2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート GENESIS 28

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 08:51:06.90 ID:I8HrvaP30.net
世界よ、滅べ。
圧倒的ビジュアルファンタジー
―――――――――――――――――――――――――――――――
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報及び配信情報
TOKYO MX                10月6日より 毎週 月曜 24:00〜
サンテレビ                 10月6日より 毎週 月曜 23:30〜
KBS京都                   10月6日より 毎週 月曜 25:00〜
テレビ愛知             10月6日より 毎週 月曜 25:35〜
BS11                 10月8日より 毎週 水曜 24:00〜
サガテレビ                  10月10日より 毎週 金曜 25:50〜 (初回放送は26:30〜)
AT-X                  10月8日より 毎週 水曜 21:30〜 (リピート放送:毎週金曜9:30〜/毎週日曜27:30〜/毎週火曜15:30〜)
バンダイチャンネル          10月6日より 毎週月曜27:00〜
ビデオマーケット             10月6日より 毎週月曜26:05〜
楽天Showtime            10月6日より 毎週 月曜 26:05〜
GyaO!                 10月6日より 毎週 月曜 26:05〜
dアニメストア              10月14日より 毎週 火曜 12:00〜 (以降毎週月曜12:00〜)
ニコニコチャンネル        10月6日より 毎週 月曜 26:05〜 (生放送) http://ch.nicovideo.jp/shingekinobahamut-genesis
.                    10月6日より 毎週 月曜 26:30〜 (チャンネル)
◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://shingekinobahamut-genesis.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/bahamut_genesis
ゲーム公式サイト:http://www.cygames.co.jp/bahamut/

◆前スレ
神撃のバハムート GENESIS 26 [転載禁止] (c)2ch.net (実質27)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419410124/

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:36:25.47 ID:fwgBqxtV0.net
>>93
あーなんか劇場のほうが最後って先入観持ってたが
確かにそっちの時系列のほうが違和感ないなぁ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:37:14.87 ID:fIts4NcH0.net
くっそおもしろかった最後はちょい泣いた

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:37:34.50 ID:Fucf/KWq0.net
>>93
同意せざるを得ないな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:37:59.60 ID:ifZYeV6e0.net
>>95
試される大地(ヘルヘイム)

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:38:39.33 ID:d7EG71qP0.net
普通に見たらカイザルも式典すっぽかしてファバロ追いかけてくendだろ
なんでそんな小難しく考えるのかわからん

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:43:00.79 ID:ifZYeV6e0.net
そういえばマルチネが一瞬カイザルになってたけど
あれってラヴァレイが元からマルチネだったんじゃなくて
本物のラヴァレイもいたってことなのかな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:46:11.25 ID:28jh2d+q0.net
ジルドレじゃなかったっけ?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:49:03.66 ID:9pUE5MBV0.net
あまり考えないで見る分には最高のアニメだった
一番の不満はリタがどうなったかわからないことだな
あと結界貼るときにルッシーとガブから一言欲しかった

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:51:04.06 ID:Fucf/KWq0.net
>>101
そうかもしれないと思うと切なくなった
もしかしたらラヴァレイは本当にニコールの護衛をしていた兵士なのかもしれず
ニコールが捉えられた際にやっぱり殺されていて
ジルドレに顔も名前も奪われたのかもしれない

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:55:07.49 ID:hF4qTTpn0.net
コミケ公式コスプレのカイザルなかなかいいなwイメージ合ってる
そういやファバロ役のひとインフルエンザで倒れたんじゃなかったっけ
代役かな
アフロヘアが微妙にダークファバロしててジワるw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:55:27.83 ID:wU8juSmu0.net
ベルゼビュートさん何がしたかったんだよ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:57:04.14 ID:jk05QCk10.net
劇場のタイトルが最後の言葉だったから、Cパートの後かと思ってた

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:58:29.83 ID:hBcthMgI0.net
バハムート操れる俺スゲーやってルシフェル追いやって自分が悪魔側のトップになりたかったんじゃね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:00:20.25 ID:nXtPkPmR0.net
結局いろいろと思わせぶりなガブは特になにもなかったな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:01:33.05 ID:Fucf/KWq0.net
>>109
ああいうのを上司には持ちたくないね…

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:12:49.14 ID:W+OrEB9N0.net
ほぼ満足なんだけどカイザル父とファバロ父の因縁が重要な伏線かと思ってたらアッサリ片付けられたのがちょっと気になった

王様への贈り物を失ったら死罪になるの?
この世界ひどくね
中世だから仕方ないのかねえ

裏設定いっぱいありそうだから設定資料集出してほしい

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:13:22.83 ID:O56jdAcdO.net
部下がアレじゃあ仕方ないね…(ミカエルを見ながら)

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:28:13.27 ID:MdvvahNJO.net
サイゲのカイザルコス中の人はガチでバハムートファンだったんだなw
やたらファバロおおお呟いててわろた

>>111
それは思ったなあ
アザゼルさんも結局カイザル煽るためにかいつまんで言ってただけだし
あと「ゾンビだから」はゾンビだからで終わりかよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:34:07.94 ID:fngfwQzR0.net
>>111
カリギュラなんて挨拶の仕方が気に入らないだけで一家皆殺しだぞ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:38:07.42 ID:Qpt+8zVb0.net
森のジジイ曰く
「バハムートがどこからか突然現れた」らしいし
今回みたく致命傷負ったら別の世界に転移する天災が
バハムートなのかね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:38:22.89 ID:6I4VJlr90.net
今より命の価値が低いから仕方ないね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:41:16.91 ID:wdhbEOSt0.net
最後ほぼ満足だった
欲を言うとジャンヌにも見せ場欲しかったのと
傭兵の元締めの正体を完全ではないが匂わす程度にネタバレが欲しかったくらい

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:46:06.98 ID:XoS71xM+0.net
>>117
ジャンヌの見せ場はほしかったな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:47:03.61 ID:qAVcqcyH0.net
ただの限りなくC級に近いB級アニメだな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:48:42.31 ID:6I4VJlr90.net
ジャンヌの見せ場は天使惨殺しまくったところだろうw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:52:55.10 ID:s/D+VIn70.net
ジャンヌは猫やっつけてアザゼル兄さん追っ払ってダーク化した後には天使三人まで倒すほどの見せ場があったじゃん
十分十分

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:55:39.61 ID:4fXc940Y0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00085438-1419922481.jpg
スロー再生してたらアーミラちゃん泣いてたのに気づいて胸が苦しくなった・・・

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:02:58.21 ID:JaFbX3jT0.net
カイザルが最後に言った借りってなんだ
義手のことなのか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:04:23.46 ID:rA02ctcF0.net
封印時に3人がかりで抑えてたバハムートを覚醒時に一瞬でも1人で一時停止させたガブリエルってやっぱり強かったんだな
さすがSレジェンド

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:04:56.08 ID:KRYMjG6t0.net
>>122
(;_;)

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:05:04.40 ID:+ZgU5FPp0.net
>>122
その前から二人とも目に涙溜めてるぞ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:05:42.32 ID:jRtZT9+r0.net
いやあ面白かった!
毎週とても楽しませてもらったよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:18:00.52 ID:pYPbMsR80.net
リタはカイゼルとは生きられないよなあ
騎士団長様のとこの子供が成長しないとか言われるだろうし
カイゼルもそのうち嫁さんもらって云々だろうし
一人でどっか行ったとかも悲しいのでバッカスのところにいると思いたい

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:22:16.89 ID:4fXc940Y0.net
リタたそ「いいなーいいなー にーんげーんっていいーなー♪」

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:25:23.60 ID:xAbGc+aP0.net
リタはマルチネみたいにやる気があれば大人になる薬とか作れそう
すでに不老不死の薬でも使ってるのかもしれんし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:26:28.02 ID:Tsts2Uao0.net
ゾンビだからぁ〜

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:26:59.81 ID:wdhbEOSt0.net
>>121
いやいや
それはもちろん承知の上で心が戻ってからの見せ場があってもよかったかな?
ってことよ
例えば変身してた奴倒すのはジャンヌでよかった気もする

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:32:39.19 ID:WSgpZnVa0.net
あー…俺、脚本家だけど
バハムート、これすごいですね。
最後まで見ましたけど
昨今の地上波アニメの中では
劇場版数本とあわせても足りないくらいの
完成度の凄まじさでしたね。

製作陣は相当頑張ったと思います。

おそらく他のスタジオさんでは
絶対に作るのは無理な領域ですね。

素晴らしい。
ぜひ参加したかった

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:33:41.20 ID:E/DHw3Nq0.net
リタていつの間にか片腕復活してたな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:33:43.84 ID:QHjFl4qK0.net
二期つくってくれるんだよね?いいキャラばっかだしココで終わるのもったいない

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:33:53.05 ID:L8LPQMlm0.net
>>111
悪魔が直接絡みだした辺りからどんどん展開とセリフが安っぽくなっていったのが残念だったな
もう少し上手く作れば傑作になれたのに1クールだったから仕方ない面もあるとはいえ色々と勿体無いところが多過ぎる

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:36:25.60 ID:FFqV5gFn0.net
しかしラノベみたいな綺麗なファンタジーじゃなく
泥臭い汚れた感じがちゃんと出ててよかったな
エクスカリバーだとか指輪だとかドラゴンハートだとかの洋画の感じ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:38:44.94 ID:yaZFZIuL0.net
>>122
最後の2人のやり取りは神話みたいだった

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:41:10.65 ID:XoS71xM+0.net
製作どこかと思ったらて〜きゅうのとこかよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:45:13.13 ID:x+ab76rp0.net
凄かった、テンポが早い気もするけどこれで良いんだろな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:46:53.25 ID:tKMUDhONO.net
>>137
ドラゴンハートはいいねー

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:47:21.01 ID:C7Vp6B+f0.net
今期は最終話の出来が酷い作品が多い中頑張ったと思うわ
よく立て直した
2期期待しちゃう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:50:01.44 ID:xAbGc+aP0.net
最終回の質だけで言えばTVアニメ史に残るだろ
押井のジブリアニメーターはジブリ出たら使えない説は何だったんだってレベル

>>137
作ってる側が洋画と海外アニメ好きなんだろうな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:50:36.86 ID:1/dNjtpc0.net
面白かった
文句ないわ
ラストもかっこいい!

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:51:30.76 ID:A0uyp/V+0.net
そう言えば主人公がラスト片足を失うってヒックとドラゴン思い出した
各々好みはあるだろうが自分は満足満足
これがバハ復活阻止(もしくは討伐)、もしくは魔と闘うどれかひとつというわけじゃなく
神、人、魔の混沌の世界観にさらにそれら全てを焼き尽くすバハムートが復活か…?
ていう全てが絡むデカすぎるベースだし
そこに既に運命背負った騎士、もしくはジャンヌを主人公にせず
何も知らない流浪の賞金首を主人公でスタートさせて12話で終わらせるってなかなかどうして
何より物語を牽引するオリジナルのファバロはじめ主人公達が魅力的だった
ツッコミどころは色々あるけど満足満足

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:51:53.56 ID:69fnMw3Z0.net
終わってみればジャンヌとベルゼビュートが道化そのものだったな
ミカエルに見込まれ聖女として期待されたのに、
闇堕ちして天使を斬り殺し、バハムートを前に何もできず呆然としてたジャンヌと
家来にそそのかされるがままバハムートを蘇らせてみたら、
死に際に騙されてたことに気付いたベルゼビュート

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:54:01.35 ID:Tsts2Uao0.net
ジャンヌは道化じゃないと思うんですがそれは・・・

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:54:11.56 ID:kCwA0b2q0.net
あくまで自分的にだけど、9話がひどくて10、11話と今一歩感が強くて
最初はあれだけすごかったのにもう持ち直せないのかとさびしく思ってたけど
ほんとうの意味でいい最終回だった
色々謎や疑問も残るけどスカッとまとまってよかった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:56:04.45 ID:d0wojsXO0.net
いつもは女子キャラの戦闘力が高くて活躍してきたけど
最後は男達が体張って覚悟みせてくれたな
ジャンヌを命懸けでミカエルが戻し、ファバロとカイザルも腕と足の一本失くしながら命懸けで敵を倒しバハムートの暴走を止めてアーミラの魂を護り
ミカエルを男とカウントしていいか微妙だがw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 17:03:50.12 ID:W2PZdmX5K
ジャンヌは蛇足キャラ
アーミラとリタに時間を割くべきだった

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:59:52.17 ID:69fnMw3Z0.net
そういやどっちもラヴァレイもといマルチネに手玉に取られてたわけか
悪魔側と天使側、どっちも騙して何がしたかったんだろうマルチネって

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:01:17.81 ID:yaZFZIuL0.net
どこまでがラヴァレイの計画通り☆だったのかよくわからんかったけど面白かった
やらかしたりカタを付けたのが人間だったのも良いと思う
外道の言葉だけど何かを望む心が人を良い方にも悪いほうにも強くしたんだなあ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:01:30.59 ID:ljJ05JQm0.net
マルチネスとかああいう全て私の掌の上ですて感じのホモキャラ嫌い

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:01:49.36 ID:xAbGc+aP0.net
>>151
世界よ、滅べ

世界が自分の手の中で踊りながら終焉を迎えてゆくのが無上の喜びだったんだろうよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:02:45.48 ID:A0uyp/V+0.net
ラヴァレイの正体は破滅大好きくんだったからかー、何か安っぽいなと思ったけど
実際観たらなかなか良い狂い具合でそういうの消えた
キスで終わるとは思うけど相手は5歳児だぜー、どうやって落とすのよと思ったけど
あのキスシーンは本当に綺麗で優しくて哀しくて切なくなったわゴメンナサイ

>>149
男達もだけどアヒルも凄かった
アイツはすごい漢だ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:02:50.44 ID:Ah7+fzob0.net
今思うと12話だったんだな
結構濃厚だった。
24話ぐらい見た気分。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:03:06.00 ID:s4tc7iHE0.net
>>133
お前でも無理だろ  きめーから消えろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:05:59.29 ID:fwgBqxtV0.net
もっと見たかったなぁ
珍道中も好きだったからOVAあっていいのよ?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:10:01.59 ID:cOyr+sHR0.net
天使と悪魔が肩を並べてバハムートと戦っているとき
ルシフェルさまはいったい何をしていたのでしょうか?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:10:42.63 ID:Ah7+fzob0.net
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
(:::: ( ・∀・):ノ 俺もアフロにすっかな。
  ̄/ つとl
    しー-J

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:10:43.46 ID:xAbGc+aP0.net
ED曲、売る気ないならフル公開しないのかな
特典になるんだろうけどそれまで待てんわ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:11:31.29 ID:DrGNlina0.net
>>159
一緒に戦ってた

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:12:45.85 ID:tKMUDhONO.net
>>146
そいつらで何とかできるなら神魔の鍵なんていらなかった

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:13:11.26 ID:WzaMlk0l0.net
>>159
ルシフェルもシールドはってたでしょーが!
アザ兄さんは結局ルシフェルと再開して堕☆天使ブラザーズ再結成できたのかなぁ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:13:20.54 ID:Z2gfvU9m0.net
神様チーム手を抜いてたような

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:13:25.39 ID:tuin4F4z0.net
戦ってたというか封印に協力→それみた悪魔勢も続いて封印協力って感じか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:14:54.16 ID:cZ7RaR7k0.net
ファバは回を追うごとに好きになっていくタイプの主人公だったなぁ
典型的正義のヒーローってタイプじゃないのが逆によかった

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:16:53.03 ID:69fnMw3Z0.net
ルシフェルは穏健派というだけあって、いよいよ世界がヤバいってなってから
やっと腰を上げて戦ってたな
物語の中で、台詞付きで登場までした意味があったかといえばあれだったけど
2期があるとしたら出てくるのかな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:19:16.22 ID:bHkkzmCr0.net
ジャンヌたそかわええおっぱいもみたい

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:25:49.76 ID:Re20rJtu0.net
キスで1話思い出した
口付けすればヘルヘイムに連れてくって言ったファバロにキスしたアーミラと、
最終話の連れてってやりたい所と見せたい物が沢山あるって言葉にまたアーミラからキスして

アーミラは最初のくだりを覚えてて新しい契約したかったのかなって思ったらうるっと来た

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:33:22.36 ID:Gt2pk6ko0.net
色々尺不足というか、もっと道中描写して、キャラとキャラ同士の絆を深めて欲しかったなぁ
まぁ2クールだと蛇足になるし、先に制作陣が燃え尽きてしまうから無理だと思うけどw
毎週毎週楽しみだった、本当に戻ってくることを期待してる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:33:29.92 ID:cZ7RaR7k0.net
このアニメ面白いんだけど豚向け要素なくてホモ向け要素も中途半端だから流行らんのかなぁ
面白いのに

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:34:07.60 ID:9vCYB9Bl0.net
>>168
ルシフェルいなかったら、最後の人神魔の団結が
魔だけしょぼくなる。
魔がひたすらバカな話になる。
魔属性騎士的にはそれは困る。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:34:58.79 ID:cOyr+sHR0.net
>>162,162
マジっすか?
ルシフェル兄貴ごめんなさい
もう一度、しっかり見直します

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:35:30.69 ID:A0uyp/V+0.net
>>113
カイザルコスの中の人おもろいな、マジでバハファンなんだ
5話のリタパンチの再現や困ったレディ達だをやってるねw
そしてカイザル、ムンちゃん、闇アフロ(代理)のコス3ショットに
手にケルベロスのマペット付けたすごく良い笑顔のKMRが見切れていた…

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:36:07.38 ID:9vCYB9Bl0.net
>>172
だってサイゲ1社の資本で作ったんだもん。
製作委員会ならみんなしてペイせなならんから
あちこちの媒体で宣伝するだろうけど。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:36:58.50 ID:Tsts2Uao0.net
萌え豚向け要素もゴキ腐リ向け要素も不要

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:39:30.86 ID:tuin4F4z0.net
腐女子ならタイバニから流れてきてるけどな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:40:16.28 ID:ckc7+r+F0.net
邦画もアニメも、昨今の製作委員会方式がいかに
害悪かわかるな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:46:36.07 ID:TKSfSWuP0.net
マジで最初から最後まで男二人だけのアニメじゃねーかこれ
女キャラ全然出番ないし
男はM字開脚とか知り強調した衣装で糞キモいし
女キャラが人気の原作使ってまでこんなホモやるのが今のアニメ業界かよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:46:45.53 ID:CX0t89tr0.net
余計な媚要素がなくてほんとよかった

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:49:07.79 ID:w1LbnER90.net
2000年前は悪魔と神天使よく協力したなと思ってたけどこりゃー協力せざるを得ませんわなって感じだったw
ファバロとカイザルかっこよかったしアーミラかわいかったしほんと良い最終回だった

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:54:51.15 ID:q8Iwbj3J0.net
ベルゼビュートだっさ
あいついらんだろ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:55:00.59 ID:A0uyp/V+0.net
バハムート復活するとはなぁ、寸でのところで阻止かと思っていたのに
まぁ、佐賀やらアニメイトTVの概要では復活言ってたけども
圧倒的な破壊力だったな、予想以上の迫力だったわバハさん

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:01:54.07 ID:y75/Nu5w0.net
通販アイコンの絵の缶バッチがあるね
うれしー

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:02:33.51 ID:nXtPkPmR0.net
アーミラを守ってアザゼルさんを退けたときが
ベルゼのピーク

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 18:10:13.73 ID:W2PZdmX5K
ベルゼビュートのデザインは監督なのか
センス無いわw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:13:37.22 ID:rPjIbjTKO.net
そういえばジャンヌってマジで顕現させるための生贄だったの?炎の天使は幻だよね
血が必要=死ぬってことでいいの?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:26:54.06 ID:b+JP6KT90.net
あまりに端折りすぎて
脳内補完に妄想部分が多くなってしまう

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:32:31.62 ID:U2unaRxw0.net
結局アザ兄さんはベルゼへの借りは返したけどカイザルファバロへの借りは返してないんだけど
これは劇場版で!って期待していいのか、あとアーミラピンチの時に駆けつけるファバロとか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:34:21.49 ID:bmzacM230.net
>>122
別れのセリフがきつい

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 18:45:55.75 ID:W2PZdmX5K
劇場版とか2期とか本気で期待してるの?
話題になってないし、円盤も売れてないから無いでしょ
アイルビーバックはよくある終わり方だし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:43:27.72 ID:1/dNjtpc0.net
>>191
あそこの会話はきつかったね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:48:12.46 ID:62hx4qL80.net
男が二人出てくるといちいちホモだのなんだの始めるの、どうにかならんのかね
そういう作品じゃねえだろ
この手の相棒ものはドラマの定番中の定番だ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:50:23.63 ID:s4tc7iHE0.net
最終回で髪が崩れたのは女向け意識したからなのか?
最後こそさらなるボンバー アフロにすればいいのに

総レス数 1009
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200