2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート GENESIS 28

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:59:24.68 ID:nJe5rdzY0.net
あ、そうか。
Cパート前にバハジェネのやり取りして、ファバロが出発する時に鎧を脱いだ(騎士をやめた)カイザルが
追っかけてきたんだ。だからジャンヌがカイザルが来ないって言ってたのか。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:59:59.30 ID:YiXpfSFB0.net
>>68
最初バッカスが作ったと思ってたけど、機械工作得意なファバロが作ったっていう人もいてなるほどと思った

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:01:29.07 ID:XQGDHPMS0.net
金もあるが結局は人が作ってんだから
最終回のクレジット見ても人脈使った結果だと思うな
それよりも総集編辞めて一話追加した構成でやるべきだった

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:02:45.00 ID:3oQKFA440.net
主人公の適度な緩さがよかった
機会があったら初めから見返したい

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:03:13.12 ID:dHYSulE+0.net
>>76
あれファバロを見送りにいっただけ。騎士やめていないし一緒に旅もしない

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:04:33.82 ID:oLsOOfZj0.net
全12話なのは最初から決まってたんだから
一話追加なんかしたらそれこそスケジュール崩壊してたろうよ
総集編の一話は作画スケジュールの調整弁的なもんだったんだろう

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:05:09.28 ID:dw3OgDKj0.net
ストーリー上仕方ないけど最後2話でアーミラの出番が少なかったのは寂しいなあ
最終話のファバロとの別れは名シーンだったけど

アーミラを探し求める二期求む!

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:07:08.76 ID:sAS3EFCa0.net
ここまで来ても総集編への突込み消えないとはなぁw
分かってて書いてるのかと疑ってしまう

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:09:39.31 ID:nJe5rdzY0.net
>80
ジャンヌが「遅い」って言ってるってことはカイザルは新国王即位式に行かなきゃいけないはずだよね
なら鎧着たまま見送りするんじゃないかと思うんだけど

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:11:14.51 ID:dw3OgDKj0.net
これだけの魅力的なキャラクター達をここで終わらせてしまうのは勿体ないよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:12:32.70 ID:zIAenxwl0.net
アヒルに2人乗りで最終決戦に向かうってのがなんからしくて良かった
カッコ悪いのになんかカッコいい2人みたいなのをラストまでつらぬいてくれて楽しめた

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:14:36.77 ID:b+JP6KT90.net
バハはAパートで倒して欲しかったな
ベルゼビュートは前話で処理しろよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:15:59.27 ID:J8FjBrzI0.net
>>80
借りをつくったまま行かせるか!だし多分カイザルが考えなおしてアーミラ救う旅に出たんだと思う
リタは置いてくのかCの時点でもうどっか行ってるかは分からないけどそこが残念ではある

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:21:59.18 ID:fwgBqxtV0.net
>>84
俺も一緒に旅すんのかって思ったけど劇場見る限りないっぽい
鎧着てない理由はまあ色々理屈こねられるけどそういうの抜きで
最後に1話同様あの時の服装の着せて馬走らせたかったんじゃないかな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:23:05.24 ID:4fXc940Y0.net
借りは返したぞ・・・借りは返したな・・・返したはず・・・返してないっけ・・・返したよね・・・

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 14:29:23.24 ID:W2PZdmX5K
アニメ本編で仲良く旅立ちエンドにしておいて
劇場でそれをひっくり返すのってどうよ
普通の視聴者はアニメしか観てないからな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:26:45.76 ID:kG+giGxV0.net
二期はいらないかな
続きあってもどうせアーミラを救ってENDだろうし
四人の珍道中なら良かったけどヒロイン欠けてるなら蛇足でせっかく余韻がない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:31:13.09 ID:nJe5rdzY0.net
>89
最初は自分もバハジェネ劇場が最後だと思ったんだけど、会話のテンションが合わない気がするんだよね
Cパートでカイザルはファバロの出立の日を知ってて来てるのに、改めて「行くのか?」とか言わないよなーと。
本編→バハジェネ劇場のやりとり→Cパートならしっくりくる気がする
ファバロは一人で行く気だったから劇場のやり取りで終わりのつもりだったのにカイザル来たからビックリ、って

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:33:01.15 ID:Fucf/KWq0.net
>>90
アザゼルさん…アル中で脳が…

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:33:28.72 ID:77R5DP1t0.net

したっけ、はじまるよ!

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:36:25.47 ID:fwgBqxtV0.net
>>93
あーなんか劇場のほうが最後って先入観持ってたが
確かにそっちの時系列のほうが違和感ないなぁ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:37:14.87 ID:fIts4NcH0.net
くっそおもしろかった最後はちょい泣いた

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:37:34.50 ID:Fucf/KWq0.net
>>93
同意せざるを得ないな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:37:59.60 ID:ifZYeV6e0.net
>>95
試される大地(ヘルヘイム)

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:38:39.33 ID:d7EG71qP0.net
普通に見たらカイザルも式典すっぽかしてファバロ追いかけてくendだろ
なんでそんな小難しく考えるのかわからん

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:43:00.79 ID:ifZYeV6e0.net
そういえばマルチネが一瞬カイザルになってたけど
あれってラヴァレイが元からマルチネだったんじゃなくて
本物のラヴァレイもいたってことなのかな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:46:11.25 ID:28jh2d+q0.net
ジルドレじゃなかったっけ?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:49:03.66 ID:9pUE5MBV0.net
あまり考えないで見る分には最高のアニメだった
一番の不満はリタがどうなったかわからないことだな
あと結界貼るときにルッシーとガブから一言欲しかった

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:51:04.06 ID:Fucf/KWq0.net
>>101
そうかもしれないと思うと切なくなった
もしかしたらラヴァレイは本当にニコールの護衛をしていた兵士なのかもしれず
ニコールが捉えられた際にやっぱり殺されていて
ジルドレに顔も名前も奪われたのかもしれない

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:55:07.49 ID:hF4qTTpn0.net
コミケ公式コスプレのカイザルなかなかいいなwイメージ合ってる
そういやファバロ役のひとインフルエンザで倒れたんじゃなかったっけ
代役かな
アフロヘアが微妙にダークファバロしててジワるw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:55:27.83 ID:wU8juSmu0.net
ベルゼビュートさん何がしたかったんだよ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:57:04.14 ID:jk05QCk10.net
劇場のタイトルが最後の言葉だったから、Cパートの後かと思ってた

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:58:29.83 ID:hBcthMgI0.net
バハムート操れる俺スゲーやってルシフェル追いやって自分が悪魔側のトップになりたかったんじゃね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:00:20.25 ID:nXtPkPmR0.net
結局いろいろと思わせぶりなガブは特になにもなかったな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:01:33.05 ID:Fucf/KWq0.net
>>109
ああいうのを上司には持ちたくないね…

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:12:49.14 ID:W+OrEB9N0.net
ほぼ満足なんだけどカイザル父とファバロ父の因縁が重要な伏線かと思ってたらアッサリ片付けられたのがちょっと気になった

王様への贈り物を失ったら死罪になるの?
この世界ひどくね
中世だから仕方ないのかねえ

裏設定いっぱいありそうだから設定資料集出してほしい

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:13:22.83 ID:O56jdAcdO.net
部下がアレじゃあ仕方ないね…(ミカエルを見ながら)

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:28:13.27 ID:MdvvahNJO.net
サイゲのカイザルコス中の人はガチでバハムートファンだったんだなw
やたらファバロおおお呟いててわろた

>>111
それは思ったなあ
アザゼルさんも結局カイザル煽るためにかいつまんで言ってただけだし
あと「ゾンビだから」はゾンビだからで終わりかよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:34:07.94 ID:fngfwQzR0.net
>>111
カリギュラなんて挨拶の仕方が気に入らないだけで一家皆殺しだぞ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:38:07.42 ID:Qpt+8zVb0.net
森のジジイ曰く
「バハムートがどこからか突然現れた」らしいし
今回みたく致命傷負ったら別の世界に転移する天災が
バハムートなのかね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:38:22.89 ID:6I4VJlr90.net
今より命の価値が低いから仕方ないね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:41:16.91 ID:wdhbEOSt0.net
最後ほぼ満足だった
欲を言うとジャンヌにも見せ場欲しかったのと
傭兵の元締めの正体を完全ではないが匂わす程度にネタバレが欲しかったくらい

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:46:06.98 ID:XoS71xM+0.net
>>117
ジャンヌの見せ場はほしかったな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:47:03.61 ID:qAVcqcyH0.net
ただの限りなくC級に近いB級アニメだな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:48:42.31 ID:6I4VJlr90.net
ジャンヌの見せ場は天使惨殺しまくったところだろうw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:52:55.10 ID:s/D+VIn70.net
ジャンヌは猫やっつけてアザゼル兄さん追っ払ってダーク化した後には天使三人まで倒すほどの見せ場があったじゃん
十分十分

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:55:39.61 ID:4fXc940Y0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00085438-1419922481.jpg
スロー再生してたらアーミラちゃん泣いてたのに気づいて胸が苦しくなった・・・

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:02:58.21 ID:JaFbX3jT0.net
カイザルが最後に言った借りってなんだ
義手のことなのか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:04:23.46 ID:rA02ctcF0.net
封印時に3人がかりで抑えてたバハムートを覚醒時に一瞬でも1人で一時停止させたガブリエルってやっぱり強かったんだな
さすがSレジェンド

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:04:56.08 ID:KRYMjG6t0.net
>>122
(;_;)

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:05:04.40 ID:+ZgU5FPp0.net
>>122
その前から二人とも目に涙溜めてるぞ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:05:42.32 ID:jRtZT9+r0.net
いやあ面白かった!
毎週とても楽しませてもらったよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:18:00.52 ID:pYPbMsR80.net
リタはカイゼルとは生きられないよなあ
騎士団長様のとこの子供が成長しないとか言われるだろうし
カイゼルもそのうち嫁さんもらって云々だろうし
一人でどっか行ったとかも悲しいのでバッカスのところにいると思いたい

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:22:16.89 ID:4fXc940Y0.net
リタたそ「いいなーいいなー にーんげーんっていいーなー♪」

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:25:23.60 ID:xAbGc+aP0.net
リタはマルチネみたいにやる気があれば大人になる薬とか作れそう
すでに不老不死の薬でも使ってるのかもしれんし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:26:28.02 ID:Tsts2Uao0.net
ゾンビだからぁ〜

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:26:59.81 ID:wdhbEOSt0.net
>>121
いやいや
それはもちろん承知の上で心が戻ってからの見せ場があってもよかったかな?
ってことよ
例えば変身してた奴倒すのはジャンヌでよかった気もする

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:32:39.19 ID:WSgpZnVa0.net
あー…俺、脚本家だけど
バハムート、これすごいですね。
最後まで見ましたけど
昨今の地上波アニメの中では
劇場版数本とあわせても足りないくらいの
完成度の凄まじさでしたね。

製作陣は相当頑張ったと思います。

おそらく他のスタジオさんでは
絶対に作るのは無理な領域ですね。

素晴らしい。
ぜひ参加したかった

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:33:41.20 ID:E/DHw3Nq0.net
リタていつの間にか片腕復活してたな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:33:43.84 ID:QHjFl4qK0.net
二期つくってくれるんだよね?いいキャラばっかだしココで終わるのもったいない

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:33:53.05 ID:L8LPQMlm0.net
>>111
悪魔が直接絡みだした辺りからどんどん展開とセリフが安っぽくなっていったのが残念だったな
もう少し上手く作れば傑作になれたのに1クールだったから仕方ない面もあるとはいえ色々と勿体無いところが多過ぎる

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:36:25.60 ID:FFqV5gFn0.net
しかしラノベみたいな綺麗なファンタジーじゃなく
泥臭い汚れた感じがちゃんと出ててよかったな
エクスカリバーだとか指輪だとかドラゴンハートだとかの洋画の感じ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:38:44.94 ID:yaZFZIuL0.net
>>122
最後の2人のやり取りは神話みたいだった

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:41:10.65 ID:XoS71xM+0.net
製作どこかと思ったらて〜きゅうのとこかよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:45:13.13 ID:x+ab76rp0.net
凄かった、テンポが早い気もするけどこれで良いんだろな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:46:53.25 ID:tKMUDhONO.net
>>137
ドラゴンハートはいいねー

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:47:21.01 ID:C7Vp6B+f0.net
今期は最終話の出来が酷い作品が多い中頑張ったと思うわ
よく立て直した
2期期待しちゃう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:50:01.44 ID:xAbGc+aP0.net
最終回の質だけで言えばTVアニメ史に残るだろ
押井のジブリアニメーターはジブリ出たら使えない説は何だったんだってレベル

>>137
作ってる側が洋画と海外アニメ好きなんだろうな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:50:36.86 ID:1/dNjtpc0.net
面白かった
文句ないわ
ラストもかっこいい!

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:51:30.76 ID:A0uyp/V+0.net
そう言えば主人公がラスト片足を失うってヒックとドラゴン思い出した
各々好みはあるだろうが自分は満足満足
これがバハ復活阻止(もしくは討伐)、もしくは魔と闘うどれかひとつというわけじゃなく
神、人、魔の混沌の世界観にさらにそれら全てを焼き尽くすバハムートが復活か…?
ていう全てが絡むデカすぎるベースだし
そこに既に運命背負った騎士、もしくはジャンヌを主人公にせず
何も知らない流浪の賞金首を主人公でスタートさせて12話で終わらせるってなかなかどうして
何より物語を牽引するオリジナルのファバロはじめ主人公達が魅力的だった
ツッコミどころは色々あるけど満足満足

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:51:53.56 ID:69fnMw3Z0.net
終わってみればジャンヌとベルゼビュートが道化そのものだったな
ミカエルに見込まれ聖女として期待されたのに、
闇堕ちして天使を斬り殺し、バハムートを前に何もできず呆然としてたジャンヌと
家来にそそのかされるがままバハムートを蘇らせてみたら、
死に際に騙されてたことに気付いたベルゼビュート

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:54:01.35 ID:Tsts2Uao0.net
ジャンヌは道化じゃないと思うんですがそれは・・・

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:54:11.56 ID:kCwA0b2q0.net
あくまで自分的にだけど、9話がひどくて10、11話と今一歩感が強くて
最初はあれだけすごかったのにもう持ち直せないのかとさびしく思ってたけど
ほんとうの意味でいい最終回だった
色々謎や疑問も残るけどスカッとまとまってよかった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:56:04.45 ID:d0wojsXO0.net
いつもは女子キャラの戦闘力が高くて活躍してきたけど
最後は男達が体張って覚悟みせてくれたな
ジャンヌを命懸けでミカエルが戻し、ファバロとカイザルも腕と足の一本失くしながら命懸けで敵を倒しバハムートの暴走を止めてアーミラの魂を護り
ミカエルを男とカウントしていいか微妙だがw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 17:03:50.12 ID:W2PZdmX5K
ジャンヌは蛇足キャラ
アーミラとリタに時間を割くべきだった

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:59:52.17 ID:69fnMw3Z0.net
そういやどっちもラヴァレイもといマルチネに手玉に取られてたわけか
悪魔側と天使側、どっちも騙して何がしたかったんだろうマルチネって

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:01:17.81 ID:yaZFZIuL0.net
どこまでがラヴァレイの計画通り☆だったのかよくわからんかったけど面白かった
やらかしたりカタを付けたのが人間だったのも良いと思う
外道の言葉だけど何かを望む心が人を良い方にも悪いほうにも強くしたんだなあ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:01:30.59 ID:ljJ05JQm0.net
マルチネスとかああいう全て私の掌の上ですて感じのホモキャラ嫌い

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:01:49.36 ID:xAbGc+aP0.net
>>151
世界よ、滅べ

世界が自分の手の中で踊りながら終焉を迎えてゆくのが無上の喜びだったんだろうよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:02:45.48 ID:A0uyp/V+0.net
ラヴァレイの正体は破滅大好きくんだったからかー、何か安っぽいなと思ったけど
実際観たらなかなか良い狂い具合でそういうの消えた
キスで終わるとは思うけど相手は5歳児だぜー、どうやって落とすのよと思ったけど
あのキスシーンは本当に綺麗で優しくて哀しくて切なくなったわゴメンナサイ

>>149
男達もだけどアヒルも凄かった
アイツはすごい漢だ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:02:50.44 ID:Ah7+fzob0.net
今思うと12話だったんだな
結構濃厚だった。
24話ぐらい見た気分。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:03:06.00 ID:s4tc7iHE0.net
>>133
お前でも無理だろ  きめーから消えろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:05:59.29 ID:fwgBqxtV0.net
もっと見たかったなぁ
珍道中も好きだったからOVAあっていいのよ?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:10:01.59 ID:cOyr+sHR0.net
天使と悪魔が肩を並べてバハムートと戦っているとき
ルシフェルさまはいったい何をしていたのでしょうか?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:10:42.63 ID:Ah7+fzob0.net
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
(:::: ( ・∀・):ノ 俺もアフロにすっかな。
  ̄/ つとl
    しー-J

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:10:43.46 ID:xAbGc+aP0.net
ED曲、売る気ないならフル公開しないのかな
特典になるんだろうけどそれまで待てんわ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:11:31.29 ID:DrGNlina0.net
>>159
一緒に戦ってた

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:12:45.85 ID:tKMUDhONO.net
>>146
そいつらで何とかできるなら神魔の鍵なんていらなかった

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:13:11.26 ID:WzaMlk0l0.net
>>159
ルシフェルもシールドはってたでしょーが!
アザ兄さんは結局ルシフェルと再開して堕☆天使ブラザーズ再結成できたのかなぁ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:13:20.54 ID:Z2gfvU9m0.net
神様チーム手を抜いてたような

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:13:25.39 ID:tuin4F4z0.net
戦ってたというか封印に協力→それみた悪魔勢も続いて封印協力って感じか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:14:54.16 ID:cZ7RaR7k0.net
ファバは回を追うごとに好きになっていくタイプの主人公だったなぁ
典型的正義のヒーローってタイプじゃないのが逆によかった

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:16:53.03 ID:69fnMw3Z0.net
ルシフェルは穏健派というだけあって、いよいよ世界がヤバいってなってから
やっと腰を上げて戦ってたな
物語の中で、台詞付きで登場までした意味があったかといえばあれだったけど
2期があるとしたら出てくるのかな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:19:16.22 ID:bHkkzmCr0.net
ジャンヌたそかわええおっぱいもみたい

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:25:49.76 ID:Re20rJtu0.net
キスで1話思い出した
口付けすればヘルヘイムに連れてくって言ったファバロにキスしたアーミラと、
最終話の連れてってやりたい所と見せたい物が沢山あるって言葉にまたアーミラからキスして

アーミラは最初のくだりを覚えてて新しい契約したかったのかなって思ったらうるっと来た

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:33:22.36 ID:Gt2pk6ko0.net
色々尺不足というか、もっと道中描写して、キャラとキャラ同士の絆を深めて欲しかったなぁ
まぁ2クールだと蛇足になるし、先に制作陣が燃え尽きてしまうから無理だと思うけどw
毎週毎週楽しみだった、本当に戻ってくることを期待してる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:33:29.92 ID:cZ7RaR7k0.net
このアニメ面白いんだけど豚向け要素なくてホモ向け要素も中途半端だから流行らんのかなぁ
面白いのに

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:34:07.60 ID:9vCYB9Bl0.net
>>168
ルシフェルいなかったら、最後の人神魔の団結が
魔だけしょぼくなる。
魔がひたすらバカな話になる。
魔属性騎士的にはそれは困る。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:34:58.79 ID:cOyr+sHR0.net
>>162,162
マジっすか?
ルシフェル兄貴ごめんなさい
もう一度、しっかり見直します

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:35:30.69 ID:A0uyp/V+0.net
>>113
カイザルコスの中の人おもろいな、マジでバハファンなんだ
5話のリタパンチの再現や困ったレディ達だをやってるねw
そしてカイザル、ムンちゃん、闇アフロ(代理)のコス3ショットに
手にケルベロスのマペット付けたすごく良い笑顔のKMRが見切れていた…

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:36:07.38 ID:9vCYB9Bl0.net
>>172
だってサイゲ1社の資本で作ったんだもん。
製作委員会ならみんなしてペイせなならんから
あちこちの媒体で宣伝するだろうけど。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:36:58.50 ID:Tsts2Uao0.net
萌え豚向け要素もゴキ腐リ向け要素も不要

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:39:30.86 ID:tuin4F4z0.net
腐女子ならタイバニから流れてきてるけどな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:40:16.28 ID:ckc7+r+F0.net
邦画もアニメも、昨今の製作委員会方式がいかに
害悪かわかるな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:46:36.07 ID:TKSfSWuP0.net
マジで最初から最後まで男二人だけのアニメじゃねーかこれ
女キャラ全然出番ないし
男はM字開脚とか知り強調した衣装で糞キモいし
女キャラが人気の原作使ってまでこんなホモやるのが今のアニメ業界かよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:46:45.53 ID:CX0t89tr0.net
余計な媚要素がなくてほんとよかった

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:49:07.79 ID:w1LbnER90.net
2000年前は悪魔と神天使よく協力したなと思ってたけどこりゃー協力せざるを得ませんわなって感じだったw
ファバロとカイザルかっこよかったしアーミラかわいかったしほんと良い最終回だった

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:54:51.15 ID:q8Iwbj3J0.net
ベルゼビュートだっさ
あいついらんだろ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:55:00.59 ID:A0uyp/V+0.net
バハムート復活するとはなぁ、寸でのところで阻止かと思っていたのに
まぁ、佐賀やらアニメイトTVの概要では復活言ってたけども
圧倒的な破壊力だったな、予想以上の迫力だったわバハさん

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:01:54.07 ID:y75/Nu5w0.net
通販アイコンの絵の缶バッチがあるね
うれしー

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:02:33.51 ID:nXtPkPmR0.net
アーミラを守ってアザゼルさんを退けたときが
ベルゼのピーク

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 18:10:13.73 ID:W2PZdmX5K
ベルゼビュートのデザインは監督なのか
センス無いわw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:13:37.22 ID:rPjIbjTKO.net
そういえばジャンヌってマジで顕現させるための生贄だったの?炎の天使は幻だよね
血が必要=死ぬってことでいいの?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:26:54.06 ID:b+JP6KT90.net
あまりに端折りすぎて
脳内補完に妄想部分が多くなってしまう

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:32:31.62 ID:U2unaRxw0.net
結局アザ兄さんはベルゼへの借りは返したけどカイザルファバロへの借りは返してないんだけど
これは劇場版で!って期待していいのか、あとアーミラピンチの時に駆けつけるファバロとか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:34:21.49 ID:bmzacM230.net
>>122
別れのセリフがきつい

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 18:45:55.75 ID:W2PZdmX5K
劇場版とか2期とか本気で期待してるの?
話題になってないし、円盤も売れてないから無いでしょ
アイルビーバックはよくある終わり方だし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:43:27.72 ID:1/dNjtpc0.net
>>191
あそこの会話はきつかったね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:48:12.46 ID:62hx4qL80.net
男が二人出てくるといちいちホモだのなんだの始めるの、どうにかならんのかね
そういう作品じゃねえだろ
この手の相棒ものはドラマの定番中の定番だ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:50:23.63 ID:s4tc7iHE0.net
最終回で髪が崩れたのは女向け意識したからなのか?
最後こそさらなるボンバー アフロにすればいいのに

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:50:52.82 ID:0+iLJRSt0.net
12話じゃきついな、とりあえず終わらせましたよ的な作りだったな・・・もったいない

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:52:52.16 ID:bmzacM230.net
>>193
涙腺弱くなったわ
無茶苦茶寂しいし胸が締め付けられる

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:55:34.23 ID:zSZkKT550.net
>>195
シリアスがギャグになるだろw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:56:24.61 ID:J8FjBrzI0.net
髪が乱れたら腐向けか・・・
狙ってるなら最初からキャラデ変えるだろ眼鏡が曇ってるのはそう見てる方だ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:58:21.29 ID:cKiOGLuF0.net
アニメ好きはBDかっとけ
ゲーム好きは課金しとけ
なにかいいことあるかもよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:02:44.94 ID:w1LbnER90.net
半年後のアナティになったときの
「騎士カイザル!○○として号令を」って何て言ってる?副官?
ジャンヌはカイザル隊長って言ってるよな?
彼はどういう地位になってたの?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:13:27.19 ID:1/dNjtpc0.net
>>197
お互いわかってるのが見て取れるだけに切ない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:15:18.86 ID:hB01OOii0.net
ハリウッドっぽいストーリーだったな
単純に楽しく観れたよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:18:48.96 ID:cZ7RaR7k0.net
天界の重鎮である位の高い天使たちがごっそり死んでしまったけど大丈夫なのかね
あの世界の天使や悪魔って死んだらなんかに転生できるのかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:19:06.95 ID:O56jdAcdO.net
そいやファバロが正気に戻った理由てやっぱりカイザルがボウガンの先に丸薬付けてたからか?
殺陣の途中でカイザルがファバロの太刀筋で気付く描写は素晴らしかったけど

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:23:27.57 ID:lXNpHpXP0.net
監督マンが
ぶんなげない
とか言ってたけど
割と投げてたよな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:23:44.03 ID:oLsOOfZj0.net
>>188
ジャンヌが火炙りになってた時にみた天使達はマルチネがみせた幻影
でも鍵の依代としてジャンヌが選ばれたのは何話かの天使達の会話からすると本当
森の竜爺さんの言葉からすると誰が依代になるにしろ鍵の役割はある種の生贄だったのかな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:24:41.11 ID:4fXc940Y0.net
別れのキスっていうと銀河鉄道999やカリオストロの城を思い出すなぁ 名作の終わり方なんだよなぁ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:27:10.71 ID:s/D+VIn70.net
>>207
そういったことも込みでミカエルはジャンヌにごめんねしてたんだと思われ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:38:13.71 ID:oLsOOfZj0.net
>>209
だろうね
ミカエルは天使達の中では人間にというか、ジャンヌに相当肩入れはしていたようだったけど
それでも天使側の都合でジャンヌを利用していた事には違いないから
人と手を取り合う術を忘れた自分達への罰だと言ってたんだろうな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:41:12.36 ID:TR7PuvBeO.net
>>196
ファバロのアーミラに対する心情の変化も旅してた期間が短すぎてちょっとだし
ルシフェルの動向もイマイチわからなかったし賞金首が石版になる設定も最後の為だけに用意した設定になってたな
2クールで遊び回も入れつつキャラと設定と各軍勢の掘り下げをもっとやって欲しかった

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:41:14.04 ID:rO7cOYGc0.net
面白かったけど詰め込みすぎだったな
2クールでやってれば文句なしで神アニメになってたろうし

あと最終話でのカイザルとファバロの対決シーンでのファバロの口だけが動くシーンはいらなかったな
どこでファバロが正気に戻ったかは曖昧なままのほうが良かった
最終的にファバロの尻尾がどうなったのか分からないまま終わったのはGJ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:46:45.63 ID:3iIa+7EF0.net
>>194
ホモが嫌いな女の子なんて居ません

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:46:51.89 ID:rO7cOYGc0.net
アザゼルさんとルシフェルが似てるからぱっと見どっちがどっちか分かんないんだよな
書き込み見るまであれがルシフェルだって気付かなかったわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:50:12.02 ID:Vc/dkrN/0.net
>>214
飲み過ぎたドヤ顔がアザゼルさんで
インテリっぽい顔がルシフェルさん

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:50:16.65 ID:d0wojsXO0.net
まあ堕天使ブラザーズだから

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:57:08.41 ID:Z2gfvU9m0.net
ファバロの悪魔の尻尾は取れてないのなんで?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:58:36.43 ID:fwgBqxtV0.net
アーミラ生きてるからってことでしょ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:01:33.73 ID:TKBo9yQW0.net
だから探しに行ったんかねアーミラを

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:05:52.84 ID:pyISBmGg0.net
>>170のおかげで5歳児とアフロのキスシーンで感動しつつもモヤッときてた部分が全部吹き飛んだ。
素敵な解釈をありがとう。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:09:14.59 ID:Z2gfvU9m0.net
バハムートてタダの天変地異じゃん
神様悪魔天使とも全然死なない、階級固定のピラミッド型

構造改革マシーンじゃん

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:09:32.04 ID:9GTaueUN0.net
新しい王様は誰なのか
リタ、バッカス等はどうなったのか
ここらへんは気になるなあ
最後のシーンとバハジェネ劇場から分かるのは、ファバロとカイザルが一緒に旅に出るってことだけだし

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:12:15.77 ID:9GTaueUN0.net
いや、これ時系列がバハジェネが先ならファバロ一人で旅立ったのか…
なんかそれだと寂しいな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:13:15.53 ID:rPjIbjTKO.net
>>220
確かに感動したけど恋愛的なものあるのか?(特にアーミラ)とは考えてしまった
二人の間にあるのは家族とか兄妹的なやつかなーと思ってたからびっくらこいた

微妙に違うんだがFF10のピュアなキス見ちゃったときみたいな恥ずかしさがあったww

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:18:30.17 ID:wdhbEOSt0.net
>>222
> リタ、バッカス等はどうなったのか
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/26/26/040030262679_popup1.html

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:18:44.07 ID:lXNpHpXP0.net
ジャンヌ様が不遇だったな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:21:01.04 ID:wdhbEOSt0.net
ジャンヌは復活後に悪魔に仕返しして欲しかったってさっきは言ったけど
不遇は不遇で有りだなって気もしてきた

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:25:59.72 ID:U2unaRxw0.net
ジャンヌはカイザルが騎士団に戻って全部説明して復帰なのかもしれないし
最後に馬も戻って騎士に戻れて本懐遂げたよな、カイザル

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:26:52.73 ID:rO7cOYGc0.net
どうせなら最後のカイザルとファバロがバハムートにトドメを刺す場面にジャンヌも加わって欲しかった
ジャンヌが助太刀してファバロがトドメを刺す→ジャンヌ「ファバロこそが聖なる騎士だったのか・・・」みたいな感じで

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:27:50.12 ID:rA02ctcF0.net
最終回見た後にEDのフルver聴くと感慨深い
最後の連れてってと歌ってる約束の場所はヘルヘイムじゃなくてファバロが見せてやるって言った場所の事だったのかな
フルver聴いた人の意見を聞いてみたい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:31:16.44 ID:1/dNjtpc0.net
>>224
俺は恋愛とはちょっと違うキスな気がする

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:36:27.97 ID:O56jdAcdO.net
アザゼル「(怪我を負わされたベルゼビュートへの)借りは返したぞ」
アザゼル「(送ってくれたリタ達への)借りは返したな…」

こういう渋い台詞回しは大好き

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:40:03.60 ID:U2unaRxw0.net
>>232
なんでアザ兄さん同じこと言ってんのwwwって言われ不思議に思ってたんだけど
そういうことだったのかw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:44:05.41 ID:fOuV3bM70.net
2度目は「借りは返したが…」じゃないの?
荒ぶるバハムートを見て、あれどうすべーっていう途方にくれた感じ
悔しがったりカチンときたりアザゼルのああいう人間くささ、嫌いじゃないw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:50:11.85 ID:3/hKfk2b0.net
聖なる騎士の伝説は嘘ってマルチネにささやかれて揺さぶられてたジャンヌが
その目で聖なる騎士を目撃する第三者になるって演出、自分は好きだったよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:54:30.02 ID:4fXc940Y0.net
アザゼル「借りは返したぞ・・・借りは返したな・・・返したはず・・・返してないっけ・・・返したよね・・・」

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:55:22.26 ID:JaFbX3jT0.net
打ちのめされるジャンヌ激かわだったな…
もっと適度に曇らせたい!

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:02:19.70 ID:hVbj/Nwp0.net
>>237
ミカエル様激おこ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:02:51.17 ID:XIOoBlVE0.net
ここまで評価が下がり続けたアニメも珍しいな・・・

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:03:08.13 ID:qUn+ydG10.net
>>230
その解釈いいなぁ
最終回の後で聴くと本当に泣けて困る

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:07:16.44 ID:w0i/f+Bo0.net
くそしょーもねえな
「あの映画みたいなことやりたいんだよね」っていう
実写監督が制作費だけはたくさんかけてどっかで見たようなののツギハギで
毒にも薬にもならねえカスみてえな映画つくりました、じゃねえんだぞ。
あっという間に忘れ去られるけど、金だけはかけましたって駄作映画を
見たあとの気分と同じだ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:09:56.56 ID:U2unaRxw0.net
EDでべーやんが炎の中から現れているシーンあるんだが、どこの話だ?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:10:42.79 ID:s/D+VIn70.net
アザゼル兄さんはベルゼに借りは返したぞでも返したけどこの状況…という意味で呟いたんじゃないの

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:10:46.96 ID:Rp0nFU8V0.net
アザゼルさんはベルゼのおっさんにヤキ入れて魔界の中では出世できたんだろうか
いつかはまたファバロやカイザルの前に立ちふさがって決着つけるんだろうか

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:10:54.53 ID:cKiOGLuF0.net
バハジェネ劇場聴いたけど、バックに小川の音やら鳥のさえずる声が流れてて、
二人が馬を走らせて街のはずれまで来て、
そこで最後の会話になった感じがした。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:11:14.67 ID:6I4VJlr90.net
ファバロはアーミラに笑っていてもらいたいんだな
ホント優しいやつだよ・・

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:19:56.48 ID:rO7cOYGc0.net
二期やって欲しいっていうより2クールで再構築してほしいわ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:22:36.98 ID:f86tBsOG0.net
アーミラのカーチャンって本当に母親だったの?
本人だったのか何なのかよく分からんのだが

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:35:19.02 ID:y75/Nu5w0.net
>>236
まちょっと覚悟はしておけって続くみたいな流れw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:39:47.23 ID:bmzacM230.net
>>225
チンカスとか不衛生なのが駄目だ…俺には受け付けられない…
欲を言うならリタが何かの魔法に失敗して周りにある清潔なゾンビ素材に体を弄ばれるくらいか
薬の調合に失敗してファバロやカイザルに見つからないように露出狂になりながら延々オナニーでもしてしまうくらいがいい
アーミラには見つかる

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:48:33.28 ID:nBB7/R4W0.net
深刻な神バハロス

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:52:05.77 ID:NSi7ccoT0.net
ところで、リタはいつの間に腕を回収していたのだろうか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:53:11.26 ID:zSZkKT550.net
>>245
蛇足になるような気もするが二人の最後の会話になるならアニメでやってほしかった
ゲームが主体ならしょうがないけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:53:17.08 ID:eLB30Aiy0.net
遅まきながら最終回みた
本当に素晴らしい最終回ありがとう
複線はきちんと回収され、そして途中泣けたけど最後は心すっきり
次ぎあったら今度はファバロとアーミラちゃんが2人で幸せになってほしい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:54:06.91 ID:Z2gfvU9m0.net
最近痴呆系ヒロインばっか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:56:42.79 ID:KXTLLcfe0.net
>>248
見てわからんのかい
ベルゼの魔力か何かでニコールから生み出された半分悪魔の分身だかクローンだかみたいなものだよ
まあアーミラにとっては結局母親みたいな存在なんだろうけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:58:31.53 ID:bmzacM230.net
>>252
グリポンだかヒポグリフだかでカイザルを拾いに行く途中で呼び寄せたんだろう
ジャンヌが聖槍マルテを呼ぶみたいに、「来いっ!左腕っ!」って感じか
ゲートポータルを開いて戻すか…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:02:22.26 ID:s/D+VIn70.net
リタは死体を操れるから死体の腕である自分の腕も呼び寄せられるかもしれない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:02:39.11 ID:2WaupNGK0.net
アザゼルが何やってたのかよくわからなくなってしまった
アーミラとっ捕まえて何したかったんだっけ・・・?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:05:53.80 ID:O56jdAcdO.net
リタ「腕?そこら辺の死た…ちゃんと探して見付けたわよ!」

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:09:06.92 ID:bmzacM230.net
>>259
神の鍵を奪った奴が何をしでかそうとしているのか知らないけど
バハムート復活はやばいことなので
ルシフェルが鍵を手に入れてバハムートの復活を阻止しようとしていた

アザゼルは使いっ走り

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:14:49.99 ID:2WaupNGK0.net
>>261
あぁ、結果を見れば正しいことしてたんだな…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:25:55.75 ID:wdhbEOSt0.net
まぁ期待感なかった割に凄くいいアニメだったよな
アニメ楽しんだだけで
ゲームはやらないけどな!

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:37:29.36 ID:/SG4hqfs0.net
たった今最終回見たけど最高だったわ
見終わった後にスカッとした気分になれたアニメは初めてだったわ
最後のファバロとアーミラのシーンは泣きはしなかったが心にきたわ
ファバロは二枚目と三枚目の中間みたいないい主人公だったな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:37:45.62 ID:/avu1Jz60.net
ファバロが人間に戻ったところリタに説明するのに
「リタが落とした解毒薬を拾ってな」
って言ってるんだけど
普通に手渡されたのポッケから出して仕込んだだけだよね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:41:52.18 ID:U2unaRxw0.net
作って袋に入れた数は4・5個だったはず
でカイザルに1つ渡してて
最後の一個がジャンヌ。何か足りないと思ったら落として訳か…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:45:50.80 ID:I61tg1F80.net
>>262
まあその過程で思いっきりふざけて失敗しちゃったけどな
コキュートスで拒否られて馬車には轢かれて遊び相手(一方通行)にはツンデレして見せて、一体どのツラ下げて上司の元に帰るのか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:48:23.22 ID:/avu1Jz60.net
>>266
2個しかないのかと思ってたわ
作ってるところ見逃してた
映像的に見てハンサがぶつかった時に落としたのか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:51:30.01 ID:I8HrvaP30.net
ジャンヌたちがアザゼルさんらを待ち伏せできたのは、ラヴァレイの情報のおかげだったけど
ラヴァレイ=マルチネがそのあとどす黒い喜びに浸ってたかと思うと、凄いな…

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:54:16.03 ID:rO7cOYGc0.net
>>261
そんなのアニメ中で説明されてたか?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:05:03.11 ID:w8bg4BVG0.net
面白かった
見終わった後なんか戦コレ思い出した
あれは2期やらんのかな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:11:18.99 ID:Re20rJtu0.net
例の賞金首が大量の屍を作るって聞いて、ちまちま闇落ちさせてるマルチネも胡散臭いラヴァレイもしっくり来なかったけど
最終的にバハムート復活で神も悪魔も人も関係なく大量の屍が築きあげられたっていうのがパない
そこまで持っていくのに自分の書いたシナリオで、自ら役者として色んな役を演じながら周囲を思い通りに翻弄させ望みどおり復活させるとか大悪党

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:12:41.18 ID:cWZbpiLp0.net
>>269
6話で王都に向かってくる巨人のようなグールを八つ裂きにするジャンヌのシーンで
「聖女のお力ますます冴えわたっていきますな」というゴランの語りかけに対して
「神の鍵の影響か、まさかここまでとは…」と何故か神の鍵の影響を持ち出し答えるラヴァレイの会話が見れるが
二人の会話をよく聞くと
ラヴァレイは多少忌々しそうに言葉を吐いていて、この時点でジャンヌを陥れようとしたのかもしれないってのも見れた

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:13:47.08 ID:YktBWELA0.net
>>224

ピュアなキスをしたお兄さんはアザゼル兄さんに生まれ変わったんだよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:26:01.11 ID:mXfar5Lm0.net
ディズニーの映像の方が凄いね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:27:49.04 ID:6HpbbgP80.net
最終回でアフロじゃなければかっこよかったんだなと気づいた。
現実でもアニメでも髪型によって印象かなりかわるよね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:32:39.07 ID:6I4VJlr90.net
現実でもだらしない長髪の子が短くサッパリするだけで好印象になるよね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:33:35.92 ID:TR7PuvBeO.net
>>271
あれは逆に2クール持て余してたな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:35:14.03 ID:cWZbpiLp0.net
簡単だが地名っぽいのを纏めてみた

エイボス:2000年前にバハムートが封印された地。5話冒頭では聖地扱いであり、バハムートに神族がネットを張っている。
ワイトアープ:1話の街。
リヴィアン:2話の山羊頭の悪魔が潜んでいた湖の側の街。アーミラとダンスを踊った街。
ネブルビル:3話の霧の街。リタの故郷。
イースマンポート:4話の港町。
セレファレス号:4話のアモンの船。
ダゴニア号:4話のカイザル一行が乗船し、ゾンビ船となった海賊船。
グレゴール:5話冒頭でリタが紹介、堕天使アザゼルの空飛ぶ城である超大型の魔物。長い触手には毒がありアーミラが毒で動けなくなった。
      11話でベルゼビュートが座す同型の空飛ぶ城の魔物が出てきているが、足がありマスクのようなものをしているなど形状が多少違っている。
コキュートス:魔族の都。バッカスがアザゼルの行き先として5話で紹介。6話でアザゼルがルシフェルに会いに来た場所。
ソードバレー:5話のバッカスがいた街(リヴィアン?)からずっと西にあり、コキュートスに繋がるゲートがある。
アナティ:王都。6話から出てくる。
アーク:天界。6話でウリエルがアーミラを連れ戻すことはできないと語った場所。
ブロドシア:9話でラヴァレイがペンダントの宝石を使ってアーミラの母がいると地図で示した場所。魔の谷。
ヘルヘイム:ブロドシアと信じてたどり着いた場所であり、悪魔の鍵が隠されていた場所。
      アーミラ達にはネブルビルと同じ幻覚の霧でブロドシアであるかのように見えていた。
閉ざされた異相の地:翁ドラゴンがいる場所。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:37:45.05 ID:rO7cOYGc0.net
神も悪魔も結構あっさり死ぬのが良かった
そして神も悪魔も人間も欺くのが人間(?)のただの賞金首ってのも良かった

神話とかでも神、悪魔って簡単に人間に殺されたり騙されたりしてるしな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:43:02.17 ID:c26c3wBm0.net
今年はソシャゲがパチンカスの代わりの搾取だってのがよくわかった一年だったな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:50:37.88 ID:RSBFCW160.net
最後に台詞も無しに一仕事するガブさんとルシさん
アザゼルとミカエルに任せすぎて出番が終了

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:51:26.83 ID:i54buySh0.net
ラストでカイザルが乗ってる馬って、1話で逃げたあの馬だよな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:54:12.99 ID:cWZbpiLp0.net
ガブリエルもいろいろ手一杯だったんだよ…
バハムートの結界維持要員の手配したり…
ルシフェルは本読んでただけだが…

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:55:47.06 ID:cWZbpiLp0.net
>>283
バリーナ・シャル・リドファルドやね
ファバロの優しいUMAも復活したっぽくて満足

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:04:11.13 ID:oLsOOfZj0.net
>>270
ルシフェル自身の明確な思惑が語られるシーンはなかったと思うが
アザゼルがルシフェルの指示で鍵の娘を手に入れようとしてたのは劇中で言ってたね
鍵がルシフェルと敵対する勢力に渡るのは不味いからと
6話あたりだっけか?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:05:51.39 ID:1rGLwaUq0.net
今回と全く関係ないけどファバロがビュートの方に寝返った理由ってカイザル達が何とかしてくれるって信じてたからでいいの?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:08:24.08 ID:w5suN9BL0.net
バハムートが終末感あって良かった。
ヒロインが消えたのもシブい。
逆に萌えキャラみたいのは出ない方が良かったかな?
硬派で絵も良くて楽しませてもらった。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:09:24.29 ID:nOOk49xq0.net
それは普通に敵を油断させて拘束解かれたところで一発逆転狙ったけど
マルチネのが一枚上手でやられちゃっただけなんだろう
マルチネのセリフ通りに

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:09:37.25 ID:4RpR2jid0.net
>>287
それもあったかも知れないしあの「仲間にしてくれ!」の時点では
まだなんとか隙をついて一発逆転狙えるかもと思っていたのではないかな

>>285
あ、ファバロの馬も2話のあの馬先輩だったのか
とちゅうで偶然出会ったりして二頭でいろんな野原や街をうろうろしながら
ご主人探してさまよっていたらかわいい

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:10:52.99 ID:njy+XKNQ0.net
バリーナたん戻ってよかったw
あとファバロが最後に乗ってた馬ってあのカッコイイUMAパイセンでいいのか?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:10:53.79 ID:q9fs5d7D0.net
サタンとゼウスは劇中通して死亡?扱いでいいのかな
何となくゼウスはバッカスに化けていそうだけど

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:14:24.20 ID:bHtwY8CP0.net
わんこたち助かったの?最後までかわいかったわん

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:16:04.00 ID:T6zjoaZ/0.net
俺を仲間にしてくれぇ!の時に失敗してたから
最終回ではマルチネ=ジルドレを出し抜くために
本気でカイザルと斬り合い殴り合い&腕一本犠牲にしたんだろうな…

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:17:10.48 ID:1rGLwaUq0.net
>>290
dクス
特に理由は語られてなかったのね
ファバロ自身もまさか洗脳みたいな感じになるとは思ってなかっただろうね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:17:26.87 ID:HuMRwirV0.net
手のわんこたちは脱ぎ捨てられてしまったのだ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:19:12.79 ID:bHtwY8CP0.net
あのブツブツ言ってたのがそれだよね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:19:44.96 ID:bHtwY8CP0.net
>>296
あれパペットだったのかw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:22:40.36 ID:ODKDMP1U0.net
>>285
あの馬、出来たお馬様だったか!
なんか嬉しいね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:24:56.58 ID:LLeV6kDI0.net
>>287
ぶっちゃけそんな確証は無い、けどそうだったらいいよねーってみんな思ってるからそういうことにしとこうぜw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:25:58.71 ID:T6zjoaZ/0.net
あの2話のイケメン馬兄貴が一緒ならファバロをきっとアーミラの元へ導いてくれる気がしてきたw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:26:29.91 ID:jPQE+AM/0.net
>>294
リタ「腕の一本切り落とすくらいの覚悟見せなさいよ」

カイザルの腕を切り落としました

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:27:34.42 ID:i/UWcab50.net
サタンさんは去年、一昨年に引き続き今年も元気にゲームの方の年末イベに出演するから平気平気

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:28:48.40 ID:IpgtaKnP0.net
ファバロのUMAが1〜2話のあのUMAと言う確証はないけど
全身の毛の色、鬣と尻尾の色、葦毛の有無、星の有無など特徴を重ねると
たぶんあのUMA以外にする理由もないだろうってだけな

カイザルの方のバリーナ・シャル・リドファルドも同様の特徴が一致していて装飾品も一致
何より大ジャンプをかましても大丈夫なUMAと言う特徴もあるので
確証はないが他の馬である必要が無いって理由

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:29:37.75 ID:IpgtaKnP0.net
>>301
それは良いな!

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:34:57.80 ID:s/NbfkFr0.net
ファバロも脚やられてるよな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:37:17.94 ID:IpgtaKnP0.net
盛大に脚がもげてた
あれでよく生きてるなと言うのが正直な感想だが
たぶん医者の娘リタが拾って治療したんだろうとしておく

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:37:48.36 ID:QEWiwbyG0.net
バリーナ・シャル・リドファルドは騎士様の権限でもって
半年かかって探させたんだって勝手に思ってる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:38:57.20 ID:LLeV6kDI0.net
でもああいうメカメカしい機械が出てくるアニメじゃなかったから違和感バリバリではあったなw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:39:17.89 ID:9K978LyP0.net
>>279
名前が全部オシャレだな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:54:22.14 ID:nOOk49xq0.net
カイザルは左腕をファバロは右脚を失い
リタがロケパンに使って切り離してる腕は左で右脚に縫い目が入ってるんだよなぁ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:56:31.37 ID:+EItlFjV0.net
出来が無難すぎて注目点がないというかつまらん
ああ、絵が綺麗だね、作画よく出来てるね、で終わり

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:57:55.39 ID:h1lXfazw0.net
作画が微妙な時点で出来が無難どころか作品として欠陥品なんだけどね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:59:07.63 ID:H7NVVUNI0.net
カクテルバー ブロドシア
カフェ アナティ
レストランバー リヴィアン

確かにおされ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:00:07.90 ID:ZNFv46CR0.net
もっと目新しい文句の付け方してみせてくれ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:00:10.96 ID:pEG999da0.net
作画がとにかく最後まですごかった
演出もよかった
話は普通?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:00:34.77 ID:LLeV6kDI0.net
>>313
魔弾の射手と戦姫がどうした?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:02:11.83 ID:9jU8IB3h0.net
>>276
天パ差別だめ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:02:43.93 ID:nOOk49xq0.net
荒らしにのせられて他作品の批判すんのはやめとけ
バハも他の作品も隔てなく楽しんでる人だって多いだろうし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:03:03.64 ID:+dvcjIkU0.net
最終話を堪能した
いちいち構図が格好良いし動きも素晴らしかった
旅をする続編見たいけど綺麗に終わったので大満足

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:04:48.04 ID:IpgtaKnP0.net
>>314
居酒屋グレゴール
(飲んだくれの酔っ払い悪魔がいます)

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:08:13.23 ID:LnRVz46m0.net
>>311
最初から二人が失う体の一部をリタの姿がほのめかしていたのかと考えるとちょっとブルってしまう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:11:31.83 ID:Id7VshKv0.net
>>316
話は退屈だった
絵が綺麗でなければ途中で視聴やめてた

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:15:43.22 ID:4RpR2jid0.net
ファバロって地毛から赤髪?
最終話の黒っぽい色合いは雨か水に濡れてへたってる表現だよね?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:16:42.04 ID:LLeV6kDI0.net
>>316
1話の作画レベルをどこまで維持できるか見てやろうとしたらいつのまにか12話完走しちゃったな。
演出やストーリーははっきり言って不満点が多い。
リタとマルチネさん酷使しすぎやでぇw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:17:32.22 ID:IpgtaKnP0.net
髪の地毛は赤っぽい
黒く見えたのは血か雨だったような気がする
でも髭は黒っぽいんだよね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:18:19.01 ID:H7NVVUNI0.net
あのキスシーンは本当に綺麗で可愛くて切なくてなぁ
恋愛じゃないけど色んな愛がつまってる、それがいい
1話で俺が欲しいのは、愛だって出任せで言ってたけど最後にデッカイのもらったな
あと、ほぼラヴァレイの姿での狂気劇場は思ったよりショックだった
これ、絵柄がこんだけリアル系だから説得力も出るんだよな
絵の持つ力もあった作品だった
さすがおん様です!

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:18:53.16 ID:ZNFv46CR0.net
>>322
>>311
今気づいてブルッた

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:19:46.94 ID:ffFaWbWB0.net
まあいいアニメだったよ 最近のアニメには無いものがみれたし満足だ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:22:21.93 ID:Jsy21qsU0.net
サタンとルシフェルって別人扱いなのか?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:23:43.27 ID:IpgtaKnP0.net
>>330
それは別人扱いだな
神話の方じゃよく一緒にされてるけど、ゲームの方だと別々にいるようだ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:25:52.00 ID:LnRVz46m0.net
>>330
二人は別だよ
一話の最初にいたでっかい悪魔がサタンさんでアーミラに取り込まれるまで2000年間魔の鍵になってた
ルシフェルさんはサタンさんがいなくなった後悪魔たちを束ねる堕天使で本ばっかり読んでる穏健派の悪魔

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:26:45.51 ID:evYWct3+0.net
>>29
>>72
>>119
>>239
>>241
>>312
>>323
わざわざワンパ過ぎる事書かないで
もっと中身のある評し方でもすればいいんじゃないかね単発君は

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:31:34.15 ID:LnRVz46m0.net
リタの切り離された腕がロケットパンチとして活躍しカイザルの切り離された腕も最後活躍したのがなんか考えさせられる
リタの脚とファバロの無くなった脚はとくにそういうのがないからますます

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:38:01.68 ID:9jU8IB3h0.net
誰だよ
こたつで横に寝れない角

て書いた奴

悪魔系が全部こたつに横に寝られるかばかりが気になる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:42:15.18 ID:LLeV6kDI0.net
関係ないけど俺も腰が引っかかるからこたつで横に寝れない派だな。
最近はその対策用にコタツの足に履かせる下駄みたいな商品があるとも聞いた。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:45:33.72 ID:go9tPShL0.net
>>335
きっと神を裏切った罰

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:48:00.01 ID:H7NVVUNI0.net
黒ファバだったらギリで横になれるか
アザゼル兄さんは一番ムリだな
酒飲んでこたつでクダ巻いてるのが一番似合いそうなのに

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:50:06.03 ID:LLeV6kDI0.net
>>337
そんな世界は滅んでしまえw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:55:59.23 ID:ffFaWbWB0.net
>>333
まともに見てないやつは評すること出来ないからね、しょうがないね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:56:41.91 ID:IpgtaKnP0.net
ところで最後のファバロとカイザルは
アーミラ救出方法を探しに旅に出たってので良いと思う?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:00:17.93 ID:6Ob0iEVd0.net
ホモアニメだったな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:00:22.56 ID:LLeV6kDI0.net
>>341
風はどっちに吹いている?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:04:48.83 ID:plmGzJGT0.net
夜ファン、次ちゃんとあってよかった。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:15:07.50 ID:IpgtaKnP0.net
>>343
明日だ!

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:15:16.85 ID:n6NG3dAI0.net
12話予告別バージョン見つけたんでとりあえず貼っとく
https://www.youtube.com/watch?v=w9KW1gkERgY

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:15:48.97 ID:M8mWdhh00.net
ルシフェルもアザゼルも帽子が被れない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:24:22.16 ID:o4Pel4+o0.net
ていうか劇中で名有りの神が死んでるけど、原作的に矛盾しないの?

カブリエル以外の4大天使とか、今回ポセイドンとかも光線に貫かれて死んでたよね?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:28:07.49 ID:n6NG3dAI0.net
ラジオで流れたフルのpromised landもみっけた
https://www.youtube.com/watch?v=e1WAvad2J-8
もう終わったと思うと淋しいわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:12:06.96 ID:xhi40okz0.net
潤沢な予算をつかったアニメ作ったのはいいけど
これ販促になったの?
まったくスマホゲーやりたいとは思わないんだが
今期の中でもできよかったしアニメの売り上げで黒字いけるんじゃね
やっぱりきちんとした予算組んでちゃんとつくればいいものできるやん
他のアニメも見習ってくれよ
とういうわけでアニメの数減らしてくれ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:18:34.12 ID:gxJtXmjU0.net
バハムートが人でない神魔ハーフのアーミラ鍵と1つになったらどうしようもない
それまでにアーミラを殺すしかない、と散々言っときながら
バハムートが最悪の形で復活して、さあどうするのかと思いきや
頭に爪一撃&アーミラとキスでどっか異世界に飛んでって解決
アーミラもどっかで生きてる、って馬鹿にしてんのか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:19:25.13 ID:ECh6zzYr0.net
アニメの数が減ったら業界にまわる金が減るってことだからちゃんとした予算組めないね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:40:36.89 ID:n6NG3dAI0.net
サイゲームスとかいうソシャゲ会社があって、神バハとグラブルを押してることを知った
だがプレイするかといえば九割九分ないな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:42:14.78 ID:LLeV6kDI0.net
バハもグラブルも知らなかったけど今回のアニメで知った
そしてアニメも楽しめた

 それだけで充分ですよ。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:43:24.84 ID:n6NG3dAI0.net
ただ一アニメファンとしてはサイゲの印象は非常に高くなったな
もし今後ここが出資するアニメがあったらテレビでも劇場でもとりあえず観ると思う

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:43:43.75 ID:Uof/NScr0.net
えっアーミラちゃん死んだんじゃないの

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:44:52.54 ID:LLeV6kDI0.net
むしろ殺せなくなったんじゃないかね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:47:46.81 ID:dCC8TTSF0.net
>>351
なんでわざわざ一行目だけ省いてアンチスレからコピペしてきてるのか
意見があるなら自分の言葉で言え

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:51:14.38 ID:KtOJO0/a0.net
しかし髪型崩れるとふたりともイケメンになるって最初から狙ってやってたんだろうなあ、コレw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:58:17.24 ID:9K978LyP0.net
>>358
おおかた自分の言葉なんじゃないの
まぁ中身の無い批判よりはマシだよ

殺すしかない⇒実は死んでない(、かもしれない)
なんてのは王道のパターンだけど

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:04:01.32 ID:n6NG3dAI0.net
殺すしかない→殺す
殺すしかない→でも積極的に殺さない
殺すしかない→邪魔が入って殺せない

等々、全部王道パターンだからね
色々批判はあるだろうけど、王道に感じられたならそれが結果だと思うよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:05:17.22 ID:sZZg701e0.net
>>355
原作要素ほとんど無いけどな
原作はプレイヤーは騎士だからある意味真逆

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:09:09.29 ID:n6NG3dAI0.net
>>362
レスが分割して分かりにくかったかもしれんが、きっとゲームはやらない>>353
アニメに関しては原作ファンじゃないし原作要素があろうがなかろうがどうでもいいや

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:12:07.41 ID:sZZg701e0.net
ああ、ソシャゲの資金をこういう風に使ってくれることに対して評価ってことかな?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:14:45.59 ID:XPfX9Ywc0.net
ソシャゲマネーの使い道としては良かったんじゃないかね
モバマスPが貢いだ甲斐があったってもんだ
沢山ありそうな設定はゲームのほうでコラボイベでもやれば活かせるんじゃない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:19:50.00 ID:n6NG3dAI0.net
それもあるけど、本業じゃなくてもいいものを作ろうっていう姿勢はかいたいよね
ケル子が原作の雰囲気を体現してたらしいけど、あそこからバハジェネに舵切るだけの判断ができることを素直に感嘆するわ
単に資金を出した以上の評価がなされるべきだと思う
ゲームはやらんけどw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:32:03.15 ID:3U8MIBjU0.net
アニメはゲームと全く別物だったから良かったんだよ
悪魔が羽を片方失くした→フカヒレと間違われて料理大会の景品にされてる!→騎士様がいればきっと優勝できるね!って感じのとんでもストーリーの寄せ集めだから
真面目な話もあるけどほとんどがラノベをさらに軽くしたハーレム話

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:37:50.17 ID:sZZg701e0.net
原作も本来は単純なエロい女の子カードのゲームじゃないと思うんだよね
実際はそうなってるけどw
なぜ悪魔や神に対して人属性カードが対等に対峙できる設定なのか、というのはテーマを感じるし
騎士団のゲームだからゲーム本拠でもシリアスアニメはできたと思う
今回のアニメはアニメスタッフに自由に作ってもらったんだと思う

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:39:13.10 ID:XPfX9Ywc0.net
他にゲームと関係があるのは
タイトルのバハムートさんが動いてハンサが飛んだ、くらいかねー
まあわざわざやることもない
正直アニメ化って聞いた段階では安易なファンタジーハーレムものかと思ったし
ギャンブルマネーをガチアニメにって形はエヴァを連想するな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:01:10.36 ID:Fqzgzl4y0.net
もったいなかったな、いい意味で
最終回だけで2時間に延ばして映画版三部作の第3回にできるぐらいの中身と絵がある
映画化するならほんと2時間×トリロジーいけるで

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:37:17.14 ID:Ygq9MRU60.net
もったいないと言えば
アーミラ嬢が復活する希望を残しておけば
余裕で2期作れたのに…
完全に成仏して綺麗に終わっちゃった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:59:09.58 ID:RrySdDqI0.net
バハムートは死なない=バハムートと一体化したアーミラも死なない
異世界に旅立ったのなら、またひょっこり帰ってくるかもしれない
ファバロの尻尾は消えてたので最後のキスで契約は切れたんだろうがな
話的にも今回の騒動の張本人は死んでないし(封印されバッカスが保管してるがw)
続編は作ろうと思えばいくらでもつくれるんじゃね?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:56:42.96 ID:PRuzbjkW0.net
次の夜ファンは来週か?
劇場版発表あってもおかしくないし、リタがどうなったのか教えてくれるはず…!

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:11:59.49 ID:JnOwzi/00.net
リタは?
それと城も部下も失ったアザエルさんのその後とか気になるわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:22:31.04 ID:QabWOBrK0.net
アザゼルはまあマルチネ=ラヴァレイという事が分かれば
内外で情報駆使して邪魔されてたわけで許してもらえるでしょう多分

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:55:27.53 ID:70oyRMRf0.net
>>372
戦闘では無く封印で手っ取り早く確実に片を付ける判断は良かったな
あの状況下、時間が無いゆえに倒せるか判らない強敵を手を犠牲にしても確実に倒せる方法を取るとか
大人の判断って感じ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:57:49.29 ID:70oyRMRf0.net
ルシフェルとか生存しているから堕天使の一派が地獄でも力持ちそう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:15:54.30 ID:PnaYH0650.net
ガブリエル・ルシフェル「私達、結婚しました」

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:43:31.60 ID:EXxbIZGjO.net
てか、ファバロこれからどうやって生計立ててくつもりなんだ?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:48:12.71 ID:jPQE+AM/0.net
パズにゃんの名誉のために言っておくと
パズにゃんはアザゼル兄さんの部 下 で は な い

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:04:46.75 ID:Uo3jrxsr0.net
>>380
そうなの?じゃあなんで一緒に城にいたの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:34:59.44 ID:CV32yD6T0.net
もう終わりかよ
なんだよこの喪失感
来週から何を楽しみに生きていけばいいんだよ
ヤマノススメもおわっちまったしよお
ああああああ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:44:42.26 ID:Fqzgzl4y0.net
>>379
腕輪戻ってなかったっけ?元どおりの稼業でしょ

そうみるとバッカスさん色々事後処理してくれたみたいだな。リタのいく末も気になるけど、バッカスのクルーの一員になったのかも

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:52:01.68 ID:PRuzbjkW0.net
サタン様、アニメで出番なかったからって原作で恒例大暴れされておるwwwwww

>>382
ブルレイ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:14:02.67 ID:i/UWcab50.net
ゲームの方では昨日まで歌声バトル大会での優勝を目指して予選を勝ち上がりつつ
決勝で歌う曲を手に入れるために散らばってしまった伝説の楽譜を集めよう!
というイベントやっててEDでキャラがアイドル風に熱唱してたからな
もうアニメと全然雰囲気が違うという

これはこれでいいが

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:16:30.72 ID:Id7VshKv0.net
>>340
なんか薄っぺらい印象で
まともに見る気がおきないのはどっか
作りがおかしいんだろう

まともに議論するほど好きでもない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:19:08.44 ID:Id7VshKv0.net
嫌いと言うほど出来が悪く思えないのは
映像が綺麗だから

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:51:46.74 ID:vjBpORFp0.net
二期あるとしてもアーミラ探しメインでバハムートさんがさらに置き物に

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:56:44.35 ID:0JZMQ23J0.net
とりあえず あの森竜のところに行こうとするんじゃないかな 

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:05:32.14 ID:PnaYH0650.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00085529-1419991499.gif
アザゼルが今ごろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:08:09.19 ID:nOOk49xq0.net
>>351
あくまで個人的解釈だけど
ファバロがバハムートの夢を見ていたのはアーミラとの最初の契約のキスで鍵の一部がファバロに流れこんでいたからで
異層の傍観者な森の竜の所へ導かれたのもバハムートのとげが抜けたのも
鍵で封印するためのに必要な人の血を持つファバロにその因果がうまれてたからって事だったんだろう

鍵の一部と神魔の鍵を封印に作用させる人の血を持つ者が
次元を割くトゲで鍵のコアたるアーミラの器を刺した(壊した?)事で
一度バハムートと同化してしまったアーミラを分離させる事は出来なかったけど
異層に送って眠らせる事は出来たってことなんじゃないかなと思う
それがあのエンディングの歌に繋がってるんじゃないかな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:15:09.84 ID:nOOk49xq0.net
>>372
尻尾は多分消えてないよ
だからバハムートは永遠に死なないといい
生きてるよと独りごちて、最後にファバロは尻尾のある位置をさわってたんだと思う

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:31:57.88 ID:6Rvsefi50.net
清水さんが言ってたようにアーミラは本当にファバロが全て、
ファバロだけを信じてきたのだと思うと
もっと色んな所に連れて行ってやるというファバロの約束もどこか娘に対する父親のようにすら思える

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:32:13.95 ID:PnaYH0650.net
もしかして、2期はファバロらが親になってて、その子供らが活躍する物語だったりして・・・

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:44:17.27 ID:fqNR755l0.net
でもファバロはなんのかんの言ってアーミラに惚れてそうだし
カイザルにはリタばあちゃんがいるし
二人とも人間の嫁さん貰えないんじゃないか
まあ嫁もらわんでも種は撒けるかw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:50:36.64 ID:LnRVz46m0.net
ファバロとカイザルはバハムートの情報集めながら旅の先々でそこらの人々の問題を解決しながら賞金稼ぎしてけばいいよ
リタも加われば鬼に金棒だしもしリタが使い勝手良すぎるならたまに参加するだけでもいい
もし二期があるならそんなのが見たい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:55:10.83 ID:iB47mCYS0.net
序盤ぐらいのスケールで1クールは観たかったなくらいだからそんな感じの2期がいいな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:55:49.87 ID:PRuzbjkW0.net
嫁さんと言えばそこでアザゼル兄さんの出番

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:58:55.06 ID:FlzS3ujC0.net
バハムート竜なのに、なんで竜族何もしないの

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:02:10.68 ID:fqNR755l0.net
この世界のバハムートさんは竜の形をした神も悪魔超越した何かで
なに族とか関係ないんじゃないの

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:11:20.10 ID:nSYjg7iY0.net
バハムート復活のこの世の終わり感はすごかった
冒頭ベルゼさんの演説のこいつ馬鹿じゃね?感も笑えた

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:13:05.54 ID:ui4PdlMf0.net
嫁さんといえば、リタどうしたんだ?
旦那のハンマーヘッド、ボンバーヘッドについてちゃったけど成仏でもしたん?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:15:19.40 ID:emvlHH4U0.net
バハムートさんブレスの応用範囲広すぎィ!
それであの連射性能とかもうね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:16:50.21 ID:LnRVz46m0.net
リタはあの王都にいそうもないし実家はあれだしヒッポと仲良くなってるしバッカスの馬車にいると予想

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:17:25.42 ID:ui4PdlMf0.net
でも言うほど凄そうじゃなかった気もする
あれで世界を滅ぼそうと思ったらわりと地道な作業を何年もしなきゃならない気がする
その間に逃げた連中が町復興したりするだろうし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 12:28:59.83 ID:TrJUzU+vE
>>399
バハムートはソシャゲ版でも別に一番強いカードやないねん
でもタイトルにしたらかっこいいからタイトルになっちゃったんだと思う
アニメになったらさすが空気というわけにもいかないし、この大抜擢
たぶん楽屋でみんなにあやまってると思うよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:20:24.19 ID:ui4PdlMf0.net
>>404
なるほど、賞金稼ぎの旦那は必ず換金の時に会えるしわりと快適だし、
薬剤なんかの道具も持ち込めるし、
リタにはわりと理想的な環境だな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:22:26.02 ID:xvD5uV9S0.net
いやあんなのがいたらマトモに畑仕事もできんし流通もままならんよ
どっかに食料抱えて隠れて何日かやり過ごすくらいならできそうだけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:22:31.76 ID:rmf8RXBd0.net
バッカスには同行してもらってもメリットない気がするがな…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:26:57.16 ID:PRuzbjkW0.net
忘れちゃいけないのがリタも賞金首だってことだな
リタを巡って守るカイザルか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:28:20.16 ID:nSYjg7iY0.net
あの神様は酒さえ飲んでりゃあとどうでも良さそうだし
リタ気に入ってそう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:37:06.09 ID:ftbjp67o0.net
>>383
バッカスクルーとか神の一座一員大出世過ぎるw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:38:47.06 ID:0JZMQ23J0.net
そういや王様死んでたけど王家はどうなったんだ

リタは城の地下の魔術部屋にいると思うが

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:39:52.34 ID:rmf8RXBd0.net
たくさん女侍らせてたから後継者なんていくらでもこさえてたでしょ、あのボンクラ王は

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:45:21.53 ID:fqNR755l0.net
王のお妾さんの子達が王座を巡って骨肉のバトルを繰り広げるのか
ジャンヌはこれからも苦労しそうだ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:48:56.35 ID:iB47mCYS0.net
>>405
10分ほどで王都やら火の海だったじゃないか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:55:14.57 ID:wZRENdaT0.net
なんでベルゼビュートさんはバハムートを操れなかったの?
操れるというラヴァレイ詐害だったの?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:57:43.08 ID:ftbjp67o0.net
>>415
王妃になればおk

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:00:08.80 ID:LnRVz46m0.net
マルチネ詐欺だろうな
サタンさんの後継者最有力候補がルシフェルで2000年間どうしたもんかなと思ってたところにマルチネが
天使のコピーにベルゼさんの魔力注入で神魔の鍵の器作ればベルゼさんの力が入ってるからバハムート操れるよ
なんて感じに囁いてベルゼさん騙されて踊らされたってところじゃね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:03:10.44 ID:xXT+WLtR0.net
とりあえず一言
マルチネ=ラヴァレイは絶対有り得ないなどと言ってすみませんでしたァ!!!

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:05:45.66 ID:zrTkGs2v0.net
死に際に、おのれマルチ…(グサッ(アザゼル(ドヤァ)
って言ってたじゃん

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:07:56.03 ID:ekYGUY+D0.net
リタってどういう流れでマルチネの魔術小屋に辿りついたんだっけ
ちょっと忘れちまった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:15:56.90 ID:Jsy21qsU0.net
http://animeya.blog.jp/archives/1016634997.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/ジル・ド・レ
>ジャンヌ・ダルクやベイビー・キラーとの戦い。よく練られている設定だ。


すげーな
誰も気にしなければそのままで終わってしまうところにまで小ネタを仕込む凝りよう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:17:35.08 ID:EXxbIZGjO.net
しかし賞金首が呪文だけで封印出来るんならラヴァレイ実はカイザルといる時ヒヤヒヤだったんじゃね?
何かの弾みで呪文詠唱されたら封印されちゃうし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:20:13.49 ID:PnaYH0650.net
カイザル「シールソー・・・ケトム」
ファバロ「うわー」
カイザル「ファバロォォォォォォ!!(誤爆)」

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:20:52.95 ID:fqNR755l0.net
カイザルはラヴァレイの身体に剣を突き立ててたから
悪魔だからそれで死にはしなかったけど、一応封印の条件は満たしてたんじゃね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:28:26.90 ID:buXYrHKC0.net
油断させて一発逆転、君の手口はよ〜く知ってますよ〜ファバロくんとか言ってたマルチネさんを
油断させておいて一発逆転するファバロのかっこいいこと、カイザルと2人で倒すのもよかったね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:32:22.54 ID:cz0u+0hn0.net
あんな矢がズドンと刺さったら魔力が消えたって死ぬだろと思ったけど気にしない
ファバロの一撃は役に立ったのか?あれは殺す武器じゃなくて異世界に飛ばす武器?と言うか異世界に飛ばされた説は正しいの?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:40:52.12 ID:f4nmfE930.net
>>428
封印されたのなら前のエイボスみたいにバハ像が残ると思うんだけど跡形もないからな
ファバロが前に時空をたまたま裂いたみたいに、鍵マークの部分から時空の裂け目が出来て一緒にどっかいったんでない?
エンシェントフォレストドラゴンのところに飛んでバハムートと二人暮らしとかしてたら笑うが

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:45:58.23 ID:nOOk49xq0.net
どうなったのか言葉で説明はないから何が正しいのかは確証はないけど
自分は>>391の通り異世界で眠りについて
どこかでアーミラは生きてるんだと思ってるよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:46:51.19 ID:/vcpeZSO0.net
>>111
劉邦とか陳勝・呉広とか知らんか?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:50:49.93 ID:PRuzbjkW0.net
不思議の森の爺ちゃんが分離は不可能、っていってたから
アーミラ舞い戻りでサタンとゼウス復活のために再び神魔が動く劇場版とか無理だろうなあ…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:55:36.42 ID:LpywMPtV0.net
ゲームなら通りすがりの騎士様がバハムートの腹を裂いたらアーミラが出てきてめでたしめでたしなんだけどな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:56:29.17 ID:fqNR755l0.net
異層の古竜もファバロが抜くまでトゲに刺されてフリーズ状態だったんだろうし
バハムートと同化したアーミラもどっかでファバロを待って眠ってるんだろう
童話の眠り姫みたいにさ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:08:32.79 ID:ZlfWgnEp0.net
>>383
リタは行くとこ無いし、バッカスと一緒なら
いつでもファバロたちに会えるし
一緒にいて欲しいね

そんで2期の冒頭で旅の仲間に合流してください

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:18:47.36 ID:Jsy21qsU0.net
尻尾があるのかないのか分からない終わり方が良かったと思うから、
二期とかで「実は尻尾ありました!」とかその逆とかは萎えるからやめて欲しいんだよな
どうせやるなら尻尾があるかないかは明かさないまま進めて欲しい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:22:14.46 ID:nSYjg7iY0.net
ここにきてEDの意味がようやく分かった
バハームートの中であんな風に眠ってるんだろうな

まさに眠り姫

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:42:10.37 ID:mETAJ7M/0.net
2期があるかどうかは海外での評判しだいなんかね
ターミネーターで締めたからには続編にも期待したいが

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:00:16.19 ID:qWEJjFuW0.net
天使長みたいな女ってどこいったの?ジャンヌに殺された?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:10:02.73 ID:RDHlAhij0.net
Cパートにヒロインのリタがいない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:19:01.09 ID:fqNR755l0.net
腹黒そうなガブリエルさんならバハムートの動き止めるバリアの特大のやつ張ってたよ
ルシフェルさんとご同様に最後にいいカッコだけしてったw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:34:53.76 ID:ZlfWgnEp0.net
>>437
まだ契約が解除されてないとしたら
ファバロはアーミラの見る夢を今でも見てるかもな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:36:58.66 ID:0JZMQ23J0.net
今頃別世界で暴れてるな バハムート

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:39:30.04 ID:Rsk8NfGU0.net
尻さする動作はあったけど尻尾自体写ったシーンはなかったよな?
結局契約は切れたのか残ってるのか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:42:55.67 ID:f4nmfE930.net
そこはあえて言葉で説明してないだけで普通にあるんじゃないの?
アーミラとの繋がり(尻尾)が切れてないから生きてるって言ってるんだと

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:43:26.57 ID:QEWiwbyG0.net
尻尾はどっちとも取れる表現にしたのが良かったと思ってる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:44:32.13 ID:AxD4/fDz0.net
iTunes storeでOPのFULL配信してほしい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:44:36.40 ID:Jsy21qsU0.net
>>438
円盤の売上とソシャゲの新規がどれだけ伸びるかだろ
「あー二期やって欲しい!円盤は買わないしソシャゲは絶対やらないけどな!」
とか言ってる奴は実際は全然二期やって欲しいと思ってないんだよなぁ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:49:50.88 ID:Rsk8NfGU0.net
>>445
懐かしがりながら尻さすって生きてるよ(希望的観測)…ってのは厳しいかw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:53:28.79 ID:PRuzbjkW0.net
円盤も全部買うしソシャゲも始めたが
二期いらねえから劇場版でやってコンパクトにまとめてくれ派だな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:00:30.71 ID:3zooFce30.net
うちのソシャゲでもバハみたいなアニメ作ってくれ!って会社が殺到する予感

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:02:13.20 ID:AxD4/fDz0.net
クソエニとか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:12:04.89 ID:0MTNAErV0.net
ルシフェルは7の主人公
アザゼル兄さんは10の主人公
ラヴァレイは12の主人公

スクエニでも行ける!

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:13:30.13 ID:Wen0AfcU0.net
おい最後ちがう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:16:42.55 ID:0JZMQ23J0.net
おいおいお!

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:18:48.67 ID:6Ob0iEVd0.net
俺の尻穴からも風が吹いている

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:31:07.22 ID:vzgpt86M0.net
ゲームは萌絵多いから手出す気はないけどBDは全巻予約した
でも自分も次は尺的にも音響的にもスクリーンの大きさ的にも劇場版がベストだと思う
劇場版は集客問題があるけどさ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:48:02.23 ID:Uvh98HCL0.net
振り返り上映イベント行ったけど、自宅で見る環境とは全く違うから
音楽、音響の迫力もう一度体感したいんだよね
振り返り上映会決まってるんだっけ
日程早めに出して欲しいなあ

アニメイベントって声優絡むと
やたらスケジュールがギリギリで発表されるよね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:00:44.14 ID:vzgpt86M0.net
上映イベント行けて羨ましい
他のアニメもそうだとは思うけど一挙ってまた毎週観てた時よりずっといいんだよね
それを大スクリーンで迫力の音響で観られたのは本当にうらやましい
12話劇場で観たらヤバイだろうな
バハさんの圧倒的な破壊力をスクリーンで観た後、あのキスシーンでは絶対涙腺緩むと思う
決まったら津軽海峡越えてでも行きてぇなぁ…

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:00:45.29 ID:Uew3JJg80.net
バハコンとか一挙上映会の情報は次の夜ファンあたりで告知されると思いたい
一挙上映会はともかくバハコンは東京だけな気がして残念

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:41:11.40 ID:RqEvL8MO0.net
最終話、ハンサがイケメン化するとは予想外だった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:49:12.28 ID:TA/r/Qwp0.net
神獣ハンサ…メガテンで待ってる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:01:22.74 ID:vzgpt86M0.net
ハンサは筋鳥のムキムキトレーニングハンサになると期待したんだけど
でもあの巨大ハンサの羽根モフモフ具合がすごい好き
乗りたい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:13:03.49 ID:j8u3creM0.net
ジブリぽかったらスタッフいたんだな
宮崎絵じゃなくてもジブリ調の動きってなんかすごくいいなー

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:16:33.85 ID:i/UWcab50.net
>>463
http://image02.seesaawiki.jp/m/t/mnga_bahamut/320dae5799e3b2ce.jpg
マッ鳥ハンサは飛べないだろ絶対w

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:18:42.59 ID:Z+bA+K2T0.net
ハンサはニルスだったんだな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:19:29.40 ID:RqEvL8MO0.net
>>465
飛べない以前にこんなハンサは嫌だw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:22:18.16 ID:TA/r/Qwp0.net
何気にリタが最強の勝ち組だった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:26:35.88 ID:M8mWdhh00.net
>>461
前よりうまそうになったな


冗談だが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:31:02.58 ID:rvnmPqog0.net
>>464
カイザルvsファバロの場面、特にファバロがカイザルをぶん投げるシーンとか
バハムートの上を駆けあがるシーンとかもろにジブリの動きだと思った
すごいワクワクしたわ

>>465
これはいやだw
モフモフじゃなくてツルツルだしw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:33:17.11 ID:cSqC/qWr0.net
リタとカイザルの関係好きだ
両親が恋しくて200年も茶番やってるところに自分のこと心配してくれて最後には泣いてくれる人が来たわけだし
後半はリタがカイザルの身を案じる場面がほとんどだったけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:40:32.03 ID:mAg39rVe0.net
上映会行っちゃうといかにウチの環境が貧弱か痛感する・・・

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:48:53.90 ID:EXxbIZGjO.net
ぶっちゃけ最後はカイザルもリタも互いに固執する事なかったから別々の道歩むんだろね
リタはバッカス一味になって時々ガキ(ファバロ&カイザル)の面倒見るポジション

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:54:37.56 ID:ekYGUY+D0.net
カイザルはもうちょいリタを気にかけて欲しい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:14:38.02 ID:ui4PdlMf0.net
だってリタさんのほうが年上だもん
精神年齢の差なんか多分実年齢以上にあるだろうしw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:36:00.39 ID:zM4sgx6Y0.net
やっぱ最後は最初と被せるのは使い古された展開だけどグッとくるわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:51:06.28 ID:7F4WhKsv0.net
ストーリーは平凡だったけどラストは悪くなかったな
作画に毎回金はかかってたわ
恐らく始まるまでは誰も期待してなかったであろうアニメっていう意味では最近ではかなりのハイレベル
そういう意味での頂上はエヴァだけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:22:24.64 ID:SWZTOKYo0.net
サントラは発売されますか?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:27:57.46 ID:B/McoXPn0.net
>>478
BDに特典で付く予定

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:31:13.39 ID:IpgtaKnP0.net
>>346
泣かなかったよ…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:32:27.69 ID:IpgtaKnP0.net
>>346
泣かなかったよ…

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:47:23.98 ID:IpgtaKnP0.net
サーバー重いの直った?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:54:31.48 ID:WeUrve8E0.net
モバマススレから
https://pbs.twimg.com/media/B6FZCr-CMAEi4Dc.jpg

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:55:00.84 ID:QEWiwbyG0.net
>>481
嘘つけェ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:15:41.62 ID:IpgtaKnP0.net
夜のファンタジーまだやるんだな
アニメも続けてほしい…


14夜
2015/01/05(月) 開場:22:57 開演:23:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv205102580

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:19:42.47 ID:iB47mCYS0.net
>>483
ファバロカイザルかっこいいけど角アフロw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:34:30.15 ID:Uew3JJg80.net
インフルファバロの方が雰囲気あったけどしゃーないな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:49:12.88 ID:yiW/p6VY0.net
異世界に住人いたら今ごろ困ってるだろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 22:02:28.96 ID:cqX6VQmM0.net
>>483
このファバロ
悪魔化してるわ!

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 22:50:46.28 ID:RqEvL8MO0.net
本物のラヴァレイは8話の回想でアーミラがさらわれたときにマルチネに殺されて
その後、マルチネが化けてたってことでいいのかね?
立派な騎士だったのは事実なんだろうな。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 23:29:36.79 ID:FMlSl3Qk0.net
>>490
アーミラは攫われたわけじゃないから5年前の話も嘘だと思うよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:18:54.84 ID:hKCeDPk40.net
アイルビーバックってどういうこと?
二期有るの?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:19:02.38 ID:/TxH7Dhv0.net
なんか重いのう
インフルで倒れたファバロの方が似てたんだけどなぁ
カイザルコスの人、最終回観て「やっぱりファバロが大好きだ!ファバロォォオオオ!!」
って叫んでたなw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:20:30.34 ID:HsB7H+C60.net
明けMAX
実家のBSが繋がってなくて見れないことが発覚(泣

495 : 【大吉】 【996円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:21:34.25 ID:GW9eAwU80.net
>>483
泡モコ角!

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:28:12.25 ID:k1VHUT9v0.net
 新年も!

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:30:46.21 ID:6EiOdaOD0.net
バハリMAX!

あいるびーばっくじゃなかった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:31:43.26 ID:gJ26AiiY0.net
BS11は新年もバハりMAX!!(みんなで叫んでた)になってたな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:34:51.33 ID:B97DDH/h0.net
BS11のエンドカードに違和感を感じたんでMXの録画を
確認してみたら、やっぱ変わってたな。
1/1の放送に合わせて変えてくるとは、本当に細かい所
まで凝ってくれるアニメだった。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:36:11.16 ID:P2LCdqzu0.net
ええー!観たかった…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:40:36.23 ID:S7cn8+uB0.net
ファバロは髪下ろしたほうがカッコいいと思うんだがなぁ…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:41:42.00 ID:Pp/hPN490.net
最終回は映画並のクオリティだったけどリタとかどうなったか気になる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:47:42.19 ID:LbZDiodX0.net
監督マンのtweet、最後のファバロの髪型と髭のことかな?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:51:55.85 ID:Npz+ng3/0.net
>>497
つまり二期はないということだな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:53:35.43 ID:TRNLta4s0.net
BS11エンドカード

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00085754-1420041070.jpg

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:59:50.98 ID:fmd98Uok0.net
>>492
もし2期あるなら
物語序盤みたいなロードムービーをがっつりやって欲しいなぁ
2人で賞金稼ぎしながらアーミラ救出の手がかりを探す感じで

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:04:14.13 ID:S7cn8+uB0.net
>>503
twitterは知らないけど、バハムート戦の時の髪下ろしたファバとカイザルのほうがかっこよかったから

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:05:47.60 ID:bCfh0m5p0.net
まさかサガTVの締めでエンドカードなにかきそう?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:09:49.50 ID:6rVDY+Io0.net
アフロにリーゼントで三枚目半をやってきた奴らが
最後にああいう形態になるから余計に格好良さが際立つんだよ

>>503
ヒゲと肩当てのマークの事かも
あのヒゲはオヤジさんと同じに形にのばしてる途中なんだろうな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:15:24.02 ID:S7cn8+uB0.net
>>509
確かに最後の最後でアフロやリーゼントな3枚目からあの形態になったから良いっていうのはあるね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:30:02.62 ID:d1U5PXE40.net
あけおめ
新年最初からこの最終回とは。BS11恐るべし。
濃ゆい幕開けとなりました。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:35:56.68 ID:tZkIvDc20.net
>>502
主人公組しか出なかったよねそこらへんがちょいと不満

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:37:07.64 ID:P2LCdqzu0.net
つうかファバもカイザルも元々お二人とも顔立ちは良いんでな
そういうヤツらが普通のイケメンヘアじゃ面白くないな

王道モノは軽んじられる風潮にあるので
王道アニメは海外のCGモノでしか観られないのかと思っていたのに嬉しい誤算だった
しかも監督もおん様も好きだから本当に嬉しかった
さとう監督はファンタジーは初めてで作るにあたって勉強しました!って言ってたけど
今回で色々蓄積されただろうし、バハ後に剣と魔法も良いもんだねぇって
それから更に他のファンタジーの映像作品観たかも知れないし
いつかまたファンタジー手がけて欲しいな

514 : 【大吉】 【791円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:49:34.33 ID:3q8ZddAF0.net
新年あけましておめでとうございMAX!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>505
新年もになってる?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:09:47.51 ID:3q8ZddAF0.net
>>504
今年に2期かその予告がって事かもしれん

516 : 【ぴょん吉】 【848円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:19:26.27 ID:RJinwCG70.net
あけおめバハリMAX
とりあえずブルレイの原画集楽しみ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 02:32:06.12 ID:2qQRVFrVc
円盤が単巻7000売れたら2期やるんじゃないの
みんな買いなさいよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:43:55.13 ID:3q8ZddAF0.net
12話のラヴァレイがカイザルにカミソリで切りつけるシーンのセリフも遊びが入ってるんだな

「今宵の刃はよく切れる」 ← 姿がラヴァレイの時のセリフなので、声はタイバニの 鏑木・T・虎徹の声優さんでもある平田広明さんによるセリフ
  ↓
「今宵の虎徹はよく切れる」「今宵の虎徹は血に餓えている」 ←新選組の近藤勇で有名なセリフ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:47:01.68 ID:Qws2D9lO0.net
>>518
そこ、おって思ったw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:50:45.99 ID:j8DiLYLa0.net
>>518
へえ〜おもしろい
ラヴァレイ/マルチネvsカイザルの時ってタイバニ濃度がある意味100%を越えてたな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:54:18.74 ID:GW9eAwU80.net
平田さんが津田さんのマネしてるんだなと思うと何とも面白い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:56:10.45 ID:3q8ZddAF0.net
>>520
それほんと思ったw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:04:50.99 ID:nWUjDJw50.net
ファヴァロがアーミラとキスするシーンで、背筋がピーンとなってたのって何のオマージュだろ?
たぶん未来少年コナンだと思うんだけど思い出せない
誰か解る?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:15:44.35 ID:zB27hqo30.net
スタッフがオマージュって言ってたの?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:31:20.27 ID:nWUjDJw50.net
>>524
12話はジブリスタッフにも依頼していたらしい
バハムートの上で二人が走るシーンもカリオストロかコナンのどちらかだと思うんだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:56:07.48 ID:hj6oH8s/0.net
あけ・お・め・ボーイ♪

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 05:08:00.07 ID:tZkIvDc20.net
このアニメの独特のオリジナルな表現の仕方が好きだからあまりジブリ色は出されたくないな
ファバロとアーミラのキスがどうも唐突でななんかもやっとする
あの二人は家族みたいな信頼関係だと思ってるから
違う世界観を持ち込まれたみたいに感じてしまう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 05:21:11.54 ID:qRK832Ne0.net
続編よりも、話数の関係で駆け足になってしまった
後半をじっくり描き直して2クールにしてくれたら
個人的には昇天するわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 05:32:46.68 ID:mWmnFLkZ0.net
ハーレム萌え系じゃないの久々に見たわ
面白かった、1話切りしなくて本当に良かった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 06:00:49.66 ID:CgpHa8HH0.net
こういうアニメ制作がこれきりになるのは本当に惜しい
もっとやってくれ
グランブルーファンタジーでもいいからまたこのやり方で超絶クオリティのアニメを作ってくれ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 06:29:35.55 ID:PkWWWbU20.net
俺は2期やるんだったらいっそのこと
時代をすっとばして数千年後の物語とかやってほしいかな
ファバロやカイザルの魂を継いだ子孫たち
レオーネ家の人間が代々受け継いできた尻尾の呪い
再び世に姿を現さんとするバハムート
戦いの中で蘇る自分の前世、伝説の騎士の記憶
記憶の中で自分をファバと呼ぶ少女の正体とは?

とかこんな感じのべったべたの王道ファンタジー的なのを是非
年取らないリタとかバッカスとかアザゼルも面白い立ち位置で登場させられると思うし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:14:52.56 ID:o5Tra4Oz0.net
明けましてバハリMAX
BSで新年しょっぱなから世界よ滅べを見れて幸せ
かつ最終回で鬱

自分もファバとアーミラには
家族愛?兄妹愛?みたいなものを見てたので
ああした恋情的(に見える)キスをされると
え?ああ、そう…と賢者タイムが訪れた

でもよく考えたらファバは普通に男なので
それなりに恋してたと思った方が自然か

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:22:11.79 ID:IzRkOHIA0.net
五歳養女に惚れる男って・・・

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:42:34.59 ID:cn4rCPEY0.net
あの最後のキスは別に恋情的なものには見えなかったけどなぁ…
ちょっと前のレスにもあったけど1話の最初のヘルヘイムに連れていく契約のキスと最後に今度はヘルヘイムなんかじゃなくてもっと他の場所を見せてやりたいってファバロがいったことに対してまた同じ契約としてのキスを繋げてるんだと思った
アーミラから強くキスしてたのは他の場所も見せてもらいたいって強い本心もあるけど最初の触れるだけの軽い契約のキスとの対比でもあるのかなと

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:42:35.91 ID:cn4rCPEY0.net
あの最後のキスは別に恋情的なものには見えなかったけどなぁ…
ちょっと前のレスにもあったけど1話の最初のヘルヘイムに連れていく契約のキスと最後に今度はヘルヘイムなんかじゃなくてもっと他の場所を見せてやりたいってファバロがいったことに対してまた同じ契約としてのキスを繋げてるんだと思った
アーミラから強くキスしてたのは他の場所も見せてもらいたいって強い本心もあるけど最初の触れるだけの軽い契約のキスとの対比でもあるのかなと

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:43:22.76 ID:cn4rCPEY0.net
重複ごめ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:51:54.43 ID:wW7Od4J10.net
おもろいB級映画を見終わったときの感じだなあ
期待しないで見たVフォーヴェンデッタやトレマーズが面白かったのを思い出した

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:53:07.47 ID:gYwXz6QnO.net
王道と言うかベタな展開やればやるほどギャグやB級になるのが今のアニメ界なのが悲しいな
主人公が中二で無双しつつハーレムを築き上げる作品が持て囃される時代だからしゃーないけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:55:56.70 ID:AFaFRrzO0.net
このアニメの比較対象がやっとわかった。
バハはある意味「かぐや姫の物語」の西洋風ファンタジー版。

たけのこの儚さとアーミラの儚さの演出手法の違いを
追っかけるとすごく面白いしシーンとくる。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:59:35.47 ID:acaLahyJ0.net
>>539
かなり前のスレでこれは「かぐや姫の物語」だって書いたらバカにされたよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:00:24.67 ID:W0ucwR2J0.net
最後のファバロの肩当てのマークって何だろ
鳥?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:05:06.10 ID:x66aSZUj0.net
BS11見終わった
ファバロとアーミラの表情が特によかった
言葉以外のところで見せるのがうまいなあと
自分もあのキスシーンは恋情ではなく親愛や契約のようなものだと思った

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:10:34.84 ID:AFaFRrzO0.net
>>540
それはバカにしたやつがバカ
最終話の終わり方はまさにかぐや姫の物語と同じく
少女の儚さが物語の中心にデーンと横たわっていたことを
ぐいっと突きつけるもので、
これはもうたけのこと同じ方向性だとしてよいよ。

かぐや姫との物語との違いは、
「救い」や「希望」までも暗示していることかな。
絶対に諦めない白馬には乗ってないアフロの王子様の存在は
コイツ最高なヤツだな、これがヒーローだよなって希望と共に
アーミラを失った物語の余韻を「泣き笑い」に変えてくれる。

昨年のテレビアニメで最も秀逸だったのは様々なメタ表現を今の流行りモノの中にうまく取り込んでいた
野崎くんだと思っていたけど、ここまで考えるとバハムートとして良いと思う。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:24:47.90 ID:6rVDY+Io0.net
個人的にはアーミラとファバロの部分の物語は、かぐや姫より眠れる森の美女か白雪姫だと思った
悪い魔法使いに呪いをかけられたアーミラは棘に刺されて眠りについたけど
きっとあのエンディングのように目覚めて約束の地に連れていってくれる日をまってる

>>542
親父さんが入れてた刺青
義賊のシンボルとかだったのかな
俺はオヤジみたいな義賊の頭には向いてないと言ってたけど
ファバロも肩には同じ刺青をいれてたんだよね
それをエピローグでは肩当てにも入れたんだね

545 : 【鶏】 【481円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:30:28.59 ID:q0bVgETQ0.net
今年もバハリMAX

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:31:06.43 ID:pmZL8gKY0.net
>>194
二人どころか2つあれば腐らせるのが腐女子だから
ハサミ×紙とセロテープ×紙とかすらホモカプ談議するような奴らだにする奴らだぞ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:55:12.80 ID:4JwNlGm90.net
あけおめー
年賀状かわいい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:04:56.52 ID:lDnGt7ga0.net
>>545
おいしそう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:16:29.21 ID:q0bVgETQ0.net
http://i.imgur.com/nBCBVQB.jpg

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:25:04.86 ID:Rp7EMnr00.net
>>544
裏設定であのマークなにか意味があると勝手に思ってる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:27:26.64 ID:CgpHa8HH0.net
>>535
いやあ、あれは男と女のキスだろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:30:09.31 ID:acaLahyJ0.net
>>549
アザゼルさん、、、

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:31:01.51 ID:PxR3blNK0.net
帰ったら続きをしましょう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:33:15.89 ID:Rp7EMnr00.net
あれ男女のキスだとしても洋画で見るような小学生同士か兄妹あたりのキスみたいな
性愛抜きのキスでひたすら親愛の情を感じた
1話のあくまで契約の軽いキスから比べるとアーミラの思い入れが伝わるいいキスだった
アーミラがぎゅっとファバのほっぺたを強く押さえてるのもなんかかわいかったな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:35:21.84 ID:bCfh0m5p0.net
>>549
アザ兄さんwwww

これでケリをつけ…た…?w

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:42:09.91 ID:PxR3blNK0.net
兄妹のキスを男と女のキスとはいわんよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:44:36.58 ID:Rp7EMnr00.net
キスシーン一つとってもまあ見る人それぞれだわな
ファバロの尻尾がまだあるかないかみたいな

>>549
アザゼル兄さん新年早々この扱いw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:47:52.24 ID:GW9eAwU80.net
子供のキッスだよなーとは思った

>>545
カイザル君!

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:53:23.94 ID:HWSVezqw0.net
>>554
アーミラの精神年齢が幼稚園児並という背景知ってると
恋愛というのとは違う純粋な好きという感情なんだろうね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:56:15.52 ID:PxR3blNK0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00085801-1420077348.jpg
10位だとよー

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:58:16.30 ID:qLtkOCUI0.net
最初はスケベ心と契約のためのキス
それが純粋に好意を示すものへと変わったってことかなと
俺の目を見ろと同じ対比
あとは個々で好きに解釈していいんじゃないの

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:59:06.10 ID:PxR3blNK0.net
たまに大人のキス勘違いしてる奴いるけど、ディープキス(舌を入れるキス)のことだぞ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:00:14.72 ID:qLtkOCUI0.net
>>560
視聴予定の数字からよくぞここまで・・・

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:02:46.93 ID:4JwNlGm90.net
アーミラお雑煮食べてるかな
お餅が伸びてるw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:04:19.39 ID:Rp7EMnr00.net
>>560
見視聴の中にはソシャゲ原作だから見ないって人もいるのかもなあ
こういうアニメ好きな人も混じってそうで惜しい気がする

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:14:17.72 ID:a/ijRWAU0.net
ファバロのタラコ唇が段々色、厚さがともに薄くなった気がする。
ただ単に目が慣れたせいか。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:24:45.46 ID:PxR3blNK0.net
寄生獣と白箱は納得なんだけどフェイトはディーン版の方が面白いんだよなあ
ちょっと30間近のおっさんでは、童貞の妄想のようにありがちなラブコメはもう楽しめなかったわ
バハは分かる人には分かるという感じの玄人アニメでよかった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:27:22.03 ID:gYwXz6QnO.net
白箱凄い頑張ってるのな
上位はともかく下位はお察しレベルだw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:33:11.12 ID:W0ucwR2J0.net
>>544
そっかあれ親父の義賊のマークなのか
親父の名言やたら言うようになったりして
なんつーかアーミラといたことで親父へのリスペクトも湧いてきたんかね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:34:21.98 ID:bCfh0m5p0.net
バハは原作がソシャゲと唇の色(と絵柄)がネックだからな、食わずもの嫌いがあっても仕方ない
よくここまできたもんだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:38:12.98 ID:CgpHa8HH0.net
完走したことがまず凄いよな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:31:37.74 ID:HCFYFsDo0.net
>>560
見方がわからぬ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:34:40.32 ID:CgICLyps0.net
久々にオリジナルストーリーのアニメでいいファンタジーに出会えたよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:36:53.76 ID:uZKSlQoP0.net
はじめてBSで見たけどめっちゃ画面キレイだねぇ
棘剣一発目刺せずってのはファバロの表情とプルプルしてるので察したんだけど
実際棘先浮いてたんだね
光りすぎ〜!って思ってたとこも結構ちゃんと見えた

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:57:12.60 ID:3HUzeqoc0.net
きれいにまとめたっぽい最終回だったんだけど、アーミラが救われなかったのだけが残念
スタッフはよくやった!
うちにきて不細工な妹をファックs

2期があってもええんやで?(チラッ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:36:22.21 ID:h+vc6y2X0.net
アーミラ救われてるやん
物理的にじゃなくてさ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:42:26.58 ID:PxR3blNK0.net
「やっときた」このセリフでグッと来る

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:44:03.41 ID:WDauRBwl0.net
五歳児とマジキスするボンバーヘッド

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:44:49.31 ID:ul85qLPu0.net
あそこでアーミラを物理的に助けたら設定まるっと無視になるからなあ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:47:51.74 ID:PxR3blNK0.net
真面目な顔が続かなくて、やっぱりにやけてしまうけど、そこで察したようにキスして、そのまま――ってのがまた感動するわー

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:48:19.46 ID:Ewya8S1t0.net
>>560
視聴予定がもともとそれほど高くなかったうえに途中で切った比率が
他作品よりやや高め
それなのに最終的に随分伸びてるのが不思議だ
視聴者が入れ替わっていったのかな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:48:43.76 ID:1Mnw8hvM0.net
このクオリティでガールフレンド作って欲しかった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:49:46.39 ID:/FVutJZU0.net
鍵の器としてのアーミラは壊すしかなかったけど
そうしたことでバハムートと同化したアーミラの魂は救われたから
ファバロの前に現れる事が出来たのかなと思った
ミカエルかジャンヌに、この器が消えても側に居るといってたのもある種の伏線だったのかも知れない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:52:36.83 ID:dUf+D3af0.net
作画の安定ぶりはどうよ
見てないけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:53:41.71 ID:gYwXz6QnO.net
神魔に年齢なんて関係ないってアザゼルとベルゼビュートが教えてくれた

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:55:15.36 ID:/FVutJZU0.net
>>581
最後まで視聴した人の評価が高かったってことじゃないのか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:58:56.86 ID:ucgFrbNw0.net
アーミラの6歳設定には、がっかりした人が多いと思う。16歳にすべきだったな。
あとベルゼビュートがマヌケ過ぎて萎えた。
バハムートは天使も悪も関係なく破壊するのに

総評としては、前半の6話までは魅了される作品だったのは認めるが
後半は、話数が進むほどにつまらなくなっていったよ。
最終話になるころには、すべての興味が失せていた。

まあ中身ゼロのご都合主義オサレアニメに抵抗がない人は
円盤でも買えば?って感じかな。

2度見る価値のないアニメなので録画したのはすべて消去したよ。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:01:30.03 ID:ztyAnRf+0.net
このクオリティで俺ツイ作って欲しかった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:15:37.16 ID:h+vc6y2X0.net
>>587
なんの改編?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:24:46.72 ID:Rp7EMnr00.net
アーミラは五才児どころかニコールコピー+ベルゼビュート魔力として産まれてまだ数ヶ月かもしれないんだっけ
あのマルチネさんが最初の教育係であとはファバロが教育してると思うと天使成分薄すぎるのによくまともに育ったなあw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:29:35.86 ID:ztyAnRf+0.net
>>590
??「何かを望む心は人を強くする」

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:35:45.61 ID:LYsSBx030.net
BSは新年1発目から良いものを見せてもらったなー
最後のファバロとアーミラのキスは親愛というか父と幼い娘みたいに思えた
ファバロがいつもの「俺の目を見ろ」→ニヤリをやってあげてるところがお父さんっぽい
いろんなところを見せてやりたい、ってのも子供に言ってるみたいな優しい口調だったし
良い育ての親だよファバロは

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:46:00.45 ID:/xKeFuXZ0.net
中の人がおっしゃってたようにファバロがすべてなんだよな
美味しい物食べさせてあげたい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:13:29.28 ID:5t6i/r8u0.net
一話との対比とはいえファバロとアーミラのキスが気持ち悪くて無理だった
これが頬だったらなんとも思わんが
親愛だとしても唇は自分はどうやっても無理だわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:16:43.74 ID:PxR3blNK0.net
>>594
カリオストロの城でも見ようか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:23:31.10 ID:8e5+OXYf0.net
>>591
これ凄く良い言葉だと思うが
マルチネさんが考えた言葉だと思うと・・・
人を騙すために善人を完全に演じ切るマルチネさんは本物の悪魔やで

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:26:22.10 ID:PxR3blNK0.net
カイザルがざるなだけだよ・・・

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:27:01.43 ID:qKGBiQYS0.net
>>587
「ファバロとご飯、どっちが好き?」なレベルかも知れけどねえw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:39:06.48 ID:s6S2RP9n0.net
アーミラに美味しいものや楽しいことを教えてくれて優しくしてくれたのはファバロなんだよなあ
ファバロがすべてって言葉に泣ける
いつかまた出会って旅をしてほしいよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:41:08.39 ID:xp0Nj28t0.net
あれはありがとうのキッスよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:55:48.49 ID:CgICLyps0.net
キスは人それぞれだな

@1話の対比で今度は新しい約束の地へ連れいていく契約更新のキス → 契約の証の尻尾を擦るシーン → EDフル>>349へと続く

A契約解除のキス → 無くした尻尾を惜しんで尻を擦るシーン

B男女のキス

自分は当然@。だから別に違和感は感じない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:55:53.71 ID:55ci8w280.net
>>594
欧州は親子や兄弟の親愛キスはよく口にするよ
「daddy daughter kiss」でぐぐって画像見てみるとわかるけど
英デイリーメールの海兵帰還の出迎え娘とのキス写真とかこういうのね
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/08/31/article-0-14C48085000005DC-311_306x485.jpg

アーミラファバロの最終回キスは肉親キスに見えるけど
ファバロの方が微妙に「娘」扱いに収まってないから硬直したんだろうなと思ってるw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:56:43.87 ID:ZRlFrGt20.net
子供キッスにしては長かったな。体成長しているし、欲も大人並みなんだろう
犬や猫も一年で大人や

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:04:42.97 ID:xp0Nj28t0.net
性愛のキッスしか知らないとは
視野が狭い!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:08:50.81 ID:ztyAnRf+0.net
言葉は口にはしないが、
お互いわかってて別れを惜しむキスなんだから長くもなるだろう
なんでそんなこと説明されんとわからんの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:17:05.10 ID:5t6i/r8u0.net
アーミラが子供の姿だったらマシだったかも知んない
もう一回し直したのも無理

外国の習慣は知ってるけどあれも気持ち悪い

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:18:50.31 ID:JdbZpOy/0.net
自分も@で男女ではないな
あとあれだろ、1話でファバロが「俺が欲しいのは、愛だ!」つってキスねだったから
アーミラはあれが愛情表現だと思ってるのもあるのかなと思った
さらにむちゅって力任せに唇押しつけたのは最大限の愛情表現なんだろうなと
ほんで言葉より描写なこの作品なら男女の恋情としてのキスとして描くなら
アーミラのむちゅって押しつけたキスの時にファバロが顔を傾けるように描くと思う

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:22:26.39 ID:ZRlFrGt20.net
挨拶で男同士唇でキスする地域もあるらしいな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:24:51.58 ID:55ci8w280.net
>>606
自分には気持ち悪いってのは繰り返してまで作品スレ書くことかって気がする
作品のないようじゃなくそこだけあげつらってるように見えちゃうよ
わざとやってるアンチじゃないなら自分のブログか何かに書いた方がいい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:28:31.85 ID:JdbZpOy/0.net
男同士はロシアだっけ
プーチン…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:32:10.61 ID:PxR3blNK0.net
なんか哲学的アニメだな・・・ここまで議論になるとは

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:36:07.65 ID:VOYkVKMH0.net
お別れだし今までの旅の思いやファバロへの親愛とか色々こもった気持ちの描写として
むぎゅっと力入れてキスするのは子供らしいしアーミラの強い気持ち余計伝わるしで良かったけどな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:43:33.57 ID:LHCskn/10.net
自分はファバロとアーミラは最初にみたものを親鳥だと一心についていく雛みたいな関係だと思っていたから
キスシーンも親に縋る子どもみたいな感じでみていたな
清水さんが呟いていた「アーミラにとってファバロがすべてでした」にもすごくジーンとしたよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:43:57.57 ID:LYsSBx030.net
あとファバロがワンテンポ遅れてキスを受けてるところも父性が感じられるな
キスの最初はニヤリ顔で、そのあとキスを受けてるところ、お父さん!って感じ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:53:52.25 ID:Rp7EMnr00.net
>>610
国のトップ同士のキスは見た目のインパクトがでかくておののいたけどあっちじゃ親しい人に対する挨拶なんだろうなあ
海外のキスの意味の幅広さは日本人にはとにかく難しい

そういえばこの作品っていくつかキスが出てきたけどそれぞれ理由が違っていて面白かった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:57:29.78 ID:uZKSlQoP0.net
ぎゅぎゅ〜って押し付けるだけのキス
かわいいじゃないさ
アーミラにとってぎゅっは最上級の愛情表現だそ

ニコでもう一回見てきたけどバハムートの攻撃が記憶の中をたどってるってコメで気付いたんだけど
全部アーミラがたどってきた街攻撃してる?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:13:57.22 ID:K0XBRGLK0.net
世界よ滅べ、ってアーミラの思いだったってことか?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:15:19.19 ID:79NGtKY10.net
この壮大なお話も結局ファバロの酒場での与太話をたまたまアーミラが聞いてしまったことが発端
っていうのがとことん運命の悪戯で面白いな
そんな程度のことだったのに「アーミラにとってファバロが全て」だったというのが彼女の健気さ純真さでもある

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:42:08.07 ID:qKGBiQYS0.net
>>617
あのポスターの中には実はジルドレさんが紛れ込んでいたんだよw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:47:27.09 ID:HsB7H+C60.net
マルチネって偽名は元ネタあるの?
ハンサが女性だと思ってたよね?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:48:17.76 ID:bvdyukea0.net
嘘つき!嘘つき!うそつきーーーー!ってのもアーミラは見かけ通りの年齢じゃないだろと
薄々思ってはいたけど当時はとんだ我が儘娘だとちょい腹立った
けど幼い子供ってああいうふうに癇癪起こすし、アーミラにとってはファバロが全てだったからこそ
あんな風に手放しでわぁわぁ泣いたんだな
EDの眠るアーミラは多分バハムートの中で眠るアーミラなんだろうし
ED曲の歌詞もラストを知った上で聴くとひとしお
全てを知った上でもう一度1話から一挙劇場で観たいわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:50:23.88 ID:LHCskn/10.net
ジルドレの変化能力って、とちゅうでカイザルにも変化してたけど直に相手に触れないとダメなのかな
ラヴァレイさん元ネタの人もあの時のカイザルみたく刃向ってきたところを手にかけられたんだろうか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:01:43.52 ID:Qws2D9lO0.net
>>619
このポスター、悪魔陣営いないなーってずっと思ってたよ…
んで、そういうことかああああっ!て
してやられましたw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:05:11.40 ID:bCfh0m5p0.net
まさかジルドレって魔族のマルチネも人間のラヴァレイも食っちまったてことになるんじゃ…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:16:39.01 ID:lWJy8FDJ0.net
黒ジャンヌはかっこ良かったのに白ジャンヌ状態であの服装はただのドスケベ女だな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:25:16.27 ID:Dm3VZ5In0.net
リタどうなったんだよ!

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:57:01.61 ID:wX4LagZo0.net
バカどもの相手には懲りた
リタだけに

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:19:03.96 ID:hUU8CKRi0.net
飲兵衛のところでアヒルの毛でもむしってんじゃね。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:25:29.01 ID:PDZg/FHy0.net
初キスは呪いの口づけだったけど今回のはちゃんと連れていってねのキスだったり

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:30:51.56 ID:PxR3blNK0.net
でもマルチネ嘘つきだから、アーミラは5歳って話も嘘かも知れんよね
実際のところコピーだったわけだし、肉体は母ちゃん並みの年齢かも
母ちゃん?未成年だったとか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:35:20.73 ID:ul85qLPu0.net
約束のキスでも男女のキスでもそれ以外でも解釈はご自由に
っていうのがこの作品のいいことだと改めてこの流れで思いました

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:41:07.78 ID:CgICLyps0.net
夜ファンが楽しみ
最後ぐらいまともに振り返ってくれるといいけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:59:07.90 ID:1quK2QO70.net
ジャンヌが拷問されたシーンが無いまま幽閉されていたけど処女も散らされたということ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:14:16.05 ID:uGXRo3lq0.net
ここにいると色んな解釈あって面白い
成る程と思わされるのも多いわ皆良く見てんなぁ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:27:04.47 ID:WVbb9OdY0.net
解釈がいろいろあるのはセリフじゃなくて絵で語ってる部分が多いせいでもあるんだよな
そういう見る人を信用した演出好き

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:13:37.76 ID:4c6PQhsy0.net
ジャンヌとは一体何だったのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:19:55.17 ID:WVbb9OdY0.net
>>636
人は時として悪魔にそそのかされもするが最後は神に救われるよっていう人間そのものの代表じゃん
まあキリスト教における人間像だと思うけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:26:04.60 ID:4c6PQhsy0.net
>>637
バカ代表ってことか…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:36:24.49 ID:qKGBiQYS0.net
>>638
「私と、夢を見ませんか?」

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:36:59.88 ID:1quK2QO70.net
ジャンヌはレイプされたのかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:37:14.34 ID:4c6PQhsy0.net
まあ偶像に踊らされるだけで中身が無い人間の象徴だったってことか
ジャンヌの行動って天使or悪魔の指示通りに右へ左へ動いた挙句、何一つ成せてないし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:51:33.02 ID:bCfh0m5p0.net
アザ兄さん「お前は何も成し遂げられん(震え声)」

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:57:07.33 ID:Wfy8GyEn0.net
バハムート合唱団のコーラスが耳に残ってるわー
バハコンはもちろん合唱団引き連れて来るんだろうな
あと清水さんの生歌もあるだろうな
でもバハコンより一挙の方に行きたい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:57:24.21 ID:WVbb9OdY0.net
アザゼルさんはブレないから(キリッ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:31:41.49 ID:PxR3blNK0.net
伝説の騎士を目の当たりにした時のジャンヌの表情から見て取れるジャンヌの気持ちを答えなさい(小学生の回答率80%の問題です)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:00:49.32 ID:gYwXz6QnO.net
(ぐあんしんをとか言ってる場合じゃねーな…)

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:21:52.07 ID:+5nTAtlM0.net
んん〜〜間違ったかな?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:13:28.28 ID:ZyuEtHh60.net
今最終回見終わったけどクオリティ高い良いアニメだったわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:04:30.54 ID:0zxtc1C00.net
回想シーンみたいなところでアザゼルさんが馬車に轢かれたところがしっかり写ってて笑ったわ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:10:33.96 ID:QTaxfySI0.net
ジャンヌが不幸すぎるな。聖女からの火あぶり悪魔化闇落ち天使殺し騎士団降格
リタは良いみゆきちだったがラスト消息不明で別の意味で不幸なキャラだったな・・・
アフロとリーゼントだけが得するとかすごすぎるぜ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:17:23.02 ID:KRomYPyr0.net
まあでもそもそもジャンヌは神の鍵の憑代兼対魔先兵として見出されてたっぽいし、
アーミラが鍵奪わなかったら鍵の依代になって、ゼウス復活させるための生贄にされてた可能性あるから生き残れて良かったねとは思うw
ミカエルの加護とマルテ、プレシューゼを与えられて補正掛かりまくりであの強さだったけど、今は加護消えてそうだし…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:20:42.10 ID:G6XyDsAy0.net
>>549
もうアザゼルの立ち位置はこの状態で固定っぽいなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:37:34.55 ID:MHeYjoPz0.net
ルシフェルとアザゼルはどうなったのだろう後日談が見たかった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:49:05.39 ID:LWKwgTSY0.net
むちゃくちゃ面白かった...
映画的

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:54:03.93 ID:4XhC4sKx0.net
続編あれば幸せ
蛇足かもしれんけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:00:48.81 ID:xe+wDKQe0.net
アニメ化自体、節税目的だっていわれてた
仮に本当にそうなら、人気程度に関わらず必ずアニメ化される日がやってくる

そうなりゃ2期だべ 

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:19:04.10 ID:hT8yZeLC0.net
ファバロが魅力的な主人公だったのが良かった
ただ四人組のロードムービー(珍道中)をもっと見たかったってのはある
二期を期待したい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:19:37.32 ID:yI+nStOA0.net
>>635
>そういう見る人を信用した演出好き

同感。あれもこれも説明しすぎるような、
胸やけするくどさの作品が良くあるからさ

ここで色んな解釈聞けるのが楽しい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:25:51.59 ID:xe+wDKQe0.net
観てる人によって解釈は違うが
作り手にとっては別に意味が複数あるわけじゃないからな

結局 意味はひとつなんだけどね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 07:29:25.55 ID:UrZgwUDE0.net
サイゲの売上落ちてるからねぇ…
アプリ移行したとしても従来並みの売上出せるとは考えにくいし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 07:37:51.54 ID:0hMj376gO.net
夜ファンでやたら監督マンがBD推ししてたのは2期がBDの売り上げ次第とか言われたからじゃね?

まぁあのタイミングで「よっしゃ2期作りてぇなぁ」って思えてるとは考えにくいがw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 07:49:27.20 ID:eFfdBJ+j0.net
最終回だけ1時間でやって欲しかったなあ
特にあのシールド貼るところ、天使、悪魔、ジャンヌにもうちょいセリフ欲しかった

>>660
ゲームやってないんだけど、wiki見た感じスマホゲーちゃうの?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:57:03.77 ID:InVjaNuP0.net
新スレage

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:10:16.47 ID:NhAVK/ZQ0.net
>>662
個人的にはあれで良かった
いちいちセリフ言われたら決め台詞を言わないと技使えないやつ想像してしまってな
でも気持ちはわかる

あくまでバハムート抑えるためだけにやってますって視線すら合わせない天使勢と悪魔勢の関係性が出てるのは良かったな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:40:12.62 ID:UrZgwUDE0.net
>>662
今のは従来型のソシャゲプラットホームにBGMや音声つけただけのアプリだね
スマホ普及とともにとりあえず対応しましたという程度

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:21.68 ID:f1en/yBO0.net
アザゼルさんの扱いはだいたい中の人のせい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:09.35 ID:eFfdBJ+j0.net
>>664
あれ、すっごい逆シャアだったからさw
もうちょいくっさい感じでも良かったかなって思ったんよね
駆け足に感じちゃった
まあ殺陣とかその他が凄い良かったから最終回全体としては全然不満ないね

>>665
それ以上どうにかしても、余程新しいことしないと売上右肩上がりになんてならないんじゃない?
スマホゲーなんて溢れまくってるしさ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:30:40.87 ID:eEhCDUSq0.net
最終話まで一気に見た
不覚にも感動した

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:37:34.13 ID:7YCBa8mp0.net
ジャンヌはなんにもできなかったと言うけどジャンヌとファバロがあの聖なる騎士の像の前で話合ったのが効いてていい
あの頃はジャンヌが聖なる騎士の最有力候補でファバロはまったくの無関係のように見えたのに実際は逆
アーミラの事を考えて結果的に騎士の位置にいたファバロと聖なる騎士にあこがれていたけど違っていたジャンヌがそれを
目撃して思わず呟いてしまうシーンなんてドラマチックでグッときた

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:18:24.85 ID:SVrIInurO.net
このスレを見て腐女子より萌え豚のがよりキチガイで目線腐っててキモい事が分かった
男同士の友情はみんなホモ変換とかリアルでは男友達すらいないんだろうか

ちなアニメはクオリティ高くて最高でした

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:21:51.54 ID:77OuzyoQ0.net
他人はリアルと虚構の区別が付いてないと思い込んでるとは
なかなかの病気

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:22:28.98 ID:zh1gITbH0.net
半年後ってリタどこにいんの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:27:39.08 ID:SVrIInurO.net
>>671にとって図星だったんだね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:27:50.05 ID:0hMj376gO.net
バッカスに同行してるんじゃね?
大人だからカイザルとは距離置いた方がいいって判断するはず

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:32:14.23 ID:77OuzyoQ0.net
その病気は人にうつるぞ怖いぞ〜

リタも合流したらアーミラだけいない事が際立っちゃうじゃん
切ない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:33:47.49 ID:zh1gITbH0.net
>>674
やっぱ描写はされてなかったんか
元気な姿だけでも見たかったわゾンビだけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:36:26.28 ID:lwyy80Kt0.net
クッソ元気なゾンビ映画最近あったな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:37:47.08 ID:7YCBa8mp0.net
>>674
バッカスのとこなら腕輪持ってるファバロがいるおかげで一緒にいるカイザルと会いたい時に会えるしリタの万能さはすでに神の域
アーミラが抜けた穴が際立つからって説は初めて見たけどそうかもなあ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:48:40.43 ID:SQNmENz40.net
課金ゲームのアニメ化すげええなw
もっと搾取して作画の凄いアニメ作ってくれよ
売れなくてもいいから

こっちは無料で楽しめる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:02:50.43 ID:SVrIInurO.net
>>675
美少女抱き枕やフィギュアに喋りかけたり一緒にご飯食べる
アニメに男が出るのすら嫉妬で許せなくてスレで暴れる
リアルと区別ついてない萌え豚
キチガイがうつるから良質なアニメには近寄らないでくれ病人

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:12:02.32 ID:d9N+A1T60.net
リタの四肢の縫い目がカイザルととファバロが失った場所と一致するってのは凄いよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:30:15.46 ID:f8Z9sxGG0.net
見事なお前が言うな状態だなw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:38:26.13 ID:id0XSGAR0.net
>>681
リタとの別れは親離れ子離れだから必然
そして親子だから似るのも必然

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:53:34.03 ID:OdRusaGI0.net
>>681
でもそういうのに限って偶然の一致に過ぎないことの方が多いってのが面白いんだよなw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:56:11.07 ID:EyDeMEW00.net
EDってCD出てないの?
BDとかの特典につく予定とかなの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:56:34.58 ID:JD2Ae9ao0.net
あー真相はわからんけど
優秀な作品に限ってそーいう重なることってあるよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:00:11.82 ID:ERzCE4T90.net
リタはもっと内面に突っ込んでも面白かったけど、まあ便利キャラにして最高の脇役という立場に徹したのもそれはそれで面白い

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:00:22.67 ID:jJDWJbnM0.net
>>685
BD1巻につく「特製CD」ってのが
何なのかがまだわからん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:08:08.28 ID:2f6RMCFp0.net
リタの活躍
3話-初登場、霧で幻影を見せたりゾンビを操ったり飯テロしたり
4話-海賊を全員ゾンビ化、船を飛ばす、魚人を殲滅する
5話-ドラゴンをゾンビ化して飛ぶ
6話-アーミラの脱走を発見
7話-神官の死体をゾンビ化、アーミラを守る
8話-再びドラゴンをゾンビ化してファバロの脱走を補助
9話-城内のマルチネの部屋を発見
10話-標本等の死体を操りマルチネから逃走、アザゼルさんを踏む
11話-悪魔化の解毒薬を生成、馬車ごとベルゼビュートのアジトに突っ込む
12話-カイザルを拾う、腕を治療する

最後にバッカスの馬車でくつろぐリタのカットがあれば完璧だった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:23:46.76 ID:0hMj376gO.net
アザゼルさんの活躍
・酒を飲む(多数)
・肉食べる(ダイナミック下膳付き)
・アーミラに逃げられる
・ルシフェルに嫌われる
・同僚に半殺しにされる
・馬車に轢かれる
・死にかけの同僚に止めを刺し「借りは返した」と呟く(二回)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:27:31.86 ID:BsFIVIan0.net
>>680
フィギュアや抱き枕がどうのこうのってネットの画像でしか見たことないんじゃない?
もしそうならネットの情報だけで人を萌え豚だの腐女子だの枠組みに入れて考えるのは良くないよ
性別、職業もわからない不特定多数の人間が文字だけでやりとりをする匿名掲示板ならなおさら
キチガイとかいってるのはすごく不快に感じましたあなたみたいな書き込みをする人には出て行って欲しいなぁ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:28:05.38 ID:lwyy80Kt0.net
ベルゼにトドメさした所のアザゼルさんに本気なのか分からなくなるような
不当な評価多くて困惑する

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:31:50.73 ID:d9N+A1T60.net
>>690
怪我していてもベルゼと対等に戦っていた、が抜けていますよ兄さん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:42:09.29 ID:G6XyDsAy0.net
>>689
>>690
愛されてるなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:42:49.67 ID:eC9S0Obb0.net
落ちた(3回目)カイザルを回収も追加ね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:42:53.36 ID:/C11tdAg0.net
>>688
ドラマCDとかだったらガッカリ(笑)
仮に特典CDがEDだったとしても発売するのが遅すぎるよなぁ
いろんな面で商売損してると思うわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:47:45.57 ID:7YCBa8mp0.net
広報その他はカイザルがやってるから…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:59:35.14 ID:ZgegyY0+O.net
>>696
まあ元から商売度外視だから発売してくれるだけ有り難いわ


で、アザゼルさんのEDまだですかね?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:23:08.35 ID:xP+7n+e80.net
>>690
アザゼルさんは良いキャラだったw
ポスターにいないのが不思議

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:25:58.56 ID:Q1zVP2Iw0.net
アザゼル さん
大抵さん付けになってしまいますねこの方

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:35:00.93 ID:hLZP45cm0.net
初夢でアニメシナリオでゲームが出るのを見た。
グラがすっげー綺麗で、めっちゃ欲しかった・・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:49:51.63 ID:M5phaezi0.net
ジャンヌ・ダルクがレイプされたのかどうか誰も語らない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:56:37.28 ID:mSkPug1k0.net
>>702
これ、そう言う話題で盛り上がるアニメじゃないしなぁ
特にあんな最終回観ちゃったらなおさらだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:05:19.03 ID:7YCBa8mp0.net
あの王様何人寝室に入れてんだよwとかダークジャンヌの衣装のままで元に戻ったら異様にエロく見えるとかそんくらいかな
アーミラなんてしょっちゅうマッパになったけどあんまりそういう話題にならないアニメだった気がする

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:18:44.12 ID:G6XyDsAy0.net
エッチやエロとは遠いアニメだったな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:25:24.53 ID:ZgegyY0+O.net
>>704
ダークジャンヌの衣装はエロいけどぶっちゃけ萌え的な意味では全然だったな
鎧や像の前で会話してた質素な服のほうが美しさ引き立ってた
アーミラも髪型含めだと最初の衣装のが好きだったかもしれん
ゲーム内の斧娘の衣装は可愛かったな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:34:08.11 ID:G6XyDsAy0.net
愛知民の悲鳴が聞けそうだ
気を付けろよ

【放送時間変更】
テレビ愛知での最終話放送
特番編成のため1月2日27:05から

https://twitter.com/bahamut_genesis/status/550917601979686913

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:34:13.55 ID:sFmT1O1X0.net
硬派なアニメで良かった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:35:30.05 ID:G6XyDsAy0.net
佐賀も時間変更のようだ
滅べ

【放送時間変更】
サガテレビでの最終話放送
1月2日26:20開始

https://twitter.com/bahamut_genesis/status/550862296856027136

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:39:31.97 ID:0hMj376gO.net
日付ずらすなら普通は後ろにだろw
よりによって最終回でこれは酷い

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:40:36.35 ID:mSkPug1k0.net
アーミラは最初のオッサンどもからぶん取ったスナフキン的男装が一番可愛かったよな
ジャンヌもその普段着の時に一番可愛いという反応があったような気がする

これは声優さんも大袈裟な演技しなかったところが良かったな
コックピットで叫ぶ系の「うわぁぁあああああーーーーーー!!」ってアレ苦手だし
斬り合いのシーンでもここぞという所だけで、あとは無駄な台詞も叫びもあまりなかったの良かった
そんで女声優のキンキン萌え声の叫び声も苦手な身としては
萌え成分の無い清水さんの泣き声叫び声がリアルでよかった
みんなアニメとしては抑え気味だったのも好きだったな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:48:26.36 ID:K8Lvsn5y0.net
ファバロロローぉ!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:52:15.93 ID:m6kR2Jxi0.net
佐賀といい愛知といいこういうことがおきうるから1クール12話編成やTBSみたいに最終話は番外編とかなんだqろうなぁw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:16:44.23 ID:7YCBa8mp0.net
声優さんたちの泣きの演技はどれもよかった
アーミラの幼児のような泣き方とかジャンヌの絶望の慟哭とか見てるこっちも一緒に泣かされた
リタはああいうキャラだから泣かないんだろうがちょっと見てみたかったかも

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:47:01.39 ID:zQz6iJIzO.net
これ原作ファンは視聴したのかね…
アザゼルポジをケルコが担当してれば人気でたんじゃないかなとふと思った

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:42:06.86 ID:4Jxodsmt0.net
原作の大人気キャラを馬車?でひけと言うですか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:30:12.61 ID:JD6Px2o60.net
バハジェネ劇場ってスマホじゃないと見れんの?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:33:57.94 ID:tnvHLuW20.net
馬車で轢かれたり、幼女ゾンビに足蹴にされたりとか、アザゼルさん以外には…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:34:32.92 ID:d9N+A1T60.net
ケルベロスはがっつり本編ストーリーに絡んでいるので下手なことはできない
るっしーさんは本編的にも作画的に変に動かせないし
やっぱアザ兄さんでよかったんだよ、LGになって大出世したし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:42:25.49 ID:Ur/YN55T0.net
原作ゲーやってて萌え寄りな人は主役がアフロとリーゼントな時点で未視聴決定も多かったんじゃね
アザポジをケルベロスで置き換えて想像してみてもあれやっぱ
最初エラそうで大物感漂わせたかっこつけアザゼルだったからこそ後の色々が面白かったわけで
ケルベロスはあれくらいのマスコット的な露出で丁度良かった気がする、と思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:53:50.94 ID:bt2UFu3E0.net
本当は死ぬ予定だったんだよね
生きててよかったけど死んだ場合の展開もちょっと気になる
ベルゼに誰が止め刺すかとか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:10:21.51 ID:Ur/YN55T0.net
自分はバッカスあたりだったんじゃないのかと思ってる
でもアザ兄さんはベルゼとは敵対関係だったしシナリオ的には違和感ないな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:13:37.77 ID:7OuynLNc0.net
ベルゼとの因縁とかは追加されただけでベーさんはバハに瞬殺される、とか
そういう意味じゃベーさんも出番増えた気がする

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:16:16.30 ID:0rqLLmIU0.net
アザゼルはカイザルの親父を死ねせた張本人なんだから途中で死ぬか退場させるべきだった
最後のほうでいい人みたいになってるのが凄い違和感
琴浦さんの糞女が仲間になった時並の違和感だわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:30:13.18 ID:jJDWJbnM0.net
ピッコロ「ふむ」
ベジータ「そうだな」

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:31:18.38 ID:0hMj376gO.net
濃密ゥ!な一ヶ月だったから仕方ないよ
そりゃあもう親の仇やら騎士への復帰やらがどうにも小さいこだわりに思えるくらいに

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:33:32.29 ID:id0XSGAR0.net
そこでアヒルさんの登場ですよ
あのアヒル自称神の化身なんだから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:35:00.25 ID:AjzJbPim0.net
>>724
カイザル本人が「お前は仇などではない」って言ってたし・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:46:11.28 ID:tjJIfJrP0.net
「許す」行為は若い人ほど拒絶する傾向にあるらしいね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:52:06.35 ID:MTaI44XV0.net
クライマックスでヒロインの母が結晶漬けで登場
感極まる娘と抱擁するが、母は即・雲散霧消しヒロイン絶望
って、「ハーメルンのバイオリン弾きかよ!」
って思った

あっちの主人公は最初から最後まで詰んでたけど、
アーミラは悲壮すぎなくてそこが良かった
愚直なカイザル、万能ゾンビなリタ姐さん、
したたかでしなやかなファバロのお陰だろうか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:52:37.93 ID:yywWZbDN0.net
5話でパズにゃんピタゴラスイッチの刑に引き続きアザさんもあのままアッサリやられちゃってたら
バランス悪かったと思うんだよなぁ
ジャンヌのミカエル砲だったからパズにゃんより全然良いんだけど
でもよえー!悪魔よえー!って印象になってたことは間違いない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:53:11.84 ID:7YCBa8mp0.net
許してくれる優しいジジババだらけならそうだなって言えるけどそうでもない
結局は人による

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:55:17.91 ID:yywWZbDN0.net
>>727
牙狼!

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:55:23.91 ID:ufAVkZOc0.net
アザゼル死んでもファバロもカイザルも救われるわけじゃないしな
そこそこ痛い目見たあと世界を救う一助になれるチャンスを与えられたのは良かったんじゃないか
ストーリーとしてもカイザルが前向きに父親の死から立ち直れた流れだったし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:59:40.11 ID:j//9/9wuO.net
アザゼルさん別に反省してないし「許した」っていうより
この悪魔!憎い仇!みたいにストレートに相手にするよりもスルーした方が
アザゼルさんのプライド折るのに有効だったやん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:59:57.58 ID:id0XSGAR0.net
けどアザゼルさんミカエル砲から生き延びて、その後なんか役に立ったっけ?
カイザル拾ったことくらいしか思い出せない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:07:52.98 ID:l73JpdMO0.net
>>736
バハムートの動き止める中にいたよ

視聴者的にはアザゼルの生死に賛否両論あっても
カイザル的にはアザゼルの存在にもはや惑わされなくなったからいい成長だったと思う
余裕ができて視野が広くなった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:10:29.81 ID:d9N+A1T60.net
カイザルは煽ってくるアザゼル兄さんを逆に煽り返して共闘に持ち込んで
成長っぷりを見せてくれた

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:21:21.54 ID:bKRGo2M00.net
>>707
ぐはあ!!ここ見てて良かった
心底思う愛知県民です!!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:32:01.05 ID:0hMj376gO.net
ファバロの方がよっぽどアザゼルが親の直接的な仇なんだけどな
7話以降一度も顔合わせすらないのが何とも

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:34:37.83 ID:MHeYjoPz0.net
アザゼルはこのアニメに必要だよ
主人公組との奇妙な関係性や会話なども面白いし、人視点だけでなく悪魔視点などさまざまな角度から作品を見ることが出来たよ
作品の魅力の一つだわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:51:04.48 ID:yywWZbDN0.net
アザゼルに会ったところでファバロは変わらずあのまんまだろう
何せバハさんにメンチ切られてもいつものあの調子だし
ある意味悪魔超え
とは言え作中描かれなかった三年の間でやっぱ親父さんの仇を捜した時期もあったのかな
散々捜してそのうち意味ねーな、自分の人生生きるかぁ!って突然悟り開いてそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:59:03.20 ID:m6kR2Jxi0.net
>>742
というか賞金稼ぎになった動機は基本それだろ。
あの世界の賞金首は悪魔若しくは悪魔に魅入られた人間メインみたいだし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:08:06.66 ID:yywWZbDN0.net
>>743
あー、そういえばそんな意見も4話あたりで結構出てたな
自分もほうほう、と思ってたのにすっかり忘れてたわw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:05:19.04 ID:Z2uy3MNj0.net
7話で死ぬ予定だったアザゼルが最後まで生きたって事は
削られたエピソードが存在してたと思うんだがそれも少し気になるな
まあ馬車に轢かれたりアザゼルはネタどころで面白かったからいいけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:14:40.13 ID:FKaa4ijU0.net
ファバロがラヴァレイのこと賞金首だって知ったのいつなんだろ
バッカス→リタ→カイザルは描写が有ったけどファバロも死んだふりして盗み聞きしてたでOK?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:21:20.26 ID:GQapkNny0.net
おうちがチョンパしてからのアザゼルさんは波乱万丈

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:41:20.15 ID:WRSjHtha0.net
>>746
ファバロが一方的にカイザルに耳打ちしたのではなく二人で打ち合わせての腕切断だったからその時じゃね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:07:36.99 ID:9VyFkYny0.net
あの口裏合わせ、なんて言ってたんだろうな
作中であった口元アップの数秒のシーン以外にも
とちゅうで剣じゃなくて拳で殴ったり体を引っ掴んで振り回す近接戦になってたけど
そのときにもなにか耳打ちしてたのかな

あと気になった点といえば、カイザルが撃ち込んだ矢は急所をはずしていたから悪魔化解除の後でも無事だったんだろうか
その割にはグッサリ刺さってたけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:11:19.35 ID:+7+/zntQ0.net
>>707 >>709


> 【放送時間変更】
> テレビ愛知での最終話放送
> 特番編成のため1月2日27:05から
>
> https://twitter.com/bahamut_genesis/status/550917601979686913



> 【放送時間変更】
> サガテレビでの最終話放送
> 1月2日26:20開始
>
> https://twitter.com/bahamut_genesis/status/550862296856027136

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:16:52.47 ID:ZdIhxbh20.net
バハムートに吹っ飛ばされてた縦ロール天使、あの子あのあと出てたよね?
流石にかわいそうでならない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:35:37.02 ID:bCdraPeW0.net
>>747
マーイデーステニー〜って歌いたくもなるよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:52:12.77 ID:RlFC68Sy0.net
アザゼルさんはルシフェル様が連れてってくれるさ…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:54:44.37 ID:X36WXk0L0.net
ルシフェル様の活躍もっと見たかったな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:07:35.32 ID:VRSnMeTR0.net
最終回見終わってから
1巻予約出来るのっていいなあ
しかも全4巻だし

>>752
フルバージョン特典につくのかしら

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:47:13.87 ID:LbgjZaRCO.net
井上はん曰く佐賀テレビは編集が違うver.だったらしいけどマジか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:00:05.23 ID:SKb5mY4q0.net
ネット配信版と違うって言ってるな
MXのとネットのを見比べても違いが解るんだろうか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:06:35.58 ID:qqbO7YrX0.net
愛知の人はみれているだろうか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:08:14.59 ID:zmQMBQIv0.net
>>746
リタがネタバラシしてた頃に一瞬映ったファバロ
ひっくり返ったまま口元だけニタァっと笑ってたから
多分話を聞いてたんだと思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:15:05.03 ID:qqbO7YrX0.net
まぁ飲み薬を打ち込まれて傷はどうなったって疑問はあるが、ひょっとしてアーミラの契約魔法でしっぽ以外も強化されてたのかね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:26:46.46 ID:zmQMBQIv0.net
観て返してて何と無く思ったけど
ジャンヌとミカエルの顛末とファバロとアーミラの顛末は合わせ鏡みたいだね
ジャンヌ達の方は止めようとしたミカエルが器を無くして魂は側にいると言って消えた
ファバロ達の方はアーミラが本来の器を壊された事で、多分魂は解放されたんだろうけどバハムートとは融合したまま、また何処かへ消えた
ミカエルはジャンヌに腕を斬られ、ファバロは衝撃で脚を失ってるし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 05:40:05.92 ID:ifS+tB430.net
バハムートはそもそも他所の世界から召喚されていた説

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 06:07:41.04 ID:FAUDYTh50.net
終わってみれば今期では上位に入る出来のアニメだなこりゃ
他作品が軒並み死亡してる中でタラコアフロが活躍とは皮肉なものだ
萌え豚にゃ用のないアニメだから売れ筋ではないんだろうがな・・・

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 06:45:59.31 ID:KUDky1cP0.net
ストーリーがめちゃくちゃなんだよこれ
この世界の神や悪魔や龍とか弱すぎる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 06:53:26.54 ID:2h8To44L0.net
原作だと人属性が魔属性/神属性と対等に戦える理由が設定されていると聞いた
アニメだとジャンヌはクソ強いけどあれほとんどミカエルの力っぽいしよく分からん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 07:10:20.73 ID:DAdA84+a0.net
>>765
>人属性が魔属性/神属性と対等に戦える理由

短期間しかやってないけど、ゲームの方ではそんな設定無かったと思う。
でもその理由を考えて作ったらテーマになるとは思う。
あとゲームでは強い神とか悪魔はもう別世界に居る感じ
課金様にしか手に入らなくて雲の上だから、そういうのを利用して
物語は無課金の壁あたりまでの神や悪魔の戦いにして
もっと強い神や悪魔は上の方で戦ってるみたいだ〜ってすると
神弱ええ〜って感じにならなかったかもな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 08:23:31.22 ID:5mNmsD390.net
悪魔はともかく、神はアニメで出てきたの天使ばっかりだからなあw
ミカエル砲つよい(確信)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 08:45:04.22 ID:CAA8Fo2h0.net
神様と悪魔の一番強い奴が協力してもバハムートの封印しかできないぐらいの強さ設定なんだし
それ以下のがいくらがんばってもあんなもんだろう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:36:41.40 ID:xW1CksvC0.net
賞金稼ぎしながらの珍道中もっと見たかったなー

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:44:31.25 ID:4htZRYMz0.net
ジャンヌはもしかして神か悪魔どっちかの守護を受けるとそれを増幅する体質でもあるのかもしれない
マルテ一本で悪魔二体を退けたしダークジャンヌもかなり強かった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:48:58.35 ID:j9N0Qcxq0.net
最終話みた
ラストファバロ髪型も変わってたな
帽子の形?まん丸アフロじゃなくなってたな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:21:24.57 ID:xa/bYcAf0.net
最終回冒頭、ベルゼビュートの名を刻めとか言ってるところで
アザゼルさんが「えーうっそー」みたいな妙に可愛い抜けた顔しててくっそワロタ
あれ誰が書いたんだかwww

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:31:42.60 ID:WRSjHtha0.net
あそこのポカンアザゼル可愛いよなw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:56:33.22 ID:jB2KmPPV0.net
To Be Continued

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:59:26.14 ID:Xhdh4aQ3O.net
アザゼル「…(えっ?何言ってんのこいつ?)」
って以外に解釈のしようがない顔だなw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:08:34.28 ID:0qh4enHL0.net
今思うと一番最初アザ兄がルシフェルに会いにいこうとした時
ルシフェルが会うの拒んだんじゃなくて
裏にベルゼがついてる事の報告をマルチネが阻止したんだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:23:44.21 ID:jzT5y6eV0.net
>>756
さっき録画しての見終わったけどそれしか見てないからなあ

最後に二人が向かってたのどこの街なんだろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:45:34.34 ID:zmQMBQIv0.net
>>770
ジャンヌがマルテでグールー2体をあっさり倒したとき
ラヴァレイが「まさかここ迄とは、鍵の娘の影響か」と
鍵が側にあるから何時もより力が強くなってると取れる発言してたしそうだろうね
神憑りが出来る巫女さん体質だったのかもな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:47:37.36 ID:qNG+4gKD0.net
もっと頑張れよ!
http://vote.animefestival.jp/

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:52:41.50 ID:4htZRYMz0.net
>>778
巫女さん体質しっくりきた!
そう考えると最後に髪をばっさり切ってたのはどちらの加護も受けずに自分の腕だけでやっていくことになる暗示に思える

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:55:28.29 ID:4m82GKgT0.net
>>779
そんなのに必死になるの恥ずかしい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:37:24.76 ID:K+UGnU+x0.net
ファバロの尻尾はキスで消えたのかな
逆に増えて2本になった気もする
そこを見せないのもいい演出なのかも

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:40:52.49 ID:Z3F4Xlwk0.net
猫又みたいだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:43:12.12 ID:0qh4enHL0.net
>>779
これTwitterやってないと投票出きないやつだろ
アカウント持ってないから代わりに円盤全巻買って応援するわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:44:28.73 ID:4K5gbWXx0.net
>>779
多重アカでの投票可能&1日1回できる時点で信者数×訓練度の投票みたいになっちゃうんだよね
これ1位取っても必ず上映されるわけじゃないし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:53:17.17 ID:SKb5mY4q0.net
別にサイゲ主導で一挙上映やってくれるって言ってるんだから
そんな良くわからないのに投票することないと思う
一生懸命投票してるのは今後劇場上映してもらえる可能性が極小の作品ファンだろうし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 15:04:45.78 ID:4htZRYMz0.net
全国規模でやってくれるならうちの県でも上映してくれるのかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 16:51:18.30 ID:avbiJHCJ0.net
今更だけどあのドラゴンじじいファバロが予言の騎士だって知ってたんだな
だから騎士よ・・・って言ってたのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:07:02.26 ID:qqbO7YrX0.net
>>788
因果の外の観察者だからな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:07:58.46 ID:+7+/zntQ0.net
>>778
ジャンヌの奪い合いが始まる…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:38:32.57 ID:0eXGEew70.net
まさかここからファがねの錬金術師につながるとは・・・

神撃の巨竜とかだったらもう少しスレ伸びたのかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:20:35.39 ID:Xafy4YBi0.net
神撃のをとってただのバハムートジェネシスのが良かったかも

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:35:20.27 ID:magrTclF0.net
ロード・オブ・バハムートで

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:43:49.21 ID:Xafy4YBi0.net
最終話で山下明彦さんてジブリの人を引っ張ってきたのどんな繋がりかと思ったら
さとう監督や作画監督の恩田さんと同じくスタジオビーボォー出身の人だったんだね
http://www18.atwiki.jp/sakuga/sp/pages/425.html
みんな湖川友謙つながりだったんだなぁ
そりゃイデも爆発するw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:46:12.12 ID:XSYX8fKX0.net
バイオハザード・・・アンブレラ・・・リタたその武器は傘・・・う、頭が・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:02:46.82 ID:0qh4enHL0.net
ヒックとドラゴンならぬファバとドラゴンで

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:32:47.64 ID:4K5gbWXx0.net
ヒクドラは1が日本であまりヒットしなかったから海外で大ヒット公開済のヒクドラ2は日本公開スルー中なんだぞ
それは不吉すぐるからおやめろくださいw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:43:24.18 ID:4pelF6Ny0.net
続編作られるなら今のゲーム内みたいに萌とかエロとか腐とかの要素盛り込んだもんになりませんように

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:52:03.40 ID:H3lNY3XO0.net
全体的にエロスは感じた
萌えだのは作る方が盛り込むもんじゃなくて観る方が見出だすもん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:57:36.04 ID:magrTclF0.net
200歳のBBAに萌えたっていいし、馬車に轢かれる悪魔に萌えたっていい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:12:32.72 ID:4K5gbWXx0.net
あの絶妙な轢かれっぷりの交通事故シーン…あれで監督って原画でもすげえんだなと思ったわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:18:14.54 ID:/a7exXOC0.net
CygamesとMobageからソシャゲ資金が映画予算並に入ってきてるのを疑う余地がなに作品
けど糞
まずダブル主人公が糞
西洋風世界観で天使も悪魔もいる設定は良いのにダブル主人公が糞
これだけでマジで売れない
たぶんアニメ化はほとんど回収できない予感

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:20:14.47 ID:Xhdh4aQ3O.net
てか、あの原画を監督以外が上げたら「ふざけてんのか?テメェ」って言われるだろな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:21:45.03 ID:magrTclF0.net
ただあの交通事故はギャグにしか見えなくて作品の品的にどうかと思った
バハは笑かすにしてもウイットに富んだユーモアって感じだったから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:31:03.98 ID:XSYX8fKX0.net
信号もないし、運転手もいない馬車だから、多少はね?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:32:04.43 ID:LbgjZaRCO.net
>>772
あのポカンゼル、描いたアニメータさんがTwitterに原画うpしてるよ
「このカットはお気に入り」言ってた

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:35:44.18 ID:foMXbKQ10.net
スタイリッシュに轢かれてた方が良かったと?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:41:01.06 ID:4K5gbWXx0.net
ファバロの全裸尻アップでシッポが珍宝に見えかねない演出があったんだが
あれも大概だから品とか別に今更な気がするw
いい意味でのB級映画っぽい娯楽路線だろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:47:05.71 ID:+7+/zntQ0.net
>>804
ヒポグリフ「(あっ悪魔だ!交通ルールに悪魔を避けろとは無いな…よし!)」

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 21:58:57.15 ID:nxRpA5/ob
売れないから続編はありません

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:50:29.02 ID:magrTclF0.net
品て言ったのが悪かったな
なんかあの交通事故は笑かし方の質が違うと思うのよ
あの世界観にいきなりバカボンのパパが割り込んでくるような

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:54:59.39 ID:qqbO7YrX0.net
>>811
あのスタイリッシュな轢かれ方こそアザゼルさんにふさわしいと思うんだがw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:55:47.44 ID:XSYX8fKX0.net
よく分からん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:00:40.55 ID:YV5Fi39B0.net
おかしいな、ぽかん兄さん原画だと格好いいのに色が付くと…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:05:08.34 ID:i9V444Rn0.net
別に笑わせるつもりはなかったのかもよ
結果的に面白かっただけで

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:13:47.73 ID:Xafy4YBi0.net
普通に笑わせるネタとして入れたんだと思うよ
シリアスの中にも笑いまぜてくる作風だし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:21:35.92 ID:mugFNHf00.net
タイムシフト予約いけるで

神撃のバハムートGENESIS 夜のファンタジー 第十四夜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv205102580

2015/01/05(月) 開場:22:57 開演:23:00

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:26:20.67 ID:nVE+mWf20.net
音楽すごいねこれ。外国の映画みたい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:29:18.65 ID:kKFy0GgR0.net
>>794
このスレでゼーガペインにゆかりのある人を見ると思わなかった!
あんまりスタッフさんに詳しくないからこういうの教えてもらえてうれしい、ありがとう!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:49:55.56 ID:mugFNHf00.net
>>779
好きなアニメの順位がどうのと言うのは気になりはするけど
なんかその投票めんどくさいな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:56:24.39 ID:mugFNHf00.net
>>819
だからキスしてグッバイだったのか…
良いアニメだったよなゼーガ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:29:53.25 ID:bYHdCqj20.net
>>818
神と魔の連携結界でバハさんの動きが止まった時にファバロの「行けるぞ!」で
BGM切り替わるところ鳥肌たったわ
本当素晴らしいよ、ボブ
そして夜ファンギリギリで駆けつけてバハムート愛を語るバハムート好きすぎのボブ可愛いよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:30:29.33 ID:g86MG06lO.net
アザゼルさんが轢かれた場面、蹄の跡もあれば良かったのに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:46:40.17 ID:nVE+mWf20.net
11話まで見たけどアザゼルの落ちぶれようがスカっとするね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:07:03.31 ID:xfXOU4zx0.net
>>824
すっかりネタキャラになってしまって・・・

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:07:31.71 ID:8NY2OjU90.net
まとめ班まだかー

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:22:25.30 ID:4Q4Ad9An0.net
>>823
ヒッポグリフは実は踏まないように飛んで避けてたけど
後ろの馬車の存在を忘れてたとかだったりしてな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:31:41.60 ID:LovbFOEn0.net
ベルゼワロータ
「なぜだ」
いやだってオマエ…わかるだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:36:01.78 ID:eFQ8AIGq0.net
ベルゼさんはマルチネいないとなんにもできないドジっこキャラだから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:37:35.71 ID:BCKsJKFrO.net
>>827
飛べるからこそ、踏んで轢いてるとインパクトあるなと

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:41:14.65 ID:YDnDKVzN0.net
ヒッポグリフ疲れて寝てたのが可愛かった
しっかし動きもだけど表情もこれまたもの凄く動いたアニメだった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:45:13.87 ID:YoNqlV9J0.net
一番表情動いた(ヴァリエーション多い)の誰だろ
やっぱカイザルかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:48:20.50 ID:YDnDKVzN0.net
う〜ん、自分はファバロかなぁ
あいつは何かっちゃ鼻も膨らむし唇もよう動くし眉間の表情もバリエすごくあった気がする

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:48:30.57 ID:9FTCw7ih0.net
ジャンヌが可愛かったてことでいいね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:54:06.52 ID:LovbFOEn0.net
あー面白かった

>>822
うんかっこ良かった。アヒルが飛んでいくシーンちょう燃える

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:55:41.33 ID:c8MMlqy70.net
かわいいのカテゴリーではないな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:59:54.11 ID:xfXOU4zx0.net
>>822
バハムートはBGM良い仕事してたね。
音と動きの合ったシーンが多くて感心した。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:08:10.30 ID:YDnDKVzN0.net
ジャンヌは凛々し美しが先に来るな、そんであの質素な普段着で可愛い
にしてもヒックとドラゴン観てる人ここで何人かいてワロタ
ファバロが最終決戦で片足になったのは思わず思い出しちゃったな
あれも良い映画だった
特にドラゴンに乗って初めて空を飛ぶシーンは素晴らしすぎて目眩した
2上映署名までしたんだけどなぁ…ムリみたいだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:17:31.54 ID:lJVvkD1P0.net
>>838
ヒクドラ民いたぞ…w
ヒクドラ2は上映スルーならもうスルーで諦めるんでとっとと円盤出して欲しいわ…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:25:55.47 ID:VLnLX9G60.net
>>838
ヒックとドラゴンも素晴らしかった
まさか深夜アニメであれに匹敵する燃えるアニメ見れるとは思わなかったわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:42:31.19 ID:crsOzVCP0.net
いいアニメだった
これを見逃した奴は損したと思う
こういうアニメはなかなかないわ
特に最終回は良かった
有終の美を飾ってくれた

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:45:20.95 ID:l7xZOVou0.net
最終回より最終回前までが面白かった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:53:35.41 ID:YDnDKVzN0.net
>>839
BD出ない線濃厚になったらフランス版買うつもり
リージョン合うし日本語字幕も日本語吹き替えも入ってたはず

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:55:26.82 ID:4Q4Ad9An0.net
このスレって海外の童話とか古いタイプのファンタジー好きが多そうだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 02:07:43.28 ID:zaMzLHty0.net
年末年始で最終回まだスマホのニコで一回観れたきりだ
早くゆっくり観たい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 02:30:00.26 ID:hobCqxRG0.net
なんだかんだ言って3話放映後が一番盛り上がった気がする

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 04:07:11.69 ID:pbnkGyua0.net
リタたそはカイザル好きすぎて萌える

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 04:11:28.92 ID:05eLPQsP0.net
作画、動きだけじゃ無くて表情とかもすごかったなあ
唯の線がここまで生き生きと演じるのかと感動したよ
円盤買っちゃおうかと思ってるよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 04:34:38.65 ID:Vul4oFyI0.net
まあカイザルのピンチの時けっこう取り乱してて良かったけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 04:46:58.25 ID:H2tz7Y/D0.net
なぁ最終回すごく良かったんだが、カイザルの腕を切り落とす必要はあったのか?
カイザルが普通にラヴァレイに向かってシールソーケトムしても同じことのような気がするんだが...
何か情報見逃してるだろうか...

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 04:53:37.20 ID:fc7xneW00.net
壊す事はできても外せないってファバロが言ってたじゃないか
壊したら青髭封印できないから腕切り落とした

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 04:58:13.49 ID:eCAQIeAY0.net
>>850
一度ファバロが不意打ち狙って失敗→悪魔化させられてるからな
カイザルが直接シールソーケトムしようとしてもかわされる危険性が高かった
それで失敗したら次はなかったろうから「腕を切り落とす覚悟」で挑んだんだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 04:58:26.51 ID:nCW/0TiUO.net
カイザルが詠唱すればよくね?ってことと思うが、油断させるのに腕を切り落とすのは必須だったかと

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 06:04:16.70 ID:4Q4Ad9An0.net
油断と言うなら
あのシーンでファバロが喋ったことで、ラヴァレイにさらに動揺と言う隙もできたって事なんだろうな
好みの差で演出にちょっとした物言いするなら
カイザルの腕をラヴァレイに見せたら即シールソーケトムを詠唱してほしかった
そして石板化していくラヴァレイに対してもう数歩近づきながら、1つ忠告をしておくのセリフを言う
ラヴァレイが忠告を最後まで聞き終わらずに石板化しても良いし
忠告を聞き終わると同時に石板化しても良い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 06:12:31.56 ID:BiFUo+dY0.net
>>853
確実さの高い手段を選択したってことだろ。世界崩壊の危機で失敗したら逃走も無理。あぼん
竜が神々屠ってる情況見えてる訳だし…ファバロの腕切り落としの判断に乗るカイザルのファバロへの信頼が凄杉

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 06:36:04.80 ID:NhL/Rz/+0.net
溜まってた後半戦イッキミでやっと最終回見たけど何この大作映画クオリティ
バハに突っ込んでいくあたりからはラピュタ見てるようなワクワク感があった

ここぞというとこでピシッとすると映えるし三枚目主人公もなかなかいいもんだ
ヒロインも素直にかわいくてEDの歌声は綺麗で声優さんハマり役だった
雰囲気が素晴らしく魅力的なキャラをさらに引き立てる超作画
尺足りなかったのが残念だが終わるのが惜しいと思わせるのは良アニメの証
次は尺十分で脚本も練りに練った超作品期待してもええんか?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 07:34:26.08 ID:9jZqNpRnO.net
溜まるまで見なくていいやって思う程度なら良作品じゃなくね?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:03:52.62 ID:pIHKncnr0.net
後日譚があるのは人間だけなんだなあ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 12:10:13.97 ID:yYzG0JLO0.net
>>847
リタはどうしたんだろうな
騎士隊長にゾンビのお供ついてたら
迷惑になるから、身を隠したんだろか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 12:36:21.04 ID:01GgFsHV0.net
1クールで尺足りない構成はダメすぎるで…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 12:57:26.86 ID:68Aqx9I4O.net
1クールにぶち込んだから逆によかったのかも知れん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 13:04:53.22 ID:grGL81je7
カイザルよりファバロの片足のほうが余計だった
印象的なエンディングにする為、主人公ふたり仲良く腕と足を欠損しとけ〜
みたいな発想がいやだわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:20:15.31 ID:7nJpLu1l0.net
グダグダ続いて劣化する作品が多いからな
長く続けばいいってもんじゃないし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:29:50.51 ID:pIHKncnr0.net
日常回なんか無くて良かったよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:32:36.32 ID:zkeTHqCf0.net
円盤での作画修正が丸い緑をキャベツに書き直すレベルじゃないからなw
書き込まれたキャベツの「ここの葉脈が気に入らん」とかいって書き直すレベルだし。
無茶な納期でリテイク連発するのも金の無駄ってことが某白箱で良くわかったしねw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:55:01.89 ID:6/gl+Hc10.net
>>854
いずれにしても、シールソーケトムが唐突なのは変わらないかなあ
なんかこう、バシっと決まった感が、後半ほどなくなっていった気がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:56:56.05 ID:9jZqNpRnO.net
尺足りないとか間違っても制作サイドからは言えないだろ
「じゃあ何で総集編やったの?」って突っ込まれるのがオチ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 14:10:51.08 ID:sa9R17T20.net
物理バトルが無かったから不満。
なるほどなるほど。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 14:44:53.68 ID:eFQ8AIGq0.net
個人的に賞金稼ぎらしい決着の付け方で好きなシーンだ
剣でぶっさすのが好きな人には物足りなかったのかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 14:54:01.18 ID:JojKcLnl0.net
お正月恒例の一気見しました。
感想:おしい。エピローグもうちょっと見たかった。
    何故総集編入れた…。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:04:05.95 ID:KFSUsgxg0.net
>>869
自分も文句ないわ
観てるとき>>854 と同じ事思ったけどまぁ、好みってレベル
リタがどうなったかなと思うくらいで
各々の後日談がこまごまとあったらあのスッキリ感は無かったろうし
後日談入れるなら本編以外のエンドロール映像で、という感じかな
1話冒頭に戻って〆という形を取ったから主役二人でも特に不満はなし
描きたいところに重きを置いてるし12話は尺が足りないといのは特別感じなかったかな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:27:46.29 ID:l7xZOVou0.net
主人公だけで他のキャラのエピローグがまったくないのはスッキリした感じはしないな。色んなキャラの目線で楽しめるところがこのアニメの面白いとこでもあると思うのであれだけでは描写不足に感じてしまう
ただひたすらもやる
最終話はこのアニメの普段の持ち味が消えていたと思う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:30:34.03 ID:RJT/Omt60.net
あれ以上のエピローグなんて必要かなあ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:31:52.32 ID:r5bJUmJV0.net
I'll be back

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:32:37.37 ID:sXJYnXd20.net
そんなにアザ兄さんの顛末を見たいのかw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:33:30.02 ID:9jZqNpRnO.net
全員の後日譚なんてそれこそ蛇足だわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:34:39.68 ID:r5bJUmJV0.net
地上から天使と悪魔が去り地上には人間だけが残った
魔力が消えたことで魔法がなくなりリタは死体へと戻り埋葬

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:37:28.95 ID:igs19WWA0.net
結局好みの問題だろう
深く語らずあっさりが好きな人とちゃんとやって欲しい人の差

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:39:00.26 ID:l7xZOVou0.net
アザエルもそうだがバッカスやリタなど活躍どころのキャラもばっさり切ってるのは物語が薄っぺらくなってると思う
最終話はいかにきれいにまとめるかなどカッコつけてしまったように見える

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:51:06.35 ID:01GgFsHV0.net
この作品では「すんごいアニメーション」を作りたいってのが目標だったんだろう
もうちょっと下の質で全体に均せば総集編を入れなくても済んだんだと思う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:55:38.16 ID:ayC/VKkJ0.net
後日譚なんて長々語る必要はないから
ほんの1秒でもその後をにおわせるようなカットがあればもっとみんな納得したかもね
自分は満足してるけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:00:02.46 ID:RJT/Omt60.net
総集編は12話なのに最初から13話分枠取ってるんだから
意図しての事じゃ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:00:47.38 ID:zkeTHqCf0.net
実はファバロがオルレアン騎士隊隊長でカイザルが副長だった説。
忘れられてるがファバロもオルレアン騎士団所属の騎士だから条件はクリアしているのだ。
だからカイザルが副長として号令をって言われてるのと最後のジャンヌの隊長はまだ来ないのかの
台詞が矛盾しなくはなる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:09:15.25 ID:/A/R4Cgn0.net
尺が足りないんじゃなくて単純にこういう突っ走るような展開の作風じゃないのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:13:52.06 ID:ti8T+9UO0.net
ファンタジー好きは小説もゲームも大作が多いから
これくらいのボリュームだと物足りなく感じるのは仕方ない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:17:40.26 ID:IpmrkqBD0.net
年末年始忙しくてやっとさっき最終回見れた
いや〜3ヶ月間観続けてきた甲斐があった!満足だ
最終回見るまでBDポチらないんだけど即ポチってきた
放送版との違いが楽しみだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:17:51.95 ID:9jZqNpRnO.net
>>881
やるとしたら最後の追っかけっこをバッカスの馬車の中なら溜め息混じりに見つめるリタ
みたいな描写かな?
まぁこれくらいなら3秒掛からんし追加カットでねじ込める

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:19:43.10 ID:zkeTHqCf0.net
続きはゲームで!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:24:45.89 ID:iXJFMB7O0.net
>>887
そうそう、自分もあればそれくらいでいい
「ホント、ガキね」みたいな
あとは蛇足かな、と個人的には思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:35:35.02 ID:ayC/VKkJ0.net
>>887
それだとリタエンドになっちゃうからラストカットではなく
OPが流れたときの過去映像の最後の方にその後っぽいカットがちょこちょこ挟まってるとかがいいかなぁ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:36:09.60 ID:SbnUbQfp0.net
そういうの入れる案とかもあったと思うけど話し合いでなくなったんじゃないの?
そういうのは明日ので真相はわかると思うが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:54:01.55 ID:h76Tpp0f0.net
ラストシーンの空に豆粒大でバッカスの馬車とアザゼル、天使たちが描き込まれてたり…しないわな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:55:56.65 ID:sXJYnXd20.net
明日の夜ファンで明らかにされるといいな、最終回迎えたのに楽しみだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:02:57.12 ID:nGRomfZO0.net
これはもうこれで終わりなのかな
アイルビーバックって叫んでたけど続編の予定とかあるんだろうか
もう少しくらいぐだぐだやってくれてよかったんだぜと個人的には思った
結局のところどういう事だったのかってもっと詳しく知りたい部分が多い
>>893
明日夜ファンあるんだ
絶対見なきゃ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:04:44.93 ID:YdAuRH8U0.net
要するにみんなリタの後日談を知りたいんだよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:22:16.57 ID:UMSSDsA70.net
逆に言えばリタくらいしかないかな
個人的にだけど人間キャラだったら話しは別だが
主要キャラってもあとは神様2と悪魔1でそれらは日常に戻るだけだろうし
バッカスは普段どうしてるかってのはちょくちょく描写あったしハンサは肩の上だろうし
アザさんもそんな感じでバトラーさん侍らせて飲んで喰ってるくらいしかないだろうし
ルシフェルやガブリエルとかはもともと影薄なで特に関心なし
そこが特に各々の後日談要らない理由でもあるかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:34:21.88 ID:/A/R4Cgn0.net
リタ以外は元の場所に戻るだけだからリタがどうなるか気になるのは当たり前
気になるジャンヌは騎士団に戻ってる描写あったし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:49:03.77 ID:l7xZOVou0.net
ルシフェルは原作でも人気だしアザゼルも人気出たから特典かなにかであれば売り上げかわりそうだが

バッカスだけじゃないが神の国がどうなってるのか気になる
天使がいるところとは違うみたいだし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:52:06.54 ID:eCAQIeAY0.net
エンドカードの絵柄から考えるにファバロとカイザルの言ったI'll be backはアーミラ(バハムート)に向けた言葉という説

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:01:20.72 ID:0NaKQlfI0.net
通るかどうかはともかく2期の申請は出してると信じてるよ〜
主人公変わってもいいので

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:02:19.67 ID:9RDcJzvp0.net
>>809
やだヒポグリフかわいい

>>883
言われてみれば…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:07:44.40 ID:UMSSDsA70.net
そう言えばSAGAの編集って他とどこが違っていたんだろう
SAGA県民じゃないからわからねー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:14:47.20 ID:mTfb8K7R0.net
>>883
なるほどあそこのセリフで何で副長と隊長と言い換えているのかと思ったが
その筋もあり得るのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:36:53.51 ID:UNOgbxmU0.net
伝説の騎士様だもんなファバロ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:56:07.86 ID:lhZfJrvWO.net
明日の夜ファンではバハ劇場も含めたエンディング補足解説とかあるのだろうか
個人的には作品で語られている以上を後から解説されてもちょっと興醒めだから
解釈ぶん投げでいいけど気になるところが多すぎる
あと声優ゲストあるなら平田さんがいいな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:58:30.02 ID:gz2duaQ30.net
一挙上映会の話出るかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 19:00:14.55 ID:9jZqNpRnO.net
平田さんや沢城クラスになるとバハなんて
「たくさん仕事した作品の一つ」だから特に思い入れもないだろ
あのクラスの声優使えた事自体サイゲの金の力

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 19:05:37.35 ID:JUza5FiO0.net
声優のギャラなんてたかがしれてるのに金の力て

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 19:17:42.34 ID:UNOgbxmU0.net
EDのスタッフロールでラヴァレイ:平田広明だけ別枠だったのは
黒幕だったからなのか平田さんが特別扱いだったからなのか
前者だとしたら結構最初から黒幕が示されてたことになるなあ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 19:20:59.49 ID:eCAQIeAY0.net
普通に考えればエンドロールは声優のランクによる割り振りでしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 19:25:16.92 ID:TdjJtQi10.net
リタの中の人って沢城さんだったのか、スタッフロールみてて気が付いた
サイコパスのおばさんはすぐ分かったんだが。

あとAT-Xでやってた攻殻機動隊ARISEに出てるタチコマ(の前身)
これも沢城さん・・・

あかん、声に惚れそう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 19:26:47.49 ID:9HYCkbMj0.net
>>907
平田さんはタイバニ以降さとう作品の常連だからサイゲの力関係なく出てると思うわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 19:27:04.96 ID:DtBvKhrZ0.net
>>910
それはまったく関係ないだろ…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 19:34:42.46 ID:l7xZOVou0.net
>>905
ああ口で語られるのもお粗末すぎるからBDの特典や二期などで書いてほしいとは思う
作品内では描写が不十分でわかりずらいとこなども多数あるから補間的なものは是非ともお願いしたいところだわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 19:35:51.52 ID:UMSSDsA70.net
タイバニ終わったあと平田さんが監督に「また是非一緒にアツい仕事しましょう!!」
って言ってたのにゲスマスクと変態ジルタンとはww
でも最終話のネイサンと虎徹混じり面白かった

スタッフもだよね
金金言うけどこの一流どころは監督繋がり
その人脈はサイゲもビックリしてたよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:27:19.72 ID:/GO719uW0.net
なんでそこで別作品の名前出すのかねえタイバニファンは

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:29:55.72 ID:RJT/Omt60.net
なんでタイバニだけ言うの

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:32:48.06 ID:nGRomfZO0.net
対立煽りやめろようっとうしい
監督の過去作とCV共通してりゃ多少話題に出すくらいいいんじゃないの

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:40:45.67 ID:zaMzLHty0.net
もしかしてアーミラとリタのキャラスレ落ちた?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:40:54.04 ID:chcpN1aO0.net
映画どころかテレビ設定のゲームやコミックすら駄目なのに
監督やキャストが同じだから話題にしてもいいって凄いな
これ以上ないくらいスレチじゃん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:44:30.13 ID:sXJYnXd20.net
そうだそうだ、原作の話をしてばっちりメイクにされたルシフェル様の悪口は
アザ兄さんが許しませんよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:45:31.09 ID:zaMzLHty0.net
アーミラが本編であんな事になった直後にキャラスレが落ちると
なんか切ない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:46:41.35 ID:zaMzLHty0.net
>>921
とりあえず堕☆天使ブラザーズでなんかコントやって欲しいw
ドラマCDとか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:51:52.03 ID:UNOgbxmU0.net
堕☆天使ブラザーズって見るたびに
☆部分に「め」が伏せられてるのではと思ってしまう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:54:58.43 ID:io3K+NFp0.net
>>923
日常見てみたいw
堕☆天使ブラザーズのノリで褒め合ってるだけでもいい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:55:56.12 ID:GSnXw9+A0.net
>>920
これどういう事?
バハジェネ設定のメディア展開って他にあるの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:09:15.30 ID:UNOgbxmU0.net
>>926
多分タイバニスレの触っちゃいけない人です
スルー推奨
バハファンには申し訳ない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:13:33.47 ID:GSnXw9+A0.net
>>927
そうなんだスマン
いつの間にコミカライズとかやってんのかと焦った

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:27:49.18 ID:Mw8hHS8m0.net
リタスレが落ちるとは思わなかった
最終回まで残ってたら賑わったかもしれんのに
女キャラスレはかろうじてジャンヌが生き残ってるというのも何とも

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:34:07.40 ID:6Pbty7Rs0.net
ゾンビだしよみがえるだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:56:46.34 ID:GrzdmPA20.net
そろそろスレも終盤だけど次スレはアニメ2だよね?
あんまギリギリだと話し合いもできなくなるからテンプレとかどうするか決めといた方がいいと思うんだ
夜ファンもあるからまーたいつもの荒らし数人が来るかもしれないし

とりあえずもし自分がスレ立て当たったら
>>1の「◆放送情報及び配信情報」を抜いて>>2の「◆STAFF◆CAST」まで突っ込んでひとまとめにして
>>2>>4にある「◆関連スレ」でいいけるかなとは思ってるけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:59:08.09 ID:01GgFsHV0.net
>>928
一般にアニメ板でそのアニメのマンガやゲームのこと話したらスレチって怒られることを言ってるんだと思う
バハのマンガがあるというわけではない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:01:03.10 ID:mTfb8K7R0.net
>>924
そして駄☆天使だとミカエルラファエルウリエルガブリエルが…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:03:46.12 ID:R4RrE9Xn0.net
>>931
有料でいいから全話を配信で見られる所とかあれば残しておくと良いかもと思ったが
どのサービスがそれに該当するのかいまいちわからず修正案を提示できない…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:08:16.54 ID:mTfb8K7R0.net
>>931
アニメ2でいいよ
>>2の◆CASTは追加が必要

◆CAST
ファバロ・レオーネ:吉野裕行  カイザル・リドファルド:井上剛  アーミラ:清水理沙
ラヴァレイ:平田広明        ジャンヌ・ダルク:潘めぐみ.     バッカス :岩崎ひろし
ハンサ:森久保祥太郎       アザゼル:森田成一         ケルベロス:喜多村英梨
パズズ:小山剛志          リタ:沢城みゆき          ガブリエル:藤村歩
ミカエル:蒼井翔太           ラファエル:辻あゆみ          ウリエル:大関英里
シャリオス13世:玄田哲章    マルチネ:津田健次郎       ルシフェル:櫻井孝宏    ベルゼビュート:大友龍三郎


>>3は1話や2話が無料のところもあるし入れといてあげたら良いかもしれん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:26:28.47 ID:GrzdmPA20.net
>>934-935
とりあえす配信関係は最新話以降の動きがまだ分からないし>>3は簡易版にして>>1に入れとこうか
あと配信先リンクチェックしたら名前とかちょいちょい間違ってた楽天SHOWTIMEとShowTime楽天って別モンなんだなw
>>2はそのままで>>935修正入れて>>4>>3に持ってくるのでどうだろうと思うけど
とりあえず1案を置いとく

世界よ、滅べ。
圧倒的ビジュアルファンタジー
―――――――――――――――――――――――――――――――
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――――――

◆web配信先 ※1話無料や有料配信価格などの詳細は各配信先でご確認ください
ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/shingekinobahamut-genesis
GyaO! http://gyao.yahoo.co.jp/p/00918/v12156/
楽天 SHOWTIME http://video.rakuten.co.jp/content/120570/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4334
ビデオマーケット http://www.videomarket.jp/title/014165?ra=GenreSearch
ShowTime楽天 http://www.showtime.jp/app/series/page/ser150000002420/
dアニメストア https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11510

◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://shingekinobahamut-genesis.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/bahamut_genesis
ゲーム公式サイト:http://www.cygames.co.jp/bahamut/

◆前スレ
神撃のバハムート GENESIS 28
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419897066/

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:38:41.61 ID:fFIC7wPh0.net
>>883
なるほどと思ったけどファバロ賞金稼ぎに戻ってた気がするしその線は無さそう…?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:42:26.01 ID:Bfm2OHxY0.net
騎士団辞めて賞金稼ぎに戻って旅に出た可能性は

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:58:49.81 ID:mTfb8K7R0.net
>>936
簡潔・綺麗にまとまってるし良いと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:21:04.30 ID:872pqGNd0.net
>>936
良いと思います
明日の夜ファンで最後かぁ〜、メンツは誰か
あのヘンな雰囲気好きだった
自分も個人的には最終話のことはこうするつもりだったとか
あれはああいう意図がっていうのはあんま語って欲しくない感じだな
そんなにわからん箇所は無かったというか、自分なりの解釈が出来ちゃってるっていうか
森田の時みたいな全体的にふり返ってあーだこーだの裏話が聞きたい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:34:56.74 ID:fIwuk37O0.net
面白かった、ゲーム化すればいいのに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:38:19.38 ID:srx3jydd0.net
何を言ってるのかしらこの子

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:06:58.36 ID:EjUTsWg50.net
>>941
これまた秀逸なボケを

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:14:44.88 ID:lfhUg9v+0.net
ファバロとかが主人公のゲーム化であって
原作のソシャゲとは別のゲームって意味だろ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:16:10.41 ID:cvFDUW420.net
今更最終回見たわ
最初から最後までダサカッコイイ貫くファバロ大好きだわ

あ、一番好きなキャラはマルチネさんです

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:25:54.30 ID:n3LAZyWpO.net
原作のPVの方が来てたらここまで好評価はなかったか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:37:05.98 ID:9sMD9arV0.net
原作のPVってなに?バッハ武藤?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:40:21.94 ID:6+8VctMI0.net
マナリアのやつでは

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:50:23.59 ID:tA2cH7PG0.net
マナリアは別腹

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:05:49.82 ID:9sMD9arV0.net
あー、チェックのミニスカの
でもアニメとしては今は萌え主流なんで他作品に埋もれていたかも
しかしどうしてああいうPV作ったのにこっちに舵切ったのかサイゲ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:08:51.95 ID:FvjsOLN10.net
マナリアならOP水樹だっただろうな
ちょっと前のイベントで声ついたから

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:45:20.50 ID:bPM9nwdr0.net
クソみたいなラノベ原作が2クールで
なんでこういうアニメが1クールなんだ・・・

ファンタジーで12話完結とかまともに描くのむずすぎる
個人的には作画と王道ストーリーで楽しめたけど
2クールで作って欲しかった作品

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:50:08.08 ID:lfhUg9v+0.net
>>936
> ・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
この部分だけ>>970でも良いかなって思った

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:52:20.88 ID:VrVUCxvd0.net
気持ちは分かるが1クールでコンパクトにまとめてくれた方が円盤も買いやすいし一気に観るのも時間的に都合がよくて助かるわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:58:19.97 ID:qIc+R+gt0.net
たまに踏み逃げみたいのあるから950のままでもいいんじゃないかなー

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 02:03:04.95 ID:8IsCWjsA0.net
いつまでも続きが出ないファンタジーラノベの事を思うと
12話で一作品になってるのは素晴らしいと思う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 02:10:09.08 ID:gZ22TaGT0.net
4月から月5アニメのあの原作の事はいわないでやってくれ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 02:10:38.11 ID:lfhUg9v+0.net
毎週楽しみに見続けて
毎週数回は繰り返し見て
溜まってみたら一気視聴してと
なんでこんなにはまったんだろって感じだわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 02:13:40.26 ID:lfhUg9v+0.net
すまん>>958踏んでしまったが
>>953に書いたように
次スレ担当は>>970が良いなと思ってるのでテンプレ変更の判断付かん
とりあえず次スレ立ては>>960の方頼む
マジごめん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 02:20:22.34 ID:wEwq+4ru0.net
日5かな?

俺も次からは>>970でいいと思うよ
放送終わってまったり進行になるだろうし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 02:21:05.26 ID:ISPf41mK0.net
>>950
もともとkmrの趣味でこっちを作ってたんだろう
ゲームも全盛期は今よりは硬派だったしその頃からストーリーや設定とかを練ったり制作のスケジュールだとかを決めたりしているうちにゲームが衰退して萌え豚向けになったとかそういう事だと思ってる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 02:24:19.26 ID:BgIhQxD20.net
ゲーム始めたけどこれルシフェルやアザゼルのストーリーとか全然ないね…
TVとは別物だとわかってるけど物足りない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 02:32:34.60 ID:ydCYswHz0.net
>>961
なるほど
最初は硬派だったと聞いたもんな、そういや
そんでこのアニメ企画してる段階でもまだゲームは硬派だったってことか
何となく合点がいった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 03:05:19.16 ID:69kJvxtK0.net
>>962
アザゼルは知らないけどルシフェルのストーリーはイベントであった
マイページのコンテンツのイベントメモリーの中の
[導きの妖精姫と世界救う剣][去りゆく君への鎮魂歌][終焉に抗いし時越えの精霊][汝、永遠の終わりを告げる者]
で一応見れる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 04:21:21.97 ID:taHJE0bW0.net
このアニメ
神魔の鍵が物語のキー

あえていわずにいた超面白駄洒落

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 04:35:27.69 ID:Ie70N7KD0.net
さ、寒い…ヘルヘイムに来てしまったのか…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:14:09.10 ID:KLw3SST90.net
ケルベロスは何がしたかったのかわからんわん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:44:19.38 ID:WNn9OHpM0.net
次スレ立ててくる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:49:08.84 ID:WNn9OHpM0.net
書き込みは失敗してないのにスレが立ってない
>>965 代わり頼む

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 08:58:59.14 ID:hgRABljf0.net
ファバロとカイザルの和解〜友情成立だけはきっちりやってたけど
それ以外は何か説明不足と言うか適当だったよな
リタなんて仲間なのにストーリーを動かす駒でしかなかったしラストも出てこないってひどい扱いだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:45:12.01 ID:4L4sLPsn0.net
>>873
必要なのは次回作だな
リタは別世界に転生するけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:05:21.99 ID:ez+Vyr2E0.net
神撃のバハムート GENESIS 29 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420419898/l50

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:29:54.19 ID:N8Case4z0.net
アーミラ復活させてファバロとのイチャラブで2期やって欲しい
でもソシャゲは絶対にやらない
2期来るように祈っとく

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:11:19.57 ID:JITtJmMa0.net
>>972
乙りMAX!
移動するべ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:25:23.88 ID:54OYSYxc0.net
>>972
乙!

充実した1クールだった…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:29:08.54 ID:8IsCWjsA0.net
>>972


世界か滅びかけたのを阻止した事すら人生の助走だったみたいな終わり方だったな
気分を明るくさせられた、素晴らしかった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:54:29.99 ID:SQj7aeXN0.net
>>963
硬派だったが萌え系にしたら売上が段違いだったので、そっちばっか出す様になってしまった。
ちなみに12月31日から始まったガチャが今日までの1週間で2億以上売上出てる。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:05:26.09 ID:Kjr/0AsOO.net
今最終回見終わった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:09:13.14 ID:Kjr/0AsOO.net
あっ踏んでしまった
>>980スレタテ頼む

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:15:45.80 ID:Kjr/0AsOO.net
やはりマルチネ=ラヴァレイなのか
すげえな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:15:54.40 ID:UO10SGvU0.net
>>979
なんかもう立ってる>>972

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:17:17.39 ID:Kjr/0AsOO.net
>>981
ほんまやな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:17:31.38 ID:faNrsIYe0.net
ちょっと上のレスぐらい見ような

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:21:13.41 ID:UO10SGvU0.net
面白かったな
さてアニメ2に移動するか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:38:21.91 ID:X7s6Ziqi0.net
まあKMR自体はバハでお気に入りの美少女キャラの絵を
ツイッターのアイコンにするようなオタクなんで
別に彼の意に反して軟化したかっていうとそうでもない。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:42:26.05 ID:JITtJmMa0.net
重複するのもなんだし誘導レスしとくか

次スレ
神撃のバハムート GENESIS 29 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420419898/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:44:26.46 ID:JITtJmMa0.net
>>980
別人であってほしかったよ…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:05:29.01 ID:Vd7kUV3s0.net
今思えば6話の時点でもう隠してないんだよなあ
ttp://imgur.com/h9OMxPU.jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:13:57.03 ID:54OYSYxc0.net
隠していないんだけど、見ていた時点では、怪しいんだけどきっと違うよね?と思わせられたなぁ。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:16:46.74 ID:bMjOD3lO0.net
そうそう
ジルドレじゃないかとマルチネじゃないかとかはあからさま過ぎて逆に違うんじゃないかと思ってた
ここ見るとそういう人多かったようだし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:19:24.61 ID:oPz/XxIz0.net
いちいち言う事が良い事だし声は優しいし天使が守護してるジャンヌも助けてるしおかあさんだったしで騙された

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:24:40.27 ID:nQjreQQ90.net
グロス回の作監がツイッターに上げてる4人揃ってる絵すげえ上手い。
kim dong junって人。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:35:45.28 ID:x0pC/8MP0.net
kim dong junって名前の人いっぱいいるみたいでぐぐってもわからんwww

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:47:41.14 ID:46y/DCVg0.net
>>993
自分も分からんかったけど恩田さんのフォローの上の方にいた
@kawaijuni

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:51:32.91 ID:8Cj+O1MV0.net
カイザルに対するミユキチの心配の仕方に萌えるー

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:53:09.39 ID:tlyL+Plg0.net
それだったら見なかった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:54:06.40 ID:tlyL+Plg0.net
すまん誤爆

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:05:26.75 ID:OQkZKgum0.net
>>973
二期はやってほしいがファバロとアーミラ嬢の間にある関係性を明確な恋愛に固定されたら淋しい派
あの男女でもあり兄妹のようでもありパパと幼い娘みたいな感じでもありって色んなものを含んで見えた関係の味わい深さが
単純にカップル化されると消えそうでなあ
最後までアーミラを救い出そうと必死になっていたカイザルの立場はよって話にもなるし
アーミラにとってファバロが全てだったって声優さんの言葉も恋愛に限定して落とし込んだら何か意味を取りこぼしそうなような
多分こんなめんどくさい事思うのは自分だけかもしれんけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:07:28.44 ID:OQkZKgum0.net
よく読んだらイチャラブって言ってるだけでカップル化なんて書いてねえ
ごめん忘れてください

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:08:56.64 ID:cypD+o1M0.net
>>992-994
恩田さんのフォローから行けた
3話はグロス回なのにすごく美麗だったな
この人の描くカイザルの目元が一番設定資料に忠実な気がするw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:11:26.68 ID:cypD+o1M0.net
>>995
カイザルに対する態度と
ファバロに対する態度が180度ちがうのも萌えるw

リタはほんとカイザル好き過ぎていい

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:22:57.87 ID:JITtJmMa0.net
次スレ
神撃のバハムート GENESIS 29 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1420419898/



そして


神撃のバハムートGENESIS 夜のファンタジー 第十四夜
2015/01/05(月) 開場:22:57 開演:23:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv205102580

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:33:38.69 ID:DBcO65uL0.net


1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:34:04.23 ID:DBcO65uL0.net


1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:34:54.61 ID:gZ22TaGT0.net


1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:35:23.72 ID:DBcO65uL0.net
M

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:35:50.33 ID:hnLBOJs90.net
こういうのって同じ人が埋めてると興ざめだね

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:36:27.85 ID:DBcO65uL0.net
ちょっおまっ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200