2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 118

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:11:11.78 ID:HcdI+LBe0.net
中学生位に斜に構えすぎてこう言う妄想する時期あるよね
麻薬問題を解決したいなら麻薬を合法化すれば良いとか言われて感銘受けたりw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:12:23.34 ID:xKasT6Ep0.net
お、おう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:13:24.68 ID:s2yG7Kwp0.net
麻薬問題を解決する一人の警察が麻薬の密売人と繋がっているって流れだろやるなら
それをどんどん複雑化していけば面白くなる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:14:21.22 ID:Eug6A3EmO.net
リリス先生、淫語フェラして下さい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:15:39.61 ID:eaRJxRWx0.net
アニメってすごいね。この世で一番面白い映像作品がタダで見れるなんてさ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:15:51.66 ID:s2yG7Kwp0.net
ようは設定と複雑さなんだよ重要なのは
緻密に細かく複雑に作られていてそれが芸術的であればあるほどのめり込む

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:16:34.92 ID:B8TX7v7g0.net
テロルで我慢しとけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:16:59.75 ID:HcdI+LBe0.net
Gレコ見ろよw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:18:04.80 ID:s2yG7Kwp0.net
>>931
あれは失敗してる例
まだギアスやヴヴヴのほうが上手くいってる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:19:11.41 ID:/Uj4Cb4L0.net
>>929
それを喜ぶのは厨二まで

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:19:20.52 ID:q49aCNI10.net
テロルは腹たった記憶がある
ガキ2人が調子に乗っててついていけなかったわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:19:32.87 ID:7K2t4hbc0.net
久しぶりにぽてまよ見たら面白かった
いい花澤は喋らない花澤だけだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:19:37.38 ID:qAZfsgxj0.net
芸術とかいらない
解説されないとわからないオナニーが芸術
それを読み解くゲームして遊んでいるのが芸術を批評する人たち
アニメにそんな高尚さはいらない
おっぱいぽローンでおk

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:20:25.31 ID:s2yG7Kwp0.net
>>933
中二がアニメのメイン層だぜ
中二向けに作らなくてどうするんだ
中二心がなくなったらアニメなんて楽しめなくなる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:21:38.56 ID:D+WOJsK30.net
>>924
麻薬って言葉は範囲広いから一応区別しとけ

大麻の合法化なら叫ぶ馬鹿いっぱいいる
ビルから飛び降りて生き残った俳優もそれっぽいことほざいてた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:21:54.30 ID:HcdI+LBe0.net
>>937
中二病的中二の人って実は少数派なんだよね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:23:32.27 ID:s2yG7Kwp0.net
>>939
日本刀振り回してばったばった斬っていくだけで喜ぶからな中二は
必殺技発動するときに目の色が変わったり、刻印が出たりな

ジャンプがなぜ一番売れているのか考えてみればわかる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:25:02.05 ID:MSJSLIEA0.net
色々難しい設定とか芸術とか求めて失敗したのが
テロル、Gレコ
成功例は多分サイコパス

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:25:35.62 ID:2Nh7V3hO0.net
緻密で複雑で精妙な作品が好きなのはいいとして
全ての作品にそれを求めて「考察」まみれにするのは馬鹿者

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:26:40.06 ID:weZ9+WFc0.net
テロルは女出さない話が見たかった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:27:34.59 ID:HcdI+LBe0.net
>>942
考察とか言って自分が勝手に言い出した伏線wの箇条書きして、まだこれが回収されてないからシナリオがゴミみたいに騒ぐバカ多いよねw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:27:44.51 ID:mLqt/6Na0.net
厨二というレッテル張り、揶揄には、自分は十分大人になったという背伸びと
自分が持っていないものへの憧れや苛立ちがあるのです

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:27:52.78 ID:s2yG7Kwp0.net
>>941
Gレコはストーリーになってないからなあれ
そもそもが主人公が空気すぎて入っていけない
主人公は特別なんだから尺の中でも多く時間を割いてやらないといけない
テラフォーマーズもそんな感じだった
すぐにシーン変更でキャラがコロコロ変わって話がぶつぎれしまくりのものなんてハリウッド映画にだってそんなにないぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:29:19.06 ID:/Uj4Cb4L0.net
>>937
アニメ視聴層も高年齢化しているから
高価な円盤を実際に買うのは高齢層

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:29:35.12 ID:B8TX7v7g0.net
映画は尺が短いからそういう芸当が出来ないだけでしょ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:30:06.55 ID:s2yG7Kwp0.net
>>947
購買層は高齢層なのにでてくるキャラは子供ばっかりだぞw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:30:18.32 ID:3gYNC/bL0.net
>>892
視聴後にストーリーが全く頭に残らないすごいアニメwww全話見たのに思い出せん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:33:03.13 ID:qAZfsgxj0.net
>>948
映画めちゃめちゃ芸術作品多いのに何言ってんのレベル
どんな馬鹿作品にでも芸術を批評する人達がくっついてんじゃん

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:34:51.60 ID:iD7sMl/X0.net
映画が芸術?
なにいってんだこいつ
映画もアニメも金のために作ってるエンタメ作品だろ
そんな高尚な考え持ってたのかよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:36:00.63 ID:mLqt/6Na0.net
芸術は自分がそう思った瞬間から芸術だろう
あらゆるものは全て芸術だよきみ

>>941
テロルはテーマが云々の問題じゃなくて
単純にキャラのやり取りが出来ていないからね
序盤からして警察とのお遊びを機械的にただ流しているだけで
男二人の心情を全く追ってないし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:36:17.80 ID:qAZfsgxj0.net
>>952
芸術作品多いだろうがなんで全部に変換されてんだよ
文盲か
芸術気取って批評してる奴ら腐るほどいるじゃん、知らんの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:38:04.36 ID:iD7sMl/X0.net
>>954
じゃあなんで映画は芸術OKでアニメは芸術NGなの?
頭悪いの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:38:30.61 ID:6vbylYBv0.net
大衆娯楽だった歌舞伎もいまじゃ芸術だしね
それはさておき売る気無い単館系の映画なんて山ほど有るような

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:38:43.30 ID:882rjc2P0.net
エンタメと芸術は相容れないものではない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:38:54.00 ID:s2yG7Kwp0.net
何にしてもだな
作品にメッセージ性を込めろ
政治的なものでもいい
意図してメッセージ性を込めるのはハリウッド物では常識さ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:39:35.87 ID:qAZfsgxj0.net
>>955
え、芸術つまらんからだろ
素人が理解でかいないのはつまらない
あと全部ひとくくりにするそのクセやめろ
馬鹿になるよマジで
アニメにも芸術作品ある、でもまず失敗している
一部の人にしか理解されないから

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:41:06.58 ID:D+WOJsK30.net
アニメに政治的なメッセージやテーマ込めたら2chは紛糾するだろうな
そのほうが盛り上がるが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:42:22.01 ID:iD7sMl/X0.net
>>959
×一部の人にしか理解されない

○お前が理解できないだけ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:42:39.60 ID:882rjc2P0.net
メッセージは必ず作り手がこめなくてはならないものではない。
受け取る側由来のメッセージだってある。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:43:33.97 ID:HqboLdSvO.net
無駄ヅモなんかは作者の政治に対する意見丸出しだな
娯楽マンガとして面白いと思う反面、そういう部分が大嫌いだった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:44:03.77 ID:HcdI+LBe0.net
Evaとか娯楽作品作ってたら勝手に世間がテーマ後付けしまくってたよなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:44:07.46 ID:s2yG7Kwp0.net
メッセージが弱いものはやはり空気になりやすい
なんせ何がやるいたいのか良く分からんアニメになるからな
ガルフレとか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:44:15.77 ID:qAZfsgxj0.net
>>961
あらら、こりゃ予想の斜め上だな
簡単にレッテル張りする思考回路だからそういう風になっちゃんだよ
極論やめた方がいい、なんにでも間はある

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:45:18.92 ID:6vbylYBv0.net
>>951
次スレ頼む

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:45:33.82 ID:iD7sMl/X0.net
>>966
とりあえず芸術とエンタメが相容れないと思ってるその考え改めた方がいいよ
一括りにするものじゃないからな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:46:07.66 ID:B8TX7v7g0.net
日常系にメッセージ性とかwwww
自分の欲求に合わせて見る作品選べばいいだけだろw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:46:23.00 ID:s2yG7Kwp0.net
マトリックスなんて芸術とエンタメの融合だろ
だから大ヒットした

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:46:27.88 ID:qAZfsgxj0.net
>>968
アニメに芸術はいらない、つまらないから
って言う意見をどうこねくり回したらそうなるの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:47:12.12 ID:882rjc2P0.net
作り手が押し付けるメッセージは鬱陶しいものも多々ある。
メッセージはなくても名作は確実にある。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:47:18.24 ID:qAZfsgxj0.net
>>967
たててくる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:47:48.56 ID:mLqt/6Na0.net
>>964
エヴァは視聴者が作ったアニメだったな
でも庵野はアホだよ
作品は手渡された時点で視聴者のものなんだから
人それぞれの解釈を許すなら視聴者はどんどん妄想していい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:47:54.79 ID:s2yG7Kwp0.net
>>972
SAOなんてメッセージの押し売りアニメじゃないか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:48:19.35 ID:iD7sMl/X0.net
>>971
「つまらないから」っていう主観で語るなって言ってんだよ
お前がつまらないって感じてるからって他の奴もつまらないと感じてるわけじゃないからな?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:48:29.73 ID:B8TX7v7g0.net
一応さテロルとかサイコパスとかやろうとしてる作品はあるからな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:49:05.82 ID:2X6tG9zc0.net
SAOとか結局最後はただの3流ドラマに成り下がってたからね
メッセージはエイズ撲滅か何かか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:49:26.98 ID:B8TX7v7g0.net
メッセージ性なら寄生獣もだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:49:56.39 ID:DPQHO0uo0.net
芸術性でもなんでもないが空中ブランコ見ろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:50:00.82 ID:s2yG7Kwp0.net
でもエヴァって一種の芸術アニメの部類じゃね?
エンタメ寄りとは言いがたいだろあれは

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:50:09.59 ID:qAZfsgxj0.net
次スレ

今期アニメ総合スレ 119 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419821326/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:50:30.50 ID:6vbylYBv0.net
>>982
スレ立て乙

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:50:45.10 ID:HqboLdSvO.net
>>981
趣味アニメかな
作り手の趣味

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:51:17.26 ID:B8TX7v7g0.net
SAOはマジでそこらへんの3流ドラマだな
ログホラのほうがテーマの沿った形の話が多くて価値がある

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:51:34.52 ID:s2yG7Kwp0.net
>>978
ゲームばっかりやってたらろくな大人にならないというメッセージを込めてるだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:51:59.99 ID:qAZfsgxj0.net
放映に絵コンテ流して、それを芸術だこれは芸術とか言って無理やり考察し始めるヤツらはほんとキモいのは確か
そりゃーアスナに気持ちわるいって言わせるし、監督がエヴァ信者嫌いっていうのもわかる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:52:23.51 ID:/Uj4Cb4L0.net
バックトゥザフューチャーなんかは磨き抜かれたエンターテインメント性で大ヒットした
エンタメもあそこまで洗練されれば芸術の域

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:52:41.93 ID:MVwrj5U40.net
芸術アニメってのは押井作品みたいなのをいう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:52:52.06 ID:qAZfsgxj0.net
>>987
アスナじゃないアスカだった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:53:39.00 ID:s2yG7Kwp0.net
>>988
フォレストガンプは?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:53:46.26 ID:qAZfsgxj0.net
押井の芸術活動(実写)に触るのはやめなさい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:54:01.92 ID:2X6tG9zc0.net
アスナがガチクズ親不孝廃人過ぎて終わってるからな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:54:23.86 ID:/dNghrxq0.net
芸術っていったら木を植えた男とかなのかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:54:46.51 ID:882rjc2P0.net
芸術の定義があいまい。
だから芸術云々は語る意味はない。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:55:38.32 ID:s2yG7Kwp0.net
芸術作品は高尚なんだよ
台詞の掛け合いみたいな陳腐なものは排除

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:55:47.22 ID:B8TX7v7g0.net
芸術が詰まらないって意見は
蟲師見てると納得出来るところもある

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:56:13.71 ID:D+WOJsK30.net
なにが芸術かは分からんが芸術性高いから面白くないって訳じゃない
悪魔のいけにえっていうホラー映画はなぜか芸術作品として受け入れられた
どこが芸術か分からんが…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:56:57.98 ID:/dNghrxq0.net
アニメより、文学は芸術なのかってことを考えたほうがたのしいかもね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:57:23.51 ID:MVwrj5U40.net
>>992
ごめんなさい(´・ω・`)
実写版パトレイバーは警視庁推薦だがアレだし、イノセンスにしろスカイ・クロラにしろ今世紀入って
からの押井作品は、金払って損した気分なるのばっか

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:57:28.22 ID:s2yG7Kwp0.net
高尚に感じるか否かだ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200