2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 118

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:45:04.10 ID:MtdtRwAA0.net
なんか2ch全体がおもいんだけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:45:40.65 ID:0Wl66L440.net
>>426
違うよ
思考がめんどくさいだけなんだよ
子供の感想でいいんだよ
なんで大人ぶる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:47:14.95 ID:5mAIs7Bd0.net
さやかちゃん枠はどこいったんですかね・・・

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:47:32.81 ID:hY74pEdP0.net
>>427
鯖が物理的にぶっ壊れたらしい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:48:59.67 ID:aYfAfbPs0.net
今期みんな結構辛口だけど楽しめてたわ!

印象に残ったサイコパス2 異能 こっくりさん 羊 

継続視聴で楽しみな 4月 シロバコ ログホラ2

毎週楽しみだった寄生獣 ゆゆゆ オオカミ

ラスト未視聴のクロアン バハ 甘ブリ アルジェ グリザイア チャイカ トリニティ 魔弾
正月もこれで楽しめるぜ!!
正直微妙だった SAO2 テラフォ 
切ったのは GF(仮) 天メソ Gレコ切ったのは英断だったと思ってる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:51:02.71 ID:AuFkx/AY0.net
>>428
子供の感想である事を人に押し付けるってどうかしてると思わね?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:56:16.81 ID:qggdyj3aO.net
Gレコいちおう毎週見てるけど正直何やってるのか完全に見失った
あれってガンダムシリーズ見てないと厳しいもんなのかな
女キャラがかわいいからまだ眺めてるけど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:58:28.04 ID:8nDmDxoy0.net
甘ブリEDが始めは絵で釣りやがってコンチクショウ
と思っていたのにスルメだった。
サビの後を唄っている水のコが頭ひとつ抜けてるね。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:59:35.57 ID:0Wl66L440.net
>>432
まったく思わないな
大人である事が正しいみたいに言うから返しただけだし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:59:45.74 ID:MtdtRwAA0.net
Gレコとかザムド、エウレカとかってなんで萌えアニメ系じゃなく
ちょっと独特なキャラデザインなの?
Gレコはサンライズだけどボンズアニメっぽいキャラデザインだよね

ああいうキャラデザインってうけてるの?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:00:26.82 ID:/NZdLNCm0.net
爺レコはほんと老害って言葉をそのままアニメにした感じだな
爆死して当然だろw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:00:58.54 ID:IxBwcrYs0.net
リリス先生の声をもっと鮮明に聞きたくて
テレビにスピーカーを付けたら、よく聞こえるようになった。

これつけた
http://kakaku.com/item/K0000714758/

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:01:08.29 ID:AuFkx/AY0.net
>>435
お前気持ち悪いな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:01:16.57 ID:kYWwR14g0.net
スルメといえばドイツ語みたいなタイトルの魔弾EDだな
あとSAOIIED2
フルサイズで聞いたら評価がカラッと変わった
話題にはならなかったけどあれはいい曲だったわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:02:54.68 ID:AuFkx/AY0.net
魔弾は最後まで矢がシュールに飛んでくアニメだったなー

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:04:02.84 ID:qyxnaSqe0.net
深夜アニメは脳ミソ子供にしないと楽しめない作品多いから
あながち間違いじゃないんだよな…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:04:39.96 ID:8nDmDxoy0.net
>>436
サンライズとボンズは兄弟みたいなもん。
まぁサンライズから派生した会社はいっぱいあるけど。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:05:18.90 ID:MtdtRwAA0.net
ファンタジスタドールとか幻影をかける少女とか
売り上げ的にはアレだったアニメが個人的にはおもしろいことがけっこうあるんだけど
そういうもんなの?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:05:20.60 ID:70/99iYn0.net
魔弾は戦闘シーン次第で伝説の作品になったかもしれないのにな
ログホラのギルマス独演回もよかった

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:06:05.65 ID:0Wl66L440.net
金出す時だけ大人ぶってりゃいいの

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:06:26.67 ID:/NZdLNCm0.net
最近見てて熱くなるのはログホラかな
何かあのアニメは異質

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:10:31.85 ID:il1UKuUK0.net
最近のログホラはマジで熱かったな
濃いキャラデザ変えたのは良かったのかもな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:11:56.19 ID:QLXNdm0Q0.net
なんだかんだコックリさんは最後まで楽しめた
最終回はいい話で良かったな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:12:34.96 ID:MtdtRwAA0.net
【アニメ総合】 来季アニメが不作すぎてつらい [転載禁止]c2ch.net
新着レス 2014/12/28(日) 19:06
http://i.imgur.com/HamA6Y3.jpg
ってあったけどやばいの?
幸腹グラフィティ、ファフニール、艦これ、アイドルマスター、デュラララ、聖剣使いのなんとか、
ドッグデイズ、新妹魔王のなんとか

Gレコとかフェイトとか大物タイトルはないけどまあまあじゃん
ファフナーは1期みてないから2期どうしよ
BDに焼くけどみないパターンだな!

ファフニール、新妹魔王、聖剣使いの〜、みたいなテンプレ的ブヒアニメって実際みんなすきなの?
魔法戦争とか竜騎士ドラグナーとかブレイドダンスとか量産型アニメだよねこれ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:14:44.49 ID:aYfAfbPs0.net
>>449
たしかに!
自分は全然期待してなかったのでダークホースでしたわ!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:15:09.93 ID:QLXNdm0Q0.net
正直来期はファフナーにしか期待してないけど
アンジュ、白箱、GAROと継続のアニメが優秀だからいいや

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:15:40.24 ID:kYWwR14g0.net
今だから誰でも知ってるメジャータイトルのSAOとかハイスクールDDも量産型ラノベから派生してきた作品なんだぜ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:15:39.58 ID:hY74pEdP0.net
今期は2クールモノが面白いよな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:17:08.33 ID:/NZdLNCm0.net
ゆゆゆとか異能も死んだし今期1クールモノで良かったのあったか?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:17:50.94 ID:JeSnIFFr0.net
特にない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:18:23.42 ID:W6/jNuB00.net
>>450
ファフナーとユリ熊はアニオタならば忘れずチェックしたいところ
逆にこれ抜きで来期何があるのって話だけど
まぁアルドノアやローリングは観ようと思う

>テンプレ的ブヒアニメ

シコリティセブン並みにキャラデザやエロを頑張るなら観る

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:18:42.18 ID:9rPLOMoQ0.net
>>449
女の子キャラが全員可愛かったね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:20:03.55 ID:AuFkx/AY0.net
セハガールが良かったです
いやマジで

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:21:10.87 ID:aYfAfbPs0.net
>>457
ユリ熊ってのがすごい気になります
熊が一斉に決起でヒトVS クマとか胸アツですわ!!

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:21:58.64 ID:oU/Wswtv0.net
セハガールは確かに面白かった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:23:19.47 ID:9rPLOMoQ0.net
ユリ熊ってタイトルは日本最大の熊害事件が元になってるんだっけ > 熊嵐
毎度の事だけどイクニさんは何やんのかさっぱり分かんないなw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:23:23.87 ID:0Wl66L440.net
セハガールは2話ピークで惰性でずるずる最後まで見た感じだった
2話はほんと面白かった

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:31:37.81 ID:aqEo0q+G0.net
セハガールおもしろいって言うからスレのぞいたら7スレ目かよw
のびてねーな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:32:28.81 ID:qs6xonFD0.net
実際のセガハードの末路知ってると涙出るよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:33:50.44 ID:nTIVsnPE0.net
秋元は絶対に許さない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:34:08.81 ID:8nDmDxoy0.net
来期アニメで伏兵になりそうなのはデスパレードとローリングガールズかな。
デスパレードはいつものMAD日テレアニメのキャスティングだったら直ちに切るが。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:34:45.30 ID:QLXNdm0Q0.net
スレの伸び=面白いじゃねえよ
アルドノアとゆゆゆめっちゃ伸びてたけどあれじゃん

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:35:26.77 ID:W6/jNuB00.net
クマに親を殺されたりしてクマに復讐をかけるとか
クマを虐殺とか罪や罰、犠牲や不条理を問い出したらイクニ

>>453
SAOもHDDも原作読む気しないのは他のラノベと同じだわ
HDDなんて特に映像だから楽しめるのだし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:36:08.52 ID:AuFkx/AY0.net
「セガなんてダッセーよな!」

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:36:46.71 ID:JeSnIFFr0.net
>>468
ほんまそれな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:38:00.63 ID:jRgwYMtf0.net
ワールドトリガーが面白いからあと3クールは戦えるわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:40:08.13 ID:0cIACJfI0.net
今期は遊戯王が毎週楽しみだったわ
10月に大会編入ってから面白すぎ
神回続きすぎてこれからが心配なレベル

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:44:10.41 ID:rGwSGZ4T0.net
スレ違い

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:44:37.43 ID:Ljl85UqO0.net
ワールドトリガーは確かにオモロい
あの設定は今までありそうでなかった

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:45:23.45 ID:QLXNdm0Q0.net
ワールドトリガー面白いよな
ジャンプのアニメで久しぶりにハマったわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:47:35.94 ID:/eTrE3O+0.net
ワールドトリガーはVIPで圧倒的支持を集める作品だからなあ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:50:00.22 ID:Xenkv4Nq0.net
>>468
あれスレ覗けば分かったけど、「金返せ!」「スタッフ出てこい!」同様な発言で埋め尽くされていたからなぁw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:50:06.90 ID:IRBekK/60.net
1話は見たけど、、

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:52:29.54 ID:QLXNdm0Q0.net
>>478
甘ブリもまあまあ伸びてたから見てみたら「原作レイプ」とか「武本しね」ばっかで笑った

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:53:59.10 ID:CL/c4QP00.net
OPロールの最後にタイトルが出るアニメは良作が多い>ワールドトリガー

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:56:03.04 ID:il1UKuUK0.net
ワールドトリガー安定してるよな
ハンターより面白いかも

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:59:05.01 ID:JeSnIFFr0.net
えっ最初糞だの残念だの言われてたのに
死ぬほど評価高いな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:59:56.10 ID:QLXNdm0Q0.net
叩かれてたのは作画だからな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:01:39.25 ID:kYWwR14g0.net
ツインテールだって作画の話題除けばベタ褒めだよね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:01:49.71 ID:UYTd/1GX0.net
そりゃクソから振り落とされなかった信者だけが残ってるからだろ
曇天が最後らへんで面白い言ってる奴が出てきたような原理だ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:01:59.66 ID:l9uyBPKZ0.net
ワールドトリガーたぶん1話も見てないからタイトル見るたび異世界にいる気分

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:02:25.04 ID:nTIVsnPE0.net
ワートリはチカのプロフィールの「かえる座」が毎度気になるw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:06:37.28 ID:aYfAfbPs0.net
ワートリまじか・・・
評判よくなかったから録画候補からはずしちゃったじゃねーか・・・
録画分も観ずに消去してしもうた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:07:16.16 ID:AIA2A46Y0.net
ワートリは俺YOEEEEEと俺TUEEEEEとモノホンのお兄様がいて絶妙
あと千佳ちゃん可愛い

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:07:40.90 ID:XXDGJI5A0.net
ワールドトリガー、JAMPアニメを馬鹿にしてたが地味に面白いな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:09:39.06 ID:EOiOeWE00.net
ワートリがVIPで人気とか嘘だろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:11:04.99 ID:QLXNdm0Q0.net
>>492
オススメの漫画聞くと毎回名前出るけど
あれネタだと思ってた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:13:11.89 ID:EOiOeWE00.net
>>493
面白いのを教えてと言って面白いものを教えるわけがないからな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:14:19.85 ID:GX0UVuBY0.net
>>494
なぜですかー!

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:14:57.76 ID:l9uyBPKZ0.net
七つの大罪が上がらないんなら信用できる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:16:02.60 ID:jRgwYMtf0.net
>>484
作画だって安定はしてないけど四話辺りからまともなレベルになってきたし
一話切りにはもったいないよな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:16:15.64 ID:AuFkx/AY0.net
七つの大罪って面白そうで微妙に面白くないよなー
どこから観ても問題ないっていうか、毎回盛り上がりで盛り上がらずに終わっていく

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:16:20.35 ID:MtdtRwAA0.net
ガンダムさんみおわった
これあんまりおもしろくねーな
ララァとかセイラさんはかわいい

ワートリっていうのはどういうおもしろさなの?
早朝アニメはみてないわプリキュアとかプリパラくらいしか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:20:08.12 ID:xoG6o/a60.net
>>498
設定とか世界観はおもしろいしキャラも良いんだけどな
なんか突き抜けた大作感がない
けどTBS夕方枠としては充分見ごたえあるかなと

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:23:59.76 ID:jRgwYMtf0.net
>>499
ワールドトリガーは、弱いけどメンタル最強な眼鏡君と強いけどそれ以外何もなくなったチビっ子の2人がお互いに影響を与えながら成長していく話だな
ひたすら丁寧にやってあって好印象
あと設定が細かくて戦闘が独特なところも好きだわ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:26:06.25 ID:il1UKuUK0.net
大罪は子供向けだな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:27:45.61 ID:kYWwR14g0.net
Gレコほど子供じゃない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:28:43.49 ID:/eTrE3O+0.net
トリニティセブンは子供向け

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:29:34.96 ID:UDkqC39r0.net
>>499
オレも漫画は詠んでないし録画視聴だけど
世界観がとてもユニークなんよ
ちょっと古いけどノエインみたいな感じ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:29:45.86 ID:rGwSGZ4T0.net
富野「Gレコは子供に見てほしい」
なお信者しか見てない模様

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:32:18.21 ID:wyU2PAbm0.net
七つの大罪って子供は酒飲むはエロいセリフやパンツは多いわで
夕方なのに深夜よりまずいんじゃね 

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:33:31.25 ID:b3MFMVrK0.net
ワールドトリガー面白いんか。
2話で作画が酷すぎるのと、話も特別面白くもなかったから切ったんだが・・・。
まぁ、合わないものを無理してみるこたあねえやな。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:34:02.04 ID:KhR5QZvM0.net
BS11はなんで“魔法使いTAI”なんて古いアニメやってんだ?
1995年って、20年前だぞ
小西寛子、なんで消えちゃったのかな〜?

同じ古いアニメだったら吸血姫美夕やれよ〜

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:35:37.64 ID:ZykXfBvY0.net
無印ガンダムもやってるな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:36:33.57 ID:Jp+Rx/LZ0.net
ハーレムものに、主人公の友人的な位置付けで2人目の男を出すのはやめてほしい。
ひどい格差社会で見てて可愛そうになる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:37:50.30 ID:kYWwR14g0.net
モテモテの主人公より美形のイケメンならありだと思う

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:38:34.61 ID:9rPLOMoQ0.net
美少女より美少女してる男の娘ならセーフ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:44:01.93 ID:TiXDrchB0.net
最近じゃハーレムものといえば
異世界の聖機師物語はこれぞハーレムって感じだったな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:44:05.94 ID:jRgwYMtf0.net
>>508
原作でも序盤は評価低かったらしいから、そこで切るのはちょっともったいない気もする
個人的には序盤地味だけど中盤から話はどんどん面白くなってると思うわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:48:25.70 ID:/eTrE3O+0.net
>>511
高峰みたいな奴な
誰かとくっつけばいいのに

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:50:52.18 ID:MtdtRwAA0.net
七つの大罪は結局みてねーわ
5話あたりでとまってる

花物語みたよ
バスケ対決だった
成仏した子の骨を忍野しのぶにくわせようとしててわろた
あとかんばるの家の本であららぎさんがドミノしとった

あららぎさんってなんであんなダサいロン毛になったん?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:51:49.68 ID:rGwSGZ4T0.net
ワートリは原作が面白いって言われだしたのも今の話らへんからだよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:52:04.91 ID:dtJY0WX20.net
ちはやふるとかヒロインが主人公の友人を好きになるパターンもある
主人公はイケメンなのに

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:54:28.46 ID:b3MFMVrK0.net
>>515
ふむ。そうなんか。
ちょびっと我慢して見てみるかなー。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:54:39.90 ID:qs6xonFD0.net
グリザイア最終回はアニオリ展開
迷宮〆知ってる人には朗報”次回予告”あり!

最終回神回ですわw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:55:17.30 ID:5mAIs7Bd0.net
ISにはおらへんで って思ったらいた

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:56:37.29 ID:JeSnIFFr0.net
その神回ってのが今まで参考になった記憶がない
一応見るけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:57:10.15 ID:AuFkx/AY0.net
ワールドトリガーは昔のRPGっぽい
仲間が増えて強くなってく、それだけで面白い

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:58:33.29 ID:Wnyxfjb90.net
ワートリは2013年冬に連載スタートで速アニメ化だから
あまりネタバレもできないのもいいな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:59:20.00 ID:qs6xonFD0.net
>>523
また失禁×2www

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:59:45.36 ID:QLXNdm0Q0.net
グリザイアが神回ってマジで信用できないな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:59:51.15 ID:il1UKuUK0.net
グリザイアは何時も笑えるくらい酷い展開になるんだよな
ネタとしてギリギリ楽しめかも怪しいくらい酷い話の出来

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:00:30.31 ID:kYWwR14g0.net
失禁多すぎだろグリザイア
性癖ばれるぞ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:00:30.65 ID:QLXNdm0Q0.net
3話までは面白かったのになあ・・・

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:00:34.85 ID:8nDmDxoy0.net
ハーレムモノで主人公の友人て居ないと
これがまたなんか作品全体が息苦しくなるんだよ。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:02:17.92 ID:jRgwYMtf0.net
>>520
我慢というか、東映特有ののんびりペースだからのんびり見るのがちょうどいいかも
割とマジで10話辺りからが本番

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:02:35.34 ID:qyxnaSqe0.net
現実はクールぶってる主人公なんかより
ひょうきんな友人のほうがモテるんだけどな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:03:19.46 ID:MtdtRwAA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WuO7_gTlRkk
https://www.youtube.com/watch?v=LrkDuDYK-34
ドッグデイズはバトルBGMもかっこいいな

>>533
クールでもいいのはイケメンだけ!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:04:05.67 ID:kYWwR14g0.net
ひょうきんな奴が主人公でクールが脇役のパターンもある

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:05:03.48 ID:xoG6o/a60.net
ワールドトリガーは見てないが
ヒーローアカデミアとかも来年にはアニメしてそう(テレ東とか)

ワールドトリガーってほんとはTBSの夕枠で放送したかったりしたのかな?
シロバコ見てるからそういうの気になるですです

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:12:15.39 ID:2OpC1xOg0.net
グリザイアって最後どうだった?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:12:41.05 ID:0jqwCFxX0.net
おまえらのなかでグリザイア嫌いなやつって下品だから?

遭難に関しては原作やった身としても文句は言えないが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:14:01.01 ID:kYWwR14g0.net
下品だから嫌いって言ったらクロアンも似たようなものだからな
結局はキャラが好きかどうかだろう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:15:35.66 ID:ZykXfBvY0.net
クロアンは別に下品だとは感じない
ワタモテみたいなのは下品で速攻切ったけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:15:47.28 ID:A2bnw0sx0.net
ワートリ、7罪、ログホラあたりはなんだかんだ言って楽しみにしてる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:16:49.31 ID:b3MFMVrK0.net
グリザイアもクロアンも嫌い。

グリザイアは2話で主人公がレイプ魔呼ばわりされた瞬間に切った。
クロアンはクソ姫が見るに耐えないので1話で切った。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:17:34.60 ID:qs6xonFD0.net
グリザイア最終回、各ヒロイン√の伏線をうまく回収した感じで纏まってた感じ
幸&蒔菜は有能すぎw死んだことになってるメインヒロインの設定も活かしてる。みちる様はギャグ要員w
アニメスタッフ有能w

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:18:32.10 ID:JeSnIFFr0.net
>>542
視野狭すぎてワロタ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:19:56.05 ID:qyxnaSqe0.net
クロアンは下品だろ…そこが好きなところだし
少なくともわたモテより下品だと思うけどな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:20:08.04 ID:MtdtRwAA0.net
おまえらってどれくらい過去のアニメてみてないやつを
現行でみてるの

ソウルリンクっていうエロゲ原作のアニメがきになるんだけど
どうもB級アニメらしいんだよなー

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:20:10.90 ID:ShPr5tRo0.net
ところでダイヤのAって甲子園確定した?
あまりにもペースが遅いけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:21:17.40 ID:b3MFMVrK0.net
>>544
日本語でおk

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:21:45.83 ID:qs6xonFD0.net
>>542
上っ面だけ見てて、どうして彼女は必死に雄二の編入に反対しててのかなー?
とかまでは思わなかったのね。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:23:14.19 ID:l9uyBPKZ0.net
>>546
タイトルすら聞いたこと無いな
ぐぐってもよくわからんかった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:24:21.78 ID:cQ/xjoam0.net
虫を食うってギリギリアウトなんだよな
キルラキルもそれさえなければ傑作なのに

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:24:48.40 ID:0lStqVHw0.net
2013〜2014アニメで
正月に一気見するのにオススメの作品教えて下さい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:25:25.77 ID:ZykXfBvY0.net
>>546
2期が作られたり映画化されるおりにスルーしてたやつ見たりはしてる
最近だとサイコパス見た

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:25:50.96 ID:JeSnIFFr0.net
>>549
キッズっぽいし無駄やろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:27:29.47 ID:b3MFMVrK0.net
>>549
だから日本語で書いてくれよw 「しててのかなー」w

お前さんはグリザイアを気に入ってるようだが、
俺はキライだ。あんなクソ見たくもない。
それはお前さんに何を言われようと変わらん。

俺のいうことにむかつくなら無視しろ。まとわりつくな鬱陶しい。
そもそもここはそういう場所じゃねえだろ。スレチだ。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:29:38.35 ID:6RXOK5UQ0.net
>>552
ホワイトアルバム2

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:29:39.32 ID:B3KM1Dpg0.net
ワートリは何故金をかけて作らないのか意味が分からない位には面白い

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:29:58.69 ID:/eTrE3O+0.net
>>552
とある飛行士の恋歌
地味だけど面白いアニメ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:30:13.87 ID:kYWwR14g0.net
>>552
アウトブレイクカンパニー ガリレイドンナ 勇しぶ ワルキューレロマンツェ
妹ちょ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん 妹がいる 俺の妹が〜 おにあい
ろこどる ソウルイーターノット モモキュンソード ブリュンヒルデ のうりん 

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:32:05.56 ID:cQ/xjoam0.net
>>558
原作ファンだけどアニメはクソ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:32:09.59 ID:MtdtRwAA0.net
>>558
アリー麺とかのやつでしょ
質問豚さんもなぜか2周したわ

このアニメってデブ死亡なんだっけ?
フラクタルもナディアのデブとノッポの人のデブが死亡してたような

フラクタルシステムって結局破壊されたけど
フラクタルのストーリーってよくわかってないんだよな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:32:54.79 ID:lwMAAPIT0.net
クロアンは4話までは見て欲しいな
それで合わなかったらしゃーない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:33:17.97 ID:lqWEp0YN0.net
ワートリは千佳を守ってやりたいと思う位には面白い

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:33:33.31 ID:il1UKuUK0.net
とある飛行士の恋歌は所々酷いけど最終回はマジ良かったな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:34:04.53 ID:ZykXfBvY0.net
>>552
マジレスすると氷菓かな
もしくはファンタジスタドール

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:34:51.77 ID:6RXOK5UQ0.net
クロアンは、キャラがアホというか単純で、1話でノーマは人間じゃない扱いが、自分が
そうだと知って糞扱いされて反省、ドラゴン退治で生きていくのもいいかもーが
ドラゴンが人間だったとわかったら、もうドラゴン殺さないとかすごい単純に描かれている。
それが今のアニメの視聴者にあっているのか、個人的には、あわない作品。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:35:09.87 ID:lKU3wPtK0.net
>>552
てさぐれ!部活もの
声優がアドリブで大喜利する3DCGアニメ
くっそおもしろい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:36:58.38 ID:QlcsGIBP0.net
クロスアンジュはヒロインの下衆っぷりが癖になる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:37:44.97 ID:UDfwT8mP0.net
>>555
お前にすすめられる深夜アニメはないな
1クールの構成とかを考えるのに頭を使うのが勿体無いのなら、1話完結のコメディーしかおすすめできない
サザエさんとかの夕方アニメにしとけ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:39:49.20 ID:cQ/xjoam0.net
見てないヤツがいるなら帰宅部活動記録だな
リアルJKの青春の輝きが詰まった再現不能の一品

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:40:01.63 ID:t0GD45y90.net
グリザイア最終回上手く改変して2期につなげてて最高だったw
原作の次回予告詐欺つかうなよwwwwwwwww

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:40:31.54 ID:JeSnIFFr0.net
>>569
そいつ多分評カスっぽいし
相手するだけ無駄や
レス乞食

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:41:33.10 ID:AuFkx/AY0.net
無性に能登の声が聴きたくなって乃木坂春香の秘密借りて来たけど、あらためて観返しても本当につまらないな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:41:58.35 ID:kYWwR14g0.net
>>552
GJ部 未確認 ゆゆ式 きんもざ のんのん ゆるゆり じょしらく
この辺はこの板住人なら視聴必須だな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:42:18.88 ID:/eTrE3O+0.net
>>570
残虐の朱雀がろこどるヒロインになってワロタ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:42:43.60 ID:o+fLPtVT0.net
おおかみ少女、序盤は退屈だったけど付き合い始めてから面白いな
何より三角関係みたいな心が痛くなる展開がないのが良い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:42:45.15 ID:b3MFMVrK0.net
>>569
アンカミス?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:42:50.04 ID:6JSbTu5h0.net
乃木坂はあまりの気持ち悪さに鳥肌立った稀有な作品

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:43:22.63 ID:JeSnIFFr0.net
>>576
6話まで見てたけどワンパっぽくて飽きた

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:44:39.87 ID:o+fLPtVT0.net
>>579
好きになったのはそれ以降だな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:44:45.89 ID:cQ/xjoam0.net
ガルパンとアルペジオを見て艦これに備えるとか
…ストパンの方が近いのかな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:45:42.51 ID:HQSZ9QiL0.net
今期から本腰入れてアニメ見はじめたんだけど、
このスレっていつもこんなに荒れてるの?ちょうどクール終わったからかもだけどさ
アニメってすぐ切ったやつとか不快な作品が出るのはわかるけど、皆よく叩くね
今期10本見たけど叩きたいものなんてないわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:46:34.98 ID:qyxnaSqe0.net
オオカミ少女は女の思考勉強できる
餌の与え方や嫉妬のふりする重要性なんか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:47:01.84 ID:b3MFMVrK0.net
叩きたいものがないってのはいいことじゃんか。
自分にあった作品を探せてるってことなんだから。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:47:06.92 ID:GX0UVuBY0.net
>>582
そのままの君でいて

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:48:17.99 ID:a3sWM6Pr0.net
ワールドトリガーノーチェックだったけど視聴するわ
他冬アニメのお勧めある?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:48:48.66 ID:Wl78hXOI0.net
グリザイアは二期決まってんの?
迷宮とか楽園とか最後に出てきたけど、原作やれってこと?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:48:59.63 ID:6JSbTu5h0.net
ひたすら賛美したいなら本スレ
ひたすら叩きたいならアンチスレ
どっちもがこのスレって感じかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:49:11.17 ID:InUCTd8M0.net
>>583
なおリアルで活かす場面はない模様

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:50:56.21 ID:TYw4lTUn0.net
Gレコトークショーまとめ

禿1クール目の手応えなし
禿誰からも誉められなくて凹んでる
会場、円盤買ってるの半分くらい
純白富野


続きは後で

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:51:11.01 ID:oA6vrROu0.net
グリザイアは2,3話ぐらいまではそこそこ楽しめてたけど
興味ない女のくだらない感動個別ルートやりだしてどうでもよくなったわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:52:04.20 ID:UDfwT8mP0.net
>>572
了解した

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:53:22.48 ID:Go453Jfe0.net
>>582
アニオタっていうか萌豚というかそう言う奴らは精神病んでる引きこもりが多いんだよ
自分が気に入らないものが話題になるのが許せないわけ
黒子のバスケでテロ予告して逮捕された基地外みたいな予備軍だな

まあ極端に言うとサヨクは全部このパターンなんだがw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:56:42.43 ID:W6/jNuB00.net
グリザイア原作はさっちんのルートがなかなか
泣きシコで面白いんだこれが

>>587
つか迷宮、楽園を二期ルートとして入れる
ユージの過去、軍隊や戦争、超展開くるぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:58:30.28 ID:SdqprYmq0.net
グリザイアは楽しみだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:59:35.92 ID:8nDmDxoy0.net
Gレコの新OPは歌はなかなか良いと思うのだけど
画が使い回しばかりで非常に残念。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:00:41.20 ID:lwMAAPIT0.net
>>590
どう褒めたら正解なのかわかんないんだよ・・・

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:01:04.12 ID:W6/jNuB00.net
>>560
恋歌の日常シーンは原作もつまらんかった記憶
あの作者って空戦の緊張感出すのはうまいけど、
ギャグが致命的にセンスない
まぁ今でも夜想曲や誓約、シリーズを買ってるけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:04:00.38 ID:g6g20HJr0.net
グリザイア最終回
お漏らし
乳つん
勃起

http://i.imgur.com/KIK2VQI.jpg
http://i.imgur.com/IG1YfJ6.jpg
http://i.imgur.com/Qy7WPfk.gif
http://i.imgur.com/zkYImYF.gif
http://i.imgur.com/G1wpKYV.gif
http://i.imgur.com/hpdhIdn.gif
http://i.imgur.com/KQGPrfF.gif
http://i.imgur.com/dJ4Ehpj.gif
http://i.imgur.com/t7hDil8.jpg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:04:41.36 ID:6JSbTu5h0.net
禿もしかして本気であれが受けると思っていたんだろうか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:04:57.92 ID:qyxnaSqe0.net
>>593
アニメだけしか見てない層はそんな感じのイメージだわ
自分が嫌いなアニメや見てないアニメはもちろん映画やドラマ等の
他ジャンルまでたいして見てないのに叩いたりするし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:11:43.65 ID:W6/jNuB00.net
映画も音楽も皆オタはどこだって同じだけどな

何を知ったって、いや知識がつけばつくほど
俺がつまらないと言ってるのに何で話題になってるんだ!と
理不尽な怒りを起こすに決まってる
そういうのは変わりません

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:12:37.11 ID:nTIVsnPE0.net
>>590
純白ワロタw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:17:31.33 ID:b3MFMVrK0.net
逆もまた真なり。

自分が気に入ってる作品を他人がキライっていうだけで、
発狂して噛み付いてくる輩がいるのが鬱陶しい。
気に食わないなら放置しときゃいいのにわざわざ粘着するとか。

冬休みだから仕方がないのかもだが。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:21:46.90 ID:Wl78hXOI0.net
作品は叩かないが、作品を叩いてるやつは叩きたくなる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:22:05.39 ID:qG2Q5PZO0.net
>>599
ファイルサイズ大きすぎる
死ね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:23:22.48 ID:W6/jNuB00.net
そういう人間がいるからアンチが喜ぶわけだな
ゆゆゆのことかー!

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:25:01.93 ID:QlcsGIBP0.net
いじめっ子をいじめる俺かっけー か?
中二どころかマジ小学生

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:27:48.88 ID:WJV9JXu/0.net
>>381
ツインテールの神みたいなのの声は流石に噴く、敵側のキャストもそんな感じの方達だけど
そこもかよって感じで、普通はツインテールだし女の子の声だと思うは

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:29:06.56 ID:3hCFljpp0.net
今から今季分の撮り溜めたアニメ見るんだから
最終回の話とか止めてくんない?クソニート共!
 

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:30:11.21 ID:/eTrE3O+0.net
>>610
嫌なら見るな
そしてアニメは見てから批判しろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:37:52.88 ID:A2bnw0sx0.net
いざ終わってみると
一番印象に残ってるOP曲はツインテだった
気が付くと鼻歌出ちゃっとる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:38:30.38 ID:il1UKuUK0.net
グリザイアやっぱり酷い・・・

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:38:49.56 ID:btv+tPaS0.net
>>609
流石ツインテールって感じに序盤の切れ味を取り戻した良い最終回だったけど
ちょっと遅かったな
作画の失敗と黄色を持て余してたのが痛かった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:41:07.35 ID:cviIq+BQ0.net
神様はじめました、って、めちゃめちゃおもしれーじゃん!

これ、冬アニメで続きやるんだろ?やったー\(^o^)/

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:41:49.47 ID:b3MFMVrK0.net
>>612
真礼さんの主題歌は確かに良いね。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:42:04.64 ID:LV+lZ2B00.net
ツインテール最終回に若干盛り返したけど、ダメな意味でのくそアニメだったわw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:42:33.77 ID:W6/jNuB00.net
こーの儚くもうつくしー絶望の世界でー ピョーピョロポッポ
君だよwwww君なんだよwwww教えてくれたwwwww

が印象に残ってる>OP
一番好きなのはグリザイアだけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:45:09.32 ID:nTIVsnPE0.net
神様はじめましたは貴重な山崎バニラ枠

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:47:41.56 ID:8nDmDxoy0.net
今年の洗脳ソングは人生とぐぐコク。
気が付けばぐぐコクOPのキモい相槌をつぶやいている俺キモすぎる。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:53:00.94 ID:Ia2Jqsk40.net
ID:il1UKuUK0
なんで見てるの?お前の頭が酷い

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:53:37.61 ID:yjD7lxDL0.net
ワールドトリガーこのスレの人も見てたのか
話題にもされず空気のまま終わるかと思ってた
原作が安定して毎週面白いからな
なぜ早朝アニメにしたのかいまだに疑問だわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:53:41.76 ID:AuFkx/AY0.net
最終回のアクションも悪くなかったけど、なんかもっと筋肉の動き意識した重量感あるカメラワークで観たかった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:57:45.97 ID:emQwqmxV0.net
来期はグールがあるから
また腹から声出せの人安定だな
一期に一曲はかならず聞いてる気がするw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:59:52.95 ID:sOx7STHy0.net
メソッド
ひまわり畑の照度が変化するシーン後のノエルとの再開。定番の泣きシコテンプレだった。

こはる「結月が人前で大胆なことしてたのに」
書き換え前の記憶あるやんw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:00:47.15 ID:/eTrE3O+0.net
らぱぱん!ぱぱん!が今期で好きなOP
今年はハナヤマタOPが一番良かった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:01:56.39 ID:1SmbAcss0.net
グリザイアは続編が発表になったみたいだけど、
確か原作組の情報によると、迷宮と楽園はクソゲーなんじゃなかったっけ・・・?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:02:35.81 ID:LV+lZ2B00.net
>>622
面白いけど地味すぎるしな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:03:59.94 ID:qs6xonFD0.net
>>627
自分の感性より他人の感性を信じるのかい?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:04:01.55 ID:GX0UVuBY0.net
>>626
が〜んばれ♡

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:05:36.13 ID:t0GD45y90.net
>>627
迷宮は良い
楽園は評判悪い

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:07:58.35 ID:t0GD45y90.net
きんもざ2期とのんのん2期ぶつかるのかよ?
きんもざ4月〜決定したがのんのんは何時からだよ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:09:03.36 ID:il1UKuUK0.net
大図書館、グリザイア糞ゲーすぎんだろw

フォーチュンアテリアルや恋チョコが神アニメ思えるわクソがw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:09:15.68 ID:qs6xonFD0.net
>>632
連続したりしてなw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:09:43.98 ID:W6/jNuB00.net
腹から声の人はともかく3ピースでは演奏ピカ一だからな
あのソリッドなリフを聴けるなら満足
テンプレ的なアニソンを聴くよりいい

>>627
楽園な、迷宮は叩かれてない
楽園は超展開過ぎたから

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:10:10.48 ID:t0GD45y90.net
>>634
ずらした方絶対良いだろうな・・・

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:15:47.47 ID:emQwqmxV0.net
でも腹から声出せの人は何歌っても腹から声出せなのでちょっと食傷気味かもw
カラフィナもしかり

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:17:17.08 ID:owUc3KCW0.net
俺ツイ、作画崩壊と聞いて見始めたけど面白かったわ
0話切りしたのが悔やまれる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:18:44.36 ID:b3MFMVrK0.net
俺ツイは良バカアニメだと思う。
振り切れ方が潔いのが良い。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:19:52.81 ID:MtdtRwAA0.net
いまUCガンダム7みてるんだけど
やっぱりCGとかのバトルとかおもしろいな
何回みてもおもしろい

フルアーマーUCってわざわざZZみたいに重火器にする必要あったの?

リディの顔芸がおもしろい
こんなはずじゃなかったぞ、あれは呪いじゃなくて祈りだったんだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:26:18.26 ID:uxXgD3l5O.net
ツインテールはネタ作品としての振り切れ度も高いけど4話のドラグ戦とかこないだの最終回とか何気に熱い展開でカッコいい
ドラグギルディとかアラクネギルディみたいにダイの大冒険のハドラー様タイプの熱血漢で潔い敵キャラは大好きだ!

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:26:46.58 ID:W6/jNuB00.net
>>637
腹から声の人は段々アニソンに合わせて来てるわ
サイコパス一期に比べて二期の明るくキャッチーなことよ
今まではコーラスやらディレイやらかけまくって
浮遊感があってサイケで気持ちの悪いサウンドだったのに

kalafinaはあれは3人のヴォーカルというよりかは
梶浦に引き出しがないだけだな
ちなみに初期は色んな曲あった
イヴの時間のEDみたいな曲は歌わないのだろうか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:31:17.48 ID:LV+lZ2B00.net
>>642
kalafinaは空の境界の歌で潔く解散で良かった気もする
まどまぎED位までは色んな曲出してたんだけどな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:32:11.66 ID:Go453Jfe0.net
>>642
カラフィナはソラヲトとかは全然違う曲だったよね
FateZero以降は3曲ぐらい全部同じに聞こえる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:37:40.17 ID:t0GD45y90.net
メソッド終わった〜
何も解決してない気はするが・・・
なんか勿体なかったアニメ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:44:13.31 ID:I2yR9n8Z0.net
ゆゆゆは期待してなかったけど、予想以上に徹頭徹尾糞だった
天メソは一番期待してたのに、ラストがグラスリップ級だった
GF仮は最初から5話までは辛かったけど、6話以降は逆転した

GFの最終回次第では、マジで今期覇権になるかも

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:44:14.72 ID:lMTGbbTP0.net
いいんだよ
鍵アニメなんて全部こんなもんなんだから
バッドエンドにならないだけ良かったわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:49:10.47 ID:sOx7STHy0.net
kalafinaは光の旋律(ソラヲトOP)と君の銀の庭(まどマギ叛逆ED)は評価できる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:55:20.88 ID:x0QtsdE60.net
のんのんびよりやキルラキルが1年前のアニメという事実

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:57:27.07 ID:k0bB1m6h0.net
ゆゆゆは最終回までは円盤を購入予定でいたんだけど、
最終回見て買うのやめた。
主な理由は最後にご都合主義的に全部を丸く納めすぎたこと。
東郷さんの厭世的な考え方があんなに変わってしまうと、
ひねくれてる自分的には納得できない。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:57:57.20 ID:lXdt3WFJ0.net
俺ツイ作画もそうだけど話も右肩下がりで
すげえつまんなくなっていったのがまたなんともいえんアニメだった…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:58:03.49 ID:9eN2jQwl0.net
>>649
ちょうどキルラキル見てこのスレ建てたから
全然記憶にあるぜ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:59:06.17 ID:B8KrJwoP0.net
魔法使いたいの2話を見ます

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:59:51.05 ID:vdxBlhfT0.net
ノエル〜
http://i.imgur.com/wG1ZoY5.gif

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:00:20.77 ID:HQ6SExfn0.net
>>650
あんなもんに金かけるなら来季の艦これ限定版でも買って
とっとといたほうが高く売れそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:01:06.03 ID:s7BPAEN+0.net
来年春は色々あるから貯金しとこう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:02:01.91 ID:W6/jNuB00.net
>>643>>644
fate系はアップテンポやミドルテンポの縛りがあんのかなっていう
kalafinaの3人の声ならスローなバラードでもいいのに
大体OPが白くーしろくまのアップテンポだからなあ

関係ないけどkalafinaは真ん中の声が髪パッツンの低い子好き
かわいい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:02:35.37 ID:MtdtRwAA0.net
とりあえずUCガンダム7を55分までみたわ
あと正味30分くらい
シナンジュ登場
ちょっとコーヒー休憩するわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:02:59.59 ID:GkXRwgxO0.net
そらメソよかった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:03:54.66 ID:jr7xrP3k0.net
まどかの劇場版って1作だけであってる?
この新編ってみたほうがいい?
正直劇場版の1+2の旧編ってTVの総集編なだけだよね
TV盤→BD修正くらいの細かい背景の違いとかはあるけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:05:28.98 ID:E+HAxt9b0.net
>>650
先週、にぼっしぃー!!
とか絶叫しちゃった人かな?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:05:51.42 ID:weZ9+WFc0.net
まど劇は全部で3つだろ
こないだWOWOWでやったらしいが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:06:07.65 ID:HQ6SExfn0.net
>>660
叛逆だけみりゃいい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:07:46.80 ID:jr7xrP3k0.net
>>662
まどかってTBSだっけ
なんか1年前くらいの年末だか年始に旧盤の劇場版の2作を地上波で放映してたのでそれはみたよ

リアルタイムのまどかって10話あたりで大地震とかになって中途半端にのこり2〜3話が配信されたね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:08:53.62 ID:MVwrj5U40.net
>>660
総集編の他に叛逆の物語がある。
珍しく3回見たほどの良作なので見るべし。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:08:58.06 ID:mLqt/6Na0.net
まどかの新編はIfとして観るならば面白い
純粋に続編としてならワイは否定的

>>654
5泣きシコ
kanonのファンタジックな要素を持ち出して
更に薄めた作品

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:10:52.05 ID:mLqt/6Na0.net
新編じゃねえや叛逆な
まぁ叛逆も映像、演出は素晴らしかったけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:11:26.81 ID:jr7xrP3k0.net
叛逆の物語
これってダークほむさんみたいのがでてくるやつだよね?
まどかの新編のネタバレっていうか内容おしえて

きょうはUC7と新編まどかみたらねるか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:12:08.18 ID:RQtbRaTo0.net
ガンダムUC面白いが逆シャアの足元にも及ばないんだよな
Gレコは失敗だが、逆シャアを作った禿はやっぱ偉大

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:12:29.02 ID:51adDyjH0.net
>>552
シドニア

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:12:48.43 ID:2+7Owlv10.net
まどマギはあのTVの終わり方からあれだけの続編作れただけで凄いと思ったわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:13:24.69 ID:LoRsiZvM0.net
結局久弥も麻枝も誰かがいなくなって戻ってくるか死ぬかってシナリオばっかりだわ
天メソも多分15年くらい前だったら楽しめたんだろうな・・・

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:13:44.30 ID:HQ6SExfn0.net
叛逆みちゃうとゆゆゆのクソみたいな戦闘じゃ満足できなくなる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:14:24.38 ID:51adDyjH0.net
グリザイア見たけど
やっぱ3話がピークだったな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:14:32.53 ID:Eug6A3EmO.net
>>668
・ほむほむ可愛い
・ほむほむクレイジー
・ほむほむマジほむほむ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:14:40.23 ID:LZlney720.net
>>672
麻枝「そんなに言うなら死んでる状態からスタートさせてやるよ」

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:16:25.74 ID:2+7Owlv10.net
富野は∀ガンダムも好きだな
地味な序盤からあそこまでの壮大な話になるのが良かった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:17:06.45 ID:7MAh9Sbf0.net
>>668
・ほむほむ可愛い
・ほむほむクレイジー
・ほむほむマジほむほむ
・さすがほむほむ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:17:13.46 ID:B8TX7v7g0.net
叛逆は詰まらなかったTV版の結末をぶち壊してくれるから有難いよな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:17:22.62 ID:HzcE7Hpl0.net
久弥も麻枝も虚淵も、結局のところ同じ話しか書けないんだよな
それに信者がついてくる状態ならいいんだろうけど、
3人とももう化けの皮がはがれたというか飽きられてる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:18:36.77 ID:LZlney720.net
>>680
タカヒロ(ほっ…)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:18:37.18 ID:mLqt/6Na0.net
>>671
まぁだから責める事はできないと思った
しかもそれ以前の虚淵は風呂敷を畳んだらもう手をつけないから
虚淵が若い時は人にノベライズされるのも嫌がってたし
まどかは断るにも断れないが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:21:57.31 ID:s7BPAEN+0.net
虚淵の化けの皮剥がれたのいつだよ
サイコパス劇場版で確かめようと思ってるが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:22:23.00 ID:MVwrj5U40.net
ネタバレってwここでやってもいいのかw

まどか、マミさん、さやか、新キャラの魔法少女が和気藹々とやってるところにほむらが来て「違和感」
を感じる訳だな。旧作では和気藹々は無かったし死人でてるし。で、ってことで続きは自分で見ろw

>>666
別の可能性、の話なんだろうね。
エヴァの鋼鉄のガールフレンドみたいに。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:22:53.74 ID:51adDyjH0.net
まあガイムはひどかったけどな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:24:26.84 ID:DlXw5VEr0.net
叛逆ってやってる事は前回の焼き直しだよな
クッソつまらんかったな〜

あんなんで満足できるってある意味すげぇわw
  

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:25:57.81 ID:LPv9MYcs0.net
そもそも被ってもいない皮を「被ってる!」「剥がれた!」と言っているようにしか見えない
エロゲ出身の連中は表に出たからって芸風変えたりもしてないし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:26:23.34 ID:2siSD0CR0.net
まどマギって終わり方結構ひどいのに何であんな評価されてんのか謎

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:26:44.13 ID:s7BPAEN+0.net
鎧武は知らんけどもう仮面ライダー自体化けの皮剥がれてるようなもんだろ
サイコパス1期も別に絶賛するほどじゃないけどね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:27:04.76 ID:MVwrj5U40.net
エヴァの終わり方がぶん投げで酷いのに評価されてるのと一緒

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:27:31.62 ID:jr7xrP3k0.net
いまUC7みてるんだけど
今期のアニメだいたいおわったけど
天体のメソッド、Gレコ、グリザイア、異能バトル、トリニティセブン、しろばこ、ゆゆゆ、甘ブリ、SAO2、フェイト、クロアン
これらの作品が未視聴なんだけどやばいっすか

ちなみにプリパラとかアルジェボルン、チャイカは2回みてます

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:28:37.76 ID:azy3Htkf0.net
>>690
いまエヴァやってたら万策尽きたー言われそう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:28:58.63 ID:HzcE7Hpl0.net
>>690
一見小難しい設定やらストーリー展開でブン投げれば、宮台みたいなバカ評論家が「哲学的」とかほざいてくれるからなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:29:05.70 ID:51adDyjH0.net
>>691
白箱とアンジュは見た方がいい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:29:09.18 ID:mLqt/6Na0.net
>>672
>誰かがいなくなって戻ってくるか、死ぬか

そういう表現をすると同じ事やってる人沢山出てくるよ
戻ってくるか、死ぬかは毎回そうでもいいのだ
世界を騒がしている村上春樹だってプロットでいったら毎回同じ
問題はそのアプローチの仕方

麻枝や久也は死を描いて泣かせるだけ
死だってシチュエーションだけでも色々あるだろうに
ベッドの上で怯えなから死ぬ事もあれば、
理不尽にも通り魔に刺されたり、紛争に巻き込まれたりもある

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:29:18.66 ID:2+7Owlv10.net
エヴァはEOEで一応ちゃんと?終わらせただろうに
ストーリーは破綻しているが意外と設定はしっかりしてる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:29:35.54 ID:LZlney720.net
>>691
白箱とアンジュだけ見とけ
他はいらん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:29:57.29 ID:5GrAkMAS0.net
石化男子ってどういうんだろうな。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:30:15.36 ID:s7BPAEN+0.net
>>691
くっそ暇ならプロローグを12話やったfateでも見て春に見れるようにしとけ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:30:22.20 ID:51adDyjH0.net
エヴァは今やってるQはマジでゴミだったけど
旧劇は良かった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:31:05.67 ID:LPv9MYcs0.net
たしか「行って帰って来る」とか「失ったものを取り戻す」とか「行いに対する褒美を貰う」とかが物語の原形なんだっけ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:31:16.25 ID:mLqt/6Na0.net
エヴァとまどかの終わり方を一緒にしてたら草生えるわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:32:07.05 ID:51adDyjH0.net
アルティメットまどか()

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:32:13.91 ID:7MAh9Sbf0.net
エヴァはQの続きをはよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:32:36.74 ID:MVwrj5U40.net
>>702
一緒とは言ってない
客が付けば勝ちってことを言いたいわけよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:33:02.34 ID:LZlney720.net
だからエヴァQの続編はなんて読むんだよあれ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:33:20.01 ID:lJ3QHXdS0.net
エヴァの終わり方って
なんか変な空間でおめでとうおめでとう言って拍手するあれ?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:34:04.56 ID:LPv9MYcs0.net
旧劇の方じゃね
テレビ版があれで完結してるって思ってる奴はそういないだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:34:18.10 ID:2+7Owlv10.net
UBWは劇場版しか知らないから、前半があんなに地味な展開なのがびっくりしたなあ
ZEROはアクションや各キャラの掘り下げが前半からバランス良かったね
旧SNももっと前半から展開あったし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:35:47.05 ID:4nYGa73x0.net
>>691
アスナ嫌いじゃないならSAO2おすすめ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:36:08.07 ID:mLqt/6Na0.net
エヴァは別に投げてないよ
一番の問題はシンジの葛藤に答えを出せなかった事
結局ずっとウジウジして終わったっていう
人間は皆自分勝手でわかり合えないという意味では一貫してる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:36:27.57 ID:51adDyjH0.net
俺もSAOのマザロザ編は結構好きだな
ゲームあんま関係ない話だったけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:37:24.60 ID:2+7Owlv10.net
新劇はむしろQの前の空白の14年をやるべきだろw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:38:12.29 ID:hPevEGEU0.net
なぜ似てるとか一緒とか思っているのかを聞きたい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:38:23.27 ID:51adDyjH0.net
Qはミサトとかいう無能の手のひら返しがくっそイライラしたな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:39:15.55 ID:HQ6SExfn0.net
エヴァは旧版でいいや
新板はただの金儲け感見え見えで冷めた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:41:29.57 ID:mDXr2skN0.net
世界一面白い物語は復讐劇だって誰かが言ってたな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:43:16.16 ID:51adDyjH0.net
まあ確かにガンソードは面白かった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:45:44.87 ID:/Uj4Cb4L0.net
>>691
時間がなくてもクロアンとシロバコは見といたほうがいい
2クール目も期待できるから

時間があるときのために甘ブリ、天メソくらいはとりあえず残しておいて、他は全部消してもいいぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:46:12.19 ID:LPv9MYcs0.net
でもハムレット嫌いなんだよね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:46:12.57 ID:B8TX7v7g0.net
アルティメットまどかとかギャグかよ
ほむらさんにブチ壊して貰ったほうがマシだろw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:47:32.76 ID:pt5m6T1M0.net
なんか今期はガッカリ最終回がちょっと多いか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:48:24.68 ID:51adDyjH0.net
>>722
甘ブリとかチャイカとか色々あったけど、ゆゆゆの印象がやっぱ強いよね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:49:02.14 ID:jr7xrP3k0.net
>>694
>>697
なんでゆゆゆみとけっていわないの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:49:37.89 ID:51adDyjH0.net
>>724
期待し続けて後悔したから

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:50:25.39 ID:ZQlkX7g10.net
今季いい感じに終わったのあった?
白箱はよかった、2クールだけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:51:19.93 ID:aOT1GgP30.net
ヤマノススメ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:51:55.05 ID:MVwrj5U40.net
>>711
>>人間は皆自分勝手でわかり合えないという意味では一貫してる

ガイナは公式で鋼鉄のガールフレンド作って、ハッピーエンド=もう一つの可能性を提示したと考えてるが
賛否両論だがね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:52:10.59 ID:8tM5M8QS0.net
>>726
コックリさんは意外と良かったよ
他は・・・だいたいひどいな・・・

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:58:07.88 ID:3gLSjJ8h0.net
メソッドが意味不明過ぎる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:59:48.35 ID:LZlney720.net
そらメソは鍵らしくて良かったよ
ただし今の視聴者にはウケないだろうがな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:03:36.44 ID:gtied7SQ0.net
ああいう泣かせる系って初めて見たものがナンバーワンでそれ以降の作品は出来にかかわらず覆せない気がする
アニメ見慣れると細かい粗が気になってくるからかもしれないが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:04:44.28 ID:LPv9MYcs0.net
フランダースの犬が最初で最後だわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:06:11.86 ID:mLqt/6Na0.net
ねぇねぇ、天メソ面白かった?→ノエルたそがかわいかった

鍵アニメという割りに泣きシコオーラない
AIRの澄みきった鮮やかな夏の青空も
強い夕陽に照らされたひまわり畑とか
そういうシチュエーションから惹かれないし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:07:45.73 ID:aOT1GgP30.net
天メソは2〜8話ぐらいとばしても大丈夫だったわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:10:10.42 ID:UlGZxNvi0.net
>>590
亀だけど、富野ガンダム好きな俺でも、Gレコはうーん…って感じなんだよなぁ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:10:17.20 ID:p7uutywT0.net
ゆゆゆはセカイ系でデウス・エクス・マキナで〆るにしても、もう少し気を使って欲しかったのが本音かな
そこさえうまく処理してくれれば個人的には中々の良作だった....非常に惜しい出来

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:11:02.24 ID:q49aCNI10.net
メソつまらなくて同じ脚本のsola再視聴してみたんだけど
solaのほうが断然面白いやん
これがそんなに評価されてないのが不思議で仕方ない感じ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:11:28.51 ID:HQ6SExfn0.net
>>735
むしろそこが大なしポイント

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:12:14.95 ID:/Uj4Cb4L0.net
>>732
泣かせる話じゃないよ
冷めた心をあったかく、ささくれた心を優しくする話だ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:12:18.51 ID:ccgFY9oZ0.net
だから>>732で答え出てんだろ
自分が初期に見たアニメが結局一番なんだよ
AirやKanonやCLANNADで泣いたことあるなら未来永劫コイツらの評価は絶対に越せない
何回同じ話すれば気が済むんだお前ら

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:13:12.66 ID:s7BPAEN+0.net
天メソは1話見て後は個人で好きな最後を想像して泣こうか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:14:30.78 ID:LPv9MYcs0.net
>>741
自分の答えを押し付けるタイプはろくな父親にならんからあらためた方がいいぞ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:15:55.76 ID:ccgFY9oZ0.net
>>743
自分の考えを押し付けるなって言う奴に限って
「自分の考えを押し付けるな」って考えを他人に押し付けるんだよなぁ…
ホント害悪だわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:17:04.71 ID:LPv9MYcs0.net
>>744
押し付けてないぞ? お前の将来の家庭生活を心配してやってるだけだぞ?
親切だろう?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:17:09.68 ID:mLqt/6Na0.net
ストーリーはともかく演出に乗れればすぐ俺泣くわ
映画鑑補正があると何か泣けるもんね
インターステラーで泣いちゃったからね
最近は気持ちよく泣けるように研究してる

fateならばセイバーさんが朝焼けに消えるところは泣いたね
現実を受け入れられなかった為に二次小説を妄想した10年前

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:17:59.20 ID:ccgFY9oZ0.net
>>745
すまんな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:18:05.39 ID:HQ6SExfn0.net
今度は泣きシコおじさんか
めんどくさいなあ
今季のアニメだけ語ってりゃいいのに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:18:48.43 ID:LPv9MYcs0.net
>>747
おうよ。立派な父親になれよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:18:50.61 ID:s7BPAEN+0.net
>>746
セハガも最後消えたところはやや感傷に浸った

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:21:10.48 ID:XGJz2pQo0.net
良作ぞろいだった秋アニメも軒並み終わってそろそろ抜け殻になりそうだ
冬アニメは超不作なのでしばらく立ち直れそうにない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:21:16.37 ID:LZlney720.net
このスレにいるような奴に家庭環境を説教されちゃたまったもんじゃないわな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:21:19.87 ID:P1AcE9vz0.net
トップを狙えの2番煎じだよな、エヴァが狙っていたと言っても
やけくそなんだと思う万策尽きてw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:21:58.97 ID:jr7xrP3k0.net
UCガンダムの7をだいたいみおわったんだけど
なんでネオジオングって朽ちていったの?
武器とか弾薬が爆破する電子レンジみたいな兵器で自滅?

パァァァってかんじのテレパシーとかご都合主義だよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:23:27.20 ID:s7BPAEN+0.net
>>751
良作揃いなら2クールアニメもなんぼか残ってるだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:23:50.25 ID:HQ6SExfn0.net
>>751
今季は微妙だった
前期よりほんの少しましだったくらい

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:25:11.87 ID:LZlney720.net
今期が良作かはともかく
前期よりは遥かにマシだわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:25:31.43 ID:q49aCNI10.net
面白くないと感じたら早めに切ったほうが得策に思えてきたわ
見続けてもたいてい改善しないし惰性で継続しても意味ない
昔の作品見たほうが何倍も面白いし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:26:10.57 ID:IGSra6T80.net
2014のアニメって作画や動画は良い作品が多かった
だが、脚本や演出がダメ作品ばっかりだった

俺的ベスト3
3位 スペース★ダンディ
2位 ウィクロス
1位 シドニアの騎士

異論は認めるが、アニメとして面白かった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:26:56.98 ID:UHw9LyOP0.net
>>754
UC見てないけどシロッコさんが怒ってたような事?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:27:51.04 ID:51adDyjH0.net
今期は良作とか言ってたやつ誰だよwwww

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:28:48.14 ID:jr7xrP3k0.net
UC7話みおわった
なんかクソみたいな終わり方だったなやっぱり

UCになんか変形みたいなへんなかんじになってるんだけどパァァァって幼児化したり
ミネバと再会演出きたらもとにもどって
UCとバンシィでメガラニカ防衛エンド

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:29:01.82 ID:q49aCNI10.net
今期は良作多かった気はする
来期よりははるかに良いはず

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:32:35.83 ID:HQ6SExfn0.net
ttp://folderman-x.org/s/fo18407.jpg
ttp://folderman-x.org/s/fo18408.jpg
ttp://folderman-x.org/s/fo18409.jpg

来季のこれ絶対やばいな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:33:28.96 ID:pYOadhQb0.net
良作揃いかと思っていたが、いろいろ取捨選択していったら、結局前期と同じくらいの数に収まったな。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:33:40.20 ID:mLqt/6Na0.net
>>758
キャラの描写や展開の巧拙は一話で分かるな
ゆゆゆと天メソ、グラスリは一話で不安になる出来

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:34:07.64 ID:gtied7SQ0.net
>>>738
solaはバトルシーンも地味に優れていたと思う
蒼乃の紙を使った能力は当時の俺の厨二心に激しく響いた
能力だけでなく体の動き方も含めてすごくかっこいい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:35:57.91 ID:LPv9MYcs0.net
天体のメソッドもグラスリップも好きな俺はどうすればいいのでしょうか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:36:48.17 ID:HQ6SExfn0.net
>>765
最終回が軒並みひどいよな
こんなことになるとはね
出だしが良かったアニメは結構あったんだが
残ったのはクロアン、白箱、GARO位だった俺は

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:39:06.37 ID:lJ3QHXdS0.net
>>764
どことなくMUSASHIのにほひ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:40:05.01 ID:LZlney720.net
>>768
ここにいる奴らが叩いてるからって流されたらアカンよ
自分の好きなアニメを見ればいいんだし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:40:35.88 ID:HzcE7Hpl0.net
>>769
冷静に考えると、商売するはずのエンターテイメント商品でこのザマが当たり前のアニメっておかしいよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:41:27.52 ID:q49aCNI10.net
>>766
天メソだけは見破れなったww
いつか面白くなるかもと思って8話まで見たけどgiveupしてもうた
8話までみたから最後まで視聴したかったけど耐えきれんかった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:47:30.89 ID:sEuQZVda0.net
>>769
俺はクロアン、白箱、甘城、デンキ街、サイコパス、ゆゆゆ、Fateと、
好きな声優が出てたツインテ、魔弾、脱落を検討しているGレコを見てた。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:48:35.09 ID:q49aCNI10.net
>>767
話と動きのバランスが良い
雰囲気は透明感あって気持ちの良い余韻に浸れるし想像以上に良かった
昔見たときはそこそこの作品くらいに思ってたんだけど
今見たら昔よりはるかに面白いと感じたわ
作画とかはそら今の作品と比べたら素朴な感じだけどそれでも良いは

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:49:03.20 ID:MVwrj5U40.net
>>754
ZのジOのオマージュと思う

劇場版Zのラス、カミーユとファが宇宙服で抱き合うシーン見て、禿は良い方に変わったかなと思ったが
Gレコ見るとうーんって感じになる。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:51:14.03 ID:mLqt/6Na0.net
>>773
引っ越しからノエルたそと出会ってすぐさま衝突、
ノエルたそ探しにいくという展開がアカン
まだろくにキャラ紹介出来てない内からあれこれ
動かれても感情移入も何も出来ない、というか混乱する

シチュエーションありきでキャラ動かす恐れ、
キャラの背景を大して考えていない可能性ありと見た

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:53:52.06 ID:+M/mtaqS0.net
来季の幸福グラフィティだっけか?あれ見たら深夜食とか食いたくなりそうだ……
魔王さま見てついカツ丼食ったりゆゆゆ見てウドン食ったりとかしてるからコレも影響受けそうでイカンな、健康的な意味で

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:56:27.15 ID:UHw9LyOP0.net
幸腹はサトリナの無理して出してる姦の強い声が不安だぜ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:57:40.07 ID:sEuQZVda0.net
>>778
深夜の飯テロは我慢がキツいな。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:58:14.94 ID:B/1w4iz30.net
>>778
働く魔王さま見てカツ丼食ったの?
深夜にあんな手間かかる丼物を作ったの??

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:59:20.26 ID:q49aCNI10.net
>>777
よく見てるな博士か
一回の視聴でそこまで分析できないわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:59:48.83 ID:51adDyjH0.net
カツドゥーン2期やらないかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:01:23.54 ID:+M/mtaqS0.net
>>780
だよなー、リアルタイムではなく録画してから見る方に回そうか思う
>>781
え?いや、コンビニ産だけど
親子丼ならともかく自分でカツ丼はめんどくさいしね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:08:29.00 ID:mLqt/6Na0.net
うどんはズルズルされると無性に食いたくなる
あのこしが伝わってくるともうダメ
深夜の食欲だとちょうどいい刺激になるというか
カツ丼はさすがに厳しい
そんなの食べたら胃がかわいそうだと思う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:16:10.74 ID:HzcE7Hpl0.net
>>778
たぶん、あのアニメに関してはあんまり飯テロの心配はしなくていいんじゃないかな
だって食べてエクスタシーに浸る表情を見るだけのアニメだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:19:10.99 ID:lJ3QHXdS0.net
>>783
面白かったよねカツドゥーン
http://livedoor.blogimg.jp/punpunstory/imgs/c/d/cd705df8.jpg

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:24:01.21 ID:syZzBuql0.net
2次で飯テロと呼べるレベルの描写してる作品ってあまりないように思うわ
飯テロに関しては三次が最強すぎる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:24:11.91 ID:mLqt/6Na0.net
>>782
この1話で70%やべえとは思った
2話、3話で、円盤反対でもうこりゃ100%とアカンと思いますた
ノエルたそがかわいかったから観たけどね
でもまぁやっぱり最後まで面白くなかったなw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:28:56.13 ID:rz71z12F0.net
>>737
日常系と魔法少女(というかバトルもの)の悪いとこどりで全く面白くなかったわ
どういったポイントで騒ぎになってんの?なんか無理やりゴリ押しでまどマギ(みたいなヒット作)に
なろうとしてるようにしか見えなくて内容どうこうより大人の都合がちらついて集中すら出来ん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:42:55.27 ID:BVfncCSB0.net
ガールフレンド終了
平和なアニメやった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:43:42.62 ID:Li3kau7M0.net
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/549196584504680449
ノエルねんどろいど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:44:41.09 ID:4lLTCkW70.net
ゆゆゆは供物が失敗だったと思ってる
あそこをもっと説得力のあるものにできてたらよかったんじゃないかな

”新日常系”と呼んでるのは守りたいものをしっかり描く大切なパートってことだろうし、
それを守るために戦ってるはずなのに戦うことで守りたかったものが侵食されてしまっているよどうしよう
ってところはすごくいいと思うんだけどね……

供物ってなんだよ!意味不明すぎだろ!勝手に回復してんじゃねーよ!茶番かよ!ってなるのはうまくなかった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:56:54.40 ID:QefQUObE0.net
ジバニャン凶暴すぎる
http://i.imgur.com/4gKo6Gq.jpg

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:59:40.65 ID:s7BPAEN+0.net
>>792
>ねんどろいどなら、いつでもノエルに会える
数少ないファンに押し売っていくスタイル嫌いじゃない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:03:51.44 ID:lc/o+6zG0.net
>>794
これ中身サトシやで
ジバニャンのイメージ悪くさせるための作戦や

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:09:56.56 ID:2cw3/lhV0.net
メソッドの薄い本ありますか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:21:43.08 ID:rCbsNTdS0.net
>>691
アルジェボルン、チャイカは2回

大丈夫、あんたならどのアニメでも楽しめるよ
エロならとり7かくろあん、ネタ好きならゆゆゆかGレコかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:31:54.82 ID:+jvJkhSl0.net
天メソ最終回まだ見てないけどスレ覗いたらいやーいいアニメだったとかいうレスが多いんだが大逆転したのか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:33:52.17 ID:Li3kau7M0.net
>>799
ノエル目当てのロリコンが支えてる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:37:39.89 ID:5GrAkMAS0.net
>>764
BASARAジャッジエンド層向けか、腐向けか。
どっちの層にも楽しめそうだな。
俺はJE層からのアプローチとして、まずは1話見てみようっと。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:57:21.22 ID:Eug6A3EmO.net
メソッド最終回終了
結局他の3人がノエルの事を思い出せないままの再会って何かモヤモヤするな
どうせならちゃんと思い出させてやって欲しかった
あと、個人的な意見だが最後のCパートはなくてもよかった様な気もする
Bのラストで帽子を拾うノエルの髪がチラッと見えてそのまま終わりのがグッときたかもしれない
しかも感動の場面のはずなのに最後のノエルの作画が何かおかしいのが気になっての感動が弱まっちゃうぞアレw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:02:56.14 ID:qgdxAgep0.net
>>800
> ノエル目当てのロリコンが支えてる
俺はロリコンだが、ノエルには*全く*萌えない・・・

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:38:43.60 ID:p7uutywT0.net
>>790
その感想は凄く理解できる
ラノベ・アニメしか観てない人間が、市場を見渡して売れそうな要素の組み換えのみで書いたラノベみたいな作品だしね

あえて言うなら感情の落差を利用したビックリ箱構成がウケた要因だと思う
既存作品だと、KEYの楽しい日常から哀しいへ、ひぐらしの楽しい日常から怖いへ、といったヒットを生んだ構成
1〜8使って日常と不穏要素匂わせて、9話で残酷な現実で突き落とした
これでハマった人が多かったように思う
1・2話は設定の杜撰さから戦闘回に呆れた人も、3話の「大人を出さないきららライクな日常」は楽しめたという人は一定数
見受けられたし、主にキャラクターの可愛さにハマった人たちもこの展開で引っ張られることになったと思う
ビックリ箱は一度は引っ掛かる、でも知ってれば驚きは無いモノだから、眼の肥えてる人ほどつまらないものに写るのはこれはもう仕方ない
ただ、触れたことの無い・少ない層やB級品でも気にしないよって人たちには有る程度ウケたんだと思う
つまらないラノベアニメでもキャラが可愛ければ観るって人は結構いるしね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:51:35.95 ID:QefQUObE0.net
505 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/28(日) 23:33:26.75 ID:VParrpJg0 [1/2]
最後の演出嫌いじゃないんだけどこれだけなんつーか北朝鮮とかが
描いてそうな絵を連想した
http://folderman-x.org/s/fo18285.jpg

534 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/28(日) 23:38:48.67 ID:mcmMptth0 [2/2]
>>505
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/2011_0720northkorea01.jpg

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:59:51.52 ID:3jSQkppX0.net
アニメ自体がゲームの伏線、ゲーム売るための販促
そんなアニメに作品としての評価など不要

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:06:22.99 ID:Li3kau7M0.net
怪盗KIDが一番面白いななんだかんだで
他の糞アニメらを安定感で圧倒してる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:09:54.21 ID:IGSra6T80.net
>>804
というより、単純に設定を使いきれてないんだよ
10話までうまく引っ張っていけたのも事実だし

投げ出さずに物語の締め方さえうまく出来ていれば、ここまで叩かれる事もなかった

ぶっちゃけ、まどかEDでもイデEDでもマクロスEDでも持ってくればパクリとは言われるが
ここまで腰砕けにはならなかったと思うよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:10:11.16 ID:Li3kau7M0.net
今期アニメのOP1位はワートリだな
2位はビルドファイターズトライ
3位は天メソ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:15:12.15 ID:QefQUObE0.net
天メソはEDのほうが好きなんやけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:16:33.66 ID:96BOJE0S0.net
ビルドファイターズつまんねーとか言ってる奴多かったけど
普通に面白かったぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:17:27.24 ID:Li3kau7M0.net
>>810
単純に音楽としてだけの評価だから
作画込みで評価はしてない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:26:59.15 ID:OEljV5Ee0.net
天メソEDは曲だけで評価した場合TVのショート版は良い。
しかしフルで聴くと全く違ってくる。
店でたまたまかかっているの聴いてCD買うの止めたくらい。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:43:00.10 ID:p7uutywT0.net
>>808
そうだね
自分も単純に「全ての問題が根性でどうにかなった」と捉えられちゃうような演出の弱さ・結末には不満を持った
誰も悪くないどうにもならない、犠牲が避けられない状況だからこそキャラクターの
感情・意思・決断が輝いたのに、最後に梯子を外されたような思いだったし

トレンドでは何らかの代償が有るビターエンドの方がウケたと思う
デウス・エクス・マキナでハッピーエンドにするにしても、全てを誰かの台詞で説明しろとは言わないけど
これまでのルールと破綻しない、論理的な説明がつきそうなカット・演出を入れて欲しかった
その上で本当はキチンと理由が有るけど、それよりも車椅子を押してる東郷の台詞の方が
詩的で美しいから突っ込むの野暮だし、まぁそれでいっか!と自然に思わせて欲しかったね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:52:34.37 ID:Li3kau7M0.net
今期の糞アニメはテラフォーマズとGレコとバハムートだな
飛び飛びの展開で視聴者を置いてけぼりにし過ぎた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:53:06.49 ID:3gYNC/bL0.net
>>799  天地ひっくり返ってもそんな事は絶対ないな。


サブキャラの戸川汐音に可愛がられ餌付けされていたペット犬・ノエルが、帰還しただけ。
再会した同級生から非難と翻弄され叩かれ役のみの主人公。モブ並みにしか、ノエルと絡んでないだろが〜。

内容がペラペラ以前に、宇宙人との交流物語が何一つ始まってない。
キャラが立ってたのはキチガイプロ市民の円盤反対だが、ソレも序盤のみ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 06:00:03.01 ID:96BOJE0S0.net
>>815
ゆゆゆもそこに入るわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 06:02:27.14 ID:HyXeWDW60.net
>>799
いい作品だったよ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 06:39:13.22 ID:b6amKMFG0.net
>>799
鍵作品が嫌いなら100%受け入れられないからやめとけ
1から10まで説明ないと納得しない視聴者は発狂するだけだから

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 06:43:15.61 ID:3gLSjJ8h0.net
むしろ1から10まで全ての説明を省いてさらに電波を調味料として
加えたらグラスリップや天メソになるんだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 06:48:51.56 ID:lJaq0Kds0.net
こういうこと言う奴に限ってよく見てないだけなんだよな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 06:55:13.37 ID:OUI6wlQh0.net
読解力ないだけだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 06:58:49.09 ID:qAZfsgxj0.net
実際穴だらけの脚本だからしゃーない
願いの意味がないからな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 06:59:10.11 ID:Li3kau7M0.net
フェイトは今のアニメの荒波に呑まれちまったな
重厚にしないければいけないアニメで軽くし過ぎてる
ライトノベル(笑)かっつーのw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:00:40.81 ID:OUI6wlQh0.net
とりあえず今期の覇権はゆゆゆで確定だな
良いか悪いかはともかくこれだけ話題になったら大成功だろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:10:33.43 ID:mfHG72k+0.net
とりあえず萌え美少女枠は最初から最後まで完走したけど

ゆゆゆ・・・最初から期待してなかったけど、予想通り徹頭徹尾糞だった美少女動物園版魔法戦争級
天メソ・・・女の子の可愛さは最高だったけど、話は微妙な上に、ラストは意味不明なグラスリップ級
GF仮・・・最初は最低最悪だったけど、6話の神回から評価逆転し、ラストは今期一番お気に入りになった金モザ級

期待してた2作が超糞だったのに、一番馬鹿にしてたのが一番最萌えになるとは全く予想できなかった


おまけ
なりヒロwww・・・gdgdてさぐれ系が好きなので、最初から最後まで腹筋崩壊できた、最終回の黒幕QB声も最高

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:11:11.81 ID:Li3kau7M0.net
DEEN版がいかに優れていたかだな
fateのテコ入れ最終回とか豚に媚びないと厳しいくらいに落ち込んでたんだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:12:34.38 ID:3gYNC/bL0.net
ガールフレンドはミス・モノクロームにしか反応できなかった。
キャラが多すぎ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:12:40.98 ID:qAZfsgxj0.net
GFはなー、スタートミスったのが痛かったな
最初からキチガイ脚本突っ込んできてたらもっと高評価だったかもしれないのに自己紹介に終始するから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:13:42.65 ID:LA79Ae650.net
艦これがGFの仇打ってくれるからへーきへーき

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:14:30.18 ID:D+WOJsK30.net
1から10まで台詞で説明は日本のドラマや映画もそんな作品ばっか
あとバラエティ番組の笑って欲しいところでテロップもそう
日本の映像作品は頭使わず見るってスタイルなんだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:17:08.11 ID:DPQHO0uo0.net
フェイトはニコ生で見てるけど「みえ」「かわいい」コメントばかりじゃん
結局萌豚アニメだよこれは ディーン版はちゃんと戦闘しながらもセイバーとの絆と愛を育んでたよ
1クール使って何このはがゆいラブコメはって感じだ アニメアニメしすぎてて感情移入できないなあ
ディーン版は士郎=俺みたいな感じがあってよかったけど UFO版は士郎=他人であって
考え方が全く同調できないし好きになれないなあ 2期はどうなることやら

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:18:00.96 ID:r/+5UAli0.net
モノクロームは何話に出てくるの?2話切りしたわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:18:32.59 ID:Li3kau7M0.net
ガルフレは滑りまくってただろ
動きも遅いし

>>831
虚淵の作品も全部そんな感じだな
化物語みたいな台詞の掛け合いばかりの作品とかな

日本人は大阪のおばちゃんのノリが好きなのかね
ただの雑談で時間を使うのが好きなんだろうな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:21:44.10 ID:r/+5UAli0.net
fateはイリヤから入ったからかなり面白いよ
昔からの人からしたら物足りないのかな?今zeroの2話まで見たがzero面白そう
新規の振り返り組の俺がwinなのか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:22:13.50 ID:XGJz2pQo0.net
>>755
継続で良作なのは寄生獣と七つの大罪だけだ
もちろん見るけど2作じゃ持たない
分割2期にも期待できる作品がない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:22:47.94 ID:96BOJE0S0.net
fateは新規なら凄い楽しめる創りになってるんだよな
原作厨は知らね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:23:42.27 ID:qAZfsgxj0.net
>>835
その通り
新規用に作ってあるから新規組は勝ち組
原作組(俺もだけど)の話やウンチク聞く必要はないよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:23:50.34 ID:Li3kau7M0.net
物語シリーズってまだ続いてるんだよな
お前らよく飽きないな
キャラも同じでストーリーもとくにないのにあの雑談劇も見飽きたし
なかなか社畜のノリで忍耐力あるなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:23:46.68 ID:LA79Ae650.net
ぶっちゃけzeroは面白いよ
型月信者に言うと発狂するけど
本編のエロゲ展開と違ってガチの殺し合いだからなzeroは

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:25:58.12 ID:qAZfsgxj0.net
物語シリーズは化物と忍が活躍する回だけ面白くて
後は惰性な印象
でも今度やる憑物語は楽しみ いぇーい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:26:23.09 ID:Li3kau7M0.net
ZEROよりは空の境界のほうがずっと楽しめたな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:27:43.05 ID:Li3kau7M0.net
物語シリーズって誰に人気あるんだろうなw
萌え豚には人気ないでしょこれ?
女が意外と支持してそうなファッションアニメっぽいな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:35:15.47 ID:qAZfsgxj0.net
会話の9割が本編とまったく関係ない会話だからな
そういう意味ありそうでまったく意味がない環境ソフト的に見る作品が物語シリーズじゃないかね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:39:50.86 ID:DPQHO0uo0.net
いくら新規でもフェイト面白いと感じてたらあんまり良いアニメ見てきてないんじゃないの
安物のワインばかり飲んでたら、高級なワインが舌に合わないように
何を見てきたかで作品の良さを感じられなくなり、低俗なものが肌に合うようになっちゃうのよ
その終着点が萌豚よ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:43:09.79 ID:LA79Ae650.net
ワロタ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:43:18.07 ID:3gYNC/bL0.net
>>833
第7話と最終話くらいかな。流し見だから他は知らない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:44:28.32 ID:D+WOJsK30.net
その高級ワインのようなアニメって何よ…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:45:37.09 ID:qAZfsgxj0.net
終着点が萌豚ワロタ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:46:36.25 ID:HqboLdSvO.net
萌えはむしろ入り口に過ぎないと思うんだがな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:47:44.31 ID:r/+5UAli0.net
>>847
サンクス

>>845
このコピペは初めて見たw 終着点萌豚ってww

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:48:22.85 ID:BVfncCSB0.net
>>843
萌えは十分あると思うが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:51:03.79 ID:HQ6SExfn0.net
物語シリーズはどうみてもヲタ向けだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:52:44.04 ID:xwmN0EJn0.net
萌えから入る→質アニメを有難がる→過去の硬派アニメを持ち上げだす→一周してまた萌豚に戻ってくる
間違ってないな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:53:56.09 ID:r/+5UAli0.net
物語シリーズで一番歯がゆいのは傷物語はいつだよ!ってところ
最後の持って来るために貯めてるんだろうな

物語の原点をここまで引っ張る必要があるのか?って思う
ギロチンカッターさんはよ!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:57:11.31 ID:D+WOJsK30.net
人間ドラマや重厚なストーリーは映画や海外ドラマで摂取して
アニメは手軽なジャンクフードとして楽しむ
普通にそんな感じやろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:58:25.29 ID:qAZfsgxj0.net
>>853
内容はオタ向けかもしれないけど
新規でアニメ初心者でもなんだこれって引っ張る力はあるよね
とりあえずなんだかわからないけど会話の音が気持ち良いって作品
内容はない
ストーリーだけ見たら多分3分くらいしかない
それを30分近くに引き伸ばしてるだけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:58:27.67 ID:Li3kau7M0.net
ジャンクフードにしかなれないアニメしかないだけかもな
BS枠が増えたおかげでアニメの本数もうなぎ登りだしな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:59:46.88 ID:BVfncCSB0.net
>>855
完全に傷物語タイミング逃したよな
なんでやらないのか、2012年公開とは何だったんだか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:00:24.68 ID:ziVWhBiP0.net
>>855
来年こそ「今期」として語れるといいな>傷
物語シリーズ中でも特別な存在だから
ちょっとハードル上がり過ぎてる様な気もする

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:11:19.74 ID:HLdexVeH0.net
今期は結局微妙になった
fateは映像の質は高いが話がぬるすぎる
逆に寄生獣はやっぱ話は安定しておもしろかった
wixossは内輪話みたいになってしまって一期のがおもしろかった
甘ブリと異能はキャラ造形はいいのに話がな、あと両方主人公があかん
チャイカはおもしろかったのに角川10話の犠牲になった
アンジュはインパクト重視なんだろうけどまぁまぁ
他は語るのすらめんどい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:24:58.04 ID:Hn2J2t580.net
>>764
予告PVですでに作崩してるってどゆことなのさ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:25:25.90 ID:DPQHO0uo0.net
とりあえず今期おすすめは
・SHIROBAKO
・寄生獣
・神撃のバハムートGENESIS
以上この3つだよ 

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:27:06.55 ID:PdAWEixD0.net
【東京】「予算は10万円」 コミックマーケット87が開幕 早朝から長蛇の列2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419743904/

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:39:34.29 ID:B/1w4iz30.net
コミケ行く奴ら乙
この酷い天気の下で凸する気力には乙するしかねーよ

大晦日の憑き物語一挙放映が近づいてきたんだが
はっきりいってストーリー憶えてない
あららぎがアセロラオリオンと初コンタクトする話ってアニメで放映済だったっけ??

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:45:11.40 ID:QzRWqWnF0.net
そういや昨日、井の頭公演でアカツキ(たぶん)っぽいレイヤーを見かけた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:46:07.76 ID:b/zUQqEK0.net
バハムートってもう終わったんだっけ?
すっかり空気になったなアレ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:47:12.35 ID:N2KOgxCD0.net
>>863
ゆゆゆ
天メソ
ゆゆゆ

の3つだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:48:52.79 ID:V/oBkWVg0.net
今期異常に工作してたけど

空気になったアニメ→神バハ

空気にならなかったがクソつまらなかった→ゆゆゆ

どっちが幸せなのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:59:23.14 ID:xu/fsuU40.net
やはりゆゆゆの評判悪いなあれは中立な感じで見てた人の方が残念だったと思う
勇者が生贄みたいな供物として描かれていたのに最終回で全部破綻したし
ルールを破ったら何でもありだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:59:39.69 ID:kPfl3uYG0.net
>>805
戻ってきたノエル別人だろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:02:50.19 ID:Li3kau7M0.net
ゆゆゆの話題ばっかりだななんだかんだで

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:04:11.75 ID:HQ6SExfn0.net
>>869
バハ 終盤の結末がありきたりでつまらなかった

ゆゆゆ ご都合主義でクソみたいな最終回

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:04:13.22 ID:n+2VaEGX0.net
BS11でやってた山本蒼美の単発ホモアニメ「この男子、石化に悩んでます。」
ホモ宇宙人->ホモ人魚->メガネブと続いて色使いやテーマが酷いのは相変わらすだが、
演出だけはよくある女子向け作品寄りに観やすく仕上がってた。
コンテだけ石平信司監督にお願いしたのが良かったのかな?

ちょっとだけセイクリッドセブン思い出したり・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:10:28.92 ID:IOIgYyB+0.net
>>754
時間旅行をしたことによる云々かんぬんだった気がする

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:16:04.71 ID:Li3kau7M0.net
エロゲアニメ

われめて>>>グリザイヤ>>>図書館

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:17:08.13 ID:7K2t4hbc0.net
なんだ評カスか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:18:29.32 ID:B8TX7v7g0.net
>>876
同意だがグリサイアと図書館は同じくらい糞だ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:20:27.84 ID:tHwH6EXI0.net
>>876
Fateはどした

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:23:36.76 ID:E+HAxt9b0.net
グリザイア観たけど、えらい簡単に学園に潜入されたな
確か監獄みたいな高い塀に囲まれてなかったっけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:26:33.88 ID:kxFMhfaM0.net
グリザイアは悪い意味でエロゲだった
図書館はいい意味でエロゲだった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:39:11.91 ID:IOIgYyB+0.net
グリザイアは次は2クールかな?

評価低いみたいだけど、グリザイアが今期エロゲアニメで1番好きだわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:47:29.84 ID:BVfncCSB0.net
>>882
1クールに圧縮だろうな
2クールだったらとんでもない待遇やな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:55:25.87 ID:HQ6SExfn0.net
さすがに2クールはないだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:56:51.63 ID:Li3kau7M0.net
結局今期の覇権はトリニティセブンかよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:58:45.98 ID:mLqt/6Na0.net
>>879
fateは文学だから

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:02:09.28 ID:IOIgYyB+0.net
1クールで2作品やるの?
やばそう…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:02:51.53 ID:Li3kau7M0.net
fateは綺麗な街並みばっかり見せて誤魔化してるなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:04:01.26 ID:LwkVlELG0.net
GFの最終回凄い良かった
2期が見たい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:05:57.33 ID:7K2t4hbc0.net
>>881
これが的確だな

しかし天メソはなんでEDをいつもの麦わら帽子が見え隠れするやつじゃなくしたのか
あれ流しとけば名作っぽいふいんきで押し切れたろうに

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:07:30.12 ID:/Uj4Cb4L0.net
>>855
同意だわ

偽物語以降を先にやったのは間違いだと思う
その予算と人的資源をすべて傷物語に投入するべきだった
偽物語以降はテレビじゃなくOAD展開で細々とやっとけばよかった
化、傷は傑作だけど、他は信者向けファンディスクの域を出ないからな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:09:40.72 ID:Li3kau7M0.net
ガルフレは4話までみた
何でこんなつまらないものを我慢してまでみてるんだろうと思ってきった
もっとはやくきっておけばよかった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:10:43.68 ID:mLqt/6Na0.net
アーチャーの固有結界だけでお腹いっぱい
無数の剣が突き刺さった荒野なんてオサレ
あの茜色の空の背景を見れば満足

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:14:46.44 ID:LwkVlELG0.net
羊飼いやガルフレ見て幸せになる俺は次何を見たらいいんだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:16:36.74 ID:B8TX7v7g0.net
GFの最終回はアリだね
クロエは丹下桜復活以来の嵌り役つーか嵌りキャラじゃね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:24:49.04 ID:DPQHO0uo0.net
GF・・・クロエ見たさだけに見た 名前が覚えられんのと、声豚ありきの内容だと判断し切ったけど面白くなったの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:26:34.54 ID:B8TX7v7g0.net
だっちゃんキャラも気持ち悪くて良かったな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:28:11.31 ID:Eug6A3EmO.net
とりあえずルメールを除くとOPでメインぽく扱われてる心美とあかねと文緒だけは顏と名前と中の人が一致するまで覚えられた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:29:04.39 ID:syZzBuql0.net
傷見たらみんな離れていくのが分かってるからだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:35:01.35 ID:Li3kau7M0.net
ガルフレに耐えられるならどんなアニメでも見られるだろうな
たとえテラフォーマズでさえも
1話切りせずに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:41:05.23 ID:LwkVlELG0.net
>>900
いや、ドイツ人のところで切ったわ
バハも総集編の次から見てない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:42:38.25 ID:xcEmCrjG0.net
デュラララはこの前一挙放送やってたから見直したけど、この4年の間に
震災があったりSNSが爆発的に普及したり、スマホがガラケーを駆逐したりで
現実に追い越された感があるなあ
カラーギャングとかもう10年以上前の話で今の高校生なんか知りもしないだろうし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 10:50:13.05 ID:Uga0Zs7XS
ガルフレ見てないけどそんなに酷いのか?
どれだけ酷くてもキミキスよりはマシなんじゃないかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:49:46.31 ID:DPQHO0uo0.net
テラホはモザイクがひどくて2話で切ったけど、オリジナル版をニコニコで放送したから
オリジナル版一挙だけ見ようと決意 その間暇だから原作読んでみるも8巻あたりでつまらなくてアニメも切ったわ
進撃の巨人でも思ったけど、絶望感を期待していたのに人間が強すぎてなんだかなーって感じよ
テラホは原作を読んだ限りシュールな下ネタと、ジョジョっぽい(多分作者がジョジョ好きか?)細かなキャラ設定が面白いんじゃないのかな
アニメはそれを省いていたり戦闘シーンをないがしろにしたりで作品のいいところを削ってしまった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:49:50.15 ID:weZ9+WFc0.net
2010年6月 化物語第15話配信 演出コンテ尾石
2011年1月 傷物語映像化決定
2011年3月 傷物語劇場化決定 2012年公開予定

尾石は2010年のMAGネットのオープニング手がけて以降クレジットで見ることも無くなった
傷が公開されないことよりも尾石が演出で参加する作品がなくなったことが痛い

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:51:54.40 ID:s2yG7Kwp0.net
アニメはタブーを破る気がないよな
ハリウッド映画なんかはどんどんタブー破っていくのにな
もっとエグいのこいよ
気持ち悪いと思われたらそれが上手くいってるんだからよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:55:04.56 ID:qAZfsgxj0.net
>>906
日本は政治家が動いたら一瞬で番組潰されるんで

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:57:02.27 ID:K/1V0sjt0.net
>>906
そもそもアニメのタブーってなんだ
えぐいのがいいって、そりゃお前だけの趣味趣向じゃないのか
〜だよなって、お前の思い込みを当然の事実みたいに語るのはやめろよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:59:41.48 ID:s2yG7Kwp0.net
>>908
デスノートの政治家版でも作ればいい
使えない政治家をどんどん始末していく
名前も自民党や公明党のリアルネームで
公明党にも創価学会がバックについて一般市民と銃撃戦させたり
よっぽどどうでもいいアニメより感情移入できそうだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:01:41.65 ID:/dNghrxq0.net
すでにレンホーで放送中止になってるよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:02:32.52 ID:MX17FmyFO.net
ハリウッド映画こそテンプレの塊だぞ
何分までに事件が起きて、何分くらいで戦って、何分くらいで解決して、っていうテンプレがある
映画は時間の制約がキツいから実はそんなにバリエーションのある娯楽ではない
漫画やアニメやドラマのほうがよっぽど自由

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:03:01.89 ID:HcdI+LBe0.net
タブー破りって他国の首相を面白おかしく殺す作品?
バカじゃね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:03:11.96 ID:B8TX7v7g0.net
放送出来ないの作る馬鹿は居ないだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:03:48.33 ID:weZ9+WFc0.net
アメリカのあれは結局放映したんだってね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:04:48.46 ID:DPQHO0uo0.net
とりあえず今期アニメの話しよ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:05:14.00 ID:s2yG7Kwp0.net
Jリーグのゴール裏を描くアニメとか面白そう
歌を歌いっぱないで壊れたラジオといわれてるそうだ
そういうのをバカにするようなアニメにすればいい
よほど楽しめる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:06:33.51 ID:D+WOJsK30.net
映画にも大衆ウケやマニアウケまで様々なんだよ
この前みたホラーは主人公らしき男が一番最初に死んだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:07:18.28 ID:OAknGi6X0.net
日本の政治家を殺していったところで何も面白くないだろ
ていうかデスノートだって別にノートで人を殺すところが面白いんじゃなくて
キラとそれを追い詰める側の頭脳戦が面白かったんであって
根本的に着眼点を間違えてるとしか思えない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:07:58.81 ID:weZ9+WFc0.net
殺したい願望があるんだろう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:08:32.29 ID:s2yG7Kwp0.net
Jリーグのゴール裏で盛り上げてるヤツらと一般観客とのドキュメンタリー風アニメ
ゴール裏が組織化していてヤクザみたいに上納金を得ている
という悪役にしてリアルでもJリーグのゴール裏は終わっているというメッセージを込めたアニメとかいいな
実際に終わってるしな
最後にはサポーターがフーリガン化していってスタジアムで爆竹と発煙筒の地獄
警察と殺し合う流れで終わろう
海外にも受けるだろう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:09:36.58 ID:6vbylYBv0.net
プロ市民ちゃん、胸無さ過ぎ
汐音、胸有り過ぎぃ

ところで、1クールものの今期アニメって昨日の天メソで全部終わったのかな?
次スレは冬の一覧を一番上にした方がいいのかも

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:09:42.37 ID:weZ9+WFc0.net
つまんねーこと言ってるやつが全部同じIDだった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:09:43.79 ID:ZS91NJdS0.net
(まーたはじまった)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:11:11.78 ID:HcdI+LBe0.net
中学生位に斜に構えすぎてこう言う妄想する時期あるよね
麻薬問題を解決したいなら麻薬を合法化すれば良いとか言われて感銘受けたりw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:12:23.34 ID:xKasT6Ep0.net
お、おう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:13:24.68 ID:s2yG7Kwp0.net
麻薬問題を解決する一人の警察が麻薬の密売人と繋がっているって流れだろやるなら
それをどんどん複雑化していけば面白くなる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:14:21.22 ID:Eug6A3EmO.net
リリス先生、淫語フェラして下さい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:15:39.61 ID:eaRJxRWx0.net
アニメってすごいね。この世で一番面白い映像作品がタダで見れるなんてさ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:15:51.66 ID:s2yG7Kwp0.net
ようは設定と複雑さなんだよ重要なのは
緻密に細かく複雑に作られていてそれが芸術的であればあるほどのめり込む

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:16:34.92 ID:B8TX7v7g0.net
テロルで我慢しとけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:16:59.75 ID:HcdI+LBe0.net
Gレコ見ろよw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:18:04.80 ID:s2yG7Kwp0.net
>>931
あれは失敗してる例
まだギアスやヴヴヴのほうが上手くいってる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:19:11.41 ID:/Uj4Cb4L0.net
>>929
それを喜ぶのは厨二まで

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:19:20.52 ID:q49aCNI10.net
テロルは腹たった記憶がある
ガキ2人が調子に乗っててついていけなかったわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:19:32.87 ID:7K2t4hbc0.net
久しぶりにぽてまよ見たら面白かった
いい花澤は喋らない花澤だけだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:19:37.38 ID:qAZfsgxj0.net
芸術とかいらない
解説されないとわからないオナニーが芸術
それを読み解くゲームして遊んでいるのが芸術を批評する人たち
アニメにそんな高尚さはいらない
おっぱいぽローンでおk

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:20:25.31 ID:s2yG7Kwp0.net
>>933
中二がアニメのメイン層だぜ
中二向けに作らなくてどうするんだ
中二心がなくなったらアニメなんて楽しめなくなる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:21:38.56 ID:D+WOJsK30.net
>>924
麻薬って言葉は範囲広いから一応区別しとけ

大麻の合法化なら叫ぶ馬鹿いっぱいいる
ビルから飛び降りて生き残った俳優もそれっぽいことほざいてた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:21:54.30 ID:HcdI+LBe0.net
>>937
中二病的中二の人って実は少数派なんだよね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:23:32.27 ID:s2yG7Kwp0.net
>>939
日本刀振り回してばったばった斬っていくだけで喜ぶからな中二は
必殺技発動するときに目の色が変わったり、刻印が出たりな

ジャンプがなぜ一番売れているのか考えてみればわかる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:25:02.05 ID:MSJSLIEA0.net
色々難しい設定とか芸術とか求めて失敗したのが
テロル、Gレコ
成功例は多分サイコパス

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:25:35.62 ID:2Nh7V3hO0.net
緻密で複雑で精妙な作品が好きなのはいいとして
全ての作品にそれを求めて「考察」まみれにするのは馬鹿者

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:26:40.06 ID:weZ9+WFc0.net
テロルは女出さない話が見たかった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:27:34.59 ID:HcdI+LBe0.net
>>942
考察とか言って自分が勝手に言い出した伏線wの箇条書きして、まだこれが回収されてないからシナリオがゴミみたいに騒ぐバカ多いよねw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:27:44.51 ID:mLqt/6Na0.net
厨二というレッテル張り、揶揄には、自分は十分大人になったという背伸びと
自分が持っていないものへの憧れや苛立ちがあるのです

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:27:52.78 ID:s2yG7Kwp0.net
>>941
Gレコはストーリーになってないからなあれ
そもそもが主人公が空気すぎて入っていけない
主人公は特別なんだから尺の中でも多く時間を割いてやらないといけない
テラフォーマーズもそんな感じだった
すぐにシーン変更でキャラがコロコロ変わって話がぶつぎれしまくりのものなんてハリウッド映画にだってそんなにないぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:29:19.06 ID:/Uj4Cb4L0.net
>>937
アニメ視聴層も高年齢化しているから
高価な円盤を実際に買うのは高齢層

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:29:35.12 ID:B8TX7v7g0.net
映画は尺が短いからそういう芸当が出来ないだけでしょ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:30:06.55 ID:s2yG7Kwp0.net
>>947
購買層は高齢層なのにでてくるキャラは子供ばっかりだぞw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:30:18.32 ID:3gYNC/bL0.net
>>892
視聴後にストーリーが全く頭に残らないすごいアニメwww全話見たのに思い出せん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:33:03.13 ID:qAZfsgxj0.net
>>948
映画めちゃめちゃ芸術作品多いのに何言ってんのレベル
どんな馬鹿作品にでも芸術を批評する人達がくっついてんじゃん

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:34:51.60 ID:iD7sMl/X0.net
映画が芸術?
なにいってんだこいつ
映画もアニメも金のために作ってるエンタメ作品だろ
そんな高尚な考え持ってたのかよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:36:00.63 ID:mLqt/6Na0.net
芸術は自分がそう思った瞬間から芸術だろう
あらゆるものは全て芸術だよきみ

>>941
テロルはテーマが云々の問題じゃなくて
単純にキャラのやり取りが出来ていないからね
序盤からして警察とのお遊びを機械的にただ流しているだけで
男二人の心情を全く追ってないし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:36:17.80 ID:qAZfsgxj0.net
>>952
芸術作品多いだろうがなんで全部に変換されてんだよ
文盲か
芸術気取って批評してる奴ら腐るほどいるじゃん、知らんの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:38:04.36 ID:iD7sMl/X0.net
>>954
じゃあなんで映画は芸術OKでアニメは芸術NGなの?
頭悪いの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:38:30.61 ID:6vbylYBv0.net
大衆娯楽だった歌舞伎もいまじゃ芸術だしね
それはさておき売る気無い単館系の映画なんて山ほど有るような

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:38:43.30 ID:882rjc2P0.net
エンタメと芸術は相容れないものではない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:38:54.00 ID:s2yG7Kwp0.net
何にしてもだな
作品にメッセージ性を込めろ
政治的なものでもいい
意図してメッセージ性を込めるのはハリウッド物では常識さ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:39:35.87 ID:qAZfsgxj0.net
>>955
え、芸術つまらんからだろ
素人が理解でかいないのはつまらない
あと全部ひとくくりにするそのクセやめろ
馬鹿になるよマジで
アニメにも芸術作品ある、でもまず失敗している
一部の人にしか理解されないから

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:41:06.58 ID:D+WOJsK30.net
アニメに政治的なメッセージやテーマ込めたら2chは紛糾するだろうな
そのほうが盛り上がるが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:42:22.01 ID:iD7sMl/X0.net
>>959
×一部の人にしか理解されない

○お前が理解できないだけ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:42:39.60 ID:882rjc2P0.net
メッセージは必ず作り手がこめなくてはならないものではない。
受け取る側由来のメッセージだってある。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:43:33.97 ID:HqboLdSvO.net
無駄ヅモなんかは作者の政治に対する意見丸出しだな
娯楽マンガとして面白いと思う反面、そういう部分が大嫌いだった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:44:03.77 ID:HcdI+LBe0.net
Evaとか娯楽作品作ってたら勝手に世間がテーマ後付けしまくってたよなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:44:07.46 ID:s2yG7Kwp0.net
メッセージが弱いものはやはり空気になりやすい
なんせ何がやるいたいのか良く分からんアニメになるからな
ガルフレとか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:44:15.77 ID:qAZfsgxj0.net
>>961
あらら、こりゃ予想の斜め上だな
簡単にレッテル張りする思考回路だからそういう風になっちゃんだよ
極論やめた方がいい、なんにでも間はある

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:45:18.92 ID:6vbylYBv0.net
>>951
次スレ頼む

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:45:33.82 ID:iD7sMl/X0.net
>>966
とりあえず芸術とエンタメが相容れないと思ってるその考え改めた方がいいよ
一括りにするものじゃないからな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:46:07.66 ID:B8TX7v7g0.net
日常系にメッセージ性とかwwww
自分の欲求に合わせて見る作品選べばいいだけだろw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:46:23.00 ID:s2yG7Kwp0.net
マトリックスなんて芸術とエンタメの融合だろ
だから大ヒットした

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:46:27.88 ID:qAZfsgxj0.net
>>968
アニメに芸術はいらない、つまらないから
って言う意見をどうこねくり回したらそうなるの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:47:12.12 ID:882rjc2P0.net
作り手が押し付けるメッセージは鬱陶しいものも多々ある。
メッセージはなくても名作は確実にある。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:47:18.24 ID:qAZfsgxj0.net
>>967
たててくる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:47:48.56 ID:mLqt/6Na0.net
>>964
エヴァは視聴者が作ったアニメだったな
でも庵野はアホだよ
作品は手渡された時点で視聴者のものなんだから
人それぞれの解釈を許すなら視聴者はどんどん妄想していい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:47:54.79 ID:s2yG7Kwp0.net
>>972
SAOなんてメッセージの押し売りアニメじゃないか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:48:19.35 ID:iD7sMl/X0.net
>>971
「つまらないから」っていう主観で語るなって言ってんだよ
お前がつまらないって感じてるからって他の奴もつまらないと感じてるわけじゃないからな?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:48:29.73 ID:B8TX7v7g0.net
一応さテロルとかサイコパスとかやろうとしてる作品はあるからな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:49:05.82 ID:2X6tG9zc0.net
SAOとか結局最後はただの3流ドラマに成り下がってたからね
メッセージはエイズ撲滅か何かか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:49:26.98 ID:B8TX7v7g0.net
メッセージ性なら寄生獣もだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:49:56.39 ID:DPQHO0uo0.net
芸術性でもなんでもないが空中ブランコ見ろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:50:00.82 ID:s2yG7Kwp0.net
でもエヴァって一種の芸術アニメの部類じゃね?
エンタメ寄りとは言いがたいだろあれは

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:50:09.59 ID:qAZfsgxj0.net
次スレ

今期アニメ総合スレ 119 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419821326/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:50:30.50 ID:6vbylYBv0.net
>>982
スレ立て乙

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:50:45.10 ID:HqboLdSvO.net
>>981
趣味アニメかな
作り手の趣味

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:51:17.26 ID:B8TX7v7g0.net
SAOはマジでそこらへんの3流ドラマだな
ログホラのほうがテーマの沿った形の話が多くて価値がある

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:51:34.52 ID:s2yG7Kwp0.net
>>978
ゲームばっかりやってたらろくな大人にならないというメッセージを込めてるだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:51:59.99 ID:qAZfsgxj0.net
放映に絵コンテ流して、それを芸術だこれは芸術とか言って無理やり考察し始めるヤツらはほんとキモいのは確か
そりゃーアスナに気持ちわるいって言わせるし、監督がエヴァ信者嫌いっていうのもわかる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:52:23.51 ID:/Uj4Cb4L0.net
バックトゥザフューチャーなんかは磨き抜かれたエンターテインメント性で大ヒットした
エンタメもあそこまで洗練されれば芸術の域

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:52:41.93 ID:MVwrj5U40.net
芸術アニメってのは押井作品みたいなのをいう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:52:52.06 ID:qAZfsgxj0.net
>>987
アスナじゃないアスカだった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:53:39.00 ID:s2yG7Kwp0.net
>>988
フォレストガンプは?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:53:46.26 ID:qAZfsgxj0.net
押井の芸術活動(実写)に触るのはやめなさい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:54:01.92 ID:2X6tG9zc0.net
アスナがガチクズ親不孝廃人過ぎて終わってるからな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:54:23.86 ID:/dNghrxq0.net
芸術っていったら木を植えた男とかなのかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:54:46.51 ID:882rjc2P0.net
芸術の定義があいまい。
だから芸術云々は語る意味はない。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:55:38.32 ID:s2yG7Kwp0.net
芸術作品は高尚なんだよ
台詞の掛け合いみたいな陳腐なものは排除

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:55:47.22 ID:B8TX7v7g0.net
芸術が詰まらないって意見は
蟲師見てると納得出来るところもある

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:56:13.71 ID:D+WOJsK30.net
なにが芸術かは分からんが芸術性高いから面白くないって訳じゃない
悪魔のいけにえっていうホラー映画はなぜか芸術作品として受け入れられた
どこが芸術か分からんが…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:56:57.98 ID:/dNghrxq0.net
アニメより、文学は芸術なのかってことを考えたほうがたのしいかもね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:57:23.51 ID:MVwrj5U40.net
>>992
ごめんなさい(´・ω・`)
実写版パトレイバーは警視庁推薦だがアレだし、イノセンスにしろスカイ・クロラにしろ今世紀入って
からの押井作品は、金払って損した気分なるのばっか

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:57:28.22 ID:s2yG7Kwp0.net
高尚に感じるか否かだ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200