2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 155箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:25:46.24 ID:RtDWODNr0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX     毎週木曜日 23:30〜 10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜 10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜 10月11日〜
・チューリップテレビ 毎週日曜日 25:20〜 10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜 10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜 10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 154箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419657867/

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:40:29.13 ID:stpKhWVW0.net
脚本家になるってどれくらい難しいの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:42:28.77 ID:u7Z1V6O00.net
>>663
購入するの参考になった。ありがとう。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:42:56.55 ID:Fa/z9xP00.net
せめて既に弟子入りしてるとかそっち系でバイトしてるとか有名小説家のアシとか
ラノベ大賞に受賞したとかあればな
なんもやってない大学生設定になぜにしたし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:44:13.10 ID:WbR9EGS10.net
まあ順当に考えたらどっかのコンクールで大賞とるのが堅実かな
リアリティは別にして展開としては

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:44:53.89 ID:TiX1PJ1B0.net
>671
「ワルキューレ ロマンツェ」でも馬は出たし
今期でも「魔弾の王と戦姫」でも馬は出てたけど(酷い作画だったけど)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:45:27.16 ID:Je/dQntM0.net
りーちゃん→最終回辺りでデビューしてる新人
みーちゃん→再就職してキャリアを積んでる
ずかちゃん→端役が貰えてこれから伸びる新人
辺りが落とし所な気もする

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:45:35.67 ID:WbR9EGS10.net
>>677
馬はアニメでよく使う動物だから各社お抱えがいると思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:47:11.88 ID:stpKhWVW0.net
りーちゃん本人も何か執筆してればいいんだけど
作中にそんな描写ないしやっぱりどこかできっかけがあるんだろうか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:48:05.35 ID:jJcPOcbg0.net
>>673
司法試験に受かるよりは難しいと言われている
運かコネでチャンスを掴み、実力がないと続かない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:48:57.55 ID:/v9zfOpv0.net
もうりーちゃんは2年後の劇場版にだそう、それがいい
それ以外無理だ、2期は合間の飲み会で駄べらしとこう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:53:03.61 ID:WbR9EGS10.net
アニメの脚本はとても少ない席を奪い合ってる状況がまずきついからな
別に新人使わなくても優秀な人がいくらでもいる訳で、そして脚本で見る見ないを決める視聴者が少ない
声優とか監督ならそれがあるから敢えて新人使うって手法も効果あるけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:53:47.06 ID:LwI4tt8y0.net
脚本は運とコネのみでしょ
実力なくてもなんら問題ない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:55:33.10 ID:L6PtjdBN0.net
脚本のプロがいつも素人のアニオタに叩かれるわけだしな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:59:16.71 ID:WbR9EGS10.net
作品の出来は一人の影響で大きく左右する事ってあんまないから
こいつが悪いって戦犯吊るし上げるのもだいたい違う事多いらしいし
一概に言えないわな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:01:00.97 ID:Fa/z9xP00.net
某作品じゃここでぶつ切りとか脚本無能すぎんだろ
ってなぜか脚本家が叩かれる
って位置だよな脚本家って

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:03:15.65 ID:ovzPfPJd0.net
>>687
セリフ改変、カット、オリジナルセリフで良く叩かれてるイメージ>脚本家

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:05:46.64 ID:i4LqMz1r0.net
作画がいいと余計に叩かれるよね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:05:52.99 ID:bi+YqD7a0.net
難しいイメージがある医者や弁護士でも
資格試験に合格すれば誰でもなれる
これは自分で頑張ればなんとかなる

でも脚本家は、まず人に認めてもらって、自分の脚本でその人たちがアニメを作ってくれないと、なることはできない
これは自分で頑張るだけではどうにもならない
人に認められることが難しい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:08:37.07 ID:Je/dQntM0.net
そもそも脚本家ってのにどうやってなるのか全くわからん
創作物が売れてそれを元にアニメ化してもそれって原作者扱いだよね
そこから脚本家に転身する事もあるんか?

その辺SHIROBAKOで今後出てくるといいな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:09:22.92 ID:X10zODEY0.net
庵野まんまで噴いた

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:12:22.35 ID:bMKsMppD0.net
おっさん、おばさんがやってるイメージあるな脚本家は
それに大体下積み積んでる連中じゃね?
ラノベアニメ化しても原作者ですら脚本は任せて貰えないし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:14:00.36 ID:tBvv4Tg50.net
・接待麻雀でなくて、チートイでとかガチでワロタw
・戦闘機が巨人兵するシーンもモザイク必要だろwww
・なべPは決められる人なんだな。
・杉江3日伝説w ええわ、老夫婦のわかってる会話ええわw
・アンデスチャッキーの堀江美都子調の歌はいいからww
・当日納品は言葉では知ってたけど本当に見るとワロタ。
流石に建築で引き渡し当日まで仕事しねえしw
・興津さんかわいいな、もう!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:19:04.24 ID:FMsKpf290.net
まどマギで、OPでまどかが魔法少女になって活躍してるけど、本編では魔法少女やってない
みたいな感じでずかちゃんも主役もらえないで終わったりするとか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:22:47.60 ID:WqHptWFz0.net
>>695
真の主人公誰だっつーはなしになるぞ。
最終回にだけ八面六臂の大活躍かよw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:24:42.69 ID:FjavHK8n0.net
おいちゃんのコネでもいいから
次の制作アニメに参加できればいいんだけどな、ずかちゃん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:25:36.98 ID:qGfWRslt0.net
ん? 建築で引渡し当日まで仕事はまま有るぞ?
電気配線とか掃除とか内装のちょっとした変更とか、本当に細かい作業だが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:26:28.56 ID:8WEQ7Qe80.net
散々マスコミが、意味が無いって煽ってたらそうなるだろ。

バカ報道考えろよ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:29:58.56 ID:FMsKpf290.net
山田ァァァ!起きろ!!!
コミケだぞ!!!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:44:09.41 ID:tBvv4Tg50.net
ED飛ばしたけど、最後クマがラブレター受け取って貰えたんやなw
ああ、OP/ED変わるのか・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:53:40.77 ID:1TlMalsj0.net
ゴスロリ様「私が第二原画をやらせていただきます」
あり得ないくらいカッコいい台詞だぜ。痺れた〜
「杉江さんの本気の原画が見られるなら」もいいな。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:56:55.22 ID:WqHptWFz0.net
>>702
うれしそうに、第2原画やってる姿も捨てがたいんだぜw
声はかけなかったけど、きっと一緒に仕事ずっとしたかったんだよ。ゴスロリ様。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:57:40.05 ID:Je/dQntM0.net
>>701
井上俊之が作画に参加ってのもびっくりした
最後みゃーもりが白箱貰うのもいい
全体的に見どころだらけの12話
神回っすなー

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:01:24.40 ID:Rxgz2wch0.net
>>681
狭き門には違いないけど、裏口探しだから業界の近くでアピールしてたら1回くらいはチャンスはあると思うよ
実力があるのは前提だけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:04:15.71 ID:bY/dLSPJ0.net
伏線のようなものも回収されて、ストーリーも盛り上がって
こんなよく出来た話になるとは思わなかった。

自分的には、今回で一気に今期一番の作品になりました。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:04:18.85 ID:FMsKpf290.net
「杉江さんのギン勃ちが見れるのなら」

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:10:52.12 ID:Rxgz2wch0.net
りーちゃんも接待麻雀やればいいよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:13:28.80 ID:Rjurg3CH0.net
改めて1話から見直し始めたんだが、1話から色んな伏線張ってあったんだなぁ。やられた。
それと初見の時、登場人物多すぎて覚えれるかなと思ってたけど、今見ると誰が何の仕事やってて、どんな奴なのか一発で判る様になってた。
こんだけ登場人物多いのに、それぞれ埋もれさせずに印象づけるってなかなか出来ない 、良く出来てるなぁと改めて思った次第。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:19:20.66 ID:AsN/sb0O0.net
りーちゃんまずグラドルで売り出して
そこから脚本に入ればいい

なんて妄想をしてしまった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:23:31.07 ID:tBvv4Tg50.net
「あれ、知らないの?宮森無双伝説」とか本人の知らないところで言われてそうだ。

「ムサニの女子は強いですねえ、大丈夫ですか下克上w」 
入社半年でもうラインPを追い落とす実力を持ってると広告代理店Pに目される。

「昨日カンノさんに会ったんですが」 (作監陣 「まじかよ、こいつすげえ・・」)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:24:20.68 ID:AsN/sb0O0.net
>>65
小笠原「URRRRRRRRYYYYYYYYYY!!」

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:35:08.85 ID:YSzDh0010.net
>>693
別に脚本やりたければやれるよ?
原作の方の仕事増えて締め切りがきつい中で割に合わない畑違いの仕事捌けるならな。
ラノベ作家の場合、本業も別にある場合があるからやってる時間ないだけで。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:39:05.13 ID:c4ezztKd0.net
4話くらいまでは、このスレの人物表とにらめっこしながら見てたわw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:39:22.97 ID:SdAa2n0Z0.net
>>701
理想主義のロロのラブレターを現実主義のミムジーが受け取ったってことは、えくそだす最終話をやり遂げて宮森の夢と現実の間に何かしらの折り合いがついたってことなのかも

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:39:26.53 ID:00M1qUam0.net
>>528
そもそも馬のモーションを描ける人がいないという話をしてたじゃないか
描く磁針がないから誰も手を挙げなかったから最後まで残ったのであって誰でもよかったわけじゃない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:45:20.20 ID:5EpV5Nv50.net
前にいろはの企画話を読んだが
堀川社長は飛行機物がやりたかったみたいだな
第二クールも楽しみだわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:47:20.41 ID:WbR9EGS10.net
遠藤さんが馬の教科書見ながら描いてたのが良かったな
最初、名乗り上げるのを躊躇してたのも良かった
ロボと爆発が好きでそういうのやってきたんだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:49:51.17 ID:WbR9EGS10.net
>>717
魔女宅の飛行機版な
設定だけ読むとすごく面白そう
いつかアニメ化されるといいな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:57:36.35 ID:YSzDh0010.net
>>675
きっちり四年制大学出て正社員になる方がワナビより可能性が高いから。
>>673
脚本家はなるものではなく、制作もしくは製作手伝ってたらなってしまうもの。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:57:45.98 ID:WqHptWFz0.net
>>718
下柳さんも動きについての話の講義に参加してるのです。
各々が成長したいと思ってる。負けたくないと取り残されたくないと思ってるそんなところが、熱かったですな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:05:37.97 ID:icIhXVOGO.net
>>717 へえ。それがどこでどーなって旅館繁忙記になったのかw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:06:05.57 ID:HIEI4+pY0.net
ムサニの社員の平均年齢ってどれくらいだろう
遠藤下柳堂本さんみたいな脂の乗った世代の年齢が気になるもいるし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:06:31.01 ID:bv50fwve0.net
脚本家に弟子入りとかシナリオスクールに入って先生に気に入ってもらうとか、
監督の知り合いというか伝手とか色々手法はあるけど、これといった道がないのが脚本家

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:17:54.20 ID:Rxgz2wch0.net
>>722
岡田さんの提案で一気に旅館モノになったとか聞いたが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:22:48.68 ID:pSTzsh2I0.net
>>709
スタッフの描き分けがほんとすごい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:25:58.59 ID:v+WedN8g0.net
OVAこれが本当のりーちゃんです!はよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:25:58.91 ID:YSzDh0010.net
>>587
あの流れだとライブのメインはおそらくAパートの〆。拍手うけてCM入るかライブ後の発砲のち暗転で引っ張るか。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:28:04.71 ID:9PCQrW/K0.net
例え総力戦になったとしても単価が決まってるから費用がかわらないのはいいな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:35:37.74 ID:W1VX+WeE0.net
>>721
後ろの方にさらっと下柳さんいてワロタわw
5、6話ともちゃんと繋がってるんだよな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:36:14.92 ID:lmNevZbw0.net
折角の取材いらずの身内ネタなのになぜストーリーを練らないのか?
どうして杉江さんの苦悩とか悔しさとか鬱屈した部分を描かなかったのか?不満が残る結果だった
ラインを稼働させるためと言い訳して脚本部門はストーリーサボってんなよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:37:16.13 ID:WbR9EGS10.net
杉江さんのとこに集まってるシーン、確かに下柳さんっぽいのいたけど
別人にも見える

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:39:08.42 ID:vnTAsKmN0.net
手書きアニメーターがCGに移行するのってどんくらいかかるの?
てか、CGゆーても手で描くんでしょ?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:39:22.79 ID:A09IZZD50.net
新PV楽しみだなぁ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:41:57.76 ID:iJ6BgLaG0.net
瀬川さんが結婚相手に求めるのはなんだろうか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:43:30.86 ID:WbR9EGS10.net
最終話はちらっとでもいいから瀬川さん出て欲しかったが出ないのもリアリティなのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:43:33.26 ID:lmNevZbw0.net
>>706
むしろいままで何が一番だったのか知りたいもんだ
>>723
みんな若々しく描かれ過ぎで良くわからんわな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:44:41.55 ID:lmNevZbw0.net
瀬川さんは内弁慶なのでああいうところに出るとあがって失敗するんだよ
瀬川さんかわゆす

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:45:16.53 ID:vnTAsKmN0.net
今期1位どころか、今年1位な気がする。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:45:17.78 ID:A09IZZD50.net
瀬川さんお酒に弱そう
てかそうだと萌える

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:45:55.76 ID:usLofg7U0.net
>>677
ヤマノススメでもでてたな(動かなかったけどw)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:46:42.46 ID:1GGwdsAt0.net
絵麻は一クール目は誰とは言わんが踏み台にされてばっかだったから二クール目は活躍して欲しい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:51:38.28 ID:lmNevZbw0.net
正直なところ大規模な馬作画能力なんて大河ドラマでも滅多にでないからいらんよ
そうか!馬か!って勘違いする人が出てきそうで不安になる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:53:48.57 ID:Rxgz2wch0.net
高山文彦はオーガス02の特典ドキュメンタリーで馬の動きが完璧に再現できるなら競馬のアニメをやりたいって言ってたな
バンクなしで毎週レースやると死人が出そうだが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:53:50.37 ID:WqHptWFz0.net
なんか、また見覚えのある中身を描いてるアンチスレの意義を理解できないのが居るような気がするのは気のせいか。
NG突っ込めって言われるんだよな。きっと。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:54:52.85 ID:kiWOlWX00.net
高橋留美子の漫画にはあばれ馬が現れやすい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:57:24.61 ID:lmNevZbw0.net
そうだ不満ならNGにすればいいのだ
世界は多様性が必要なのさ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:57:48.47 ID:AbF6jiOk0.net
1頭の馬でも描けるアニメーター少ないって話だけどな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:59:27.61 ID:uWwTxVCS0.net
>>737
男性陣は結構リアルに描かれてるぞ
女性陣もリアルにしてたら、ゴスロリ様とか結構やばかったかも
もともとは男キャラもアニメ調にする予定だったらしいが、監督の意向で
リアル路線に変更になったとか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:00:38.08 ID:WbR9EGS10.net
男連中は狙って三枚目にしてあるね
おかげでキャラ立ってる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:00:40.54 ID:AsN/sb0O0.net
アニメ作画というのもある意味職人技で
技の継承が必要なんだな

NHK人形劇の人形芝居も難しい技能で
受け継がれること無く廃れてしまった
という話を聞いたけど、寂しい話だな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:01:53.64 ID:iJ6BgLaG0.net
>>749
ナイス判断だな
男はリアル、女はファンタジーこれがトレンドになりそう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:02:28.57 ID:AsN/sb0O0.net
1話の喫煙会議見て
これはリアリティーある(リアルではない)お仕事ドラマだな
と、確信した

あの空気感出せるのは見事な演出

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:03:17.63 ID:WbR9EGS10.net
人形芝居の方は単純に絶対数が少ないからだろうな
やりたがる人がいないと自然と廃れるのは仕方ない事だ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:04:01.52 ID:usLofg7U0.net
>>751
過度に保護するのもどうかと思うけどね。
文楽とか。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:04:33.71 ID:lmNevZbw0.net
>>749
男性連中も充分イケメンだとは思うけどなあ。遠藤さんとかイケメンすぎるし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:05:08.25 ID:lIvXXxHe0.net
馬専用だと困るかも知れないけど、基本ができてれば他の動物や
人間の動きにも応用できるのかも知れない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:05:48.78 ID:mly79Enj0.net
話はまぁいいけど馬の作画とか言ってたわりにそのシーンがちょっとしょぼかったから肩透かしだった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:08:19.05 ID:AsN/sb0O0.net
自分で描いてみればわかるけど
人間でも躍動感のあるイラスト描くのって難しい
1枚ですらそうなのにそれを大量に描いて動かすとなると
相当難しいだろうな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:09:13.30 ID:WbR9EGS10.net
>>756
この作品はみんな感情が見えるキャラづくりなのがいいな
遠藤さんイケメンだけどキレかかったり、イデポン展で鉢合わせしたら気まずくなったり、その後駐車場で仲良くなったり、ちゃんと感情の動きがわかるじゃん
ああいう演出がキャラに厚みをもたせるんだな
他の作品でイケメンはこう描かれない クール一辺倒とかそんな感じ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:09:49.28 ID:mly79Enj0.net
後ネタというか悪ふざけみたいなのはちょっと気にはなった。カンノとかが普通の人みたいに描かれててそうなのかとか思った。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:11:12.69 ID:lmNevZbw0.net
鹿とか山羊が大量にでてかるアニメは今後でてくるんだろうか
>>758
確かにうおおおスゲーは少なかった
このアニメは使用前使用後の比較で作画を楽しませてくれてた
exアルピン泣き顔演技とか遠藤さんの爆発とか。失敗作画を先に噛ませれば良かったのにね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:11:17.25 ID:AsN/sb0O0.net
まあでもアニメはやっぱり動いてなんぼのモンだな
止め絵EDと比べてこのアニメやじょしらくやWCWの動くEDは見ていて楽しい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:11:53.49 ID:heH4yZBX0.net
>>761
数十年前のアニメの話数を的確に当てて
立ち上がって熱弁を振るう奴が普通…?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:13:12.96 ID:Rxgz2wch0.net
次はナベPが落としてきた飛行機アニメか
おいちゃん、今度こそカンノに原画依頼しようぜ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:14:27.96 ID:mly79Enj0.net
>>764
イメージ的にもっと近づきがたい人かと思ってたわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:14:32.45 ID:AsN/sb0O0.net
>>760
単なる記号や物語上の道具じゃ無くて
生きた人間のリアリティーが感じられるんだよな
まあ大袈裟かもしれないが

淡々と灰のようになっていた杉江さんに12話で
火がともって生き生きとしている姿は見ていてグッときた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:15:29.78 ID:lmNevZbw0.net
>>763
その通りほんとその通り
今期はトリガーの異能バトルを筆頭に動いてたアニメがいくつかあったね
アニメならではの動きって生命力感じるんよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:16:39.27 ID:WbR9EGS10.net
>>762
15,16カットだっけ杉江さんが担当した分でそれだけあるから
あれ一部しか見せてないしな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:18:00.67 ID:AsN/sb0O0.net
馬の動きって走っている動画をトレースして
作るとかではダメなのかね
遠藤さん言うところのケレン味を効かせないと
アニメとしては見応えが無くなるんだろうか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:21:21.84 ID:WbR9EGS10.net
>>770
わざわざ大きさ合わせてトレースするより見て写した方が簡単なのがあの人たち
まあ普通に化けもんですな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:21:24.81 ID:lmNevZbw0.net
>>769
特典ファンディスクが杉江さん伝説でくるかもしれないなw
正直なところ杉江さんの魅力描写が足りなすぎたよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:22:22.64 ID:1TlMalsj0.net
ラストの白箱のカウントダウンは7年ぶりの元受だからできたことであって
みんなの嬉しさが伝わってくるいいシーンだったなあ...
12話のレコ→レコのコピー中にまた見たけど何度見ても涙が出てくるわ。もう5-6回見たはずだけど。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200