2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★62 [転載禁止]c2ch.net

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:07:24.51 ID:F9mswoYn0.net
12話で地味によかったと思ったところは深夜、加奈が新一だと思って
飛び出した近所の道で一瞬だけ遭遇した女のパラサイトの表情っていうか顔の作画。
人間じゃない異質感っていうかそういうものをキチンと表現しようって意気込みが
感じられて個人てきにゃとてもうれしかった。
7話のママサイト戦でママンの表情にその人間以外の異質感めいたものがまるでなくて
このアニメやっぱり駄目かなって絶望してたからな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:11:57.99 ID:yRu2HzIA0.net
>>751
風呂でも入ってもちつけや

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:12:00.00 ID:vqwrix960.net
>>754
そいつは自衛隊に殺される女です

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:14:35.94 ID:F9mswoYn0.net
>>756
市庁舎戦で最初に駆除されるパラサイトでしょ?
アニメ版の改変でまさかの再登場したりしてね。
ていうかあのパラサイトなにげに美人さんだったよな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:14:54.97 ID:Hq/pb7Vx0.net
銃器でも致命傷与えられないってのは困るな。もしゴルゴならどう相手
するかな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:16:34.57 ID:TpYjnpPd0.net
>>751
改変するだけしといて、その後のフォローが一切ないンだよね
一か所変えたら、それに関連するシーンをドミノ倒しのように
次々と変えていかないと辻褄あわないのにさぁ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:22:26.08 ID:vqwrix960.net
>>757
アニメ寄生獣は良い回と駄目な回があるけど
毎回演出とか絵コンテを担当してるやつが変わってる
第一話を担当したしメンバーがベストメンバーなんで
ウィキを見ればどの回を担当してるかがわかる
で、誰が悪くて誰が良いのかもわかるよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:22:31.73 ID:GcN6stAK0.net
アニメ派が原作厨ガーとかいってるけどさ
セイの格率って近年珍しいくらいのとんでもないい原作レイプだよね
他作品でこんなことされたらもっと荒れてたろうし
寄生獣の原作ファンはまだおとなしいほうだと思うよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:22:42.15 ID:fgy5o0i90.net
原作に忠実に作るだけで最低5000枚は売れたのに
馬鹿なことしたよなこのアニメ
1000売れたとする
全巻で40000円としてそれを4000セット売り損ねたと考えると160000000円 1億6000万円の損失!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:23:39.45 ID:fgy5o0i90.net
>>760
1話のコンテ描いた馬鹿がシンイチに車止めさせたんだろ?何がベストメンバーだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:25:01.54 ID:6sBL1Ldk0.net
>>756
あの、ほぼ全滅する軍隊って自衛隊だったんか。

ところで、パラサイトに雷落ちたら死ぬかな?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:25:19.21 ID:vqwrix960.net
>>763
車は悪くないし
絵コンテを切ってる人が脚本を書いてるわけではない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:26:52.43 ID:4D6gcpy80.net
>>763
辻褄とか一切考えずシーンだけ見たら良く描けてるシーンだと思うよ
ブレーキ音入れなかった音響のせいで台無しだけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:30:46.87 ID:OKGh71Vy0.net
いつも思うんだけど、作品が全話仕上がってから放送した方がいいんじゃねーの?
そうすれば蟲師のような事故とか、クオリティーの問題とかも無くなると思うんだけどな
なんで放送中に作るんだか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:30:49.56 ID:F9mswoYn0.net
>>760
ちょっとウィキ見てみたけど今回監督が絵コンテ切って助監督が演出してるんだな。
一話と同じ布陣か。
6話も好きだったんで演出このひとな回は期待がもてそう。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:31:21.71 ID:fgy5o0i90.net
>>765-766
だから原作レイプだの設定崩壊だの言われるし、反論できないし、BDBOXも全然売れないんだよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:33:04.91 ID:fgy5o0i90.net
「こういう改変をしよう」って決めた人のせいで1億円ぐらいドブに捨ててるんだよね
恐ろしいわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:35:46.04 ID:/5Q1lqyV0.net
>>767
時間と金の問題

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:36:14.11 ID:4D6gcpy80.net
>>769
設定崩壊も最悪のレイプアニメもその通りだが
崩れまくってる作画と歪なシーンの繋ぎの回に比べると一つ一つのシーンを上手く作れるスタッフって話だよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:37:46.56 ID:v03N1fn20.net
6話のかーちゃんに心臓突かれてから眼鏡外しちゃったけどそもそも何で眼鏡キャラにしたんだろ
かの有名なスパ○イダーマンのパロしたらウケるとでも思っちゃったの?
眼鏡キャラでやりたいなら最初っから最後まで眼鏡かけさせとけよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:37:58.02 ID:vqwrix960.net
>>769
原作レイプとか言ってるのは原作廚の妄想であって
原作と言うのは改変などされてないんだよ
原作はあくまで漫画なんでね
例えばアニメ寄生獣はライオンがカットされた
これに合わせて漫画の再販の方もライオンがカットされてしまったら
これは原作を改変されてしまった事になるんだけどね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:42:09.35 ID:vqwrix960.net
>>773
その方がメガネ新一バージョンと
メガネ無しバージョンのフィギュアの両方が商品にしやすいじゃないか
また、女の子の好みが別れてても双方でカバーできる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:42:20.42 ID:4D6gcpy80.net
>>774
てめーの脳内定義なんざどうでもいいんだよ
レイプはレイプとして認めてその上で作品の出来の話をしなきゃ意味ねーわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:45:35.68 ID:vqwrix960.net
>>776
アニメは時代設定から変えてあるでしょ
要するにリニューアルバージョンなんだよ
なので原作とは違えてるのが当たり前なんだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:48:58.80 ID:4D6gcpy80.net
>>777
小賢しく上っ面なぞってる時点でリニューアルとか言わねーわ
Aがナンパで食料確保する性格にしたなら最後までそのキャラとして行動させるのが筋ってもんだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:52:35.69 ID:vqwrix960.net
>>778
ナンパで食料確保なんて殆どの寄生生物が同じじゃん
母親を乗っ取った寄生生物も島田もやってたでしょ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:54:44.16 ID:D/AaMScsO.net
新一のメガネは確かに最初「誰だこいつ?」と思ったが、混じった時の
ビフォーアフターをより印象的に分かりやすくするためだろうというのは
簡単に想像できるし、その効果も確かに発揮してると思うけどな
声の演じ分けも含めて
まああれだけ原作と違うと、それだけで受け入れられないという人がいても
おかしくはないけど、個人的には何がそんなに悪いのか分からん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:00:22.01 ID:om6Sv7Wa0.net
今までアニメ化されてないのが不思議やなこれ。なんで今まで放置されてたんだろ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:03:09.81 ID:fgy5o0i90.net
>>781
アメリカ人が映像化権を握ってたから映画もアニメも作れなかった

ずっと握ったままにしてくれてたらこんな糞アニメが作られることもなかったんだが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:06:43.23 ID:vqwrix960.net
>>781
ジェームズ・キャメロンが版権を抑えてたらから
これはキャメロンが映画化するからではなく
先に寄生獣を何処かが映画化してしまったら
T-1000のインパクトが弱まってしまうと言う恐れからだと思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:07:13.57 ID:PagJOt4/0.net
>>782
くそアニメはお前の脳内だけにしとけ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:09:51.11 ID:aCqfqHlQ0.net
>>778
このアニメがゴミなのは同意見なんだけど
どうして「勢い余って2回転」さんをAと断定してるのかが全く分からんのだけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:10:27.93 ID:4C7mUaB00.net
>原作と言うのは改変などされてないんだよ
トカ言葉遊びしてみても

リニューアルした上で原作既読者の
アニメの評価がこれほどまでに悪い状況
ってのは変わらないよね

登場するキャラの性格・設定を変更・削除している上で
その変化で発生しそうな予想されるオリジナル演出・セリフ・シナリオに分岐せず
基本線を原作のトレースしてるだけのアニメに違和感を覚えるのは必然だと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:11:48.47 ID:PagJOt4/0.net
>>783
もしハリウッドで映画化したら当然アメリカが舞台で新一はマイケルとかいう名前になったりするんだろうな
誰もが日本が原作なんて思う事もないくらいね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:13:20.12 ID:vqwrix960.net
>>786
俺も既読者であって
このアニメの評価は悪く無いんだけど
既読者の評価がこれほど悪いと言うのは君の妄想

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:13:58.81 ID:nKbfeQfb0.net
>>785
キャストが "サラリーマン「A」" となってた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:14:24.84 ID:fgy5o0i90.net
>>788
じゃあなんで誰もBDBOX買わないの?糞アニメだからじゃないの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:14:43.47 ID:E4eMrvHY0.net
>>780
軽い違和感くらいならわかるけど異常な不快感を示す人がいるね
一旦自分の中でルールができてしまうと、そこからはみ出すことに耐えられない強迫性障害かもしれない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:15:31.37 ID:4C7mUaB00.net
>>788
ああすまない
俺の妄想だったか

では改めて

登場するキャラの性格・設定を変更・削除している上で
その変化で発生しそうな予想されるオリジナル演出・セリフ・シナリオに分岐せず
基本線を原作のトレースしてるだけのアニメに違和感を覚えるのは必然だと思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:16:01.92 ID:iuHksvTh0.net
リニューアルした時点で原作ではなく原案
原作好きは見なくていいから見てない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:16:28.60 ID:2HWJKcM90.net
ニコニコ動画で原作絵にしたMADが一位になったりするぐらいだからオリジナル改変は失敗だったんじゃないの

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:17:24.18 ID:vqwrix960.net
>>787
ネットがあるんで原作が日本だと言う事は認知してくれるだろうけど
舞台はアメリカになって新一はマイケルになるのは間違い無いだろうね
ただ米軍は自衛隊と違って手ごわいから
スティーブ(後藤さん)は大変だろうなw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:19:13.66 ID:g9Kb9Y2V0.net
原作戦士は原作とちょっとでも違うとカーっと頭に血が昇ってしまうんやな
普通の原作既読組から見てもドン引きするレベル

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:22:45.05 ID:kX5TD0gH0.net
>>793
多くの原作ファンはもう見てないんじゃねえかと
キービジュアル発表しただけで3スレにも渡って袋叩きされるぐらい
拒否反応示してたし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:23:54.53 ID:yRu2HzIA0.net
いつものレス乞食にみんなよく相手にするなあ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:24:03.89 ID:vqwrix960.net
>>792
違和感と言うのは原作の漫画ととの違いから生じる物だから
アニメ単体における違和感はないよ
ただ、演出的に下手な回があるんで
その演出を担当した奴に対してはへたくそだなぁ〜と思うし
もっと予算や期間に余裕を持たせてやれば
下手な奴に担当させなくても済むんでもっと名作にできたであろうと思うと残念ではある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:28:07.71 ID:v03N1fn20.net
>>782
映像権を持ってたならどうせならハリウッド版のパラサイトを見たかったな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:31:25.34 ID:4C7mUaB00.net
>>799
>アニメ単体における違和感はないよ
と言いつつ
次の行で

>ただ、演出的に下手な回があるんで
>その演出を担当した奴に対してはへたくそだなぁ〜と思うし
下手糞だなと思ってんじゃんwwwwww

どうせ【違和感】と【下手糞だなと思う】は違うよって返しなんだろうな


よくあるそのときのスレの流れに対して
ずらした穴のある意見で反論を誘う釣りで
話を終わらせないのが目的な言葉遊び不毛パターンんだろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:37:07.00 ID:vqwrix960.net
>>801
違う事なんだから当たり前だろ
不毛なのは原作との違いをもって叩いてる原作廚のレスだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:44:20.01 ID:74laWyWV0.net
>>780
高3でイメチェンって変わりたいと言う強い意志が無いと中々出来ないぞ
鏡を見る度に寄生獣化の現実を突きつけられて辛いだろうし
余計な注目を浴びるのもミギー発覚の可能性が増えて危険だろうし
冷静な判断なら伊達眼鏡と思うのだが
ビフォーアフターをより印象的に分かり易くする為に外すって違う気がする

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:45:10.69 ID:EeG5aTHc0.net
ずっと気になってたけどなんで厨を廚と書くんだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:45:59.23 ID:U2KVhlns0.net
アニメの凄いところは君、泉新一君だよね?ってしつこいくらい言ってるのに眼鏡をかけなくなったのをまったくツッコまない所

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:48:44.88 ID:74laWyWV0.net
確かに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:50:43.38 ID:vqwrix960.net
誰かツッコんで
うるせえええええええって言われたら面白いのにw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:55:23.27 ID:4C7mUaB00.net
>>807
http://i.imgur.com/acaSolF.jpg

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:56:29.80 ID:D/AaMScsO.net
>>803
そこまで気にするなら、髪型も何もかも外見ではほとんど変わらないように、
逆に改変すべきだろなw
確かに、新一が本当に徹底して合理的に細かく考える(完全ミギー化?)
ようになってたとしたら、そうしたかもね
しかしそういう変化とはまたちょっと違うんだろ、原作もアニメも

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:56:38.14 ID:U2KVhlns0.net
>>808
眼鏡の人って眼鏡外すと何も見えないからこんな顔になるよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:23:14.31 ID:Baqk+euv0.net
かいがいの : 寄生獣 セイの格率 12話 「こころ」 海外の感想
http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/42353346.html

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:37:13.14 ID:MDorYSgf0.net
アニメは古臭い原作を現代設定に変えないといけなかったんで変わるのは必然なんだよな
グチグチ文句行ってるのは頭の硬い爺だけwww
その証拠にアニメ派のほとんどは原作に拒否反応を示している
もうアニメの寄生獣が本家でよくねえ?漫画なんていらないでしょwwww

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:38:22.09 ID:OBuzSr5y0.net
原作組だけど、加奈の最後は良かった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:41:21.43 ID:eNJUK2BU0.net
見るに耐えない出来とは俺も思ってないが、バカみたいに擁護する出来とも思えない。
それを必死に擁護するアニメ厨がいるから余計に叩かれる。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:48:00.09 ID:gQB4m9Gw0.net
顔は原作の新一の方がイケメンで好きだな。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:00:57.74 ID:4C7mUaB00.net
母親編のあまりの酷さであきらめの境地に至って
先週までROM状態でかなりフラットに視聴してた

で12話の超メンヘラおっぱい要素の死を
独立したアナザーとして
初めてアニメ版が何をしたいのかが伝わる造りで評価できたので

今まで見た中で初めて1話単体でマシな回だった。という
評価できる点も持ち合わせた賛否両刀スタンスで本スレにレスしてたんだが

話題の減少する放送と放送の谷間の時期はダメだなwww
賛否の賛の部分を過去の巨大な糞が軽く飲み込んでしまうwwwwwww
俺はまだ本スレにくるにはアンチ成分がデカすぎるようだわ

アニメ全体を良いというデカイくくりで釣られると思いっきり食いついてしまう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:04:53.35 ID:JInYu7GV0.net
原作とアニメは別モノとして楽しんでみてるよ

原作も絵はおせじも上手いとはいえない(漫画的には)けど、
そこ問題にならないくらい中身がしっかりしてるから、これだけの話題作なわけで
寄生生物のインパクトもあり、もちろん絵も重要な部分だけど、この作品のキモは構成力や人物描写じゃね
だって単行本の裏表紙とかひどいよw それでもちゃんと読ませてくれる

アニメでは、インパクト部分のアクションや触手の描写とかいい感じだけど、
それ以外のキャラクターがなんだかよくある恋愛ゲームみたいな、単純なカッコ付けた感じ(?)になってて、
本来なにげない会話の中でキャラや物語をやうまく表現してたのに、
その部分を無くしてしまったのは、せっかくの魅力をもったいねえって感じ

そうゆう中身を重視しないで楽しいのは、いくらでもあるんだから、
コレだけ話題作でしっかり構成されてたものを、あえてそっちに寄せることもねーだろとは思った。
アニメ観る層は、こうやって女の子入れときゃ喜ぶだろって
なんだかバカにされた気分だけど、ただそれを支持する人もいるんだね

スマホやPCいじるミギーはかわいい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:11:40.76 ID:2HWJKcM90.net
原作の発行部数考えたら当時のFATEなんかよりも人気だし、それを考えたら今のアニメの存在感は薄すぎる
上手く原作ファンを取り込んだとは言えないね

原作既読で違和感無いとか言ってる人は少数派で監督と似たようなセンスの持ち主なんじゃないの?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:12:47.84 ID:D/AaMScsO.net
個人的に細かいところに気を使ってると思ったのは、例えば「この種を
喰い殺せ」のあたり
あそこは、何を言われてるのか全然分からない新一に対して、田宮良子は
確信を持って言い切ってるというイメージだったんだが、アニメを見ると
「命令」が何だか分からない様子の新一に対して、田宮が一瞬本当に驚いた
ように息を飲んでるシーンがあった
これは、命令を受けていながらも、さらに疑問を持って探求していこうとする
田宮のキャラをうまく現してるように思った

…とか思いながら原作を読み返したら、原作でも「人間には命令が来て
いないのか?」のコマで田宮がかなり怪訝な表情をしてることに気付いたので、
俺が寝ぼけとっただけかもしれないがw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:17:42.06 ID:iuHksvTh0.net
原作絵が下手糞だからキャラデザ変えました
キャラデザ変更の理由ってこれだけしか無さそう
だから原作絵好きはブチ切れる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:25:28.96 ID:6NHX9f6r0.net
シンイチがミツオに殴られてから反撃するまでの一瞬の間にミギーが「シンイチ」って叫ぶよね
何を言おうとしたんだろ?
シンイチに説得されて加奈に正体を見せる気になったり、木に頭打ち付けるシンイチを止めたり
ただ利己的に行動しているだけとは違うように思える
ミギーにもシンイチのやさしさが混じってきてるんじゃないか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:26:10.63 ID:bOYkyfpD0.net
20年前の原作をアニメ化するんだから時代設定を現代に合わせるのは当然だろ。
携帯もパソコンも普及せずスマホなんて存在してなかった時代とは違うんだよ。
本当に原作厨はいつまでもウジウジグジュグジュ気持ちわりーな。

>>818
お前みたいな視野の狭い自称ファンの為だけのアニメじゃないんだよ、ひきこもり。
違和感なんて大なり小なりあって当然でそこをどう捉えるかなんだよ、馬鹿。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:28:41.08 ID:g9Kb9Y2V0.net
>>821
ミツオのとこは単純に「何やられっぱなしになってるんだ私が危ないだろこれ以上何もしないなら反撃するぞ」の意だと思うよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:29:03.83 ID:/5Q1lqyV0.net
その結果が滅茶苦茶無理矢理な理由で携帯電話を置いていく加奈
時代に合わせた結果話の整合性が噛み合わなくなっちゃったねお笑いだね笑い死にそう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:30:33.25 ID:JInYu7GV0.net
アニメのキャラデザがいいとは全く言ってないよ
特に後藤みたとき、椅子から落ちそうになったしw
もし機会をもらえるなら、なぜこのキャラデザになったか監督に聞いてみたいくらい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:31:03.29 ID:JCm6De7S0.net
>>822
スマホ出した意味なんかあった?キャラデザあれで今風と言えるの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:34:34.21 ID:vqwrix960.net
>>824
あれは巧い処理だよ
時代設定を変えると言うのはクライアントの命令であり
それを担当スタッフはベストと言って良いくらいに巧い処理をした

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:40:12.25 ID:8JMah4H50.net
アニメの冒頭で198x年みたいなテロップ入れるだけで別に改変する必要も無かったんじゃね?
最終話後の後日談でで2015年みたいなテロップ入れて現代の風景見せて今でもパラサイトは居ますみたいな終わり方だって出来たし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:45:02.46 ID:vqwrix960.net
>>828
この漫画は自分の日常に置いてとんでもない事が起きたと言う所が面白いところ
当時の読者にもそれを与えたのと同じく
現在の高校生にもそれを与えてやるには
スマホ・PCが当たり前の現在として提供してあげるのが良いんだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:45:36.85 ID:ED6Z5OmS0.net
しかしアニメのミツオの喪服姿が見れるとはなw
原作のミツオの喪服姿のキマりっぷりには遠く及ばないが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:45:36.90 ID:MDorYSgf0.net
昔の設定にこだわっているのは原作厨だけだよ
現代設定じゃなかったら感情移入できない人が多数派だろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:49:14.59 ID:6NHX9f6r0.net
>>821
ミツオに最初やられたときがそんな感じだったよね
今回は2度目だし、新一もパワーアップしてるからそのころとは何か違いがあるような気もするんだよな
でもよくわからないから自分もとりあえずそういうつもりではいる

>>827
先に「メールなんかしなくてもあなたを感じることができるよ」みたいなこと言ってたしね
自分が信じる新一とのつながりを確かめようとしたわけだ
うまくつなげたと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:51:52.06 ID:g9Kb9Y2V0.net
原作既読でも今さらアニメでリーゼントとか聖子ちゃんカットなんて見たいと思わんよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:52:06.15 ID:ED6Z5OmS0.net
時代設定を現代にするのはいいけど
キャラを顔や体格を別人にする意味は余り無い気がする

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:52:07.14 ID:O7B4uvUG0.net
アニメのいらない改変は新一眼鏡と宇田さんのほっぺとミギーのブリブリ音とBGMと硫酸を変えたのと光男がチビなのが気になるかな
他はまぁ満足

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:53:08.28 ID:ED6Z5OmS0.net
>>835
1話の車は?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:53:42.59 ID:gvwuEodlO.net
>>826
スケバン加奈をアニメでは流石に見たくない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:54:51.15 ID:O7B4uvUG0.net
>>836
あれは普通に考えたら支えてる新一の体吹っ飛ぶね
でも別に気にはならなかったな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:55:20.61 ID:Z+Lbp7uf0.net
まあ、連載当時ですら、レトロ感はあったからな。
今現在アニメ化するには、現代風改変は必要だろとは思う。
しかし生の確率改変で、普通に感情移入できるほど成功してんのか? w
出入り自由のドラえもん空き地とか、どこの田舎だよw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:56:35.97 ID:4C7mUaB00.net
こんかい寄生生物2体をやり過ごすために
携帯で話してるフリをしたけど

もっと早く序盤からミギーとの会話を通話で偽装すれば
携帯をもっと自然に現代化として取り込んだ雰囲気は出せてた気はする
『なんだ泉電話魔かよw』くらいをMOBに言わせる感じ

島田でもAでも非難時に携帯・スマホ持ち生徒ゼロじゃなくすとかさ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:58:52.82 ID:O7B4uvUG0.net
携帯電話なのに忘れて携帯してこない奴ってたまにいるから加奈のはその類だろう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:00:52.94 ID:vqwrix960.net
>>839
>どこの田舎だよw

町田

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:01:48.02 ID:pWrHCBlx0.net
現代の設定なんて何一つ活かされて無いじゃん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:12:04.32 ID:PagJOt4/0.net
>>841
カナが携帯忘れたのはわざとでしょ
(携帯無くったってあなたのいるところをキャッチできるのよ私!
だからあなたも私だけ見て!)
悲しいです

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:14:23.48 ID:Baqk+euv0.net
携帯でしか繋がれない現代人の悲劇だよな
あそこはアニメならではの良さ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:15:20.68 ID:4C7mUaB00.net
>>841
新一髪の毛を左薬指に結びキス
(これで私の思い探知能力はMAXよ!泉を見分ける!携帯なんか要らないわ!)

携帯の無い状況作りのためのメンヘラ属性特盛り

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:22:06.25 ID:gvwuEodlO.net
加奈のメンヘラ乙女っぷりはアニメの方がすきだわ
新一の髪の毛ハンカチに挟んだシーンは笑った

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:27:59.39 ID:37QMUKJz0.net
変なことを聞くが、もしこのアニメが原作なしのオリジナルアニメだったら、「いろいろ粗はあるが概ね面白い良作」って評価を受けてたのかな?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:32:12.50 ID:O7B4uvUG0.net
>>848
それって今でもそうじゃない?
余計な改変はしてるけど面白いは面白いし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:36:23.98 ID:4C7mUaB00.net
原作加奈の良さはアニメとは全く別物で

特殊な能力で気づいた覚醒前の新一の内なる秘密の強さに魅かれる
超硬派暴走族レディースの
絶対いえない恋する乙女全開の夢に赤面するギャップだからなあ

アニメは全く別物として
乙女全開の夢をメンヘラ方向への燃料にするあたり
カナリ上手くまとめてると思うわ

ナンバーワンの美形キャラで人気も出るだろうしね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:37:53.95 ID:6bMu3+cM0.net
原作の良さを中途半端にしか再現できてないけど、それでもいちおう面白いんだからある意味すげーな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:40:46.95 ID:f5TZ5Z+00.net
>>848
どうなんやろな
でも原作無しでこのアニメが作れる訳もないし
どうにも意味のある想定にならんな、それ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:49:56.87 ID:kvg8mlmC0.net
>>848
まず企画段階で通しにくくなるんじゃねえの、グロいシーン多いし
どっちにしろ色々フェアじゃないからその想定は意味がない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:53:41.20 ID:pWrHCBlx0.net
このスタッフのオリジナル付加能力で作品をゼロから創作させたら寄生獣の劣化版ですら作れるわけもなく

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:53:46.60 ID:WIhAwLFP0.net
>>848
評価ってこのスレの話か?
であれば、このスレで書いてる輩は概ね世間一般から感覚がズレてるし、
そのズレがかっこいい・俺分ってると勘違いしてるおかしな奴ばっかりだから
大して参考にならんよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:08:13.36 ID:SLtpbhxY0.net
ミツオ、ハゲてねえのかよ
ローもハゲてなっかたし
最近の帽子被ってるキャラへのガッカリ感はハンパないぜ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:14:56.53 ID:ED6Z5OmS0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25121279
それにしても何回見ても飽きない
曲が糞でも絵だけでこんなにイメージ変わるもんだ(´・ω・`)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:17:21.35 ID:D/AaMScsO.net
>>848
そんな想定しても仕方ないというのに同意だけど、あえて、原作も生まれず
原作に影響されたっぽい漫画・アニメも生まれてなかったという想定で
このアニメがいきなり始まってたら、たぶん「グロいけどなんかすごいのが
始まった」と評判になって、5〜7話あたりでものすごい祭りになってたり
したと思うよ
まあ勝手な感想・予想に過ぎんけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:22:27.34 ID:MDorYSgf0.net
原作厨は美味しんぼの山岡好きなんだな
村野は古いアイドルの真似したダッサイ髪型
加奈はレスリングの吉田 沙保里
どう考えてもアニメの方がいいな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:23:06.08 ID:sV6TNoYe0.net
原作厨は自分で理解してからページ進められるけどアニメはある意味垂れ流しで進むから理解できないうちに話しが進むんだよ
原作がいいのは当たり前としてアニメも面白いよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:23:33.13 ID:6EQ7bCAg0.net
>>433
この手の部類は関よしみの【愛の墓標】が真髄だと思う。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:25:44.75 ID:kX5TD0gH0.net
>>851
最初にキービジュアル公開された時にも言われてた>>43
腐っても寄生獣なんで面白くはなるだろうと
だから新規が賞賛して原作厨が叩くという構図まで予想してる人もいた
そしてその通りになった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:29:08.85 ID:F9mswoYn0.net
>>859
吉田 沙保里ってアルソックのCMのあのごっつい姉ちゃんかw
目からビーム出してるあの絵は反則だったよなぁ。
つか一応原作厨のつもりだけどいくらなんでもそれはあんまりだろうw
加奈にあやまってください。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:37:55.69 ID:fgy5o0i90.net
>>848
オリジナルとして見ても他のアニメと比べて雑で作画悪いしなあ・・・

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:41:48.37 ID:DSY/CJDh0.net
もう開き直ってアメリカ軍特殊部隊のつくりあげた最強のパラサイトソルジャーと後藤の対決でもやってくれよ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:46:41.22 ID:kvg8mlmC0.net
作画がいいってのはあくまでケチが付けづらくなるだけで
それが後々良作に挙げられてるかっていうとそうでもないよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:53:14.61 ID:MDorYSgf0.net
>>863
>>857の動画を見て率直な感想を言っただけなのに謝らないといけないのか・・・
すいましぇ〜ん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:00:25.02 ID:F9mswoYn0.net
>>867
いやまぁこちらもこれ以上なにかいうと過剰な吉田 沙保里バッシングに
なりかねんからな… アスリートとしてはすごい人なんだろうよ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:07:20.91 ID:Zt+yabnz0.net
ついに平間さん出てきた
あのひとの存在で物語がぐっと引き締まってくる
一本筋が通ってるし、柔軟性もあるし、ものすごくやり手
かたや田宮は田村になって顔立ちがやや柔和になってた印象
次回からが楽しみすぎるー

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:12:22.32 ID:f5TZ5Z+00.net
>F9mswoYn0

下品だね、お前
朝鮮人みたい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:13:56.80 ID:ED6Z5OmS0.net
下品な文章という意味ではID:MDorYSgf0がNo1だと思うの(´・ω・`)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:15:16.37 ID:OKGh71Vy0.net
>>869
もっとドスの聞いた声の声優さんが良かったかな
迫力足りなくね?これからなのかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:18:32.78 ID:kvg8mlmC0.net
>>872
平凡な印象からこの人凄いぞってギャップが欲しかったから
むしろ個人的にベストだと思ったよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:20:24.50 ID:ED6Z5OmS0.net
(´・ω・`)

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:08:03.38 ID:MDorYSgf0
それにしてもきったねー絵だなwww
こんな絵を原作厨は崇拝してんの?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/29(月) 03:33:52.05 ID:MDorYSgf0
岩明の絵みたいにバッキバキで汚い顔をしているのが原作厨wwww

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/29(月) 03:43:16.43 ID:MDorYSgf0
アニメ化のお陰でこんなヘッタクソでセンス悪い絵の漫画が注目されたんだから感謝しとけよ原作厨

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/29(月) 04:05:15.58 ID:MDorYSgf0
作者の絵が下手で見分けにくいのを人のせいにしたよ
これだから原作厨は・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:22:43.81 ID:8zUAx4BF0.net
耳あて女が死んだのでびっくり
主人公の気配を感じる能力があったり主人公に惚れたりしてるから
レギュラーとしてずっと出るのかと思ってた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:27:07.11 ID:frg80pgU0.net
ここ原作見てない人多いの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:29:54.17 ID:Zt+yabnz0.net
>>872
自分的にはちょい高めで通りのいい声を予想してた
つーか宇田さんと同じ声優さんなんだってね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:30:19.68 ID:3/UfeCLx0.net
>>439-475

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:33:51.45 ID:F9mswoYn0.net
>>869
平間さん原作準拠でよかったな。
田村玲子のぶっとんだ子育てエピソードは楽しみにしてる。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:40:27.66 ID:gdHIYkvG0.net
進撃の巨人の監督に監督やってもらいたかったなあ
予算が違うからあの監督がやってもあれみたいにはならないのかな?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:41:38.25 ID:PagJOt4/0.net
カナの死に関してだが
これだけ膨大な人間が死んでるのに主要キャラが誰一人死なないのも不自然
ヒロインの一人が死ねば奇跡獣に対する視聴者の嫌悪感や敵がい心を煽る事ができるからね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:51:36.85 ID:kvg8mlmC0.net
ヒロイン殺しても新しいヒロインが現れる予定調和になりそうだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:53:51.53 ID:Xzc486VB0.net
パラサイトの食事頻度がどの程度かだなぁ
一日一人なら日本に1000体のパラサイトがいる場合
年間36万人の死者がでる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:56:29.88 ID:PagJOt4/0.net
>>882
里美はヒロインじゃないのかよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:58:07.94 ID:k8UfDcCq0.net
ヒロインはミギーです

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:58:37.87 ID:8zUAx4BF0.net
あの眼鏡の幼なじみも新一のこと好きそうな気がする
もう一人、校内のモブの女の子に
今回死んだ耳あて女に
お父さんに会いに行った時の海辺の民宿の少女
そしてヒロイン

もて過ぎじゃね?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:59:17.49 ID:B/X1WQyl0.net
つか主人公のオカン死んでるしなぁ
まあ序盤だけで以後は主人公と親しい人間は犠牲になりません、てのも違うし
ここいらでだれぞ死ぬのも必要性はあったんだろうが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:03:51.62 ID:VqtLoWWD0.net
水島裕のツイッターに寄生獣忘年会の写真載ってる
残りの話数は少ないって書いてるからもう市役所戦なのかな

右真ん中ら辺の人が小山力也に見える

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:07:19.16 ID:Xzc486VB0.net
小山力也が美津代さん役か

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:08:02.65 ID:kvg8mlmC0.net
>>884
俺は里美以外ヒロインとは思ってないんだが
新一の拠り所だから居なくなったら新一どんどん荒んでいきそうだし
新ヒロイン入れでもしなきゃパラサイトに途中で負ける気がする

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:08:39.64 ID:N4G7h2I/0.net
>>889
ジャック・バウワー「いいけどね(ニヤリ)」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:25:24.33 ID:OKGh71Vy0.net
アニメ制作側も考えてるなあ、と思った部分は
ミギーの一部が新一と混ざった後で、新一の目が乾いたような感じを意識して
描かれてるんじゃないかと。多分、田村玲子編が終わったあとで、また新一の
目の描き方が変わってくるのではないかと期待している

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:27:24.98 ID:lJaq0Kds0.net
>>886
原作だとワイルドな新一に変わってからモテ始めた感じだけど
アニメだとナヨナヨ眼鏡のころから村野以外にもモテてたという謎設定
アニスタが何考えてるのか本当に分からない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:31:38.05 ID:YkU37REB0.net
しかしアニ新の変わりようって、かなりのものだと思うのだけど、
まわりが、まったくそれに関してなにも反応がないのは、なぜなんだぜ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:37:10.02 ID:lJaq0Kds0.net
眼鏡外したこと一切スルーなのは最早ギャグ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:59:01.80 ID:frg80pgU0.net
3m以上飛ぶ
窓から飛び降りる
そこも深く問いただすこともない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:59:32.86 ID:o7KniCbU0.net
それも原作からして

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:59:50.66 ID:N4G7h2I/0.net
眼鏡外した時に村野が言及しなかったのはフォローしようがないミスだよな

>>893
幼馴染み設定を付加された立川はともかくソバカスが惚れてる理由謎だよな
キービジュアルに入れたくらいだし何かしらアニオリで役割振られてるんかな?
カナを同校設定にしたのかと思ってたよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:59:56.50 ID:eNJUK2BU0.net
ヒロインとは劇・小説などの女主人公のこと。
つまりこのアニメでは明らかに村野のことだが、なんか勘違いしてる奴がいるなw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:01:49.26 ID:k8UfDcCq0.net
>>895
指摘したら、こんな顔されちゃうんやで?
http://i.imgur.com/acaSolF.jpg

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:04:54.04 ID:4C7mUaB00.net
パラサイトの似顔絵担当の刑事を兄に持ち
新一に捜査状況言いそうなくらい軽口で

世界で起きてる類似のミンチ殺人事件の
ネットグロ動画の存在まで知ってて

倉田の正体を突き止め直接単身挑み
パラサイトに致命傷を与え校舎から飛び降り生還

しかしそれが大虐殺事件にまで発展するも
後日「893虐殺コワイネー」と
平然とモブ幼馴染としての役目を果たす・・・

メガネ・・・・何者・・・・・
こいつの倉田事件後の警察まで広がる
オリジナルストーリーだけで1~2話作れるで

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:08:50.05 ID:eIE9Q6y/0.net
里見「新一くんコンタクトにしたの?」
新一「いや、目がよくなったんだ」
里見「へーどうして?」
新一「知らないよ」
里見「うちのおばあちゃんはブルーベリー食べたら目がよくなるって言ってた」
新一「おれは食べてない!」
里見「・・・」

こりゃカットだなw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:09:48.41 ID:k8UfDcCq0.net
>>901
島田と倉森がミックスされてないかい?w

>>902
そんな寄生獣が見たかったw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:09:55.10 ID:hKYq8L7K0.net
寄生獣がウジャウジャ居るあの街は行方不明者多いだろうに

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:11:01.47 ID:4C7mUaB00.net
>>903
ああほんとだwwww
走り書きで一気に書いたらちがってたwww

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:47:33.11 ID:gdHIYkvG0.net
次は両断出来んが見れるのかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:04:40.81 ID:fgy5o0i90.net
 
原作ファンを切り捨てて現代風アレンジ(笑)した結果が、これか・・・

**1,456位/**1,367位 ◎ (***,178 pt) [*,**3予約] 2015/03/18 寄生獣 セイの格率 Blu-ray BOX I

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:06:02.21 ID:fgy5o0i90.net
>>907
この数字がどれぐらい悪いかというと

2014年秋のアニメで寄生獣より円盤予約が低調なアニメは

・牙狼
・ローニャ

これぐらい・・・w

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:10:51.49 ID:TpYjnpPd0.net
そりゃあ一番の上得意となるはずの原作ファンを初っ端から
切って捨てたンだから、他に誰も円盤買う人いないだしょ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:13:46.56 ID:2HWJKcM90.net
初期のお笑い演出とか変なBGMが減ってきた気がするが気のせいか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:19:19.66 ID:fgy5o0i90.net
 
ここで擁護してる連中はもちろんBDBOX予約したよね^^

この低予算・手抜き・改悪だらけの失敗作のブルーレイを買うんだよね^^

えらーい^^

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:21:14.12 ID:CB+ZEUfR0.net
2日前より予約増えてるな
アニメ好きなんだなぁと素直に感心する

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:22:40.61 ID:fgy5o0i90.net
>>912
俺が煽ったおかげかしらんがニコ予約が1→3に増えたよww

もう5000ぐらい増えないと、原作に忠実にアニメ化したら売れるはずだった枚数に届かないよ

信者がんばれ!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:23:08.26 ID:k8UfDcCq0.net
>>911
牙狼が寄生獣より下で悲しいw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:30:45.34 ID:5Wdv98hU0.net
すまんが、ミギーという外国人の名前ってあるの?

向こうの字幕でもmigi miggyって表示じゃないな。

今まで勝手に外国の名前であるかと思ってたんだけど
実際はない???

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:34:51.45 ID:gQB4m9Gw0.net
原作信者って極端なんだよな。少しでもアニメの擁護があったらアニメ信者認定してきて
0か10かって感じ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:36:53.44 ID:GcN6stAK0.net
円盤は最初からBOX売りで
制作側も大して売れるとも思ってないんだろうなってのはわかる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:38:18.96 ID:CB+ZEUfR0.net
日テレコミケに出展してたのか
寄生獣グッズ売れそうに無い…w
ネックウォーマーはちょっと使えるかな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:43:38.33 ID:8p66jSpJ0.net
>>811
宣伝禁止の掲示板で反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックねだってんじゃねえぞ死ね自殺しろ
@livedoorblog #ldblog https://help.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=blog

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:46:50.04 ID:Gfsrsu0r0.net
実は全員パラサイトなんだよ。そういう落ち

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:49:34.98 ID:lJaq0Kds0.net
>>918
寄生獣グッズのブースあるの?
力入れて入るのか
そこに力入れるならちゃんとアニメ作れよっていうね…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:51:20.55 ID:BItYock3O.net
>>915
マジレスすると
ヒダリー・クリントンという大統領がいたから
それにあやかってミギーなんだよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:55:01.10 ID:Xzc486VB0.net
>>922
マジレスすると大統領は夫だw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:55:59.81 ID:CB+ZEUfR0.net
>>921
寄生獣だけじゃなくて日テレの他のアニメも混合のブースっぽい
地方民なので実際にコミケいってないので詳しくは分からないけど、
商品のラインナップ見る限りは寄生獣はあまり力入ってない気配
それが余計にムカつくw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:39:44.03 ID:gQB4m9Gw0.net
三木は英語だと何と呼ばれるんだろう。今から気になる。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:40:39.84 ID:kvg8mlmC0.net
コミケに行くような寄生獣ファンって原作のも含めてそんなに居るのかね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:41:45.81 ID:VqtLoWWD0.net
来季のマッドハウスの新作、俺物語、寄生獣の三本立てのはず
ミギーのペン立てはかわいかった
コミケ行けなかったけどあれは買いたい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:42:23.76 ID:vqwrix960.net
コミケよりワンフェスです

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:48:55.94 ID:TS+8O7HD0.net
選挙に出る寄生獣情報への反応見る限りミギーはワクワクするという感情はあるようだ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:03:18.10 ID:AXCAJRnb0.net
>>925
たぶん、MIKI

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:12:41.29 ID:Xzc486VB0.net
Mickey

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:15:35.61 ID:f5TZ5Z+00.net
>>931
うまい!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:22:08.25 ID:xFIXSOHC0.net
>>821
強くなってんだからやり過ぎるなよ、殺すなよ
って感じかと思ったな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:34:02.97 ID:N4G7h2I/0.net
>>926
原作ファンでアニメも見てるがグッズは興味なかったので素通りしたわ
ブース前で最後尾看板掲げて呼び込んでた
昼過ぎはそんなもんだろうけど朝一にはちゃんと役立ってたと思いたいね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:51:07.10 ID:ED6Z5OmS0.net
>>821
ミギーにもシンイチの心境がある程度伝わるから、
ミツオに言葉で痛いとこ突かれた精神ダメージがミギーにも伝わって心配したんだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:51:49.12 ID:k8UfDcCq0.net
>>935
ネタだよね・・・?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:54:24.54 ID:Xzc486VB0.net
そこは、なにワザと殴られているんだ
いい加減にしなさいって所でしょ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:00:38.80 ID:5PA7JNUV0.net
>>929
寄生した家族がドラゴンボールみてたら
悟空訛りの寄生獣が…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:02:31.40 ID:5PA7JNUV0.net
>>937
反撃しないのなら
ウザいから代わりに片付けようか?って事だろう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:04:51.12 ID:Xzc486VB0.net
>>939
それなら有無を言わさずバクンじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:08:56.40 ID:kvg8mlmC0.net
バクンはないだろ
ミギーは新一を敵に回すの特に警戒してるのに
右手の主導権使ってあしらってやろうかくらいなら分かるけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:09:29.77 ID:YPeBoSO90.net
言うてミギーも人間社会に慣れてるから、ここが殴られるケースがあることも予想・理解してるっしょ
ただ、さすがにこれ以上はダメージがやばいっぞ、って感じ?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:28:18.29 ID:vXo75oxj0.net
初期のころはシンイチが弱かったから やむをえず反撃もしてたけど
超人化したシンイチならぶん殴られまくってもそう簡単に死なないだろうし
むしろうっかり殺してしまって警察に捕まるような事態のほうを心配したんじゃないか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:32:54.55 ID:y9TgO6i00.net
シンイチ&ミギーは、心臓に穴空いちゃったという突発的事件が
あったせいもあるが、段々交っていってるわけだが、
頭を乗っ取った方も結局は交っていくんじゃないんだろうか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:34:35.05 ID:kvg8mlmC0.net
>>936
900踏んでるけどどうすんの?
立てないなら俺立てるよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:37:04.43 ID:k8UfDcCq0.net
>>945
気が付かなかった
指摘どうも
スレたていってくる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:44:00.64 ID:frg80pgU0.net
ミギーは何度も言うように
新一の体で生きてるわけで
自分にも危険があるから
>>942こういうことでしょ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:46:52.35 ID:k8UfDcCq0.net
寄生獣 セイの格率 ★63 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419853179/

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:51:38.28 ID:skpg5+Rz0.net
ミギー視点では、新一がわざと殴られっぱなしになっていることは理解しているが
ミギー自身のリスクを無視して欲しくないことは何度も伝えている

ミギーから見れば新一はわがまま過ぎるんだよ
社会的な制約はミギーと新一両方にかかってくるが、新一はそれに輪をかけて状況を厳しくしてくる
だから敵に殴られてる最中に声をかけるくらいしか出来なくなる
ミギーに感傷がないからまだおとなしいけど、人間並みの心があったらもうとっくに目のひとつやふたつ潰してるよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:59:47.69 ID:nKbfeQfb0.net
>>948 乙

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:01:11.14 ID:Dv9cx3Y+0.net
>>949
あのくらいじゃ大したダメージないんだから
反撃を手加減しろってコトじゃまいか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:05:09.55 ID:PagJOt4/0.net
>>927
俺物語、やはりアニメになるのかい(笑)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:06:07.01 ID:kvg8mlmC0.net
>>948
立て乙ー

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:10:06.47 ID:GukukHnp0.net
>>925
三木って、何となくミギーに似ているな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:11:31.11 ID:k8UfDcCq0.net
>>951
真に受ける人もいるから
嘘は止めようぜw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:13:07.18 ID:WIhAwLFP0.net
>>939
おまえらマジか。  ちょっとそろそろ防御を って意味だろ。
その後、木に頭を打ち付けるのを止める時と同様に

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:14:29.15 ID:mSo63k3i0.net
観終わった
メンヘラストーカーっ子死んじゃった・・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:20:23.58 ID:pWKctLEY0.net
>>957
治安が良くなったようにしか感じないな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:20:31.98 ID:BYP9ciVV0.net
早く埋めろよ人間ども!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:44:12.21 ID:frg80pgU0.net
防御かはわからんが
ダメージを受けすぎるとヤバいから防御なり攻撃なりしろってことでしょ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:49:51.89 ID:oYz3WJqP0.net
>>960
ついでにしない気なら
勝手にやるぞって意味も含むだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:51:09.94 ID:PagJOt4/0.net
カナちゃんのお葬式ひそかにやってる奴多分いるだろうな(笑)

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:52:32.05 ID:TwNgrtaM0.net
両手ブラリ戦法に驚いただけだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:58:20.44 ID:frg80pgU0.net
>>961
あぁそれもだな
てか今まで散々言ってきたことだから
言わずもがな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:00:27.76 ID:YkU37REB0.net
こないだ駅の構内で、手のひら大のミギーマスコットをバッグのポケットに挟んでてやつがいた(男)。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:03:53.36 ID:B/X1WQyl0.net
ミギーにしてみれば殴ってくる側の気持ちもよくわからないから
現状の攻撃が続くだけなら耐えられても
「倒せないとなればより殺傷力の高い手段を用いてくるのでは?」
とか考えちゃったかもな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:05:41.68 ID:f5TZ5Z+00.net
>>965

それ、俺だ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:06:49.12 ID:k8UfDcCq0.net
>>961
今まで何を見てきたんだ?
ミギーは学習済みだ
目撃者が現れるくらいじゃないと勝手に動かないっすわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:13:26.23 ID:f5TZ5Z+00.net
今の自分の力、分かってるな?(加減しろよ)
って意味だろうな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:19:02.77 ID:Dv9cx3Y+0.net
>>955
ウソのつもりはないんだがw
違うかなぁ?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:21:39.14 ID:kvg8mlmC0.net
新一の意思に反して右手の形状維持して動くってのは無理なんかな
そうとうパワー落ちるけど違和感無い程度に動いてこぶしをはじいたりは出来そうな気がするけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:30:49.48 ID:lqybRXUs0.net
1話で右手のまま胸揉んだり勝手に動いてたからできるっしょ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:42:26.42 ID:YkU37REB0.net
>>967
おまえ高坊かw いいなぁ冬休み? w

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:06:05.62 ID:vU1vVUVp0.net
おれは原作信者だが、5話の途中までは改変と演出にどうしても共感が出来なかった。

だが、母パラサイトが家に来た後ぐらいからは、ぐんぐん引き込まれて、13話を楽しみにしているよw

因みに現代に合わせたツール類の辻褄合わせには、最初から全く不満は無い。

キャラの外見というよりも、中身の改変は原作信者の悲しい性なのか、正直どーなんだ?と思うが、それが原作未読の今の人達に合っているのなら、それはそれで良いんじゃないかと思うよ。

映画スレではアニメが原作に忠実な部分を(は?)評価している人が多いが、確かに分かる。

そんな原作信者もいるんだから、原作信者全部がアニメを否定している訳ではないことは分かって欲しいかなw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:10:05.49 ID:Zt+yabnz0.net
普段アニメまったく見ないんで
新一がミツオにボディ連続でもらいながらも
ちっとも効いてないぜって感じで身を任せてるときの動きとか
なかなか上手いなあ、自然なもんだなあと思いながら見てた
ああいうのはお手の物なんだろうね、おそらく

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:12:20.32 ID:oYz3WJqP0.net
>>971
映画では手の形をたもったまま
一瞬腕の長さを変えて消しゴム拾ってた

あれだと実際に目撃しても
自分の目を疑うだけで気づかれないな
ましてや殴りあいの最中なら絶対わからない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:22:47.74 ID:L6qlA03b0.net
あれ?そういえば加奈の新一だけを見分けられるって嘘がばれるシーン有ったっけ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:22:49.64 ID:D/AaMScsO.net
映画はもう、かなりの程度別物と割り切らないと、まともに見られないからな
実写だし尺も当然全く違うから、ある意味自然に割り切りやすいかもしれないが
アニメの改変で激しく文句があるような人は、映画なんか見たら憤死するでw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:31:57.71 ID:oqRPoMks0.net
ミツオが新一の胸の穴にふれたから、新一を気づかったんじゃないか
その直前に加奈を助けられなかったことを悔やむ新一を慰めてたし
自分を責める新一は最初ミツオに黙って殴られてたけど、「涙が出ない」という地雷を踏まれて殴り返した
9話でも胸の穴を気にする新一を慰めてたしね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:32:35.56 ID:F9mswoYn0.net
>>977
それについては新一が「ほんとにそんなことあるのだろうか…?」って
独白で疑う程度でミギーの「私もできないのにそれは疑わしいな」って返答もなく
劇中での説明はあっさりとしたものだったが、あちこちの視聴者の反応を見る限り
嘘だってことは原作未読組にも正しく理解されてるっぽい。
悲しい嘘だよね、っていう感想とかも。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:43:02.54 ID:Xzc486VB0.net
>>979
アニメじゃ削っているが、食事をとって貰わないと私も困るという
発言があるんだな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:48:58.60 ID:Wydo29dZ0.net
>>980
原作と性格違うから新一困らせるための嘘って感じじゃなくなってたな
その辺もメンヘラって言われる要因だと思うわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:51:30.65 ID:Xzc486VB0.net
原作じゃ嘘に対して嘘でお返しって感じだしな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:58:37.66 ID:iPLaOESa0.net
糞サッカー死ね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:13:35.91 ID:xs0jRt1r0.net
>>981
ミギーの君の脳を食べなくて良かったという
メッセージが軽く扱われそうな予感

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:14:01.10 ID:X64E1Lab0.net
あー今週は放送無いんだったか残念。
でもニコ動で無料で見れるみたいだからそれ見て過ごすか。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:15:14.00 ID:3hFl8kXr0.net
>>982
余裕の切返しって感じだったな。嘘のベクトルが違うって言うか。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:18:33.53 ID:ugkCfYNu0.net
ぶっちゃけ運命の相手はシンイチじゃなくてミギーだよね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:20:18.38 ID:v8HAH2Qq0.net
別の世界線では、うまく切り抜けた結果
加奈はミギーに惚れる新展開

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:21:48.32 ID:X64E1Lab0.net
>>988
最終的にカナのハート(心臓)を射止めたのは無名のパラサイトだったけどな。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:43:53.79 ID:k4/X0plAO.net
新一
カ「

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:43:59.63 ID:bPA8SCrt0.net
次放送いつ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:53:57.81 ID:2tm/I9eK0.net
>>990>>991
うまい
>>992
1/7のはず

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:05:42.31 ID:6KxO5mMq0.net
>>990
gj

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:37:50.10 ID:gyo2dP1P0.net
>>989
宇田さんが身代わりに刺されて
カナはアゴをえぐりとられるとアゴーの
移住が出来るよなあ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:57:41.07 ID:uOY8TPfZ0.net
>>995
フェラやばそう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:12:45.84 ID:kqHhYJrt0.net
田村本のおくちまんこはエロかった

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:18:09.89 ID:7hZjha6V0.net
うめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:18:45.04 ID:7hZjha6V0.net
うめうめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:19:12.55 ID:7hZjha6V0.net
うめえ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200