2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★62 [転載禁止]c2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:22:33.63 ID:EOmMKG7W0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

寄生獣 セイの格率 ★61 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419503916/l50

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:33:41.99 ID:KdZWJG040.net
テラフォや寄生獣は相手が人じゃないからいいけど
あづみは・・・だからアニメ化はきついんだろうな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:57:18.12 ID:Ni2Rcw870.net
youtubeに早速サントラ上がってるけど
物凄い勢いで英語のコメントがついてる
一番人気は例のピアノのやつみたいだ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:12:16.20 ID:o7KniCbU0.net
テテテテテンテレレレンテテテテ
テテテテテンテレレレンンテテテ

このBGMは割と好きだが不評だよな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:27:44.84 ID:kvg8mlmC0.net
えっ、まだ流すの?って感じのシーンなだけで
曲自体は別に不評じゃないけどな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:31:30.22 ID:5GrAkMAS0.net
みゆきちキャラは、本当に死んだんですかね。
実は生きていましたってパターソが本当に多いから、まだ信じられないね。

ダイの大冒険のアバン師匠とか。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:31:43.62 ID:WIhAwLFP0.net
>>661
ごめん わからん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:32:22.99 ID:frg80pgU0.net
テンテレレンテレレンテレレレレレ
テンテレレンテレレンテレレンテレ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:32:34.69 ID:o7KniCbU0.net
幻影で何度か出てくる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:42:29.57 ID:D/AaMScsO.net
文字で書かれても分からんなw
感傷的なシーンでよく出てくるやつ(ピアノ曲?)だったら、曲そのものは
いいと思うし使われるシーンともだいたいマッチしてるとは思うが、ただ
ちょっと使われすぎ、という感じだと思うけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:44:46.85 ID:SLtpbhxY0.net
そりゃあヤラしてくれそうな子が一度もヤレずに殺されちゃったら
普段大仏と呼ばれてる俺でもキレるぜ
新一のオタケビにはチェリーの悲壮感が漂ってて良かった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:46:59.90 ID:skpg5+Rz0.net
>>668
光夫乙

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:56:50.35 ID:0Xn5FKSb0.net
原作の新一と加奈が同じ顔ってあるけど、そういや原作の新一は二重ぱっちりで女顔なんかな
アニメだとメガネ時代はナヨっとしてるし今はやけに男らしいというか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:06:10.85 ID:k8UfDcCq0.net
録画したの今みたんだが
何で加奈は目の前で刺されるに改変されたんだ?
その方が盛り上がると狙ってやったの?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:07:51.97 ID:gQB4m9Gw0.net
原作厨ってカナと新一の顔が同じって意見には反論しないんだよな。
パラサイトの時は眉毛が違うとか言ってたのに。ちなみに原作の新一とカナも眉毛は違う。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:13:16.17 ID:o7KniCbU0.net
OPはハッキリ言って寄生獣に合ってないが歌詞はしっかり寄生獣を意識している
歌詞だけ別のやつが書いたのか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:19:43.36 ID:q3OvXnbD0.net
>>671
大丈夫きっと助けに来てくれるの台詞も追加されてたし
どっちに転ぶかわからん演出にしたかったのだろう
まああのピアノの音楽がかかった時点で
初見の人にも誰かしら死ぬ予感しかしなかったわけだけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:27:07.23 ID:EeG5aTHc0.net
>>672
後藤と草野についての話なら輪郭から目眉毛も違うぞ
確かに加奈と新一は眉毛くらいしか違いがないな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:28:08.42 ID:Wy81nXFm0.net
加奈ちゃん、なんとか生き返らないかな・・・
あまりにもあっさり死にすぎ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:29:10.02 ID:frg80pgU0.net
刺されたときの顔な…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:30:13.25 ID:kvg8mlmC0.net
>>672
パーツがそっくりなキャラの比較と眉毛の話がどう関係してるのかよく分からない
という反論しか思いつかん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:32:27.04 ID:gQB4m9Gw0.net
なんでカナと新一顔そっくりなの?なんか意味あるの?
書き分けできてないだけ?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:33:21.08 ID:MDorYSgf0.net
ここはアニメスレなんで原作の話はよそでやってくださーい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:37:23.41 ID:gQB4m9Gw0.net
>>675
あれっ上の方のレスじゃ目つきぐらいしか似てないって書き込みもあったのに今度は目つきも違うとかw
目つきが同じようなのはパラサイトの特徴なんじゃなかったんですかw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:39:54.17 ID:BItYock3O.net
光夫ってカナちゃんの前夫なんだね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:44:33.97 ID:k8UfDcCq0.net
>>674
もしかして助かるのか?って少しだけ感じた
それ以外は原作をなぞってるだけだし
中途半端な改変はあまり好きじゃないっす

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:44:56.01 ID:D/AaMScsO.net
>>672
つーか新一と加奈は、作者自身が、描き分けが十分できないからそうなって
しまったというようなことを認めとるからなw
(おぼろげな記憶でソースも示せないから、もし間違ってたらすまんが)
そういうエピソードもあるわけで、まともな原作信者なら絵にはツッコミ
どころがあることを十分分かってるんだわな
だから絵について変テコな擁護をする奴を見かけたら、ちょっと髪を
抜いてみるとよろしw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:55:28.31 ID:Z+Lbp7uf0.net
それ以上髪の話はするな・・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:57:01.00 ID:EeG5aTHc0.net
>>681
目つきと目は違うよ?
二人ともパラサイト特有の眼差しだが後藤は二重で草野は一重だ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:00:49.04 ID:gQB4m9Gw0.net
>>686
なんだそれwワロタw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:02:57.43 ID:MDorYSgf0.net
目つきが同じヤツを探したらぱっと見これだけいた
作者が下手くそなだけじゃんw

浦上
http://寄生獣まとめ.net/wp-content/uploads/2014/10/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A172.png
後藤
http://寄生獣まとめ.net/wp-content/uploads/2014/12/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1148.png
草野
http://feelgoodokinawa1945.com/wp-content/uploads/2014/02/IMG_3955.jpg
市長
http://寄生獣まとめ.net/wp-content/uploads/2014/11/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1143.png
島田
http://寄生獣まとめ.net/wp-content/uploads/2014/11/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1112.png
田宮と田村
http://寄生獣まとめ.net/wp-content/uploads/2014/09/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A120.png

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:07:50.96 ID:Xzc486VB0.net
>>670
この人の書く女は、シンイチ顔多いw
七夕のヒロインもシンイチだしw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:08:03.38 ID:MDorYSgf0.net
それにしてもきったねー絵だなwww
こんな絵を原作厨は崇拝してんの?
http://syoukai.manga777.com/wp-content/uploads/2014/08/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A32-4.jpg

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:11:15.16 ID:+MVr+L7h0.net
ここはアニメスレなんで原作の話はよそでやってくださーい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:18:45.78 ID:NtSuzYdQ0.net
こじらせて原作が嫌いになった子がいるのか
もう何がしたいんだか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:25:26.68 ID:XPpzHcxO0.net
女装したらズリネタになると言われてるので女顔なのは間違いないw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:33:59.76 ID:pWKctLEY0.net
>>690
これ以上ないぐらい状況にマッチした表情だろ
綺麗なだけの絵でこのシンイチの心情を伝えるのは無理だべ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:35:46.71 ID:gQB4m9Gw0.net
>>692
嫌いになったのは原作じゃなくて一部のおかしい原作厨。
カナと新一の顔が似てるって書かれたら>>637
みたいな脳内設定出してまで叩くキチガイいるしw少しでも原作が叩かれたら騒ぐやつこそ何なんだかw
そんなに原作が良かったら原作スレにこもってれば?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:39:41.21 ID:pWKctLEY0.net
知らねーよそんなクソみたいな話題でアニメスレ荒らすな
お前こそ原作厨が嫌いなら原作スレで暴れてこいよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:44:31.13 ID:k8UfDcCq0.net
アニメの良いところ、悪いところを話すスレじゃないのか?
残念なことに、その良いところがあまりない作品なのよな・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:48:40.14 ID:gQB4m9Gw0.net
>>696
サラっと原作スレで暴れて来いとか書いてるけどそれこそ板違いだし原作スレ住人の迷惑なんじゃないですか。
アニメスレで暴れている人達を原作スレで愚痴ってどうするの?でもまあそれが正しいっていうなら移動してもいいけど。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:49:24.57 ID:kvg8mlmC0.net
原作ファンと原作厨の区別が上手くできないから
どこのスレでもこじれてるな
原作厨は原作に基づく批判をする人じゃなくて
原作至上主義で徹底してこき下ろしてる奴のことだろう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:52:01.61 ID:MDorYSgf0.net
>>696
いつもクソみたいなレスばっかりしている奴らがそれ言う?
原作信者がいつもやっていることをやっているだけ

見てくれよこのクソみたいな女の顔w新一も顔がホームベース化してんぞwww
http://sundaynote.files.wordpress.com/2013/02/gye1.jpg
素人さんかな?才能なさすぎだろwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/6/1/617d4a2d.jpg

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:53:13.77 ID:b/LEbUxe0.net
ID:gQB4m9Gw0 は「100レスくん」と言われてやたらアニメageをする荒らしだから相手しないように
正体は声豚ライフライナーだから対話は不可能だよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:53:53.35 ID:EeG5aTHc0.net
>>687
何が面白いのかさっぱりなんだけれど
草野と後藤の目は違う描き方をしてるってことは理解しましたか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:59:23.15 ID:phf7fSdi0.net
アホが20年も前の原作をたたき始めただけだから相手にせずNGにしなされ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:02:47.24 ID:MDorYSgf0.net
アニメが先で漫画が後だったら、漫画はアニメ以上に叩かれていたろうな
ちょっと画像検索するだけで粗が出るわ出るわ
信者がエラソーに原作上げしているからどんなかと思えばw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:03:52.04 ID:gQB4m9Gw0.net
>>702
>>686
この書き方じゃ目が一重か二重しか区別つかないようにしか思えないんだけど
これで書き分けできてるって言うんですか?目の形自体が違うなら一重か二重以外にももっとちゃんと
書くべきだったんじゃないかな。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:06:57.82 ID:5GrAkMAS0.net
光夫「てめぇの血は、何色だぁ〜」
新一「赤だ」

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:10:09.14 ID:cdHFR7rj0.net
うん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:15:44.10 ID:PPYGpUGG0.net
ライフライナーなんてまだ存在してんの?
やりまくりビッチだったんだろ?
まあ寄生獣のファンはそんなのどうでもいいだろうけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:18:33.00 ID:MDorYSgf0.net
草野と後藤だけじゃないんですよ
>>688を見ると分かるとおり同じ目をした人物は沢山いるんですね
アニメでデザイン変えたのは正解って結論でたな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:21:09.68 ID:DXNBPX2f0.net
何十人もキャラがいて全部の眼の描き分けはっきりしてるわけないだろキチガイ
骨格が現実の人間からかけ離れてて目の大きさを極端に変える事が出来る漫画ならたやすいが
そうじゃない現実的な骨格で目だけで描き分けするのは難しい
というかそういう問題以前に草野と後藤の見分けがつかないとかアホすぎる
緑と青の区別がついてないくらいのレベルだぞw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:22:16.58 ID:74laWyWV0.net
>>683
先に傷の確認どころか心配する様子も無くあっさり見捨てたのには驚いた
アニメでの新一の脳はほぼ寄生獣化していると思う

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:24:38.65 ID:DXNBPX2f0.net
>>711
敵の目の前で呑気に傷の確認するほど頭の回転悪くないし冷静ではあるな混じったシンイチは
混ざる前ならどうだったかわからんけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:29:06.16 ID:gQB4m9Gw0.net
原作厨は後藤と草野の目を書き分けられるとか書き分けられないのは仕方ないとかとかどっちだよw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:31:56.88 ID:eqPpYgiu0.net
>>700
絵には文句無いんだけど、
普通の女子高生が咄嗟に塚原卜伝の名を出す所には違和感

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:33:52.05 ID:MDorYSgf0.net
岩明の絵みたいにバッキバキで汚い顔をしているのが原作厨wwww

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:35:08.43 ID:DXNBPX2f0.net
>>713
その前にまずキャラの見分けつくようになってから批判しろよ
ぼくちんが見分けつかないから世間一般も同じように見分けつかないだと本気で思ってるの?w

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:37:22.50 ID:DXNBPX2f0.net
自分の識別能力の低さを棚に上げて批判するバカwww
でもバカにも分かるように描き分けられない岩明先生にも少しは非があるかもしれないね、うんw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:42:41.82 ID:k8UfDcCq0.net
>>711
目の前にパラサイトがいるし
傷の確認は脅威を排除してからじゃないと無理なのはわかる

あの改変したことで
原作以上に気持ちの切り替えが早い化物になってるよね
なのに木に頭を叩きつけるとか疑問に思った

壁に叩きつける辺りは良かったんだけどな〜

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:43:16.43 ID:MDorYSgf0.net
アニメ化のお陰でこんなヘッタクソでセンス悪い絵の漫画が注目されたんだから感謝しとけよ原作厨

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:49:09.72 ID:gQB4m9Gw0.net
>>716
見分けつくならどうして書き分けできないのはしょうがないとか言い訳するんだろう。
ちゃんと見分けつくだろうって意見だけ最初から書けばいいのになw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:52:35.40 ID:DXNBPX2f0.net
>>720
そもそも目だけで区別しないから普通w
後藤と草野じゃ髪型も年齢も輪郭も違う
アホが勝手に目が〜目が〜って言ってるだけだろwwww

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:58:53.02 ID:gQB4m9Gw0.net
>>721
髪型とかだけじゃなく目も違うって絡んできたのは原作厨じゃないかな?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:03:13.55 ID:DXNBPX2f0.net
>>722
そんなひとくくりにされても知らんわアホw
お前は自分が相手してる人間全体が同じ意見と思考で書き込んでると思ってるのかよ
マジモンのキチガイなの?
目は確かに似てるがよく見れば区別つくけどな
つかないならお前にも問題がある
それだけ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:05:15.58 ID:MDorYSgf0.net
作者の絵が下手で見分けにくいのを人のせいにしたよ
これだから原作厨は・・・

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:06:05.80 ID:DXNBPX2f0.net
自分の目と頭が悪いのを人のせいにしたよ
これだからキチガイは・・・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:08:24.63 ID:k8UfDcCq0.net
原作絵は汚いけど
アニメの絵はそれ以上に汚いから困る・・・

進撃くらいきれいにできなかったのかねー

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:11:33.84 ID:3shVnoBU0.net
予告で流れてる曲ってサントラに入ってる?
見つからないんだけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:12:56.69 ID:MDorYSgf0.net
アニメ絵のほうが綺麗に決まっているだろ
あのドブの底みたいな絵より汚くなるなんて並大抵の努力じゃできないw
友達になるならシャツINのださい新一よりアニメのかっこいい新一の方だな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:19:28.35 ID:gQB4m9Gw0.net
目つき以外でちゃと区別つくけど目つきが似ているから変えたらって言ったら目の形もちゃんと違うだろとか
反論してきて何なんだかw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:21:36.15 ID:DXNBPX2f0.net
>>729
お前は今誰とお話してるつもりで語ってるの?
それ言った人間はもう寝てると思うぞw
キチガイになるとIDも見れないのかな…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:26:55.62 ID:DXNBPX2f0.net
そもそも普通に見分けがつくキャラなのに
目つき似てるところだけ取り上げて批判するとか
難癖って言うんだよそういうの
世間ではモンスターと呼ばれる類

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:29:32.66 ID:Baqk+euv0.net
信者補正で原作の絵の方がいいと思い込むのは勝手だけど
客観的に見れば古臭いし普遍的な絵柄じゃない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:39:35.48 ID:gQB4m9Gw0.net
>>731
いやいや逆だよ?ちゃんと目つき以外で区別つけてるよーって言ったら目つきもちゃんと区別つくだろって
一部の人が言ってきたんだけど?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:42:13.90 ID:DXNBPX2f0.net
>>733
つまり区別つくのに難癖付けてたんですね
キャラの区別がつくなら最初から別に批判する事でもない訳で…
微妙な描き分けがわからないんなら黙ってればいいのに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:45:20.79 ID:k8UfDcCq0.net
>>734
頭おかしい人みたいだから
そろそろスルーでいいんじゃないかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:50:05.22 ID:MDorYSgf0.net
何いってんだよ難癖は原作厨の得意技だろ
こんなん難癖のうちにはいらんわw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:50:16.25 ID:o7KniCbU0.net
ここで放送日以外に伸びてる時はスゲー不毛な争いをしている

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:51:50.99 ID:DXNBPX2f0.net
>>732
古い新しいで絵の良し悪しを語るとか
レベル低っ!て自分で思わないのかなぁ

大体信者も別に絵の古さが好きなわけじゃないんだから見当違いなんだよ
コマの流れで感情を表現するうまさとか一瞬を切り取ったカットとか「これすげえ!」って今見ても感動するけど
シャツがズボンにINしてる!すげえ!かっけぇ!
とは初めて読んだ当時も今も思ったことねえわw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:07:51.76 ID:Qp25cEcO0.net
「絵」の話をするなら「作品のカラー・テイスト」に合っているかどうかが重要
今の原作テイストの話なら、原作絵の方がアニメ絵よりマッチしている
(上手下手・古い新しいってのは別の話)

それにマッドハウス制作の他の作品を知れば、もっと寄生獣テイストに合う絵が出来ると誰もが思うはずだし・・・



アニメの絵は、他のラブコメ?深夜アニメ(ラノベ原作)の方がマッチするんじゃない?
スタッフもそっちで頑張れば良かったのにねw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:13:05.03 ID:6sBL1Ldk0.net
>>737
なんか誰かが不毛な争いの種を蒔いてる感じ(それも、わざわざ蒔いてる感が)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:15:13.87 ID:Baqk+euv0.net
そもそも原作とアニメじゃカナの儚さに対してのアプローチが違うんだから
一概に原作の絵のテイストがあってるとは言えないんだが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:18:14.63 ID:Fu+oVpUv0.net
原作絵MADOP見る限り別にキャラデザ変更しなくても充分通用すると思うんだが
今の散々な出来のアニメを擁護するのは無理あるだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:47:06.34 ID:MYn+k28u0.net
>>737
ホントにな…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:47:55.98 ID:ETu5eYIG0.net
アニメ派はこんなガタガタな構成で満足出来てるのかなぁ
アニメしか見ないような輩だから細かい所まで気にならないのかね?

それとなぁ、しきりにアニメの絵が綺麗だのなんだの言ってるが
原作はいつ書かれたのか理解してるのか?当時はコレが流行りだったんだよ
というか絵が動く位の取り柄しか無いんだから絵が綺麗とかなんの自慢にもならんのだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:54:22.02 ID:g9Kb9Y2V0.net
原作戦士は大切な大切な原作だけ読んでればいいと思うよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:54:59.92 ID:k8UfDcCq0.net
>>744
擁護してるのは年とった社畜あたりじゃない?
最近のアニメ見てるなら、絵は擁護できないレベルっすよ
量産ラノベアニメより酷いもん

原作絵は流行りじゃなくて
岩明氏の完成したスタイルじゃね?
ヒストリエも変わってないぜ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 06:12:27.68 ID:mhgkUFQG0.net
原作とアニメでは時代が違うからな
原作は間違いなく名作だけどアニメも上手くやってると思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 06:37:27.10 ID:M/yHNplr0.net
また近所のwifiスポットつこうて頭のおかしい奴が一人で非難擁護演じてケンカしてんだろ
あるいはスレ伸ばしバイトかw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:01:26.40 ID:W2moSPU3O.net
アニメは新一がメガネのせいで内向的に見えたりすんのが本当ダメだったな(´・ω・`)
造形だけ見たら、アニメと漫画で真逆に見える
あと村野が可愛くないし、音楽もたまに変

それ以外はよかった
今期の中では結局やっぱこれが一番だわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:13:20.83 ID:pWKctLEY0.net
原作尊重してアニメでいいとこ増幅できてれば
ここ数年で一番ぐらい言われてたかも

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:36:52.27 ID:74laWyWV0.net
>>718
危険は覚悟の上で加奈を助けに行ったのに結局は自分の身が最優先
加奈と会う約束をした事は後悔するのに
あっさり見捨てた事、助ける行為を一切しなかった事には悔やみも嘆きも無い
何故、こうも脳の寄生獣化を強調するのか、監督の意図が分からない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:00:40.25 ID:3a9s/S9x0.net
>>749
メガネ外してからのほうがヤバくね?
内向的なのはそのままで常に無表情で無感情
そのくせ突然キレて大声で怒鳴る
完全にキチガイですわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:07:00.87 ID:WIhAwLFP0.net
>>751
なんで見捨てたって分るの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:07:24.51 ID:F9mswoYn0.net
12話で地味によかったと思ったところは深夜、加奈が新一だと思って
飛び出した近所の道で一瞬だけ遭遇した女のパラサイトの表情っていうか顔の作画。
人間じゃない異質感っていうかそういうものをキチンと表現しようって意気込みが
感じられて個人てきにゃとてもうれしかった。
7話のママサイト戦でママンの表情にその人間以外の異質感めいたものがまるでなくて
このアニメやっぱり駄目かなって絶望してたからな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:11:57.99 ID:yRu2HzIA0.net
>>751
風呂でも入ってもちつけや

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:12:00.00 ID:vqwrix960.net
>>754
そいつは自衛隊に殺される女です

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:14:35.94 ID:F9mswoYn0.net
>>756
市庁舎戦で最初に駆除されるパラサイトでしょ?
アニメ版の改変でまさかの再登場したりしてね。
ていうかあのパラサイトなにげに美人さんだったよな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:14:54.97 ID:Hq/pb7Vx0.net
銃器でも致命傷与えられないってのは困るな。もしゴルゴならどう相手
するかな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:16:34.57 ID:TpYjnpPd0.net
>>751
改変するだけしといて、その後のフォローが一切ないンだよね
一か所変えたら、それに関連するシーンをドミノ倒しのように
次々と変えていかないと辻褄あわないのにさぁ

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200