2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★62 [転載禁止]c2ch.net

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:55:38.00 ID:OFr34ZYS0.net
ヒロイン死んじゃったけど来週からどうすんの?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:56:58.82 ID:3t3DMi6V0.net
>>343
厨二臭いってどこが?
何をもって厨二臭いって言うわけ?使い方間違ってんじゃねーの。
それ言ったら少年漫画なんか全て厨二臭いし、青年漫画も半数以上厨二臭いわ。
寄生獣こそ、時代の垣根を越えた普遍的な面白さがある名作だろう。
もちろんファッションとか古臭さを感じる要素が多くあるが、ストーリーの根底にあるテーマや面白さは時代が変わっても評価される作品だ。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:02:24.09 ID:8olYEH3J0.net
市長の台詞とかいかにも今日日の中二が言いそうな事だってのは分かる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:06:00.66 ID:FOaDZ5Aa0.net
>>371
そりゃ原作がいいからある程度は…
タイトルはこころだぜ?
血の涙が原作未読者に伝わったかは疑問

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:06:02.38 ID:wSrIV9zQ0.net
厨二臭いというなら
シェイクスピアだってそうなるw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:14:50.22 ID:FOaDZ5Aa0.net
>>370
知ってるけどやっぱり見てない訳で。詳細な報道もなされてないし
結局自分の目で見るまでは信じない人が多い
まあ見ても信じない人達もたくさんいたがw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:18:19.17 ID:aMn2cifq0.net
>>373
>>97で叩くために無理やり悪そうな所探した結果、って言われてるし、
>>373のようなまともな意見に対してアスペ呼ばわりまでして、延々叩いてた様なのもいたな

だから、叩き続ける事自体が目的のような感じがしたんだなー

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:21:58.46 ID:VdLqsZyd0.net
>>373
倒さなくても抱えて逃げるぐらいできそうって意見だろ
まさかお前もミギーにカナの心臓の穴を埋めさせるとか馬鹿なこと考えてるの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:24:32.96 ID:P5pxx++UO.net
>>375
中二くさい事自体は別に悪い意味だけに捉えないけどなぁ。
王道モノ好きだし。
自分はこの作品は中二くささもややある良い作品って思ってる

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:28:28.16 ID:FOaDZ5Aa0.net
>>374
本来里美がちゃんとしたヒロインなんだよな
明るく前向きで芯が強い
恋人でありながら母親の役割も担う
アニメでは里美の人物像や心情50パーはカットされてるから
これは見た目以上の問題

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:44:47.63 ID:8olYEH3J0.net
>>377
君がアニメを気に入らないのは分かった
俺は原作もアニメも同じく楽しんでるよ
あの血の涙の演出が伝わらなかったら残念だけどあれ以上やりようないだろw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:46:33.63 ID:YSnQCgXBO.net
>>370
シンイチと同じ電波を出してた奴は殺人犯なわけだから
あの電波の奴は危険率高いと理解して、軽々しく接近しないのが利口だな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:47:47.84 ID:yh6TPcZT0.net
>>383
>明るく前向きで
この部分がアニメしか見てない人に伝わってるのか疑問だわ
結構おふざけキャラだけど空気読める良い子なんだよな
アニメだと単にウザい子に見えてしまう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:48:11.32 ID:FOaDZ5Aa0.net
里美といえば公園で新一と話し合うシーン
あの場面がたまらなく好きだな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:49:30.58 ID:F7oWSly80.net
加奈を上回るヒロイン力を期待してるよ
新一に対して頬染めまくっておっぱい成分も増やして、あとはOPの裸を持ってくれば完璧
ファンも萌えオタも大満足だよよかったね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:49:51.15 ID:cTrHD3jw0.net
>>377
あくまでアニメの良い所はゼロで良い所は全部原作のおかげって主張したいの?
どっちも好きだけどアニメ楽しんでる時に原作ageのアニメsageを執拗にされると正直不快だな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:51:12.66 ID:YSnQCgXBO.net
>>356>>358
悪の華は、眼鏡が不細工だと、話の内容的に雰囲気が悪すぎだからなー
ちょっとかわいいくらいでないと、ダメなんだよなー

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:22:21.58 ID:F7oWSly80.net
実績のあるスタッフと確かな実力を持つ声優陣
文句なんか言ったらバチが当たるよね
こんなに面白くて先が楽しみなアニメは他にないよ
今から最終回が待ちきれないよ本当
誰もがあっと驚く良改変を見せて、改悪だ何だと悪あがきをするアンチの鼻を明かしてやってほしい
セイの格率は原作の力を頼らずに完成された名作アニメだという事を、全視聴者に知らしめるべきなんだよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:26:07.09 ID:MTRA9WPR0.net
タイトルの「こころ」は中々どうして気が利いてると思った
行き違いからの死別とか、墓前での懺悔とか、いくつか暗示的共通部分があっていい

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:29:02.18 ID:GNcjm+5g0.net
>>391
滑ってるぞ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:31:30.88 ID:FOaDZ5Aa0.net
>>389
言うほど執拗か?俺の言いたいことは

タイトルつけた奴のセンスがおかしいってのと
里美の行動や心情をもっと描いて欲しかった、ぐらいだ

そんなに腹立つ意見だったとは思わんね
次の「悲しみよこんにちは」についても無視しろとでもいうんか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:31:42.41 ID:BF42Rd900.net
これからどんどん面白くなってくるな
探偵のくだりは大好きだ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:33:36.13 ID:tjstiqZc0.net
最新話見たがただ一つ、「ぼ・・・」が無かったのだけが残念だった
音にすると不自然な台詞に聞こえるという判断だろうが個人的には入れて欲しかった
それ以外は声優もいい仕事してたし演出も噛み合ってて、山場を上手くまとめたな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:35:19.61 ID:dZYVMpPS0.net
コンクリート壁を70kgの柔らかい肉塊で破壊するためには音速を超える速度が必要。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:38:24.53 ID:FOaDZ5Aa0.net
>>386
チョット変な子だからついてこれたってのもあるな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:41:30.43 ID:l81UCyfN0.net
今回のラストは良かったな
EDが加奈へのレクイエムの様だった
12話目なんで次回から新EDになるだろうから
ココまでのEDの納めとしても良い
何よりも尺の制限の中で
加奈ラストエピソードを出来るだけ描こうと言う
作品への愛情が感じられたね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:41:42.13 ID:1abYbgfj0.net
アニメ途中まで見て原作読んだけど加奈はアニメの方が好きだわ
性格は全く変わらんけどやっぱ見た目がなあ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:43:13.74 ID:UTCdLakH0.net
>>400
わろたw
中身も別人だろwww

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:44:43.74 ID:BF42Rd900.net
OPは嫌いだったけどED好きだったから変えて欲しくないなあ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:46:22.00 ID:ec0c4DBQ0.net
OPが変わってもまたアホみたいなデスボイス(笑)使った歌だったら終わってるなw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:46:35.22 ID:1abYbgfj0.net
>>401
夢見がちでシンイチの話を聞かない、途中からは一途なヤンキーって感じだろどっちも
見た目と台詞の違いで原作のが少しガサツには感じたが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:47:13.09 ID:yh6TPcZT0.net
>>400
性格は全然違うでしょ…

>>402
音響監督「分かった。OPそのままでED変えます!」

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:47:50.53 ID:ec0c4DBQ0.net
>>405
何そのハンターハンター

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:50:48.01 ID:LJQM9m2U0.net
同じ行動して同じ結末を辿るキャラに性格の差なんてあるんか?メタ的だけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:52:21.63 ID:yh6TPcZT0.net
>>407
行動や台詞は同じじゃないよ。このスレでも何回も指摘されてることだからもう言わないけど
大筋の行動と結末は同じだが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:52:22.14 ID:pm4ONkxV0.net
音監「最終回に一期OPを流すのはお約束だよな!みんな楽しみにしてろよ」

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:55:43.88 ID:a8t5/FHq0.net
最終回も12話みたいなラストでいいよ
あの三浦くんの歌はマジで泣ける

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:56:00.85 ID:l81UCyfN0.net
カイジの時は感動したよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:58:01.21 ID:yh6TPcZT0.net
>>409
この音響監督ならやらないと言い切れないから怖い

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:00:34.27 ID:dXr6klKv0.net
メガネの新一は意図的にナヨつかせてたっぽいけどその他のキャラは性格にそんな差なんてないわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:10:40.00 ID:ClK/+/Uu0.net
糞サッカー死ね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:59:11.47 ID:11DCxUKk0.net
正直>>400の感性を疑うわ
というか機能性文盲かと疑っている

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:08:02.40 ID:OQTSgeuY0.net
寄生獣のエロ同人誌(アニメ絵基準)出るんだろうな
出たらどうせ買うんだろうな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:09:21.21 ID:OQTSgeuY0.net
ヤンキー君島でも良かったけどね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:18:11.28 ID:j735ALKl0.net
アニメにしてよかったところって今のところ1箇所もないよな
アクションシーンですら全部改悪になってる
事務所もショボくて迫力ないし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:20:50.78 ID:QXIbduBl0.net
>>416
急行兎(田村玲子が助かるアナザー同人出した所)に描いて欲しいね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:26:01.78 ID:yh6TPcZT0.net
>>418
俺はヤクザ襲撃は良かったと思ってるかな
後、田中敦子ボイスの田宮も良かった
後は…後は…何かいいところあったっけ…

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:42:00.31 ID:vr+NYJdX0.net
>>420
寄生生物の孵化前の球体と幼生体。あれは文句なしだ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:49:43.34 ID:j735ALKl0.net
田村はキャラデザ失敗で顔が誰コレ状態じゃん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:54:11.55 ID:OQTSgeuY0.net
マッドハウスに親でも殺されたのかよ(笑)
的書き込みばかりで正直うんざり

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:55:16.34 ID:KwJLCBc90.net
ピンポンも原作にあるトップ選手の孤独を何故かぼやけさせるモデルの彼女がいますとかカーチャンが来てみんなにチヤホヤとか
生ぬるい改変してたからな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:01:30.31 ID:l81UCyfN0.net
>>420
街頭TVでヤクザ襲撃を知るシーンの
街中でミギーが伸びるシーンをカットしたの良かったな
あと最初のエピソードの不良と喧嘩するシーンのカットも良かった
ライオンをカットしたのも良かったし
ミギーの威圧を蟷螂で表してたのもカットしたのが良かった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:05:03.64 ID:5xvDrrbEO.net
個人的評価としては、声はだいたい良かった
田宮、ミギー…特にいい
新一、島田…なかなかいい
他みんな…だいたいいい
村野…ややテンプレヒロインな感じ、もうちょっと頑張ってくれるといい
父親…母親死亡後ちょっと暗すぎるのが気になる(ただ島田暴走時の
「鉄で出来てるんじゃないのか…」「鉄で…」のところは、そこがいい効果を
発揮した気がした)

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:09:14.40 ID:OQTSgeuY0.net
ドラゴンボールの新作映画、ウルトラ雑魚フリーちゃんの逆襲って何のギャグだよ
作者自ら原案脚本やったんだから文句は言えないけど
作者今頃になってからアニメ作品に関わるなんてもっと前からやって欲しかったな
何が言いたいのかと言うと寄生獣も原作者がもっと口出しても良かったかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:53:24.25 ID:FOaDZ5Aa0.net
>>425
冗談はよしてくれ
代わりに酷い改悪してるじゃねーか
ライオンカットは100歩譲って仕方ないにしてもそのまま損失
カマキリとかは同意

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:58:35.17 ID:FOaDZ5Aa0.net
あんまり言ってる人いないが
カナの夢のシーン、あの色使いはとても綺麗で良かった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:01:28.69 ID:l81UCyfN0.net
>>428
幾ら高速で動いたとして
衆人環視の中でミギーが伸びるのはよくない
特に寄生生物の噂が一般にもでてきた後の
街頭TVの前でエピソードは良くない
他にもメガネが島田のアパートを探索するエピソードをカットしたのも良い
その為にメガネと里美を幼馴染と言う事にして
最初っから主人公らの周りをちょろちょろさせる事で補填したのも良い改変だ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:02:54.14 ID:ywqsYtGa0.net
>>423
同じ人が毎回同じことを書きこんでるだけだからな
批判すれば通ぶれると思ってそう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:03:41.23 ID:5tcowGQX0.net
コマと動画だから個々人で感じ方違うんだろうけど夢でカナの頬に手を添える時の剣から手への変化が遅すぎて一瞬剣突きつけてるように見えるのは気になったな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:03:46.70 ID:j735ALKl0.net
>>423
マッドハウスにとって寄生獣は捨て仕事だからなあ
寄生獣は最初から糞アニメ作るつもりでテキトーにやってる


マッドハウスが本気出してるのは来期のこれ
スタッフも寄生獣と違ってまともな人を揃えてる
https://www.youtube.com/watch?v=n9lr8jqI-24

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:04:13.65 ID:let+Nv320.net
ストーリーがつまらなくなる改変ばかりだな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:05:12.56 ID:6+b0pYXk0.net
>>381
カナの救助より先に怒りで敵を倒した事を冷血だと散々叩いてたくせに何サラっと嘘ついてるんだかw
ちなみに原作でも同じ事してたって後でバレたよねwそちらの理屈で言うならそれこそ原作の方が
よりいっそう早く救助するべきだったと思う。刺された直後じゃないし出血もしてたんだから。まず逃げようとするべきだったんじゃないかな?
助かるかどうかは問題無い、とりあえず敵を倒す事より救助を優先するべきだったなんて言うならw
前スレの後半にそうやって叩いてた証拠が残ってるのによく言うよwそもそも逃げられたんじゃないかなんて意見自体おかしいw
やっぱり先に目の前に凶器持った敵がいたら倒した方が良かったんじゃない?
この点については原作派がごちゃごちゃ言い訳してたけど結局カナの救助より敵を倒す事を優先したのはアニメ原作同じなのにw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:14:07.83 ID:j735ALKl0.net
>>434
ほんとそれ

良くなる改変がない・・・改悪しかしてない・・・

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:15:11.18 ID:Fvwb6Jce0.net
どう考えても加奈を抱えて逃げて後ろから襲われるリスクより
目の前のパラサイト倒して救急車呼ぶ方がはるかに効率的だよね
見つけてから倒すまで1分かかってないでしょあれ。
知り合い襲った奴をここで逃したら次探し出せるかわからんのに放置するとか有り得ないし
怪我人抱えて走ったら負担かかるしさ
色んな意味で馬鹿な意見だよね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:18:38.13 ID:riaKGQ5J0.net
サイバービーングにあこがれる少女の死でいいじゃん
>>435
意見にはほぼ同意するが
>>原作派がごちゃごちゃ言い訳してたけど
これのソースは?アニメ始まってからここROMってるけどそんな話出てきたことないぞ
少なくとも原作派この部分に関して触れてないだろ
どこにあるのか教えてよ
あることないこと言ってるみたいで気になった・・スルーでもいいよ・・多分そんな事実ないから

439 :日本アニメ協会@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:19:00.32 ID:QSsdcOC50.net
放送中に死亡した横綱キャラ
平成元年  ドラゴンボール  孫悟空「野沢雅子」 孫悟空の実兄ラディツ殺害による流れ弾が当り死亡
平成11年 神八剣伝  ヤガミコウ「鈴木真仁」 カイオオワリのと激戦の末死亡
平成19年 レミゼラブル  ジャンバルジャン「菅原正志」 病死
平成21年 地獄少女  御景ゆずき「佐藤聡美」  餓死
平成26年 寄生獣   君嶋加奈「沢城みゆき」  寄生獣に襲われ胸を刺される
同26年 アルドノアゼロの貝塚伊奈帆「花江夏樹」は死亡が確認されていないので省略 死亡が分かり次第記載する

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:20:39.68 ID:FOaDZ5Aa0.net
>>430
カットはいいと思うよ、その代わりにした事が最悪だっつーの
メガネのその後の補填なんて全然してねーじゃねーかw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:26:36.43 ID:l81UCyfN0.net
>>440
メガネのその後の事ではなく
漫画ではモブだったメガネに唐突にスポットが当たる形になった
漫画の方は長い連載期間において盛り込まれた話なので
作品のスケールが広がるんだけど
短い期間で提供される場合の受けてに唐突感をもたれるのは良くない
なので最初っから絡めておく事が正解になるのさ
この後メガネが出るとしたらノートエピソードか
卒業式のシーンのにぎやかしに使う程度だろうけど
それで退場で良い

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:29:54.99 ID:OQTSgeuY0.net
>>439
タッチの和也が入ってねーじゃん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:34:59.92 ID:l81UCyfN0.net
>>439
見て無いから知らないけど
ナルトとかワンピースにもいるんじゃないの?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:36:20.92 ID:l81UCyfN0.net
>>439
藤原のサイは
最初っから死んでるから除外?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:37:37.53 ID:LzcEYKsm0.net
>>438
旗色が悪くなった荒らしが、アニメアンチから叩きアンチに鞍替えする
場合によっては逆もあり
あいつらは気分良く叩ければいいんだから良くあること

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:40:07.58 ID:OQTSgeuY0.net
立川ボロクソだな(笑)
確かに惨事を引き起こした張本人なのに申し訳もしてないし
どうせ本人は自分も被害者だとして吹聴してるんだろうな
でもね
それが立川だよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:42:40.18 ID:OQTSgeuY0.net
別にマッドハウスに肩入れするわけではないけどさ
お前らとにかくただ叩きたい、それだけしか感じない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:43:59.64 ID:5tcowGQX0.net
どっちサイドの意見でも極端なのはあまり触らない方がいいよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:46:27.76 ID:1TlMalsj0.net
>>439
さんかれあ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:48:55.66 ID:FOaDZ5Aa0.net
>>441
それって作る側の論理であって斜に構えた見方だよな
その唐突感よりも別の事を心配した方がいいんじゃないか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:51:19.65 ID:CWmMz2WG0.net
>>439
君嶋加奈って横綱か?

そしてこういう話しになると筆頭になる、幽々白書が抜けてる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:52:53.87 ID:LgQMPlKq0.net
普通に登校して「うわーヤクザが死んだよー」とか言ってるほうが唐突だわw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:56:37.11 ID:xLWXdMrN0.net
視聴者はいわゆる神の視点で見て全体の状況を把握してるからね
立川や加奈の行動に不合理を感じるのも無理はない
けどパラサイトなんて噂だけで実物を見てなきゃ到底信じられないだろう
海外掲示板では「このアニメの女キャラは馬鹿ばかり」って意見があるけど
馬鹿というかむしろ人間つーのは不合理に動くもんだということ
人間特有の理性を超えた何かに強く動かされるんだってことなんだよな
その傾向はとりわけ女に現れやすい、これは原作者の意図とさえ読み取れる
田村の出した結論も、あれが女で、しかも妊娠と出産を経験したことが
大きく影響してるんだとおれなんかは考えるなあ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:57:12.54 ID:l81UCyfN0.net
>>450
作る側の論理は、作る側の都合ではないよ
見る側(視聴者)の事を考えた作り手側の配慮なんだから

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:59:22.00 ID:l81UCyfN0.net
>>451
加奈はカイジの石田さんクラス

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:02:32.98 ID:7+u5Xgep0.net
新一里見加奈
皆酷い性格改悪されてる謎

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:02:35.75 ID:nvNxCxID0.net
メガネに関しては
1話見て幼馴染改変知った時点で即

A島田事件で死亡退場
加奈の前に直近の友人が死亡はカナリのオリ演出発生

B島田事件で生き残ったまま退場
転落の治療シーンから刑事の兄との後日談等を交えつつ
新一村野との別れを経て転校退場

C島田事件以降も登場
パラサイトの実態を認識してる存在が村野の直近に居続ける
(ラストまで継続的な辻褄あわせの改変が発生)

これくらい想像してたんだけど

『ヤクザ虐殺コワイネー』
で何事もなくMOB化しててビール噴き出しそうになったわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:02:51.92 ID:bQjgMDs70.net
防御たのむの台詞の抑揚が好きになれないんだが
もっと感情の死んだボソッて感じでそれも相まってミギーもえ、防御?と聞き返したはずだと思ってた
あんな即怒りグツグツな具合だと突然の死!で混乱してるのかなと思ってた俺のイメージが崩壊する

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:04:05.83 ID:FOaDZ5Aa0.net
>>446
そんな小保方みたいな幼なじみ嫌だい!

460 :日本アニメ協会@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:08:06.99 ID:QSsdcOC50.net
>>439 の追加 放送中に死亡した横綱キャラ
平成21年 クラナド 古河渚「中原麻衣」 産後の悪化による病死

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:11:01.96 ID:nvNxCxID0.net
>>460
何この

他作品ネタバレテロの流れ

462 :日本アニメ協会@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:14:09.11 ID:QSsdcOC50.net
>>444  藤原のサイって誰? >>451 寄生獣のアニメが原作版のままに描かれたら君嶋加奈は三段目で村野里美が横綱になる
アニメでの村野里美は序二段です なんせブスで黒い靴下を履いているから

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:18:20.56 ID:l81UCyfN0.net
>>462
藤原佐為(ふじわらのさい)が正しい
【ヒカルの碁】

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:35:18.09 ID:FOaDZ5Aa0.net
>>457
俺もややこしい展開になるなーどうすんの?と思ったもんだが

まさかのウルトラDが待ってるとはw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:38:00.38 ID:tWtHAWPn0.net
アニメあるある
ラストでミツオとユウコが付き合いだすっぽいシーンがちょろっと流れる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:40:06.90 ID:5tcowGQX0.net
確かに報われなかった脇役に相手あてがうのは有りがちだな
流石に寄生獣でやるとは思わんが

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:43:53.99 ID:l81UCyfN0.net
ミツオと立川ならOK

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:47:45.73 ID:XNKVAAHL0.net
加奈、おはよう。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:52:07.09 ID:sIZdaXUR0.net
村野はどのタイミングで髪おろして原作風にイメチェンするんだろう
やっぱ次回あたりかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:20:19.13 ID:LgQMPlKq0.net
そんなもんより後藤がシワ消すほうが重要だろ

471 :日本アニメ協会@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:23:29.95 ID:QSsdcOC50.net
横綱候補でありながら横綱になれなかったアニメキャラ
キミキス  星乃結美「小清水亜美」 冬制服の期間が短かった為 最高位 関脇  最終位 関脇
地獄少女  紅林拓真「藤村歩」 出演期間が短かった為     最高位 関脇  最終位 関脇
ファントム 藤枝美緒「小清水亜美」 出演期間が短かった為   最高位 関脇  最終位 関脇
未来日記  我妻由乃「村田知沙」 後半に白い靴下を履いていなかったのと 狂人的な行動が災いした 最高位 大関 最終位 十両
フォトカノ 新見遥佳「伊藤かな恵」 出演期間が短かった為   最高位 関脇  最終位 関脇
クライムエッジ 武小路祝「小岩井ことり」 後半制服が登場しなかった為 最高位 前頭  最終位 十両
のんのんびより 一条蛍「村川梨衣」 スカートと白い靴下を履いている回数が中途半端 最高位 関脇 最終位 前頭

472 :日本アニメ協会@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:42:42.88 ID:QSsdcOC50.net
横綱は無理そうなのに横綱になったアニメキャラ
クロノクルセイド アズマリア「千葉妙子」 美人で生い立ちが悪くいじめられたから
YESプリキュア5 夢原のぞみ「三瓶由布子」 夏制服で長袖で白い靴下を履いていたから 三段目どまりほ判断された為 幕下付出ではなく序ノ口からとなる
地獄少女 柴田一「上田裕司」 榎木春美「宮本充」以来成人横綱が誕生していなかったが 日本アニメ協会はチャンスとばかり無理矢理横綱にした
夢色パティシエール 小泉かなこ「佐藤聡美」 横綱天野いちご「悠木碧」の友人 佐藤聡美が御景ゆずきを演じていたから
ジュエルペット   ルビー「斎藤彩夏」 横綱浅香ひなた「豊崎愛生」の友人
たまゆら 桜田麻音「儀武ゆう子」 当初は十両どまりになりそうだったが 私服時スカートに白い靴下を履いていたから
ラグランジェ 京乃まどか「石原夏織」 予想していなかった 冬制服が登場した 

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:43:21.38 ID:kVsOgy170.net
後藤が全然強そうに見えないんだよなぁ…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:49:21.38 ID:fpwohYfy0.net
>>374
カナが死んだので
なぜか髪を下ろすとカナそっくりのカワイイ娘に変身します

そう上げた髪の毛はシンイチのメガネと同じ驚きの効果があったのです

475 :日本アニメ協会@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:52:18.46 ID:QSsdcOC50.net
>>463  藤原佐為は十両どまり  ヒカルの碁の横綱は進藤ヒカル「川上とも子」だけです
進藤ヒカルの彼女 藤崎あかり「かかずゆみ」は関脇です 塔矢アキラ「小林沙苗」は序二段どまり
寄生獣の番付 横綱 君嶋加奈 関脇 泉新一 前頭 早瀬真樹子「引退」 十両 泉一之 泉信子「死亡により引退」
序二段 村野里美 田宮良子 鈴木アキホ 序ノ口 島田秀雄「死亡により引退」 立川裕子 

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:55:53.31 ID:6+b0pYXk0.net
>>438
ああそうなんだ。じゃあなんで原作派はあの例のシーンあんなにしつこく叩いてたんだろうねぇ…。
アニメのシンイチはすぐ救助しなかった冷血漢!って騒いでたのはなんだったのかw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:57:02.40 ID:5p0nS4Rl0.net
いくらこのアニメスタッフでも流石に後藤は皺を消すイベントは用意してると思う
あのまま最後までやったら酷すぎる…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:03:07.48 ID:/lQrEJTj0.net
いや「皺を消すイベントがある」っていうセンスがひどすぎる
どんだけ寄生獣をこき下ろしたら気がすむんだこのアニメスタッフは???
寄生獣に親の仇みたいな恨みでもあんのか?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:03:40.59 ID:4IUyxxCi0.net
島田の回をさらっと流したから見せ場ねーわ
萌えアニメってマジでゴミ
BGMもワンパターンでへったくそ
Dビデオの寄生獣の方がはるかに面白い

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:12:49.38 ID:tXKsbLkM0.net
後藤のシワ消しイベントw
アンチエイジングする後藤が見られるのか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:14:15.39 ID:uc8cemWh0.net
Let's be real here.

The anime would look like crap if they followed through with the outdated manga designs.

これが海外での多数派の意見のようですなw 

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:18:21.18 ID:l81UCyfN0.net
後藤が爺にされた理由は
広川支援団体が若造ばかりだと有権者に頼りなく見えるし
原作どおりの外見じゃ草野とも被る
最終戦は最終形態なので人間時の見てくれは関係ないし
後藤初戦は爺が追っかけてくる方が怖い
みたいな感じかな?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:23:03.61 ID:uc8cemWh0.net
I couldnt read the manga because of the sailor moon art style hahaha

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:26:18.25 ID:p4C2EAbC0.net
http://i.imgur.com/dv6s2Y3.jpg
http://i.imgur.com/PwxlpSP.jpg
後藤と草野被ってるか?
まあアニメパラサイトは皆ロンパってるから描き分けにくいか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:29:59.63 ID:nvNxCxID0.net
>>481
If you think so, it would be so in your mind.

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:31:33.21 ID:5p0nS4Rl0.net
>>484
見た目で考えるとAと被ってるから老けさせたってのはありそうだ
大体安易な理由でデザイン変えてそうだし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:33:50.09 ID:l81UCyfN0.net
>>484
これだけ似てたら被ってる事になるね
ルックスに深い意味が無いのなら
出来るだけパット見でも解るくらい外見を話した方が良い
その際に草野の方は田村への行動が
それっぽい外見をしてるので
草野は原作のままで後藤を変える事になると思う

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:36:27.20 ID:Fvwb6Jce0.net
これ被ってるとかすげえな
目つきくらいだろw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:38:17.59 ID:nvNxCxID0.net
>>487
お前がそう思うならそうなんだろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:40:09.91 ID:QXIbduBl0.net
後藤の容姿を変更するのはしょうがないにしても、
「格好悪い」のだけは避けて欲しかったな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:44:39.89 ID:p4C2EAbC0.net
確かに老けてても格好良ければそこまで文句はないな
ただ原作デザインにほうれい線足しただけの後藤さんは少し間抜けだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:44:41.97 ID:l81UCyfN0.net
>>488
劇中では役割があるんで区別が付くだろうけど
後々ゲームとかになった時
「こいつ誰だっけ?」みたいな感じにはしない方が良いだろうって感じかな?
原作の寄生獣は青年誌だったんで
少年誌みたいにキャラを区別しやすくしたんだと思う

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:53:16.83 ID:5p0nS4Rl0.net
>>490
最初の人パラサイトもデザイン変えるなら格好良くすりゃいいのに
何だよあのモブっぽい金髪

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:53:50.94 ID:tXKsbLkM0.net
静止画の時点で十分見分けつくがな
少年誌っぽく分かりやすいデザインにしたって言い分も意味不明

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:54:34.27 ID:YbF8tmiu0.net
最初キャラデザ公開時にはマトモそうなの後藤ぐらいとか言われてなかったか?
なのに蓋開けたら何か老けてるとかどうよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:55:46.70 ID:6+b0pYXk0.net
>>488
目つきぐらいだろって目つきは一番変えなきゃダメな部分なんじゃ。
髪型変えればおkって量産型アニメじゃあるまいし。
でもアニメの後藤の顔は嫌だな。草野が変われば良かったんだ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:58:39.66 ID:CWmMz2WG0.net
葬儀の後、チンピラが殴りかかってきたけど、意外にも殴り返すのね
このパターンは、一方的に殴られるもんだと

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:59:01.46 ID:u4pR3Fb80.net
>>493
見た目よりも犬よりカタコトだった事の方に違和感w
草野さんも軽口言わないし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:04:14.96 ID:cMKgalCs0.net
>>497
最初は気の済むまで殴られてあげるつもりだったろうな
人間じゃねえよでグッサリ図星突かれたから思わず反撃した

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:09:39.17 ID:yyxH8Gnc0.net
寄生生物が寄生直後にカタコトなのは
わかるが
さすがにもう普通に喋れよと思うわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:10:00.32 ID:tXKsbLkM0.net
>>496
いまだに気づいてねえのかよ
ほとんどの寄生生物の目つきは目尻と目頭が尖っていて似ているんだよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:10:26.32 ID:5p0nS4Rl0.net
>>495
キービジュアルの時点では一番マシだって言われてたな、ネタバレも突っ込まれてたがw
それでOPで出てくる老け顔は平間さんだと言われてた
まさか後藤とはね…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:12:34.54 ID:ssP7/jSm0.net
平間が逆にそんなに老けてないのはワロタwww

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:17:11.28 ID:6+b0pYXk0.net
>>501
頭の中はからっぽの人も1巻でおっさん乗っ取った人もこれから○される人も
何よりシンイチの母親もそうだったならその意見も納得するけどw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:21:08.70 ID:F7oWSly80.net
外見のアレンジは見分けがつかない視聴者のための配慮だよ
よりわかりやすくなっていいじゃん
格好いいかどうかは二の次
原作ファンの事なんかハナから相手にしてない、これは新規獲得を狙ったアニメなんだよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:22:08.06 ID:5p0nS4Rl0.net
あんまり新規獲得新規獲得って壊れたように言ってると
また売上の話になる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:23:41.00 ID:ywqsYtGa0.net
初期シンイチの眼鏡みたいに後藤の皺も重要な役割を持つのだろう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:26:13.92 ID:6+b0pYXk0.net
マジで原作信者ってアニメ叩くためなら原作捏造してでも叩くんだなw
寄生獣は目つきがみんな同じって頭おかしいだろw落ち着いてもう1回原作読みなおせよw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:29:26.22 ID:tXKsbLkM0.net
>>504
ほとんどって言ってるだろ
母親や初期の設定が固まっていないような頃は別
頭空っぽの人は本当の顔は違う目つきだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:33:25.86 ID:Jn7xu0Ll0.net
5話の外人のlivereactionみると面白い。
シンイチの母やシンイチが殺されたところで、ショックのあまり画面から消えるやつとか。
外人にとってはそんなにショツクな話なんかな?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:33:30.41 ID:F7oWSly80.net
他人の悪口叩く暇があるならアニメの面白いところを語れよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:34:23.06 ID:j735ALKl0.net
ライブリアクションとか見て喜んでるアホがいるのか
小学生かな?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:35:17.51 ID:6+b0pYXk0.net
>>509
わかったよ。じゃあほとんどの寄生獣の目が見分けつかないのは仕様なんだね。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:36:43.14 ID:t06/xONF0.net
外見アレンジはいいけどさ、せめて同じ人物はいつも同じ人に
見えるように描けよ
顔の角度や表情変わると別人ってどういうコトだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:36:52.14 ID:nvNxCxID0.net
ココってさ
肯定否定・アニメ原作どのポジションかとか関係なく
同意しようのない斜め上のズレた自論を展開し続ける多連投が定期的にわくよね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:39:34.93 ID:j735ALKl0.net
どっちかと言うと悪の華なんぞにドハマリしちゃう感性のほうが斜め上だと思うけどな

あの手抜きカスアニメが楽しめるなら
寄生獣も楽しめるだろう
そっくりだよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:39:43.31 ID:Jn7xu0Ll0.net
>>512
意味もなく低レベルな煽りやる小学生以下のお前よりマシじゃね?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:40:09.72 ID:t06/xONF0.net
アニメがマトモじゃないから、書き込みも異常なのばっかりだよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:41:53.44 ID:j735ALKl0.net
>>517
あれ見て

「うわーっ!外人さんが日本のアニメを見てびっくりしてる!おもしろーい!」

つって喜んでるんだろ?
お前みたいな馬鹿が喜んで再生するから三文芝居してるだけだぞ?
どこまで純粋なんだ?
小学生ならいいけどそれ以上なら心配になるぞ?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:44:18.79 ID:j735ALKl0.net
悪の華にせよ
寄生獣にせよ
同じなのは「物作りの情熱」とか「いい物にしてやろうという意欲」とかが一切、まったく無い、消化試合、やっつけ仕事であること

注文した側も、請けて作ってる側も、「寄生獣がアニメになった」という事実が欲しいだけで

いいアニメにしようと思ってる人間が一人もいない・・・

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:47:05.88 ID:ywqsYtGa0.net
ID:j735ALKl0はずっと煽りレスしかしてないレス乞食だからスルー推奨

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:47:09.86 ID:j735ALKl0.net
 
日テレは映画のオマケで予算ちょっと流してアニメ作っただけ
円盤売れなくても困らない

マッドハウスは低予算アニメ寄生獣を受注して作ってるだけ
もう会社としてお金はもらってるし
当の日テレ様が円盤売り上げを気にしてないし
来期のデス・パレードはちゃんと作りたいから忙しいし

だーれも寄生獣のことなんか気にしてないw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:50:27.32 ID:nvNxCxID0.net
>>516
なんだなんだ?w
全方位無差別に人格攻撃開始か?w

原作未読で悪の華みたら相当インパクトあるぞ?
ネットラジオでのアニメ悪の華監督の話聞いたが
監督の作品に対する思考ってスゲーなってマジで思ったわ

正直
この駄作まっしぐらのアニメ寄生獣の監督のラジオは聞いてみたい
どんな意図でこの謎改変連発の惨事が起きてるのか知りたいわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:50:59.33 ID:UTCdLakH0.net
>>433
面白そうじゃん
寄生獣がゴミにみえるw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:52:09.44 ID:Y4yrqGfu0.net
原作はリアルタイムで読んだが、アニメはアニメで面白い。

嫌なら見るな文句ばっか言ってるカスどもw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:52:17.27 ID:uc8cemWh0.net
ID:j735ALKl0

実社会では誰からも相手にされないんでさびしいんだろ?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:56:04.21 ID:l81UCyfN0.net
>>433
何かカイジのエスポワールみたいだ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:59:20.08 ID:j735ALKl0.net
この見捨てられたゴミアニメの円盤が何枚売れるのかほんと楽しみだわー

ここで熱心に擁護してる業者クッセー連中
当然買うんだろうな?


>>523
悪の華のあれはたぶんPか原作者のどっちかが言い出しっぺ
ロトスコープでやると決まった時点でもうゴミアニメになることが決定してた
そこに呼ばれた監督にできることは何もない


寄生獣の監督の清水がどういう人かというと

・マッドハウス所属
・もうすぐ50歳
・作画キャリアが長い(だけあってさすがに絵は上手い)
・腱鞘炎と頚椎ヘルニアで作画作業が困難になり監督をやりはじめる
・演出の経験が少ない
・監督経験は1回だけ
・その初監督のアメコミOVAは酷い原作レイプ糞アニメで日米両方の原作ファンから総叩き
・寄生獣の現場ではかなりナメられているようでほぼ完成した話数を演出さんに勝手に手直しされる

でここでプロデューサーが出てくる

・監督がこういう経験浅くて能力低い非力なやつだと中谷Pの言いなりになってしまう
・Pの適当な口出しが全部そのまま通るから作品がめちゃくちゃになる


こういうメカニズムで発生する糞アニメはわりと多い

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:01:30.89 ID:MuN93TTo0.net
ライブリアクション?って日本人がやると演技乙とかめっちゃ叩かれそうやな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:02:42.31 ID:j735ALKl0.net
監督が実力ある人なら中谷Pも無茶はできないし
あと馬鹿のひとつ覚えみたいに一般一般連呼する中谷Pの思考と噛み合う原作で
なおかつ良い制作会社にまともな形で発注すれば
いいアニメができることもある
それがばらかもんだった
新規からも原作ファンからも歓迎されたし円盤も予想よりは売れた 成功だった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:02:44.76 ID:tXKsbLkM0.net
>>513
寄生獣達の目が似ているのは表情がない無機質な感じを表現しているからだろ
それに気付かず目つきは変えないとダメだろと的はずれなことをいう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:03:39.84 ID:j735ALKl0.net
良アニメも糞アニメも作られるべくして作られるってことだな
結果には必ず原因があるんや

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:04:25.36 ID:7QPQdOjF0.net
なんで新一里美を根暗キャラ
加奈をストーカー系のキモ女にしたの?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:05:41.12 ID:j735ALKl0.net
>>533
そうしたほうが現代風で若い一般の人にウケると思ったんだよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:07:47.07 ID:6+b0pYXk0.net
>>531
見た目似ていると思う人がいるなら目つきも変えたらって意見そんなにいけないかな?
さっきも誰かが言ってたようにほとんどの寄生獣がであって全部ではないんなら多少変えてもいいんじゃないかな。
中には一見ふつうの外見の奴もいるんだろうし。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:08:44.98 ID:UTCdLakH0.net
>>533
作ってる人達が根暗なんじゃないんですかね?

加奈は元からストーカー系?みたいな感じだと思ったが
髪の毛抜いて保管
指に巻き付けるキモい演出はドン引きしましたよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:09:22.63 ID:NEw3xMqZ0.net
目つきが似てるのは仕様だよな?
たまに新一もあの目つきになるし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:09:46.33 ID:1o+05qdZ0.net
良し悪し別として反響はあったわな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:14:59.85 ID:u4pR3Fb80.net
>>536
公式のキャラ紹介の気が強そうに笑ってる絵は詐欺だったな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:16:01.43 ID:UTCdLakH0.net
ってか後藤と草野の容姿が被るだと・・・?

欧米人が日韓中の顔が区別つかねーみたいな
そんなアバウトな感じなんすかね?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:18:21.35 ID:YbF8tmiu0.net
他はともかく新一の性格は原作のままが良かったなぁ
何かジメジメしてて作品全体の雰囲気にまで影響してねえか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:20:14.53 ID:sk1bGZPH0.net
正直、加奈はウザかったので、死んでくれてすっきりした

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:20:37.36 ID:UTCdLakH0.net
>>539
あれ?
公式のキャラ紹介を見た感じ
根暗に見えないw
どうなっとるんじゃw

田村玲子の顔も新しいのあるね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:21:03.90 ID:6+b0pYXk0.net
>>540
なんか変な例え出してるけどじゃあ自分は完璧に全部区別つくのかな?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:22:08.73 ID:nvNxCxID0.net
>>533
新一声優が原作のコミカル新一演技ができない下手糞だったとか?
まあそれだとまず配役ありきだから無いかw

何らかの意図があってほぼ全ての登場人物の
原作でのコミカルな反応・セリフを徹底削除してるよね
すっげーナゾ俺も知りたい


加奈の改変については

喫煙・珍走団など不良要素が丸ごと全部規制対象でNGになって
硬派女の乙女心ギャップを表現する術が思いつかず
不良もギャップも放棄

結局作中1番の美形の容姿にして
オッパイ死亡退場イベントにシフトチェンシ
おまけにメンヘラ度UPさせて携帯電話置いていく奇行の動機付けに利用

って感じ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:23:42.48 ID:p4C2EAbC0.net
後藤と草野の見分けはつくだろ…
もちろん全部のコマでな

むしろ本当に見分けつかないのか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:24:46.84 ID:6+b0pYXk0.net
>>546
髪型が違うからちゃんとわかるよ。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:30:45.92 ID:p4C2EAbC0.net
髪がなくて顔のパーツだけでもわかるよ
輪郭も目も眉毛も違うしな
鼻と口は基本全キャラ共通デザインだけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:36:15.69 ID:ywqsYtGa0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20140507/21/masamijojo/f7/ff/j/o0480048512933606715.jpg
描き分け下手じゃね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:39:10.19 ID:OcuyRn7P0.net
俺、普通の人間に見える?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:40:56.98 ID:0w4D0tHE0.net
ぶっちゃけ俺も最初に読んだ時は ヤクザ退治=後藤って気づかなかったから
見分けやすくするのはしょうがないかもしれない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:46:22.85 ID:nvNxCxID0.net
>>549

アニメ未放送回の割れ画像とかマジひでえwww

閲覧注意

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:50:38.98 ID:i53kZ2s00.net
もうアレだ
見分けにくい云々いうなら後藤さんは事務所襲撃時をデフォルトにしよう(暴論)

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:52:59.35 ID:UTCdLakH0.net
>>544
ヒストリエのハルパゴスと寄生獣の倉森は
どことなく被るような気がした
エウメネスと新一とか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:55:15.82 ID:ywqsYtGa0.net
つまり画力の低い原作者の絵をアニメが補ってるんだよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:03:44.79 ID:BdI+YF8d0.net
これって映画の引き立て役でしょ
そりゃやる気も出ないわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:04:54.09 ID:ywqsYtGa0.net
ただ単にキャラを現代風にしただけっていう意見がずっと蔓延してて不思議だったけど
根本に下手な原作絵をアニメーターが洗練させなければならなかったって事を忘れてはいけない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:06:22.92 ID:BdI+YF8d0.net
コミカル一切排除
ってのも何か理由があるのかな。

白馬の王子様って大爆笑だったはずなのに

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:07:07.75 ID:6+b0pYXk0.net
いやだからってアニメの絵を擁護するのはおかしい。
正直そんな褒めるほどのもんじゃないでしょアレは。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:09:44.92 ID:xLWXdMrN0.net
ネットなかった時代でも面白い漫画が広まる速度は半端なかった
放課後に帰宅部連中が集まる家ってのがそこらじゅうにあって
それぞれが情報を持ち帰るし、当然その兄弟にも影響が及ぶわけで
当時のヤンキーにも人気だったと知って、なるほどなと思ったよ
おれも友達の兄ちゃんから友達経由で寄生獣を知ったクチ
あれから20年余り、毎週アニメを見るなんて人生初の出来事だ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:11:00.59 ID:nvNxCxID0.net
これが
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tsunepi/20130612/20130612224400.png
こうなる
http://livedoor.blogimg.jp/peperon999/imgs/e/9/e9c30443.jpg

あとコレとか
http://i.imgur.com/acaSolF.jpg

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:13:54.29 ID:yyxH8Gnc0.net
カナのビジュアルだけずば抜けてるよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:16:42.12 ID:UTCdLakH0.net
>>559
現代風に改変したっていうけど
絵は古臭いまんまなんだよな
作画崩壊してたツインテの方がマシっすよw

>>561
3枚目は本当にひどいw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:20:29.00 ID:R/UeMAz30.net
>>525
だから見てないし売り上げ的にも大失敗すればいい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:20:29.36 ID:5p0nS4Rl0.net
>>556
引き立て役というか宣伝だな
放送日程は完全に映画ありきだし
やる気はないのかもね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:20:57.69 ID:t06/xONF0.net
>>561
>あとコレとか
>http://i.imgur.com/acaSolF.jpg

やっぱ、顔のパーツと輪郭がズレてるな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:22:17.15 ID:ssP7/jSm0.net
まあ12話はボロクソ叩くほど悪い出来ではなかったよ
BGMはクソだったけど
せっかくの動画がBGMで台無しにされて遺憾だ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:23:49.85 ID:5p0nS4Rl0.net
12話はまだマシな方だというのは同意

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:28:14.80 ID:5xvDrrbEO.net
もういい加減、原作の新一と加奈は実は同じ顔とかいう話題はやめろw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:33:51.98 ID:SUBJec++0.net
今風だと、加奈の顔したパラサイトが出てきて、
シンイチが倒しちゃうとかの方がありがちな展開な気がする

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:34:19.71 ID:u4pR3Fb80.net
>>561
なんで時々ギャグマンガ日和みたいになるんだw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:34:32.04 ID:aVy8h64n0.net
>>569
作者も自分で突っ込んでたなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:40:50.36 ID:irhqj0aC0.net
>>569
なんだ生き別れの兄弟だったのか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:47:07.67 ID:6+b0pYXk0.net
パラサイトの顔が見分けついて人間が同じ顔ってのも何ともw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:01:51.65 ID:j735ALKl0.net
>>561
アニメスタッフのセンスがゴミすぎる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:04:17.55 ID:X+QYZUtp0.net
>>515
それってあんたの事やん。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:07:12.06 ID:FR+RB2/O0.net
12話はニコ生で 「とても良かった」 が90.4%だったからまともな方だよ

他に90%超えしてたのは6話と8、9話セットくらいか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:07:23.72 ID:UmRYnYxS0.net
監督が今朝放送してたダイヤのAのエンドカード描いてたけど
シュっとしてて結構かっこよかった
現代風キャラデザにしたかったなら監督がもっと絡めばよかったのに

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:13:26.95 ID:j735ALKl0.net
絵は上手いよ
作画の人だしアメコミ好きで海外作品の仕事多かったからカッコイイやつ描くよ


監督の才能は無いけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:14:54.33 ID:H8SIlnfx0.net
結構アニメ版好きだけど過剰演出が気になる
OPのパラサイトの卵?の数がスゲー多いのとか
魚みたいに数万の内で成体になれるのが数匹とかの設定ならいいんだけど描写ないしね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:25:26.67 ID:8FHyQpVQ0.net
ポンパ村野たんのためだけに見てる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:27:16.60 ID:w9qteFmY0.net
演出は過剰どころかあっさりし過ぎ
原作こなす為に詰め込まないといけないのは分かるけど戦闘シーンはもっとじっくり見せるべき
この監督には大げさに言うとドラゴンボールくらいのタメを入れるくらいの気持ちで作って欲しい

漫画の見開きででかでか描いてる絵は作者も見せ場だと気合入れて描いてるんだからさ
いかんせん話数が少ないのがもったいない
なんとか増やせないものか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:35:01.36 ID:jBcvMJKfO.net
俺はむしろ今のあっさりした感じが良い。
出崎みたいな止め絵の繰り返しにウンザリ世代なので。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:46:31.23 ID:bhXRNYP+0.net
何で原作の中のシンイチはシャツをズボンの中に入れているのですか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:50:46.52 ID:IqgcH2rl0.net
>>582
数字が取れてて、DVDやCDなんかの売り上げが好調なら
オリジナルエピソードを追加してでも引き延ばそうとするだろうが
現状ではまずないだろうな

途中で打ち切りにならないだけ御の字というものだ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:51:05.38 ID:j735ALKl0.net
 
ガラケー「俺はむしろ今のあっさりした感じが良い。」

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:53:35.40 ID:UTCdLakH0.net
>>584
http://i.imgur.com/EWdIHRv.jpg

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 16:51:51.14 ID:NRR29psC0.net
出崎みたいな止め絵の繰り返ししてる最近のアニメはよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 17:00:38.50 ID:/dLEk4MY0.net
見たわ
防御頼む、うおおおおああああ
がかなり忠実且つダイナミックだったな
アニメだから万が一、億が一、加奈が助かることへの望みを持ってたけどやはり死んでしまった
しかも原作よりギリギリの死になってたのがまた悲壮
「防御頼む・・」が悲しすぎるぜ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 17:07:30.91 ID:vGSJ58zc0.net
ストーリーはあっさりだけど細かい所に過剰演出があると思うけど
島田に偵察依頼する時の田宮のにやけとか
加奈が目の前で刺された時の満ち溢れる怒りとか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 17:08:46.87 ID:Ur66F20m0.net
http://i.imgur.com/dqxd3EO.jpg

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 17:09:44.64 ID:qrSlVWkM0.net
>>584
新一だけじゃないから…
http://i.imgur.com/OC0j9ew.jpg

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 17:37:42.86 ID:Ur66F20m0.net
http://i.imgur.com/cKwwAPA.jpg
ど〜した?来いよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:01:41.29 ID:Sduo2SCe0.net
チンポとマンコ(&卵巣〜子宮)に寄生した奴がいたら
子供はどうなんだろね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:05:03.76 ID:F8UO8Q3I0.net
結局この原作レイプの駄作アニメどれだけ売れたの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:38:38.45 ID:rF+6tq8H0.net
>>594
どうって寄生獣に生殖器はないみたいだし
内臓とかもほとんどなさそうだし
形だけ真似しても何も授精能力は無いだろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:43:20.05 ID:Sduo2SCe0.net
>>596
静止の作り方とかおぼえちゃうんじゃねーの?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:48:38.74 ID:7KMy5o6y0.net
>>597
複雑な内臓器官が再現できるなら最初から寄生してねーよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:56:57.93 ID:qNtYqzC10.net
心臓ぐらいだろうな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:59:30.22 ID:Sduo2SCe0.net
>>598
だから、食えばわかるんだろ。
つか脳より複雑な器官なんてないから。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:01:04.95 ID:qNtYqzC10.net
脳は食べて覚えたわけではない
もともとその機能が備わっている

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:03:25.47 ID:7KMy5o6y0.net
口や牙を作れるから唾液腺、眼球を作れるから涙腺ぐらいは
作れるだろうけど、ソレ以上の高度な内分泌系とか消化器系は無理だろな
心臓はちょっと特殊な例

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:06:15.09 ID:F8UO8Q3I0.net
心臓って単なる筋肉だから単純だぞ
細胞分裂もしない使い捨ての器官

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:08:16.92 ID:Sduo2SCe0.net
>>601
お前、全然話わかってないだろ
脳を食わずに成長したから体の操り方がわからんってミギーが言ってるから。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:10:10.95 ID:qNtYqzC10.net
>>604
単なる神経系の話でしょそれ
脳自体の持つ大半の能力はパラサイトのもの

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:12:04.52 ID:ervtC7uf0.net
原作版の早瀬真樹子は学校をさぼり泉新一の船に乗り合わせたあと先生に見つかり ビンタされたが
時代なんだろうか 多分アニメでも早瀬真樹子は学校をさぼっていたと思われる
2014年は1990年と違い 学校の管理教育がなくなったので 教師もほったらかしにすれば安泰なのでしょう 
原作版では早瀬真樹子は通学途中私服に着替えてサボっているが アニメでは学校は放任教育なのか制服のままサボっていたらしい?
意義ある者は コメントをどうぞ 

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:12:28.05 ID:DbG9EXtD0.net
性器喰ったとしても遺伝情報までまねるんじゃ人間しか生まれてこない
男性器だと射精のたびに分裂するはめになって早くお亡くなりになるんじゃない?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:30:54.53 ID:o2UfC4Yn0.net
パラサイトが脳を食べることで憶えるのは神経伝達組織の仕組み等だろうね。
それ以外の知識や知能については宿主の脳とは無関係で、パラサイトが独自で身につける。
わずか一昼夜の読書で飛躍的に賢くなったミギーのように。
田宮良子も同じで、だからこそ人間に教育を施すレベルにまで知能を高めた彼女にミギーは心底驚いていた。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:32:14.53 ID:k0xCSFbL0.net
脳に成り代わるのにモタモタしてたら当然体が死ぬので、そこはほとんど一瞬で終わるんじゃないだろうか
そう考えると設定の時点であまりにもファンタジーが過ぎる存在ではあるなw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:33:02.78 ID:7bjK5lGi0.net
つまり纏めるとフル勃起の時に寄生されると
常にフル勃起で寄生されるということか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:34:32.97 ID:XHqu/qRm0.net
なんか面白い事言ったと思ってるの?それ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:36:34.46 ID:qNtYqzC10.net
>>609
由井先生もそこで大興奮していたしw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:40:19.09 ID:AwRx8srp0.net
ミギーの声ってなかなかのハマリ役じゃね?
選んだ人結構センスある気がする

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:43:20.96 ID:7KMy5o6y0.net
いやそれはない
ただ慣れただけ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:46:19.44 ID:WI/UG2Ue0.net
慣れたけど、新一との関係変化が相棒というよりもマスコット的な打ち解け方に感じる声

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:46:28.34 ID:XTwOFUGNO.net
今のところ、声でイマイチと思ったのは、母親くらいだな
ちょっと古風すぎると思ったw
個人的には、主演二人と言えるミギーと新一が、両方上手く演じてる(と
俺は感じる)のは、かなり大きい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:49:25.68 ID:A1CaGcPt0.net
>>606
尺の都合でしかないと結論
脇役の設定なんて臭いもしないアニメ
アニメの真樹子がサボっていると示唆する要素はないし、そういう性格に見えない
島外の学校に通っている感じだけど、新一の何に惚れているかも不明

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:49:25.98 ID:aUUjzK2S0.net
母親は今風にするなら、ばらかもんの母親の感じだろうにな
お嬢様育ちで子供の成長に付いて行けない感じが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:02:26.51 ID:qgCVOH8E0.net
しかし、市長になったパラサイトはどうやって髪の毛引っこ抜きを誤魔化したんだろ
全部剃ってヅラ・つけ眉毛・つけマツ毛にしたら怪しまれるだろうし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:05:57.77 ID:9VMp2e+J0.net
未読なら楽しみに待て

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:08:11.82 ID:VOGvjkRC0.net
ミギーは男イメージだが平野は上手いなぁと思えた
新一の声優も加奈を襲ったパラサイトに攻撃したときの雄叫びが上手かったな
あの後のシーンも今までのアニメより演出良かった
みつおが原作みたいに涙を流して人間じゃねえよ!って言ったらもっとよかった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:20:30.58 ID:7bjK5lGi0.net
確かにな
ミツオはミッツマングローブのキャラデザにすれば
もっと反響は大きかったと思う

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:22:52.77 ID:YELuYoOk0.net
>>619
人間だからひっかからなかった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:26:27.88 ID:XHqu/qRm0.net
>>619
そもそもパラサイトが髪やその他の体毛生やしてるのは擬態であって
スキンヘッドにするのは簡単だろ
その意味じゃ髪の毛引っこ抜くって限りなく一時的な確認方法だな
パラサイトにそれを認知されたら何の意味もなくなる
現在ではカツラの技術物凄く発達してるし w

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:27:43.97 ID:V3+GViCn0.net
>>623
演説の時に檀上に六人いて、パラサイトが六匹って言ってたんだから
市長もパラサイトでしょうが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:28:20.33 ID:qNtYqzC10.net
>>624
必要なのは小さな細胞の一欠けらだから
毛と毛が無くても、別に問題は無い

627 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:32:14.47 ID:p4ftJGMM0.net
ある廃墟
心臓を抜き取られ壁にたたきつけられて死んでいたパラサイト(甲)
そのパラサイトに食べられてたと思われるミンチ状の被害者(乙)
胴体を一突きされ死んでいた被害者女性加奈

甲の死体の状況から、甲は乙捕食中に仲間パラサイト(丙)に殺された可能性が高い

推論A
 甲が乙と加奈を捕食しているときに丙が現われ自分にも食わせてくれと口論の上に殺害。
 もしくは丙が連れてきた加奈を甲が横取りしようとして……、などなど分け前についての諍い説
  ⇒勝者である丙が加奈を食べていない点が不可思議
    ⇒丙も甲によりダメージを受け捕食どころじゃなくなった?⇒現場には甲以外の血液など無し

推論B
 丙が加奈を食べていない点から、加奈を殺されたことが甲殺害の動機説
  ⇒丙と加奈とは知り合いの可能性有り

上記より加奈の交友関係を調査する模様

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:32:49.03 ID:B3odCSkS0.net
>>625
そこまで具体的に反論すると既読だとばれるぞ!

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:43:37.57 ID:1s9Nmd9A0.net
加奈が食われているところに新一が駆けつけた、というアニオリあったら感心したのになw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:46:02.30 ID:vGSJ58zc0.net
政府が髪の毛判別を流したのは人間の判別の仕方の意味合いが強いでしょ?
市民が髪の毛でパラサイトと判った所で直ぐ殺されるのを知った上で
要人は最初は髪の毛判定でも入り口でスキャナー判定とかになると思うけど

631 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:47:52.40 ID:p4ftJGMM0.net
>>629
トラウマになるわw 変な性癖になりそう

あれ、そういえば新一が実際に捕食シーンを見るの初めてかな?
と思ったら犬が犬食ってるところみてたか。
今回も食べてるとこじゃなくて加奈追いかけて歩いてるから食べてるとこは見てないか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:49:49.87 ID:V3+GViCn0.net
>>628
俺は未読の人の楽しみを減らさないようにと工夫したつもりだったんだが
さすがにワザとらしかったかなw

何にせよネタバレは遠慮してもらいたいものだ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:01:56.45 ID:BVxboCK3O.net
>>623
市長は簡単に調査された上で「シロ」と判定された可能性あるな
実は、パラサイト対策チームには、ミギーみたいな半端ものがいる可能性もあるかも
パラサイトが半端ものを攻撃してくるから、お上に保護してもらっている

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:09:51.85 ID:BVxboCK3O.net
>>585
昔の基準なら2クールは「打ち切り」だよなー
4クール1年で「当初の予定通りだが延長全くなし」、2年を越えて「人気だったから延長した」ってことになる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:10:53.54 ID:g7MLyu7z0.net
次からオープニングとエンディング変わるのかしら?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:12:39.80 ID:9VMp2e+J0.net
GレコはOP変更ED継続だったな
寄生獣もそれがベストなんだが反対になるような悪い予感もする

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:13:03.60 ID:BVxboCK3O.net
>>569
顔が同じなのは、わざとだろ
当初から恋人設定の場合、老夫婦ぽい雰囲気にするために同じ顔にする場合多い

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:16:34.14 ID:/opWkR2s0.net
夫婦?村野の立場は?

639 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:23:36.12 ID:p4ftJGMM0.net
食いしん坊、バンザイ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:27:15.72 ID:VOGvjkRC0.net
>>634
原作の長さ考えても最初から2クールの予定で作ってるだけだと思うんだが
OPとEDは今のが前半の登場人物中心だったから変わりそうな予感

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:31:25.34 ID:K/e/gWBU0.net
>>636
あのED好きなんだよなあ。
三浦大知のダンスも見てるとなんかミギーぽく見えてくる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:35:10.94 ID:B3odCSkS0.net
OPの絵は変わっても曲は変わらない予感

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:09:00.62 ID:LXVOrZCF0.net
>>561
へったくそだなあ…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:26:44.49 ID:mNneX9TL0.net
アニメだと「日常的に」髪の毛を抜きあう挨拶が流行ったって事になってるから
市長関連の設定が甘くなってるのか

原作だとそれとなく流した噂がナウなヤングにバカウケしてるだけで
実際に効果があると信じてる人はほぼ居ない、親しい友人に久しぶりに会った時におふざけでって感じだったから
市長にそんな真似する奴は居ないだろと思えたが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:34:36.24 ID:ZupVgB2S0.net
加奈ちゃんかわいすぎる。
美津夫が嫉妬するのも分かる。
でももういない・・・

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:35:00.12 ID:sIEBpRyG0.net
加奈が村野の肩に手をかけるシーン
原作の加奈ならさもありなんって感じだけど
アニメの構ってちゃんだと違和感有るんだよな
どうするんだろ…?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:39:48.90 ID:Pcq2W6GA0.net
>>646
肩だとなんかしっくり来ないから上腕部あたりを抑える感じだとよさげ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:40:49.12 ID:7DO9OTX00.net
加奈、おやすみ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:55:38.04 ID:3FGSFsma0.net
先日行われた東福山市市長選では
無所属で新人の広川剛志氏が当選しました。
広川氏はエネルギーと環境問題を前面に押し出し
普段、政治に無関心な若年層の支持を集め、
選挙序盤から安定した伸びを見せた模様です。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:03:13.75 ID:1lvJz6+gO.net
>>613
シリアスよりなんか可愛らしい感じだよな。
まぁ全然俺は好きだが。寄生獣でまさか、ほのぼのするとはww

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:15:45.72 ID:CgGH+nkR0.net
>>623
おまえはバカか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:16:15.88 ID:KdZWJG040.net
寄生獣、外人に好評みたいだな
昔の作品でもいいならあずみとかもアニメ化して欲しいな
寄生獣よりもっと沢山の仲間が氏んでいくけどw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:18:25.57 ID:qrSlVWkM0.net
初見ならそりゃ面白いに決まってる
最終回後は傑作扱いになってもおかしくない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:18:29.03 ID:7KMy5o6y0.net
>>652
外人「こんなんNINJAちゃうやん!」

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:21:21.22 ID:wdR/sg5B0.net
あずみはエログロが寄生獣よりも精神的にくるからなあ
好きだけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:27:58.70 ID:OtQqoUHP0.net
映画がクソ過ぎてアニメ見て癒されてるわ
加奈にそこそこ焦点当たってくれてたからもうあとはどうでもE
ざーさん死ね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:29:08.17 ID:qNtYqzC10.net
>>654
テンプレ忍者は居ないなそういや
あずみは超人過ぎるがw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:30:46.43 ID:Ur66F20m0.net
http://blog-imgs-1-origin.fc2.com/i/m/i/imihu/vip206053.jpg

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:33:41.99 ID:KdZWJG040.net
テラフォや寄生獣は相手が人じゃないからいいけど
あづみは・・・だからアニメ化はきついんだろうな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:57:18.12 ID:Ni2Rcw870.net
youtubeに早速サントラ上がってるけど
物凄い勢いで英語のコメントがついてる
一番人気は例のピアノのやつみたいだ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:12:16.20 ID:o7KniCbU0.net
テテテテテンテレレレンテテテテ
テテテテテンテレレレンンテテテ

このBGMは割と好きだが不評だよな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:27:44.84 ID:kvg8mlmC0.net
えっ、まだ流すの?って感じのシーンなだけで
曲自体は別に不評じゃないけどな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:31:30.22 ID:5GrAkMAS0.net
みゆきちキャラは、本当に死んだんですかね。
実は生きていましたってパターソが本当に多いから、まだ信じられないね。

ダイの大冒険のアバン師匠とか。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:31:43.62 ID:WIhAwLFP0.net
>>661
ごめん わからん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:32:22.99 ID:frg80pgU0.net
テンテレレンテレレンテレレレレレ
テンテレレンテレレンテレレンテレ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:32:34.69 ID:o7KniCbU0.net
幻影で何度か出てくる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:42:29.57 ID:D/AaMScsO.net
文字で書かれても分からんなw
感傷的なシーンでよく出てくるやつ(ピアノ曲?)だったら、曲そのものは
いいと思うし使われるシーンともだいたいマッチしてるとは思うが、ただ
ちょっと使われすぎ、という感じだと思うけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:44:46.85 ID:SLtpbhxY0.net
そりゃあヤラしてくれそうな子が一度もヤレずに殺されちゃったら
普段大仏と呼ばれてる俺でもキレるぜ
新一のオタケビにはチェリーの悲壮感が漂ってて良かった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:46:59.90 ID:skpg5+Rz0.net
>>668
光夫乙

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:56:50.35 ID:0Xn5FKSb0.net
原作の新一と加奈が同じ顔ってあるけど、そういや原作の新一は二重ぱっちりで女顔なんかな
アニメだとメガネ時代はナヨっとしてるし今はやけに男らしいというか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:06:10.85 ID:k8UfDcCq0.net
録画したの今みたんだが
何で加奈は目の前で刺されるに改変されたんだ?
その方が盛り上がると狙ってやったの?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:07:51.97 ID:gQB4m9Gw0.net
原作厨ってカナと新一の顔が同じって意見には反論しないんだよな。
パラサイトの時は眉毛が違うとか言ってたのに。ちなみに原作の新一とカナも眉毛は違う。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:13:16.17 ID:o7KniCbU0.net
OPはハッキリ言って寄生獣に合ってないが歌詞はしっかり寄生獣を意識している
歌詞だけ別のやつが書いたのか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:19:43.36 ID:q3OvXnbD0.net
>>671
大丈夫きっと助けに来てくれるの台詞も追加されてたし
どっちに転ぶかわからん演出にしたかったのだろう
まああのピアノの音楽がかかった時点で
初見の人にも誰かしら死ぬ予感しかしなかったわけだけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:27:07.23 ID:EeG5aTHc0.net
>>672
後藤と草野についての話なら輪郭から目眉毛も違うぞ
確かに加奈と新一は眉毛くらいしか違いがないな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:28:08.42 ID:Wy81nXFm0.net
加奈ちゃん、なんとか生き返らないかな・・・
あまりにもあっさり死にすぎ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:29:10.02 ID:frg80pgU0.net
刺されたときの顔な…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:30:13.25 ID:kvg8mlmC0.net
>>672
パーツがそっくりなキャラの比較と眉毛の話がどう関係してるのかよく分からない
という反論しか思いつかん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:32:27.04 ID:gQB4m9Gw0.net
なんでカナと新一顔そっくりなの?なんか意味あるの?
書き分けできてないだけ?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:33:21.08 ID:MDorYSgf0.net
ここはアニメスレなんで原作の話はよそでやってくださーい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:37:23.41 ID:gQB4m9Gw0.net
>>675
あれっ上の方のレスじゃ目つきぐらいしか似てないって書き込みもあったのに今度は目つきも違うとかw
目つきが同じようなのはパラサイトの特徴なんじゃなかったんですかw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:39:54.17 ID:BItYock3O.net
光夫ってカナちゃんの前夫なんだね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:44:33.97 ID:k8UfDcCq0.net
>>674
もしかして助かるのか?って少しだけ感じた
それ以外は原作をなぞってるだけだし
中途半端な改変はあまり好きじゃないっす

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:44:56.01 ID:D/AaMScsO.net
>>672
つーか新一と加奈は、作者自身が、描き分けが十分できないからそうなって
しまったというようなことを認めとるからなw
(おぼろげな記憶でソースも示せないから、もし間違ってたらすまんが)
そういうエピソードもあるわけで、まともな原作信者なら絵にはツッコミ
どころがあることを十分分かってるんだわな
だから絵について変テコな擁護をする奴を見かけたら、ちょっと髪を
抜いてみるとよろしw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:55:28.31 ID:Z+Lbp7uf0.net
それ以上髪の話はするな・・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:57:01.00 ID:EeG5aTHc0.net
>>681
目つきと目は違うよ?
二人ともパラサイト特有の眼差しだが後藤は二重で草野は一重だ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:00:49.04 ID:gQB4m9Gw0.net
>>686
なんだそれwワロタw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:02:57.43 ID:MDorYSgf0.net
目つきが同じヤツを探したらぱっと見これだけいた
作者が下手くそなだけじゃんw

浦上
http://寄生獣まとめ.net/wp-content/uploads/2014/10/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A172.png
後藤
http://寄生獣まとめ.net/wp-content/uploads/2014/12/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1148.png
草野
http://feelgoodokinawa1945.com/wp-content/uploads/2014/02/IMG_3955.jpg
市長
http://寄生獣まとめ.net/wp-content/uploads/2014/11/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1143.png
島田
http://寄生獣まとめ.net/wp-content/uploads/2014/11/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1112.png
田宮と田村
http://寄生獣まとめ.net/wp-content/uploads/2014/09/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A120.png

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:07:50.96 ID:Xzc486VB0.net
>>670
この人の書く女は、シンイチ顔多いw
七夕のヒロインもシンイチだしw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:08:03.38 ID:MDorYSgf0.net
それにしてもきったねー絵だなwww
こんな絵を原作厨は崇拝してんの?
http://syoukai.manga777.com/wp-content/uploads/2014/08/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A32-4.jpg

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:11:15.16 ID:+MVr+L7h0.net
ここはアニメスレなんで原作の話はよそでやってくださーい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:18:45.78 ID:NtSuzYdQ0.net
こじらせて原作が嫌いになった子がいるのか
もう何がしたいんだか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:25:26.68 ID:XPpzHcxO0.net
女装したらズリネタになると言われてるので女顔なのは間違いないw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:33:59.76 ID:pWKctLEY0.net
>>690
これ以上ないぐらい状況にマッチした表情だろ
綺麗なだけの絵でこのシンイチの心情を伝えるのは無理だべ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:35:46.71 ID:gQB4m9Gw0.net
>>692
嫌いになったのは原作じゃなくて一部のおかしい原作厨。
カナと新一の顔が似てるって書かれたら>>637
みたいな脳内設定出してまで叩くキチガイいるしw少しでも原作が叩かれたら騒ぐやつこそ何なんだかw
そんなに原作が良かったら原作スレにこもってれば?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:39:41.21 ID:pWKctLEY0.net
知らねーよそんなクソみたいな話題でアニメスレ荒らすな
お前こそ原作厨が嫌いなら原作スレで暴れてこいよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:44:31.13 ID:k8UfDcCq0.net
アニメの良いところ、悪いところを話すスレじゃないのか?
残念なことに、その良いところがあまりない作品なのよな・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:48:40.14 ID:gQB4m9Gw0.net
>>696
サラっと原作スレで暴れて来いとか書いてるけどそれこそ板違いだし原作スレ住人の迷惑なんじゃないですか。
アニメスレで暴れている人達を原作スレで愚痴ってどうするの?でもまあそれが正しいっていうなら移動してもいいけど。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:49:24.57 ID:kvg8mlmC0.net
原作ファンと原作厨の区別が上手くできないから
どこのスレでもこじれてるな
原作厨は原作に基づく批判をする人じゃなくて
原作至上主義で徹底してこき下ろしてる奴のことだろう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:52:01.61 ID:MDorYSgf0.net
>>696
いつもクソみたいなレスばっかりしている奴らがそれ言う?
原作信者がいつもやっていることをやっているだけ

見てくれよこのクソみたいな女の顔w新一も顔がホームベース化してんぞwww
http://sundaynote.files.wordpress.com/2013/02/gye1.jpg
素人さんかな?才能なさすぎだろwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/6/1/617d4a2d.jpg

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:53:13.77 ID:b/LEbUxe0.net
ID:gQB4m9Gw0 は「100レスくん」と言われてやたらアニメageをする荒らしだから相手しないように
正体は声豚ライフライナーだから対話は不可能だよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:53:53.35 ID:EeG5aTHc0.net
>>687
何が面白いのかさっぱりなんだけれど
草野と後藤の目は違う描き方をしてるってことは理解しましたか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:59:23.15 ID:phf7fSdi0.net
アホが20年も前の原作をたたき始めただけだから相手にせずNGにしなされ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:02:47.24 ID:MDorYSgf0.net
アニメが先で漫画が後だったら、漫画はアニメ以上に叩かれていたろうな
ちょっと画像検索するだけで粗が出るわ出るわ
信者がエラソーに原作上げしているからどんなかと思えばw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:03:52.04 ID:gQB4m9Gw0.net
>>702
>>686
この書き方じゃ目が一重か二重しか区別つかないようにしか思えないんだけど
これで書き分けできてるって言うんですか?目の形自体が違うなら一重か二重以外にももっとちゃんと
書くべきだったんじゃないかな。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:06:57.82 ID:5GrAkMAS0.net
光夫「てめぇの血は、何色だぁ〜」
新一「赤だ」

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:10:09.14 ID:cdHFR7rj0.net
うん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:15:44.10 ID:PPYGpUGG0.net
ライフライナーなんてまだ存在してんの?
やりまくりビッチだったんだろ?
まあ寄生獣のファンはそんなのどうでもいいだろうけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:18:33.00 ID:MDorYSgf0.net
草野と後藤だけじゃないんですよ
>>688を見ると分かるとおり同じ目をした人物は沢山いるんですね
アニメでデザイン変えたのは正解って結論でたな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:21:09.68 ID:DXNBPX2f0.net
何十人もキャラがいて全部の眼の描き分けはっきりしてるわけないだろキチガイ
骨格が現実の人間からかけ離れてて目の大きさを極端に変える事が出来る漫画ならたやすいが
そうじゃない現実的な骨格で目だけで描き分けするのは難しい
というかそういう問題以前に草野と後藤の見分けがつかないとかアホすぎる
緑と青の区別がついてないくらいのレベルだぞw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:22:16.58 ID:74laWyWV0.net
>>683
先に傷の確認どころか心配する様子も無くあっさり見捨てたのには驚いた
アニメでの新一の脳はほぼ寄生獣化していると思う

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:24:38.65 ID:DXNBPX2f0.net
>>711
敵の目の前で呑気に傷の確認するほど頭の回転悪くないし冷静ではあるな混じったシンイチは
混ざる前ならどうだったかわからんけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:29:06.16 ID:gQB4m9Gw0.net
原作厨は後藤と草野の目を書き分けられるとか書き分けられないのは仕方ないとかとかどっちだよw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:31:56.88 ID:eqPpYgiu0.net
>>700
絵には文句無いんだけど、
普通の女子高生が咄嗟に塚原卜伝の名を出す所には違和感

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:33:52.05 ID:MDorYSgf0.net
岩明の絵みたいにバッキバキで汚い顔をしているのが原作厨wwww

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:35:08.43 ID:DXNBPX2f0.net
>>713
その前にまずキャラの見分けつくようになってから批判しろよ
ぼくちんが見分けつかないから世間一般も同じように見分けつかないだと本気で思ってるの?w

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:37:22.50 ID:DXNBPX2f0.net
自分の識別能力の低さを棚に上げて批判するバカwww
でもバカにも分かるように描き分けられない岩明先生にも少しは非があるかもしれないね、うんw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:42:41.82 ID:k8UfDcCq0.net
>>711
目の前にパラサイトがいるし
傷の確認は脅威を排除してからじゃないと無理なのはわかる

あの改変したことで
原作以上に気持ちの切り替えが早い化物になってるよね
なのに木に頭を叩きつけるとか疑問に思った

壁に叩きつける辺りは良かったんだけどな〜

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:43:16.43 ID:MDorYSgf0.net
アニメ化のお陰でこんなヘッタクソでセンス悪い絵の漫画が注目されたんだから感謝しとけよ原作厨

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:49:09.72 ID:gQB4m9Gw0.net
>>716
見分けつくならどうして書き分けできないのはしょうがないとか言い訳するんだろう。
ちゃんと見分けつくだろうって意見だけ最初から書けばいいのになw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:52:35.40 ID:DXNBPX2f0.net
>>720
そもそも目だけで区別しないから普通w
後藤と草野じゃ髪型も年齢も輪郭も違う
アホが勝手に目が〜目が〜って言ってるだけだろwwww

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:58:53.02 ID:gQB4m9Gw0.net
>>721
髪型とかだけじゃなく目も違うって絡んできたのは原作厨じゃないかな?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:03:13.55 ID:DXNBPX2f0.net
>>722
そんなひとくくりにされても知らんわアホw
お前は自分が相手してる人間全体が同じ意見と思考で書き込んでると思ってるのかよ
マジモンのキチガイなの?
目は確かに似てるがよく見れば区別つくけどな
つかないならお前にも問題がある
それだけ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:05:15.58 ID:MDorYSgf0.net
作者の絵が下手で見分けにくいのを人のせいにしたよ
これだから原作厨は・・・

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:06:05.80 ID:DXNBPX2f0.net
自分の目と頭が悪いのを人のせいにしたよ
これだからキチガイは・・・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:08:24.63 ID:k8UfDcCq0.net
原作絵は汚いけど
アニメの絵はそれ以上に汚いから困る・・・

進撃くらいきれいにできなかったのかねー

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:11:33.84 ID:3shVnoBU0.net
予告で流れてる曲ってサントラに入ってる?
見つからないんだけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:12:56.69 ID:MDorYSgf0.net
アニメ絵のほうが綺麗に決まっているだろ
あのドブの底みたいな絵より汚くなるなんて並大抵の努力じゃできないw
友達になるならシャツINのださい新一よりアニメのかっこいい新一の方だな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:19:28.35 ID:gQB4m9Gw0.net
目つき以外でちゃと区別つくけど目つきが似ているから変えたらって言ったら目の形もちゃんと違うだろとか
反論してきて何なんだかw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:21:36.15 ID:DXNBPX2f0.net
>>729
お前は今誰とお話してるつもりで語ってるの?
それ言った人間はもう寝てると思うぞw
キチガイになるとIDも見れないのかな…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:26:55.62 ID:DXNBPX2f0.net
そもそも普通に見分けがつくキャラなのに
目つき似てるところだけ取り上げて批判するとか
難癖って言うんだよそういうの
世間ではモンスターと呼ばれる類

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:29:32.66 ID:Baqk+euv0.net
信者補正で原作の絵の方がいいと思い込むのは勝手だけど
客観的に見れば古臭いし普遍的な絵柄じゃない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:39:35.48 ID:gQB4m9Gw0.net
>>731
いやいや逆だよ?ちゃんと目つき以外で区別つけてるよーって言ったら目つきもちゃんと区別つくだろって
一部の人が言ってきたんだけど?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:42:13.90 ID:DXNBPX2f0.net
>>733
つまり区別つくのに難癖付けてたんですね
キャラの区別がつくなら最初から別に批判する事でもない訳で…
微妙な描き分けがわからないんなら黙ってればいいのに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:45:20.79 ID:k8UfDcCq0.net
>>734
頭おかしい人みたいだから
そろそろスルーでいいんじゃないかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:50:05.22 ID:MDorYSgf0.net
何いってんだよ難癖は原作厨の得意技だろ
こんなん難癖のうちにはいらんわw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:50:16.25 ID:o7KniCbU0.net
ここで放送日以外に伸びてる時はスゲー不毛な争いをしている

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 04:51:50.99 ID:DXNBPX2f0.net
>>732
古い新しいで絵の良し悪しを語るとか
レベル低っ!て自分で思わないのかなぁ

大体信者も別に絵の古さが好きなわけじゃないんだから見当違いなんだよ
コマの流れで感情を表現するうまさとか一瞬を切り取ったカットとか「これすげえ!」って今見ても感動するけど
シャツがズボンにINしてる!すげえ!かっけぇ!
とは初めて読んだ当時も今も思ったことねえわw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:07:51.76 ID:Qp25cEcO0.net
「絵」の話をするなら「作品のカラー・テイスト」に合っているかどうかが重要
今の原作テイストの話なら、原作絵の方がアニメ絵よりマッチしている
(上手下手・古い新しいってのは別の話)

それにマッドハウス制作の他の作品を知れば、もっと寄生獣テイストに合う絵が出来ると誰もが思うはずだし・・・



アニメの絵は、他のラブコメ?深夜アニメ(ラノベ原作)の方がマッチするんじゃない?
スタッフもそっちで頑張れば良かったのにねw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:13:05.03 ID:6sBL1Ldk0.net
>>737
なんか誰かが不毛な争いの種を蒔いてる感じ(それも、わざわざ蒔いてる感が)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:15:13.87 ID:Baqk+euv0.net
そもそも原作とアニメじゃカナの儚さに対してのアプローチが違うんだから
一概に原作の絵のテイストがあってるとは言えないんだが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:18:14.63 ID:Fu+oVpUv0.net
原作絵MADOP見る限り別にキャラデザ変更しなくても充分通用すると思うんだが
今の散々な出来のアニメを擁護するのは無理あるだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:47:06.34 ID:MYn+k28u0.net
>>737
ホントにな…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:47:55.98 ID:ETu5eYIG0.net
アニメ派はこんなガタガタな構成で満足出来てるのかなぁ
アニメしか見ないような輩だから細かい所まで気にならないのかね?

それとなぁ、しきりにアニメの絵が綺麗だのなんだの言ってるが
原作はいつ書かれたのか理解してるのか?当時はコレが流行りだったんだよ
というか絵が動く位の取り柄しか無いんだから絵が綺麗とかなんの自慢にもならんのだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:54:22.02 ID:g9Kb9Y2V0.net
原作戦士は大切な大切な原作だけ読んでればいいと思うよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:54:59.92 ID:k8UfDcCq0.net
>>744
擁護してるのは年とった社畜あたりじゃない?
最近のアニメ見てるなら、絵は擁護できないレベルっすよ
量産ラノベアニメより酷いもん

原作絵は流行りじゃなくて
岩明氏の完成したスタイルじゃね?
ヒストリエも変わってないぜ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 06:12:27.68 ID:mhgkUFQG0.net
原作とアニメでは時代が違うからな
原作は間違いなく名作だけどアニメも上手くやってると思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 06:37:27.10 ID:M/yHNplr0.net
また近所のwifiスポットつこうて頭のおかしい奴が一人で非難擁護演じてケンカしてんだろ
あるいはスレ伸ばしバイトかw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:01:26.40 ID:W2moSPU3O.net
アニメは新一がメガネのせいで内向的に見えたりすんのが本当ダメだったな(´・ω・`)
造形だけ見たら、アニメと漫画で真逆に見える
あと村野が可愛くないし、音楽もたまに変

それ以外はよかった
今期の中では結局やっぱこれが一番だわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:13:20.83 ID:pWKctLEY0.net
原作尊重してアニメでいいとこ増幅できてれば
ここ数年で一番ぐらい言われてたかも

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:36:52.27 ID:74laWyWV0.net
>>718
危険は覚悟の上で加奈を助けに行ったのに結局は自分の身が最優先
加奈と会う約束をした事は後悔するのに
あっさり見捨てた事、助ける行為を一切しなかった事には悔やみも嘆きも無い
何故、こうも脳の寄生獣化を強調するのか、監督の意図が分からない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:00:40.25 ID:3a9s/S9x0.net
>>749
メガネ外してからのほうがヤバくね?
内向的なのはそのままで常に無表情で無感情
そのくせ突然キレて大声で怒鳴る
完全にキチガイですわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:07:00.87 ID:WIhAwLFP0.net
>>751
なんで見捨てたって分るの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:07:24.51 ID:F9mswoYn0.net
12話で地味によかったと思ったところは深夜、加奈が新一だと思って
飛び出した近所の道で一瞬だけ遭遇した女のパラサイトの表情っていうか顔の作画。
人間じゃない異質感っていうかそういうものをキチンと表現しようって意気込みが
感じられて個人てきにゃとてもうれしかった。
7話のママサイト戦でママンの表情にその人間以外の異質感めいたものがまるでなくて
このアニメやっぱり駄目かなって絶望してたからな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:11:57.99 ID:yRu2HzIA0.net
>>751
風呂でも入ってもちつけや

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:12:00.00 ID:vqwrix960.net
>>754
そいつは自衛隊に殺される女です

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:14:35.94 ID:F9mswoYn0.net
>>756
市庁舎戦で最初に駆除されるパラサイトでしょ?
アニメ版の改変でまさかの再登場したりしてね。
ていうかあのパラサイトなにげに美人さんだったよな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:14:54.97 ID:Hq/pb7Vx0.net
銃器でも致命傷与えられないってのは困るな。もしゴルゴならどう相手
するかな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:16:34.57 ID:TpYjnpPd0.net
>>751
改変するだけしといて、その後のフォローが一切ないンだよね
一か所変えたら、それに関連するシーンをドミノ倒しのように
次々と変えていかないと辻褄あわないのにさぁ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:22:26.08 ID:vqwrix960.net
>>757
アニメ寄生獣は良い回と駄目な回があるけど
毎回演出とか絵コンテを担当してるやつが変わってる
第一話を担当したしメンバーがベストメンバーなんで
ウィキを見ればどの回を担当してるかがわかる
で、誰が悪くて誰が良いのかもわかるよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:22:31.73 ID:GcN6stAK0.net
アニメ派が原作厨ガーとかいってるけどさ
セイの格率って近年珍しいくらいのとんでもないい原作レイプだよね
他作品でこんなことされたらもっと荒れてたろうし
寄生獣の原作ファンはまだおとなしいほうだと思うよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:22:42.15 ID:fgy5o0i90.net
原作に忠実に作るだけで最低5000枚は売れたのに
馬鹿なことしたよなこのアニメ
1000売れたとする
全巻で40000円としてそれを4000セット売り損ねたと考えると160000000円 1億6000万円の損失!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:23:39.45 ID:fgy5o0i90.net
>>760
1話のコンテ描いた馬鹿がシンイチに車止めさせたんだろ?何がベストメンバーだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:25:01.54 ID:6sBL1Ldk0.net
>>756
あの、ほぼ全滅する軍隊って自衛隊だったんか。

ところで、パラサイトに雷落ちたら死ぬかな?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:25:19.21 ID:vqwrix960.net
>>763
車は悪くないし
絵コンテを切ってる人が脚本を書いてるわけではない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:26:52.43 ID:4D6gcpy80.net
>>763
辻褄とか一切考えずシーンだけ見たら良く描けてるシーンだと思うよ
ブレーキ音入れなかった音響のせいで台無しだけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:30:46.87 ID:OKGh71Vy0.net
いつも思うんだけど、作品が全話仕上がってから放送した方がいいんじゃねーの?
そうすれば蟲師のような事故とか、クオリティーの問題とかも無くなると思うんだけどな
なんで放送中に作るんだか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:30:49.56 ID:F9mswoYn0.net
>>760
ちょっとウィキ見てみたけど今回監督が絵コンテ切って助監督が演出してるんだな。
一話と同じ布陣か。
6話も好きだったんで演出このひとな回は期待がもてそう。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:31:21.71 ID:fgy5o0i90.net
>>765-766
だから原作レイプだの設定崩壊だの言われるし、反論できないし、BDBOXも全然売れないんだよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:33:04.91 ID:fgy5o0i90.net
「こういう改変をしよう」って決めた人のせいで1億円ぐらいドブに捨ててるんだよね
恐ろしいわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:35:46.04 ID:/5Q1lqyV0.net
>>767
時間と金の問題

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:36:14.11 ID:4D6gcpy80.net
>>769
設定崩壊も最悪のレイプアニメもその通りだが
崩れまくってる作画と歪なシーンの繋ぎの回に比べると一つ一つのシーンを上手く作れるスタッフって話だよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:37:46.56 ID:v03N1fn20.net
6話のかーちゃんに心臓突かれてから眼鏡外しちゃったけどそもそも何で眼鏡キャラにしたんだろ
かの有名なスパ○イダーマンのパロしたらウケるとでも思っちゃったの?
眼鏡キャラでやりたいなら最初っから最後まで眼鏡かけさせとけよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:37:58.02 ID:vqwrix960.net
>>769
原作レイプとか言ってるのは原作廚の妄想であって
原作と言うのは改変などされてないんだよ
原作はあくまで漫画なんでね
例えばアニメ寄生獣はライオンがカットされた
これに合わせて漫画の再販の方もライオンがカットされてしまったら
これは原作を改変されてしまった事になるんだけどね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:42:09.35 ID:vqwrix960.net
>>773
その方がメガネ新一バージョンと
メガネ無しバージョンのフィギュアの両方が商品にしやすいじゃないか
また、女の子の好みが別れてても双方でカバーできる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:42:20.42 ID:4D6gcpy80.net
>>774
てめーの脳内定義なんざどうでもいいんだよ
レイプはレイプとして認めてその上で作品の出来の話をしなきゃ意味ねーわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:45:35.68 ID:vqwrix960.net
>>776
アニメは時代設定から変えてあるでしょ
要するにリニューアルバージョンなんだよ
なので原作とは違えてるのが当たり前なんだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:48:58.80 ID:4D6gcpy80.net
>>777
小賢しく上っ面なぞってる時点でリニューアルとか言わねーわ
Aがナンパで食料確保する性格にしたなら最後までそのキャラとして行動させるのが筋ってもんだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:52:35.69 ID:vqwrix960.net
>>778
ナンパで食料確保なんて殆どの寄生生物が同じじゃん
母親を乗っ取った寄生生物も島田もやってたでしょ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:54:44.16 ID:D/AaMScsO.net
新一のメガネは確かに最初「誰だこいつ?」と思ったが、混じった時の
ビフォーアフターをより印象的に分かりやすくするためだろうというのは
簡単に想像できるし、その効果も確かに発揮してると思うけどな
声の演じ分けも含めて
まああれだけ原作と違うと、それだけで受け入れられないという人がいても
おかしくはないけど、個人的には何がそんなに悪いのか分からん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:00:22.01 ID:om6Sv7Wa0.net
今までアニメ化されてないのが不思議やなこれ。なんで今まで放置されてたんだろ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:03:09.81 ID:fgy5o0i90.net
>>781
アメリカ人が映像化権を握ってたから映画もアニメも作れなかった

ずっと握ったままにしてくれてたらこんな糞アニメが作られることもなかったんだが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:06:43.23 ID:vqwrix960.net
>>781
ジェームズ・キャメロンが版権を抑えてたらから
これはキャメロンが映画化するからではなく
先に寄生獣を何処かが映画化してしまったら
T-1000のインパクトが弱まってしまうと言う恐れからだと思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:07:13.57 ID:PagJOt4/0.net
>>782
くそアニメはお前の脳内だけにしとけ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:09:51.11 ID:aCqfqHlQ0.net
>>778
このアニメがゴミなのは同意見なんだけど
どうして「勢い余って2回転」さんをAと断定してるのかが全く分からんのだけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:10:27.93 ID:4C7mUaB00.net
>原作と言うのは改変などされてないんだよ
トカ言葉遊びしてみても

リニューアルした上で原作既読者の
アニメの評価がこれほどまでに悪い状況
ってのは変わらないよね

登場するキャラの性格・設定を変更・削除している上で
その変化で発生しそうな予想されるオリジナル演出・セリフ・シナリオに分岐せず
基本線を原作のトレースしてるだけのアニメに違和感を覚えるのは必然だと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:11:48.47 ID:PagJOt4/0.net
>>783
もしハリウッドで映画化したら当然アメリカが舞台で新一はマイケルとかいう名前になったりするんだろうな
誰もが日本が原作なんて思う事もないくらいね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:13:20.12 ID:vqwrix960.net
>>786
俺も既読者であって
このアニメの評価は悪く無いんだけど
既読者の評価がこれほど悪いと言うのは君の妄想

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:13:58.81 ID:nKbfeQfb0.net
>>785
キャストが "サラリーマン「A」" となってた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:14:24.84 ID:fgy5o0i90.net
>>788
じゃあなんで誰もBDBOX買わないの?糞アニメだからじゃないの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:14:43.47 ID:E4eMrvHY0.net
>>780
軽い違和感くらいならわかるけど異常な不快感を示す人がいるね
一旦自分の中でルールができてしまうと、そこからはみ出すことに耐えられない強迫性障害かもしれない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:15:31.37 ID:4C7mUaB00.net
>>788
ああすまない
俺の妄想だったか

では改めて

登場するキャラの性格・設定を変更・削除している上で
その変化で発生しそうな予想されるオリジナル演出・セリフ・シナリオに分岐せず
基本線を原作のトレースしてるだけのアニメに違和感を覚えるのは必然だと思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:16:01.92 ID:iuHksvTh0.net
リニューアルした時点で原作ではなく原案
原作好きは見なくていいから見てない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:16:28.60 ID:2HWJKcM90.net
ニコニコ動画で原作絵にしたMADが一位になったりするぐらいだからオリジナル改変は失敗だったんじゃないの

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:17:24.18 ID:vqwrix960.net
>>787
ネットがあるんで原作が日本だと言う事は認知してくれるだろうけど
舞台はアメリカになって新一はマイケルになるのは間違い無いだろうね
ただ米軍は自衛隊と違って手ごわいから
スティーブ(後藤さん)は大変だろうなw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:19:13.66 ID:g9Kb9Y2V0.net
原作戦士は原作とちょっとでも違うとカーっと頭に血が昇ってしまうんやな
普通の原作既読組から見てもドン引きするレベル

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:22:45.05 ID:kX5TD0gH0.net
>>793
多くの原作ファンはもう見てないんじゃねえかと
キービジュアル発表しただけで3スレにも渡って袋叩きされるぐらい
拒否反応示してたし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:23:54.53 ID:yRu2HzIA0.net
いつものレス乞食にみんなよく相手にするなあ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:24:03.89 ID:vqwrix960.net
>>792
違和感と言うのは原作の漫画ととの違いから生じる物だから
アニメ単体における違和感はないよ
ただ、演出的に下手な回があるんで
その演出を担当した奴に対してはへたくそだなぁ〜と思うし
もっと予算や期間に余裕を持たせてやれば
下手な奴に担当させなくても済むんでもっと名作にできたであろうと思うと残念ではある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:28:07.71 ID:v03N1fn20.net
>>782
映像権を持ってたならどうせならハリウッド版のパラサイトを見たかったな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:31:25.34 ID:4C7mUaB00.net
>>799
>アニメ単体における違和感はないよ
と言いつつ
次の行で

>ただ、演出的に下手な回があるんで
>その演出を担当した奴に対してはへたくそだなぁ〜と思うし
下手糞だなと思ってんじゃんwwwwww

どうせ【違和感】と【下手糞だなと思う】は違うよって返しなんだろうな


よくあるそのときのスレの流れに対して
ずらした穴のある意見で反論を誘う釣りで
話を終わらせないのが目的な言葉遊び不毛パターンんだろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:37:07.00 ID:vqwrix960.net
>>801
違う事なんだから当たり前だろ
不毛なのは原作との違いをもって叩いてる原作廚のレスだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:44:20.01 ID:74laWyWV0.net
>>780
高3でイメチェンって変わりたいと言う強い意志が無いと中々出来ないぞ
鏡を見る度に寄生獣化の現実を突きつけられて辛いだろうし
余計な注目を浴びるのもミギー発覚の可能性が増えて危険だろうし
冷静な判断なら伊達眼鏡と思うのだが
ビフォーアフターをより印象的に分かり易くする為に外すって違う気がする

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:45:10.69 ID:EeG5aTHc0.net
ずっと気になってたけどなんで厨を廚と書くんだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:45:59.23 ID:U2KVhlns0.net
アニメの凄いところは君、泉新一君だよね?ってしつこいくらい言ってるのに眼鏡をかけなくなったのをまったくツッコまない所

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:48:44.88 ID:74laWyWV0.net
確かに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:50:43.38 ID:vqwrix960.net
誰かツッコんで
うるせえええええええって言われたら面白いのにw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:55:23.27 ID:4C7mUaB00.net
>>807
http://i.imgur.com/acaSolF.jpg

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:56:29.80 ID:D/AaMScsO.net
>>803
そこまで気にするなら、髪型も何もかも外見ではほとんど変わらないように、
逆に改変すべきだろなw
確かに、新一が本当に徹底して合理的に細かく考える(完全ミギー化?)
ようになってたとしたら、そうしたかもね
しかしそういう変化とはまたちょっと違うんだろ、原作もアニメも

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:56:38.14 ID:U2KVhlns0.net
>>808
眼鏡の人って眼鏡外すと何も見えないからこんな顔になるよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:23:14.31 ID:Baqk+euv0.net
かいがいの : 寄生獣 セイの格率 12話 「こころ」 海外の感想
http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/42353346.html

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:37:13.14 ID:MDorYSgf0.net
アニメは古臭い原作を現代設定に変えないといけなかったんで変わるのは必然なんだよな
グチグチ文句行ってるのは頭の硬い爺だけwww
その証拠にアニメ派のほとんどは原作に拒否反応を示している
もうアニメの寄生獣が本家でよくねえ?漫画なんていらないでしょwwww

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:38:22.09 ID:OBuzSr5y0.net
原作組だけど、加奈の最後は良かった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:41:21.43 ID:eNJUK2BU0.net
見るに耐えない出来とは俺も思ってないが、バカみたいに擁護する出来とも思えない。
それを必死に擁護するアニメ厨がいるから余計に叩かれる。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:48:00.09 ID:gQB4m9Gw0.net
顔は原作の新一の方がイケメンで好きだな。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:00:57.74 ID:4C7mUaB00.net
母親編のあまりの酷さであきらめの境地に至って
先週までROM状態でかなりフラットに視聴してた

で12話の超メンヘラおっぱい要素の死を
独立したアナザーとして
初めてアニメ版が何をしたいのかが伝わる造りで評価できたので

今まで見た中で初めて1話単体でマシな回だった。という
評価できる点も持ち合わせた賛否両刀スタンスで本スレにレスしてたんだが

話題の減少する放送と放送の谷間の時期はダメだなwww
賛否の賛の部分を過去の巨大な糞が軽く飲み込んでしまうwwwwwww
俺はまだ本スレにくるにはアンチ成分がデカすぎるようだわ

アニメ全体を良いというデカイくくりで釣られると思いっきり食いついてしまう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:04:53.35 ID:JInYu7GV0.net
原作とアニメは別モノとして楽しんでみてるよ

原作も絵はおせじも上手いとはいえない(漫画的には)けど、
そこ問題にならないくらい中身がしっかりしてるから、これだけの話題作なわけで
寄生生物のインパクトもあり、もちろん絵も重要な部分だけど、この作品のキモは構成力や人物描写じゃね
だって単行本の裏表紙とかひどいよw それでもちゃんと読ませてくれる

アニメでは、インパクト部分のアクションや触手の描写とかいい感じだけど、
それ以外のキャラクターがなんだかよくある恋愛ゲームみたいな、単純なカッコ付けた感じ(?)になってて、
本来なにげない会話の中でキャラや物語をやうまく表現してたのに、
その部分を無くしてしまったのは、せっかくの魅力をもったいねえって感じ

そうゆう中身を重視しないで楽しいのは、いくらでもあるんだから、
コレだけ話題作でしっかり構成されてたものを、あえてそっちに寄せることもねーだろとは思った。
アニメ観る層は、こうやって女の子入れときゃ喜ぶだろって
なんだかバカにされた気分だけど、ただそれを支持する人もいるんだね

スマホやPCいじるミギーはかわいい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:11:40.76 ID:2HWJKcM90.net
原作の発行部数考えたら当時のFATEなんかよりも人気だし、それを考えたら今のアニメの存在感は薄すぎる
上手く原作ファンを取り込んだとは言えないね

原作既読で違和感無いとか言ってる人は少数派で監督と似たようなセンスの持ち主なんじゃないの?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:12:47.84 ID:D/AaMScsO.net
個人的に細かいところに気を使ってると思ったのは、例えば「この種を
喰い殺せ」のあたり
あそこは、何を言われてるのか全然分からない新一に対して、田宮良子は
確信を持って言い切ってるというイメージだったんだが、アニメを見ると
「命令」が何だか分からない様子の新一に対して、田宮が一瞬本当に驚いた
ように息を飲んでるシーンがあった
これは、命令を受けていながらも、さらに疑問を持って探求していこうとする
田宮のキャラをうまく現してるように思った

…とか思いながら原作を読み返したら、原作でも「人間には命令が来て
いないのか?」のコマで田宮がかなり怪訝な表情をしてることに気付いたので、
俺が寝ぼけとっただけかもしれないがw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:17:42.06 ID:iuHksvTh0.net
原作絵が下手糞だからキャラデザ変えました
キャラデザ変更の理由ってこれだけしか無さそう
だから原作絵好きはブチ切れる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:25:28.96 ID:6NHX9f6r0.net
シンイチがミツオに殴られてから反撃するまでの一瞬の間にミギーが「シンイチ」って叫ぶよね
何を言おうとしたんだろ?
シンイチに説得されて加奈に正体を見せる気になったり、木に頭打ち付けるシンイチを止めたり
ただ利己的に行動しているだけとは違うように思える
ミギーにもシンイチのやさしさが混じってきてるんじゃないか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:26:10.63 ID:bOYkyfpD0.net
20年前の原作をアニメ化するんだから時代設定を現代に合わせるのは当然だろ。
携帯もパソコンも普及せずスマホなんて存在してなかった時代とは違うんだよ。
本当に原作厨はいつまでもウジウジグジュグジュ気持ちわりーな。

>>818
お前みたいな視野の狭い自称ファンの為だけのアニメじゃないんだよ、ひきこもり。
違和感なんて大なり小なりあって当然でそこをどう捉えるかなんだよ、馬鹿。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:28:41.08 ID:g9Kb9Y2V0.net
>>821
ミツオのとこは単純に「何やられっぱなしになってるんだ私が危ないだろこれ以上何もしないなら反撃するぞ」の意だと思うよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:29:03.83 ID:/5Q1lqyV0.net
その結果が滅茶苦茶無理矢理な理由で携帯電話を置いていく加奈
時代に合わせた結果話の整合性が噛み合わなくなっちゃったねお笑いだね笑い死にそう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:30:33.25 ID:JInYu7GV0.net
アニメのキャラデザがいいとは全く言ってないよ
特に後藤みたとき、椅子から落ちそうになったしw
もし機会をもらえるなら、なぜこのキャラデザになったか監督に聞いてみたいくらい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:31:03.29 ID:JCm6De7S0.net
>>822
スマホ出した意味なんかあった?キャラデザあれで今風と言えるの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:34:34.21 ID:vqwrix960.net
>>824
あれは巧い処理だよ
時代設定を変えると言うのはクライアントの命令であり
それを担当スタッフはベストと言って良いくらいに巧い処理をした

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:40:12.25 ID:8JMah4H50.net
アニメの冒頭で198x年みたいなテロップ入れるだけで別に改変する必要も無かったんじゃね?
最終話後の後日談でで2015年みたいなテロップ入れて現代の風景見せて今でもパラサイトは居ますみたいな終わり方だって出来たし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:45:02.46 ID:vqwrix960.net
>>828
この漫画は自分の日常に置いてとんでもない事が起きたと言う所が面白いところ
当時の読者にもそれを与えたのと同じく
現在の高校生にもそれを与えてやるには
スマホ・PCが当たり前の現在として提供してあげるのが良いんだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:45:36.85 ID:ED6Z5OmS0.net
しかしアニメのミツオの喪服姿が見れるとはなw
原作のミツオの喪服姿のキマりっぷりには遠く及ばないが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:45:36.90 ID:MDorYSgf0.net
昔の設定にこだわっているのは原作厨だけだよ
現代設定じゃなかったら感情移入できない人が多数派だろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:49:14.59 ID:6NHX9f6r0.net
>>821
ミツオに最初やられたときがそんな感じだったよね
今回は2度目だし、新一もパワーアップしてるからそのころとは何か違いがあるような気もするんだよな
でもよくわからないから自分もとりあえずそういうつもりではいる

>>827
先に「メールなんかしなくてもあなたを感じることができるよ」みたいなこと言ってたしね
自分が信じる新一とのつながりを確かめようとしたわけだ
うまくつなげたと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:51:52.06 ID:g9Kb9Y2V0.net
原作既読でも今さらアニメでリーゼントとか聖子ちゃんカットなんて見たいと思わんよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:52:06.15 ID:ED6Z5OmS0.net
時代設定を現代にするのはいいけど
キャラを顔や体格を別人にする意味は余り無い気がする

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:52:07.14 ID:O7B4uvUG0.net
アニメのいらない改変は新一眼鏡と宇田さんのほっぺとミギーのブリブリ音とBGMと硫酸を変えたのと光男がチビなのが気になるかな
他はまぁ満足

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:53:08.28 ID:ED6Z5OmS0.net
>>835
1話の車は?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:53:42.59 ID:gvwuEodlO.net
>>826
スケバン加奈をアニメでは流石に見たくない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:54:51.15 ID:O7B4uvUG0.net
>>836
あれは普通に考えたら支えてる新一の体吹っ飛ぶね
でも別に気にはならなかったな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:55:20.61 ID:Z+Lbp7uf0.net
まあ、連載当時ですら、レトロ感はあったからな。
今現在アニメ化するには、現代風改変は必要だろとは思う。
しかし生の確率改変で、普通に感情移入できるほど成功してんのか? w
出入り自由のドラえもん空き地とか、どこの田舎だよw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:56:35.97 ID:4C7mUaB00.net
こんかい寄生生物2体をやり過ごすために
携帯で話してるフリをしたけど

もっと早く序盤からミギーとの会話を通話で偽装すれば
携帯をもっと自然に現代化として取り込んだ雰囲気は出せてた気はする
『なんだ泉電話魔かよw』くらいをMOBに言わせる感じ

島田でもAでも非難時に携帯・スマホ持ち生徒ゼロじゃなくすとかさ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:58:52.82 ID:O7B4uvUG0.net
携帯電話なのに忘れて携帯してこない奴ってたまにいるから加奈のはその類だろう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:00:52.94 ID:vqwrix960.net
>>839
>どこの田舎だよw

町田

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:01:48.02 ID:pWrHCBlx0.net
現代の設定なんて何一つ活かされて無いじゃん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:12:04.32 ID:PagJOt4/0.net
>>841
カナが携帯忘れたのはわざとでしょ
(携帯無くったってあなたのいるところをキャッチできるのよ私!
だからあなたも私だけ見て!)
悲しいです

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:14:23.48 ID:Baqk+euv0.net
携帯でしか繋がれない現代人の悲劇だよな
あそこはアニメならではの良さ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:15:20.68 ID:4C7mUaB00.net
>>841
新一髪の毛を左薬指に結びキス
(これで私の思い探知能力はMAXよ!泉を見分ける!携帯なんか要らないわ!)

携帯の無い状況作りのためのメンヘラ属性特盛り

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:22:06.25 ID:gvwuEodlO.net
加奈のメンヘラ乙女っぷりはアニメの方がすきだわ
新一の髪の毛ハンカチに挟んだシーンは笑った

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:27:59.39 ID:37QMUKJz0.net
変なことを聞くが、もしこのアニメが原作なしのオリジナルアニメだったら、「いろいろ粗はあるが概ね面白い良作」って評価を受けてたのかな?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:32:12.50 ID:O7B4uvUG0.net
>>848
それって今でもそうじゃない?
余計な改変はしてるけど面白いは面白いし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:36:23.98 ID:4C7mUaB00.net
原作加奈の良さはアニメとは全く別物で

特殊な能力で気づいた覚醒前の新一の内なる秘密の強さに魅かれる
超硬派暴走族レディースの
絶対いえない恋する乙女全開の夢に赤面するギャップだからなあ

アニメは全く別物として
乙女全開の夢をメンヘラ方向への燃料にするあたり
カナリ上手くまとめてると思うわ

ナンバーワンの美形キャラで人気も出るだろうしね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:37:53.95 ID:6bMu3+cM0.net
原作の良さを中途半端にしか再現できてないけど、それでもいちおう面白いんだからある意味すげーな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:40:46.95 ID:f5TZ5Z+00.net
>>848
どうなんやろな
でも原作無しでこのアニメが作れる訳もないし
どうにも意味のある想定にならんな、それ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:49:56.87 ID:kvg8mlmC0.net
>>848
まず企画段階で通しにくくなるんじゃねえの、グロいシーン多いし
どっちにしろ色々フェアじゃないからその想定は意味がない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:53:41.20 ID:pWrHCBlx0.net
このスタッフのオリジナル付加能力で作品をゼロから創作させたら寄生獣の劣化版ですら作れるわけもなく

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:53:46.60 ID:WIhAwLFP0.net
>>848
評価ってこのスレの話か?
であれば、このスレで書いてる輩は概ね世間一般から感覚がズレてるし、
そのズレがかっこいい・俺分ってると勘違いしてるおかしな奴ばっかりだから
大して参考にならんよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:08:13.36 ID:SLtpbhxY0.net
ミツオ、ハゲてねえのかよ
ローもハゲてなっかたし
最近の帽子被ってるキャラへのガッカリ感はハンパないぜ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:14:56.53 ID:ED6Z5OmS0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25121279
それにしても何回見ても飽きない
曲が糞でも絵だけでこんなにイメージ変わるもんだ(´・ω・`)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:17:21.35 ID:D/AaMScsO.net
>>848
そんな想定しても仕方ないというのに同意だけど、あえて、原作も生まれず
原作に影響されたっぽい漫画・アニメも生まれてなかったという想定で
このアニメがいきなり始まってたら、たぶん「グロいけどなんかすごいのが
始まった」と評判になって、5〜7話あたりでものすごい祭りになってたり
したと思うよ
まあ勝手な感想・予想に過ぎんけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:22:27.34 ID:MDorYSgf0.net
原作厨は美味しんぼの山岡好きなんだな
村野は古いアイドルの真似したダッサイ髪型
加奈はレスリングの吉田 沙保里
どう考えてもアニメの方がいいな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:23:06.08 ID:sV6TNoYe0.net
原作厨は自分で理解してからページ進められるけどアニメはある意味垂れ流しで進むから理解できないうちに話しが進むんだよ
原作がいいのは当たり前としてアニメも面白いよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:23:33.13 ID:6EQ7bCAg0.net
>>433
この手の部類は関よしみの【愛の墓標】が真髄だと思う。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:25:44.75 ID:kX5TD0gH0.net
>>851
最初にキービジュアル公開された時にも言われてた>>43
腐っても寄生獣なんで面白くはなるだろうと
だから新規が賞賛して原作厨が叩くという構図まで予想してる人もいた
そしてその通りになった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:29:08.85 ID:F9mswoYn0.net
>>859
吉田 沙保里ってアルソックのCMのあのごっつい姉ちゃんかw
目からビーム出してるあの絵は反則だったよなぁ。
つか一応原作厨のつもりだけどいくらなんでもそれはあんまりだろうw
加奈にあやまってください。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:37:55.69 ID:fgy5o0i90.net
>>848
オリジナルとして見ても他のアニメと比べて雑で作画悪いしなあ・・・

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:41:48.37 ID:DSY/CJDh0.net
もう開き直ってアメリカ軍特殊部隊のつくりあげた最強のパラサイトソルジャーと後藤の対決でもやってくれよ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:46:41.22 ID:kvg8mlmC0.net
作画がいいってのはあくまでケチが付けづらくなるだけで
それが後々良作に挙げられてるかっていうとそうでもないよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:53:14.61 ID:MDorYSgf0.net
>>863
>>857の動画を見て率直な感想を言っただけなのに謝らないといけないのか・・・
すいましぇ〜ん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:00:25.02 ID:F9mswoYn0.net
>>867
いやまぁこちらもこれ以上なにかいうと過剰な吉田 沙保里バッシングに
なりかねんからな… アスリートとしてはすごい人なんだろうよ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:07:20.91 ID:Zt+yabnz0.net
ついに平間さん出てきた
あのひとの存在で物語がぐっと引き締まってくる
一本筋が通ってるし、柔軟性もあるし、ものすごくやり手
かたや田宮は田村になって顔立ちがやや柔和になってた印象
次回からが楽しみすぎるー

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:12:22.32 ID:f5TZ5Z+00.net
>F9mswoYn0

下品だね、お前
朝鮮人みたい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:13:56.80 ID:ED6Z5OmS0.net
下品な文章という意味ではID:MDorYSgf0がNo1だと思うの(´・ω・`)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:15:16.37 ID:OKGh71Vy0.net
>>869
もっとドスの聞いた声の声優さんが良かったかな
迫力足りなくね?これからなのかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:18:32.78 ID:kvg8mlmC0.net
>>872
平凡な印象からこの人凄いぞってギャップが欲しかったから
むしろ個人的にベストだと思ったよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:20:24.50 ID:ED6Z5OmS0.net
(´・ω・`)

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:08:03.38 ID:MDorYSgf0
それにしてもきったねー絵だなwww
こんな絵を原作厨は崇拝してんの?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/29(月) 03:33:52.05 ID:MDorYSgf0
岩明の絵みたいにバッキバキで汚い顔をしているのが原作厨wwww

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/29(月) 03:43:16.43 ID:MDorYSgf0
アニメ化のお陰でこんなヘッタクソでセンス悪い絵の漫画が注目されたんだから感謝しとけよ原作厨

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/29(月) 04:05:15.58 ID:MDorYSgf0
作者の絵が下手で見分けにくいのを人のせいにしたよ
これだから原作厨は・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:22:43.81 ID:8zUAx4BF0.net
耳あて女が死んだのでびっくり
主人公の気配を感じる能力があったり主人公に惚れたりしてるから
レギュラーとしてずっと出るのかと思ってた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:27:07.11 ID:frg80pgU0.net
ここ原作見てない人多いの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:29:54.17 ID:Zt+yabnz0.net
>>872
自分的にはちょい高めで通りのいい声を予想してた
つーか宇田さんと同じ声優さんなんだってね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:30:19.68 ID:3/UfeCLx0.net
>>439-475

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:33:51.45 ID:F9mswoYn0.net
>>869
平間さん原作準拠でよかったな。
田村玲子のぶっとんだ子育てエピソードは楽しみにしてる。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:40:27.66 ID:gdHIYkvG0.net
進撃の巨人の監督に監督やってもらいたかったなあ
予算が違うからあの監督がやってもあれみたいにはならないのかな?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:41:38.25 ID:PagJOt4/0.net
カナの死に関してだが
これだけ膨大な人間が死んでるのに主要キャラが誰一人死なないのも不自然
ヒロインの一人が死ねば奇跡獣に対する視聴者の嫌悪感や敵がい心を煽る事ができるからね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:51:36.85 ID:kvg8mlmC0.net
ヒロイン殺しても新しいヒロインが現れる予定調和になりそうだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:53:51.53 ID:Xzc486VB0.net
パラサイトの食事頻度がどの程度かだなぁ
一日一人なら日本に1000体のパラサイトがいる場合
年間36万人の死者がでる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:56:29.88 ID:PagJOt4/0.net
>>882
里美はヒロインじゃないのかよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:58:07.94 ID:k8UfDcCq0.net
ヒロインはミギーです

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:58:37.87 ID:8zUAx4BF0.net
あの眼鏡の幼なじみも新一のこと好きそうな気がする
もう一人、校内のモブの女の子に
今回死んだ耳あて女に
お父さんに会いに行った時の海辺の民宿の少女
そしてヒロイン

もて過ぎじゃね?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:59:17.49 ID:B/X1WQyl0.net
つか主人公のオカン死んでるしなぁ
まあ序盤だけで以後は主人公と親しい人間は犠牲になりません、てのも違うし
ここいらでだれぞ死ぬのも必要性はあったんだろうが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:03:51.62 ID:VqtLoWWD0.net
水島裕のツイッターに寄生獣忘年会の写真載ってる
残りの話数は少ないって書いてるからもう市役所戦なのかな

右真ん中ら辺の人が小山力也に見える

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:07:19.16 ID:Xzc486VB0.net
小山力也が美津代さん役か

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:08:02.65 ID:kvg8mlmC0.net
>>884
俺は里美以外ヒロインとは思ってないんだが
新一の拠り所だから居なくなったら新一どんどん荒んでいきそうだし
新ヒロイン入れでもしなきゃパラサイトに途中で負ける気がする

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:08:39.64 ID:N4G7h2I/0.net
>>889
ジャック・バウワー「いいけどね(ニヤリ)」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:25:24.33 ID:OKGh71Vy0.net
アニメ制作側も考えてるなあ、と思った部分は
ミギーの一部が新一と混ざった後で、新一の目が乾いたような感じを意識して
描かれてるんじゃないかと。多分、田村玲子編が終わったあとで、また新一の
目の描き方が変わってくるのではないかと期待している

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:27:24.98 ID:lJaq0Kds0.net
>>886
原作だとワイルドな新一に変わってからモテ始めた感じだけど
アニメだとナヨナヨ眼鏡のころから村野以外にもモテてたという謎設定
アニスタが何考えてるのか本当に分からない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:31:38.05 ID:YkU37REB0.net
しかしアニ新の変わりようって、かなりのものだと思うのだけど、
まわりが、まったくそれに関してなにも反応がないのは、なぜなんだぜ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:37:10.02 ID:lJaq0Kds0.net
眼鏡外したこと一切スルーなのは最早ギャグ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:59:01.80 ID:frg80pgU0.net
3m以上飛ぶ
窓から飛び降りる
そこも深く問いただすこともない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:59:32.86 ID:o7KniCbU0.net
それも原作からして

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:59:50.66 ID:N4G7h2I/0.net
眼鏡外した時に村野が言及しなかったのはフォローしようがないミスだよな

>>893
幼馴染み設定を付加された立川はともかくソバカスが惚れてる理由謎だよな
キービジュアルに入れたくらいだし何かしらアニオリで役割振られてるんかな?
カナを同校設定にしたのかと思ってたよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:59:56.50 ID:eNJUK2BU0.net
ヒロインとは劇・小説などの女主人公のこと。
つまりこのアニメでは明らかに村野のことだが、なんか勘違いしてる奴がいるなw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:01:49.26 ID:k8UfDcCq0.net
>>895
指摘したら、こんな顔されちゃうんやで?
http://i.imgur.com/acaSolF.jpg

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:04:54.04 ID:4C7mUaB00.net
パラサイトの似顔絵担当の刑事を兄に持ち
新一に捜査状況言いそうなくらい軽口で

世界で起きてる類似のミンチ殺人事件の
ネットグロ動画の存在まで知ってて

倉田の正体を突き止め直接単身挑み
パラサイトに致命傷を与え校舎から飛び降り生還

しかしそれが大虐殺事件にまで発展するも
後日「893虐殺コワイネー」と
平然とモブ幼馴染としての役目を果たす・・・

メガネ・・・・何者・・・・・
こいつの倉田事件後の警察まで広がる
オリジナルストーリーだけで1~2話作れるで

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:08:50.05 ID:eIE9Q6y/0.net
里見「新一くんコンタクトにしたの?」
新一「いや、目がよくなったんだ」
里見「へーどうして?」
新一「知らないよ」
里見「うちのおばあちゃんはブルーベリー食べたら目がよくなるって言ってた」
新一「おれは食べてない!」
里見「・・・」

こりゃカットだなw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:09:48.41 ID:k8UfDcCq0.net
>>901
島田と倉森がミックスされてないかい?w

>>902
そんな寄生獣が見たかったw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:09:55.10 ID:hKYq8L7K0.net
寄生獣がウジャウジャ居るあの街は行方不明者多いだろうに

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:11:01.47 ID:4C7mUaB00.net
>>903
ああほんとだwwww
走り書きで一気に書いたらちがってたwww

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:47:33.11 ID:gdHIYkvG0.net
次は両断出来んが見れるのかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:04:40.81 ID:fgy5o0i90.net
 
原作ファンを切り捨てて現代風アレンジ(笑)した結果が、これか・・・

**1,456位/**1,367位 ◎ (***,178 pt) [*,**3予約] 2015/03/18 寄生獣 セイの格率 Blu-ray BOX I

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:06:02.21 ID:fgy5o0i90.net
>>907
この数字がどれぐらい悪いかというと

2014年秋のアニメで寄生獣より円盤予約が低調なアニメは

・牙狼
・ローニャ

これぐらい・・・w

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:10:51.49 ID:TpYjnpPd0.net
そりゃあ一番の上得意となるはずの原作ファンを初っ端から
切って捨てたンだから、他に誰も円盤買う人いないだしょ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:13:46.56 ID:2HWJKcM90.net
初期のお笑い演出とか変なBGMが減ってきた気がするが気のせいか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:19:19.66 ID:fgy5o0i90.net
 
ここで擁護してる連中はもちろんBDBOX予約したよね^^

この低予算・手抜き・改悪だらけの失敗作のブルーレイを買うんだよね^^

えらーい^^

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:21:14.12 ID:CB+ZEUfR0.net
2日前より予約増えてるな
アニメ好きなんだなぁと素直に感心する

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:22:40.61 ID:fgy5o0i90.net
>>912
俺が煽ったおかげかしらんがニコ予約が1→3に増えたよww

もう5000ぐらい増えないと、原作に忠実にアニメ化したら売れるはずだった枚数に届かないよ

信者がんばれ!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:23:08.26 ID:k8UfDcCq0.net
>>911
牙狼が寄生獣より下で悲しいw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:30:45.34 ID:5Wdv98hU0.net
すまんが、ミギーという外国人の名前ってあるの?

向こうの字幕でもmigi miggyって表示じゃないな。

今まで勝手に外国の名前であるかと思ってたんだけど
実際はない???

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:34:51.45 ID:gQB4m9Gw0.net
原作信者って極端なんだよな。少しでもアニメの擁護があったらアニメ信者認定してきて
0か10かって感じ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:36:53.44 ID:GcN6stAK0.net
円盤は最初からBOX売りで
制作側も大して売れるとも思ってないんだろうなってのはわかる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:38:18.96 ID:CB+ZEUfR0.net
日テレコミケに出展してたのか
寄生獣グッズ売れそうに無い…w
ネックウォーマーはちょっと使えるかな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:43:38.33 ID:8p66jSpJ0.net
>>811
宣伝禁止の掲示板で反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックねだってんじゃねえぞ死ね自殺しろ
@livedoorblog #ldblog https://help.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=blog

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:46:50.04 ID:Gfsrsu0r0.net
実は全員パラサイトなんだよ。そういう落ち

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:49:34.98 ID:lJaq0Kds0.net
>>918
寄生獣グッズのブースあるの?
力入れて入るのか
そこに力入れるならちゃんとアニメ作れよっていうね…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:51:20.55 ID:BItYock3O.net
>>915
マジレスすると
ヒダリー・クリントンという大統領がいたから
それにあやかってミギーなんだよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:55:01.10 ID:Xzc486VB0.net
>>922
マジレスすると大統領は夫だw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:55:59.81 ID:CB+ZEUfR0.net
>>921
寄生獣だけじゃなくて日テレの他のアニメも混合のブースっぽい
地方民なので実際にコミケいってないので詳しくは分からないけど、
商品のラインナップ見る限りは寄生獣はあまり力入ってない気配
それが余計にムカつくw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:39:44.03 ID:gQB4m9Gw0.net
三木は英語だと何と呼ばれるんだろう。今から気になる。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:40:39.84 ID:kvg8mlmC0.net
コミケに行くような寄生獣ファンって原作のも含めてそんなに居るのかね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:41:45.81 ID:VqtLoWWD0.net
来季のマッドハウスの新作、俺物語、寄生獣の三本立てのはず
ミギーのペン立てはかわいかった
コミケ行けなかったけどあれは買いたい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:42:23.76 ID:vqwrix960.net
コミケよりワンフェスです

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:48:55.94 ID:TS+8O7HD0.net
選挙に出る寄生獣情報への反応見る限りミギーはワクワクするという感情はあるようだ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:03:18.10 ID:AXCAJRnb0.net
>>925
たぶん、MIKI

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:12:41.29 ID:Xzc486VB0.net
Mickey

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:15:35.61 ID:f5TZ5Z+00.net
>>931
うまい!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:22:08.25 ID:xFIXSOHC0.net
>>821
強くなってんだからやり過ぎるなよ、殺すなよ
って感じかと思ったな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:34:02.97 ID:N4G7h2I/0.net
>>926
原作ファンでアニメも見てるがグッズは興味なかったので素通りしたわ
ブース前で最後尾看板掲げて呼び込んでた
昼過ぎはそんなもんだろうけど朝一にはちゃんと役立ってたと思いたいね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:51:07.10 ID:ED6Z5OmS0.net
>>821
ミギーにもシンイチの心境がある程度伝わるから、
ミツオに言葉で痛いとこ突かれた精神ダメージがミギーにも伝わって心配したんだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:51:49.12 ID:k8UfDcCq0.net
>>935
ネタだよね・・・?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:54:24.54 ID:Xzc486VB0.net
そこは、なにワザと殴られているんだ
いい加減にしなさいって所でしょ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:00:38.80 ID:5PA7JNUV0.net
>>929
寄生した家族がドラゴンボールみてたら
悟空訛りの寄生獣が…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:02:31.40 ID:5PA7JNUV0.net
>>937
反撃しないのなら
ウザいから代わりに片付けようか?って事だろう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:04:51.12 ID:Xzc486VB0.net
>>939
それなら有無を言わさずバクンじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:08:56.40 ID:kvg8mlmC0.net
バクンはないだろ
ミギーは新一を敵に回すの特に警戒してるのに
右手の主導権使ってあしらってやろうかくらいなら分かるけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:09:29.77 ID:YPeBoSO90.net
言うてミギーも人間社会に慣れてるから、ここが殴られるケースがあることも予想・理解してるっしょ
ただ、さすがにこれ以上はダメージがやばいっぞ、って感じ?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:28:18.29 ID:vXo75oxj0.net
初期のころはシンイチが弱かったから やむをえず反撃もしてたけど
超人化したシンイチならぶん殴られまくってもそう簡単に死なないだろうし
むしろうっかり殺してしまって警察に捕まるような事態のほうを心配したんじゃないか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:32:54.55 ID:y9TgO6i00.net
シンイチ&ミギーは、心臓に穴空いちゃったという突発的事件が
あったせいもあるが、段々交っていってるわけだが、
頭を乗っ取った方も結局は交っていくんじゃないんだろうか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:34:35.05 ID:kvg8mlmC0.net
>>936
900踏んでるけどどうすんの?
立てないなら俺立てるよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:37:04.43 ID:k8UfDcCq0.net
>>945
気が付かなかった
指摘どうも
スレたていってくる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:44:00.64 ID:frg80pgU0.net
ミギーは何度も言うように
新一の体で生きてるわけで
自分にも危険があるから
>>942こういうことでしょ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:46:52.35 ID:k8UfDcCq0.net
寄生獣 セイの格率 ★63 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419853179/

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:51:38.28 ID:skpg5+Rz0.net
ミギー視点では、新一がわざと殴られっぱなしになっていることは理解しているが
ミギー自身のリスクを無視して欲しくないことは何度も伝えている

ミギーから見れば新一はわがまま過ぎるんだよ
社会的な制約はミギーと新一両方にかかってくるが、新一はそれに輪をかけて状況を厳しくしてくる
だから敵に殴られてる最中に声をかけるくらいしか出来なくなる
ミギーに感傷がないからまだおとなしいけど、人間並みの心があったらもうとっくに目のひとつやふたつ潰してるよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:59:47.69 ID:nKbfeQfb0.net
>>948 乙

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:01:11.14 ID:Dv9cx3Y+0.net
>>949
あのくらいじゃ大したダメージないんだから
反撃を手加減しろってコトじゃまいか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:05:09.55 ID:PagJOt4/0.net
>>927
俺物語、やはりアニメになるのかい(笑)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:06:07.01 ID:kvg8mlmC0.net
>>948
立て乙ー

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:10:06.47 ID:GukukHnp0.net
>>925
三木って、何となくミギーに似ているな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:11:31.11 ID:k8UfDcCq0.net
>>951
真に受ける人もいるから
嘘は止めようぜw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:13:07.18 ID:WIhAwLFP0.net
>>939
おまえらマジか。  ちょっとそろそろ防御を って意味だろ。
その後、木に頭を打ち付けるのを止める時と同様に

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:14:29.15 ID:mSo63k3i0.net
観終わった
メンヘラストーカーっ子死んじゃった・・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:20:23.58 ID:pWKctLEY0.net
>>957
治安が良くなったようにしか感じないな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:20:31.98 ID:BYP9ciVV0.net
早く埋めろよ人間ども!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:44:12.21 ID:frg80pgU0.net
防御かはわからんが
ダメージを受けすぎるとヤバいから防御なり攻撃なりしろってことでしょ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:49:51.89 ID:oYz3WJqP0.net
>>960
ついでにしない気なら
勝手にやるぞって意味も含むだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:51:09.94 ID:PagJOt4/0.net
カナちゃんのお葬式ひそかにやってる奴多分いるだろうな(笑)

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:52:32.05 ID:TwNgrtaM0.net
両手ブラリ戦法に驚いただけだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:58:20.44 ID:frg80pgU0.net
>>961
あぁそれもだな
てか今まで散々言ってきたことだから
言わずもがな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:00:27.76 ID:YkU37REB0.net
こないだ駅の構内で、手のひら大のミギーマスコットをバッグのポケットに挟んでてやつがいた(男)。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:03:53.36 ID:B/X1WQyl0.net
ミギーにしてみれば殴ってくる側の気持ちもよくわからないから
現状の攻撃が続くだけなら耐えられても
「倒せないとなればより殺傷力の高い手段を用いてくるのでは?」
とか考えちゃったかもな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:05:41.68 ID:f5TZ5Z+00.net
>>965

それ、俺だ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:06:49.12 ID:k8UfDcCq0.net
>>961
今まで何を見てきたんだ?
ミギーは学習済みだ
目撃者が現れるくらいじゃないと勝手に動かないっすわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:13:26.23 ID:f5TZ5Z+00.net
今の自分の力、分かってるな?(加減しろよ)
って意味だろうな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:19:02.77 ID:Dv9cx3Y+0.net
>>955
ウソのつもりはないんだがw
違うかなぁ?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:21:39.14 ID:kvg8mlmC0.net
新一の意思に反して右手の形状維持して動くってのは無理なんかな
そうとうパワー落ちるけど違和感無い程度に動いてこぶしをはじいたりは出来そうな気がするけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:30:49.48 ID:lqybRXUs0.net
1話で右手のまま胸揉んだり勝手に動いてたからできるっしょ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:42:26.42 ID:YkU37REB0.net
>>967
おまえ高坊かw いいなぁ冬休み? w

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:06:05.62 ID:vU1vVUVp0.net
おれは原作信者だが、5話の途中までは改変と演出にどうしても共感が出来なかった。

だが、母パラサイトが家に来た後ぐらいからは、ぐんぐん引き込まれて、13話を楽しみにしているよw

因みに現代に合わせたツール類の辻褄合わせには、最初から全く不満は無い。

キャラの外見というよりも、中身の改変は原作信者の悲しい性なのか、正直どーなんだ?と思うが、それが原作未読の今の人達に合っているのなら、それはそれで良いんじゃないかと思うよ。

映画スレではアニメが原作に忠実な部分を(は?)評価している人が多いが、確かに分かる。

そんな原作信者もいるんだから、原作信者全部がアニメを否定している訳ではないことは分かって欲しいかなw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:10:05.49 ID:Zt+yabnz0.net
普段アニメまったく見ないんで
新一がミツオにボディ連続でもらいながらも
ちっとも効いてないぜって感じで身を任せてるときの動きとか
なかなか上手いなあ、自然なもんだなあと思いながら見てた
ああいうのはお手の物なんだろうね、おそらく

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:12:20.32 ID:oYz3WJqP0.net
>>971
映画では手の形をたもったまま
一瞬腕の長さを変えて消しゴム拾ってた

あれだと実際に目撃しても
自分の目を疑うだけで気づかれないな
ましてや殴りあいの最中なら絶対わからない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:22:47.74 ID:L6qlA03b0.net
あれ?そういえば加奈の新一だけを見分けられるって嘘がばれるシーン有ったっけ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:22:49.64 ID:D/AaMScsO.net
映画はもう、かなりの程度別物と割り切らないと、まともに見られないからな
実写だし尺も当然全く違うから、ある意味自然に割り切りやすいかもしれないが
アニメの改変で激しく文句があるような人は、映画なんか見たら憤死するでw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:31:57.71 ID:oqRPoMks0.net
ミツオが新一の胸の穴にふれたから、新一を気づかったんじゃないか
その直前に加奈を助けられなかったことを悔やむ新一を慰めてたし
自分を責める新一は最初ミツオに黙って殴られてたけど、「涙が出ない」という地雷を踏まれて殴り返した
9話でも胸の穴を気にする新一を慰めてたしね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:32:35.56 ID:F9mswoYn0.net
>>977
それについては新一が「ほんとにそんなことあるのだろうか…?」って
独白で疑う程度でミギーの「私もできないのにそれは疑わしいな」って返答もなく
劇中での説明はあっさりとしたものだったが、あちこちの視聴者の反応を見る限り
嘘だってことは原作未読組にも正しく理解されてるっぽい。
悲しい嘘だよね、っていう感想とかも。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:43:02.54 ID:Xzc486VB0.net
>>979
アニメじゃ削っているが、食事をとって貰わないと私も困るという
発言があるんだな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:48:58.60 ID:Wydo29dZ0.net
>>980
原作と性格違うから新一困らせるための嘘って感じじゃなくなってたな
その辺もメンヘラって言われる要因だと思うわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:51:30.65 ID:Xzc486VB0.net
原作じゃ嘘に対して嘘でお返しって感じだしな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:58:37.66 ID:iPLaOESa0.net
糞サッカー死ね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:13:35.91 ID:xs0jRt1r0.net
>>981
ミギーの君の脳を食べなくて良かったという
メッセージが軽く扱われそうな予感

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:14:01.10 ID:X64E1Lab0.net
あー今週は放送無いんだったか残念。
でもニコ動で無料で見れるみたいだからそれ見て過ごすか。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:15:14.00 ID:3hFl8kXr0.net
>>982
余裕の切返しって感じだったな。嘘のベクトルが違うって言うか。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:18:33.53 ID:ugkCfYNu0.net
ぶっちゃけ運命の相手はシンイチじゃなくてミギーだよね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:20:18.38 ID:v8HAH2Qq0.net
別の世界線では、うまく切り抜けた結果
加奈はミギーに惚れる新展開

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:21:48.32 ID:X64E1Lab0.net
>>988
最終的にカナのハート(心臓)を射止めたのは無名のパラサイトだったけどな。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:43:53.79 ID:k4/X0plAO.net
新一
カ「

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:43:59.63 ID:bPA8SCrt0.net
次放送いつ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:53:57.81 ID:2tm/I9eK0.net
>>990>>991
うまい
>>992
1/7のはず

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:05:42.31 ID:6KxO5mMq0.net
>>990
gj

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:37:50.10 ID:gyo2dP1P0.net
>>989
宇田さんが身代わりに刺されて
カナはアゴをえぐりとられるとアゴーの
移住が出来るよなあ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:57:41.07 ID:uOY8TPfZ0.net
>>995
フェラやばそう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:12:45.84 ID:kqHhYJrt0.net
田村本のおくちまんこはエロかった

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:18:09.89 ID:7hZjha6V0.net
うめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:18:45.04 ID:7hZjha6V0.net
うめうめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:19:12.55 ID:7hZjha6V0.net
うめえ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200