2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★60

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:33:00.95 ID:OSOMfbQL0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★59 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418722311/

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:36:50.10 ID:vTBchhhS0.net
>>24
EDだけが音楽関係で唯一の救いだよね

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:55:16.68 ID:GQ7A/Bxc0.net
確かにEDは普通にいい歌
アホ眼鏡が最後に出てくるのが余計だけど

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:00:13.69 ID:mgih1hiK0.net
「すべては()あの時~」 の所、声が不自然になってる
エンコミスじゃねえのw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:03:28.30 ID:mgih1hiK0.net
誤爆スマン

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:06:22.26 ID:yqQ5XzYY0.net
>>12
それらは漫画版ではあっても映像版の原作じゃない
TV版の並行企画でどちらもが各々原作
後に漫画版デビルマンを原作にしたOVAは原作準拠だしね

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:10:29.08 ID:PsnheaJ/0.net
>>11
GRが乖離してんのは見た目じゃなくて中身だろ
キャラクターデザインは衣服を除けばびっくりするほど横光だよ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:17:15.21 ID:2TjJfrqP0.net
>>21

行方不明にきまってんだろ。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:43:20.37 ID:yqQ5XzYY0.net
>>30
ttp://www.gr-anime.com/chara_unisom.html

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:46:56.32 ID:PsnheaJ/0.net
>>32
あ、そっちか今川OVAと間違えたスマン

34 :元桜宮高校教師 小村基@\(^o^)/:2014/12/23(火) 14:07:48.74 ID:cYuzwAeX0.net
それでは皆さん問題です 俺は誰が好きでしょう
1番 君嶋加奈  2番 早瀬真樹子  3番 村野里美 のどれでしょう お答えお待ちしています

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 14:52:59.04 ID:I/VN1CTG0.net
●寄生獣はなぜ糞アニメになってしまったか

プロデューサー・・・中谷敏夫
http://cs4524.vk.me/u34243515/111282261/x_b163ee6b.jpg
ネウロ、ハンタなどをレイプした常習犯地雷P

監督・・・清水健一
初監督のOVAでアヴェンジャーズをレイプ、日米の原作ファンから袋叩き
スタッフに見離されており演出家に無断で演出を修正される珍事(本人ツイッター)
腱鞘炎と頚椎ヘルニアで体ボロボロ、作画出身の50歳(本人ツイッター)

音響・・・山田知明
ハンタなどをレイプした無能&センス最悪で有名な音響監督
父親も音響監督でありこの仕事をやれているのはほぼ純粋にコネ

構成・・・米村正二
呼ばれて脚本書くならおとなしくしている可能性が高い
しかし構成をやらせるとキャラをぶち壊してゴミアニメを作るともっぱらの評判


結論:こんなやつら集めておもしろいアニメなんて作れるわけがなかった


   

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:00:32.16 ID:I/VN1CTG0.net
後藤の顔にシワくっきり描いて年寄り化したせいで
また火に油そそぐ事態になっちゃった

キャラを年寄りにされて喜ぶやつなんか少ないだろ?
好きなキャラの顔にシワ増やされたら、普通はガッカリすると思うんだ・・・

このスタッフは批判される原因を作りすぎてる

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:09:25.91 ID:k1/BBmdo0.net
>>29
細かいなw

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:10:36.16 ID:9+p2Ee2p0.net
>>36
http://www.kcg.ac.jp/images/school_info/special_edition/special_edition_l11.jpg

でも変な眉毛とタレ目は良かったよね!

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:12:22.10 ID:kdbRdsbb0.net
>>29
じゃあ幻魔大戦

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:19:59.17 ID:YDWZa9Rj0.net
>父親も音響監督でありこの仕事をやれているのはほぼ純粋にコネ


そういうことか・・・
そりゃ平野を連れてくるワケだわ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:20:20.87 ID:6EJi9+Zt0.net
>>39
劇場版アニメだと仕方ないんじゃね?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:22:59.55 ID:995/vUqc0.net
>>40
原作ファンと平野アンチが手を組めば平野の一匹や二匹を降板させて廃業に追い込むことができる
こいつらは頃してやろうかと思うぜ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:23:51.67 ID:kdbRdsbb0.net
>>41
何で?
劇場版は999の鉄郎とかも変えられてたりするから?
しかしキャプテンハーロックとかはアルカディア号も合わせて
劇場版の方が原作に忠実だったりするよ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:29:54.48 ID:995/vUqc0.net
平野市ねえええええええええええええ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:30:30.26 ID:6EJi9+Zt0.net
>>43
超能力バトル一切無しで宗教こ話するアニメとか見たく無いだろ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:38:54.25 ID:THJvTvO90.net
>>38
それ町みたいな絵だけど作者同じ?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:40:12.76 ID:THJvTvO90.net
アニメ新一はここだと不評だけど
海外では「そこらのラノベ主人公とは違うクールで地に足の着いた主人公」って評価なんだよな・・・

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:47:44.58 ID:5qV8ar4U0.net
ラノベと比べられても...

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:53:42.38 ID:muSYPGYf0.net
そらここの人等は漫画のイメージが強いからだろ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:02:31.83 ID:SyeP44Ke0.net
どんだけラノベの主人公が変態なんだって話だが

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:14:40.53 ID:eJpLIRBr0.net
自由にお使いください

道で出会って
知り合いになった生き物が
ふと見ると死んでいた
そんな時なんで悲しくなるんだろう

そりゃ人間がそれだけヒマな動物だからさ

だかなそれこそが人間の
最大の取り柄なんだ

心に余裕がある生物
なんとすばらしい!!

だからなあ
いつまでもメソメソしてるんじゃない
疲れるから自分で持ちな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:19:54.01 ID:LRmzoydS0.net
このスレの原作厨ってエラく原作を崇拝してるが
正直そんな物凄い傑作って訳でもねえと思うよ w
まあヒットはしたと思うが、社会現象を引き起こしたってほど
ブームになった訳でもねえしな、漫画の寄生獣は
漫画好きには結構知れ渡った、ぐらいで

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:26:54.19 ID:5qV8ar4U0.net
たとえ凡作だからって原作レイプしていい理由にはならんけどな
ナベシン並にぶっ飛んでたら許すけど
セイの格率()は中途半端に変えて何がしたいって話だよ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:30:03.80 ID:Rzl8lJJN0.net
やっぱり加奈はヤンキーが1番!

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:36:56.14 ID:ukRY2Qza0.net
世の中に、いったい何百万の漫画が存在するのだろうな

コンビニに行けば、毎日何冊も漫画雑誌が出て聞いた事もない
ようなタイトルの漫画も山ほどある

二十年も前に出た漫画が未だに注目を浴びるというのは凄い事
じゃないのかな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:37:26.84 ID:MC2eIMYg0.net
>>950覚えてたら次スレの>>2はこれで映画板を14に修正
●スタッフ
原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)  監督:清水健一
シリーズ構成:米村正二          キャラクターデザイン:平松禎史
総作画監督:小丸敏之             美術監督:赤井文尚
色彩設計:橋本賢             撮影監督:伏原あかね
CG監督:福士直也             編集:木村佳史子
音楽:Ken Arai               音響監督:山田知明
アニメーション制作:マッドハウス
製作:日本テレビ、バップ、フォアキャスト・コミュニケーションズ

●キャスト
ミギー:平野 綾      泉新一:島ア信長
村野里美:花澤香菜    立川裕子:安野希世乃
鈴木アキホ:前田玲奈  君嶋加奈:沢城みゆき
泉一之:相沢まさき     泉信子:笹井千恵子
浦上:吉野裕行      田宮良子:田中敦子

●関連スレ
寄生獣 セイの格率ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1412956977/
岩明均総合33寄生獣その他諸々
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1416447805/
寄生獣について語るスレ 26 [転載禁止]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1417858516/

●映画作品板
【染谷将太】寄生獣 14匹目【深津絵里】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1418704334/

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:39:31.46 ID:fBMJqcoH0.net
寄生獣は普通に傑作
社会現象起こしたものなんて時代を置けば陳腐化するのが殆ど

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:49:28.51 ID:05IL6m0H0.net
アニメのこれじゃない感は否定できないな
新一のメガネとか後藤の老け顔とか
あと、まだ出てきてないけど浦上の逝っちゃってる顔とかもうね・・・

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:56:00.24 ID:x+X0AW8A0.net
アニメサゲのレスを除くと

釣りじみた原作サゲと人格攻撃くらいしか沸かないのが現状

本スレでアニメアゲ同士で楽しく盛り上がる展開は最終回までに訪れるのか否か

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:04:01.53 ID:aOk+AhN20.net
>>59
後藤の殴り込みシーンは良かったと思うがそれだけで話題を引っ張る事が出来るほど凄くも斬新でもないからなぁ
見返してみりゃそれほどでもないし、デザイン改悪やその他諸々の酷いところばかり目に付く

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:05:29.48 ID:uYM+h5PI0.net
OPはカイジ2と同じ人たちで曲も同じにしか聴こえない、コネでもあるんだろうな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:07:19.83 ID:05IL6m0H0.net
後藤のところはアニメとして評価されてるんじゃなくて
規制の厳しい現代でよくここまでやったなという評価だからな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:11:38.02 ID:iemazNrM0.net
寄生獣は名作という評判を聞いて読むと肩透かしを食らう人もいるかもしれん
俺は10年ぐらい前、歯医者の待ち時間に何気なく手にとった漫画が寄生獣だった
隠れた名作を見つけたと興奮してそのまま本屋に直行したよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:15:53.70 ID:MC2eIMYg0.net
>>62
血は出てるけど切断されてる部分は映してない
どう見ても千切れてる首もその部分は上手く隠してる
それで謎の影や光で映像を台無しにしちゃうのを回避してる感じだな
頑張ってると思うよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:21:29.82 ID:I/VN1CTG0.net
>>52
ヒット、社会現象といった基準で作品を評価するような人には
寄生獣の良さなんか一生わからないだろうし
もう根本的に話が合わない気がする

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:30:33.44 ID:aOk+AhN20.net
>>64
だからこそ効果音が残念

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:33:37.33 ID:OX2yqvp/0.net
>>62
ハンタの時も原作以上のグロ表現をお子様向けの時間帯にやらかしてたしな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:35:33.46 ID:XDzaeZMu0.net
>>11
GANTZ (アニメ・実写共々)

HELLSING (原作者が激怒してOVA出来る程の酷さ)

APPLE SEED 攻殻機動隊シリーズ含む 士郎正宗作品全般(特に攻殻SACは、原作者にわざわざ脚本やプロット描かせておいて放置・・・・実質追い出したww逆にM-66は原作者自身が絵コンテ等色々参加してるので、ここには含まない)

他にはライオンキングとか・・・・あぁ、あれは只のパク○かww

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:46:11.63 ID:obUkrxrs0.net
平野綾がかわいい
ミギーがかわいくなって困る

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:49:25.79 ID:/YuVaKkr0.net
>>64
生きたまま首引っこ抜いたのは流石にちょっと引いたw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:49:53.25 ID:05IL6m0H0.net
平野のミギーは最初キャスト聞いたときは絶望したけど実際聞いてみたら悪くはなかったな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:51:28.76 ID:05IL6m0H0.net
常識的に考えたら後藤のシーンこそアニメでは改変してソフトは表現にするべきだと思うけどな
原作ファンは残念だろうが

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:53:56.85 ID:nI2yZ6et0.net
ミギーかわいいよね
もし加奈ちゃんがいなければ、そのままミギーのとりこになっていたかもしれない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:59:16.07 ID:2g6CMW020.net
変幻自在なミギーなら生の女よりよほど良い友達であり頼れる相棒でありセフレになれる
左手に一匹欲しい所

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:11:23.64 ID:MuFodQTi0.net
>>46
寄生獣のキャラデザした人の絵だよ!

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:11:47.16 ID:ukRY2Qza0.net
「食っちまったよ」とか言われない事を祈ろうw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:20:56.45 ID:VHiaLrh10.net
>>74
場所選べるなら…いかん生殖器食われたらあかんわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:25:27.93 ID:ErgUQhh+0.net
>>75
セイの確立のキャラデザした人って言って

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:40:58.63 ID:aOk+AhN20.net
>>70
でも画面見切れてて映ってない工夫してたろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:56:02.30 ID:XDzaeZMu0.net
>>74
コイツでがまんしてろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org68290.jpg
それともコイツの方がお似合いか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org68295.jpg

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:56:09.44 ID:OX2yqvp/0.net
>>74
みんな考えるコトは同じだな
https://pbs.twimg.com/media/B5Y2cVZCEAA_9GI.png

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:22:38.39 ID:zwFDo6cG0.net
加奈退場シーンでグロは期待できますか?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:23:29.70 ID:THJvTvO90.net
心臓ブッコ抜きはどうなるのかな?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:56:30.38 ID:2g6CMW020.net
それらは分かってない
ミギーなら普通に動いて話せる人間サイズの人形になれるということを

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:02:30.35 ID:iqTfzs510.net
平野も引き際を間違えて生き恥を晒すとは哀れだなと思うぜ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:49:27.68 ID:Ttx9avrs0.net
>>78
ややこしいこと強制したがるから
叩かれるんだよ!

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 22:51:08.29 ID:gxsN6yhb0.net
主要キャラ総じて性格が根暗っつーか、薄っぺらく魅力なくしたのはなんで?
さっぱり物語に感情移入できないじゃん

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:49:32.29 ID:s2H6SWx80.net
>>87
たぶんこういうデザインして
上司に、これはホラーぽい物語なんだから
もっと貧相に暗いイメージでとかいわれたんだろ
寄生獣のキャラデザにやる気が感じられないし
http://www.kcg.ac.jp/images/school_info/special_edition/special_edition_l11.jpg

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 00:32:56.77 ID:UCtWBw4K0.net
つーかあの絵って細田アニメっぽいよね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 01:33:07.09 ID:MzrCr9pL0.net
>>68
> HELLSING (原作者が激怒してOVA出来る程の酷さ)
こういうのを本当に信じちゃうんだよな、アニオタって

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 01:34:53.43 ID:NQL4GeEq0.net
じゃあ真実は?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 02:41:00.71 ID:II4Fiuac0.net
本人が「アニメ会社からDVD届いたのでまんだらけに直行しておこづかいGET」って言ってるのに怒ってないのか・・・そうか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 03:11:52.15 ID:V2iICXhOO.net
髪の毛抜くなんて絶対拒否する奴が出てくるだろ、魔女狩りだなこれは……

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 04:57:34.24 ID:B7/qWHgv0.net
EDいいなあ
PV見てみたらダンスもかっこいいし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 06:30:28.23 ID:jYXo+SGy0.net
>>89
細田アニメっぽいというか、細田がエヴァの貞本をキャラデザに起用して
そのエヴァの原画してた奴が寄生獣のキャラデザを担当してるだけ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 07:01:24.27 ID:zQJABID/0.net
>>80
下はなんのやつだよ。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 07:53:49.94 ID:lBgYi2D30.net
>>92
結局このアニメ擁護してる奴は工作員だってゲロってるようなもんだろ、こういうレスって
ヒラコーの度を超えた毒舌ぶりなんて有名なもんだしな
まさか自分の作品のアニメを堂々とあとがきでディスってるなんて普通の人間なら想像もつかねえもん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 08:11:35.26 ID:VX09mjtk0.net
擁護と言ってる時点で自分の世界しか見えてないんだよなぁ。
キモヲタだから仕方ないか。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 08:38:53.82 ID:GSCBJIus0.net
君嶋加奈は死んだのかガッカリだ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:30:10.38 ID:tHG94BRa0.net
>>47
なんでそこらのラノベの主人公が基準なんだよw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 10:14:28.21 ID:Og/rJA6w0.net
>>90
ヒラコーと士郎本人の出してる本読んでみろよと。まぁ、アニメしか観てないと知らないだろうけど

>>96
田村本で色々ググったら出てくるよ。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 10:27:58.21 ID:s+M56Oyb0.net
糞サッカー死ね

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 10:48:18.84 ID:+AYwKmsq0.net
ムラノも加奈も可愛いけど
ミギーが1番可愛いぃと感じるのは
中の人が平野綾とわかってるからだよなぁ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 11:06:09.96 ID:/a+t5n0T0.net
やっぱり別の主人公が漫画と同じ行動取ってるって感覚しかないな、このアニメ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 11:26:41.78 ID:jYXo+SGy0.net
あんまり原作がこうだったからこうあるべき、みたいな叩きは原作厨っぽくて好きじゃないな
原作の動きが見たいなら原作読めばいいんだし

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 11:28:39.61 ID:6fKIM3fF0.net
と、アニメ厨が言っております

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:04:32.26 ID:Oi1nKvGU0.net
>>105
どの意見を指しての発言か分からないが
ただまあ、アニメが原作から独立して一人でキチンと立てる娯楽作品なら親(原作)から離して一人前に扱うけど
親(原作)のやっている事を理解しようともしないで、「格率」なんて偉そうな目標を立てて3日坊主
家(原作)のなかでぬくぬくゴロゴロしてたかと思うと、思いつきでおかしな棚を作ったり、壁を塗りだしたり
だけど全部、途中でめんどくさくなって止めちゃう。
そんな所に棚を作っても何にも活用しないし、そんな色塗ったら落ち着かない。何より全部中途半端でみっともない
元(原作)の方がよかったね、そもそも何が不満で何がしたかったの?となるのは仕方がない

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:08:04.89 ID:X8ENusDE0.net
>>105
キャラの行動がおかしいってのはいくらでも言われてるだろ
そのおかしい言動や行動はアニメ独自なアレンジを加えてるくせに無理矢理原作と同じ事やらせようとしてるせいだって事だ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:15:52.60 ID:AtPIF3CV0.net
やっと今日放送か
さすがにこれだけ開くと過疎るな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:26:57.06 ID:t0Hwu5dm0.net
原作付きだからな
考察とかは過去にやりつくされたし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:46:46.92 ID:dW1Kc4WP0.net
毎週待ち遠しかったけど
意外と見なくてもどうでも良くなってきた

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:10:09.65 ID:ZRp/YZTF0.net
>>103
ミギーは原作から可愛いですけど?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:24:10.85 ID:+AYwKmsq0.net
>>112
ミギーが平野綾だと
相乗効果で余計に可愛いぃんだよなぁ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:28:09.83 ID:j4q+QRAs0.net
超キモい

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:30:50.26 ID:CUY3Pd3B0.net
批判する方は原作とアニメは別ものだと割り切れていないのだと思う。時代に合わせなければ新規層も入らないファンだけにしか評価されないアニメになっていた可能性もある。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:43:37.59 ID:/a+t5n0T0.net
わざわざ劣化させて別物にする必要は無かったべ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:43:48.99 ID:1byg7UIS0.net
アニメは原作からストーリーを借りただけの別物と思うのが正しいってことか?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:46:35.79 ID:1/E22FyK0.net
>>115
別物だからと割り切れと言うなら何故に他人の作品を借りるのかね?
わざわざ数十年前の作品を使わせてもらっといて時代に合わない?
それなら一から新規のための作品を自分で全部考えて作れよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:51:19.55 ID:O97z9Xiq0.net
>>117
正しいのは『自分の物』ではないと言う事です
所有者でも借主でもないんですから

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:58:24.88 ID:1/E22FyK0.net
ストーリーだってその時代を舞台にしてるんだからその時代の空気とセットなんだ
お粗末な構成で原作のうわっつらなぞるようなやりかたしてればおかしな点が目立つのも当然
見た目は現代に変えてストーリーだけ借りるなんて単なる手抜きの継ぎ接ぎだ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 14:01:38.02 ID:1byg7UIS0.net
>>119
寄生獣はアニメ化の権利を買った人のものだから文句を言うなということか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 14:05:28.39 ID:O97z9Xiq0.net
>>121
文句や愚痴を言うのは本人の自由だが
まず自分の物ではないと言う当たり前の事には気づいたほうがいいな
まるで自分の物かのように怒ってる人がいるんでね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 14:12:02.12 ID:1/E22FyK0.net
連載当時だけに限らずその後も多くの人に人気を得て長らく売れてきた原作が
改変しないと新規層が入らないというのはまったくもって説得力がない
それにそう思っているなら何故に昔の作品を借りてやるのか?まったく矛盾している
未知数の新規の心配はしても既にいる多くのファンをわざわざ切り捨てるリスクは心配しないの?
そっちのが明らかに可能性高いんですが

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 14:14:36.12 ID:1/E22FyK0.net
>>122
それはそのまま批判するなよと怒ってるやつにブーメランが直撃する

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 14:27:00.72 ID:IYVIFkdD0.net
原作信者だが、一話だけ見てみた。

第1話から原作と違う方向に突っ走る場面がいくつかあって、確かにコレジャナイ感が凄いなw

ただ、それが今のアニメを見る層に受け入れられるというのなら、そんなに目くじら立てることでもないと思うよ。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200