2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part13

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:21:21.61 ID:WzaMlk0l0.net
>>687
上でも出てるけど4人がかりで来てた三輪隊には遊真はブラックトリガーで戦ってるけど
小南先輩にはほぼ始めて使うボーダーのノーマルトリガーで戦ってるから
単純に比較できないんよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:25:32.61 ID:KjJQXSJj0.net
名前が決闘者になってるぜ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:27:40.12 ID:LiyO0ZTA0.net
>>687
ネタバレは該当スレで

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:27:50.76 ID:xWzipFD9O.net
>>687
>>688に同意
>>374

ガンダムBFで言えばボールを使ったレイジとフェニーチェを使ったフェリーニとが模擬試合したようなもん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:41:06.55 ID:2reCjWo+0.net
仮想戦闘モード自体初めてじゃないかな。何もかも初めてでよくまああれだけやるよ。
プスプスゆっとるのはなんでかな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:43:38.81 ID:feyojyHK0.net
なんか女性キャラがいまいちなんだけど
これから、可愛いキャラでてくんの?
テニプリや男塾みたいにジャンプは婦女子に媚びすぎなんだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:44:55.69 ID:KuXyPwXq0.net
>>693
まずお前の趣味から知らんし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:34:34.42 ID:37vl9eifO.net
>>684
恥ずかしすぎる><
どうしよう…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:13:10.24 ID:f81d0U1D0.net
>>695
穴を掘る

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:16:53.34 ID:KjJQXSJj0.net


698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:36:44.23 ID:CWKin1PS0.net
こなみんのトリオン体って原作でこんな早く出てたっけ?
大規模侵攻の時が始めてだった気がするんだけど思い違いかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:41:31.27 ID:JZQQwiee0.net
絵は出てなかったかもしれないけど
裏ではやってた筈だから演出上の些細な差でしょ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:46:44.62 ID:D/0mFrhD0.net
OPに出てたんだから早めに出すことは分かりきっていたのでネタバレマンに触るなよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:49:55.01 ID:MPOchVMs0.net
些細ではない
漫画ではコナミの戦闘体をうまく隠してタマコマメンバーらしいショートカットキャラは誰だ!?ってのを引っ張る演出だった
アニメでは漫画ですでに明かされてるのと、オープニングで特定できちゃうのでここで登場させて問題ないというちょっとサービス精神込みの演出

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:52:48.16 ID:hp+lqgvU0.net
>>698
書くだけじゃなくてスレ読もうぜ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:49:15.00 ID:gx5DVgIy0.net
原作でも小南先輩の戦闘体がわかった時はそこまで引っ張る程でなかったなあと
言うのが率直な感想なのでこれで正解だろう。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:21:35.39 ID:QHjFl4qK0.net
OPで大きいオノ振り回してるやつか。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:29:00.05 ID:UydF5XII0.net
今見たけど、修がストーカーっぽくてワロタw

あと、髪上げてる栞ちゃん、めっちゃ可愛い

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 22:53:35.23 ID:uAtfb435a
>>693  万人受けするような顔のメインキャラじゃないよな
作者の趣味か限界か

男のキャラの方はバリエーション豊かなのに
女の子はツンケンかおとなしくて
クレイモアのような口悪いオラオラ系がまだいない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:27:58.44 ID:3B2d0s6J0.net
はやく新三バカ出してくれ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:11:02.07 ID:vEKdHTIz0.net
>>374
ジムだったらゆーま弱いじゃん
ガンダムでいいじゃん

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:26:24.90 ID:3HrtfpZs0.net
コミケで遊真と小南戦闘体のコスプレ見かけたわ
タイミングイイネ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:51:26.12 ID:77uQ+P+L0.net
顔がかわいかったらコスプレって呼んでやるけど、ブスだったら仮装って呼ぶ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:26:05.48 ID:mfexY0/X0.net
>>709
確かにタイミングいいな 準備大変だろうにアニメに合わせたのかな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:34:04.84 ID:5wWFyCSl0.net
漫画は一年以上前からやってるし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:44:28.93 ID:KjTxfB8/0.net
7巻表紙で色も分かったしね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:08:01.36 ID:yP2zKhUN0.net
黒なしのジンさんの実力はどのくらいあるの?
それでもトップレベルだったり?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:09:40.08 ID:G13TdvfG0.net
コナンてアホ毛てより
枝毛だよね?

あのアホ毛はネイバーアンテナの役目するの?
妖怪アンテナみたいに

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:22:11.18 ID:R6vgMGjF0.net
コナミな
枝毛というか羽毛というか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:26:33.03 ID:sSmGjhDV0.net
>>714
黒鳥争奪バトルで勝ち抜いて手に入れたらしいから
普通の強さじゃないだろうね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:35:12.13 ID:ElN6nNr30.net
あのアホ毛はサイドエフェクト 人毛はあんな形にならない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:17:45.12 ID:uiwLPvJY0.net
ホントに⁉

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:40:48.46 ID:yP2zKhUN0.net
>>717
ってことは次回トップチーム相手に一人で無双しちゃう寸法か。さすが。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:48:41.96 ID:Z55KKyIt0.net
>>720
つってもバトルロイヤルと集団戦はまた別モノだし
黒トリ争奪戦に全員参加してたわけじゃないけどな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:58:45.09 ID:t6bh2KWE0.net
支部長は住み込みなのか?
朝食は誰が作った?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:59:12.95 ID:92QnfNIl0.net
これvitaでゲーム化できるらしいけど
好きなキャラ選んで好きなポジション選べる
自由度が高い育成アクションゲームとして出してほしいな
原作のこいつはスナイパーなんかしないって批判されるかもしれないけどゲームだしありだと思うんだが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:02:48.42 ID:AhgUZ9uB0.net
>722
住み込みなのは他にレイジと迅
他の連中も個室はあるから泊まることも多い
(原作内じゃ特に描写ないけど質問コーナーであった)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:07:28.33 ID:77uQ+P+L0.net
じんさんと嵐山さんかお似てるよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:33:09.38 ID:WHcW5Zih0.net
髪型と体つきは似てるけど顔はそうでもないような
よく見るとみんなしっかり描き分けされてるのは好感持てる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:38:03.47 ID:2m/JXzaH0.net
>>725-726
4巻初版に封入されてたおまけペーパーが、迅さんと嵐山さんの双子ネタだったよw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:39:01.93 ID:4DT+/c5w0.net
シルエットが良く似ていると言われてるな
意味があるのかないのか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:39:57.16 ID:atsM/2Pq0.net
配色入れ替えたコラみると全然似てないんだよな
顔が違うのがよくわかる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:40:56.00 ID:F65R7FvI0.net
どのくらい少しかわからないけど人間の少し未来が分かるってそりゃ強いんじゃないかな
競馬行こうぜ競馬!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:45:54.55 ID:KIKDjWlnO.net
>>730
公式の回答だと、迅が介入して変えられる未来は数日から数時間先
迅が介入しても変えられない未来は年単位で見えるらしいね

ただ、実力派エリートなので金には困っていない様子なので、ギャンブルに連れ出すのは至難の技かと

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:49:06.39 ID:atsM/2Pq0.net
公式回答と内容違うんだが
数日から数時間先なんて情報出てないぞ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:36:41.57 ID:Fhd/aF+p0.net
>>730
B級以上のボーダー隊員はトリオン兵撃破するとボーナス貰えるから、強ければ強い程金を稼げる
修もバンダーを撃破した際にボーナスを支給されているんじゃなかったかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:37:40.37 ID:OzOkl18H0.net
来週は放送すんの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:46:18.64 ID:jCAxj/ND0.net
ボーナスじゃなくてB級は固定給無しの出来高払い A級は固定給+出来高
C級は訓練生なので無給

次の回は1月11日

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:59:23.64 ID:Z55KKyIt0.net
C級は防衛任務もないしな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:25:13.86 ID:eftu7u1w0.net
でもいくら相手の未来が見えるからって相手が思い通りに動くとは限らない訳で

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:25:25.43 ID:mfexY0/X0.net
>>728
群像劇としてふたりを対比しやすくするためじゃないかと思ってる
ボーダーの顔として重要な役割の嵐山とボーダーを影で支える迅みたいな
どちらもオサムとユーマに絡むけどキャラの立ち位置が違う

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:27:24.75 ID:yJfUwgL70.net
>>730
どの馬が勝つかが見えるんじゃなくて目の前の人のちょっと先の未来が見えるんだから
「うーん。林藤さんがうなだれているのが見えるよ」とかそういうオチになるんじゃ…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:37:10.29 ID:4EfjO3Jp0.net
一般的な意味で未来が見えるならその馬券を当てた人間も見えそうだな
それが自分じゃなかったら未来がわかっても意味ないし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:45:22.92 ID:jCAxj/ND0.net
未来は不確定だから林藤さんがガッツポーズしてるのからうなだれてるのまで何通りか見えるけど
落馬とか出遅れなんかは不確定だし予知が確定するのは出走後っていう感じじゃないか
予知しても干渉出来ないから未来は馬の機嫌次第

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:48:26.99 ID:KIKDjWlnO.net
>>739
介入した結果、更に大損するかもしれないから迂闊なことは言えないな…
「今日は競馬に行こうかな」

「すごく項垂れてるのが見えるよ…」

「う…じゃあ、素直に用事を済ませて帰るよ…」

「あれ、どうしたんすか?」

「財布スられた…」

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 23:39:32.11 ID:4EfjO3Jp0.net
結局迅の未来が見えるってのは「予言」じゃなく「シミュレーション」なんだろうな
ただ精度の高いシミュレーションを行うためには質量ともに精度の高い情報が必要だが
迅は相手を見るだけでそれができる、と

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:09:42.75 ID:a4KmYi9Z0.net
俺たちが未来を予想してるのよりだいぶ限定的で現実味があるくらいなものだろう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:25:34.80 ID:d3XQ9o5n0.net
┌( ┌<o◎o>)┐ 今年もワートリスレ&アニメ板にお世話になりそうだ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:28:19.35 ID:pJFT86TL0.net
あけましておめでとうございます
アニメが2年目に突入して来年もここで新年を祝えたらいいな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:42:02.50 ID:Mqxc37hw0.net
今年もトリガーオン!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:42:20.29 ID:Mqxc37hw0.net
トリガーオフ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:24:35.01 ID:HQQIR2G+0.net
>>743
>シミュレーション
なるほど、すげー納得した
今までこれが超能力じゃないとか無理あるだろと思っていたが、そう考えるとしっくりくるね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:40:36.41 ID:ThrojUoj0.net
>>748
そば食ったか?
食った後にすぐ寝ると胃腸にわるいぞ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:46:44.08 ID:BJ4E39qd0.net
>>746
会議とか考えると春手前までに
視聴率うなぎのぼりなら
2年目突入あり得るんじゃないか?
と元旦なので淡い期待

752 : 【6等】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:19:11.03 ID:3l1v3VKj0.net
2年目

753 : 【馬】 【1527円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 06:20:39.29 ID:jp/w9RdD0.net
ふむ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 06:50:43.32 ID:+FskpGrg0.net
>>743
例えば机の上から物が落ちる瞬間、あ、このままでは落ちるが素早く手を出せばそれは回避できるな、と思うことは予知とは呼ばないが、これをスーパーコンピューターもビックリの計算で突き詰めれば予知になりうるってことだよね
これオカルト系の話題では昔から結構言われてたと思う

755 : 【鹿】【1504円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:05:13.07 ID:X4G/5RdV0.net
こゆことか
ことよろ

これからの展開にwktk

756 : 【猿】 【179円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:08:06.19 ID:jBLpaXbFO.net
明けましておめでとうございます

三雲隊へのお年玉

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:32:58.84 ID:8HZoepmk0.net
少ないな…

758 : 【小吉】 【252円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:36:01.76 ID:5Kq3UMzQ0.net
陽太郎にお年玉

759 : 【6等】 【1623円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:13:20.60 ID:ue7k4gz80.net
あけおめ
オリジナルで初詣とか過ぎちゃったけどクリスマスとか
行事ネタ何かやらないかな
原作でまるっとスルーだったから見てみたいぞ

760 : 【凶】 【1755円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:07:09.44 ID:lSm6jwQI0.net
チカちゃんへのお年玉

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:10:41.54 ID:pcjUuIih0.net
アニメの再放送見ていてちょっと気になったんだが、最初の出会いのときに
ユーマと車がぶつかるとユーマの顔にひびが入って煙が出ていたよね?
でもその後の話の戦闘だと傷を負うと出血してるよね?
この違いって何でだっけ?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:23:08.20 ID:kmVkOHOG0.net
>>761
出血って三輪隊に斬られたとき?
どっちもトリオン漏れだよ トリオン兵も煙に光りの粒子が混じってる
最初はトリオン漏れの表現が定まってなかったんだと思われ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:23:31.47 ID:yi1es4w+0.net
>>761
血じゃなくて煙(トリオン)が勢いよく噴出してる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:25:36.82 ID:yi1es4w+0.net
>>762
ダメージの差だよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:00:05.10 ID:qPXzvKxk0.net
打撃で表面が割れたのと斬撃で中まで刃を入れられたのでトリオンの漏出量がちがうんじゃないの?

殴られて擦りむいた時より刺されて太い血管が切れた時の方がブシャーって血が出るような感じで

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:10:19.20 ID:6idgGHZL0.net
車に跳ねられたとき→戦闘体ではなく、日常用の回復機能のついたトリオン体。三輪隊との戦いは戦闘用ボディという差。くわしくは公式ツイッターで。、

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:19:18.44 ID:HiVo8l1h0.net
原作だとトリオン漏れの表現が全部黒い煙だからね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:19:48.33 ID:8CZ9rK7K0.net
ワールドage

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:22:33.63 ID:a4KmYi9Z0.net
修のサイドエフェクト:汗が出続ける

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:43:46.60 ID:fVzpwrcw0.net
それアニメだとほぼ表現してないじゃないですかー!

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:03:27.32 ID:ncwBRWqs0.net
副作用でるほどトリオン溢れてないからなぁ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:10:53.38 ID:BIpZnQiL0.net
修のトリオン能力だと
よほど成長しない限りサイドエフェクトは発現しないんじゃね?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:21:03.14 ID:6AzLcvOa0.net
アーサー王や劉備は組織で1番強いか?
トップに必要なのは人徳やカリスマなのだ・・・弱くてもいいのだ・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:23:15.09 ID:jBLpaXbFO.net
>>772
トリオンが強ければ誰でも発現するわけでもないので…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:33:24.04 ID:cxzBimJY0.net
>>773
特に劉備は戦争下手の戦争好きで何度も国滅ぼしかけているしなw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:35:47.76 ID:gJU+A1DU0.net
玉狛支部サイドエフェクト持ち多いな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:36:09.64 ID:s66QWZpd0.net
>>772
修のサイドエフェクトは「主人公補正」だろw
弱いけど、死亡フラグ無視&誰か(主に遊真か迅)が最後に助けてくれる&なんとなく活躍とかw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:56:49.14 ID:pkdIdsIU0.net
>>555
マジか? ワロスなwww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:25:54.32 ID:pJFT86TL0.net
>>777
主人公補正は感覚器官と関係ないからサイドエフェクトじゃない
ただの超能力とみた方がいい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:38:56.21 ID:QDLY7bs/0.net
修に主人公補正は無いだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:47:48.34 ID:yys9qrGU0.net
やっぱり、イナイレみたいに必殺技は叫んでほしいな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:27:09.91 ID:evQ0XHM60.net
遊真ならともかく修に主人公補正働いてないぞ。
働いてるならとりまるに圧勝出来たはずやろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:29:33.56 ID:jRbc0P9Y0.net
コナミの戦闘シーンが早く見たい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:45:16.06 ID:tqeNQAEg0.net
ノーマルトリガーの皆さんはフルガードでも二重までだけど
ユーマの盾は6枚以上重ねがけ出来そうだけど
最大何万までかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:48:37.73 ID:HiVo8l1h0.net
>>778
一応言っとくが全くのデタラメです

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:54:08.04 ID:kMie9Dfp0.net
>>784
トリオンが続く限りじゃね?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:26:05.33 ID:JnAxVlH50.net
海外のサイトで全50話って情報が流れてたけど、本当?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:38:37.31 ID:lygDZHrh0.net
東映の海外向けサイトで50エピって説明がついてた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:44:47.55 ID:MMf5JU5a0.net
ここね
http://www.toei-animation.com/en/content/world_trigger_on_crunchyroll

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 06:00:05.27 ID:ukLZMPQc0.net
>>782
生存補正がやたら高いからヒロイン補正効いている

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:45.41 ID:V5qHwzfY0.net
男キャラにヒロイン補正とかきもすぎ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:48.84 ID:VLjUHsf70.net
戦いに関する補正は無いけど人脈には恵まれてるよね
本人の人格に依る所も大きいけど遊真と知り合ったのは偶然に誓いし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:28:08.83 ID:Qq0Erqw40.net
エンディングのCDはいつ発売なの?
まさか、円盤の初回特典とかじゃあるまいな?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:39:02.99 ID:2/dSlBma0.net
>>793
エンディングはないよ誤爆?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:46:38.68 ID:DwCeVq/e0.net
>>793
かもねー

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:46:51.33 ID:tvSNkFtQ0.net
エンディングなんてあったけ?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:50:03.29 ID:A682Rhh/O.net
>>792
そういうところが修は劉備とかぶる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:05:42.64 ID:LBL1tMd80.net
このアニメ徐々に面白くなってきてないかい??
最初は展開遅いなぁと思っていたが、どんどん魅力的なキャラが出てきてストーリーも面白くなってきた
コナミ先輩が一番好きになったw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:15:29.31 ID:otPtTkkD0.net
劉備というより三蔵法師?
ごめん劉備は臆病で子ども捨てるろくでなし本性がひどい印象なんで
修は理想が高いけど本人に戦う力はあまりなくて、
まわりの人外っぽい力持った人達が寄ってたかって守ってくれるところとか三蔵っぽい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:28:43.10 ID:A682Rhh/O.net
あーそうか劉備は人肉食べたり赤ん坊の息子を床に叩きつけて池沼にしたんだっけか
人に好かれるって面は修っぽいけど確かにイメージ悪いなー

三蔵→修
猿→遊真
河童→千佳
ブタ→迅
こういうことか…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:45:05.42 ID:otPtTkkD0.net
ちょ、ブタてw

しかし天竺なみに命がけな道程だな…
何より目的地が遠い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:56:25.92 ID:UVsqNRgv0.net
>>798
最初は展開遅いように見えるけど、ひたすら主人公2人のキャラや世界観の説明をしてるんだよな
後から見返すと無駄な展開はないっていうのが分かって末恐ろしくなる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:03:28.62 ID:4CF0/0Gp0.net
えー
異世界との戦争物はもっとキャラ数少ない方が良いわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:04:51.06 ID:VLjUHsf70.net
遅いっつーか地味なんだよな序盤
アニメ化決まった時もその辺の理由で初見に切られそうってのは原作ファンに散々心配されてたし
そろそろ盛り上がってくる頃合いだから大丈夫だろうけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:16:00.98 ID:z91m7Gj80.net
>>800
加えて劉備は、漢王朝の血を引いてる店で祭り上げられてたから
本人の資質と行動で人を惹き付けるのは、三蔵だよな。
しかしブタと河童ひどすw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:25:49.96 ID:f49cIOQD0.net
チカッパ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:39:55.33 ID:xptujmtX0.net
模擬戦でトリオン消費しないって言ってたけど
ということは勝負は純粋にトリオン量関係ない技術、技能勝負になるってことなんだろうか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:48:09.38 ID:f49cIOQD0.net
MP消費なしでもメラはメラミにならないように
火力に関しては初期トリオン量に依存している可能性はある

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:08:07.25 ID:uw9uua+GO.net
無限メラ連打で疑似メラゾーマは出来るだろうが、実戦で出来ないなら意味はあまり無いな
死なないから心が折れるまで精進出来るのは大きいだろうけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:10:37.68 ID:KM60sSpg0.net
「今のはメラゾーマではない..メラだ..(ハァハァゼェゼェ..)」

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:11:38.45 ID:lygDZHrh0.net
葦原漫画なら豚は悪い位置じゃない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:19:27.95 ID:qmqzrii10.net
>>804
序盤はなにせ世を忍ぶ話だから地味

「できるだけ目立つな人を殴るな蹴るなトリガーは絶対使うな」
「なかなかきゅうくつな暮らしですな」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:11:50.48 ID:8jbctlD+0.net
まあ遊真の孫悟空はそれ以外ありえないくらいはまってるし
千佳も猪八戒と言うより沙悟浄だわな
迅の猪八戒は、と思ったがそう言えばあの人しょっちゅうなんか食ってるな…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:45:48.05 ID:uw9uua+GO.net
沙悟浄の首から提げてる頭蓋骨は全て転生前の三蔵法師で、生まれ変わる度に三蔵法師は沙悟浄に食い殺されてたとか何とか
実は滅茶苦茶強いんじゃないっけ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:11:40.12 ID:A682Rhh/O.net
千佳は口が河童っぽい
あと関係ないけど、NHKでやってるはなかっぱに、ももかっぱちゃんって女の子の河童がいるんだけど髪型がなんとなく千佳っぽい
因みに美形の兄河童がいる
それから確か猪八戒は女好き設定だったはず


レプリカ「孫悟空というのはこういう名乗りをするそうだ」コソコソ
遊真「ふむふむなるほど。
……オッス!オラ空閑遊真!」
修「やめろ!そっちじゃない!叱られるぞ!」

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:07:44.26 ID:JnAxVlH50.net
>>798
海外の反応でも「前回より面白い」って毎回書かれてるなw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:40:38.50 ID:UPzB4YeV0.net
>>800
迅→観音菩薩のイメージも(行動を共にしない、猿より強表現)
   (女好きという点で豚も似合ってるけど)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:53:31.21 ID:/kZS5mIc0.net
でも中国圏だと三蔵って無能な上司の代名詞らしいぞ
非力なくせにお釈迦様の威光で三人の弟子に横柄な態度を取る最悪坊主て定義だとか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:55:17.57 ID:9nKXflML0.net
昔の人物は時代が進むと評価変わるしね
あほの元ネタの劉禅は自分が無能なのを自覚して有能者に丸投げしてるあたり有能だと思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:07:12.90 ID:ukLZMPQc0.net
>>819
うちのじもとの戦国最弱さんは弁えているから何度も負けて生き残ったw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:14:47.72 ID:F1y8Vr640.net
>>820
不死鳥の異名を持つあのお方のことかな?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:19:10.21 ID:ukLZMPQc0.net
>>821
あのお方
城に価値を一切持たせないから弱いけど支配せず略奪だけして帰っていくというw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:49:52.96 ID:qmqzrii10.net
>>818
中共圏は無能な上司が問題になりやすいからかな
仏教僧も崇敬されなそうだし
戦国大名とか個人戦に強いからどうこうとか異常な知略とか出てこないよね
せいぜい戦上手とか水攻めが好きとか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:10:20.35 ID:kMie9Dfp0.net
いい加減スレ違い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:06:52.14 ID:98rejDxo0.net
>>823
「ひよどり越えの逆落とし」. とか、「火牛の計」とか辺りの事かね。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:15:47.41 ID:qmqzrii10.net
>>825
そうそう火牛の計は孔明っぽいと思うけど「ひよどり越え」はオサムっぽい

敵の急所を討つには崖を下るしかないけどそれはリスクが高過ぎて戦術じゃない
でも敢然と「見ろ鹿が崖を行く、騎馬だって行ける」って言って先頭を切る

そういや義経は弱いんだよな、弁慶には相性勝ちしたけど中央に出ると通用しない
「俺の弓は弱弓だから、落とした弓を敵兵が見れば源氏の兵全体が舐められて負ける」とか
悩みながら戦うのがそれっぽい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:29:55.47 ID:VLjUHsf70.net
そうね
軍師と言うわけでも纏め役というわけでもなく
ただの非力な一兵卒だけど最善を尽くして
それに皆が協力してくれる感じのキャラ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:28:57.77 ID:+VUEEwMb0.net
>>798
原作読んでてもそう思う
このあたりからの流れでかなりはまった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:36:37.24 ID:InVjaNuP0.net
トリガーage

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:55:06.06 ID:FoAN9RBa0.net
しかし小南センパイといい実力派エリートさんといい遊真といい
食べ物ネタ多いな

作者様はいつも腹ペコで描いているのだろうか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:04:40.07 ID:+FjJ/PQ60.net
軍師三雲って訳か

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:08:48.65 ID:b9BmmNRm0.net
とりあえず、ブラックトリガー2人とも味方だったら、
終わってしまうよ、せめて、迅さんは敵でないとイカンね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:09:16.09 ID:7CUIht7P0.net
>>830
好きな食べ物でそのキャラの性格わかるだろ
ドーナッツ好きだと親近感わくっていうか同志って感じして

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:10:09.26 ID:tsNezhjjO.net
アニメは原作単行本の4巻あたりか、ほんと面白い。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:54:44.29 ID:eItW/HTL0.net
これからが本番である

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:00:25.02 ID:ImjgjagG0.net
これからにかかっている

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:47:42.00 ID:5l7veYGy0.net
>>834
アニオリ差し込むことで2話で1話ペースを維持してるからまだ3巻の内容
次回の話で多分3巻終わるってとこだからコミックスを買う予定ならもう少し待った方がいいかも

次回からの展開で原作は本格的に人気が出たって話だからアニメもどれだけ面白くなるか楽しみ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:08:02.96 ID:k5qTvuhU0.net
屋根の上の嵐山隊の再来になりそう
まともに大人数動かせる気がしない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:20:30.73 ID:bIgo2kX+0.net
迅さんがどうやってあの場を収めるのか楽しみ
たまこま支部の一員になればいくらでもかばい用があるって発言あったよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:33:52.06 ID:n3pcmFQX0.net
重要なシーンでは境界線が出て来るって話だけどユーマが修と屋上で話してる所
屋上のフチで川の方向いてて修は玉狛側を向いてるのもそうだよな
川の方向いてて彼岸に行っちゃいそうなユーマが最後こっちに向きなおって戻る事を選んだって感じ

玉狛は境界線を繋ぐ橋の真ん中に建ってるし次回予告の迅さんも横断歩道の真ん中に立ってる
原作通りちゃんと横断歩道上に描いてくれて嬉しい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:16:34.05 ID:74GTumkO0.net
中々面白い見方だね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:22:03.21 ID:AV6ufiWR0.net
小南て小学生のころから
斧振り回してネイバー惨殺してたのか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:23:04.62 ID:AV6ufiWR0.net
>>839
自分のトリガー渡すんだよ
多分

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:33:10.39 ID:0GG7oo/60.net
>>842
四年前の大事件の映像に小南かな?って姿がある
四年前は中学生になったばかりのはず
その前は戦闘は多くなかったかもだけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:33:50.59 ID:RWslTKR8O.net
>>842
小学生の頃はロングソード二刀流だったよ
一話とかに出てくる小さい子がKONAMI以外でなければ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:41:54.71 ID:p0OnP92S0.net
S級隊員の実力楽しみ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:51:28.10 ID:AV6ufiWR0.net
結局どら焼きは買ってあげたの?
うやむや?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:04:24.22 ID:n3pcmFQX0.net
朝からずっと栞ちゃんも訓練室管理してて夕方までだから買い物行くなら訓練終わってからじゃないか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:22:41.17 ID:lDXGRi3z0.net
レプリカ先生に勝ってきてもらえばいいのだ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:47:45.97 ID:bIgo2kX+0.net
>>847
訓練後にユーマが札束でたっぷり買ってあげたらいいのだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 15:09:31.46 ID:KU6OupTV0.net
そういやあの札束どうやって手に入れたんだ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 15:31:08.95 ID:lDXGRi3z0.net
親父の生命保険

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 15:31:36.80 ID:eZOD77uL0.net
親父のじゃない?
こっちに居たんだから金持っててもおかしくない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 15:40:51.12 ID:qyauPi8I0.net
ストーリー開始以前の時期に近界で得た技術をもとに
こっちで特許とっていたとかw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 15:56:27.21 ID:wy5EQn4a0.net
生命保険は戦災・暴動は保険下りないよ普通
それとも親父は実質自殺だから下りたのかな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 16:05:57.09 ID:RWslTKR8O.net
>>855
元から金持ちだった可能性

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 16:13:06.48 ID:qyauPi8I0.net
>>856
ネイバーの組織は元々空閑パパのお金で作られた可能性


858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:03:39.43 ID:DMV7VrjHO.net
あの札束は原作でも明らかでないから推理のしがいがあるね
もしも真相が>>857なら城戸司令は
おとぎ話でよくある、王様を失脚させて自分が王位につく大臣みたいな印象になるな
設立された当時の理念とは掛け離れた思想の持ち主のようだし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:10:04.36 ID:8k2XCraL0.net
さすがにそこまでの悪人なら理想に燃える健全な中高生はついて来ないと思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:30:51.65 ID:bnN05yeU0.net
単純に近界民退治で稼いだんじゃ?
初期ボーダーの主力だったなら相当倒してるだろうし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:36:55.15 ID:tzdE3KSU0.net
近界に骨埋めるつもりはなくいずれ日本に戻ってくるつもりだったとしたら
その時のために金を貯めといてもおかしくないだろう
自分が死んだら日本に行けと遊真に言っておいたし銀行からの金のおろし方とか
レプリカにインプットさせておいたのかも

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:37:45.42 ID:8k2XCraL0.net
近界民退治で日本円をくれるのは現ボーダー(のスポンサー)だから
初期ボーダーでいくら討伐ミッションやっても円は稼げないと思うよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:47:19.08 ID:bnN05yeU0.net
現ボーダーでお金もらえることは確定してるけど、
初期ボーダーでお金もらえないこともどっかで確定してたっけ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:51:44.71 ID:fUxQTdh60.net
スポンサー周りをしてくれる唐沢がいない
近界民の存在自体が世間様には知られておらず表立って活動できていない
人数も少なく現ボーダーで給料と紐付けられた級別システムもない

…はっきりしてるのはこのくらいかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:22:08.79 ID:DMV7VrjHO.net
むしろボーダー設立者達は異世界との掛橋になるための理想に燃えたボランティア
=無償の労働だった可能性
そんなところにローティーン、ましてや女の子の小南がなぜ加入していたのかは疑問

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:27:39.75 ID:0GG7oo/60.net
盲信しちゃダメだ自分の頭で考えろってのは科学者っぽい言い草だと思うんだ
黒船に密航して世界を見ようとした志士みたいに
ユーマの父も自作の秘書ロボットと自作の武器だけ持って世界を見に行ったんじゃない
元の家はラボとかある屋敷で財産とかそれなりに隠してありそうな妄想

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:30:04.59 ID:UMfJF7rS0.net
そもそも遊真が今どこに住んでるのかも不明だしな
これも父親が残した家があるのかなとは思ってるけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:59:21.34 ID:Aas0MhLb0.net
ワールドage

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:10:19.55 ID:nRCeQx+9O.net
札束に限らず遊真の持ち物の大抵は、もともと近界に拉致されて来た日本人の持ち物ではなかろうか。
遊真の着ている学生服も三門市に来て買ったという訳ではなさそうだし。
親父の死後に遊真の訪日を手助けした日本出身の近界人とかいてもおかしくはない。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:12:37.29 ID:q5FekmCM0.net
>>867
1話で住所言ってるし、家があることは確か

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:26:08.11 ID:lzbfs5Mj0.net
ボーダーの資金源って完全にスポンサー頼みなのかなぁ
ネイバーからの街の防衛って本来なら国家プロジェクトとして自衛隊とかがするべきものだろうし
国からも金が出てる半分国営・半分民営みたいなものだと思ってた
あとトリガー技術で特許とればお金には正直困りそうにないんだけど
その辺もどうなってるのか気になる
世界中の軍事やら医療やらあらゆる方面で喉から手が出るほど欲しがられる技術じゃないか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:37:53.64 ID:nRCeQx+9O.net
>>871
公的団体にすると資金面はいいけど行動に制限が出る。
兵器を含めた独自の技術体系が漏出すると世界が混乱するし法的にもヤバい。
PMCとか警備会社みたいなスタンスでいる方が自由度が高いんだろう。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:39:54.36 ID:KU6OupTV0.net
そもそもあれだけの戦力を保有する組織が国家から完全に独立してるわけがないし
何らかの形で繋がってはいるんだろうな
リアルでは警備会社なんか銃器の携帯どころか逮捕権すらないんだし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:43:07.52 ID:0GG7oo/60.net
>>871
特許は技術を公開する制度だから軍事利用を考えると特許はマズイ
ネイバーが攻めてきて突然ボーダーが現れた時に
なんらかの取引が行われたんじゃないだろうか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:45:05.17 ID:8J9jNxYC0.net
>>865
そりゃ小南の事だからだまされた可能性大だし
参加したら居心地良かったんじゃない?
ああゆう性格だし

なんでアニメだとワガママお嬢さんは人気があるのに
リアルアイドルだと叩かれるんだろうね

ツイッターで私のどら焼き喰った
今食べたいのに許さんとか書いたら炎上間違いなしだね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:48:33.26 ID:8k2XCraL0.net
さすがにそんなことでは炎上しないでしょ
勝手にどら焼き食べた幼児を身長の倍の高さまで逆さ吊りにして床に落とした
だったら炎上必至だけど

小南先輩はワガママなように見えてちゃんと後輩の面倒を見てるから
そんなに悪い子ではないぞ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:17:55.71 ID:PmBGqqnI0.net
>>875
こなみちゃんがつい馬鹿なら全力で叩くに決まってるだろ
別にTwitterしてないし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:28:14.72 ID:DMV7VrjHO.net
>>866-867
バットマンとかああいうアメコミ主人公みたいだな
和製ならTHEビッグオーとかダイターン3とかのロボットアニメ


>>876
> 小南先輩は
> そんなに悪い子ではないぞ

ネタバレになるから伏せるけど、来週アニメでやる予定の回で高慢ちきな少女なんだなーとは思う
あれで○○が○○して場の空気を変える事がなかったら、自分の中で小南はいくら強くて愛らしい容姿だとしても嫌な印象のままだったろう
ただ育ちが良いのか陰湿な感じは全くしないし、騙されやすいのはギャップ萌えの一種なのかもね
悪い子ではないというのがそういう所を指すのならわかる
いろいろ言ったけど小南は好きだよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:42:11.91 ID:6jwcphFp0.net
明日って放映しない日だったよね
なんだかんだで楽しみになってきてるわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:52:55.33 ID:8J9jNxYC0.net
小南も食事作るの?
なんかまずそうだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:20:21.04 ID:1RSoyrzO0.net
あれは高慢ちきとはだいぶ違うと思うわ
組織としてある意味では正しい事言っただけだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:25:29.68 ID:eZOD77uL0.net
高慢ちきというと小南よりも木虎の方が
最近全然出番ないけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:38:58.07 ID:lDXGRi3z0.net
高慢ちきっていうか、あるいみ戦争と紙一重の立場にある集団なんだし、あんなもんだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:47:35.58 ID:p0OnP92S0.net
こなみ先輩はお世辞とか嘘とかつかないから言い方がきつく聞こえるだけで素直ないい人だよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:54:01.45 ID:PmBGqqnI0.net
>>884
木虎の事かと思ったw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:02:32.83 ID:8k2XCraL0.net
木虎はつまんない嘘つくぞ
嘘というか見栄だけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:12:04.22 ID:lzbfs5Mj0.net
こなみ先輩もつまんない嘘いっぱいつきそうだなぁ
「そ、それくらいしってたわよ!」とかそういうの

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:22:53.28 ID:1RSoyrzO0.net
木虎も言った動機は見栄だけど言ってる事の内容は正論だしな
自分勝手に言いたい放題みたいなのは3バカくらいだなやりかえされて痛い目みるけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:31:33.75 ID:8ISe/2Lr0.net
コンマイ人気だなぁ
そろそろスロースターター言ってられないペースだけど
この後サブキャラに光当ててる余裕あるんかね?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:36:23.25 ID:Ed4RPkpB0.net
しーんぱーいないからねー

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:36:33.01 ID:p0OnP92S0.net
本編が進むとサブキャラにも光が当たっていく構成だからへーきへーき

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:50:28.07 ID:/7+Rx1bz0.net
むしろ今後サブキャラでまくるからな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:53:14.22 ID:DMV7VrjHO.net
> コンマイ人気だなぁ

一瞬「そんな名前の美少女人気キャラがいたっけ?」と本気で考えた
今野マイコとかそういう感じの

まあこれから可愛い子が出ても小南の人気を超えるのは難しいだろうなと原作読者としては思う
千佳は修の嫁だから人気のなさそうな木虎は俺がもらっていきますね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:57:32.40 ID:RWslTKR8O.net
>>892
サブキャラ出し過ぎで、キャラ覚えるの苦手な人がキレてたな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:59:47.25 ID:8ISe/2Lr0.net
>>893
とある会社のKONMAI表記一覧
「KONMAI(コンマイ)」
「KOMANI(コマニ)」
「KOMAMI(コマミ)」
「KONANI(コナニ)」
「KOMNAMI(コムナミ)」
「KONMI(コンミ)」
「KOANMI(コアンミ)」
あの会社の社長はそろそろ自分とこの社員を殴っていいと思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:00:12.06 ID:PmBGqqnI0.net
木虎は修のくせに悔しい!ビクンビクンしたがってるから
また、修の嫁候補なんじゃないの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:08:32.72 ID:p0OnP92S0.net
サブキャラは多いけどゆっくり覚えればそんなに問題じゃない
最悪よく出てくるA級だけ覚えれば大丈夫

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:32:13.89 ID:IeguDFQ60.net
そうそう、このアニメ基本的に戦闘は集団戦だから一度に隊単位でキャラがたくさん出てくるけど
基本的には隊長クラスとかそのシーンでクローズアップされてる奴だけ覚えればいい
すぐ退場したり仲間からも名前呼ばれない奴はその時点では半モブ扱いだから
ストーリーが進むと再登場して補完されるからその時に改めて覚えても問題ないよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:32:47.30 ID:XkYFwLZ40.net
言い方はきついけど言ってる事は間違ってないからな小南も木虎も
木虎は遊真の言うとおり修に対する誤解から棘が入った言い方になった訳だし。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:38:12.01 ID:5l7veYGy0.net
脇役にも名前が設定されている系の漫画なので一々名前を覚えるタイプの人はちょっと辛くなるかも
ついでに奇抜なヘアスタイルとか体型でのキャラ付けが少ない漫画でもあるから地味に顔を覚えるのもむずかったり

こことかでみんなとワイワイ感想言い合ってると自然と覚えていけるんだけどね
目と髪型での描き分けが結構細かいからパッと見の印象に反して意外と同じ顔は少ないし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:50:39.88 ID:bIgo2kX+0.net
某Gアニメはさっぱり名前覚えられなかったけど、こっちはそれほどでもないよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:57:25.82 ID:uLvUD/1u0.net
そういえば槍の人って話の中で名前出てきたっけ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:35:34.71 ID:WSbag6wP0.net
登場するときに名札が出る初見の人にも優しい仕様です

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:39:36.43 ID:K3l86dmn0.net
ポジションまで書いてあるという初心者に優しい世界

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:42:59.45 ID:bUQn2Nkk0.net
自分名札あまり気にしてないや...文字見るのが面倒というか
キャラ同士の会話やスレ見て名前覚えてる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:44:14.73 ID:tNEysSQ00.net
でもなかなか覚えきれない厳しめの世界

悪くはないが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:47:16.54 ID:AeioJjlD0.net
三輪以外のベイルアウターは覚えなくていいよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:49:16.99 ID:Rrt3TrRV0.net
米屋より槍の人のが分かりやすいかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:52:32.65 ID:AeioJjlD0.net
お前らてきにわかりにくいのは誰

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:09:44.81 ID:gGKaSldg0.net
よねやんは本編中では今のところ三輪に陽介って呼ばれただけで米屋って苗字出てないっけ?
まあカチューシャつけてる槍の人はよねやんと覚えれば大丈夫

三輪隊は三輪山の神様は蛇神様で米酒に関わりが深くて奈良にある山で古い寺が多いって
エピソードで覚えれば隊ごと覚えやすい
三輪米屋奈良坂古寺で蛇の部隊章が三輪隊

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:11:51.54 ID:tgrSLhHq0.net
>>909
千佳と修と遊真と迅かな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:16:25.97 ID:QdgIaDR70.net
来週出てくるトップチームも含めたアニメの現状だと
割かし印象深い人が多いからなぁ
強いてあげるなら古寺(三輪隊のメガネ)とか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:31:01.11 ID:4EF0ptnGO.net
>>910
お前それマジでやってんのスゲェな…。
今後ネタバレにならない程度で他の隊もどうやってんのか教えてよ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 02:22:08.04 ID:wuDtWtPE0.net
このアニメってアバン長いよな・・・
むしろ、OPというよりもアイキャッチになりつつあるけどw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 02:35:38.77 ID:yAulXU8M0.net
本スレでも何回か出た話題で隊ごとに名前付けに元ネタあるんじゃないかって考察だよ
三輪隊は三輪山伝説だろうって説知ってると覚えやすい

嵐山隊は苗字に山に関係あるものが入ってる説と動物が入ってる説がある
あらし山 木とら とき枝〜って感じとヤマアラシ きトラ トキえだ〜って感じ
部隊章はテレビ向け広報部隊で五人のスターで五つの星じゃないかって説がある

公式の名前の元ネタ情報は出てないからファンによる考察だけどな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 02:42:16.76 ID:AeioJjlD0.net
嵐山隊はときえだと嵐山さん覚えとけば何とかなるよ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 03:37:58.27 ID:yWPMcnex0.net
>>871 国の防衛に使いますって
ボーダーから黒トリガーが無理矢理接収されたくないなら
国を過剰に当てにするもんではないわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 03:40:58.46 ID:yWPMcnex0.net
嵐山隊は京都つながりだと推測してる、確認はしてない
嵐山隊のエンブレム
あれ大文字焼きとか晴明桔梗の☆だろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 06:59:20.40 ID:RRHmYyUW0.net
単純に五つ星(スター)ってことだろ、戦隊的な
カシオペアとか並べると、流石に狙い過ぎだし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 07:33:53.74 ID:yWPMcnex0.net
☆は6つだもん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 08:20:57.88 ID:c7hSnswP0.net
きらめく胸の五つ星

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:18:08.71 ID:P5PSQxmw0.net
小南て処女ですか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:29:01.87 ID:tsAaXttDO.net
木虎はキトラ古墳のキトラかなあと思った

>>884
(・ε・∪)「こなみはすなおでやさしいあねうえですぞ!こなみはいいこなみですぞ!」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:39:30.90 ID:xPD6UkYN0.net
いやあ こなみはガンコで気むずかしい子だよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:13:07.05 ID:fbs13bzo0.net
ガンコで気むずかしいけど すなおでやさしいいいこなみだと僕は思うよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:52:17.62 ID:1HEA1DhmO.net
ほぁぁ………!

木虎藍はタイガーアイかと思ったわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:03:39.49 ID:Pl2c8Y5Z0.net
修がストーカーしてるデブは
森三中黒沢が元ネタ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:07:20.59 ID:aTVXRAdx0.net


929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:18:54.67 ID:bDloc0ViO.net
まさか…千佳のことか…?
…いや、140cmで小学生に見える千佳をデブ呼ばわりするなんてあり得ないな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:29:37.06 ID:oHhUXMPn0.net
この作品でデブっつったら鬼怒田しか思いつかないが
中年デブ専とか業が深いな、修

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:32:51.16 ID:SYUQKDYCO.net
ここマジモンのあれな人も巡回してるしあんま意味不明なレスには触らない方がいいと思うんだ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 14:04:48.10 ID:RqcDRIxh0.net
千佳だよ
明らかにデブだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 14:05:10.27 ID:wuDtWtPE0.net
痛みを感じない上に、装備するだけである程度戦闘力がUPして、しかもいつでも逃げれる緊急脱出機能付きの戦闘服。
そして、他人が嘘ついてるのが分かったり、未来予知ができたりする能力。
こんなに俺TUEE的な設定ばっか序盤でやっちゃって大丈夫なの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 14:16:21.41 ID:K3l86dmn0.net
むしろその設定を最大限生かして話作ってあるから心配しなくていい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 14:51:24.31 ID:AeioJjlD0.net
まず前半部分は敵も同じ条件だからTUEEEのしようがない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 14:55:57.56 ID:ZNDGGGjh0.net
>>932
あれでデブとか言い出したら、世の中の9割デブだと思うが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:14:38.12 ID:UM4FSGwF0.net
ボーダー隊員は年齢層低いけど、訓練された兵士というか殺傷に覚悟があるプロ集団?
トリオン体や人外ばかり相手してるすいで
何時もみたいに真っ二つにしたらトリオン体では無くて生身の人でした
で、罪悪感でダメになりそうな人ばかりなのかな?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:27:44.33 ID:bDloc0ViO.net
>>937
その為に、ランク戦で幼なじみや同級生、親戚等と斬り合ったり撃ち合うんだよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:43:40.92 ID:VAlOOVCK0.net
レーダーにトリオン体反応映るから間違えることはほぼ無さそう
オペレーターついてるし自分のレーダーもあるしな
相手が生身ならこっちは無敵だから攻撃の必要もないし

三輪は躊躇なく生身と思われるユーマ撃ったし米屋も殺そうと思って戦ったんだから殺されてもしょうがないって言ってるし
A級レベルはプロとしての覚悟できてそう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:26:58.40 ID:iCQOao610.net
後の展開をお楽しみに、としか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:42:30.26 ID:p7FAmuYY0.net
>>936
多分、デブと低頭身の区別がついてないアフォの子

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:50:04.49 ID:W0j3Nmxf0.net
>>939
プロだって民間人や味方を誤射したら相応のショック受けるよね

943 :936@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:28:38.80 ID:UM4FSGwF0.net
皆さんあり
殺人に真面目に向き合うにしても、A級レベルの情けなく狼狽えるみたくないなぁ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:53:33.31 ID:VAlOOVCK0.net
任務で生身のネイバーを排除しろって言われたら三輪隊みたいに兵士としてやるだろうけど
命令来るならは城戸派上位の部隊だろうな
何時もみたいに真っ二つにしたらトリオン体では無くて生身の人でした は誤射だから
話がまた別だよな
そもそも来るならトリガー使いだろうからそんな事になることもないだろうけど

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:53:59.65 ID:X3rVWzr30.net
アフォの子

そうだよ

お前さんは人格に問題があるようだね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:52:34.58 ID:ZNDGGGjh0.net
>>945
分かったから早くガリガリもやしの国へ帰って二度と来るな糞虫

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:08:02.47 ID:yWPMcnex0.net
修と千佳が生身の相手に銃や武器向けてガクブルしそう
「武器を捨ててください!」とか必死で繰り返しそう
それでも武器を捨てなかったら戦争慣れしているユーマが殺して
「もっと他に方法があった!」とか言いそう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:21:49.01 ID:W0j3Nmxf0.net
>>947
瓦礫をひょいひょい持って、身長の何倍もジャンプできる上に物理攻撃がほぼ無効だから
生身が相手ならすたすた近づいて腕をねじ上げておわり

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:57:57.87 ID:2rbIxRgl0.net
>>948
トリオンと無関係な武器は持っていたって無意味だしな
よって>>947は成立しない絵空事

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:30:47.53 ID:bDloc0ViO.net
戦車の砲弾に撃たれても、爆発で飛ばされてちょっとビックリするぐらいだろうしなあ
物理無効なのは大きい

トリオン体の千佳を押し倒そうとしても「やめてください!」で両手ドーンされるだけで凄い勢いで飛ばされるんだろうな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:10:15.11 ID:5kWJAe2g0.net
なあにこっちもトリオン体なら問題ない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:10:51.16 ID:5kWJAe2g0.net
おっとスレ立てかちょっと待ってて

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:12:01.24 ID:VAlOOVCK0.net
トリガー使いも倒して生身に戻ったらトリガーホルダー取り上げるだけで完全に無力化出来るしな
身体能力が大幅に違うから逃走も無理だし簡単に捕まえられる
可能性があるなら近界で一般兵が出て来た時だけど近界の回想でも一般兵は闘うなって逃がしてるし
簡単に取り押さえられるしで戦うことは無さそう
遠征部隊はトップチームだから混乱して誤射なんて事も無いしな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:16:18.65 ID:5kWJAe2g0.net
規制で無理っぽい誰か頼んだ
このスレが実質14なのに気をつけて

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:19:39.64 ID:kEr28IHf0.net
地球の兵器は一切通じない事なってるから何しようと無駄

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:35:22.70 ID:6uDqgIfY0.net
次スレのタイトルはPart15ってことか
スレ立ていってみる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:35:47.14 ID:XyT7AxW50.net
立てました

ワールドトリガー Part15 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420382114/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:36:48.07 ID:XyT7AxW50.net
>>956
あっごめん
しばらく書き込みなかったから誰もいないと判断して先に立てちゃった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:39:06.80 ID:6uDqgIfY0.net
>>958
おう、今立てようとしたら新スレ見つけたわ
おつおつ
でも重複の可能性があるから次は宣言してから頼むな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:18:43.94 ID:euMXqpia0.net
>>958
乙。次はきちんと確認しようず

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:26:53.36 ID:09sYDHEn0.net
今朝、見逃したんだけど、
迅さんのブラックトリガー風刃と
太刀川隊の負けっぷりはどうだった?
トリガー使い捕獲用のラービットとか
角もちのハイレインとか出てくるのが楽しみ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:32:15.27 ID:nUPrYJLz0.net
本日のNG ID:09sYDHEn0

正月休み明け早々、スレ荒しが仕事とは羨ましいぜ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:37:26.54 ID:mL7HeqmmO.net
>>958


964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:51:28.38 ID:nyjhRQjU0.net
一般人やほとんどのボーダー隊員は、あっちの世界の人間とトリオン兵をひっくるめて「ネイバー」と呼ぶけど、
あっちの世界から来た人間や行った事ある隊員はちゃんと「ネイバー」と「トリオン兵」を分けて
認識してるって設定がやけにリアルで良いよな。
世の中にそういう事って往々にしてあるよね。
ウチの母ちゃんは未だに家庭用ゲーム機の事をファミコンって言うよw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:55:34.56 ID:zKqA4Hun0.net
ロボットは全部ガンダムみたいなもんだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 02:53:41.68 ID:Y3/8DbTh0.net
>>964
うちのかーちゃんも未だに家庭用ゲーム機のことを
ニンテンドーエンターテインメントシステムって言うよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 03:32:55.22 ID:WT5s7jJI0.net
俺のとーちゃんはコンビニは全部ファミマと言う

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 04:33:47.47 ID:blGtr8q30.net
(ファミチキください…)

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 06:25:36.64 ID:WPAccR8k0.net
俺のサイドメニューが、そう言ってる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 14:02:57.83 ID:WNn9OHpM0.net
トリガーage

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 15:56:37.95 ID:cpyfy4Sw0.net
>>966
欧米か

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 16:02:25.44 ID:uLBDxPXw0.net
>>968
2chでファミチキって単語見ると、何故かファミチキハンドさんが頭をよぎるw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:47:24.43 ID:RUXxB0Yj0.net
>>958


974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:00:31.43 ID:+MYIll250.net
アニメ公式ツイッターから
浪川大輔と緑川光のワールドトリガーインタビュー動画 番組プレゼント情報あり
ほぼネタバレ無いけど未登場キャラ役なんで多少はあるので注意
ttp://dogatch.jp/interview/680/01.html

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:22:04.19 ID:hINy4T5V0.net
>>967
「違う違う おれはコンビニでバイトしてるけどファミマとは関係ないよ」

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:33:36.51 ID:bvfCS5Mu0.net
ユーマはコンビニバイトしてたのか…!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:39:36.44 ID:hrP3R0850.net
>>974
面白かった
情報サンクス

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:09:05.68 ID:Uu2FLU7B0.net
ネイバーの世界は金貨銀貨銅貨みたいな感じだったら日本のお金は細かく分かれてて把握が大変そうだな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:26:53.05 ID:5v+pis+W0.net
小南て処女ですか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:27:16.07 ID:0+xMWnGs0.net
日本円は価値を数字でちゃんと書いてるから数字が読めれば把握は大丈夫
紙のお金に対する違和感はどうしようもないだろうけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:36:02.12 ID:XgHiYzp60.net
>>974
こういうのってリップサービスしか無いイメージあるんだけどどうなの

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:42:05.00 ID:Uu2FLU7B0.net
>>980
そっか、そういえばみんな数字が書いてあるな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:42:22.78 ID:0+xMWnGs0.net
若手でガチのオタクから声優になった人は作品に対して熱い人も多い
この2人は役者って感じのベテランさんだから若干リップサービスは感じるかも?

声優ではないけどサッカーとのコラボでの某選手はインタビューで恐ろしいほど熱く語ってた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:44:59.63 ID:Uu2FLU7B0.net
スタッフの人が原作をけっこう読み込んだ上で大事なところは忠実に、オリジナル部分は日常を楽しく埋めてくれてて良いなと思う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:49:42.07 ID:uVTH/NQr0.net
>>981
リップサービスはゼロとは言わないけど2人とも参加してる作品大事にする人だから
そこまで穿った見方しなくても大丈夫だと思う

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:52:28.68 ID:nUPrYJLz0.net
>>981
二人とも単行本のキャラ紹介や公式Q&A読み込んでないと出ないような話してるって印象
どっちがとは言わないが、ネタバレしないように言葉選びまくっててくっそわろたw
これアニメ派の人は黒トリ争奪戦終わった後に見直すと意味がわかって楽しいと思うよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:54:23.99 ID:+MYIll250.net
一人1分くらいのインタビュー撮るのに数十分語ってたらしいな某選手
結局5分に縮められてたけど他の選手は一人1分くらいだったから一人だけ長い動画

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:03:00.90 ID:BvgVwkQD0.net
千佳の変身後コスチュームは変えて欲しかった。
まるでちょうちんブルマーじゃないか。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:06:12.60 ID:JeqvhYXz0.net
たまにベテラン声優でインタビューに
「(所詮)お話ですから」と言ってろくに作品について語らない人がいて
あれはどうかと思ったな
沢尻エリカの「別に……」前のインタビューだけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:24:58.70 ID:+MYIll250.net
キャストに中と村が多いと思ってたけど
ウェーブリバーとグリーンリバーとさらにストーンリバーもいるのかリバー多いな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:27:04.32 ID:vhJkImX7O.net
ご先祖様が川辺に住んでたんだろうね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:29:12.96 ID:8b0OECa/0.net
>>988
あれはC級女子の制服…ボーダーの上の人が考えたということだ…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:32:11.97 ID:cpyfy4Sw0.net
ume

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:33:14.93 ID:+MYIll250.net
しかもC級中学生用なんだぜ…高校生には穿かせてないという事でつまり
中学生以下だけにひざ小僧むきだしカボパン穿かせたかった人がいるって事に
そして木虎もC級時代は穿いていたはず

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:34:42.47 ID:HYsQwbPu0.net
チェンジザニュースレ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:00:38.16 ID:RUXxB0Yj0.net
いあ!いあ!はすたあ!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:21:19.95 ID:27M8ufV9O.net
>>994
> 木虎もC級時代は穿いていたはず


!!!!!!!
そんな事に気づくなんて天才だな!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:26:59.13 ID:JeqvhYXz0.net
C級中学生スナイパー用じゃなかったっけ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:29:18.79 ID:+MYIll250.net
Q.修と千佳だけなんで服が違うんですか?アレンジしてもいいんですか?
A.千佳の服は、C級女子(中学生まで)の共通隊服です。
修のは、迅が勝手にアレンジしました。玉狛の肩章がついているのはそのせいです。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:31:08.70 ID:+MYIll250.net
>>997
生真面目優等生高飛車女子中学生が制服だからってカボパン穿かされてるとか最高だよな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:33:03.65 ID:AJuq2YjE0.net
木虎ならかぼパンもドヤ顔で履き着こなしそう

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200