2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは主人公が白旗揚げて奇襲する糞アニメ14

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:26:34.86 ID:2cgZN0WG0.net
>>868
SAOとかそうだよな
種や00もそうだったな
Gレコは?・・・
絶対違うだろ(白目)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:33:24.73 ID:bYs3ID140.net
>>871
どうやら例外もあったようだ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:38:40.84 ID:Mhv8KdRI0.net
お兄様とかアンチ多いけど売り上げ伸びなかったでしょ

韓流から全部頂くとか言い出した時点で嫌な予感はしていた
禿の中では韓流ブームまだ終わってないのかよ
敵に囲まれてスコード=アーメン(そのとおり)も意味おかしいし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:07:02.54 ID:lVAkeOFQ0.net
さすおには見たことないけど、円盤1万超えで原作も売上げ伸びたんじゃなかったっけ?
ガンダム35年の集大成なら大爆死レベルだけど、新規ラノベアニメなら十分な数字じゃね?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:11:32.84 ID:bYs3ID140.net
お前らがなんで売れるか分からないさすおにまじすごい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:11:53.36 ID:igfTfDis0.net
○魔法科高校の劣等生 【全10巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 8,145(2,167) 9,858(2,578) 14.07.23 ※合計 12,436枚、入学編1
02巻 8,752(2,453) 9,941(2,805) 14.08.27 ※合計 12,746枚、入学編2
03巻 8,057(2,112) 9,095(2,455) 14.09.24 ※合計 11,550枚、入学編3
04巻 5,255(4,124) 6,193(4,622) 14.10.22 ※合計 10,815枚、九校戦編1
05巻 7,905(2,129) 8,553(*,***) 14.11.26 ※合計 10,682枚、九校戦編2
06巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 14.12.24 ※合計 **,***枚、九校戦編3
07巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.01.28 ※合計 **,***枚、九校戦編4
08巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.02.25 ※合計 **,***枚、横浜騒乱編1
09巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.03.25 ※合計 **,***枚、横浜騒乱編2
10巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.04.22 ※合計 **,***枚、横浜騒乱編3

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:14:33.37 ID:bYs3ID140.net
>>876
しゅごいおほおおおおおお

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:16:13.45 ID:Gb2RfQs30.net
Gレコは少女キャラ割と多いけどアイーダ以外空気なのが終わってる
そのアイーダもダメさで目立ってるだけだし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:22:38.91 ID:2cgZN0WG0.net
>>873
MBSやTBSは在○朝○人や親韓派が多いから韓流を煽てておけば仕事がやりやすいだろう
とでも勘違い甚だしく思ってたりなw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:23:17.37 ID:GucTpFDe0.net
売れてるな
ホント分からんもんだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:25:59.41 ID:vnXiTJCf0.net
>>878
この作品で「どの女の子が〜」云々いってるのは信者だけでしょwww

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:28:17.20 ID:cMychaTE0.net
>>878
セクハラ爺が作ったキャラというだけですでに気持ち悪い
イベントでカーヒルとは肉体関係があったとか本編に生かされていない設定を言うし
ジャケ絵担当の人に「アイーダの胸が大き過ぎる!」「こんなに揉まれてないの!」というくだらない理由で
色塗りまで進んだものにリテイク出す富野の手垢塗れのアイーダは好きになれない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:41:15.83 ID:EER0mRL6O.net
>>882
Gレコのスタッフ秘話ってドン引きするものばかりだよな…
キモい発言以外にもラライヤの本来の性格バラすとかがっかりする話が多い

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:43:33.44 ID:FRrRjN3T0.net
種00の頃はスタッフによる流出事件が問題になったが、こっちは富野以下スタッフが
今後の展開をベラベラ喋ってるからなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:44:01.31 ID:ag+wUedb0.net
白旗あげて奇襲はまだ良いよ
ゲスなだけで理解出来るから
もうね全編に渡って意味不明な事が多すぎる
視聴者に理解させようて気が無さすぎる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:47:13.36 ID:fnso+zJU0.net
>>855
国交の機会も何も、キャピタルの友好国であるゴンドワンと20年戦争を続けていて、
ゲリラに偽装してキャピタルタワーを占拠しようとしたり、キャピタルに対して攻撃してくる辺り、そもそもアメリアの行動は完全にキャピタルに敵対している
敵対するにしても、キャピタルに宣戦布告して敵対するならば兎も角、正体を隠し裏でゲリラ活動をするというのも悪質
普通ならこんなのが明るみになれば国際問題に発展する事は間違いない

アメリアは覇権主義であり、キャピタルによるエネルギー独占に反対している
完全に両国の国益はバッティングしているので敵対する事はあれど、現時点で友好を持つような状況でない

アーミーの設立もアメリアに対する抑止力であるならば、その抑止力や自衛の必要性の原因になるのはアメリアにあるわけで
アメリアのに対する抑止力のせいでアメリアとの国交の機会が無くなるというのはおかしい
アメリアがキャピタルに敵対しなければ国交の機会はある

まあ富野の痴呆化した脳内で考えたふわふわGレコ世界では現実とは違うと言い訳されるかもしれないが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:57:37.89 ID:18BxN7BJ0.net
>>855
メガファウナ隠してたじゃん
許可があるなら堂々と入国すればいい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 09:37:59.10 ID:tV3XP4O/0.net
>>885
この間の話をよくよく考えると白旗作戦以前にそもそも共闘する意味がない
なのに地球人同士だから戦うとか意味不明過ぎる

キャピタルとトワサンガはフォトンバッテリーの供給で関係があって、少なくとも敵対関係ではなくむしろ両国は太いパイプで繋がっていると考えるのが自然
だからマスクの「敵に敵をぶつける」という意図は全く意味をなさない
トワサンガ敵じゃねーだろ
何が「タフになりましたね」だ

敵(アメリア・海賊)を潰す為にトワサンガにそれをやらせるってのは理解できるが、その為に「地球人同士戦う」というブラフでキャピタルが敵(アメ・海)と組んでトワサンガを迎撃するフリをするというのは全く非合理な作戦
トワサンガはアメリア補給艦を攻撃して潰してんだから、この期にむしろトワサンガと共闘してアメリアを潰した方が理にかなっている

そもそもトワサンガは交渉しに来てる訳で、その意図も伝わっている以上、キャピタルが戦う必然性はゼロ
なのにキャピタルがトワサンガを攻撃する素振りを見せるのは無駄にケンカを売ってるだけ

一方、アメリアにしても、白旗作戦などという卑怯で敵味方の戦力分析すらしてないような勝利条件すら曖昧な思い付き作戦をしてまでトワサンガと戦う意味はあるのか?
アメリアが覇権主義を進めたにせよ、この世界のエネルギー源であるフォトンバッテリーは作る事が出来ずザンクトポルトを通じて宇宙(トワサンガ・金星)から恵んで貰うしか出来ない
ならばアメリアがキャピタルになり変わってフォトンバッテリーを独占するという事は考えられても、供給元のトワサンガと敵対するのは何のメリットもない
大統領の馬鹿息子がトワサンガや金星を征服してアメリアの支配下に置いてバッテリーを作らせる気だとしたらキチガイでしかない

その状況で、ベルリが無意味な作戦に加わる必然性は全然ない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 09:43:34.95 ID:8sqYq3On0.net
トワサンガ:中国

北朝鮮
キャピタル:金一族
アメリア:反金一族

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 09:50:03.31 ID:LDkNYty30.net
>>888
キャピタル = イスラエル
アメリア = イラクやその他中東国
月 = アメリカ

イスラエルが近隣だからという理由だけで中東国と同盟を組んでアメリカと戦ってるようなもんだからな
現実感ゼロ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:04:42.70 ID:eeSqITzB0.net
キャピタル = イスラエル
アメリア = サウジアラビア
月 = アメリカ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:09:03.23 ID:XICB0xYg0.net
>>888の件を無理矢理擁護するとしたら、「実はゴンドワン側だった黒幕で暗躍している」(と脳内補完した)クンパがキャピタルを潰す為にわざとアメリアに共闘を持ちかけてトワサンガと戦わせる、
つまりキャピタルとトワサンガの関係悪化と武力衝突が目的であり、ついでにウザいアメリアも潰してゴンドワン漁夫の利、
キャピタル・アメリア双方消えてゴンドワンがフォトンバッテリー利権独占ウハウハイェーイを狙ってる
と言い訳も出来るけどな

まあクンパがどういう意図を持ってるのか真意も掴めない現状では都合の良い脳内補完に過ぎないけど
でも信者の盲目的御都合主義よりマシな擁護でしょww

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:10:09.71 ID:XICB0xYg0.net
ID変わったが>>888=>>892な(本人)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:14:06.62 ID:ZeoT3SKC0.net
>>888
アメリアはエネルギーに関しては自前で作る気なんじゃね?
トワサンガがフォトンバッテリーの見返りに何をもらってるのか、それともただで配ってるのか
ただだとしたら目的は何か、わからんから何とも言えんな
つうかキャピタルといっても、クリムの作戦に乗ったのはマスク部隊であって、当然そこにはクンパの意図があるだろ
クンパはトワサンガとは何かしら因縁がありそうだしな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:21:46.34 ID:gx9sreEA0.net
>>894
>アメリアはエネルギーに関しては自前で作る気なんじゃね?

それだとこの話の世界観の設定が根本から崩れるし、
仮にそれが可能ならばタワー占拠したりする必要もない
ヘルメスの薔薇という虎の巻は持っていて、なおかつトワサンガに協力者がいる訳だし、
アメリアは勝手にバッテリー作って勝手に技術開発すれば良いだけ
それまでは大人しくしてる方が得じゃね?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:26:16.15 ID:ZeoT3SKC0.net
>>895
タワーは大事だろ
アメリアが自前でエネルギー作ったとしても、他の国はそうはいかんだろうし
フォトンバッテリーの供給手段を押さえるのは対ゴンドワン対キャピタル的には理に適ってる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:33:34.59 ID:aORSICPn0.net
>>896
そういう目的なら自前のエネルギーとやらを確保してから、じっくりやればいい
自分が食えないのに兵糧攻めする馬鹿はいない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:42:32.32 ID:B3PzsFnV0.net
>>895
運用どころか実用化もできていないから何の意味も無い話だよなw
今まででてきてない部分を妄想で補完するからどんどんおかしな擁護になっていくという

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:45:11.91 ID:hOO9yEhU0.net
エネルギー設定が破たんしてるという指摘はかなり初期から出ていたからなぁ
なぜ誰でもわかる綻びを放置して制作したのかが謎

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:47:09.97 ID:ZSz0K8hH0.net
レコンギスタとイスラム国は理解出来ない。10年経ってもだ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:53:11.67 ID:hOO9yEhU0.net
イスラム国はただの攘夷運動

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:53:16.65 ID:IVAHHuqO0.net
>>898
仮にそれが出来たという筋書きを作ったとしても、それだとそもそもリギルドセンチュリーの前提である世界設定そのものが破綻してしまって設定として意味をなさなくなる

例えばヤマトで地球人が自力でコスモクリーナーを開発出来たらヤマトが旅立つ意味が無くなる
宇宙戦艦ヤマトという物語そのものが破綻して、それじゃコスモクリーナー開発秘話になってしまう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:00:04.80 ID:aLFV3iVC0.net
>>900
欧米に見下され押し付けられ不満を抱く、
同じアジアのイスラム国は理解出来るよ
仏教とイスラム教は喧嘩していないからねw
富野カルト教(Gレコ)と一緒にすんな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:06:07.49 ID:zWhZRJe20.net
信者「トミーノ!!」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:06:57.82 ID:qnPbmIzg0.net
>>903
9世紀位にインドの仏教がイスラム軍に撃滅されてるぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:07:13.81 ID:ZeoT3SKC0.net
>>897
めどが立ったから行動に出たんじゃね?
さすがに大統領とその息子がどれほど馬鹿でもバッテリーの供給止められたらどうなるかくらいわかるだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:07:18.30 ID:lfrnGSsC0.net
>>896の意見に仮にフォローをいれるとしたら
今現状ではフォトンバッテリーを自前で作ることは出来ない
その為、キャピタル・トワサンガを手中に収めてその技術を自分のものにしたい〜
からのタワー制圧作戦等々といったところかな

>>892
クンパはもしかしたら金星絡みかもね
クンパも実はクンタラで、大昔金星に移住した人間が食糧難となった時に食料とされたのがクンタラとかかな
まだ未発達の星で食料が自給自足出来ず、かといって地球も人が増えすぎて食糧難になっていた
そのため人を減らすという口実もかねて金星において食人という方法をとったみたいな闇歴史があって
金星の人間からは一部の地球人は食料としていたという事もあり差別の対象とされていて
その文化が地球側にも根強く残っていた
クンパは金星出身だけど、その血筋からクンタラ部隊を率いて金星の支配者みたいなものに反逆を企てようとしている

金星の中には王族みたいなものがあってクンタラ差別とかに反対みたいなのをしていたのが
実はその王族でその生き残りがアイーダやベルリとかで、その為どこかのシーンでクンパが再度一緒にいる
二人を見たとき、「あの二人は・・・」みたいな反応をしたのかも

そして最終的にその金星の支配者層を地球と月が強力して撃退し、姫様が女王になってハッピーエンド

などと無理矢理脳内補完してみたw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:07:42.67 ID:Zx6QxaAC0.net
ベルリが不殺厨みたいになってるけど馬鹿にして下に見てた種・00・AGEと同じ道を歩むのかよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:10:26.50 ID:5Z4ZHHtw0.net
キラとか刹那は当然人気もあった訳だがベルリとかフリットより人気出なさそうだわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:16:57.02 ID:aLFV3iVC0.net
>>905
一神教VS一神教の戦いは根が深い。一神教VS多神教の戦いは多神教が寛大だから直ぐ終わるw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:21:18.20 ID:kFlD5t8p0.net
そもそもフォトンバッテリーが何に使われてるのかって説明が劇中にあったっけ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:23:33.19 ID:ag+wUedb0.net
>>888
地球人だからとか突然言い出してえ?と思ったけど
その先考えるのやめたわ
そもそも組織事の説明が不十分で相関関係が判らず
物語で何が起きてるのかさっぱり
個人同士の関係や心理描写も無茶苦茶
これほど酷い作品になるとは思わなかった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:23:36.80 ID:hOO9yEhU0.net
フォトンはすべてのエネルギー源それがなければ日常生活もMS運用も出来ない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:30:56.17 ID:p3Bfq7JBO.net
>>909
キラや刹那はイケメン無罪な一面もあったが
フリットやベルリはな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:34:18.00 ID:lfrnGSsC0.net
むしろフォトンバッテリーが何で出来てるかが鍵かもね
富野お得意のオカルト的な力か何かで原料は人間=クンタラだったりしてw
そして金星との戦闘後は最終的にフォトンバッテリーの製造を中止
文明は旧世代のようなものになり
ターンAの世界観へと繋がっていく〜みたいな感じかもねw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:38:03.20 ID:0LytK+Fb0.net
>>907

クンパが金星と因縁があって、その行動の動機が実は金星にあるという想像は面白みはあるけど、

>そして最終的にその金星の支配者層を地球と月が強力して撃退し、姫様が女王になってハッピーエンド

これだと尚更キャピタルとアメリアが共闘して月と戦わせる意味が無くなる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:39:34.97 ID:ZSz0K8hH0.net
>>903
お前も信者と違う方向で頭のネジ緩んでるだろ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:40:10.90 ID:p3Bfq7JBO.net
そういや種種死00AGEの12話ってどんな感じだったっけか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:49:32.29 ID:lfrnGSsC0.net
>>916
最終的には月とも共闘するんじゃなかったっけ?
トワサンガ内には金星側の勢力もいて、金星側の何かしらの陰謀みたいなのがあって
それに気付いた月側の金髪君たちとかの勢力が地球側と一緒になって反抗するとかかな
月と闘おうとしたのは、宇宙からの脅威がトワサンガだと思ってたが実はアメリアとかの
馬鹿共の勘違いで本当の敵は金星だったみたいな感じだったりしてw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:50:03.55 ID:B3PzsFnV0.net
>>918
種 フレイの選択
種死 血に染まる海
00 教義の果てに
AGE 反逆者たちの船出

種種死は4クール、00は分割2+劇場版、AGEは4クール3部作
なんで一概には比較できないけどそれなりに序盤なりの折り返し点になってるな

ちなみによく比較に出されるBFTクロアンは今のところかなり上手くやってると思う
好みはあるだろうけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:51:10.21 ID:B3PzsFnV0.net
00は分割4+劇場版ねw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:52:16.02 ID:kFlD5t8p0.net
>>913
そういう事を劇中でいってましたっけ?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:57:06.58 ID:dy4762C10.net
>>876
なんでこんなものが売れるんだろ
ほんと分からん
一話だけ見たが全く箸にも棒にもかからんアニメだった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:58:59.23 ID:hOO9yEhU0.net
劇中ではどうだか知らんが↓が公式設定

リギルド・センチュリーにおける全ての動力を供給するエネルギー源。
地球上では採掘、製造はできず、キャピタル・タワーによって地球にもたらされる。
地球に住む者にとっては未知の物質。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:00:45.67 ID:B3PzsFnV0.net
>>923
お兄様はギャグとしてみたら秀逸だったよw
まぁ好きな人は好きなんだろうね
その辺は完全に好みの問題なんで他作品ディスはやめとこうぜ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:06:05.23 ID:6kr42eF80.net
>>919
いや、あの時はドレッド将軍が交渉団として乗り込んでくるというのは戦闘する前から分かって居たはず

その上で白旗掲げてだまし討ちしようとしてたし、マスクは月を敵と認識してるし、クンパはアメリアとの共闘の為にゴンドワンの艦長に協力を要請している

つまり相手が誰であるかというのも来訪する目的というのも事前に分かっていながらそれらを敵と認識し、共闘の為にゴンドワンに協力要請をし、
敵と戦う為にだまし討ちの作戦を立ててそれに賛同してるというわけ

アメリアの馬鹿共が勘違いしたとしてもキャピタルの側やクンパがそれに賛同するのはおかしい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:09:12.68 ID:aLFV3iVC0.net
Gレコでは描かれるか分からないが、地球側と宇宙側(地球以外)と分けて考えると
宇宙側(トワサンガを含む)は、フォトンバッテリー(エネルギー)をあげる代わりに
地球側が水と空気の玉(人に必要な栄養素などが詰まった玉)をあげているのだろう
水と空気の玉は5話に登場しマスクのMSを海に落とすほど大量の水が詰まったものだった
フォトンバッテリーと水と空気の玉が、お互いに必要な関係ならば、トワサンガも一方的に
フォトンバッテリーの供給を止めることも出来ないのかもね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:24:52.85 ID:kFlD5t8p0.net
劇中に出てこない情報は作品的には未定義同然と思うんですが
皆さんおわかりみたいにホイホイすすめるってなんか間違ってないですかね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:25:53.55 ID:aORSICPn0.net
>>906
メドが立った程度で行動には出ねーよw
少なくとも放送開始時点では大統領の息子が電池泥棒に参加するレベルだし、そこから数週間(?)程度でエネルギー供給元にケンカ売る程になるとは思えん
原発が実用化されて何十年も経つが、今だ油田にミサイルぶち込むアホな国はいないだろ?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:25:54.74 ID:hOO9yEhU0.net
どう見ても一方的な関係だし
だからこそアメリアは独裁だ独占だと怒ってるわけだよな?w
対等な関係で貿易してるならそもそもこんな騒ぎは起きない
宇宙人が地球から得てるものなどないはず

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:26:32.96 ID:ePyxQ8vm0.net
あの水玉も四次元ポケット並の魔法技術だよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:27:45.68 ID:hOO9yEhU0.net
公式サイトに書いてあることを未定義といわれてもね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:28:55.23 ID:aORSICPn0.net
>>915
虚淵あたりなら確実にそのオチだろうが、禿にそこまで捻った話が作れるとは思えないw
ザブングルのブルーストーンみたいに、特に意味ありませんでしたで終わりそう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:30:59.12 ID:aLFV3iVC0.net
>>911
13話でGセルフの脚に取り付けたバッテリーがフォトンバッテリーかもな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:40:42.08 ID:lfrnGSsC0.net
>>926
クンパは軍隊を動かすために嘘をついてトワサンガあたりを
敵としてアメリアやゴンドワンにも認識させてたりするのかなとかも思ってた
マスクも最終目的は知っていても、あの時点ではとりあえず月と闘う事態になるかもしれない
という考えの中だったとかかな

まぁ色々無理矢理考察してみたけど、結局中身としては悪者に見えたクンパが実はそうでもないヤツで
法王様が月側の人間で実は地球を管理しているサイコ宗教野郎だったみたいなベタな展開かなとか思ってたりした
けど根本的に色々細かい事が破綻してたり糞みたいな脚本・演出で、巷によくあるストーリーを
無理矢理味付けしたつまらない糞作品なんだなって感じてたりするw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:40:59.96 ID:qnPbmIzg0.net
>>915
最近クロアンでドラゴンが人間で
大ドラゴンはマナの原料になってるんじゃないかって考察が
されてるからもしそうならネタ被りになってしまうw
多分クロアンが先に出してもGレコのパクリ認定しそうなのが信者クオリティ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:43:39.31 ID:B3PzsFnV0.net
>>929
そもそもエネルギー資源独占に対する反抗って話なら
仮にアメリアが独自でエネルギー賄うって部分を視聴者に隠す必要ないんだよな
何故堂々とエネルギー供給元にたてつくのかって話が分かりにくくなるだけだし
その部分を隠しておくならおくで何か重要な理由があるはずだし
作中でそれを示唆するような場面を入れとかないとただのご都合主義の超展開になる気がする

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:46:33.93 ID:AHfGXcdN0.net
>>818
こんな糞アニメまじで見たことないよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:49:15.28 ID:lfrnGSsC0.net
>>936
マジで!?w
もしホントにネタ被りしたら確実に信者は
クロアンがGレコのパクリ認定するだろうねw
容易に想像出来てしまうよwww

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:49:43.88 ID:hOO9yEhU0.net
最初にアメリアが太陽光パネル敷いちゃえば良かったんだよ
で、それにいちゃもん付けられてすったもんだあるって展開のほうが共感得られた気がする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:57:28.79 ID:aORSICPn0.net
>>936
クロアンでは劇中で「よくある話だろ?」ってセルフ突っ込み入れてるくらいだから、もう一捻りくらいはあるだろう
富野だと、そのオチをドヤ顔でクライマックスに持って来そうだがw
で、信者が富野は新しいことしてると持ち上げまくるまでがデフォ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:00:43.39 ID:aLFV3iVC0.net
アメリアとゴンドワンが何故戦争をしているのか語られていないから
アメリアがキャピタルに文句を主張しても話半分に聞き流すしかない

Gレコはアニメを見る人に伝えようとするアニメではないから
理解するのではなく、全て見聞き流すアニメなんだよねw >糞アニメ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:03:30.28 ID:G40mY2vz0.net
新しい事が出来ない監督と新しい物を受け入れられないから信者をやってるんだろうからね
こんなクソアニメで喜んでるって凄いねw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:09:49.78 ID:vBOB2Dl90.net
ハゲの遺作なのに残念作になっちゃったね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:14:19.84 ID:sjdrkyO20.net
>>944
禿曰く残念作だけど十年後には理解されるらしいぞw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:16:47.17 ID:9JSk3fXd0.net
別に信者でもいいじゃないと思うがフラストレーションは揶揄する側で無く
やってる人たちの方から強く感じるんだよなあ…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:25:56.38 ID:ZYvAkulH0.net
14話放送前に15スレいきそうだな
スレタイ案
ガンダムGのレコンギスタは主人公が聖地を盾にする卑怯な糞アニメ15

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:38:11.20 ID:ePyxQ8vm0.net
>>947
既に盾にしたが次の回でマスクとかが盾にしようとしたらキレるらしいぞ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:38:26.84 ID:AkHTvh8S0.net
スレの初めの方にあったスレタイ案

Gのレコンギスタは35年間のあらゆるアニメの欠点の集大成となった糞アニメ15
ガンダムGのレコンギスタは糞アニメという現実を直視しなさいよ!15

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:38:50.78 ID:pJBD9KUM0.net
ガンダムGのレコンギスタは主題歌がメイJな糞アニメ15 w

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:44:59.90 ID:aLFV3iVC0.net
>>947
予告の「現実を直視しなさいよ」をもじれば良いよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:52:54.15 ID:kFlD5t8p0.net
>>932
視聴者が公式サイトを見て情報を確認する事は義務じゃないです
マニアだけが知ってればいい適当な情報ならともかく
フォトンバッテリーとか国と国の位置関係とか
ストーリーに重要な情報は本編で語られてなければ未定義と同じだと思いますね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:53:40.26 ID:8xkYF5AG0.net
ガンダムGのレコンギスタは信者が現実を直視しない糞アニメ
とか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:01:24.19 ID:aLFV3iVC0.net
ガンダムGのレコンギスタはガンダムの面汚し、信者は現実を直視しなさいよ!15

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:07:19.78 ID:aLFV3iVC0.net
ガンダムGのレコンギスタはガンダムの面汚し、富野は現実を直視しなさいよ!15

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:13:12.11 ID:B3PzsFnV0.net
ガンダムGのレコンギスタは教祖が信者に現実を直視させる謎アニメw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:14:33.70 ID:0ZMr77hf0.net
それじゃアンチスレじゃなくて信者ヲチスレじゃねーか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:14:54.42 ID:ZYvAkulH0.net
文字数制限あるから丁度良さそうな>>953で次スレ立ててくる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:15:48.63 ID:VR2NJ6J70.net
たのんます

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:16:05.37 ID:dHMcrNvdO.net
>>958
糞アニメとナンバリングは必須

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:19:00.23 ID:ZYvAkulH0.net
ガンダムGのレコンギスタは信者が現実を直視しない糞アニメ15

公式サイト
http://www.g-reco.net/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:20:50.83 ID:ZYvAkulH0.net
>>961はすまん間違えた

次スレ

ガンダムGのレコンギスタは信者が現実を直視しない糞アニメ15 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419484593/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:21:42.50 ID:qKPPH2rq0.net
>>962
乙です

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:24:00.57 ID:HGJPDhKI0.net
スレタイトルがどんどん正当な批判になっていっててワロスw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:28:07.33 ID:EER0mRL6O.net
>>962

それにしてもアンチスレなのにサクサク進むなw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:32:13.22 ID:aLFV3iVC0.net
>>962

>>957-960
スマンかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:38:42.04 ID:dHMcrNvdO.net
>>962
乙です

まだ14話放映してないんだっけ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:03:12.36 ID:QQ6+wIKK0.net
>>962


969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:20:36.17 ID:EER0mRL6O.net
>>967
そうまだ14話放送前
前まで1話1スレペースだったけど今は流れが早くなってるw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:27:53.63 ID:aORSICPn0.net
>>962
次スレタイは売上ネタか、14話でやらかす何かだろうなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:30:28.28 ID:FRrRjN3T0.net
>>970
最新話で何かをやらかす可能性が一番高そうだ
ここ最近のスレタイが不祥事ネタ続きってことを考えるに

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:38:43.91 ID:km2zaD700.net
14話の一番の不祥事は新主題歌がメイJだってところだろw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:42:37.48 ID:5Z4ZHHtw0.net
http://anime-busience.jp/contents/04/cv/
――『アナ』を巡る状況は、是非お聞きしたいと思ってました。
富野:『アナ』がここまで動員できたのは、楽曲が成功したからなんです。ところが、画像制作者側は『アナ』のような
画像処理をしなければヒットしないと思っています。
「でも、そうではないんだよね」というところもきちんと見なくちゃいけないということをここ3、4ヶ月で考えていて、
どういうふうに突破できるだろうかと考えた末の結論は出ました。



結論:May J起用

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:59:16.70 ID:FRrRjN3T0.net
>>972
クロスアンジュだって新OPはエヴァTVのOPの人だし(震え声)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:05:00.87 ID:QQ6+wIKK0.net
May Jはマジで笑った

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:06:59.98 ID:MJ5iw7yB0.net
>>973
お前は3ヶ月も一体何を考えていたのかと問い詰めたいw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:07:23.72 ID:dHMcrNvdO.net
>>973
かぐや姫の物語を鑑賞して
「恐ろしい物語。これで感動して涙を流すのは映画素人」と評した宮崎
「彼等(高畑と宮崎)は過去を描いた。私が描きたいのは未来」と評した富野

ものを観る能力がない奴に新しいものなんぞ作れん


アナ雪の3DCGだって旧来のディズニー的リアル思考からアニメ的表現に移行しているのにそれが分からないとは

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:12:51.31 ID:IqfdN+Il0.net
どんな形であれ名前の売れたクリエイター()は概して碌でもないな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:14:16.11 ID:Yq9fE3GS0.net
>>977
一般の人はそんなの分からないけどね
ラジオで伊集院が褒めたのは雪のシャリシャリ感とかのリアル的な映像処理だし
現に世間で注目されてるのは歌だし
ドラマとしては大人が見る分ではつまらないって人も多数いる(俺の親は寝ちゃったしいw

ま、MayJ起用はワロタけどw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:14:58.97 ID:YjC2NktK0.net
松たか子ならよかったのか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:17:37.32 ID:Yq9fE3GS0.net
>>980
それだと本気すぎるというか無理だろw
ガンダムなんていんちき臭いのに出てくれるわけないわw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:19:34.53 ID:aLFV3iVC0.net
>――『G-レコ』で、ということですね。
>富野:そう。「『G-レコ』でこういうことを言っているのは、こういう問題があるからだよ」という問題提示をしたつもりです。
> 2クールの中に僕なりにかなり並べることができて、今、スタジオでは「作業的に手抜きでいいから、とにかく早く作ってくれ」
>と言ってます。

手抜きでいいから、とにかく早く作ってくれと指示するのは良いが
仕上げも手抜きのままだろ。だから理解されないというオチw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:20:02.05 ID:dHMcrNvdO.net
>>979
しょっちゅう他人の作った作品に文句言ってる奴が
素人程度の感性と教養しか持ち合わせていないんじゃ駄目だってことだ

大体Gレコで女王誕生の物語が作りたいんならアナ雪はもっと深い部分で観ろよ富野は

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:26:46.33 ID:Yq9fE3GS0.net
>>983
ん?じゃあどういう回答すればよかったの?
最終的に行き着いた先がMayJ起用という誰もがやらないであろう一番アホな選択を取るのが
面白いのにw
ガンダムはゴミって宣言したんじゃんw自分でw
富野信者じゃなく高身の見物決めてる身としては心底笑えるわwこいつのマッチポンプっぷりが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:30:31.15 ID:0orPdPRT0.net
そもそも脚本が手抜きすぎ
あとコンテの手抜きが酷いってのが致命的
というか脚本が死んでても進撃の荒木コンテ回は意外とまともだったし
つまりコンテを富野から取り上げてプロを雇え

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:31:42.64 ID:aLFV3iVC0.net
>>984
かぐや姫の物語の感想についてだろ
MayJ起用について触れてないのでは?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:32:13.19 ID:UMe6t6M80.net
バカでかいストーリーじゃなく、一度小さな短編ストーリーのアニメでも作ってみるべき
そうしたら本当に才能あるかどうかわかるから

この感じだと、アレだけど……

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:34:38.33 ID:dHMcrNvdO.net
>>984
他人の作品に文句ばかり言う富野の鑑賞力が浅過ぎて呆れているんだが……素人未満だろ
ディズニーの映画観て画面凄いねしか言えないアニメ監督って

トイスト観て何で日本のアニメ業界はこういう物語が作れないの?と言った福田の方が多分マシ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:35:06.20 ID:B3PzsFnV0.net
>>977
なんで一々他人を引き合いにだすんだろうな
劣等感でもあるのかね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:35:54.57 ID:0orPdPRT0.net
>>987
富野に短編とか絶対無理だろう
起承転結すら構築できないボケ老人だし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:37:07.07 ID:B3PzsFnV0.net
>>977
なんで一々他人を引き合いにだすんだろうな
劣等感でもあるのかね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:39:00.95 ID:Yq9fE3GS0.net
いやぁ荒木コンテもひどかったよ
高トルクパックが出撃してる時のなまけもの前に移して横切るシーンとか
チアが応援するとこ機械的だったりとか
>>988
一応、製作者だからどうせそこそこ深いところまで見てるはずだよ
自分にはそれが出来ないって分かってるからインタビュー用で虚勢をはるしかないだけ
で、自分に精々出来ることはMayJ起用だったwということだw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:39:09.19 ID:8wPp0q8X0.net
闇夜の時代劇という真の黒歴史

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:39:39.54 ID:B3PzsFnV0.net
>>984
見る限りかぐや姫の話だろw
MayJじゃなく

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:40:43.87 ID:Yq9fE3GS0.net
>>994
MayJ起用からの流れと一番下の行を見てみなよw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:43:38.40 ID:UMe6t6M80.net
時の人を急遽採用で、泥沼化する最悪のパターンだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:43:45.38 ID:B3PzsFnV0.net
>>992
ああなるほど
自分のフィールドで勝てないのを悟って
上っ面だけ猿マネして虚勢はってるってことかw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:48:21.77 ID:Yq9fE3GS0.net
>>996
つーか初代ガンダムからそこらへんの体裁はしっかりするよな
アニメの完成度はあららな感じなのにw
>>997
そう
この人はアニメ監督じゃなくてアニメを使った芸人なのですw
一流っぽく見せるのもまた笑わせにきてるよwってなるのは当然

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:49:09.10 ID:AkHTvh8S0.net
>>992
富野に付箋100枚で修正された結果があのコンテだろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:49:15.30 ID:f7Dn1AwS0.net
>>985

アニメの出来具合の良し悪しはコンテが8割って誰の言葉だっけか
まあそれぐらいコンテが重要だってことはGレコ10話が証明してたね
あとハリウッドだと音楽の重要度が5割とか聞いたことある
こっちは実写だからだろうけど音楽が大事だってのは分かる話だ
澤野弘之のやったUCや進撃とかあのアルドノアですら音楽は良かったし

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:50:43.57 ID:aLFV3iVC0.net
>>988
禿同

>基礎学力をつけるしかないから、せめて億劫がらずに人と会うことはしてみようと思って
他インタビューで小説は読みませんと言い切っていたが、人と会い話しただけで基礎学力が
身に付くの?そんなの学生の時にやるもんだ、60-70過ぎてから何が身に付くと言うんだよ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:52:20.32 ID:UMe6t6M80.net
なぜそんなに厚顔無恥なことを平気で言い続けることができるのか不思議だ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200