2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは主人公が白旗揚げて奇襲する糞アニメ14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:46:56.52 ID:eevKxspf0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

前スレ
ガンダムGのレコンギスタは演者にもキャラを把握させない糞アニメ13 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418757330/

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:42:21.56 ID:lQba9RZC0.net
>>768
10年分の言い訳考えてあるのか、あるいは作っていくつもりなんだろうなw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/24(水) 18:51:43.04 ID:x4Pwm66r/
カルトは皆こんな感じです。

一般アニオタから見て富野信者がおかしいのは当たり前です。

  ※拡散希望
オウム真理教では血のイニシエーション
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10122532290
狂気に満ちたオウム真理教の「修行内容」
ttp://matome.naver.jp/odai/2133999020764776201

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:18:20.94 ID:5o0nNedS0.net
確かに富野って、半年分のストーリー考えるより10年分の言い訳考える方が得意そうだなw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:27:32.06 ID:ICOi1M8x0.net
28日に富野が出るらしいね、馬鹿面下げて集まった富野珍者を前にどんな珍言をほざくのか見ものだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 19:28:51.24 ID:HV+aBYHR0.net
皮肉な事に富野がダメ出ししてきた事柄の集大成がGレコなんだよなあ
まさにどうしてこうなったって感じ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:00:58.48 ID:8+wJtzkh0.net
富野が描く女性キャラって、ガンダムのセイラやララァ、Zのフォウ、
ZZのハマーン、Vのカテジナ、∀のディアナといった凛々しくも聡明で強い
女性キャラでとても魅力的だったのに、Gレコの姫()やクンタラとか
どうしようもねぇメスキャラばっかなのはどういう事なんだ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:02:52.62 ID:lQba9RZC0.net
姫様とかが孫に欲しいタイプの女なんだろ(震え声)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:04:13.98 ID:95iOr5Li0.net
>>775
富野の描く女性キャラが凛々しくも聡明?
もしかしてそれはギャグで言っているのか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:13:34.29 ID:pv74+sjF0.net
電波ばっかりな気がするなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:15:11.43 ID:lQba9RZC0.net
電波の送信機はそろってるけど受信機は一切ないよなw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:22:30.16 ID:Yg0LcauJ0.net
基本的に富野は主人公の上位自我は殺すか強制退場にする
女性をやたらと持ち上げたり「女王」を出したがるのはその裏返し
「所詮女性は男性(主人公)の指導的立場たりえない」という蔑視の現れにすぎない

デレンセンが殺されたのは「教官どの」だからでストーリー上の都合じゃないんだぜ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:34:07.87 ID:o4YTV62G0.net
富野、あと10年生きられないだろwだから10年なんだろ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:34:27.54 ID:S9JaPcd60.net
カテジナといえばガンダム屈指のキチガイキャラじゃねえか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:40:34.95 ID:vwrG4MzC0.net
アイーダとカーヒルは公式で相思相愛設定だったのに、
アイーダがカーヒルへの思いと決別するようなシーンも無いまま
仮にも実行犯であるベルリと親密になっちゃってるのが軽薄だわ

もしソシエがギャバンに別れを告げるシーンがないまま、
ロランといい仲になって行ってたらおかしいだろ
昔出来たことが何で出来ないんだろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:42:37.38 ID:gp3CxJg80.net
まあこんなアニメにまで理想を押し付けてたら性格歪むぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:45:47.47 ID:fJrI4F7G0.net
>>783
今までは脚本家がフォローしてくれてたんだろ
基本的に富野はキャラ殺すことしか考えてなさそうだしw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:04:37.98 ID:+6NR8zr/0.net
Gレコが名作になるとしたら来年あたり富野がぽっくり逝って
本当に富野の遺作となればあることないこと噂や都市伝説なんかも
いろいろ付け加えられて
世間が勝手に持ち上げてくれるかもしれないってパターンくらいかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:14:09.62 ID:I0lDansr0.net
>>786
それって子供達に託すではなく、富野信者達に託すことだよねw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:15:35.98 ID:nDCdsPSy0.net
>>783
作劇的にはわかりやすいかもしれんが、実際には不倫浮気はよくあるし、ましてや

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:16:04.33 ID:4xC0hEBI0.net
Gレコはカテジナが主人公やってるようなもんだ
ベルリは同じ位キチガイ、だから糞つまらない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:16:17.16 ID:I0lDansr0.net
富野信者は自分の子供へ見せて洗脳せよ。という恐ろしいメッセージ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:19:27.32 ID:fJrI4F7G0.net
>>786
そんなこと言ったら富野が信者に殺されかねんぞ
デレンセンは恩師じゃないから殺しても悔やまないのは当然なんて言う奴らだから、何しでかすかわからんw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:19:33.29 ID:4xC0hEBI0.net
侵略者と恋に落ちて同郷の人達を手にかける、まんまカテジナだぜ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:20:51.53 ID:LtO5g0Az0.net
カテジナは故あるキチガイであってキチガイとして描かれている
ベルリはキチガイとしても異常でちゃんとキチガイとして扱われてない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:24:18.74 ID:4xC0hEBI0.net
ベルリが最後視覚と記憶失ったら多少見直すよ
屑には相応しい末路が用意されて始めてカタルシスが得られるってなもんだ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:36:21.92 ID:+6NR8zr/0.net
>>787
そういうことw
いろんな噂とかが組み合わされて名作・教典として祭り上げられるかもしれないww
>>791
ありえそうだからコワイwww

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:46:35.70 ID:gp3CxJg80.net
一部のアホがいたのをいいことに何でそんな調子に乗れるんだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:52:05.45 ID:lPOHKKOC0.net
カテジナは思想で敵に回るのはまだ許せても
短期でエースパイロット化のご都合にはどん引く

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:56:40.67 ID:yE8Bsx7G0.net
まぁ、こんな内容の作品を崇めていたら性格歪むよなw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/24(水) 22:09:38.40 ID:3+ag5iPtk
>>774
>まさにどうしてこうなったって感じ
マジレスしよう。
どうしてこうなったかと言うと、お禿の頭が悪いからだ。

恩田さんの作画を全否定して愛想尽かされた件を見れば判る。
普段「僕は勉強してます努力してます」とアピールするくせに
恩田さんが積み重ねてきた努力を理解も尊重も出来ない。
インタビューとかで「愚民」連呼するのも同じ。
世の大多数の人を「愚民」呼ばわりするけど、
自分もその一人かもしれないという可能性には全く気付けない。

自分を客観視出来てない。
自分と他者を同列に考える回路が無いから、
他人の失敗を散々あげつらった挙句に自分も同じ轍を踏む。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:05:10.70 ID:gp3CxJg80.net
馬鹿を見て笑ってるだけのお猿さんと
ちゃんと、指摘をしてる人間が同じに思われる
のは不憫かなと。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:12:26.07 ID:jxOETLs20.net
Gのレコンキスタは理解するまで繰り返し見る事を強いられる糞アニメ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:12:52.67 ID:7R8Li2RA0.net
Gレコ
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*1.5 *0.7 *0.0 *0.0  *1.3 *2.0 *0.4  *0.7 *1.1 *0.0   01・02話
*2.3 *1.0 *0.0 *0.0  *2.1 *2.7 *0.6  *0.3 *0.0 *1.4   03話
*1.7 *0.8 *0.0 *1.9  *0.7 *1.5 *0.0  *1.8 *1.7 *0.4   04話
*2.3 *1.2 *1.3 *1.5  *0.0 *2.0 *0.9  *1.7 *1.9 *0.7   05話
*2.7 *1.1 *0.5 *0.0  *1.0 *3.5 *0.4  *0.7 *1.2 *1.3   06話
*1.7 *0.8 *1.3 *0.9  *0.0 *3.1 *0.3  *0.0 *1.7 *0.1   07話
*1.9 *0.9 *0.0 *0.0  *0.8 *0.4 *1.0  *1.6 *1.6 *1.3   08話
*1.8 *0.8 *0.3 *0.0  *1.1 *0.9 *0.5  *0.0 *1.8 *1.0   09話
*1.3 *0.8 *1.4 *0.5  *0.4 *1.3 *0.4  *2.4 *0.8 *0.2   10話

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:13:37.94 ID:7R8Li2RA0.net
BFT
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*1.9 *0.9 *3.1 *1.7  *2.6 *0.5 *0.1  *0.0 *0.3 *0.4   01話
*1.9 *1.0 *3.5 *0.0  *2.9 *0.8 *0.0  *1.3 *1.4 *0.2   02話
*1.8 *0.9 *3.3 *0.9  *0.6 *1.3 *0.6  *0.7 *1.0 *0.1   03話
*1.7 *1.0 *3.5 *1.3  *1.3 *0.8 *0.3  *1.3 *1.3 *0.1   04話
*1.6 *0.9 *2.9 *1.1  *1.4 *0.8 *0.1  *0.6 *1.8 *0.2   05話
*1.6 *0.7 *1.8 *2.5  *0.7 *1.3 *0.1  *0.5 *0.6 *0.0   06話
*2.0 *1.3 *5.0 *2.9  *1.9 *1.1 *0.4  *0.7 *1.0 *0.1   07話
*2.1 *1.2 *3.7 *1.8  *2.7 *0.7 *0.2  *0.1 *1.4 *0.6   08話

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:34:35.04 ID:1tKlJ8v90.net
最近ストーカーくん芸風変えたね

ID:c6kJ6rhO0→http://hissi.org/read.php/anime/20141213/YzZrSjZyaE8w.html
ID:HH2JA6u/0→http://hissi.org/read.php/anime/20141210/SEgySkE2dS8w.html

>118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:57:38.09 ID:c6kJ6rhO0
>>111
>まぁそれは分かる
>前にあっさり振られた子がいまでもめちゃめちゃムカつく
>ホントに思い出してはムカつく
>まぁまだ好きなんだな

↑かなり気持ち悪いなw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:47:35.61 ID:KA3paRQ80.net
>>804
メロン下げ渡し、血のイニシエーションと同じ、教祖さまが作った物は聖なる物なのでしょうなw



富野真理狂か富野学会かしらんけどねw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:01:17.38 ID:0ojjMcD90.net
専門用語と演出、セリフ回しでひたすらわかりにくくしてるだけなのがなんとも
わかりにくければ上等だとでも言うつもりかね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:07:35.53 ID:Iy2v7RyN0.net
視聴率やばい……

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:10:44.84 ID:piOUVZHL0.net
>>803,802
子供達がBFTのほうをよく見てるのは時間帯的にも内容的にも当然だけど、
以外と大人の視聴率もそんなに差は無いんだな。
まぁ俺がBF贔屓だからこその見方になっちゃうけどね。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:12:34.31 ID:fJrI4F7G0.net
KID,TEN,M1,M2とガンプラ購買層がほぼ壊滅状態なのが笑える
そらGセルフも叩き売られますわw

F2,F3が妙に高いのは何なんだろうな、通販のCMでもやってんのか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:22:45.23 ID:7zA9pubFO.net
>>802
壊滅的だったF1層の数字が10話で跳ね上がってるのは何でだと思ったが
まさかコンテと演出が進撃の監督だったからか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:31:17.82 ID:5o0nNedS0.net
>>810
その理由で観るのは男の方が多そうだけどな
進撃の監督ったって兵長が出るわけでもないし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:31:59.80 ID:piOUVZHL0.net
M2(男性35~49歳)が一番支持してるのか・・・。
なるほど、ネットもやるし円盤も買える歳でちょうど初代ガンダム世代だね。
・・・うわ・・・この年齢のやつらがあのGレコ信者なのかよ・・・心の狭い古参だな・・・。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:46:53.47 ID:ng6jBgrr0.net
たとえ体力、知力が残ってたとしても、スタッフを怒鳴り散らして手足を出し、
視聴率が玉砕じゃあ、もう二度と声が掛からないだろうね。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:52:55.30 ID:RQOuGu800.net
>>812
妻子持ちだけど家族にガンダム趣味を理解されずに
「僕が・・・一番富野を理解できるんだ・・・理解できるんだー!!」
「僕は・・・あの人達(理解しない妻子)に・・・勝ちたい・・・」
て言ってるんだろう。トイレで

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:10:53.77 ID:dps6FYr+0.net
あっあっあっ遂にクロスアンジュと10スレ以上差が開いてしまうwwwwww

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:15:08.79 ID:Rli58O7v0.net
あっちの方がよっぽどキャラの戦う動機付け、話の伏線、回収は丁寧にやってるわ
エログロという下品な面は好き嫌い分かれるが話を作る面では比較にならん位上

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:15:10.85 ID:6qL67Nal0.net
心底どうでもいい
フィルムの中身だけを語るべき

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:28:18.76 ID:Szw7Lc6z0.net
>フィルムの中身だけを語るべき

マジで?
じゃ遠慮なく
Gレコはアニメ史上類を見ない糞アニメ
これに尽きる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:48:55.95 ID:dSelCffa0.net
何にしても主人公はそろそろ態度固めて覚悟決めないと
一応こいつアメリアとキャピタルアーミー両陣営の上級将校を殺害したうえ(両将校とも死ぬべくして死んだマヌケとはいえ)月側から見ても流れで参加したとはいえ白旗作戦の首謀者の一人で超危険人物だろ
全方位から恨まれて命狙われてもおかしくねーじゃねーか
火遊びし過ぎだろw
何でこいつはのうのうとオモテに顔出せるんだよw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:55:43.36 ID:nXz/cfy/0.net
悪い意味で軽い作風からな 緊迫感が行方不明

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:14:58.23 ID:IMKcMZuN0.net
全体的に軽すぎてとても宇宙世紀とつながりがある世界にみえない
「よいアニメですね」と言われたい一心で作ってるのが丸見え
じじいのレコンギスタ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:19:00.30 ID:Gz+eCx2B0.net
>>808
>以外と大人の視聴率もそんなに差は無いんだな。
関東では
BFTは平日水曜18時に放送
Gレコは金曜深夜に放送

Gレコの方が遥かに大人は見やすいよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:47:52.72 ID:UErfxdDa0.net
>>819
主人公だから、なんだろうな
それ以外考えられん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 02:06:33.57 ID:54FU6zc00.net
ベルリは論外だが、ケルベスも相当ヤバい

・現職のキャピタルガード教官であるにも関わらず、反キャピタルタワー的組織である海賊の船メガファウナをキャピタル国内に案内し、船を隠密裏に停泊させるよう便宜を計る
・尚且つ侵入した海賊メンバーを教皇に会わせる為に先導
・所有のMSと開発したバックパックを奪取した上で海賊組織に参加。その際、キャピタルアーミーと戦闘
・海賊参加後も奪取したMSをガードが使用していた状態のままでアーミーと交戦、戦闘継続
・本人も海賊参加後もキャピタルガードの制服を着用し続ける
・海賊参加後も自分の身分はガードと主張
・自分とMSはあくまでガード所属であると主張し、アーミーに協調を求めアーミー・アメリア共同戦線に参加

裏切り者がゲリラ参加してキャピタルに偽装して攻撃するとか、国家反逆罪か外患誘致で即逮捕されてもおかしくないレベル
ガランデンにのこのこ出向いた時点で身柄を拘束して軍法会議にかけるべきケース

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 02:09:21.65 ID:kYC0Ibjj0.net
Gレコは主人公だけじゃなく周りもキチガイだらけの要禁固必須の糞アニメ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 02:09:26.17 ID:J8y+/mbX0.net
>>824
こち亀の両さんみたいでおもしろいやんw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 02:13:13.47 ID:NXfJu0Wz0.net
デレンセンとカーヒルが生きてりゃ白旗作戦は実行されなかったであろうなあ
最終回に彼等の意識がベルリを強化したら傑作だね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 02:20:10.80 ID:54FU6zc00.net
>>826
ケルベスって気さくだが軽率で浅薄ってイメージしかない
両津程のバイタリティも個性もない
全然面白くない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 02:21:29.54 ID:NXfJu0Wz0.net
>>824
味方として招きいれたのを外患誘致というか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 02:33:54.19 ID:J8y+/mbX0.net
>>828
いやさすがに全部の要素があるわけではないのは分かってるよw
こうして見たら案外やることやってて「俺は笑え」たという意味だよw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 02:46:22.97 ID:rsbk7gSU0.net
クロスアンジュの視聴率知らないけど此処まで酷いと負けてるんじゃないのGレコ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 02:57:36.74 ID:54FU6zc00.net
>>829
外患誘致を適用するのはキャピタル側
(外患誘致罪ってのは日本の刑法だけど)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:03:25.76 ID:NXfJu0Wz0.net
>>832
キャピタルのケルベスが味方として招いたんじゃなかったっけ?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:04:33.37 ID:rsbk7gSU0.net
売国奴、卑怯者が賞賛される糞アニメ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:14:58.42 ID:dSelCffa0.net
>>829
最近の超展開のせいでで忘れがちだがアイーダ達は元々フォトンバッテリー強奪を企て聖域侵犯する海賊団だぞ従来のキャピタルガードの価値観では
たまたま宇宙の脅威に対抗するため共闘する超展開になったから良かったものの普通に教皇を人質にとって立て篭もることもありえただろ
別働隊のクリムは普通にアーミーと戦ってザンクトポルト制圧してるしよぉ
いくらキャピタルアーミー憎しとはいえ1役人の権限でやっていいことじゃねーだろ
シャレになんねーよw

現実で言えば日本の官僚が北朝鮮の軍隊を味方として皇居に招き入れて一時北朝鮮に政府主要施設を占拠されるも宇宙人が侵略してきたから自衛隊と北朝鮮軍が共闘するみたいな展開だろw
ありえねーだろ
民主党も真っ青の国賊じゃねーかw
この世界の住民はどいつもこいつも限度ってものを知らねーのかw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:21:59.19 ID:chM3bf2j0.net
>>833
ケルベスの頭の中ではそうなってるのかもしれないがな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:29:43.60 ID:chM3bf2j0.net
そもそもケルベスがアーミーを憎く思ってるというのが分からん
ちょろっと口で言わせる以外でそんな描写ってあったっけ?
別に敬虔なスコード教徒でタブー破りを許せないって感じでもないし、アーミーとガードの間での組織としての軋轢なんかも描かれていない

まあ仮にアーミー憎らしいと思ってたという設定としよう
だとしてもケルベスのやった事は「なんかアーミーがムカつく」という理由だけでやるには代償が大き過ぎる行為だし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:47:35.68 ID:NXfJu0Wz0.net
>>835
ガードとメガファウナはプチエゥーゴみたいなもんじゃないの。
ベルリの母とアイーダの父との間でのやりとりもあったうえでの話だし
それがなければケルベスだって味方として接してないでしょ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:48:41.56 ID:ePyxQ8vm0.net
ベルリが海賊(アメリア)に味方する理由が恋()だとして
ケルベスは特に無いんだよな
アーミー嫌いだから敵に味方するとか正気じゃない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:55:45.12 ID:FBwVzR7O0.net
少なくともキャピタルの国家予算で製造したバックパックを勝手にアメリア軍に授与する権限はケルベスにはない
さらにそのバックパックによりアーミーのMSに損害を与えるにいたっては完全に国家反逆罪ですわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:57:39.51 ID:Rli58O7v0.net
大体アメリアのせいだろキャピタルが軍拡に走ったのは
アメリアのスパイでもない限り有り得ない行動だわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 04:10:51.05 ID:chM3bf2j0.net
>>838
キャピタルタワー運行長官の指示でケルベスが動いてるのだとしたら、単に個人の犯罪でなく、国家の要職についた者の主導によって計画的に組織ぐるみで外患を誘致している事になる

スコード教の教えに背いた進歩主義、覇権主義を唱える敵性国家アメリアに対する抑止力としての国軍に対して異を唱え直接行動を行い攻撃を仕掛けるキャピタルガードってマジ国賊

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 04:22:34.80 ID:rxpjc3Hf0.net
26話なら全地球的大戦争いらないから
地域紛争ぐらいで良い思うよ

尺が短いのに壮大なことやろうとするから
キャラクターがただタイムスケジュールにそって行動するしか余裕がない人形に成り果ててる
業務連絡みたいな薄ペッらいセリフの連発でなに考えているのはさっぱりわからん

宗教を絡めたのも明らかな失敗

そういやアイーダ好きって設定も完全に放置だな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 04:26:11.53 ID:dSelCffa0.net
>>838
例えアイーダ父とベルリ母の間に合意があったからって敵国の軍艦を自領に入れることを軽く見過ぎだろ
しかも母親って実質人質だろ
テロリストが人質を利用してることも考えられる
一応領土に入れる前に武装解除させるのがケルベスの仕事だろ
何度も言うがアイーダ達は海賊だぞ
結局登場人物の頭がゆるすぎるだけだろ
というか脚本の御都合主義だろ
要するに富野の仕事がお粗末すぎるんだよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 04:27:44.64 ID:aLFV3iVC0.net
ベルリもケルペスもアイーダ狙いの不純な動機だろ
その意味では戦友と繋がるな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 04:45:04.90 ID:9JSk3fXd0.net
ブレンの初期案は皆殺しENDでしたっての初めに聞いた時は
冗談だろと思ったけど、
この調子だと本気だったんだろうなあ………

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 04:47:26.20 ID:QRcUoeye0.net
みんなイタリア人なんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 04:48:33.62 ID:vBOB2Dl90.net
この脚本に最終的にGO出してるの誰なの
頭悪いんじゃないの

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 04:50:44.94 ID:Szw7Lc6z0.net
悪徳な臭いがするカルト教団国家にるエネルギー統制をされた世界
そして宇宙へ行くにはカルト教団の持つ軌道エレベータが唯一の手段だという息苦しいそんな時代
でもあの夜空の向こうに輝く月や星には見た事もない世界があるんだってアイーダが言っていた
幼かったあの日、世界はもっと広いんだ知った時に絶対あそこへ行くって決めたんだ
だから僕は目の前に停泊してる海賊船に潜り込んだんだ

とまあこんな感じにオーソドックスなお話でよかったのにって思うよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 04:55:46.78 ID:NELR1EcR0.net
それなんてグレンラガン。でもその方が比べるべくもないほど面白かっただろうな。実際あっちは比べるのも失礼なくらい面白かったし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 04:57:00.53 ID:WxUGAl5U0.net
ハゲは痴呆なのか痴呆の振りしてガンダムを潰すきなのか
ちょっと本当に分からない…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 05:03:03.90 ID:Pn6iZWV20.net
現状のGレコは冒険譚でも冒険活劇でもないってのがどうにもねえ
というか不快なキャラが意味不明な行動を続けててこっちが頭おかしくなりそうだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 05:09:28.93 ID:Pn6iZWV20.net
>とまあこんな感じにオーソドックスなお話でよかったのにって思うよ

オーソドックス=王道だしねえ
面白いからこそ王道なんだとも言えるしねえ
そもそも何不自由ないどころか人が羨むモノを初めから全部持ってる主人公じゃ冒険しに行くわけないわな
その挙句にダブスタのサイコでしたとか誰が共感するんだこんな糞キャラに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 05:25:25.49 ID:vBOB2Dl90.net
それ命かけてまでやる?ってことが全員全部・レコンギスタ師匠です。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 05:25:40.39 ID:NXfJu0Wz0.net
>>842
その、抑止力が国交の機会を台無しにしようとしたのではなかろうか。
>>844
戦艦ごと連れ込むのが異常なのは分かった。
けど許可ぐらいとってんじゃないのか?
何も知らされずいきなり戦艦登場だったんなら分かるけど
そこまでアホなのか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 05:28:25.52 ID:vBOB2Dl90.net
ていうか初見の1stが面白くてしょうがない
こないだのシャリアブル回とか神すぎるだろ
同じ富野なの?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 05:57:38.51 ID:rsbk7gSU0.net
>>848
富野本人だろ
だからチェック機能が存在していない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:01:49.08 ID:7tjVi3kF0.net
3話もそうだけど何でノレドとラライアもついて来るのってシーンがなあ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:17:33.31 ID:Mhv8KdRI0.net
2話のカーヒル百烈拳と3話の海賊入りと4話のスコードバリアで、
ああ今回はダメな富野なんだと思った

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:34:30.33 ID:UMe6t6M80.net
この制作陣では何やっても失敗する

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:36:53.31 ID:dSelCffa0.net
許可って何の許可?
テロリストの軍艦がテリトリーを自由に出入りする許可?
それともテロリストに法王と謁見させる許可?
それをケルベスかあるいはベルリママが出したってこと?
それが外患誘致っていうんだろ?
視聴者側から見ればアイーダ達はただ法王に真実を問い詰めたいだけだけどケルベスらテリトリー側から見ればフォトンバッテリーを狙ってるテロリストが法王に会わせろって言ってるようなもんだろ?
例えベルリママやベルリの口を通してたとしてもケルベスはそれを鵜呑みにしちゃっていいの?
ベルリは既に海賊に協力してデレンセン他アーミー何人かぶっ殺してるし、ベルリママは職務放棄して自ら海賊のところに向かう人だよ?
例えその辺の事情をケルベスが知らないとしてもテロリストと行動をともにしてる人を安易に信用すんの?
一応ケルベスって国防の責任者だよね。
軽率かつ無責任すぎると思わない?
普通にテロリストと会合してる法王様も法王様だけどさ。
テロリストと会合する法王様とか普通に国家を揺るがすスキャンダルだろ?
もうなんか登場人物全員行動がおかしいと思わない?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:37:47.24 ID:dSelCffa0.net
ごめん859は>>855へのレスです。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:40:18.50 ID:NELR1EcR0.net
ベルリママはテロリストに脅迫or懐柔されたか内通していた事を疑われても仕方ないがGレコにそんなものは無いんだよね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:46:36.56 ID:UMe6t6M80.net
設定穴だらけ、デザイン全般も古いしどうしようもない
クオリティもZとかと比べると恐ろしくどうしようもない

http://www.dailymotion.com/video/xj3kbc_%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%ABz%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0-op-ed_shortfilms
観ろよこのカッコよさ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:55:39.11 ID:UMe6t6M80.net
全地球規模の戦闘にしたって、ファーストやファーストはちゃんとその尺で語れてた
どれをとってもどうしようもないことになってる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:00:34.55 ID:+uwhBr/80.net
>>859
4話のスコードバリアって「スコードはアーメンみたいな意味」と後から知って
本来
「三方向同時?!おーまいがっ!」→謎ビーム→「た…助かった(なんだったんだ今のは…)」
みたいなシーンだったんだと気づいた

でも実際は
「三方向同時スコード!(キリッ)」→謎ビーム→誰も疑問に思わずスルー
だからなあ
作画にも声優にも意図伝わってないし伝える気もないんだろう
シナリオ意味不明(富野節なんて言ってるがようは分裂症患者の文章だ)作画連絡不足声優感情こめられずじゃ
まともな作品になるわけないわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:03:11.39 ID:UMe6t6M80.net
ファーストやファーストは→(訂正)ファーストや逆シャアは

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:15:23.14 ID:bYs3ID140.net
アンチの多さは人気の高さに比例するとはよくいったものよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:20:17.29 ID:UMe6t6M80.net
いや、周り誰も観てないし……大爆死

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:26:33.43 ID:CLzwrNpI0.net
人気の反動じゃなくって出来の悪さでアンチが増えてるというのが救えない
なまじガンダムだから放送開始前はそれなりに注目度高かったのが裏目に出てるな

ガンダムでなければただの爆死糞アニメで終われたろうが、Gレコは終了後も伝説の糞アニメとして語り継がれることになりそうだ

総レス数 1003
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200