2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー146

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 17:22:31.16 ID:bCrIrWtL0.net
「 正義(システム)の連鎖は、終わらない── 」
======================================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・最新話放送日(金曜)の次スレは>>900が宣言してから立てる事。
>>950以降、次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
======================================================================
フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて
●第1期「オリジナル版」: H24.10月-H25.3月
●第1期「新編集版」(第1期オリジナル板の30分×22話を60分×11話に編集。OPEDが削れる分新規カットを追加したもの。)H26.7-9月
●第2期「PSYCHO-PASS サイコパス2 」H26.10-12月〈現在放送中〉
●「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」H27.1.9(金)より全国ロードショー



●関連サイト
番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/pp24/
コミカライズ『監視官常守朱 』:http://jumpsq.shueisha.co.jp/web_manga/tsunemoriakane/
コミカライズ『監視官狡噛慎也』:http://comic.mag-garden.co.jp/812/2265.html

その他、商品情報は公式HP参照

●前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー145 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418951923/

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:35:33.02 ID:cX1tM96f0.net
>>740
雑賀が自分で言ってたやん…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:36:15.11 ID:Ju0FuHlP0.net
現時点でシビュラが官僚であり権力者なんだけどね
2期では権力闘争したり保身や個人利益のために動いたりもしたし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:37:10.55 ID:M7hQ1MR90.net
>>740
霜月にどやされた

756 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:38:49.23 ID:KD3iNkrI0.net
>>700
場所を教えただけで?
まあそもそも明確に場所を教えた場面は存在しないけどw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:38:56.91 ID:Q3Jd3PqE0.net
あやねるとウザキャラの親和性はもはや神かかってるな
嫉妬キャラの申し子櫻井にも負けてない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:39:22.65 ID:B81XYXns0.net
>>752
ギノパンチに裸エプロンみたいなタンクトップと大活躍だったろ
腐った連中向けに須郷という♂も出してるし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:39:36.19 ID:S4nhedzE0.net
>>752
人物の造作の魅力をキャラ萌えとしか考えられない頭は可哀想だな(´・ω・`)
魅力的な人物もしくは組織が牽引する物語でなければ興味をそそられるわけないだろ?
近所のおばちゃんが主役の物語や黒幕が魚屋さんのSFアニメなんて求められてないんだよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:40:48.84 ID:QRwatju40.net
>>758
そういや朱ちゃんのおっぱい揉んだりしてたな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:40:56.30 ID:r0l8QVVq0.net
カムイってドミネイターの打ち合いで死んだよな?

なんかエンディングでカムイみたいなんが更生施設っぽい部屋にいたと思うけど、生きてたの?
それか見間違いかな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:41:00.77 ID:jw1nYRUv0.net
>>524
強くなるにしても例えば描写があったなら強くなりすぎだろとかインフレしすぎだろとか突っ込めたものを特に理由もなく突然
はただのチープ通り越してギャグ。ドミネーター大量人間処分もだが。
もはや朱はただの人形が脚本で動かされてる所があって俺は受けつけない
例えば話が納期に間に合わないから回すために適当にキャラに要素をやらせとけばいいや。描写はいらんとりあえず枠や話を消化させろといった薄さを感じる。
ひたすら脚本を回すためだけに突然とってつけた動きをするちぐはぐな人間味がない動かされるだけの操り人形みたいでキャラも薄い
だから多少濁ってもバックに脚本家がいて「ほら多少は濁るんですよーみてください」と人形を操ってパフォーマンスを披露してるだけの茶番に感じる
作品は物語に集中するものだが物語やキャラよりも脚本家などの明確な意思のがチラつく
グロも淡々と進む物語に強弱をつけるためのとりあえず大きなグロテスクで漫画に集中線をつけるテクニック!みたいな感覚が否めない。
肉まん出されて食ってみたらダンボール肉まんや下の紙食ってる感覚
すげぇ個人的な意見だけどね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:41:03.62 ID:ZLJALN+I0.net
>>754
動いたのは口答説明でだけだけどねw
実際にその辺の描写をうまいことえがければねー
あの医者が口答で一気に全部ベラベラネタばらししだしたとことか下手くそな脚本の見本。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:41:32.54 ID:3v70yVNh0.net
キャラも魅力「も」大事だと思うけどねそれだけじゃ駄目だけど
なんでキャラのことに言及するとすぐキャラ厨だの腐だの言われちゃうのかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:41:42.35 ID:M7hQ1MR90.net
>>761
それは酒々井
カムイは脳味噌ルームで肉片になってる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:41:46.38 ID:B81XYXns0.net
>>761
隔離施設にいたのは海賊ササイだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:42:46.79 ID:NAr9Tt270.net
>>761
あれは酒々井
パラライザーで撃たれて施設送りになった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:42:53.40 ID:virkPFPK0.net
>>761
あれは酒々井でしょ
片目を押さえるような仕草をしていたと思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:43:32.25 ID:zXNsM5c30.net
>>761
http://i.imgur.com/gKxWpio.jpg

http://i.imgur.com/RK6tWhJ.jpg

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:43:43.98 ID:o6CP6hVy0.net
何話か忘れたけど
カムイと酒々井がクルーザーに乗ってノロノロと、警察から逃げるシーンには笑ったなw
いやいやwwヘリや高速艇で追跡しろよとww

ほんと穴だらけのストーリーだった。
ある意味、作り手が視聴者を馬鹿にしてたよ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:44:59.71 ID:/Yt4wrca0.net
集団パス認めるって部分
性善説に依ってれば社会の進化なんだろうが
性悪説に基づけば、これ退化なんじゃないの

最後、シビュラがアカネに皮肉言ってたシーンは良かった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:45:15.65 ID:VbNR+HPi0.net
こいつ面白いやつだなぁ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 00:49:13.02 ID:LxcvFs8w4
ソクラテスの言葉よりギリシャの安寧を大衆は選ぶ
キリストの言葉よりローマ帝国の安寧を大衆は選ぶ
何も知りません。何も聞こえません。ダイモン(デーモン)などいません
パウロのように4度目で真実を見る覚悟を決める者はそうはいない。
大抵は4度の目にも大衆は安寧の嘘を選ぶ。
「アテナイの国家が信じる神々とは異なる神々を信じ、若者を堕落させた」
という罪状でソクラテスが裁かれたように
シュビラシステムとはまさにアテネの民衆裁判を偶像化したようなしろもの
である。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:45:56.24 ID:w/EnQuAb0.net
>>749
官僚や権力でなくて
市民が自ら社会に未来を決めてもらう
ことを自ら望むようになる
社会の未来=集団的未来なんて考えるのは
個人のキャパで考えるのは辛いから

人が社会の未来を選ぶには
市民もシビュラ化するしかない
3期の方向性は市民がシビュラ化(脳共有)する社会

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:47:18.62 ID:Q3Jd3PqE0.net
なんでみんなあんなに酒々井を救いたがってたの?
ギノは自分も元監視官だし、仲良かった故・青柳監視官の部下の監視官だからそれなりに思い入れあんのはわかるよ?
でも他のヤツとかアイツのせいで仲間の執行官何人もやられてその上爆弾乗っ取られて爆破されそうなんよ?
アイツ殺せって普通なるやん?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:48:43.34 ID:VbNR+HPi0.net
>>775
そんなに救いたがってたっけ?
サイコパス濁ってたら普通にエリミだったとおもうけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:48:49.61 ID:3v70yVNh0.net
>>775
救いたがっていたのは宜野座と須郷だけのような気が

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:49:44.69 ID:M7hQ1MR90.net
>>775
カムイグループの報告書を纏めるのに必要だから

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:49:56.99 ID:GRNeAZ8L0.net
酒々井に労災おりるかな?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:50:05.60 ID:OHSVj4kt0.net
てか狡噛を出せよ
朱ちゃんといちゃラブしろよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:50:09.31 ID:jw1nYRUv0.net
>>764
キャラの魅力というかキャラ(動かし方や背景や思想の中身)物語のバックボーンという背骨でもあり物語の大きな構成要素でもあるんだから無視してはいけないだろ
細胞(キャラ)が破壊されれば生命活動(物語)に支障をきたすだろって
キャラ魅力を優先にせず叙述トリックを使う小説とかでも購読者をミスリードへ誘うために色々キャラを工夫するもんだしな

782 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:50:15.92 ID:KD3iNkrI0.net
 
まあ脚本を責めますわな

ただこのこともみんなはわかっとかないとね
本広くんが2期には関わってないんですよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:50:38.59 ID:Z7NNtCse0.net
>>775
みんなってのが宜野座、須郷、雛河のことなら、まぁあいつらがそう言うやつらだから、
と言うしか無いんじゃ無いか。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:51:27.57 ID:QRwatju40.net
腐女子がおこだよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:52:04.85 ID:jIqdEoTq0.net
1期も鴻上と填島だけで腐女子が少し騒いでいただけだからな
fateを見るみたいに

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:52:07.73 ID:Z8WJJc670.net
>>770
いいじゃねーかwww
そもそも厨アニメだ 

割り切りながら見る分には十分面白かったよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:52:53.43 ID:M7hQ1MR90.net
>>784
別に良い
宜野座が生きてりゃ問題ない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:52:55.28 ID:B81XYXns0.net
ずいぶんお詳しいですね
腐れ女の生態とやらにw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:56:35.24 ID:ZLJALN+I0.net
>>740
表向きは朱に依存してる自分を認識したから?
だけど、実際は一期で割りと人気があったから、二期でメインキャラにしましたと。だけど映画で雑賀がいたら狡噛の行動が読めないのがおかしい!
ってなるから退場させましたよ、っていうのが実質のところでしょ。
だから伏線は撒いてたけど、退場にしっくりこない。
朱はもともと定期的に雑賀に相談しにいってた設定なのに、マザコンにちょっと依存してるとか言われたぐらいで退場とか、唐突感があるんよね。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:57:36.56 ID:jw1nYRUv0.net
ここまでキャラにを薄くできるのはすごい
とりあえず消化試合といった新しい物語の感覚を植えつけてくれたスタッフには感謝する

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:58:37.28 ID:/Yt4wrca0.net
>>715
究極的に行き着くのはそこでしょ
「シビュラ市民が罪を犯しました、市民の皆さんは責任を取って死にましょう」

集団の範囲を決める権限ってものすごい利権になりそう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 01:01:49.24 ID:oLigqOAHp
というかここの解釈はシビラだけじゃなくドミネーターを
撃つ人も犯罪係数の判定をおこなうってことなんだね

俺は普通に打つ人の犯罪係数もシビラに組み込まれるって
話だと思ってた

だからカムイは朱に東金超えの潜在犯に堕ちてシビラを撃てと
言ってるのかと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:01:07.39 ID:RwXWWDxBO.net
見終わった
もう忘れた
さ、劇場版を楽しみに待とう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:01:59.30 ID:Z7NNtCse0.net
結局、相手側を裁定する際に自分達に含まれる矛盾点を解消してから相手に持ちかけられるようになるから、
朱ちゃんの理想としては真の意味で対等な話し合いが出来る社会に成るって個とだと思うけどな。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:02:55.62 ID:Ju0FuHlP0.net
シビュラの全能性を問うような考察の会話してたやん、常守朱と雑賀先生
あれは朱たんだから無事だったけども、他の人だったらやっぱり危険だろ
反社会的思考でサイコパス悪化の可能性があった
あのあと先生自身があの会話は止めるべきって反省してたじゃん
自分のサイコパスが回復する対価が誰かを黒く染めるってのを理解したから
自分から檻にもどったんだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:03:03.11 ID:zXNsM5c30.net
1期も最終回の評判良くなかった気がするんだが
いつの間にか評価上がってたのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:03:46.75 ID:o6CP6hVy0.net
シビュラシステムの総括では、劇場版を二期でやれば良かったって結論に
達すると思う。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:04:43.48 ID:TJsfBKA50.net
>>235
唐突に多重人格みたいな演出入れられても、今までそんな傾向無かったじゃんとしか思えないよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:07:00.74 ID:CFQFelFb0.net
>>754
集団的サイコパスを認めない法制下と
認めたあとの法制下ではシビュラの
意味合いが異なってくると思いますね

シビュラは法を論理的に裁く府秩序その者ですが
集団的サイコパスを認めて居なければ
システムに属する個人の行動としては
判定対象に入らない為、シビュラ(法秩序)の保護の元なんでも赦される正に為政者の世界だったが

シビュラ自信も判定対象となる事で法秩序で自らも縛られる事となり理想的な官僚となった
(まだ他にも欠陥は有るかもしれないですが)

つまり法の下の平等外の存在は例え管理者としても法秩序維持に相応しくない
その為のシステムが羨ましいなと思わされたと言いたいんですがね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:07:19.84 ID:Ju0FuHlP0.net
>>797
で、誰の脳が溶解処理されるのですか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:07:58.80 ID:Z7NNtCse0.net
>>798
正直、朔夜に関しては存在ごとばっさり切り捨てて、カムイの内面や東金の悪どさそのものを掘り下げるべきだったと思うよ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:08:02.08 ID:Ud9ZP03j0.net
劇場で酒々井が執行官として再登場する事を望む!!
もちろん常時キャッツアイスーツで だ
それ以外は認めん!ただし3期あるならソレでも可。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:08:44.41 ID:TJsfBKA50.net
>>247
全く同じことを思う

よく上げられる1期のいじめのやつも、個で裁けるように改良すればいいのに
わざわざ問題の多い集合的サイコパスを取り入れる必要がわからない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:09:11.73 ID:w/EnQuAb0.net
>>798
カムイの多重人格の描写なら
いくらでも前半あったけど
泣いたりとかさ 

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:09:21.40 ID:/Yt4wrca0.net
>>688
自分もこれよくわからんかった

あと、カムイがアカネにシビュラの数字見てみろって言ったとき
アカネが無視したのは何故?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:10:13.87 ID:qo3vtw8H0.net
今見終わった
途中ちょっとかったるいところもあったけど最終回良かったわ
局長(東金)がシビュラにしては頭悪いなと思ってたからこの結論出てくれて良かった
カムイが朱の係数下げる場面はカッコ良かったな
見た目が地味で無個性なところが「誰でもない」感じで好きだったよ
ネーミングセンスとやってることの荒っぽさは好きじゃなかったけど
六合塚と霜月の場面と最後に朱がタバコを消すところもわりと好き

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:10:58.97 ID:M7hQ1MR90.net
>>801
同意せざるを得ない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:11:46.90 ID:/Yt4wrca0.net
>>794
これって私刑を認めるのと同じだよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:12:19.45 ID:FCUJYZ3g0.net
それ自体に強い論理があるわけじゃなく、ただ支配者だからという意味で堅い古風なディストピアを
少しずつ崩していく話って、作る側としちゃ大変なんだろうな
一期が直接対決を避けたのもそういう理由かなと思った

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:12:20.93 ID:qo3vtw8H0.net
あとカムイに沢山の人が被る描写は内臓移植でドナーの記憶や嗜好が転移するアレの強化版かな
と思ったのでわりと違和感なく受け入れられた。個人的には

811 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:13:27.84 ID:KD3iNkrI0.net
 
まあ私の解釈だと集合サイコパスは
集合のサイコパス測定という単純なオチで理解しようとした
けど射手次第で数値が変わることを揶揄してたのが意味不明
これは適当に難しくしただけで理屈は通ってないんだろうw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:13:30.72 ID:ZLJALN+I0.net
>>795
って言うのを理由付けて、おいしいキャラを一期から取ってきて、映画でいたら都合が悪いので退場させたのが実情だと思うw
大体、さいしょっから、自分と会話するとサイコパスが濁るからとかなんとか自覚して断ってたのに、それをふりきってでてきたのに、断ってた理由で退場させるとか、ほんとキャラの扱いが適当なんだよね。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:13:53.07 ID:Q3Jd3PqE0.net
シビュラシステムってもともとはさ、
 社会をつつがなく成立させるにあたって社会不適合者は社会から弾きましょう
 でも殺すのも資源の無駄なのでその中で使える者は社会を管理させる側で使いましょう
的なけっこうムダのないシステムだったよねw
ただ、今まではシビュラ自体を測定し健全な数値を維持しようって発想がなかったからダークな手法も多かった
今回みたいな改革がなされちゃうと、脳の空きを埋めるにもそれなりの人材が求められるしなかなかキツいよね
ヘタに社会不適合者を追加脳にしちゃうと集団的サイコパスが濁っちゃうしさ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:13:55.63 ID:Z7NNtCse0.net
>>805
朱ちゃんはシビュラ側の人間だからってこと。

カムイは外敵、排除対象とされたのでもうなすすべは無い。
だが朱ちゃんがシビュラを見たとき、内部矛盾が見つかるかも知れない。

また内部の他の管理官がシビュラを見たとき、また別の内部矛盾が見つかるかも知れない。

そうやってドミノ倒し的に内部矛盾の除外を行った際、シビュラは結局いなくなるかも知れないな。
そうカムイは言っている。

もちろんそうならないかも知れないよな。とも言っていたけどね。
真偽はどうなることやら。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:17:24.71 ID:M3XSfxwb0.net
集団のサイコパス測定可能にするって局長の言ってた通りアウトの条件増えるんだからやばいんじゃないか?
個人の色相維持でさえセラピーだ薬だって一般人びびって生活してるのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:18:08.90 ID:B81XYXns0.net
このスレは何色だ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:18:17.77 ID:TlHQUZHh0.net
特定の脳あぼんした状況を見るに、集団で濁った時「それを濁らせてるのが誰か」を特定できる機能をシビュラが持った、と考えたらいいのかね?
例えば一期のいじめ事件なら、個ではクリアだったいじめ主犯組が特定されるようになると

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:19:11.64 ID:w/EnQuAb0.net
集団的サイコパスを測ることは
ドミネータの使用者によってサイコパス判定が
変わるわけじゃないでしょ

あくまでシビュラを対象としたときに限ってのことでしょ
それもシビュラが犯罪係数を0にしようとして自滅して
いくっていう前提があってのことだし
朱を集団に含めると0にする基準が上がってしまう
=沢山の脳を処分しなければならなてことか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:20:53.56 ID:Z7NNtCse0.net
>>815
むしろセーフの可能性も増える。
必要十分条件が適切になるって事だからな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:21:11.68 ID:Ju0FuHlP0.net
というわけでシビュラを裁けるようにはなったと思うから
あとはよろしくね朱たん、ってことだろ
ホロで笑顔つくって爆散してるんじゃねえよこのテロリストめが!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:21:26.84 ID:jIqdEoTq0.net
腐女子が6割くらいの色かなあ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:21:45.70 ID:/Yt4wrca0.net
>>814
シビュラ+カムイ=シビュラの係数0
シビュラ+シビュラ側の人間=シビュラの係数0じゃない

こうなるの?
ちょっと11話確認してくるわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:25:15.68 ID:jfksTdagO.net
>>806
六合が霜月を怪しんでいる描写は映画に繋がるのかな
あと雛河は最後なに慌ててたんだろ
あれはあんま意味無いのかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:25:25.41 ID:Q3Jd3PqE0.net
シビュラシステムの面白いところは、「監視官-執行官制度がシビュラの脳ミソでも生きていそう」なところだよね
監視官は汚れ仕事をやらない。執行官を管理するだけ。執行官が汚れ仕事を行い穢れ使い捨てられる
これ、シビュラの脳ミソの中でも脳序列としてありそうwww
東金朔夜が最後に「俺もかあさんもシビュラの下僕だったのかw」みたいな自嘲を入れてたけど、そういうことなんだろねw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:27:21.63 ID:WP285jSo0.net
なんで全能者が自分を裁く必要があるのかわからない
カムイみたいなイレギュラーを潰す装置用意すればいいだけだと思うけどな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:28:09.80 ID:0Ziuvfbc0.net
なんか最終話は何言ってんのか全然分かんなかった
俺が馬鹿なのかなと思って観直したけど、やっぱり何言ってんのか分かんない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:29:10.02 ID:WFj25s1+0.net
サイコパスクリアに保つ為に出来る一番の方法だろうに、なんで霜月公安辞めないんだろう
幼なじみのような事件を防いだり、潜在犯抹殺する目的を今も持ってるようには見えないのにさ
シビュラの裏事情知っちゃったから辞めさせてもらえないのか
弥生とそんなに別れがたいのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:29:34.18 ID:Z7NNtCse0.net
>>825
それやろうとしたら朱ちゃんに「てめぇそんなんじゃいつまで経っても不完全のままだぞ!」ってドヤされた。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:30:37.58 ID:Ju0FuHlP0.net
自分を裁けないんなら全能じゃないじゃーん
脳だけだし連結してるとはいえ人格をもった人間なんだから

そして地獄の季節みたいな人道にもとる違法行為をシビュラがまた行おうとしたら
次からは常守朱が裁くことができるということでしょ
脳だけなのに悪いこと考えちゃダメになったんだからシビュラも結構キツイと思うw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:30:58.97 ID:AaQTJ+Eo0.net
なんか消化不良な最終回だったな。
一見もっともな理屈並べてたけど、万人に受け入れられる理屈じゃないだろ。
オレはドミネーターで観測する人間によって結果が変わるってとこが引っかかった。
そんなもん絶対でもなければ公平でもなんでもないだろ。
ていうか合議制で重要なのは絶対的正義じゃなくてバランスじゃねーの?

831 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:31:10.57 ID:KD3iNkrI0.net
>>825
> なんで全能者が自分を裁く必要があるのかわからない
> カムイみたいなイレギュラーを潰す装置用意すればいいだけだと思うけどな

これはその通りなんだよ
ただこの結果にすることで朱ageを実現するという目的を果たしたかっただけ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:33:03.97 ID:QvV09+kv0.net
結局東金はマザコンのまま醜く死んだか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:33:51.80 ID:Aj3iaT+P0.net
雛河ってブラクラのソーヤーっぽくね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:34:05.14 ID:Z7NNtCse0.net
カムイをイレギュラーとして処理することは、自身に例外規定を許容することになるから、
本来シビュラの目指す地点と違うだろうってことだ。

俺だけ最強にあこがれてると見失う視点だよ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:34:17.52 ID:FCUJYZ3g0.net
>>828
意外と殊勝だよな、シビュラ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:35:11.77 ID:Z7NNtCse0.net
>>835
その辺ロジカルにきちんと処理するシビュラを描写してる点でのみ二期は評価できると思ってる。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:35:54.01 ID:QvV09+kv0.net
>>835 完全な社会システムを目指して向上心も獲得した

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:37:14.42 ID:Z7NNtCse0.net
リスクを取ることも覚えたね。完全を目指すために。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:37:56.31 ID:AaQTJ+Eo0.net
>>834
裁く側が例外なのはむしろ当たり前では?
警察は暴力を使って逮捕するし、裁判官は人権を侵害する決定を下すし。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:38:05.27 ID:9QL8f+HZ0.net
さくや君が見捨てられてみさこを殺したのはいいが、
監察官を黒く染める理由が弱い、
システム維持に内在する理由ならよかったのに。
シビュラに迎えるべき脳の選別として黒くそまらない人物を探してたあたりに、
「母さんを清らかに保つ」ために。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:39:35.38 ID:RwXWWDxBO.net
2期は喋り過ぎなんだよな…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:40:55.49 ID:QvV09+kv0.net
>>839 超法規を認めると負けな気がするものだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:42:12.85 ID:725Kb64N0.net
>>841
†散れ、漆黒†

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:43:59.05 ID:Ju0FuHlP0.net
>>840
東金BBAが雑賀先生みたいな存在だったら良かったのかね
スフィンクスよろしく監視官にシステムの問題点についての疑問を投げかけて
きちんと答えられず黒く染まったらヒロシが処分
きちんと答えればシビュラはよりクリアで高度な存在に、みたいな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:44:55.18 ID:WYdD2MoC0.net
>>843
メイプルストーリー思い出した

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:44:57.77 ID:AaQTJ+Eo0.net
>>842
つまりシュビラさんは中二病を患ってるってことか。。。

847 :災害王子@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:45:43.99 ID:ttMB+igb0.net
「2期の脚本に無理がある」という評価もあるが、おそらく製作・放送側の都合で「11話に収めなければならない」という「制約」があったからなのだろう…
個人的には、そういう事情を考慮しなくても、十分おもしろかったと思うけどな…  ぼそ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:47:27.53 ID:tDh3mT4c0.net
最後いくつかの脳みそさんが粛正されていたけどどういう基準なんだろ
犯罪係数測定が不可能だった免罪体質者が裁けるようになったのなら全脳さんが爆発しちゃうから違うよね?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:48:02.68 ID:Z7NNtCse0.net
>>839
あなた個人の見解はどうでもいいと言っているの!東金美沙子!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:48:10.61 ID:WP285jSo0.net
>>831
結局これが一番納得できるなw
現実社会には公安ていう国益のためなら
平気で法を侵す組織があるものな
朱の言ってることは理想論としか思えない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:49:19.73 ID:virkPFPK0.net
うーん…
敵キャラをいっそのことカムイか東金親子どちらかに絞ったほうがよかったか
どっちつかずの消化不良エンド

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:50:11.71 ID:+o4ECIJb0.net
劇場版のカットらしいけど、ぶん殴りてえwwwwwww
ttp://natalie.mu/media/comic/1412/1219/pp_bamen/extra/news_xlarge_PP-movie-1214_0071.jpg

総レス数 1008
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200