2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー146

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:25:15.31 ID:pPtxuG+e0.net
東金さくやって初めは免罪体質者だったのに
母親をころしたせいでそうじゃなくなった
てっきり免罪体質者はなにやってもサイコパスがくもらない存在だと
おもってた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:26:16.49 ID:zgn3Rvql0.net
弥生は霜月を絶対に許さないって言ってんだよね?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:26:21.72 ID:+FQf5uR70.net
常森はWCはWild Caugh 野生で捕獲された個体
カムイや東金はCB Captive Bred 飼育下で繁殖された個体
霜月はシビュラのCB 常森はシビュラのWC
填島やコウガミはただのW WILD 

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:26:40.00 ID:Pp/YfVDN0.net
>>470
霜月は徹底的に保身に走るキャラだけど
積極的に悪事・犯罪をやるような人間でもないからかなあ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:27:43.56 ID:1B6R5tX/0.net
ようやく観られた、悪法もまた法と立場上は思いつつも正義でありたいって朱のキャラがブレていないのでよかった

なんか大混乱匂わせてたけど続編あるのかね
しょっぴかれるべき人間が増えすぎて「まともな市民」が居なくなってシビュラへの不満爆発、みたいな流れにでもなるのだろうか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:27:48.95 ID:ugFeky8o0.net
>>468
嘘つくなよ
RoLは冲方、唯一の奇跡の作品だったのかと、来期の鮒が心配になってきたよ
鮒でも結構よくわからん思想というかぶっちゃけ理解したからといってなんの特にもならなそうなことを長台詞でしゃべらせたりしてるからな。。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:28:08.72 ID:n1yWyLRO0.net
「PSYCHO-PASS 選択なき幸福」公式サイトリニューアル。新キャラ情報公開
http://www.4gamer.net/games/258/G025836/20141219133/

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:28:16.65 ID:75+9waSZ0.net
>>474
権限停止(最終話で朱がくらった措置)は謹慎とかそういうレベル
権限剥奪(懲戒免職とかそういうレベル)が局長(シビュラ)の一存でできるかどうかは示されてないよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:28:22.94 ID:GAFRlqCq0.net
>>470
現実でも極めて利己的に犯罪者化するデメリットを重くみて犯罪を行わないものは犯罪者ではないだろ
逆にシビュラが霜月すら黒と判定するシステムになったらもう人間すべてを裁く虐殺システムになっちまう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:28:30.24 ID:zgn3Rvql0.net
オイ!なんで東金さんVS朱とカムイになってんだよ!

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 22:31:44.79 ID:m7XuKUyzb
ばーちゃんは死亡確定?
脳を摘出されてシビュラの仲間入りしてる可能性とかないかな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:29:05.10 ID:H2rgyyvJ0.net
>>479
むしろ出来れば犯罪現場からすら逃げ出したいぐらいのチキンにも見える。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:29:17.27 ID:YHC9ux0t0.net
さくやは失敗作だったんだろ
じゃなきゃ免罪体質者の定義がおかしくなる
大切な人が死んで黒くなるなら槙島とグルだったあの元教師の免罪体質者なんか妹死んでるのにおかしい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:29:18.39 ID:XM9JORT/0.net
見終わった。ごめん、ぜんぜん分からない。頭悪くてすまん。

とりあえず、じゃあまず、シビュラが一部を自壊させたのはどういう基準?

あれでシビュラは完全性を取り戻したようだけど
シビュラの中でも「かなーり悪い奴ら」は内部粛清でぬっ殺したって意味?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:29:34.87 ID:hI+rQl0Z0.net
>>476
免罪体質者を取り込みまくってクリアかどうかを確度高く判定していってるわけだから、
母親と犬ヌッコロしてた時のシビュラの判定ではセーフやったけど、あの時のシビュラの判定ではアウトやったってことでは?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:29:44.92 ID:i2QgGaa/0.net
>>477
弥生はあの後でこっそりと霜月をストーキングしていたのかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:31:56.90 ID:PoEwVkRXO.net
>>449
地下鉄で暴れ始めた酒々井のドミネーターを使えなくすると
シビュラから離れて行動してる美沙子を裁けなくなると判断したのかな
朱は自分ではエリミネートしないだろうから下手したらカムイと朱が美沙子に殺されたかも

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:31:59.57 ID:ZaKOqeNn0.net
ストーリーが本当に安直だった。

だいたい東金さんの犯罪係数700とか、ぜんぜん必要ない設定だよねww

とりあえず犯罪係数すごくしたら視聴者おどろくんじゃね?的な薄っぺらいキャラ設定が
バレバレなの。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:32:58.39 ID:n4Ctxn2u0.net
>>481
特に嘘でもなんでもないな俺の中では

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:33:16.41 ID:GAFRlqCq0.net
>>489
シビュラが自身を免罪体質集団として裁いた結果が黒だった為、
その集団的サイコパスの要因となっている免罪体質者の脳を破棄した
内部粛清といえばそうかもしれん

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:33:28.80 ID:zgn3Rvql0.net
雛河は途中、二重人格でホントはラスボスかも?と疑ってたら
普通にいい奴だった。
もっと早くから出番多ければ良かったのに

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:34:09.36 ID:9VOVNJ2x0.net
>>437
でも1話冒頭で向精神剤ラクーゼとか言うの配布してるよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:34:38.84 ID:PermuG/n0.net
デメリットで犯罪を犯さないような人間は普通に黒じゃないの?
それって刑事罰を重くすればいいだけでシビュラの必要性を感じないが…

デメリットを重く見て犯罪をおかさないけど、法整備がなってなければ、なんでもやるやつって普通に潜在犯でしょ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:35:00.03 ID:8Vp/FF/U0.net
>>482
いかん、最近某作品見たからCVミキシンというだけで面白い

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:36:10.17 ID:rKszyQCr0.net
>>476
母親取り込んだから判定できるようになったのでは?
理屈では免罪体質者を取り込めば取り込むほど
免罪体質者がいなくなるって事だろう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:36:14.59 ID:H2rgyyvJ0.net
>>498
それが潜在犯。数値が普通に上がるだろ。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:36:32.70 ID:+FQf5uR70.net
2期を代表する話は4話だな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:36:54.11 ID:Ur/Pjvl+0.net
>>489
シビュラのなかで、
東金ら=個人個人で犯罪係数測るんや!コミュニティとか集団で測るなんてええやろって解釈するグループ
それ以外のシビュラ=個人個人で判断は当然。加えて集団とかでも測らんと。ただ、それがいいか悪いか分からんので、今回の東金ちゃんの働きで判断しますよー。間違ってたらお前ら吐き出すからな
って感じなのでは

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:38:27.89 ID:GAFRlqCq0.net
>>497
だからそれが3行目にあたる範囲になる
カムイは本来なら犯罪を犯して黒化しているものを薬でクリアに保ってた
裁かれるはずの犯罪者をその判断基準であるサイコパスを意図的にクリアにすることで裁かせないってのは
現実じゃ犯罪幇助みたいなもんだろう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:39:24.47 ID:ZaKOqeNn0.net
5話くらいからは、もはやネタ的なギャグアニメとして見てた。

一期は楽しめただけに、チープなクズアニメになって残念。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:40:11.22 ID:PermuG/n0.net
>>501
そういう理屈なら霜月が潜在犯でないことが納得行かないんだよな…。
やつはどう見ても法には従うけど、バレないならズルは平気で行うタイプの人間に見える

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:41:10.98 ID:XM9JORT/0.net
>>495 >>503
なーるほど・・・とりあえず・・・
個人でなく、集団レベルで色相判定すると、クリアだったはずのものが
黒くなる場合もあるってことですね・・・だからキリトもああなって、
あれもああなって・・・ははあ

それが分かったら、ちょっとだいぶ見えてきました・・・
なるほどなるほど・・・ありがとうございます

しかし頭いいなーあんたらw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:41:26.70 ID:/MzM5+Qg0.net
カムイがクリアなのはシビュラの判定システムの特性からでしょ
そもそも個としては存在しないとかどうとかこうとかw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:41:30.31 ID:7mxxGXxt0.net
試写会いてきた
EDが名前のない怪物くんだった

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:41:47.73 ID:YlzEtX0K0.net
>>426
自分はストーリーの大筋の話をしてるんじゃないんだよ。
常守のパラドックスの解決の独白に、強烈な矛盾点があると言ってるんだ。
集団的サイコパスの測定=免罪体質者を裁くの理屈がオカシイという話をしている。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:42:01.15 ID:D6aq//Hc0.net
免罪体質者って要するに全てを徹底的に俯瞰で見れるから息をするように人も殺せる人間のことなのかね?
そういう人間は合理的な必然性があれば確かに人を殺すことも厭わないかもしれないが、逆に言えば例えば個人的嗜好で人を殺すようなことはしないはずだと思うんだけどなあ
けど一期二期通して免罪体質者ってのはシヴィラのシステムエラーか何かよく分からない理由で引っ掛からない体質なのを良いことに好き放題人殺しを楽しむ人格の破綻したキチガイ殺人鬼って描かれてる気がするんだよなあ
だからそもそもサイコパスって何なの?シヴィラって何を基準に犯罪係数を算出してんの?ってなってしまう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:42:19.90 ID:GAFRlqCq0.net
>>498
そこまでイッテるやつは潜在犯としてとっつかまる世界だろ
霜月は法の整備されてない部分を利用して好き勝手やろうとか思うタイプじゃなかった
あくまでも自分の行為はシビュラとその協力者であったサクヤによる強制だというある種の逃避で自身をクリアに保っただけ
この方法は先生が常守に依存することでサイコパスを改善させたのと近い
先生は卑怯者じゃないから自分から依存をたったけどな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:43:16.03 ID:u7lYEyqU0.net
つかシビュラが言っていた魔女狩り社会って
係数を下げるために脳ミソあぼーん、霜月が自分をクリアに保つために東金をエリミろうとした、まさにそれじゃね?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:43:18.64 ID:Pp/YfVDN0.net
シビュラを疑うと犯罪係数が上がるならシビュラを信じると犯罪係数が下がるだろう
朱の祖母の居場所を東金に教えたのはあくまでシビュラの手先に命じられたから
従っただけなのでシビュラ的には犯罪でも潜在犯でもないんだろう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:43:18.78 ID:/MzM5+Qg0.net
サイコパスいたでしょ
10話でマザコンとして認識され
最終回でただのキティサイコパスになってた彼w

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:43:46.85 ID:H2rgyyvJ0.net
>>506
ばれないならズルも行うけど、本質的に他人に害意を与えるつもりは無いから判定にでないんだよ。
自分がかわいいだけだから。

というかズルをしたら社会に歪みが出るという認識も薄いんだロナ。この子。

・・・でも今回のカムイの件で過剰に他人に迷惑をかけるような行為は引っかかる可能性ははでてくるよなぁ。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:45:23.99 ID:ugFeky8o0.net
16才?で飛び級して監視官に選ばれるという類い稀なる存在であるはずなのに、

凡人の代表として共感を呼ぶ()キャラにしたてあげられた

霜月とはなんだったのか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:45:32.70 ID:u7lYEyqU0.net
あとカムイの言っていた、これは神にもなりうるって所がよくわからんかった
あれって要するにどういう事なんです?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:46:48.03 ID:ZaKOqeNn0.net
そもそも監視官の目を移植してまで、ドミネーターを使用する必要性がないww

つかドミネーターってオンラインだろ?

盗まれたドミネーターくらい強制停止させろよww

携帯電話だって遠隔操作で使用不能にできるんだからさw

1期と比べたら、本当に穴だらけのストーリーだった。

くだらなすぎて作業用BGMアニメに成り下がってたから細かく突っ込めないのが残念といえば残念かな。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:47:02.87 ID:XM9JORT/0.net
霜月さんは、よく分かるよ。あれは典型的な公務員で、
間違いも犯さない代わりに、他人のために何のリスクも犯さない。
そういう「善良な市民」もいるし、教科書的には「模範的市民」かもしれない。

今の学校の先生とか、ああゆう感じでしょう。金八先生の反対ってゆうか。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:47:28.17 ID:Pp/YfVDN0.net
今でもシビュラ社会的にはエリート的存在であるという点は変わらないと思うけどな  >霜月
朱はあくまで特殊事例でカムイ事件も特殊事例だから

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:48:07.13 ID:RCE2gomD0.net
ノーマルからかけ離れている人間味の無いやつばっかりで全く共感できないアニメ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:48:49.52 ID:Ur/Pjvl+0.net
>>511
一概にキチガイ犯罪者ばかりってこともないのでは?
過度にストレスのかかる仕事なり体験をしたけど、色相濁らないやつとかも引っ張ってきてるんじゃね?
墜落の可能性がある飛行機のパイロットや、人質事件に巻き込まれた被害者とかさ

現時点では、
変態教師とマキシマム、東金って犯罪者オールスターズしか出てないから変なバイアスかかってしまうけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:49:40.08 ID:Ru44849C0.net
>>522
まあ確かに
特に今の朱とか共感できないもんな……
一期はまだわからないでもないけど二期は身体能力含め強くなりすぎた

まあ共感するようなものではない話なんだと思うけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:50:29.09 ID:KtyGTPpU0.net
霜月は最後の最後までクズ設定にする必要あったんだろうか
あんな扱いなら最後は執行官落ちにでもしてほしかったな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:50:48.48 ID:ugFeky8o0.net
同じ作品を見てるはずなのに

シビュラ社会の凡人と評されたり

シビュラ社会のエリートと評される

霜月とはなんだったのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:51:16.93 ID:+FQf5uR70.net
シビュラは元々免罪体質を取り込んで
共有化した時点で個別の脳のサイコパス判定は
可能だったんじゃない
シビュラ化した時点で免罪者の脳は免罪体質ではなくなる
だから集団的サイコパスを悪化させている
脳を特定できるんだろうし、美沙子も判定できた
要はやる気の問題だった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:51:58.58 ID:yiLd+uQ40.net
シビュラ的Oパーツ3個出してみましたみたいな話になったからな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:52:43.24 ID:8Vp/FF/U0.net
>>518
最終回のアプデのお陰でシビュラ脳みたいな免罪体質者も必ずしも絶対安全ではなくなった、つまり人と同じところまで引きずり降ろされた
これによって免罪体質ではないけど遵法精神によって濁らない朱ちゃんはシビュラ社会で唯一絶対の存在になる可能性を得た…合ってるか確証無いけど、こんな感じだと自分は解釈した

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:52:58.19 ID:OQO7o5u70.net
朱、87.9をマークか
あと一歩で潜在犯ってとこまで濁らされたんだな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:53:13.22 ID:XM9JORT/0.net
>>527
でもさあ、「相談した結果、じゃあ、おまえは”自壊”側な」って選ばれた脳は、
その個人として納得したんだろうか…?

もっとも納得しないと中で紛争になってしまう(狂気になってしまう)が…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:53:47.51 ID:pPtxuG+e0.net
誰かがいってた犯罪係数の最高値の説明に納得してたけど
脚本は何も考えてなかったな
2chネラーのほうが頭よろしいようで

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:54:07.82 ID:awlGCeat0.net
>>527
シビュラのアイデンティティにも関わってくるからやる気になるまでが相当大変だったんだろうな
カムイや朱の煽りがなければ無理だっただろうし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:55:04.75 ID:WoBcxkq20.net
>>510
最後の結論の時点から机上の空論を超えて、実利にはしったってだけだろ
パラドクスじゃ矛盾しっぱなしだから解決するなら外側から問題そのものをぶち壊す

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:56:05.64 ID:xfRbJB590.net
2期は着地点は良かったけどそれ以外が全部駄目だった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:56:37.05 ID:GAFRlqCq0.net
シビュラはシステムだから集団的サイコパス判定で黒となる要因を個別の脳に求めて破棄できたが
あれを社会の普通の人たちがやるのは無理だから常守は人を信じるといってたが
結局お前のせいで俺まで犯罪者扱いされるんだと自分を守るために他人を売るの当たり前な
互いに監視しあう糞みたいな社会にしかならん気がするな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:56:47.37 ID:aM+KO5Ye0.net
ただただ詰まらんかったな
内容がしょぼ過ぎた

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:57:20.63 ID:n4Ctxn2u0.net
1期は演者の使い方や演出を含めたストーリーの見せ方に重きをおいてる
2期は精神論や社会学、社会システム論のような理論考察に重きをおいてる
1期の視点で見ると2期は間違いなく違和感、幻滅がある
2期の人物はただの調味料みたいなもん
そう見ないのが楽しむコツ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:58:12.42 ID:QyKOk+rH0.net
>>518
今のところgdgdで穴や矛盾が多く
完全なシステム、正義の裁定者とは程遠い、怪物としか言えないシビュラだけど
今回の一件のようなアップデートを続けていけば
いつか本当に法の精神・理念を体現した理想のシステムになるかもしれない

という意味だと解釈した

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:58:19.74 ID:rKszyQCr0.net
>>531
共有し納得した結果の判定だからね
脳「集団サイコパスOKだな。あれ?俺が原因で係数あがっているわ!俺消えるね」
システムの接続した脳は納得して自壊しているよ
システムと切り離されていた東金母は納得せずに死んだけどw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:58:23.43 ID:yiLd+uQ40.net
新しい脳を追加してアップデートならまだしも
都合の悪い脳を破壊してOKなんてやったら意味なくね?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:58:34.26 ID:awlGCeat0.net
>>535
全部とまでは言わないけど色々酷いところが多かったのは確か
けど着地点には本当に満足した
というか着地点が悪かったら俺は絶対にアンチ化してたな
今回の話が分水嶺だったわ
これで映画を心置きなく楽しみにできる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:59:15.60 ID:37uQsQGQ0.net
>>530
そうそう。あそこから急激に40台になったから、朱の自浄作用だけでサイコパスを安定させたとは思えなかったんだよね
カムイが落としたか、集団的サイコパスの適用でカムイ+朱で40台だったのか
それにしてもシビュラも一枚岩ではなくて強硬派の東金母や朱シンパの脳がいるってのは面白かったw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:00:11.65 ID:VmfFd7XR0.net
朱も実は免罪体質者なのか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:00:22.79 ID:awlGCeat0.net
それにしても何か朱とカムイで東金母からシビュラちゃんを救い出す話にも見えたな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:00:32.40 ID:mM7vDEnD0.net
そして抱き締めて

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:02:55.07 ID:s2GFRKau0.net
最終回いがいほぼ流し見だったのもあるんだけど
集団的サイコパスって最後でも言ってた「個ではクリアでも集合すると黒い」っていう概念であってる?
これがいまカムイみたいに前シビュラ社会を困らせていたってこと?
あと局長がなんで真っ黒だったのかとか
霜月がなんであんなにアホとかあるけど…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:03:57.71 ID:QyKOk+rH0.net
>>543
「朱たん萌えハァハァ」「なにこいつ」「キモい。俺の配置、そいつから離して」「ぼくの推しメンの青柳さんが……」
みたいな会話がシビュラの間で交わされてると考えると胸が熱くなる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:04:14.11 ID:CoUjadLY0.net
>>540
システムから切り離されたらその時点で免罪体質に戻っているはずだがな
システムから切り離されているのだから集団的サイコパスで判定される謂れもないし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:04:31.32 ID:+FQf5uR70.net
>>531
共有状態なら自我はない設定だろ
自分で自分の悪い癖をみつけて
直すことはできる

ちょっと関係ないけど
一つの脳が生みだす意識が一つであるという保障て何もないよな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:05:02.08 ID:H2rgyyvJ0.net
>>544
東金への憎悪で一期に100行きそうだったから免罪体質じゃ無いんじゃ無いかなぁ。

つか微妙にカムイを特殊能力者みたいに言い過ぎだろう。
分かってると思うがやってることは助言を与えてるだけだ。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:06:14.67 ID:ZaKOqeNn0.net
こういう議論をすること自体が滑稽でバカらしく映るほどのクソアニメだった。

もうおれの中で、二期はなかったことになっている。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:06:25.28 ID:vm5sBapC0.net
>>509
面白かった?(o・ω・o)

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:06:40.93 ID:GAFRlqCq0.net
1期はシビュラシステムの中で生きる人々の話
2期はシビュラシステムの進化の話
話としては1期のほうが面白かったが2期が1期を台無しにしてるというほど酷いできではない
少なくとも世界観はきっちり踏襲できてたしな

>>550
実際、記憶非共有型の解離性障害は一つの脳で複数の意識があるとみなされてる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:06:44.68 ID:ugFeky8o0.net
いろいろ、考察してる人がいて納得するのもあるけど
( ´_ゝ`)フーン
でも酷い駄作にできあがっちゃったから
これはなかったことにしなくちゃ
私忘れますから
サイコパス好きでいるために
映画に期待してるから
二期はなかったことにするように努力しますから
と思わせてくれる二期の破壊力

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:07:26.02 ID:Ur/Pjvl+0.net
>>549
シビュラが、新しい価値観による新基準で判定しての結果だからでは

今までの価値観なら東金母はセーフやったけど、今だとアウトみたいな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:07:48.76 ID:H2rgyyvJ0.net
>>549
システムから切り離されたら免罪体質になるという設定は無いんだ。
もちろんなるという可能性もあるけど、求める機能から考察するに、切り離されても一度解析した免罪体質は、
切り離された後も判定できると考える方が自然かと。

今回はシビュラシステムは等しく判定されない状態に設定されていたと言うことからの転換があったというのが目玉かと。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:07:51.79 ID:QyKOk+rH0.net
>>549
いったん取り込まれた免罪体質者と同タイプの免罪体質者はシビュラによって裁かれるようになるわけだから
パージされたら普通に「裁定可能なタイプの免罪体質者」として扱われるだけじゃね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:08:01.17 ID:1mBSs2ii0.net
もう雑賀教授と朱はくっついちゃえばいいのに

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:08:06.31 ID:Pp/YfVDN0.net
>>526
一応監視官になれたというだけでもあの世界ではエリートという設定だから
執行官落ちしなかったしシビュラの正体知っても生かされているし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:08:57.70 ID:ugFeky8o0.net
>>509
やっぱり本物のスタッフはわかっとるわ!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:09:11.84 ID:yiLd+uQ40.net
あれパージしたせいで今日本全国で異常に犯罪係数上がってる奴居ないのかな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:09:42.18 ID:PElmCmko0.net
東金さんにはもっとゾクゾクさせて欲しかったわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:09:47.16 ID:pPtxuG+e0.net
コウガミさん並に鍛えてた描写あったはずの漆黒を
赤子をひねるようにねじ伏せる朱音さんさすがっす!

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:10:09.21 ID:CoUjadLY0.net
>>557
一度データを取れば裁けるなら免罪体質者の個々の人格を
わざわざ残している理由がなくなるはずだが?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:10:16.98 ID:H2rgyyvJ0.net
>>562
無論いると思うし、むしろ隔離施設の人で一期に下がった人もいるかも知れない。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:12:10.94 ID:ytVUH9bY0.net
シビュラ脳がぷるんぷるん天国になっちゃう黒液体が用意してあったのは
どんな事態を想定してたんだろう。いつかこんな日が来ると思ってたのかね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:12:10.83 ID:H2rgyyvJ0.net
>>565
人間の脳みそそんなに簡単に集められないからこそ、一期も二期も人手…脳手?…手?
が足りないって言ってんじゃね?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:12:29.13 ID:QUmgTEfy0.net
あの世界だとブサメンどころか、事故や病気で変形した顔すらもホロで容姿変えられるのか
そう思うと画期的だよな
人体模型みたいなカムイがあんなイケメンになれるんだし


まああかねちゃんさんは天然美人だろうけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:13:16.38 ID:zgn3Rvql0.net
ギノさん、矢が刺さっても義手なので平然としてたな。
義手って便利だね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:13:54.48 ID:H9ocAfyE0.net
結局どうやって壁に文字書いたの

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:14:16.17 ID:mM7vDEnD0.net
朱「虎はなにゆえ強いのか。それは元々強いからよ。」

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:14:20.21 ID:ZaKOqeNn0.net
>>563 11話しかないから、新キャラがみんな薄っぺらいな。

 けっきょく東金はドミネーターに向かってナイフで襲いかかっちゃう、ただの単細胞のマザコン野郎だっだしなw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:14:34.72 ID:WoBcxkq20.net
>>569
雨降ったらおしまい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:14:35.76 ID:CoUjadLY0.net
>>568
だから本人の脳そのものがなくてもデータがあれば事足りるなら
そもそも個々の脳を残しておく必要すらないだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:15:01.28 ID:F4J+5F1l0.net
>>572
朱ニキかっけー

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:15:05.52 ID:GAFRlqCq0.net
>>571
堂々と入って堂々と描いたんじゃね
なんせ監視カメラにはそこにいるとさえ認識されない存在だし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:15:32.61 ID:H2rgyyvJ0.net
>>575
だから粛正したんじゃ無いか。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:15:37.66 ID:y9AO96990.net
画面

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:16:56.00 ID:fVthZrZX0.net
>>567
黒液体は
「僕ボケかけているから、まともな内に自害するね」
用だと考えたい。安楽死・尊厳死的な。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:17:00.72 ID:Ur/Pjvl+0.net
>>575
人間は生き物ですしおすし

刻々と変わる色相や状況に対処するには、やっぱり脳みそ会議が一番なんじゃないのかな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:17:06.10 ID:8Vp/FF/U0.net
結局、「他の選択肢なんで初めからなかった」はどういう理由だったんだろう?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:18:46.44 ID:ZaKOqeNn0.net
つかギノさんボウガンの矢を、あっさり義手ではじきかえしてなかったか?
カキンッ カキンッってw

二期は幼稚な人間しか評価しないと思うww

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:19:22.65 ID:wV0X0WZA0.net
朱さんの処世術
・面倒くさい後輩は、基本無視
・しつこく付きまとっていたストーカーは、警官に引き渡し射殺
・気に食わない上司は、会社の経営陣の弱みを握ってリストラ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:19:37.55 ID:NPwi2HX00.net
もう一度観たい!観て欲しい!アニメファンが選ぶ「今もっとも再放送して欲しいアニメ作品」TOP30!
http://kuriid.blog.jp/archives/1015966858.html

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:20:52.66 ID:GAFRlqCq0.net
サイコパス判定はあの脳みそが役割分担してやってる
だから脳の数が減って処理能力が低下したから常守お前もこっちこいやって誘った

粛清は箱に入って繋がれた状態で行われたから、
おそらく個々の脳みそが自分が原因だという結果納得したかしないかは関係なくやられたんだろう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:21:11.03 ID:Ur/Pjvl+0.net
朱さんのプライベート投げ捨てたかのようなストイックぶり
一期のころは、ゆるふわゆとり新入社員って感じやったのに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:21:15.31 ID:qKODbCQp0.net
脳みそだけだと寿命ってどれくらいになるんだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:21:46.61 ID:mM7vDEnD0.net
東金さんただの悪役って感じでダサすぎるわ
40越えて実社会で割りといい男として振る舞ってる辺り
常識がないとできないのに、いつまでもママのケツ一筋ってどうなの

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:22:00.04 ID:7mxxGXxt0.net
>>553
最高よ
絵がすごい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:22:02.16 ID:iS7/Lxtd0.net
http://pbs.twimg.com/media/B5ORn_9CQAAiWb9.jpg:orig?.jpg
頭でかくね?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:22:12.13 ID:mM7vDEnD0.net
>>583
ちょっと喰らってたけどねw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:23:02.74 ID:ugFeky8o0.net
>>583
そもそもなぜ突然ボウガンなのか、とか考えたら敗けだとこの作品からはひしひしと感じるw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:23:15.75 ID:wgVuhiWG0.net
二期おもしろかった
ただ、出来ればもうちょっと長くやってくれればもっとよかった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:23:25.17 ID:yiLd+uQ40.net
義手でボウガン弾き返すって凄いよね
エネルギッシュって感じ

義手だけにwww

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:23:58.93 ID:3P5McSf30.net
結局、OPで朱ちゃんの頭をふっ飛ばしたドブ野郎は誰だったんだ
やっぱ東金さんだったんだろうか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:24:20.70 ID:rKszyQCr0.net
>>588
140歳ぐらいじゃなかったかな
脳の神経細胞が死滅するらしい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:24:45.77 ID:2jb8U8Fi0.net
>>595
座布団没収な

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:24:49.55 ID:GAFRlqCq0.net
>>591
誰が誰かさっぱりわからんが、左から4番目は明らかに頭でかいなw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:25:03.61 ID:H2rgyyvJ0.net
>>593
つか、ボウガンの矢はどこから召喚してんだっていうツッコミをしてた。
連射速度も。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:25:05.52 ID:mM7vDEnD0.net
>>596
射たれるとき黒くなってたから
黒くして殺したいという東金の妄想

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:25:35.21 ID:FeE/CKx20.net
>>595
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:26:01.49 ID:QyKOk+rH0.net
とっつぁんも槙島の攻撃を義手で防いでたからな
親父リスペクトなんだよあれは

あとID:ZaKOqeNn0、いいかげんアンチスレ行け
見苦しい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:26:47.19 ID:yiLd+uQ40.net
執行対象にされなくてよかった…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:27:01.88 ID:YAhSO4Xg0.net
>>594
同じく楽しめたし、せめて2クールあればとも思ったわ
ここで結構補完してたけどな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:27:15.03 ID:00zC2e6Y0.net
最終回見た。
あちこち片付けただけの非常に残念な代物だった。
結構2期好きだったんだけどなあ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:28:16.48 ID:H9ocAfyE0.net
>>577
たぶんお話の上ではそうなんだと思うけど
存在しないということと、セキュリティに対してフリーパスってのはなんか違うというか
薬でクリアにするのと同じで、ちょっとロジック短絡しすぎてない?と思ってしまう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:28:24.43 ID:7mxxGXxt0.net
二期イマイチだったなって人にみてほしいわ劇場版は

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:28:59.91 ID:FeE/CKx20.net
>>599
多分
沢城みゆき、伊藤静、佐倉綾音、関智一、花澤香菜、野島健児、櫻井孝宏、塩谷監督、本広総監督
キャラの名前で書けば
唐之杜、六合塚、霜月、狡噛、朱、宜野座、雛河

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:29:04.86 ID:awlGCeat0.net
>>602
仕事してよシビュラシステム!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:29:14.95 ID:ZaKOqeNn0.net
殺傷能力のあるボウガンの速度は初速300Kmを超える

それを見切るギノさんはたぶん義体化率95%ww

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:30:17.32 ID:/zyfF61r0.net
>>588
一期のメセトラ爺さんのインタビューであの世界の脳の寿命は最新技術でもって150年って言ってた

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:31:41.73 ID:XM9JORT/0.net
>>611
宜野座家の奥義には、二指真空把という技がある。

ボウガンなど止まった矢に過ぎぬ。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:32:31.88 ID:GAFRlqCq0.net
>>607
ハッキング能力とかもスゲー奴ってことになってたから鍵とか余裕なんだろう
あんまりはっきり描写されてなかったが、事故死して移植されたすべての人格だけでなく
その人物がもってた技能や才能も発揮でたんじゃないだろうか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:33:21.34 ID:F4J+5F1l0.net
一人だけピョコッと出ていた日高のり子脳はシビュラのリーダーなんだろうか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:34:39.12 ID:2wusGkmn0.net
>>608
何年か後にな
2期はテロル並みの脱力だわ
録画見直す気になれない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:34:51.74 ID:yPDseobM0.net
2期PVに櫻井の名前あったけどてっきり槙島の回想で出演かと勝手に思ってたので
雛河が生き残るとは予想外だった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:35:06.03 ID:muu3TJP00.net
仮代表って感じじゃね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:35:48.93 ID:PM4d4m970.net
結局、WC?って部屋の壁に書いたのは誰だったんだ?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:36:18.93 ID:d9W9MoNj0.net
集団的サイコバスへの対応という話なのに、なぜwcなど色について当初から問いただしてきたのか、違和感があるんだが。
色のことなんかなくてもいい部分だと思うんだよね。

あれだけ色を問いただしていたわりには、色と犯罪係数との関係、色とシビュラとの関係が不明確でモヤモヤしたなー。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:36:38.24 ID:7mxxGXxt0.net
>>616
1月にいってこい
ちびるぞ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:37:46.73 ID:FeE/CKx20.net
ところで>>591のざーさんの服って私服だよな?
相変わらずすげぇダサいのなんとかならないのか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:38:04.57 ID:+FQf5uR70.net
>>620
シビュラとカムイに色がついてないけど
何色だ?てことでしょ
集団サイコパス測ったら何色になります?
で変じゃないと思うけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:38:34.15 ID:XM9JORT/0.net
結局、狡噛はぜんぜん出なかったし、これで済むはずもない。
つまり、3期決定は保証されたも同然。

他人がどう思うか知らんが、オレは1期も2期も面白かったし、
ぜったいに続きがあるに決まってるってのは、気持ちがいいもんだなあ。
まあ、せいぜい構想じっくり練って、ゆっくり最高のものを作ってほしいよ!

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:38:43.80 ID:fO/U2/qA0.net
>>615
あの脳ユニットが本物だといつから錯覚していた?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:39:26.73 ID:awlGCeat0.net
犯罪係数を指して色だろ・・・
自らの犯罪係数を測らないシビュラに対しての色の問いかけだろ・・・
東金がやたら黒く染めると連呼してくれてたのにわからないとかどういうことなの

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:39:27.64 ID:rKszyQCr0.net
>>620
まあカムイにも色々あるんだよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 23:45:16.65 ID:LnWAfj672
最終和の考察ってもう説明されてる?
最後のカムイと朱ちゃんの会話の意味が今一わからなかったんだけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:39:57.40 ID:Ur/Pjvl+0.net
>>624
フジなんだし、踊るやSPスタッフよんで、そっちに作ってもらってほしいわ
雰囲気はいいんだし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:40:14.52 ID:oNB5n1pAO.net
まだアンチいるのかw
愛だなぁ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:40:19.54 ID:0V84oteS0.net
一期もそうだったけど
シビュラで裁けないやつに対する備えが何もないってのがすごいな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:40:39.03 ID:H9ocAfyE0.net
>>614
まあ、うん
スマホゲーの乗っ取りもふくめ、技術資料流出等の描写なんかがあれば良かったかなあと思う

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:40:40.83 ID:QyKOk+rH0.net
まさかあの脳テトリスというかマインクラフトっぽいアレもホロか

たしかにあのカチャカチャ入れ替えするの無意味だしな……
本体は厳重に管理されてるんだろうな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:40:41.38 ID:u7lYEyqU0.net
つか三係の監視官頑丈すぎねぇ?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:40:45.99 ID:GAFRlqCq0.net
>>620
色相=サイコパス指数だぞ
犯罪係数と色相はほぼ正比例の関係にあり
犯罪係数が高い=色相が黒に近づく
色を問い続けたのはシビュラは自身のサイコパスを計測してないから
お前、自分も計測しろよってこった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:41:47.12 ID:7mxxGXxt0.net
3期は映画の動員次第?っぽいことを言ってたよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:42:23.83 ID:fO/U2/qA0.net
どうせならカムイと東金は「散れ、漆黒!」って言い合いながら撃ち合って派手に散ってほしかった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:42:24.24 ID:d9W9MoNj0.net
>>623
おれの個人的な印象なんだけどね、色といわれると、黒とか赤とか具体的な色を考えるんだが、
この話では澄んでいるとか濁っているか、強いて言えば黒というだけ。

色を判定しているシーンはないのにどうしても色をとうているのか、しっくりこないんだよなー。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:42:47.27 ID:FeE/CKx20.net
1期、2期、劇場版と
流れでいくなら3期より劇場版第2弾の可能性のが高いんじゃ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:43:23.79 ID:Ur/Pjvl+0.net
>>631
そもそもシビュラで判定されない奴はそれほど多くない
そこから反社交的、犯罪者なやつって絞ると早々いないよね

カムイは例外中の例外って扱いだし

カムイみたいなのがたくさんいるわけじゃないし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:43:31.39 ID:yiLd+uQ40.net
しっこく しっこく
デデーン 東金アウト〜

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:43:31.65 ID:QyKOk+rH0.net
朱がドミネーターをカムイから逸らした後、マザコンが乱入してこなければ
カムイは自分自身を撃ったんじゃないかなあ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:44:08.60 ID:awlGCeat0.net
>>638
色相という漢字見てもわからないのか
重箱の隅つつくにしても酷過ぎだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:44:35.44 ID:+FQf5uR70.net
>>631
局長ロボが誰にでもエリミ打てる
仕様で配備されてるじゃん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:44:45.77 ID:fO/U2/qA0.net
>>638
色相=犯罪係数ではないもんな
せめて一期のように朱ちんのカラーをパウダーブルーとか表現することを挟んでたならともかく
ワッカラっていきなり言われてもわっからないよな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:44:55.55 ID:V9Tqj6940.net
EDでカムイ生きてんじゃんって思ったけど酒々井か
目が逆だな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:45:10.96 ID:f2fEbsuKO.net
ひろし変態頑張ったね
しか残らなかった作品
最後クソ過ぎて録画全消し

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:45:12.57 ID:GAFRlqCq0.net
そういや2期だと色相の色を言うシーンなかったな
1期だとアバターが今の色相カラーがなにか教えてくれるシーンとかあったのに

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:45:47.65 ID:Y9aFvSZK0.net
進化したシビュラをカムイが測ったら犯罪係数0って完全性得てるとはいえなんか都合良すぎる数字だな
集合体として測ってるから個別の脳や生身時代の事は全く関係ない犯罪係数なんだろうけど
朱やカムイは処理能力の減ったシビュラが適当に弾きだした数字に踊らされてるだけなのかも

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:46:31.18 ID:d9W9MoNj0.net
>>635
ドミネーターによる数値判定のシーンのほうが何回も出てくるのに、
色に置き換えなくてもいいのにって思ったんだ。
シビュラの犯罪係数はいくつなんだ!と問いただしたほうが、おれには分かりやすかったのよ。
おれだけなのかな、色にひっかかったのは。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:46:34.61 ID:GhG0Ma3R0.net
ひどい最終回だったな
シビュラを改善させるように持っていくためにスゲー無理矢理な終わらせ方だな
こんな出来じゃ映画はスルーかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:46:59.32 ID:ugFeky8o0.net
WC自体要らなかったよね。
あっても最初の一回で十分だった。
なんのためにあんなにくどくだしたのか。
単純すぎるから他の意味があるのかと勘ぐるぐらいくどすぎた
鮒のあなたはそこにいますか?的な冲方節なのかもしれんけど、サイコパスにはあってなかったし、必要性も感じなかった。あと、クリアもしつこすぎてうざかった。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:48:07.41 ID:+FQf5uR70.net
最後がクソなのは1期だろ
同僚殺されたのにだたの泣き寝入り
2期は常森が本気になれば
シビュラ脳を全滅する可能性を示した

あくまで話の筋の話だけどね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:48:35.61 ID:+vGp/+e50.net
短すぎで、足早に駆け抜け過ぎた。
集団的サイコパス判定の善し悪しを頭で理解できても心に響かない。
失敗なのは、マザコンさんが本当にマザコンで終わっていて、悪役じゃなくて殺され役の雑魚という位置づけになっていた。
加えて、カムイに憎める要素が少なくので敵役っぽくない。 主人公にすら見えた。
人間同士の関係が「ゆとり」になっていて、ちっとも面白く感じない。

その点、槙島さんは良かった。 敵役に相応しい魅力があった。

以上。 興味を失いました。 終わり

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:49:28.24 ID:fO/U2/qA0.net
>>654
映画は一期スタッフだから…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:49:39.56 ID:awlGCeat0.net
>>650
お前には中二心が足りない
「お前の色は何色?」
「お前の犯罪係数はいくつ?」
犯人が意味深に問いかけするのにどちらがより中二的に恰好良いか
お前が後者を選び続ける限り永遠にわかるまい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:49:40.38 ID:fVthZrZX0.net
>>644
が、局長ロボ、しょっちゅうスクラップになるよなー
生産追いついているのか?実は何十体とあるのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:51:57.76 ID:RVee8zkt0.net
2期で一番成長したのはシビュラシステム

アカネがコウケツから卒業、ってのも弱かった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:52:06.87 ID:fO/U2/qA0.net
>>656
カムイの寝言は厨二ですらねーよwwwwwww
槙島先生を見習えよカス

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:52:54.85 ID:FeE/CKx20.net
叩いてる奴は理解してない馬鹿なだけじゃないの
ここの考察読めば理解出来て面白くなるぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:53:28.09 ID:KsXT9Lhs0.net
文句言ってる奴はアンチスレに書き込めばいいじゃん
映画も見なきゃいいじゃん
馬鹿みたい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:54:12.91 ID:KsXT9Lhs0.net
>>660
昼間は考察もあり面白いスレだったのに今の時間はレベル低くてつまらないね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:54:23.46 ID:YAhSO4Xg0.net
>>661
霜月さんの声で再生余裕でした
舌うちも入れてもらっていいすか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:54:38.52 ID:awlGCeat0.net
叩いて反応ほしがってるんだよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:55:10.79 ID:H2rgyyvJ0.net
考察が出来て面白いのは確かなんだが、
演出やストーリーの肉付けに失敗してるのは確かだから仕方ない部分はあるよ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:55:19.81 ID:+vGp/+e50.net
カムイに向ける描写と、マザコンさんに向ける描写が決定的に掛けていて、
単なる寓話で終わっているって批判しているんだよ。
そこを妄想で補おうとすれば、エヴァ馬鹿と同じ末路だよ。 頭を冷やした方がいいよ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:55:31.54 ID:vncBpPy20.net
面白かったけどなんか緊張感がなかった
一期はわりとあった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:55:45.61 ID:ZaKOqeNn0.net
ちょっと二期はくだらなすぎて、バカと子供しか楽しめないね。

教養と知能が低い人でも楽しめるアニメを作りました。って感じ。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:55:49.94 ID:fO/U2/qA0.net
>>661
絶賛できる出来だったと思うのかね?
それは随分幸せな頭だなあ
シビュラ社会でもきっと幸せに生きられるだろうな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:55:52.00 ID:GhG0Ma3R0.net
>>660
考察する価値もない駄作に成り下がったのでどうでもいい
2期はひどすぎた

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:56:27.09 ID:FeE/CKx20.net
>>662
年齢制限ひっかかって映画に行けない人達が発狂してるのかな…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:57:07.15 ID:KsXT9Lhs0.net
>>669
褒めるのに絶賛する以外選択肢ないのかよ
ばっかみたい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:57:25.52 ID:ZaKOqeNn0.net
散れ漆黒

バカ「カムイかっこいい!」
常人「プッ厨二かよww」

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:57:37.15 ID:ytVUH9bY0.net
>>667
朱さんが安定しすぎてたし、映画があるから何人かは死なない保証があったのもよくないね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:57:38.12 ID:d9W9MoNj0.net
>>656
それかw 中2的要素への理解かw
そういわれちゃうと、おれも無粋だったわw

それと、叩いていると勝手に判断する、その傲慢さもうるさいね。

自分がわからないところについて、他人に解釈をこうのがなぜわるい?
それを叩いていると判断するのは、それこそ何色なんですか?w

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:57:56.75 ID:QyKOk+rH0.net
>>671
ああwそういうことかw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:58:06.47 ID:awlGCeat0.net
>>669
誰も絶賛とは言ってない件

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:58:56.34 ID:GAFRlqCq0.net
知能が低そうな書き込みをスルーしておくと自然とアンチ丸出しもスルー対象にはいるふしぎ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:59:10.09 ID:awlGCeat0.net
>>675
俺は漆黒です

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:59:29.68 ID:fO/U2/qA0.net
>>672
いいところあげてみてどうぞ
ここで挙がってる問題点のほうがずっと多いと思うけどね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:00:02.25 ID:+vGp/+e50.net
まとめると
あるところにシビュラという犯罪心理診断システムがありました。
それに異を感じる集団カムイが色を尋ねました。
シビュラの信徒まざこんさんが暗躍する中、巫女たる朱が八面六臂の活躍でシビュラを批判し、まざこんとカムイを同士討ちに誘い込み
見事!シビュラも改心させた上でまざこんとかむいを殺す事に成功しました。
社会に平和が訪れました。
終わり。

これだけだし。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:00:07.23 ID:Y9aFvSZK0.net
朱の望んだ結末ではあるのかな、最終回で新たにカムイと東金が守れなかったリストに入ったけど
カムイの望んだ結末かどうかはよく分からなかったが世界がクリアになる道筋は作れたと思っていいのか
纉の感想も聞きたかったわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:00:22.39 ID:XpS1hBMc0.net
なんかスレが昨日今日で4つ5つ飛んでて、
もうめんどくさくて既読してないけど、

中身ってこんな感じなん?つまり「つまんなかった」ていう感想を
ありったけの罵詈雑言で色々に表現して何回も投稿するっていう・・・

そんなん読んでも面白くないからr、さっさと飛ばして正解だったな・・・

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:01:01.18 ID:w/EnQuAb0.net
1期を過剰に美化してる奴が
2期を批判してるんだろう
1期は尻すぼみだと思ってるから
2期は良かったと思う

集団サイコパスや脳の多体移植ていう
設定、カムイというキャラも良かったと思う
もちろん東金や霜月のキャラ造りとか駄目なとこも
多々あるが完璧は無い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:01:24.21 ID:byuuBZhv0.net
>>683
精一杯楽しもうと頑張ってる人の実のあるレスもいくつもあるで

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:01:40.62 ID:wZ4mrQ+t0.net
>>680
今感想かく気分じゃないから昼間の自己レス↓

社会の自浄作用って民主主義を選択するなら永遠に問われるテーマなんだよなあ
自分達が間違ってるとわかった時、自分達で修正出来るか否か
細かいとこをつついたらキリが無いけど、中々面白い最終回だったよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:01:54.93 ID:QyKOk+rH0.net
口汚く罵倒してるレスを執行しとけばスレがクリアになるよ
シビュラ脳がやったように。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:02:21.52 ID:7iTg0f9L0.net
ドミネーター持ってる人によって係数が変わるなら監視官Aではセーフでも監視官Bではアウトみたいな事が起きるんだろ
そんな曖昧な基準で裁かれるのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:02:58.12 ID:ytVUH9bY0.net
強いて不満をあげるなら、カムイとヒロシには麦畑を走って欲しかった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:03:48.14 ID:S4nhedzE0.net
>>683
いやいや変な長文野郎が一人で何百回も書き込んでるからそいつのIDを消せば割と読めるぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:03:49.92 ID:9rLf6b/o0.net
芳賀と波多野はせっかく生き残ったのに最後まで一言も話してないな
モブ執行官はしゃべったら死ぬのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:04:46.79 ID:Z7NNtCse0.net
>>688
ドミネータを持ってる人によって係数が変わるなんて前提条件はどこで出てきたんだ?

ドミネータの判断基準が変わると係数が変わるって話は作中で出てたわけだが。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:04:59.12 ID:GEikDaD00.net
両極な意見と中道な意見で賑わっているって事は、興行的には成功したって事だろう。

二期の新編集番を制作して、二期の尺を倍にしてください。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:05:05.66 ID:7w5csvcc0.net
>>591
ヒェッ!監督怖すぎだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:05:28.87 ID:E6u8veZe0.net
>>682
カムイの目的はシビュラに自分達を認識させる事と、
裁き手によってはシビュラシステムそのものを破壊できる可能性を作り出す事だったから
望んだとおりの結末だったんだろう
その裁き手が常守であるかもしれないからサクヤに染められそうになった時、浄化したわけだし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:05:45.34 ID:Z8WJJc670.net
>>688
集団サイコパス測定が必要になる場面がそもそも少ないんじゃね
ほとんどの人間は普通に測定できるのだから

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:06:29.61 ID:w/EnQuAb0.net
>>681
1期まとめたら

あるところにシビュラという犯罪心理診断システムがありました。
1期は犯罪係数測定できないやつがいて
システムを壊そうとしたけど壊せずに
そいつに恨みをもった刑事が最後打ち殺しました
社会は何も変わってません
終わり。

これだけ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:07:25.63 ID:Q3Jd3PqE0.net
一期はたしかにコウガミとマキシマのポエマー頂上決戦とかいろいろ楽しめたけど、ぶっちゃけると
マキシマ「なんでぼくを仲間外れにするのさ!そんな世界ぼくがこわしてやる!!!」だったw
二期はカムイがわけわかんないからアレだけど、みんなの色を問いまくるカムイのお蔭でシビュラは
進化し朱も弱点(おばあちゃん)がなくなり無敵超人(というかほぼ神)に進化し宜野座はギノナッコー
という力を得て弥生は変わらず雛河はおねえちゃんが最強になり美佳は伝説となった
ただ後味の悪い1期とは違って2期は総じてみんなしあわせになった(´・ω・`)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:08:23.27 ID:FCUJYZ3g0.net
あの結論で最終的にどの規模までを集団として認識するんだろうか
あの社会全体にまで広げるなら、煮えたぎってる外の国々に対して鎖国して「平和」を保つ状況自体、
集団として悪になるんじゃないのか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:08:27.63 ID:KX0qSR+D0.net
>>464
殺人幇助

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:08:39.71 ID:E6u8veZe0.net
>>692
集団的サイコパスの判定では判定者と被判定者を一つの集団としてみなして区別しない
カムイがその辺を説明してる
カムイだけでなく何話か前のパラドクスの説明でも示唆されてたし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:11:35.47 ID:Z8WJJc670.net
アカネはコウガミに依存していたわけだが
アカネの生み出すコウガミスタンドのデキがよすぎて完璧超人化しちまった

東金がもう少しアカネの心に滑り込む、
あるいはママへの愛を昇華していりゃドラマもふくらんだかもしれないが
尺もないし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:11:41.57 ID:KaObs6KP0.net
集団ってどこまでが範囲なんだろう。近くにいるだけで一緒にされたらかなわないし
せめて同じ目的を共有してるとかで括ってほしい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:11:48.51 ID:cbt6/nFe0.net
キャラのこととか考えてたら切なくなってきた
東金とかもひどいことしたけど可哀想な人だよね…
朱もあまりに背負うものが重すぎて自分のすべてを社会に捧げている感じで
この先どうなっちゃうんだろうって怖さを感じる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:12:21.22 ID:wZ4mrQ+t0.net
1期はキャラクターや人間関係を掘り下げ
2期はシステムのあり方を掘り下げた
その違いが2期に物足りなさを感じる人の原因
そしてキャラ視点で物事を見るので役割の違うカムイと槇島を比べたがる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:12:27.83 ID:ZLJALN+I0.net
>>660
考察見ても作品としての出来が酷いものは酷いし、
つまらないものはつまらないんだよね。
意図を理解しても前後の繋がりや描写、整合性がちぐはぐたから説得力がないのよ

もう続編ないだろうなーと思ってた頃のまさかの二期と映画の喜び。
そのサイコパスでこんなことやっちゃってくれんなよって感じ。

1話はシステムのなかで刑事として犯人とシビュラと戦ってる朱の姿がえがけてたからあれだけなら映画の前座としてよかった。

映画で口直ししないと。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:12:45.70 ID:dO0DAQ/A0.net
1のときの、シビュラの実体がパソコンしゃなくて、脳ミソであったことがわかったとき、衝撃的じゃなかった?

あるいはマキシマが朱の友達を目の前で首を切るとき、緊張感、緊迫感がなかった?

それに比べて、今回は難しすぎてこまったのよ。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:13:09.11 ID:FUJzMPv00.net
もう終わりにしよう

議論など無意味

もう無かったことにしよう



ああ・・・時の流れが見える・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:13:11.42 ID:jNxFGp9C0.net
結局あの先生は朱に惚れてたのか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:13:12.86 ID:4G7ShUlJ0.net
一通り観終わったけどきになった疑問
既出かもしれないがわかる人教えてください

・アカネの部屋にWC?の落書きをしたのは誰か?
・カガリ君がちらっと登場したのはなんだったのか?
・アカネがタバコをお香代わりにしてたのが最終的に喫煙するようになったのは
 何を示唆しているのか?またひとつ成長したよっていう表現?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:13:14.85 ID:byuuBZhv0.net
>>693
狭い範囲の小集団の中でこれはいいものだと褒めそやしてるようなスレは虚しいものな…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:14:12.68 ID:3v70yVNh0.net
>>704
東金はまともな育てられ方してないもんね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:15:05.06 ID:zNiLYZJ40.net
>>701
見ながら疑問に思ってたんだけどさ、集団的サイコパスを判定するのはドミネーターでしょ?
誰がドミネーターを持ってても観察者はシビュラシステムで変わらないんだから、係数も変わらないんじゃないだろうか
ドミネーターの判定に持ってる人の意思も反映されるならわかるけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:15:21.48 ID:KaObs6KP0.net
>>707
1期の死は残酷で印象的。2期の死は不快なグロ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:15:32.26 ID:B81XYXns0.net
>>699
他国をひとつの集団としてそのサイコパスを測定するようになったら
その国の状況によっては国家そのものをエリミネートするようになったりしてなハハハハ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:16:39.47 ID:Z8WJJc670.net
>>703
集団の定義が示されていないので不明

2期で集団サイコパスとして測定対象となったのは、シビュラシステムとカムイ
どちらも非常に特殊

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:16:45.26 ID:FFUwPd440.net
カムイがBBAにエリミネーター撃ったとき
顔の皮膚がはがれて筋肉見えてたけど、あれってどういう意味?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:16:58.07 ID:S4nhedzE0.net
>>714
犯罪者の内臓が飛び散る様なんていっそ美しくもあったな
二期は犯罪係数のバーゲンセールでただのモブ虐殺だった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:17:13.30 ID:cX1tM96f0.net
>>704
監視官なのに執行官のような悲哀が見える>朱
自由で未来があるはずなのにな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:17:27.02 ID:dO0DAQ/A0.net
>>714
うん、1の残酷という要素も感じた。
最初見たときこんなのテレビで流していいの?って思った。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:17:36.73 ID:TlHQUZHh0.net
議員と密入国者のくだりは要ったのかという気はする
劇場版への繋ぎなのかもしれんが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:18:17.19 ID:w/EnQuAb0.net
集合とは何か個人とは何かって問いかけは面白いし
集合知や共創とか流行ってるんだから
集合的サイコパスてのは今風の観点だと思うよ
数学でも一番重要な概念は集合ともいうし
それをネタとしてもってきたのは悪くない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:18:34.24 ID:M7hQ1MR90.net
>>717
あの顔も実はホロで、本当の素顔は表情筋丸見え説がある

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:18:46.54 ID:Z7NNtCse0.net
>>701
それは全く違うAとBの人間の話じゃ無いよ。

裁定者が集団的サイコパスの外側にいるかいないかって話が先についてくる。

外にいるなら別に問題は無い。一定の評価が出来る。

中にいるのなら集団的サイコパスを裁くためには自らの正当性の前提条件を変えると、
裁定の評価が変わってしまうよって話。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:19:03.24 ID:E6u8veZe0.net
>>713
今まではドミネーターというかシビュラだけが判定してたのが
これからは判定の際にする側とされる側の区別がなくなって
判定する際に判定者もその対象に含まれるようになっただけ

だからドミネーターを持ってる者も全体の一部としてみなされる
反映されるのは意思ではなく集団としての係数だけどな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:19:44.35 ID:7iTg0f9L0.net
>>713
相対している集団+ドミネーター持ってる人で一つの集団的サイコパスを出すって事じゃないの?
だからドミネーター持ってる人の影響によってはアウト側に振れる可能性が出てくるとオレは受け取っていたんだが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:20:48.38 ID:FFUwPd440.net
>>723
ああ、なるほど
撃った瞬間一瞬ホロが飛んじゃったんだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:21:00.59 ID:KaObs6KP0.net
>>716
そうだよね。そのほかの集団で具体例でも描かれないとピンとこない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:22:47.00 ID:E6u8veZe0.net
>>724
だから裁定者によって評価は変わる様になったと言ってるんだが?
お前さんがどう考えたかはしらんが少なくともカムイと常守のやり取りではそのように描写されている

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:23:55.10 ID:XpS1hBMc0.net
>>727
そういや1期でシビュラの正体、局長が初めて化けの皮はがれたシーンでも
局長の顔、機械の骸骨になりかけてたよね。カガリを抹殺する直前。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:24:20.51 ID:FCUJYZ3g0.net
>>715
密入国者にも言及しちゃった以上
「サイコパス3 今度は戦争だ」が論理的帰結だよね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:25:00.01 ID:M7hQ1MR90.net
>>727
改めてカムイ悲惨過ぎる
どうにか共存出来る道があれば良かったんだろうにな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:25:18.14 ID:zNiLYZJ40.net
>>725
>>726
なるほど、ドミネーターを持ってる人が集団に含まれるのか
釈然としてなかったけどやっと理解できた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:25:37.63 ID:Q3Jd3PqE0.net
あー。そんな難しい話だったんか!
カムイの最後のは「あーあー、集団的サイコパスってドミネーター持ってる人はふくまれないんだよねー
だから朱ちゃんが裁定者のときは、その集団に朱ちゃん所属してないからどうしてもその集団は犯罪係数、
あがっちゃうよねー。やばいよねー」
って程度のことじゃなかったの!?なんかすごい難しい話になってるけど!?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:25:56.68 ID:725Kb64N0.net
>>719
HPのキャラ紹介の1期から劇場版までの朱の顔の変化がなんとも言えない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:25:57.20 ID:w/EnQuAb0.net
ドミネータの使用者が判定者に含まれるのは
あくまでシビュラを裁く場合のみでしょ

別の集団なら判定者はシビュラのみ
逆にドミネータの使用者が対象者の集団に含まれる場合は
考えられる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:28:15.11 ID:3v70yVNh0.net
三期がもしあるとしたら槙島やカムイみたいな特殊事例が出てくる話じゃなくて
普通の刑事ドラマみたいに通常犯罪を一係が片づけていく話でもいいなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:29:31.64 ID:Aj3iaT+P0.net
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1418980034/

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:30:11.34 ID:KaObs6KP0.net
シビュラの犯罪係数、カムイが測ったらゼロだったけど、朱ちゃんが測ったらもしかしてマイナス?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:31:17.13 ID:Z0MqljTx0.net
EDで雛河が何かにビックリしてたけどあそこ分からんかった
あと雑賀先生は何で辞めちゃったのん?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:31:30.96 ID:cbt6/nFe0.net
>>712
東金って本当に母親だけって感じで他の人間と心通わせることなんてなかったんだろうし
母親への愛と色相黒か白かそれしか死ぬまで無かったんだろうなって思うと悲しいわ…

>>719
朱は強いし丈夫だから苦しみもいっぱい背負えてしまって
だからこそ自分のこと二の次で壊れるまで突き進むのしかないのかなって感じがしてしまう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:31:35.27 ID:o6CP6hVy0.net
おれも5話まで録画してたけど、とっくに消した

海外板でも1期は絶賛の声が多かったのに
二期はフルボッコしている人が多いね。
さすがに二期は低脳しか楽しめないよね^^;

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:31:45.27 ID:B81XYXns0.net
普通の刑事ドラマとは違って犯罪自体を起こすのが困難だからな
槙島みたいなコーディネーターやカムイみたいなイレギュラーがどうしても要るようになる……

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:31:46.71 ID:E6u8veZe0.net
シビュラがシビュラを裁く状況でしか集団的サイコパスを判定する状況にならないのであれば、
最後の局長と常守のやり取りが無意味になるだろ

局長は判定方法に集団要素が加わった事で疑心暗鬼から互いを魔女狩りしあう社会になるかもしれないといい、
常守は互いに法を守って平和に生きる社会になると信じたんだぞ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:32:04.98 ID:ZLJALN+I0.net
まぁ、冲方節が通じるのは、初期鮒みたいに主人公が少年少女の場合なんだな、とわかったわ。
大人キャラがメインのサイコパスでやったら厨二節との相性悪すぎ。。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:32:35.03 ID:9JrunyuM0.net
進化したシビュラをカムイが測ったら犯罪係数0な件で集団を測る際の裁き手について考えると
カムイの目は酒々井だから酒々井とシビュラを集合させても特に犯罪係数に影響はなく0という完全性表示
これがシビュラという集団に対し疑念のある朱やあり得ない例だがカムイ本人が加わって測った場合
シビュラはもっと脳を減らさないと0という数字にならなかったと予想される

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:32:40.80 ID:zAJW+WvS0.net
二期はキャラに魅力が無かった
これだけで失敗と言える
内容は語る気にもならない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:33:35.60 ID:zXNsM5c30.net
霜月ちゃんは魅力的だったよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:34:06.78 ID:QosK+9wP0.net
社会が人の未来を選ぶのでなく
人が社会の未来を選ぶ

本来法治はそうあるべきですが
裁かれない権力者などにより
権力者の支配する社会が人権を侵害し
シビリアンコントロールをし始める

今後、理想的な官僚でシヴュラがあり続けるなら
この腐った現実に是非とも欲しいくらいだと
思えて仕方ないシステムですね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:34:15.21 ID:B81XYXns0.net
と、言いつつスレには来ますww
というネタなんかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:35:10.58 ID:KD3iNkrI0.net
>>694
> >>591
> ヒェッ!監督怖すぎだろ

なんか監督の性格の悪さが顔に出てるよねw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:35:31.97 ID:QRwatju40.net
>>747
キャラ萌えでしかものが見れない人は可哀想だな

そういや二期は宜野座が完全に空気だったな
それで二期は腐女子に叩かれてるのかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:35:33.02 ID:cX1tM96f0.net
>>740
雑賀が自分で言ってたやん…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:36:15.11 ID:Ju0FuHlP0.net
現時点でシビュラが官僚であり権力者なんだけどね
2期では権力闘争したり保身や個人利益のために動いたりもしたし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:37:10.55 ID:M7hQ1MR90.net
>>740
霜月にどやされた

756 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:38:49.23 ID:KD3iNkrI0.net
>>700
場所を教えただけで?
まあそもそも明確に場所を教えた場面は存在しないけどw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:38:56.91 ID:Q3Jd3PqE0.net
あやねるとウザキャラの親和性はもはや神かかってるな
嫉妬キャラの申し子櫻井にも負けてない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:39:22.65 ID:B81XYXns0.net
>>752
ギノパンチに裸エプロンみたいなタンクトップと大活躍だったろ
腐った連中向けに須郷という♂も出してるし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:39:36.19 ID:S4nhedzE0.net
>>752
人物の造作の魅力をキャラ萌えとしか考えられない頭は可哀想だな(´・ω・`)
魅力的な人物もしくは組織が牽引する物語でなければ興味をそそられるわけないだろ?
近所のおばちゃんが主役の物語や黒幕が魚屋さんのSFアニメなんて求められてないんだよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:40:48.84 ID:QRwatju40.net
>>758
そういや朱ちゃんのおっぱい揉んだりしてたな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:40:56.30 ID:r0l8QVVq0.net
カムイってドミネイターの打ち合いで死んだよな?

なんかエンディングでカムイみたいなんが更生施設っぽい部屋にいたと思うけど、生きてたの?
それか見間違いかな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:41:00.77 ID:jw1nYRUv0.net
>>524
強くなるにしても例えば描写があったなら強くなりすぎだろとかインフレしすぎだろとか突っ込めたものを特に理由もなく突然
はただのチープ通り越してギャグ。ドミネーター大量人間処分もだが。
もはや朱はただの人形が脚本で動かされてる所があって俺は受けつけない
例えば話が納期に間に合わないから回すために適当にキャラに要素をやらせとけばいいや。描写はいらんとりあえず枠や話を消化させろといった薄さを感じる。
ひたすら脚本を回すためだけに突然とってつけた動きをするちぐはぐな人間味がない動かされるだけの操り人形みたいでキャラも薄い
だから多少濁ってもバックに脚本家がいて「ほら多少は濁るんですよーみてください」と人形を操ってパフォーマンスを披露してるだけの茶番に感じる
作品は物語に集中するものだが物語やキャラよりも脚本家などの明確な意思のがチラつく
グロも淡々と進む物語に強弱をつけるためのとりあえず大きなグロテスクで漫画に集中線をつけるテクニック!みたいな感覚が否めない。
肉まん出されて食ってみたらダンボール肉まんや下の紙食ってる感覚
すげぇ個人的な意見だけどね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:41:03.62 ID:ZLJALN+I0.net
>>754
動いたのは口答説明でだけだけどねw
実際にその辺の描写をうまいことえがければねー
あの医者が口答で一気に全部ベラベラネタばらししだしたとことか下手くそな脚本の見本。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:41:32.54 ID:3v70yVNh0.net
キャラも魅力「も」大事だと思うけどねそれだけじゃ駄目だけど
なんでキャラのことに言及するとすぐキャラ厨だの腐だの言われちゃうのかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:41:42.35 ID:M7hQ1MR90.net
>>761
それは酒々井
カムイは脳味噌ルームで肉片になってる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:41:46.38 ID:B81XYXns0.net
>>761
隔離施設にいたのは海賊ササイだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:42:46.79 ID:NAr9Tt270.net
>>761
あれは酒々井
パラライザーで撃たれて施設送りになった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:42:53.40 ID:virkPFPK0.net
>>761
あれは酒々井でしょ
片目を押さえるような仕草をしていたと思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:43:32.25 ID:zXNsM5c30.net
>>761
http://i.imgur.com/gKxWpio.jpg

http://i.imgur.com/RK6tWhJ.jpg

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:43:43.98 ID:o6CP6hVy0.net
何話か忘れたけど
カムイと酒々井がクルーザーに乗ってノロノロと、警察から逃げるシーンには笑ったなw
いやいやwwヘリや高速艇で追跡しろよとww

ほんと穴だらけのストーリーだった。
ある意味、作り手が視聴者を馬鹿にしてたよ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:44:59.71 ID:/Yt4wrca0.net
集団パス認めるって部分
性善説に依ってれば社会の進化なんだろうが
性悪説に基づけば、これ退化なんじゃないの

最後、シビュラがアカネに皮肉言ってたシーンは良かった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:45:15.65 ID:VbNR+HPi0.net
こいつ面白いやつだなぁ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 00:49:13.02 ID:LxcvFs8w4
ソクラテスの言葉よりギリシャの安寧を大衆は選ぶ
キリストの言葉よりローマ帝国の安寧を大衆は選ぶ
何も知りません。何も聞こえません。ダイモン(デーモン)などいません
パウロのように4度目で真実を見る覚悟を決める者はそうはいない。
大抵は4度の目にも大衆は安寧の嘘を選ぶ。
「アテナイの国家が信じる神々とは異なる神々を信じ、若者を堕落させた」
という罪状でソクラテスが裁かれたように
シュビラシステムとはまさにアテネの民衆裁判を偶像化したようなしろもの
である。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:45:56.24 ID:w/EnQuAb0.net
>>749
官僚や権力でなくて
市民が自ら社会に未来を決めてもらう
ことを自ら望むようになる
社会の未来=集団的未来なんて考えるのは
個人のキャパで考えるのは辛いから

人が社会の未来を選ぶには
市民もシビュラ化するしかない
3期の方向性は市民がシビュラ化(脳共有)する社会

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:47:18.62 ID:Q3Jd3PqE0.net
なんでみんなあんなに酒々井を救いたがってたの?
ギノは自分も元監視官だし、仲良かった故・青柳監視官の部下の監視官だからそれなりに思い入れあんのはわかるよ?
でも他のヤツとかアイツのせいで仲間の執行官何人もやられてその上爆弾乗っ取られて爆破されそうなんよ?
アイツ殺せって普通なるやん?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:48:43.34 ID:VbNR+HPi0.net
>>775
そんなに救いたがってたっけ?
サイコパス濁ってたら普通にエリミだったとおもうけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:48:49.61 ID:3v70yVNh0.net
>>775
救いたがっていたのは宜野座と須郷だけのような気が

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:49:44.69 ID:M7hQ1MR90.net
>>775
カムイグループの報告書を纏めるのに必要だから

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:49:56.99 ID:GRNeAZ8L0.net
酒々井に労災おりるかな?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:50:05.60 ID:OHSVj4kt0.net
てか狡噛を出せよ
朱ちゃんといちゃラブしろよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:50:09.31 ID:jw1nYRUv0.net
>>764
キャラの魅力というかキャラ(動かし方や背景や思想の中身)物語のバックボーンという背骨でもあり物語の大きな構成要素でもあるんだから無視してはいけないだろ
細胞(キャラ)が破壊されれば生命活動(物語)に支障をきたすだろって
キャラ魅力を優先にせず叙述トリックを使う小説とかでも購読者をミスリードへ誘うために色々キャラを工夫するもんだしな

782 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:50:15.92 ID:KD3iNkrI0.net
 
まあ脚本を責めますわな

ただこのこともみんなはわかっとかないとね
本広くんが2期には関わってないんですよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:50:38.59 ID:Z7NNtCse0.net
>>775
みんなってのが宜野座、須郷、雛河のことなら、まぁあいつらがそう言うやつらだから、
と言うしか無いんじゃ無いか。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:51:27.57 ID:QRwatju40.net
腐女子がおこだよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:52:04.85 ID:jIqdEoTq0.net
1期も鴻上と填島だけで腐女子が少し騒いでいただけだからな
fateを見るみたいに

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:52:07.73 ID:Z8WJJc670.net
>>770
いいじゃねーかwww
そもそも厨アニメだ 

割り切りながら見る分には十分面白かったよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:52:53.43 ID:M7hQ1MR90.net
>>784
別に良い
宜野座が生きてりゃ問題ない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:52:55.28 ID:B81XYXns0.net
ずいぶんお詳しいですね
腐れ女の生態とやらにw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:56:35.24 ID:ZLJALN+I0.net
>>740
表向きは朱に依存してる自分を認識したから?
だけど、実際は一期で割りと人気があったから、二期でメインキャラにしましたと。だけど映画で雑賀がいたら狡噛の行動が読めないのがおかしい!
ってなるから退場させましたよ、っていうのが実質のところでしょ。
だから伏線は撒いてたけど、退場にしっくりこない。
朱はもともと定期的に雑賀に相談しにいってた設定なのに、マザコンにちょっと依存してるとか言われたぐらいで退場とか、唐突感があるんよね。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:57:36.56 ID:jw1nYRUv0.net
ここまでキャラにを薄くできるのはすごい
とりあえず消化試合といった新しい物語の感覚を植えつけてくれたスタッフには感謝する

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:58:37.28 ID:/Yt4wrca0.net
>>715
究極的に行き着くのはそこでしょ
「シビュラ市民が罪を犯しました、市民の皆さんは責任を取って死にましょう」

集団の範囲を決める権限ってものすごい利権になりそう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 01:01:49.24 ID:oLigqOAHp
というかここの解釈はシビラだけじゃなくドミネーターを
撃つ人も犯罪係数の判定をおこなうってことなんだね

俺は普通に打つ人の犯罪係数もシビラに組み込まれるって
話だと思ってた

だからカムイは朱に東金超えの潜在犯に堕ちてシビラを撃てと
言ってるのかと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:01:07.39 ID:RwXWWDxBO.net
見終わった
もう忘れた
さ、劇場版を楽しみに待とう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:01:59.30 ID:Z7NNtCse0.net
結局、相手側を裁定する際に自分達に含まれる矛盾点を解消してから相手に持ちかけられるようになるから、
朱ちゃんの理想としては真の意味で対等な話し合いが出来る社会に成るって個とだと思うけどな。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:02:55.62 ID:Ju0FuHlP0.net
シビュラの全能性を問うような考察の会話してたやん、常守朱と雑賀先生
あれは朱たんだから無事だったけども、他の人だったらやっぱり危険だろ
反社会的思考でサイコパス悪化の可能性があった
あのあと先生自身があの会話は止めるべきって反省してたじゃん
自分のサイコパスが回復する対価が誰かを黒く染めるってのを理解したから
自分から檻にもどったんだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:03:03.11 ID:zXNsM5c30.net
1期も最終回の評判良くなかった気がするんだが
いつの間にか評価上がってたのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:03:46.75 ID:o6CP6hVy0.net
シビュラシステムの総括では、劇場版を二期でやれば良かったって結論に
達すると思う。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:04:43.48 ID:TJsfBKA50.net
>>235
唐突に多重人格みたいな演出入れられても、今までそんな傾向無かったじゃんとしか思えないよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:07:00.74 ID:CFQFelFb0.net
>>754
集団的サイコパスを認めない法制下と
認めたあとの法制下ではシビュラの
意味合いが異なってくると思いますね

シビュラは法を論理的に裁く府秩序その者ですが
集団的サイコパスを認めて居なければ
システムに属する個人の行動としては
判定対象に入らない為、シビュラ(法秩序)の保護の元なんでも赦される正に為政者の世界だったが

シビュラ自信も判定対象となる事で法秩序で自らも縛られる事となり理想的な官僚となった
(まだ他にも欠陥は有るかもしれないですが)

つまり法の下の平等外の存在は例え管理者としても法秩序維持に相応しくない
その為のシステムが羨ましいなと思わされたと言いたいんですがね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:07:19.84 ID:Ju0FuHlP0.net
>>797
で、誰の脳が溶解処理されるのですか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:07:58.80 ID:Z7NNtCse0.net
>>798
正直、朔夜に関しては存在ごとばっさり切り捨てて、カムイの内面や東金の悪どさそのものを掘り下げるべきだったと思うよ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:08:02.08 ID:Ud9ZP03j0.net
劇場で酒々井が執行官として再登場する事を望む!!
もちろん常時キャッツアイスーツで だ
それ以外は認めん!ただし3期あるならソレでも可。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:08:44.41 ID:TJsfBKA50.net
>>247
全く同じことを思う

よく上げられる1期のいじめのやつも、個で裁けるように改良すればいいのに
わざわざ問題の多い集合的サイコパスを取り入れる必要がわからない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:09:11.73 ID:w/EnQuAb0.net
>>798
カムイの多重人格の描写なら
いくらでも前半あったけど
泣いたりとかさ 

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:09:21.40 ID:/Yt4wrca0.net
>>688
自分もこれよくわからんかった

あと、カムイがアカネにシビュラの数字見てみろって言ったとき
アカネが無視したのは何故?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:10:13.87 ID:qo3vtw8H0.net
今見終わった
途中ちょっとかったるいところもあったけど最終回良かったわ
局長(東金)がシビュラにしては頭悪いなと思ってたからこの結論出てくれて良かった
カムイが朱の係数下げる場面はカッコ良かったな
見た目が地味で無個性なところが「誰でもない」感じで好きだったよ
ネーミングセンスとやってることの荒っぽさは好きじゃなかったけど
六合塚と霜月の場面と最後に朱がタバコを消すところもわりと好き

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:10:58.97 ID:M7hQ1MR90.net
>>801
同意せざるを得ない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:11:46.90 ID:/Yt4wrca0.net
>>794
これって私刑を認めるのと同じだよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:12:19.45 ID:FCUJYZ3g0.net
それ自体に強い論理があるわけじゃなく、ただ支配者だからという意味で堅い古風なディストピアを
少しずつ崩していく話って、作る側としちゃ大変なんだろうな
一期が直接対決を避けたのもそういう理由かなと思った

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:12:20.93 ID:qo3vtw8H0.net
あとカムイに沢山の人が被る描写は内臓移植でドナーの記憶や嗜好が転移するアレの強化版かな
と思ったのでわりと違和感なく受け入れられた。個人的には

811 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:13:27.84 ID:KD3iNkrI0.net
 
まあ私の解釈だと集合サイコパスは
集合のサイコパス測定という単純なオチで理解しようとした
けど射手次第で数値が変わることを揶揄してたのが意味不明
これは適当に難しくしただけで理屈は通ってないんだろうw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:13:30.72 ID:ZLJALN+I0.net
>>795
って言うのを理由付けて、おいしいキャラを一期から取ってきて、映画でいたら都合が悪いので退場させたのが実情だと思うw
大体、さいしょっから、自分と会話するとサイコパスが濁るからとかなんとか自覚して断ってたのに、それをふりきってでてきたのに、断ってた理由で退場させるとか、ほんとキャラの扱いが適当なんだよね。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:13:53.07 ID:Q3Jd3PqE0.net
シビュラシステムってもともとはさ、
 社会をつつがなく成立させるにあたって社会不適合者は社会から弾きましょう
 でも殺すのも資源の無駄なのでその中で使える者は社会を管理させる側で使いましょう
的なけっこうムダのないシステムだったよねw
ただ、今まではシビュラ自体を測定し健全な数値を維持しようって発想がなかったからダークな手法も多かった
今回みたいな改革がなされちゃうと、脳の空きを埋めるにもそれなりの人材が求められるしなかなかキツいよね
ヘタに社会不適合者を追加脳にしちゃうと集団的サイコパスが濁っちゃうしさ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:13:55.63 ID:Z7NNtCse0.net
>>805
朱ちゃんはシビュラ側の人間だからってこと。

カムイは外敵、排除対象とされたのでもうなすすべは無い。
だが朱ちゃんがシビュラを見たとき、内部矛盾が見つかるかも知れない。

また内部の他の管理官がシビュラを見たとき、また別の内部矛盾が見つかるかも知れない。

そうやってドミノ倒し的に内部矛盾の除外を行った際、シビュラは結局いなくなるかも知れないな。
そうカムイは言っている。

もちろんそうならないかも知れないよな。とも言っていたけどね。
真偽はどうなることやら。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:17:24.71 ID:M3XSfxwb0.net
集団のサイコパス測定可能にするって局長の言ってた通りアウトの条件増えるんだからやばいんじゃないか?
個人の色相維持でさえセラピーだ薬だって一般人びびって生活してるのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:18:08.90 ID:B81XYXns0.net
このスレは何色だ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:18:17.77 ID:TlHQUZHh0.net
特定の脳あぼんした状況を見るに、集団で濁った時「それを濁らせてるのが誰か」を特定できる機能をシビュラが持った、と考えたらいいのかね?
例えば一期のいじめ事件なら、個ではクリアだったいじめ主犯組が特定されるようになると

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:19:11.64 ID:w/EnQuAb0.net
集団的サイコパスを測ることは
ドミネータの使用者によってサイコパス判定が
変わるわけじゃないでしょ

あくまでシビュラを対象としたときに限ってのことでしょ
それもシビュラが犯罪係数を0にしようとして自滅して
いくっていう前提があってのことだし
朱を集団に含めると0にする基準が上がってしまう
=沢山の脳を処分しなければならなてことか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:20:53.56 ID:Z7NNtCse0.net
>>815
むしろセーフの可能性も増える。
必要十分条件が適切になるって事だからな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:21:11.68 ID:Ju0FuHlP0.net
というわけでシビュラを裁けるようにはなったと思うから
あとはよろしくね朱たん、ってことだろ
ホロで笑顔つくって爆散してるんじゃねえよこのテロリストめが!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:21:26.84 ID:jIqdEoTq0.net
腐女子が6割くらいの色かなあ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:21:45.70 ID:/Yt4wrca0.net
>>814
シビュラ+カムイ=シビュラの係数0
シビュラ+シビュラ側の人間=シビュラの係数0じゃない

こうなるの?
ちょっと11話確認してくるわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:25:15.68 ID:jfksTdagO.net
>>806
六合が霜月を怪しんでいる描写は映画に繋がるのかな
あと雛河は最後なに慌ててたんだろ
あれはあんま意味無いのかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:25:25.41 ID:Q3Jd3PqE0.net
シビュラシステムの面白いところは、「監視官-執行官制度がシビュラの脳ミソでも生きていそう」なところだよね
監視官は汚れ仕事をやらない。執行官を管理するだけ。執行官が汚れ仕事を行い穢れ使い捨てられる
これ、シビュラの脳ミソの中でも脳序列としてありそうwww
東金朔夜が最後に「俺もかあさんもシビュラの下僕だったのかw」みたいな自嘲を入れてたけど、そういうことなんだろねw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:27:21.63 ID:WP285jSo0.net
なんで全能者が自分を裁く必要があるのかわからない
カムイみたいなイレギュラーを潰す装置用意すればいいだけだと思うけどな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:28:09.80 ID:0Ziuvfbc0.net
なんか最終話は何言ってんのか全然分かんなかった
俺が馬鹿なのかなと思って観直したけど、やっぱり何言ってんのか分かんない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:29:10.02 ID:WFj25s1+0.net
サイコパスクリアに保つ為に出来る一番の方法だろうに、なんで霜月公安辞めないんだろう
幼なじみのような事件を防いだり、潜在犯抹殺する目的を今も持ってるようには見えないのにさ
シビュラの裏事情知っちゃったから辞めさせてもらえないのか
弥生とそんなに別れがたいのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:29:34.18 ID:Z7NNtCse0.net
>>825
それやろうとしたら朱ちゃんに「てめぇそんなんじゃいつまで経っても不完全のままだぞ!」ってドヤされた。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:30:37.58 ID:Ju0FuHlP0.net
自分を裁けないんなら全能じゃないじゃーん
脳だけだし連結してるとはいえ人格をもった人間なんだから

そして地獄の季節みたいな人道にもとる違法行為をシビュラがまた行おうとしたら
次からは常守朱が裁くことができるということでしょ
脳だけなのに悪いこと考えちゃダメになったんだからシビュラも結構キツイと思うw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:30:58.97 ID:AaQTJ+Eo0.net
なんか消化不良な最終回だったな。
一見もっともな理屈並べてたけど、万人に受け入れられる理屈じゃないだろ。
オレはドミネーターで観測する人間によって結果が変わるってとこが引っかかった。
そんなもん絶対でもなければ公平でもなんでもないだろ。
ていうか合議制で重要なのは絶対的正義じゃなくてバランスじゃねーの?

831 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:31:10.57 ID:KD3iNkrI0.net
>>825
> なんで全能者が自分を裁く必要があるのかわからない
> カムイみたいなイレギュラーを潰す装置用意すればいいだけだと思うけどな

これはその通りなんだよ
ただこの結果にすることで朱ageを実現するという目的を果たしたかっただけ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:33:03.97 ID:QvV09+kv0.net
結局東金はマザコンのまま醜く死んだか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:33:51.80 ID:Aj3iaT+P0.net
雛河ってブラクラのソーヤーっぽくね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:34:05.14 ID:Z7NNtCse0.net
カムイをイレギュラーとして処理することは、自身に例外規定を許容することになるから、
本来シビュラの目指す地点と違うだろうってことだ。

俺だけ最強にあこがれてると見失う視点だよ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:34:17.52 ID:FCUJYZ3g0.net
>>828
意外と殊勝だよな、シビュラ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:35:11.77 ID:Z7NNtCse0.net
>>835
その辺ロジカルにきちんと処理するシビュラを描写してる点でのみ二期は評価できると思ってる。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:35:54.01 ID:QvV09+kv0.net
>>835 完全な社会システムを目指して向上心も獲得した

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:37:14.42 ID:Z7NNtCse0.net
リスクを取ることも覚えたね。完全を目指すために。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:37:56.31 ID:AaQTJ+Eo0.net
>>834
裁く側が例外なのはむしろ当たり前では?
警察は暴力を使って逮捕するし、裁判官は人権を侵害する決定を下すし。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:38:05.27 ID:9QL8f+HZ0.net
さくや君が見捨てられてみさこを殺したのはいいが、
監察官を黒く染める理由が弱い、
システム維持に内在する理由ならよかったのに。
シビュラに迎えるべき脳の選別として黒くそまらない人物を探してたあたりに、
「母さんを清らかに保つ」ために。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:39:35.38 ID:RwXWWDxBO.net
2期は喋り過ぎなんだよな…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:40:55.49 ID:QvV09+kv0.net
>>839 超法規を認めると負けな気がするものだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:42:12.85 ID:725Kb64N0.net
>>841
†散れ、漆黒†

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:43:59.05 ID:Ju0FuHlP0.net
>>840
東金BBAが雑賀先生みたいな存在だったら良かったのかね
スフィンクスよろしく監視官にシステムの問題点についての疑問を投げかけて
きちんと答えられず黒く染まったらヒロシが処分
きちんと答えればシビュラはよりクリアで高度な存在に、みたいな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:44:55.18 ID:WYdD2MoC0.net
>>843
メイプルストーリー思い出した

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:44:57.77 ID:AaQTJ+Eo0.net
>>842
つまりシュビラさんは中二病を患ってるってことか。。。

847 :災害王子@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:45:43.99 ID:ttMB+igb0.net
「2期の脚本に無理がある」という評価もあるが、おそらく製作・放送側の都合で「11話に収めなければならない」という「制約」があったからなのだろう…
個人的には、そういう事情を考慮しなくても、十分おもしろかったと思うけどな…  ぼそ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:47:27.53 ID:tDh3mT4c0.net
最後いくつかの脳みそさんが粛正されていたけどどういう基準なんだろ
犯罪係数測定が不可能だった免罪体質者が裁けるようになったのなら全脳さんが爆発しちゃうから違うよね?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:48:02.68 ID:Z7NNtCse0.net
>>839
あなた個人の見解はどうでもいいと言っているの!東金美沙子!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:48:10.61 ID:WP285jSo0.net
>>831
結局これが一番納得できるなw
現実社会には公安ていう国益のためなら
平気で法を侵す組織があるものな
朱の言ってることは理想論としか思えない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:49:19.73 ID:virkPFPK0.net
うーん…
敵キャラをいっそのことカムイか東金親子どちらかに絞ったほうがよかったか
どっちつかずの消化不良エンド

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:50:11.71 ID:+o4ECIJb0.net
劇場版のカットらしいけど、ぶん殴りてえwwwwwww
ttp://natalie.mu/media/comic/1412/1219/pp_bamen/extra/news_xlarge_PP-movie-1214_0071.jpg

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:52:00.07 ID:3v70yVNh0.net
最後の朱と局長の会話聞いていて朱が楽観的過ぎるように感じた
危険を避けるなら超法規措置でもいいから集団的サイコパスを裁けるようになるより
イレギュラーにだけ対応出来るようにした方がまだ問題が少ないような気がしなくもない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:52:08.47 ID:0Ziuvfbc0.net
東金親子がいなくても普通にお話が成り立つんだよなぁ
必要あったか?

855 :災害王子@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:53:05.43 ID:ttMB+igb0.net
>>848
シビュラがシステムとして立ち上がる段階では、構成員の犯罪係数は問題ではなかったのだろう。
確か「1」では、システムの全能性を向上させるために「免罪体質者を構成員に加えた」ということになっていた…
つまり、少なくともシステム発足時には「免罪体質者」以外でしかも犯罪係数オーバー100の個体もいた可能性は大きいだろう…  ぼそ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:53:18.84 ID:Z7NNtCse0.net
>>854
美沙子、もしくは美沙子に値するポジションの敵役は必要。
朔夜は完全に抹消しても話は成り立つかと。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:55:08.51 ID:+o4ECIJb0.net
>>805
いかつい男に銃を向けられたら、それだけで係数上がっちゃう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:55:30.71 ID:0Ziuvfbc0.net
>>856
必要か?
あの母親が敵として機能してた覚えもあまりないが
せいぜい朱に対する情報隠蔽くらいじゃないか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:56:52.75 ID:Z7NNtCse0.net
>>858
シビュラが現体制を維持しようとして、カムイ抹殺に躍起になる。
そんな装置として美沙子、あるいはそれに類する役が必要かと。

まぁどのみち局長の顔してると思うけど。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:57:30.17 ID:vK1kyDIr0.net
http://dengekionline.com/elem/000/000/979/979589/psychopass_024_cs1w1_720x405.jpg

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:58:06.15 ID:0Ziuvfbc0.net
>>859
そういう意味でならまあ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:58:21.62 ID:vK1kyDIr0.net
>>852ですでに書かれてたw
やはり皆印象的だったかw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:59:36.46 ID:Ju0FuHlP0.net
1期で常守がコウガミと事件に向き合う中で成長していったように
2期で霜月がヒロシと事件に向き合う中で逆成長していく物語を描けば良かったのさ
それでこそ常守朱と対立する存在としての霜月が完成する

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:00:45.55 ID:zicRVGym0.net
>>851
正直東金執行官はいなくても良かったと思う
やりたいことはわかるけど、結局うまく扱いきれなくて最後小物化してしまったし、詰め込み感も半端なくなってしまった
カムイの集団的サイコパス云々の話は面白かったから、
カムイのキャラをもっと濃くしてそっちで話を引っ張る形のほうがスッキリしたんでないかなあ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:02:39.94 ID:AaQTJ+Eo0.net
東金母は免罪体質なんじゃなかったの?
あれは東金母個人を測定したのではなく、シュビラを代表して執行されたってことなのかな。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:05:29.10 ID:tDh3mT4c0.net
>>855
なるほど
最初シビュラを作る時はただの頭良い人の脳みそでも使っていたんだろうけど
免罪体質者みたいなイレギュラーが発生して処理できなくなったから止むを得ず
それを取り込むことでより完全なシステムへと近づけて来たと
シビュラの脳は全部免罪体質者だと思い込んでいたけど、普通の脳も混ざっているからそいつ等の犯罪係数を測定して
基準値をオーバーしていたものを処理したって事なのかな
今までは犯罪係数が高くてもシビュラの一員と言う事で見逃されてきた脳達が執行されたのだろうか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:06:08.75 ID:zicRVGym0.net
>>865
シビュラ自身は常に拡大を続けている存在だから、過去に免罪体質であっても現在はそうでない脳もいて
それらを含めたシビュラそのものの集団的サイコパスが300以上という値だったのではないかと
だから犯罪係数を上げる要因となる古い脳を廃棄することで、シビュラ自身の犯罪係数を下げたんだと解釈してる
東金の脳も廃棄されるべき脳の一つだったんじゃないかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:06:24.32 ID:Xc2CJvsi0.net
>>830
官僚制論の弊害、マートンの言う
法律の手段の自己目的化
官僚組織の情緒的な同調主義、自己保存
バランスなんて物は上記、逆機能から
目を背けているに過ぎませんよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:07:19.79 ID:FCUJYZ3g0.net
>>864
ヤバいやつかもよ、と匂わせておいて、そのまま普通に悪人だったもんな
味方ではなくともせめて槇島的なサードパーティとして動いて欲しかった
ハッタリから先に思いついた感ある

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:07:37.49 ID:AaQTJ+Eo0.net
>>867
東金母個人は免罪体質者だよ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:09:23.31 ID:AaQTJ+Eo0.net
>>869
犯罪係数史上最高記録保持者の凄みはまったくなかったよねw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:13:47.40 ID:+wTwtQcf0.net
>>850
だから現実は腐ってるんですよ
官僚の逆機能論そのものですよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:13:48.53 ID:zicRVGym0.net
>>870
1期によるとそもそもシビュラが免罪体質者を取り込む意義は
今までのシビュラの範疇にない価値観を持つ脳を取り込んで自身の測定範囲を拡大させることにあって
免罪体質者を取り込んだ後は過去には測定できなかった価値観の人物も裁けるようになるわけだから
過去に免罪体質者であった人物か必ずしも現在も測定できないとは限らないと思ってるんだけどどうだろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:13:49.29 ID:/Yt4wrca0.net
>>814
これってアカネが見たとき高い数字でると
シビュラを残したいと思ってるアカネが困るから見なかったってことか

というか、これすごいリスクだよな
ドミネーターで見られるたびに脳が減る可能性があるわけだから

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:14:09.95 ID:Z7NNtCse0.net
まぁ、係数が高けりゃ強いってわけでも無いから、
朔夜ちゃんが弱くても全く問題はないわけですがしかし・・・

876 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:14:27.87 ID:KD3iNkrI0.net
>>852
誰もぺろぺろしないから
イケメンの俺がぺろぺろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:14:31.58 ID:tDh3mT4c0.net
>>865
免罪体質者だから測れないけど、シビュラと社会にとって不利益な存在は悪と定めていて
東金みさこはそれに該当するから適当な数値を入れて吹っ飛ばしたとか?
今までは出来なくても集団のサイコパスを認めたならこれが出来る気がする

878 :災害王子@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:14:50.13 ID:ttMB+igb0.net
「2」を理解する上で、重要なキーワードの一つは「依存」だ…
作中では、このことについて表現するために4者の登場人物の
行動が注目される…

 ・東金朔夜/ 母に依存する。母の死亡後も母を絶対視しまくり破滅
 ・酒々井水絵(監視官) / カムイに迎合し依存。破滅コースだったが
              青柳監視官の部下だった須郷により止められる。
 ・雑賀譲二/ 常守監視官に依存。しかし、自分が依存していることを
       自覚し、「依存しすぎること」を自ら拒否することを選択する。
 ・シビュラ・システム/ 常森監視官に依存。彼ら自体に「依存している」
            という自覚はおそらくない。最終話で常森に
            「システムの一部にならないか?」と問う場面は、
            明らかに「依存傾向にある」と言えるだろう…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:14:59.45 ID:Z7NNtCse0.net
>>874
逆に、一方的に見た側の方が裁かれる可能性があると言うことでもある。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:17:51.47 ID:/Yt4wrca0.net
霜月の行動原理、強襲型、シビュラver2
導き出される結論は…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:18:04.01 ID:8XUhoBu10.net
>>878
常守の狡噛に対する依存は?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:19:33.03 ID:zicRVGym0.net
>>865
あーでも東金美沙子を測定した時に出た数値は流れ的にシビュラシステムそのものの数値かな
東金美沙子はシビュラを代表してというか、シビュラが不要な脳を処分して自分の犯罪係数を下げる前に前に測定・執行されてしまった感じか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:20:21.56 ID:vARcMjDt0.net
東金がただのマザコン雑魚(故)でガッカリだわ
母親やシビュラさえも黒く染めてやりたい、みたいな異常者を期待してたのに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:20:24.27 ID:Shg4hDq30.net
ドーベルマン刑事は犯罪係数高そう。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:22:39.88 ID:AaQTJ+Eo0.net
>>873
なるほど、そういう可能性はあるか。
だが、そうやって価値観の異なる脳を排除していくと、それはそれで
絶対的価値観が損なわれるのではないかと思ったりするのだが。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:23:22.30 ID:Shg4hDq30.net
>>591
いちばん右の人のレギング!!
ちょっとそれ!ありえない!マジ!

887 :災害王子@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:24:57.03 ID:ttMB+igb0.net
あ 「依存」する人物、もう一人いた…

 ・霜月美佳/ シビュラシステムの真相を知ったあとでも、その
       秘密を自ら封印することを決意する。これは、シビュ
       ラへの「依存の再自覚」と「依存しなければ生きられ
       ない」ことを受け入れたと言える。常森とは対象的だ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:25:47.75 ID:KX0qSR+D0.net
サイコパスラジオ再開まだ〜?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:26:14.47 ID:tDh3mT4c0.net
>>882
あの数値が東金美沙子本人の数値なのか、シビュラ全体の数値なのかいまいち分からないね
シビュラ全体の数値だとするなら300超えているにもかかわらず放置されているわけだからカムイが怒るのも分かる
その後、全体を悪化させていた悪い脳達を裁いてシビュラ全体をクリアに戻したと

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:27:34.50 ID:w/EnQuAb0.net
>>878
常森も法の秩序と性善説に依存してるけどね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:30:23.99 ID:Z7NNtCse0.net
>>878
シビュラの依存は「公正かつ万能の裁定者で有り続けること」という使命感。
常守に依存しているように見えるのは上記使命を達成する上で効果的だと判断しているから。

892 :災害王子@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:36:21.22 ID:ttMB+igb0.net
>>889
あの数値は、東金美沙子本人の数値なのは確実だろう。
シビュラシステムは、構成員が「個」でサイコパスを判断しているわけではなく、「総体」というか「複合体」として判断を行っていると思われるから、「個」のサイコパス数値は問題にならないと考えられていたのだろう。
しかし、カムイのような「総体」・「複合体」を裁くためには「集団としてのサイコパス」を認めざるを得なくなる。
だから、シビュラシステムは「集団としてのサイコパス」という概念を受け入れた上で、その犯罪係数を上昇させる要因(それはおそらく犯罪係数が高い「個体」)をパージすることによって、「集団としてのサイコパス」の犯罪係数を低下させようとした、ということがわかる。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:40:58.24 ID:FUJzMPv00.net
誰かがシビュラは最初から免罪体質者しか入れてないとかいってたけど全然違ったな
免罪体質者よりそうでない脳みそのが多かったっていうオチ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:41:14.16 ID:AaQTJ+Eo0.net
異物を排除することで社会をクリアに保つことがシュビラの存在意義なのだから、
集団を裁くって本末転倒な気がするんだがな。

たった一人の例外を裁くために、社会の安定を犠牲にする必要があるとはどうしても思えない。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:41:30.49 ID:Z7NNtCse0.net
>>892
まぁそんな小難しい論法より、
あのシーンはカムイが東金に対する復讐を果たす場面でもあるので、
個人数値である可能性が8割方だよな。
それがお前の色だ。と言ってるわけで。

896 :災害王子@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:42:54.66 ID:ttMB+igb0.net
>>890
確かに、常森監視官も依存しているといえるが、それは思想というか考え方であって、「人」ではない…。
ううむ、最初から「他者への依存」と書くべきだったな…  ぼそ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:43:19.57 ID:9QL8f+HZ0.net
俺は、最初のシビュラ脳の設定が間違ってたと考える。
無作為の抽選で脳を集めて、適正診断、犯罪係数を測らせたら、
いかにも”みんな”の意思が反映されてるになるから良かった。
そうすれば、古典的民主主義の陶片追放、貴族制、立候補による民主制と
物語を作りやすくなる。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:45:26.29 ID:Z7NNtCse0.net
>>896
シビュラは人じゃ無いから霜月と矛盾するぞ。
無理せず依存で良いんだよ。

教授はカフェイン依存症っぽいし。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:47:06.93 ID:2MmsOUZo0.net
シビュラがクリアでなくてはならない理由ってあるの?
執行官って名目で潜在犯を使っている事実があるのにシビュラもそれと同じじゃダメなん?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:48:43.20 ID:Z7NNtCse0.net
シビュラの前提条件として万能な裁定者であることを社会から求められてるから、だ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:48:58.79 ID:WYdD2MoC0.net
東金の幼少期に檻みたいな所に入って発狂してたけど
あれは何?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:50:23.47 ID:ku3A5oq6O.net
朱はすっかりコーガミ依存→ニコチン依存症
きも

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:50:35.67 ID:Shg4hDq30.net
>>901
殺したおかーちゃんの死体をストーキングして通風孔かなんかから覗いてたんじゃないか
とか勝手に解釈してた
言われてみるとむっさ変だな。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:53:21.73 ID:AaQTJ+Eo0.net
>>900
それって2期になってからの後付設定な気がするな。
1期ラストなんてかなり悪辣な感じだったしw

905 :災害王子@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:53:30.73 ID:ttMB+igb0.net
>>896
カムイが現れるまでは、シビュラがクリアでなければならない理由はなかったし、そもそも「集団としてのサイコパス」は問題にならなかった。
しかし、シビュラと同様に「集団」・「複合体」であるカムイを裁くためには、「集団としてのサイコパス」という概念を認めて受け入れた上で、それがクリアかどうかが問題になる…。
シビュラシステムの「集団としてのサイコパス」がダークなら、シビュラは、「自分で自分を裁かなければならない」という自己矛盾が発生する…
だから、シビュラ自体が「集団」・「複合体」としてクリアにならなければなる必要性が生じる…  ぼそ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:53:40.33 ID:tDh3mT4c0.net
>>892
うちも東金美沙子本人だとは思っているw
でもそれだと免罪体質者だから裁けないはず・・・と思ってしまう
免罪体質者でない普通脳のシビュラ構成員だったら納得できるんだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:02:25.72 ID:J3iJ5/rT0.net
ショタ東金の声って誰や?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:04:55.08 ID:2MmsOUZo0.net
>>900
自分で自分を悪人と言うような裁定者は信用できないってことか?
社会から排除されるべき存在によって下された裁きには、信頼性がないと
腕は悪人でもいいけど頭はそうではいけないわけか

909 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:05:04.96 ID:KD3iNkrI0.net
>>893
はぁ〜宜野座くんw
シビラが免罪体質の集まりなのは確定事項だよ
そういうこともわかってないのが突っかかってくる過去も忌々しいね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:06:21.50 ID:vK1kyDIr0.net
ふーんあっそと宜野座君の使い勝手の良さよ
煽りにも使えるし便利だな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:08:12.56 ID:AaQTJ+Eo0.net
>>909
いやいやwシュビラが判定しないと免罪体質者ってわからないでしょw
どう考えてもシュビラが先。免罪体質者は補強要員。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:11:45.69 ID:INfvBI8u0.net
東金親子の小物臭がすごい
商業的都合で見事なまでに特急シナリオだな

913 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:23:51.80 ID:KD3iNkrI0.net
>>911
まあその理屈は正しいだろうな
だがあそこにある脳は免罪体質だよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:24:20.70 ID:A01VtuU80.net
結末だけおもしろかった。もう少しちゃんと作れw

915 :災害王子@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:25:44.72 ID:ttMB+igb0.net
>>909
シビュラを構成する「個体」が、すべて免罪体質者だという見方には疑問が残る。
「2」の最終話で、禾生局長扮するシビュラシステムが常森監視官に向かって「君もシビュラに加わらないか?」と勧誘する場面があるが、現時点で常森監視官が免罪体質者かどうかはわかっていないはずだ…。
逆に考えれば、シビュラシステムは免罪体質者でない者も、システムの一部として加える可能性があるということだ…  ぼそ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:26:04.52 ID:INfvBI8u0.net
変なコテつけてレスしてるやつ何なの?
コテつけるほどたいした話してないじゃん
ぼそ とかきもすぎ

917 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:36:25.42 ID:KD3iNkrI0.net
>>915
それは完全に今までとイレギュラーだよなw
脚本がボケたか
朱の存在自体がイレギュラーだから例外として誘ったのか
まあそこらへんは適当だろw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:37:28.05 ID:sWFVB4Zg0.net
とりあえず、朱ちゃんがガチの喫煙女子になったのは分かった
次は、咬噛さんとのラブシーンで、大人の階段のぼっちゃうわけだ

919 :災害王子@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:42:11.80 ID:ttMB+igb0.net
>>917
ううむ… イレギュラーとは思えないな…
そもそも、シビュラシステム発足当初に「免罪体質者」の存在が確認されていたのなら、それはシステム上「重大な欠陥」ということになる…
「きもい」とか言われたし、そろそろこの辺にしとくかな…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:45:14.39 ID:H6blIbGu0.net
カプ厨気持ち悪い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:47:21.39 ID:A01VtuU80.net
シビュラはツネモリの脳を欲しいと思ってるんだろうなぁ。出なけりゃとっくに実力行使して消してるだろうし。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:49:43.95 ID:0Ziuvfbc0.net
朱は「シビュラの正体を認識しつつ容認する」という市民の理想形だからサンプルとして生かされてるんじゃなかったっけ

923 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:49:45.42 ID:KD3iNkrI0.net
>>919
重大な欠陥なのはわかってるよw別にそのこと指してるわけじゃないし
免罪を獲得してたのに免罪ではないだろう朱を取り込もうと揶揄したのが
イレギュラーと言ってんのこれは確実やろw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:51:19.62 ID:S4nhedzE0.net
コテとか即NG執行でしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:52:23.22 ID:QnrwwhlL0.net
>>922
2期の終わりでその範疇から抜けだして特別な存在になった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:55:54.53 ID:9QL8f+HZ0.net
>>925
シビュラ「常守くん、君に、市民の第一人者の称号プリンケプスを与えよう」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:58:32.24 ID:A01VtuU80.net
>>922
それはいくつかある理由のうちの一つで、差し障り無いものをを言っただけかと。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:00:03.38 ID:fWfMe84E0.net
腑に落ちなかったのが霜月の最後
話の周りでウロチョロしてるカスでしか無かったオチなんだが

929 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:01:44.34 ID:KD3iNkrI0.net
>>928
東金のハゲになめたことされたけど
結果としては朱と同じ道を進んだ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:03:42.93 ID:q85/H8VW0.net
2期やると聞いた時は期待してたけど、
これはやらない方が良かったレベルだったな。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:09:42.29 ID:9QL8f+HZ0.net
>>930
ある意味1期の設定のあらを探すための2期になったからねえ。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:11:04.69 ID:2InYaMxt0.net
二期は最後3話以外面白かったな
展開早くて8話までは一期よか面白かった
ただ最後でズコーwってなったはw

933 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:11:30.50 ID:KD3iNkrI0.net
>>928
ふざけんなかす!
霜月様のおかげで東金の正体気付けたんだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:15:08.95 ID:Lw++mIce0.net
とっととアニメ2いけよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:19:44.39 ID:2InYaMxt0.net
>>883
ほんとそれな
・とりあえず全て黒く染めたいだけのキチガイ
・シビラの手下と思わせ実は裏切って仲間側
このどっちかかと思ってたのに、ただのマザコンでしただからなw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:32:25.65 ID:A01VtuU80.net
今回のテーマの集団としてのサイコパスは個人のそれに支配されないってのはおもろいし、最後の結末、
それをシステムに入れる引き金を引いたのがツネモリってのも良かったけど、まぁ、それ以外は・・・ねw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:36:17.66 ID:w9G1zp4BO.net
>>935 ほんまぴろしだったわ。自殺なのか、霜月に処分されたのか?が気になるが。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:45:04.38 ID:Hu0EiGRL0.net
2期のラスト案外良かったし映画も良かったらしい
続編に期待出来るな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:49:38.22 ID:MtiLdk4m0.net
2期良かったって意見多くて俺はびっくりしてるわ
これが集団的複合体ってやつか、つまらんって思ってたけど実は
俺の見る目が無いだけで本当は面白いんじゃないかって本気で思えてきた
まあでも2chに書き込んでる奴なんてたかが知れてるし
円盤で全ては分かるだろう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:51:31.56 ID:WMVShPae0.net
最終回見たけど、凄いなこれ
最初から最後まで、登場人物に誰一人共感できずに終わってしまった
それでも切らずに見続けられたのは、それなりに構成がしっかりしてて、ドラマとしての起伏と吸引力を感じられたからかな

凄く不思議な気分だ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:51:49.59 ID:9SH5HRxw0.net
霜月は最後にシビュラの正体を知ってもそれを容認する市民の理想形になって
シビュラの方は朱に影響を受けて本格的に変化を始めた
2期は霜月とシビュラの成長物語だったと言える

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:52:34.80 ID:0Ziuvfbc0.net
民主主義的面白さなんてファックだね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:53:39.02 ID:A01VtuU80.net
2期はドラマが上手く描けてないからつまらないんだよ。登場人物がどんな奴だったか覚えてないでしょ?
主人公含めて。ドラマが描けてないとそうなる。逆に一期の登場人物は一人々々覚えてるでしょ?
二期のつまらなさはプロットが気に入ったか気に入らないかはあんまり関係ないよ。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:55:07.25 ID:Q3Jd3PqE0.net
朱 人間離れしている。もはや1期の弱弱しかった面影はないw
霜月 一般人代表。のはずが保身からシビュラ教の狂信者となってしまったw
宜野座 もっとも人間らしく、一番視聴者が共感しやすいかもしれないが年齢=彼女いない歴
弥生 レズ
東金 マザコン
雛河 シスコン

たしかに一般視聴者が共感するにはハードルが高かったな・・・・

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:58:51.30 ID:S4nhedzE0.net
>>939
二期糞って書き込む大勢に対して3つくらいのIDがそんなことないよかったよ!と喚いてるのなら見たけど
どこで二期が良かったなんて意見が多いと感じたんだ?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 04:58:53.57 ID:WMVShPae0.net
面白いつまらないじゃ測れない作品だわ

一言でいうと気持ち悪い
気持ち悪さを嗜好品として味わうための作品
その意味では十分堪能できた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:00:15.57 ID:FUJzMPv00.net
>>909
今回残った脳みそは免罪体質者、消えたのは元々いた真っ黒い奴
免罪体質者はそもそも色が黒くならないし犯罪係数が変わらない
ってなんで今回の話見てて理解出来てないんだw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:01:14.15 ID:5zXK4gr50.net
>>943
ドラマが上手く描かれてないってのはあるな
プロットそのものは良くても
人間ドラマ部分が薄いから
2期のキャラクターは霜月しか印象に残ってない
朱ちゃんを窮地に立たせるんなら、もっと葛藤させた方が良かった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:01:36.94 ID:FUJzMPv00.net
なんか頭悪いと思ったら例の霜月信者じゃん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:06:53.05 ID:cX1tM96f0.net
まあひとつだけ言うなら
朱が苦しみ抜く描写がもっともっともっと欲しかった
というところです 別に変な意味じゃないぞ

951 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:15:13.08 ID:KD3iNkrI0.net
>>947
うわ〜頭悪いくせ調子のってるのが噛みついてきたわぁw
免罪体質なら2期で始末されてるから他の人に聞いてみな?w

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:17:25.41 ID:NzRIIOZC0.net
何で集合的サイコパス認めると魔女狩りが始まるんだ?というか潜在犯逮捕してる時点であれも一種の魔女狩りだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:23:30.73 ID:97MSNEvx0.net
>>952
自分が属する集団内のサイコパス悪化要因となりそうな人間は排除しようとするだろう?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:30:33.19 ID:Sa95qrvG0.net
このスレほんとバカばっかりだな
本当にアニメ観てからここに書き込んでるのか?ってやつ多すぎだろ
作中でとっくに解説されてることをなぜかここで聞いたり
ちょっと前のレスで質問→回答・説明されてただろ…ってことすら何度も質問が出るし
とりあえずどういうこと?どういう意味?とか言ってる奴は言う前にアニメ観てこいよ

観て一通り理解した上で疑問点や矛盾点を挙げて考察してる人のレスはすごく興味深くて面白いです
ありがとうございます

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:34:28.20 ID:FUJzMPv00.net
>>951
他の人?皆に否定されてんじゃん
>>855>>866>>873>>911>>915>>917

そもそもシビュラシステムが施工されたのは2081年
ドローンによる全自動の脳の摘出手術は2092年2月
地獄の季節は2092年〜2093年
東金美沙子の死亡は2099年

http://psycho-pass.com/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:35:51.41 ID:FUJzMPv00.net
>>954
ほんとこれ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:36:10.86 ID:0Ziuvfbc0.net
>>954のビックリするくらい頭悪いレスで思い出したけど、
集合的サイコパスってサイコパスの平均で割り出すのかね
それとも集団を1つの生き物として捉える新たな基準で割り出すのかね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:38:52.56 ID:sTPiyY+F0.net
アニメ2へ引越しだな

959 :霜月さん支援委員会@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:39:48.11 ID:KD3iNkrI0.net
>>954これはID:FUJzMPv00お前のことだよw
過去ログ見ればわかるがまあお前例のあいつっぽいから駄目そうだがw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:41:58.36 ID:YjgB5j0X0.net
脳の並列化のロジックが解明されていないからな
シビュラ全体としてクリアに機能される為に不用な脳を廃除したと
これによって判定限界の脅威は上がったのか下がったのかは判らないが
シビュラが多数の空席ができたと言ってるから処理能力は格段に落ちてるんじゃない?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:45:16.17 ID:fWfMe84E0.net
>>954
要するに、既出は検索しろよってことだろ。
駄文長いよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:45:16.46 ID:WfssXUr30.net
一期だとクールすぎてイマイチ人柄の掴めなかった弥生が
普通にいい人なんだなって思った
三係の虐殺対応にも反感をもっていたし
朱の親族の情報を誰かが漏らしたことで殺された事にも怒りを感じてたり
意外にそういう思考回路もちゃんともってたんだなと感じた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:46:14.80 ID:OYDO50DO0.net
>>957不在みたいなので次スレ立てに行くけどアニメ2板でいいの?
アニメ2
http://hello.2ch.net/anime2/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:49:26.64 ID:fWfMe84E0.net
どうぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:49:40.70 ID:sTPiyY+F0.net
>>963
良いと思う

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:50:32.48 ID:YjgB5j0X0.net
まだ終わってない放送局あるんじゃないの?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:53:12.68 ID:btr1eUZ/0.net
>>944
>年齢=彼女いない歴

そこも共感呼ぶんじゃねw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:54:46.74 ID:fWfMe84E0.net
弥生が性格を表に出すようになった。
そして、朱が何故かクールになってた。
まぁ、どういう経緯があったかは知らないが
ええんじゃなかろうか。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:55:34.94 ID:cX1tM96f0.net
この前2からこっちに来たと思ったが
早かったな…また戻れる日が来ることを願おう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:58:54.38 ID:dEUkSg9j0.net
最後、教授はコーヒー断ちできたってこと?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:03:09.07 ID:5zXK4gr50.net
放送が終わってない場所があるんじゃないの
全地域の放送が終わったらアニメ2に引越し

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:03:34.15 ID:97MSNEvx0.net
3期あるよな多分
劇場版は咬噛出るとは言え、ストーリー的には外伝的な感じだし
日本のシビュラどうこうにはならないだろう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:03:55.18 ID:YjgB5j0X0.net
2はあって良かったな
あのままだとシビュラ自体の犯罪係数が400オーバーで
過程からしてどんどん暴走する前兆だったんでしょ
今後判定自体が完全クリアなシビュラに映画はどうするのか面白くなったんじゃない?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:05:18.66 ID:JdvUADFi0.net
>>953
個人の犯罪係数が上がりそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:09:24.78 ID:rs+nujvG0.net
やるならスピンオフ作品がいいけど宜野座さん主役だとつまらなそう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:10:21.66 ID:/okB4Uj00.net
東金の三下感はがっかりだったな
まああかねをわざわざ黒く染めて殺すために
ばばあを犯罪係数無視して撲殺するという
本末転倒な事をした時点で底が知れてしまった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:11:02.44 ID:fWfMe84E0.net
3期は、マザコン東金、主役で。
マザコン家庭の日常を描くそんなアニメでいいよ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:11:53.73 ID:59Su6T220.net
三期か…あって欲しいような
蛇足になりそうな気もするような
メンバー入れ替え完全世代交代ならあるいは

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:13:21.02 ID:sTPiyY+F0.net
立ってたみたい
PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー147
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1419023142/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:27:48.83 ID:OYDO50DO0.net
立ってたみたい、結局立てなくてごめん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:33:42.41 ID:5vRh7VKl0.net
霜月ミカン(腐った)

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:52:49.51 ID:cKn1knmK0.net
>>962
いやー 人物描写の書き込みが浅すぎる
誰も彼もシナリオに沿って動いてるだけで
視聴者に何の共感も感銘も与えない

さいごまで見て ふーん、で? って人が大半だろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:54:17.29 ID:V0QvDDlf0.net
>>953
それって魔女狩りって言うのか?この世界じゃ犯罪係数は絶対なんだろ。現実でもコミュニティ内に犯罪者いたら普通排斥するだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:58:30.43 ID:gyVf08AD0.net
最後の人格の入れ替わりカムイはなかなか良かった
まあシビュラ憎んでる奴しかいなかったけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:02:59.18 ID:97MSNEvx0.net
>>983
別に犯罪者なんて言ってないだろ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:27:54.18 ID:ivnHv+Np0.net
これはこれでなかなか楽しめた俺的今季ツートップ覇権だったは
1月の劇場版も楽しみやなー

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:28:27.51 ID:cPluzizd0.net
何がしたいのかわからなかった

東金が小者、三下、マザコンの三重苦で残念な野郎だったという印象だけ残った

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:31:35.51 ID:idY1phm00.net
東金のやったことってただの身内殺しだよね
誰でも出来るっていうか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:33:03.70 ID:BdcaVlek0.net
身内殺しちゃったから犯罪係数最高値たたき出しましたなんかね
それにしても、最終回でただの小物になり下がったのがつくづく惜しい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:37:26.83 ID:XjTwk0nj0.net
やっぱり糞脚本家はだめだな、敵に魅力ないし、
唯一面白かったそばかす新人だが、これ意図して面白くなったんじゃなくて、
偶然産物っぽいし、最後しりすぼみになったし、

ハナザーとは別に係数の上がらないキャラとして派手に演出させればいいのに、
そばかす新人は係数上がらないように自ら人格を崩壊させて、アヘ顔させて、放尿とかしちゃってだろそこは
あー予想通り残念な作品になったな、もうこの脚本家に仕事させんなよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:48:35.44 ID:6b1jHzPP0.net
霜月はあれだな
そら、幼なじみも王陵 璃華子のほうに走るわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:56:48.60 ID:jB2qcxyd0.net
結局、東金に情報を漏らしたやつはわからずじまい?
家族の情報を閲覧した者の記録見ればすぐ霜月が怪しいと分かることだと思うけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:01:55.00 ID:6b1jHzPP0.net
グロさえなければいい作品だったんだが
グロ好きの奴って嫌いなんだよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:07:23.00 ID:awAj3RhW0.net
>>992
というか気付いてないわけないじゃん。
一人しかいないしね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:25:36.52 ID:rXNaFkLv0.net
>>993
1期の1話で切る選択肢もあなたにはあったはずよ!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:30:42.27 ID:/DMK9O4t0.net
霜月ちゃんは前期ラストで登場した時には「おっ。この子が2の主人公か。シビラ壊すのか?」とか思ったんだがなぁ
でもまぁ結果的にこういうアニメのキャラとしてはいいキャラになった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:32:06.43 ID:nwip5c05O.net
>>943
ほんとこれ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:35:57.53 ID:M7hQ1MR90.net
>>810
東金息子の狡噛ゴッコよりカムイのその辺を掘り下げていればなあ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:39:40.25 ID:M7hQ1MR90.net
>>833
パンモロ娘と一緒にされちゃ流石に泣くわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:42:06.08 ID:FwTdNOzr0.net
800 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2014/12/20(土) 00:01:57.89 ID:???
ツイッター民によると劇サイコパスが超傑作だったらしい

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:43:57.02 ID:MMAT2SvJ0.net
2期はなんか理屈っぽかったな
1期は刑事ドラマやってた部分がよかったと思う
虚淵は攻殻とかと距離を置こうとしてそうしたんだよね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:52:50.87 ID:rcvI44Gn0.net
>>1001
そうか?1期はSACの焼き直しって印象を受けたが。2期はイノセンスや無印に似てる、ちょうどその折半って感じかな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:53:22.37 ID:97MSNEvx0.net
危険だから劇場版見るまでサイコパススレから離れようっと

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:53:36.08 ID:M7hQ1MR90.net
>>975
腐の餌食にされたくないからいらないですわ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:54:19.22 ID:V6qapPvs0.net
霜月いいな。
なんか理不尽な社会の構造を知りながら、
その恩恵に最もあやかっている人間の典型。
そういうやつは自分がそのシステムにより迫害を受ければ、
反撃に出てくるだろうね。
自分が脳みそになってもいいという朱とは対照的なところがいい。

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:54:45.04 ID:hoy8kYzJ0.net
うめ

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:55:05.97 ID:sTPiyY+F0.net
散れ、漆黒

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200