2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー145

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:18:43.20 ID:H2rgyyvJ0.net
「 正義(システム)の連鎖は、終わらない── 」
======================================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・最新話放送日(金曜)の次スレは>>900が宣言してから立てる事。
>>950以降、次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
======================================================================
フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて
●第1期「オリジナル版」: H24.10月-H25.3月
●第1期「新編集版」(第1期オリジナル板の30分×22話を60分×11話に編集。OPEDが削れる分新規カットを追加したもの。)H26.7-9月
●第2期「PSYCHO-PASS サイコパス2 」H26.10-12月〈現在放送中〉
●「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」H27.1.9(金)より全国ロードショー



●関連サイト
番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/pp24/
コミカライズ『監視官常守朱 』:http://jumpsq.shueisha.co.jp/web_manga/tsunemoriakane/
コミカライズ『監視官狡噛慎也』:http://comic.mag-garden.co.jp/812/2265.html

その他、商品情報は公式HP参照

●前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー144 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418928939/

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:22:38.55 ID:V6Lp8uN40.net
>>201
まあそれも言えてる。

ましてや

1.2期はシビュラの正体が1期でバラされてることや
2.劇場版宣伝により、常守・霜月の生存ネタバレが開始時点ですでに出されていたことや
3.同じく劇場版宣伝により、シビュラ自体も存続していることがネタバレとして公式に出されていたことや
4.1期と違って自由に設定を作れないことや
5.尺が1期22話、2期11話っていう大ハンデもあるな。

やっぱ1期と2期を比べるのはそもそも前提条件が全く違うから、アンフェアだわ。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:23:36.23 ID:PgOApV1/0.net
助けられなかった命に槙島も入ってたのは?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:24:19.22 ID:H6JcC23e0.net
まあそうやって下を見てこのアニメはマシな方だったんだと思い続けてればいいんでない

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:24:35.31 ID:R/TFoL8S0.net
>>205
だからこそ好き勝手にぶっ壊したり改変したりが容易になるような、
東南アジアという舞台を劇場版のほうで用意したんだろうね。
かわいそうな東南アジア・・・。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:24:46.26 ID:8Vp/FF/U0.net
>>210
私刑を許した、という事実があるからだと思った

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:24:49.30 ID:oz8iF9kg0.net
>>189
それは局長(シビュラ)の言動に合理性無さ過ぎて「一期でもワガママだったけどこいつら何でこんなに馬鹿なの?」みたいな意見が多くてそれに対して破綻してるって言ってる人が多かった
結局東金美沙子と一部の脳のせいみたいになって話はまとまったんだけど、美沙子が切り捨てられるみたいなのは前から予想されまくってたからな
おばあちゃんが殺されたのもだけど「へーやっぱりね」としかならなくてそれで前からの感想引きずっちゃってんじゃないかな
あとシビュラの不合理な選択ありきでカムイも行動してたのもね、合理的なら裁く必要もないと考えたのかもしれんが
でも今日は破綻してるとはあまり言われてないんじゃないか?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:25:00.78 ID:z9vDloLk0.net
>>209
そうねサイコパス2期は悲しいほど環境に恵まれてなかったのに良く頑張ったよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:25:14.05 ID:NFWEiLT20.net
設定の穴というか
物語の中でキャラクターの信念とか行動原理みたいなのが
もっと描写されても良かった、1クールなのもあったんだろうが
アクション要素も大人しめで、エンタメとして面白くない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:25:43.78 ID:KsXT9Lhs0.net
2期が無かったら映画でいきなり寄せ集めの1係の活躍を見させられるんだぞ
新人の3人とかなんでいるの?ってなるし、モブクラスに説明時間を作らなきゃいけない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:25:52.22 ID:WcK+9mtB0.net
放送直後はみんな、まあ意外とよかった、て感じだったのに草生やす妙な奴らがアンチしにきてるな
二期はお前らが求める感情的なシーンはなかったけど
欠陥が多いシビュラシステムをシステムとしてレベルを上げ、シビュラ成立の背景にも触れ、一期でやってない展開で楽しませつつ今後にシリーズとして展開させやすくなってる
客観的に作品としては結構クオリティ高いと思うよー

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:26:02.04 ID:GUKNiuD+O.net
朱の意志の強さも好きだけど霜月のキャラも好きだ
最後弥生に見限られた感じが可哀想だったな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:26:23.00 ID:H2rgyyvJ0.net
>>209
んで、解決策が

1.シビュラの穴を安易に広げる
2.青柳さん、三係の皆さんサヨウナラ
3.二期でも路線変更は無し。
4.自由に設定できる霧月、酒々井が貧乏くじ
5.後半で強引にネタバレし続けて何とかまとめる。

という、ほんと一期に引きずられ続けた残念な結果になったよな。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:26:45.50 ID:wDTY/xVi0.net
刑事ドラマ的なものが薄かったのもいまいち燃えなかった理由かもな〜
常守ちゃんと他の刑事との信頼とか絆みたいな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:27:27.28 ID:9s9aBOej0.net
>>192
どんな言い訳をしてくるかと思ったら、俺のせいにしてくるのかw
結局答えになってないしw
前スレでの経済学での話もそうだけど、頭悪いなら大人しくROMってろよw

救えないよお前、一生自分の世界に引きこもってな。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:27:43.44 ID:R/TFoL8S0.net
2期が尻すぼみだったのは、後は劇場でということだったのかなということで納得はできる。
ただ、劇場版は劇場版で小ざっぱりとまとまったもとになってしまうだろうから、
やはり3期に期待だな。2期は今後シビュラを根底から揺るがすような、
大事件の前提条件を整備するためのものだったということにしとこう。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:28:48.04 ID:tQiUI6f40.net
尺のない中ではうまくまとめた最終回だったなあ
遵法精神を貫くなら、朱は執行対象になったカムイをあのまま執行するべきだったとも思うけど、あくまでも逮捕するという信念を貫いたのは、一番最後の台詞に集約されてるのかなとも思った。朱らしい。逮捕した後どうするつもりだったのかは気になるけど
一期での槙島に対する「逮捕します」は、シビュラが裁くべきではない人間を私刑で裁いてはならないという思い
二期でのカムイに対するものは、前述の思いが込められてると勝手に解釈してるから、劇場版予告にあった「逮捕します」にはどんな意味が込められてるのか楽しみだ

個人的に、東金を実験道具としてしかみなしていなかった美沙子と、その美沙子に対する東金の愛情が成功例であった免罪体質を変えてしまったところがよかった
最後まで見てほとんどの疑問点は解決したけど、結局なんでカムイはシビュラが集合体であることを知っていたんだろう
そこだけわからん
チートスペックで入手した情報か?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:28:54.28 ID:oz8iF9kg0.net
>>198
え、マジで?タチ悪いなぁ
グロ路線も監督の趣味らしいけど

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:29:33.88 ID:Ael60tN10.net
いきなり他人の子優秀に育てあげろみたいな無茶振りだよな二期

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:30:37.99 ID:V6Lp8uN40.net
>>206
言いたいこともわからんでもないけど
2期は1期ではやらなかったシビュラ自体の話だったし
ディストピア色が1期とは違う視点で打ち出せたと思う。
1期は熱血刑事ドラマ色タイムの方が長くて、ディストピア色タイムは少ししか無かったと思うし。

あとはシーズン全てで完結する作品は
バトンリレーみたいなもので
難しい前提条件下でちゃんと劇場版にバトンを渡したと思うから
2期の大ハンデ考えると、途中が遅くてもアンカーが早ければ勝つだろとも思うし

そして>>201が言うように
そも他深夜アニメに比べて負けてるとも思わない。
他深夜アニメってそこまで健闘してないし
ジャンル自体が違うからほんとは比べようもないけどね。
とりあえず勝つかどうかはともかく、負けてないと思う。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:30:53.20 ID:PgOApV1/0.net
二期は超面白かったろ。アンチだったけど寝返るわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:32:03.30 ID:8Vp/FF/U0.net
>>218
俺はむしろ感情的なグロシーンのせいで素直に評価出来ない
グロ苦手な身からするとホント一期に輪をかけて視聴するのしんどかった…

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:32:45.68 ID:w55jXT6C0.net
あんだけ糞と言われていた一期が持て囃されるくらい二期は糞

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:32:57.96 ID:+ioPUda50.net
霜月の色相が濁らないのが不思議でならない
色相ってストレスとかもろに影響するんでしょ?
システムを受け入れたから犯罪係数は低いだろうけど、色相は濁りまくってんじゃね?
そりゃもうドブ川のように

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:33:19.92 ID:R/TFoL8S0.net
>>228
なんだきさま、
この私が序盤でさんざん擁護してたときは、叩いてたくせに、
終盤で尻すぼみだと私が言い出した途端に、寝返りやがって、
お前は東金か、このマザコン野郎の漆黒くん♪

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:33:35.37 ID:WcK+9mtB0.net
>>220
シビュラの穴は一期と同じだし三係の人たちはドミネーター回収に必要だし霜月酒々井はあれで結構キャラとして面白かったし後半はネタバレじゃなくて真相が明らかになる答え合わせに俺は見えたよ

まあスレ見てると
物は言い様、わーって盛り上がれるシーンがなくてノれないといくらでもいちゃもんつけようがあるんだなって感じだなー

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:33:44.43 ID:oz8iF9kg0.net
>>201
>>204
これは好みもあるだろうけど多少の矛盾があってもいいから面白くしてほしかった
例えばクロスアンジュなんかは穴だらけだけど面白いだろ
極端な例だとチャー研や彼岸島みたいな矛盾点をも楽しむ作品もあるし
まあそこまでしろとは言わないけど、サイコパスの続編としては一期と同じにはしなくても一期のテイストをもう少し受け継いで欲しかった
見るのは一期のファンばかりなんだからさ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:34:04.85 ID:CvoGWGRt0.net
先生がまた引きこもる理由に対して依存は良くないって言ってて
朱ちゃんは最後までコウガミのイメージを捨てきれず
カムイは正しい!!の眼盗られた元監査官も危うい状態までなってたしで
ある意味今回の話のテーマなんだなと思った(小並感)

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:34:14.93 ID:4pK0pWqp0.net
>>224
朱はとにかく人の命を奪うことはしたくない派だから、たとえシビュラが300オーバーって言っても執行じゃなくて逮捕したいんだと思う。
でも東金美沙子については見殺しだったね。
もう本質的に死んでる相手だからやむなしと思ったのかな。
美沙子脳殺すしか今回の問題解決できないしね。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:34:52.12 ID:h3iY1QP10.net
東金とか一期なら2話くらいで退場しそうな小物だったし
カムイは関係ない人間巻き込みまくってるのに被害者気取りと善人ヅラが胸糞悪かった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:34:57.81 ID:Q5ckcGL00.net
国塚〜鬼塚〜囁く〜天使は〜

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:34:59.59 ID:AteG6r460.net
>>219
でも霜月もそれを受け入れているというか、当然という目だったからね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:35:31.65 ID:wDTY/xVi0.net
>>219
霜月は最後プライドがあったことから、ダークヒーローっぽくなれるかもしれないw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:35:46.52 ID:H2rgyyvJ0.net
>>231
自分なりに考えたが、責任逃れの上司であるだけで、人畜無害。
犯罪とは無縁ってことで犯罪係数としては低いんじゃね。

ただ、そうなると管理官の資質不足を突っ込まなきゃいけなくなる新たな問題点が発生しますけどね。
シビュラのイエスマンでなおかつ保身に走って隠蔽に走るようなら管理官じゃ無くて事務官やってろと。

あー次はその辺突っ込めるな・・・次回作で。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:35:47.26 ID:vm5sBapC0.net
皆は試写会後もこのスレに残り続けつつネタバレ100%の状態で映画を観るつもりなの?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:36:02.54 ID:R/TFoL8S0.net
>>233
わーって盛り上がれるシーンがあっても、脚本がガタガタだといくらでもいちゃもんつけようがあるんだなって感じだなー
っていうのが一期。対照的だなw

>>234
「2」ってタイトルつけたのがマズった。「番外編」だったら素晴らしかった。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:37:06.47 ID:H2rgyyvJ0.net
>>233
あくまで「先天性」に回避し得ない事態としての免罪体質だったのが、
薬剤やカウンセリングで「後天的」に機能しないと露呈した以上、シビュラがガバガバになっちまったなぁ。
と感じで、ヤッチャッタ感が半端無いんです。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:37:21.61 ID:nyXyvZrM0.net
>>220
二期でシビュラの穴を広げたっていうか、
シビュラはシビュラを裁けるか?ってのは最初から決まってたテーマだと思うよ。

そのアプローチをする人物として槇島と同じ系統(シビュラにとってのイレギュラーな人物)を当てたのが間違いだった感じ。
朱がやるなら違った感じになったろうけど。

あと、自分のせいじゃないと思い込めば霜月の色相が濁らないってのはどう考えてもおかしな設定な感じ。
そんなのが得意な奴、こっちでもあっちの世界にも普通にいるだろ。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:37:59.19 ID:R/TFoL8S0.net
まあ強烈な批判と擁護が混在している時点で良作の証拠だよ。

1期も2期も全く別物なのに、どちらにもそれがある。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:38:13.90 ID:+ioPUda50.net
あと人口免罪体質者の東金の色相が濁ったのもわけわからん
結局失敗作だったってこと?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:38:53.01 ID:5MLrEm9A0.net
ギノが義手で矢を弾いたの笑ってしまった
ロボかよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:39:09.92 ID:z9vDloLk0.net
>>234
サイコパスは社会契約とは何か?秩序と人間とは何かるという哲学ネタで人を呼んでいるので彼岸島はできないんだよね
過酷な条件のなか良く破綻なくまとめたなスゴいなというのが感想だよ
ああ、そう思うと90点だ修正するよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:39:29.75 ID:sywMSWvr0.net
>>205
社会システムぶっ壊して人間を信じてるとかいう投げっぱなしテロリズムエンドを期待する層は常に一定数いるからその辺は仕方ない

多分これ方向性としては、関係省庁絡みの「シビュラ自体が、政治という観点からすると『法と正義』ではなく『利害関係』のシステムでしかなくなる」って部分を掘り下げた方が良かった気もする

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:39:39.10 ID:p1Ts7+kh0.net
東金って結局免罪体質だったの?
免罪体質=何があっても色相が濁らない人だから、母親刺そうが濁った時点で実験の失敗作であり、免罪体質じゃなかったってことかと思ったんだけど
美沙子の先天的免罪体質の実験は一時でも成功してたってことなのか?濁った時点でやはり人の手で免罪体質者は生めないということなの?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:40:28.57 ID:w8QQcOQG0.net
いつ映画板に移動するの?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:40:50.04 ID:G/NUPLML0.net
東金の犯罪係数が一回下がったのは母ちゃんが弄ったのか?
それとも母親絡みの執着除くとちゃんと免罪体質なんだろうか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:40:51.04 ID:V6Lp8uN40.net
>>245
改めてそれ言われて俺もそう思った。
片鱗は思いついてたんだけどな。
シビュラ自身を監視する存在が出来たらどうなるのか? ってね。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:40:54.68 ID:KsXT9Lhs0.net
>>248
サイボーグです

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:40:58.22 ID:H2rgyyvJ0.net
>>246
悪くも無いが良くも無い。

同じ合格点でもあと10点で満点だったな。
ってのと後40点分頑張れよ、ってのは違うだろう?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:41:27.36 ID:CvoGWGRt0.net
>>245
1期でもドローン工場でデブいじめて色相下げてたり
2期でも密入国者で遊んで色相保ってるのもあったのになにをいまさら

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:41:30.76 ID:8Vp/FF/U0.net
管理に対して従順な盲信者だとこういうのが定番だと思うけど
「システムの利のために死んでくれ」って言われたら霜月ちゃんどう反応すんのかな?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:41:34.67 ID:tQiUI6f40.net
>>251
そういうことだと思う

上でも誰か書いてたけど、カムイ桐斗のホロが悲しかった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:41:38.11 ID:p1Ts7+kh0.net
あと薬の調合と瞑想で係数を下げれるっていう必殺技の対策は何も語られなかったけど、
あれはカムイだけに許された能力でしたってことにするのかね?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:42:07.00 ID:37j/d4C20.net
思想的なものは求めてみてないから好きに考察したらいいと思うし興味もないが
キャラクターが安っぽいのが残念
1期はギリギリのバランスで上手くキャラを魅力的に見せてたけど
2期のキャラはつまらなく魅力がない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:42:14.10 ID:oz8iF9kg0.net
>>243
番外編でも小説とかの各スピンオフは知ってる限りじゃどれも一期テイストなんだよね
二期だけがサイコパスの中で浮いてしまってる
続編に新しい風を呼び込みたいとは監督言ってたが新し過ぎたよ
冲方と熊谷は人選ミスだったんじゃないのかなぁ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:42:45.17 ID:tQiUI6f40.net
>>253
朱が割って入ったから
あれは朱の測定値
まださらっとしか見てないから違ったらごめん

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:43:07.25 ID:V6Lp8uN40.net
>>261
キャラ萌えさんですか。。。そーですか。。。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:43:11.18 ID:6s0hPPiy0.net
>>203
俺もこれが気になって聞きたかったんだが、どういうことなの?

まさか集団の判定って、一定範囲内にいるやつを集団として判定するだけではないよな?
範囲で集団と認定するだけなら、あの場面ならカムイと朱の内ドミ使ってるんじゃない方も集団に含まれるから変わってくる……とかあるだろうが、
流石にシビュラはそこまで単純な「集団」認定はしないだろうと思うんだが

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:43:20.62 ID:KsXT9Lhs0.net
人選ミスとか
1期と比べて徹底的に批判されるほど酷いもんじゃ無いぞ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:43:34.24 ID:4pK0pWqp0.net
朱の犯罪係数であってる。
ちゃんと右下に朱の名前でてる。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:44:11.04 ID:PyMj1sF30.net
強襲型ドミネーターの再登場がしょっぱくて泣いた
いや、出ないよりはまだマシか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:44:23.34 ID:37j/d4C20.net
>>264
は?なんでキャラクターの話をすると萌えになるんだ?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:44:30.63 ID:kdfMHg2Q0.net
>>255
映画では奥歯のスイッチ押すと高速移動できるようになってることを期待する

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:44:33.90 ID:NFWEiLT20.net
キャラに魅力がないというか
カムイなんかは特にそうだが、描写が少なく
台詞回しも面白味がないから、薄いんだよね
設定と同じく透明に感じる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:44:44.36 ID:jU3m6FQ10.net
スタッフ総取っ替えの時点で人選なんて話で済む問題ではないんですよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:45:19.96 ID:8Vp/FF/U0.net
むしろもっと色んな作家に書かせてさらに描写の幅を広げていけば二期もその先駆として見られるようになるんじゃね(適当)

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:45:29.49 ID:WcK+9mtB0.net
>>229
俺が感情的って言いたいのはキャラ同士の熱い対立とか友達の首が切られちゃう!みたいなシーン
>>244
それはカムイの特異性で他の人がセラピーやったり薬調合しても完全に係数下げきるのはなかなか上手くいかないんじゃない?

まあ一期と二期は別物だよなーつくる人変わったから当たり前かもしれないけど

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:45:49.80 ID:KsXT9Lhs0.net
1期はキャラクターや人間関係を掘り下げ
2期はシステムのあり方を掘り下げた
2期に物足りなさを感じる人の原因はそこだろな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:46:05.12 ID:tQiUI6f40.net
>>265
シビュラの判断をその手で実行に移すという役割の担い手もまた、犯罪係数に基づいた裁きを行う集団に含まれる、という意味合いとして受け取ったけど、なんせ各キャラクターの理解が早すぎるw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:46:14.44 ID:37j/d4C20.net
>>271
そもそもカムイは無色、集合体みたいなもんだからこれでいいと思うよ
ただ公安の連中もそうだし、東金なんてなんだありゃ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:46:35.77 ID:nyXyvZrM0.net
>>250
でも、個人的にはあの省庁絡みの話が余計で、
あれで物語が散漫な感じになった気がするんだよなあ。

>>257
シビュラシステムの欠陥って槇島とかカムイなんてある意味特別な人間より、
普通の人の犯罪を感知できてないってそっちの方だわなw
物語のテーマ的にはスルーだけどw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:46:40.17 ID:oz8iF9kg0.net
1時半の書き込み持ってきてるけど一番レスしてる人もう半日もはりついてるのか
いい加減寝ろよw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:46:48.78 ID:p1Ts7+kh0.net
>>259
え、ごめんどっちだ?免罪体質ではなく失敗作だったということでいいの?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:47:02.89 ID:V6Lp8uN40.net
>>261
キャラ萌え厨さんの要求に関しても
朱や雑賀やシビュラに対して萌えられるだろって思うけどな。
変態なところで霜月ちゃんに萌えてるやつもいるしw

あと>>209>>227などの2期の大ハンデや相対的評価とかもあるから
沢山の濃いキャラ表現する尺がねーよ、と思うがね?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:47:08.52 ID:kdfMHg2Q0.net
どうやって個々の集団を分別するんだろう?
ドミネーター向けた先にいる人間全部がまとめて集団として認識されたら収集つかないよな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:47:33.54 ID:wDTY/xVi0.net
>>274
あ〜薬物+カムイセラピーのたまものだったのか……
常守ちゃんはカムイセラピーだけでサイコパスクリアになってたし
この辺はちょっと考えてなかった

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:47:53.20 ID:rHM02pkQ0.net
シビュラは全員が免罪体質って訳ではないのか?
それとも拡張していく中で脳の中の何個かが犯罪係数測れるようになってたってこと?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:48:03.47 ID:V6Lp8uN40.net
>>279
このために昨日は帰ってからずっと寝てたし
今日は休みをとったからw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:48:15.15 ID:bQ+v/iT80.net
俺は最終話を見て2期のキャラも魅力的だなと感じれたな。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:48:22.10 ID:yw+Hknjr0.net
約3週間ネタバレを踏まずにいられるか
今はそこが問題だ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:48:29.06 ID:KsXT9Lhs0.net
2期が気に入らなかったから映画見ませんって人いるの?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:48:39.21 ID:J5BqUsvQ0.net
>>275
中途半端だからじゃねーの
1クールしかないのに詰め込み過ぎたんだよ
カムイか東金親子、どちらか片方のシナリオだけに絞るべきだったと思うよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:49:06.95 ID:37j/d4C20.net
キャラクターの話をすると萌えかそうじゃないかの2択しかないのか
ここの連中の世界ではそうかもしれないけど
一般的にキャラクターの魅力はそれだけじゃねーだろ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:49:16.35 ID:kdfMHg2Q0.net
東金のがっかり感は半端ない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:49:21.94 ID:8VVlIojV0.net
槙島さんがいかにカリスマ性のあるキャラだったのかを
痛感した2期だった

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:49:40.74 ID:tQiUI6f40.net
>>280
失敗作だということだと思う
多分東金は限りなく成功に近かったんだろうけど、それを崩してしまったのが美沙子への執着
本当の免罪体質者は、その人間と同じ価値観、思考回路をシビュラが獲得しない限り正確に判定されないはず

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:49:49.54 ID:dpIreaMG0.net
反省会、この速さなら言える

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:50:47.29 ID:aqNo6vzE0.net
>>231
シビュラの犬である限りは維持されるってことなのかもな
執行官落ちした人々はシビュラに対する疑念があるからああなったんだろう
納得してる訳ではないが、犯した罪の大きさ=犯罪係数ではかならずしもないと

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:50:49.10 ID:sywMSWvr0.net
>>278
物語をカムイに収束させるための要素でしかなかったってのは分かるんだが、結局カムイで落とすと基本構造が一期と全く一緒になっちゃうのが問題ではなかろうか
だからカムイを追ううちに東金に気付いて、全く別々だと思ってた二つの問題が「政治的な利害調整の工作の結果」って真相に収まってったら一期との差別化になったのではないかと

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:51:15.26 ID:ksWyv9Sr0.net
霜月と部屋にいるシーンの弥生が美人すぎる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:51:21.47 ID:V6Lp8uN40.net
>>286
鹿矛囲が朱の肩に手を置くとこなんか眼の奥がほわっときたよ・・・

犯罪者の分際で!!とか言うやついるだろうけど、
それは槙島もそうだったし、鹿矛囲は最後はエリミられてるからな...。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:51:37.73 ID:H2rgyyvJ0.net
>>278
省庁がらみはやはり東金ママンが企業を通じて私腹を肥やしてシビュラを私欲で占有してた部分の絡みをやりたかった片鱗かと思ってる。
結局尺が足りずに消化不良よ。

東金ママンがもっとボスらしく君臨してくれれば、朔夜の小物化も許せるだろう。
親子揃って小物でしか無かったからなぁ。作中。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:52:00.85 ID:wDTY/xVi0.net
>>284
両方かもね
免罪体質者じゃない常守ちゃんを勧誘してたし、シビラに貢献する(した)人も取り込む感じで

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:52:23.87 ID:nyXyvZrM0.net
>>282
まあ、万能者のパラドックスと同じで難しいというか、解決策のない話だわな。
例えば国で、県で、町内で決めた事はそのコミュニティーに属する人間の集合知たりえるのか?って話だし。

それを個人として裁けるなら多数決が機能しなくなる=民主主義の否定ともとれるし。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:52:31.82 ID:oz8iF9kg0.net
>>290
キャラの魅力も作品の魅力の一つだよ
気にすんなよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:53:17.20 ID:V6Lp8uN40.net
>>290
いや、狭い意味のいわゆる「萌え〜」ではなくて「萌える」という昔からの意味かつ広い意味の「萌え」だ。
勘違いさせたな。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:54:01.61 ID:37j/d4C20.net
東金息子の見せ方もっとなかったのかよ
寒気がしたわ
別に東金自身にじゃないぞ
安っぽいテンプレのオンパレードにな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:54:16.08 ID:p1Ts7+kh0.net
>>293
やっぱり失敗作ということでいいのか!ありがとうすっきりした〜w
免罪体質だったのに濁ったって言う人多いからどっちなのかずっとモヤモヤしてたんだよね
もし一時でも先天的免罪体質者作成に成功してたなら、シビュラの人材確保の為にももっと技術が活用されてて良さそうなのに、と思って

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:54:56.33 ID:z9vDloLk0.net
カムイとアカネがセックスしても良かったんだよ
コウガミを思い出しながらセックス
こういうのただれた愛憎劇は最近のアニメであんまり見ないし
やったら面白かったかもね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:56:18.99 ID:KsXT9Lhs0.net
>>306
昇天時にホロが解かれたらミイラ顔が出てきてサイコパス濁るだろうな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:56:48.20 ID:gONmKjpI0.net
シビュラがドミネーター向けられた途端に掌返してワロタ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:57:48.32 ID:PgOApV1/0.net
>>276
自身の解釈だけど、シビュラとの関係がなく、敵対している鹿矛囲は裁く権利がない。しかし、シビュラの内にいる常守がドミを向けたら、それは集団の一人がその集団を否定することに繋がるから係数が変動するってことじゃないかな

総レス数 1004
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200