2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー144

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:11:46.12 ID:IOyx+I880.net
結局朱の部屋にWC描いたのって誰?朱自身?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:12:44.17 ID:V6Lp8uN40.net
>>774
まああのシーンで東金は完全に鹿矛囲桐斗に目が行ってたから
後ろから完全に意表を突かれてこっそり鍛えていた朱にやられるってのはあると思う。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:12:55.75 ID:oz8iF9kg0.net
>>771
朱はあの場にいなかったし、執行官にそんな権限あるかな?
弥生があのあたりで不審に思って最後揺さぶりかけてたのかもね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:13:06.00 ID:PgOApV1/0.net
>>753
あれ後ろから須郷が現れて拘束で良かったよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:13:53.00 ID:mM+igwLw0.net
>>770
あいつがやらかさない訳がない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:13:58.21 ID:V6Lp8uN40.net
>>775
んなこたぁない
信用はできんがw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:14:00.71 ID:icbPlGyt0.net
>>777
鹿矛囲だろ
セラピストに変装した鹿矛囲が煙草の注意してたのは部屋に入ってたから

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:14:45.22 ID:acUpdNQy0.net
>>772
結局、変わり身だけのキャラだったよな
茜のやり方を批判することも途中でやめたし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:15:18.13 ID:dGvLygf20.net
疑問だけど雑賀先生の依存ってどう解釈すればいいんだ?
自分の話を聞いても濁らないから朱を気に入ってるってことでいいのか?なんか最終話見た感じだと個人的には惚れたのか?みたいなニュアンスに感じたんだが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:15:33.86 ID:ys0xfLs60.net
>>772
ほんとそれ あいついなくてもいい気がしてならない
そして朱も霜月に興味なさすぎ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:15:46.25 ID:oz8iF9kg0.net
>>776
そういうジャンルは漫画に多いのと小説は読まない層も多いからね
中高年に多い小説しか読まない層には受けが良くないジャンルだし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:15:49.04 ID:aR5gCiP90.net
>>769
うん、そうだと思うww

俺は小説はミステリーメインでしか読まないので、東野圭吾とかメッチャ読みやすい文章に慣れてるから。

文章が読みやすい=語彙力や文章力がないという意味でなく、よく整理された文章って意味だから。

ドラゴンボールの絵柄が読みやすいみたいなw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:16:08.16 ID:H2rgyyvJ0.net
>>761
ギノ、パラライザー肩に撃ち込む>神経高揚薬か!?で効果薄>雛河がパラライでボウガンを弾く。
取り囲み、パラライでボウガンを撃ち落とすも爆破をほのめかされる>後ろから強襲型で撃ち込む。

だからあの時点で100以上にはなってる。
爆破をほのめかした段階でパラライ撃たないのはどうにも演出上の都合にしか見えないんよ。
酒々井の生存を気にしすぎだとしても自爆巻き添え狙いを止めなきゃ宜野座が無能って事になってしまう、それは残念すぎるだろう。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:16:28.32 ID:o29PNgqE0.net
>>767
でも狡噛さんってよく身体鍛えてるわりに
マキシマさんにボコられてるイメージが強いんだよね
最初に公安ビルで対決した時は確か狡噛だけ武器持ってたけど
素手のマキシマさんにやられそうになってたし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:18:00.47 ID:H2rgyyvJ0.net
>>790
槙島さんは免罪体質だから、殺意を持った一撃の感覚でトレーニングできる。
コウガミさんは執行官とはいえ常任の範疇でしか鍛えられないから若干槙島の方が強いと解釈してた。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:18:39.56 ID:V6Lp8uN40.net
>>785
雑賀先生自身が言ってたけど
「神なんて危ない概念を持ち出したらロクなことはない、と思いつつも、あいつ(常守朱)に期待しちまってんだなぁ・・・」って言ってる。
他者への「期待」や「希望」という依存じゃない?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:18:57.11 ID:9mC/8mYFO.net
>>775
過程はどうあれちゃんとカムイの意見を受ける程度の柔軟性があるってのが分かったからなー
とはいえ薄ら寒さは消えないが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:19:00.92 ID:WcK+9mtB0.net
>>762
朱とは逆に自分の悪いところ全部忘れられる強靭な精神か…そういうのが成り立っちゃう社会ってことかね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:19:49.85 ID:o29PNgqE0.net
>>791
あー、すごく納得した
たしかに殺気込めてトレーニングしてたら執行されちゃうな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:19:58.35 ID:8Vp/FF/U0.net
最終回でここまでなんとか振り落とされずについてきてよかったとは思えたけど
この雰囲気で締めるなら途中の「視聴者の話題をさらうぞー」と言わんばかりのジャンクフード的グロ描写はやめてほしかったと
ただただそれだけが残念

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:20:01.09 ID:oz8iF9kg0.net
>>789
ああ、そんな感じだったか
それじゃ撃っても効かずにスイッチ押されるのを危惧して説得しようとしてたんじゃないかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:20:16.33 ID:E6TOsA1x0.net
>>791
それを後ろから不意打ち鈍器持ちとはいえ一発クリーンヒットでノビさせる朱ちゃんの女子力(物理)やばいな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:20:21.29 ID:SH5beKrR0.net
集合的サイコパスを認めるなら、ドミネーターを持つ者もその一部だって理屈がよく分からないんだけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:20:22.06 ID:V6Lp8uN40.net
>>790

>>791と同意見。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:20:39.04 ID:WcK+9mtB0.net
>>776
漫画とかだと絵が未来っぽければSFになるけど小説だと理論ゲームみたいになっちゃうからじゃね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:21:16.98 ID:aR5gCiP90.net
さいが先生は最初から好印象。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:21:27.96 ID:icbPlGyt0.net
>>790
ギノパパが格闘戦で槙島に優勢だったのはパパが強いだけなのか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:21:54.20 ID:PgOApV1/0.net
二期途中まではボロクソに叩いてたけど、オチは良かったんじゃないかな。霜月の存在は斬新だろ。あそこまで屑な主役級のキャラってなかなかいないんじゃないか。劇場版で散って欲しいわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:22:04.09 ID:MnbzQoZ70.net
強襲型って威力も強いの?
普通のパラ効かなかったのに

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:22:19.97 ID:H2rgyyvJ0.net
>>797
宜野座も雛河もボウガンを弾き落すほどの腕だから、自爆巻き添えってなったら問答無用で乱射で撃ち込まないと・・・
須藤の株を持ち直させるためだけに雛河と宜野座の株を下げるという残念な演出に歯科見えないんだ。

せめて宜野座と須藤にアイコンタクトの描写があれば違ったんだが。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:22:44.84 ID:V6Lp8uN40.net
>>774

>>798の意見で思ったが、
常守朱の不意打ちにはマキシマムも怯んでたからな。
怒りで周りが見えていない東金だったらやられてもおかしくない。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:23:21.34 ID:Ibk7Jxk+0.net
>>804
どんなエロ同人みたいな目に合わされるかと思ったら単に言いなりになるだけだった時点でもう諦めた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:23:56.08 ID:ES1yJUJP0.net
個人ではクリアなのに集団では濁るってどういう状況?
群れると調子に乗っちゃうの?
でもそういうのって結局個でもそういう一面がないと濁らなくない?
けど面材体質者か
わけわからんわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:24:00.72 ID:KvFNHDT60.net
朱、タバコ吸うようになったんかい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:24:02.11 ID:V6Lp8uN40.net
>>804
霜月は3期があれば3期まで生き残るし、最終シーズンまで生き残って常守朱と対決シーンがあると思う。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:24:03.94 ID:oz8iF9kg0.net
>>803
30年刑事やってるとっつぁんと3年前まで知性派エリートでしかなかった狡噛さんじゃキャリア違い過ぎるよ
あと義手

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:25:07.93 ID:dGvLygf20.net
>>792
羨望ってわけじゃないけど、自分の夢の象徴みたいなものか
ありがとう!記憶がふわっとしてたわ
もう一回録画見直す

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:25:14.77 ID:bpd0L/O40.net
するととっつぁんはシビュラ導入前に殺意を乗せた鍛錬をしていたから強いという解釈になるのかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:25:50.96 ID:LnKqZEJu0.net
>>803
征陸も経験豊富で普通に強いんだろうけどあれは息子を守るための火事場の馬鹿力かな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:26:02.53 ID:H2rgyyvJ0.net
>>809
クリアになるというより、色が濁るって方を重要視してる。
1人もしくは少数の扇動者にほだされて、一時的に極端に色が濁っただけで、
十分社会復帰できる人々をどう砂漠か?ってのがテーマ。

カムイの場合はコレに少数の抜け穴によって犯罪集団が無色になったらどうすんねん。
ってとこもつっこもうとした。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:27:05.18 ID:V6Lp8uN40.net
>>813
いや、夢というより多分希望って感じだと思う。。
希望(的観測)を抱いてたら、雑賀先生のキレのある推理やプロファイリングにズレが生じるとか思ったんじゃない?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:27:07.10 ID:PgOApV1/0.net
一期宜野座「遅すぎるだろうがあ!!」

二期宜野座「間に合ったな」

宜野座さんも成長したな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:27:14.99 ID:szmIW1Tf0.net
霜月が最後も一人だけ腕組んで何も仕事してなくて笑えた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:28:25.76 ID:uJXNY4Oh0.net
え?え?って感じ最後まで
dだ茶番だ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:29:16.68 ID:MnbzQoZ70.net
それにしても無駄話とか少なそうな一係になったね。
無口な六合塚、コミュ障の雛川、重苦しい須郷。
ギノさんが軽口とか叩く性格に変わってたりして。あの容貌の変わり方からすると。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:29:26.05 ID:gejLmNJ70.net
シビュラのシビュラによるお裁きシーンとカムイの常守セラピーは良かった
なるほど、アレは追い込まれた人には滅茶苦茶有効打だわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:30:20.10 ID:WWQt3Fxf0.net
結局映画への繋ぎでしかないとな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:31:05.53 ID:sr+7c9bQ0.net
カムイとマキシマの声優が何故同じなのか、最後まで見れば解るみたいな記事を読んだ事あるんだけど、最後まで見ても理由が解らなかった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:32:03.20 ID:Kwpi/fc+0.net
>>824
マキシマはヒナカワじゃね?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:32:03.36 ID:H2rgyyvJ0.net
予告を見る限り映画版はコウガミを追っかけるのと、カオスな海外の環境でドンパチやるただのアクション娯楽大作の印象。
サイコパスらしさは殆ど無くなってると思うなぁ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:32:05.04 ID:N1RLIUKo0.net
狡噛や宜野座といったいい年した男どもはさくっと濁って執行官落ち
朱や霜月といった小娘といっていい程度の年齢の女たちはクリアカラーを維持して監視官のまま

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:32:07.44 ID:8Vp/FF/U0.net
雛だろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:32:07.44 ID:LnKqZEJu0.net
>>821
ムードメーカーになれそうなごつい奴が配属された途端に死んだのが残念だ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:32:19.78 ID:T7CVJmyd0.net
一期だといい子だった霜月ちゃんをあそこまで不良品扱いした二期を赦さない
あんなにいい子だったのになぁ
本当二期は残念なアニメだった。。。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:32:37.27 ID:V6Lp8uN40.net
>>822
俺もよかったと思う
なんだか地味によかった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:32:55.30 ID:89k1Hktw0.net
>>815
それに義手パワーも合わさって最強になる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:33:09.61 ID:Cra7F0EU0.net
虚淵に対して斬新と思ったのはまどまぎだけで、FATE0とかガルガンティアとかガイム
とかは全くつまんなかったな。まあ、原因は製作会社の意向であって虚淵はそれに従ってただけなんだがね。そういう事情も知らずにただ脚本が悪いって言ってる無知なにわか見てると嘆かわしいわ。

んで信者でもアンチでもない俺様の貴重な意見言わせてもらうと
一期は何度も見返しても何故か飽きない。二期は一回見たらまた
見る気がおきない。この差は一期は人間に対して問いを求め、
考えさせる作品に対し、二期はただのストーリーでネタバレが
わかった時点で何度も見るメリットがないということ。
従って、一期は神格化ではなく、視聴者の記憶に残りやすい作風に
なってるだけだよ。わかったか?チンパン共

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:33:17.35 ID:yE+uaeYm0.net
最後さ、カムイがドミネーターで撃たれたってことは
カムイ自身は自分の色相をクリアに保ってなかったってことなのか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:34:05.15 ID:IS92kDcY0.net
>>833
虚カスくっさ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:34:32.91 ID:H2rgyyvJ0.net
>>834
シビュラが最適化された結果、カムイが処刑対象に格上げされた、ってことかと。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:34:48.16 ID:Ibk7Jxk+0.net
>>834
判定基準変えたらシビュラもカムイも真っ黒だったって事じゃね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:34:53.29 ID:MaMsMFwu0.net
>>834
もともとカムイは真っ黒なんじゃね?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:35:26.26 ID:cDItAA4L0.net
>>833
一期の人間に対して問いを求めた記憶に残りやすい箇所をkwsk

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:36:09.65 ID:EC9B7cQxO.net
「うぶかた とう」

「おきかた ちょう」
と読んでいました。
ペンネームがややこしいw


誕生日がバレンタインデーっすか。


個人的にギノさんの活躍が、
もっと見たかったです…。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:36:20.78 ID:ES1yJUJP0.net
>>816
なるほど

おまえらって伊藤計劃のは見るの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:36:42.84 ID:aR5gCiP90.net
> 最後のカムイの言い分はどういうことなのか分かった?朱ちゃんが「最初からそのつもりで...」って言ってたところ

解説すると、
シビュラシステムでは裁けない犯罪者である免罪体質者を裁く手段が、同時にカムイを認識する集団的サイコパスだった。
そして集団的サイコパスは銃を向ける存在によって変化しうるものだから、
シビュラを構成する免罪体質者全員を一人残らずドミネーターで処分しうる存在こそが真の裁き手であり、
常守はシビュラを裁かなくていいのか?と聞いている。つまりカムイは、自分もろともシビュラを裁かせるために常守を見届け人に選んでいたことを告白して
それに常守が気づいたのがあの場面。
その後東金が追いつき色相が汚れそうな常守に対して語った言葉は、もう一つの裁きの可能性であり、
常守の理想の未来であった。これがシビュラの支配の先にある人類の希望であり、2期の存在意義になっている。


以上、コピペさせてもらって、悪いんだけど、
俺も同じく、いまいち、ここのシーンが把握できなかったんだけど、上の方の説明で合っていますか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:37:21.82 ID:sywMSWvr0.net
1期ではっきり言われてたのに理解してない人が多かった「シビュラは自主的なアプデで不具合修正できるシステムですよ」ってのをちゃんと見せたのは良かったな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:37:49.97 ID:LnKqZEJu0.net
>>839
「それって恋?」「あはははは」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:38:39.22 ID:V6Lp8uN40.net
>>841
アニメだけど今日のPSYCHO-PASS 2の時にハーモニーの宣伝してたけど見てみたいねぇ.....

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:39:26.70 ID:yE+uaeYm0.net
>>836
処刑対象に格上げされたとしても、結局は犯罪係数によって撃てる撃てないが決まるわけだろ?
一期で宜野座が咬噛撃とうとした時みたいに
犯罪係数関係なしにデコポンされたんだととしたら、シビュラは果たしてカムイの行為の何を悪と断定して撃ったんだろうな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:39:51.02 ID:LnKqZEJu0.net
なんで集団としてのサイコパスは銃を持つ者によって変化するんだ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:39:55.79 ID:z9vDloLk0.net
>>841
伊藤計画はAmazonで2000年代最高のSFとかレビューで絶賛されてるから注文して読んでみたら大変ショボくてガックリした思い出
SF要素が少なくてビビる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:40:18.04 ID:8Vp/FF/U0.net
システムから人にアドバンテージを取り返したのはよかったけど
朱ちゃんの後を引き継げる人間が見つかるのかなぁ…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:40:35.29 ID:V6Lp8uN40.net
>>625
そういうのも面白そうだけど
本当にホラーだなw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:40:50.02 ID:AwIh9tV/O.net
ずっとイライラさせられた霜月がいつ死ぬか楽しみにしてたのに死なないとか…
雛河もわざわざ1期で出た櫻井を使う必要なかったんじゃないかね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:41:02.10 ID:yE+uaeYm0.net
>>837
たしかに破棄lしてた脳みそは真っ黒なんだろうな

>>838
でに他の人間にしたように自分の色相もきれいに出来るはずだろ?
敢えてそうしてなかったのかね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:41:05.16 ID:mr2KAiVO0.net
amazonを参考にするのがまずもって間違ってる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:42:34.14 ID:JBx7ut2o0.net
撃たれたはずのカムイが最後、牢に入っているのはなんで??

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:43:01.80 ID:SsHl9/2/0.net
SF要素少ないか?
未来の管理社会描いてて虐殺機関だなんていう脳機能を創作して
普通にSFじゃない?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:43:15.39 ID:yE+uaeYm0.net
>>854
あれはシスイだろw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:43:27.05 ID:H2rgyyvJ0.net
>>843
そこは同意。シビュラは、それが最終的に人を家畜たらしめてしまうとしても、
完璧な社会を目指してアップデートしてるって根本事態は覆ってないから良かった。

ただ、今回はシビュラに対する問題定義と解決がおざなりすぎないかい?
って印象がぬぐえない。

薬物で何故係数を抑えられるかってのも東金がシビュラの判定システムを理解してて、
それを応用して治療薬として開発したとかいうあたりを描写して掘り下げれば、
東金のしたたかさなどもっと大物っぽく出来た気がしてならない。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:43:32.61 ID:mokxHvKH0.net
最後須郷さんが幸せそうだったな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:44:01.37 ID:aR5gCiP90.net
>>841
伊藤計画の原作アニメの映画どころか、サイコパスの映画版も俺は見ないと思う。

でも、計画の方が見る可能性はあるかな?
サイコパすは、2時間映画で、満足行くストーリーを構築させるのは、難しいと見てる。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:44:05.12 ID:9mC/8mYFO.net
>>852
計測もできなかったならどう弄ったらクリアになるかもわからんかったってことじゃないかと

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:44:41.37 ID:SH5beKrR0.net
集団的サイコパスが銃を向ける存在によって変化しうるならば、銃を向ける存在はシビュラの一部として認識されるわけだよね?
その辺の説明がイマイチわからん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:45:07.59 ID:i27HQFx+O.net
>>847
ネットの叩きみたいに悪意は伝染するんじゃね。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:45:21.28 ID:gejLmNJ70.net
>>775
大丈夫、俺も好感度上がりましたから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:45:49.26 ID:z9vDloLk0.net
>>855
近未来の描写は軍隊の兵器の話ぐらいしかないし
オチは虐殺器官という謎システムだしね
まあ俺が言うのも何だけどスレチだからやめとこう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:46:02.40 ID:V6Lp8uN40.net
>>674
朱の灰皿で煙草を消した、の部分は正直→劇場版に続く だと思う。
劇場版ではっきりする。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:46:19.36 ID:yE+uaeYm0.net
>>860
ああなるほどな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:47:02.28 ID:vm5sBapC0.net
劇場版サイコパスの試写会て今日だっけ?
やべええええええええええ!!!!!
来年1月8日まで2ちゃん見れないじゃん!!!

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:47:18.43 ID:V6Lp8uN40.net
>>859
劇場版も恐らく次への繋がる話だろうから、見てやってくれw

無理にとは言わんけどw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:47:19.26 ID:HQSrfKW70.net
カムイはやたら民間人巻き込んで殺してた印象が強くてアカンわ
立てこもり事件の時も胸糞悪かったし
それで血を流さない方法もあっただろと朱に問われると
理由を言わず「そんな選択肢はない」の一点張り
意味分からん

てか「選択肢はない」ってのが、
必要以上に人を殺しまくる脚本の言い訳にしか聞こえなかった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:47:44.16 ID:aR5gCiP90.net
>>847 >>861

俺も同様に、そこら辺が、分からなかった。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:48:44.00 ID:ES1yJUJP0.net
伊藤計劃は過大評価気味ってのがここの解釈か
俺はオモシロイと思ったんだがなあ
勿論サイコパスも見に行くぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:49:07.91 ID:1+nS9tqF0.net
最終回見たけど劇場版どうしようかなぁ
2期がイマイチな感じだったから迷う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:49:10.24 ID:vJO+aB3L0.net
簡潔にまとめればシビュラのなかには朱様好き好き派と
常守排除派が争っていて最終的に後者が負けて排除されたってことでおk?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:49:34.66 ID:gejLmNJ70.net
>>806
無理矢理取り押さえようとしたら一期「遅すぎんだろうがボケェ!」の二の舞になる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:50:03.09 ID:V6Lp8uN40.net
>>872
見に行かない方がいいと思う。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:50:22.16 ID:veoSjj900.net
そういえば劇場版のPVから映画だと朱とシビュラの関係が少し良好なものになっているのでは?って推測していた奴がいたが大正解だったな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:50:37.77 ID:8Vp/FF/U0.net
>>869
朱ちゃんの中であそこらへんの憤りをどう消化したのか、個人的にはよくわからなかった
その問いがエクスキューズになってたのかな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:51:07.52 ID:H2rgyyvJ0.net
>>872
サイコパスのイメージとは殆ど関係ない、ドンパチを楽しむ映画になるとおもうから、
二期の出来具合とは関係ないと思うし、
一期のような雰囲気を期待してたらガッカリすると思う。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:52:03.14 ID:MchIF5ch0.net
東金が最後に朱の前から逃亡する時、シビュラの脳を見てうろたえて逃げていったのは何故なのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:52:08.70 ID:ES1yJUJP0.net
映画って深見は関わってるん?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:52:36.66 ID:5KmcLA7+0.net
>>864
ID制による完全管理社会って設定じゃなかったっけ?
認証なしでは食べ物も買えないとかいう
まあ絶賛するほど面白いとは思わなかったけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:52:51.78 ID:ES1yJUJP0.net
>>878
映画ならアクション重視でも仕方ないと思うよ
東のエデンとか静かすぎて映画物足りなかったし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:53:31.31 ID:2XK68x260.net
霜月が何で未成年で異例の登用をされたのか
何の説明もなかったな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:54:04.06 ID:H2rgyyvJ0.net
>>877
あくまで人が作った法によって、その正しさを確信する人間によって裁く。
カムイのやりたいことは分かったが、お前の手段は間違っていたので裁かれなければならない。

「今はその手段しかない」で流されてなぜダメな方法しか選べなかったのか。

ってかんじで朱ちゃんの中では整理ついてるとおもうけど。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:54:07.39 ID:V6Lp8uN40.net
>>880
関わってるよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:54:15.32 ID:P+3+y7vB0.net
二期はサブキャラの須郷さんが劇場版でメインに昇格して生き残ってくれれば本望だ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:54:23.43 ID:ES1yJUJP0.net
>>855
ラノベ業界では禁書がSF扱いされてるし、十分SFだと思うんだけどな
むしろサイコパス好きなやつ向けでもあると思うんだが
ノイタミナもそう思ってCM流してるんだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:54:50.53 ID:i27HQFx+O.net
>>877
憤りはあってもあくまで法による裁きじゃないとダメってのが朱の揺るぎないアイデンティティーだからじゃない?たとえ身内を殺されても揺らがなかった鋼鉄のハートがあった。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:55:17.80 ID:gejLmNJ70.net
>>854
カムイは脳味噌ルームで肉片になっとる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:55:33.96 ID:Y32/2ng80.net
>>738
カムイの薬やセラピーの作用がまだ残ってたんじゃないか?
最後に入れられてたのは300オーバー用の施設みたいだし、最終的には大分係数上がったんだろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:56:09.05 ID:gejLmNJ70.net
>>887
えええええ禁書はムー的ファンタジーだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:56:22.75 ID:ES1yJUJP0.net
>>885
おお
なら引用セリフまたくるな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:56:54.82 ID:i27HQFx+O.net
>>879
トラウマになってたママンの手術を思い出したんじゃない?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:56:55.23 ID:p1Ts7+kh0.net
>>870
>>842で質問してた側の者だけど、バレスレでも同じ質問してみたらこんなレスがあったんだけど、↓
集合的サイコパスという概念によって、裁く側(シビュラ)も裁かれる側も、同一の集合的サイコパスの一部になってしまった。(シビュラは『今の処理能力では成立しえない』って言ってるけど)
つまり、サイコパスで成立する社会の外にあった絶対的基準は、社会の内側にある相対的なものになってしまった。
極端な話、集合的サイコパスの構成要素の中からシビュラ以上の『基準』が生まれてしまえば、それは集合的サイコパスの意味自体を変質させ得る。
その基準になるのは、もしかすると朱みたいな(法を頑なに守ろうとする)人間なのかもしれない。
……っていうのがカムイの言ってた内容かな

なぜ集合サイコパスで計測されると射手の係数が影響するのかって説明にはならないかもだけど、カムイが朱に言ってたことの説明としてはこんな感じなのかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:57:22.17 ID:zxKQX4qH0.net
雛川って必要だったのかよ!(´・ω・`)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:57:34.16 ID:sywMSWvr0.net
>>855
SF描写はスゲー好きなんだが、話のオチである虐殺の文法の話がそういうSF的な部分と全く無関係だったのがなあ
あれ世界観が何でもいいというか、むしろ80年代の日本とか地下文学全盛だった頃のフランスとかの舞台で見たかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:57:41.83 ID:KvFNHDT60.net
劇場版では霜月がもっとウザくなっているんだろうなぁ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:57:51.48 ID:evaocc/k0.net
とんだ駄作だったね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:58:11.46 ID:C0mRzYqM0.net
霜月はシュビラに放置されているのも理解出来ない
誰にもしゃべりませんとか言ってるけどそういう問題じゃないと思うんだ
2期の監督や脚本家では無理だったという残念作品だった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:58:19.71 ID:8Vp/FF/U0.net
>>888
それはいいんだけど、むしろ裁く前に刑事魂で問い詰めなきゃいけない部分だと個人的には思ってたので
…尺かなぁ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:59:00.33 ID:P+3+y7vB0.net
雛川はまだおねーちゃんって呼ぶわけとかわかってないしきっと劇場版で・・

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:59:11.37 ID:acUpdNQy0.net
結局、2期はキャラの動機や行動原理が
ブレブレで話が散らかったってことだな
狡噛と槙島というブレない
2大スターがいたから1期は話がまとまっていた

世界観や設定は新鮮で好きだっただけに2期は残念だった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:59:36.92 ID:H2rgyyvJ0.net
>>891
禁書は魔法すら体系的学問として取り扱ったところがSF的に評価できるとはおもう。
だが話が進むにつれ説明も面倒なほどの魔法遺物や超開発物が出てきて結局ファンタジーね。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:00:09.07 ID:mokxHvKH0.net
最後、霜月が何か言って東金の犯罪係数がキッチリ900になったところでパァンかと思ったけど普通に死んでビックリ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:00:20.70 ID:V6Lp8uN40.net
>>898
なんか「とんだ」とか「つーかさ」とか言う言葉が文頭につく単発IDのレスが多いね。
IDチェンジャー野郎かな?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:01:54.45 ID:evaocc/k0.net
>>905
自演認定したらサイコパス保てるんですか?
霜月みたいなメンタリティですね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:02:03.39 ID:gejLmNJ70.net
>>900刑事魂って社会不適合な思考として係数上がる要素になっちゃうのかも
杉下さんもプルプルしてるときは係数上がってそうだし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:02:50.10 ID:H2rgyyvJ0.net
>>902
槙島さんは小物犯罪者を扇動する黒幕として10数話の掘り下げとして犠牲となった加害被害者の上に君臨してるので、
そりゃキャラ力はマキシマムにもなるよってもんで。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:03:23.16 ID:Y32/2ng80.net
>>829
蓮池は惜しかった
朱の守らなければならなかった命ってとこの回想で出てきてたが、ちゃんと1係の仲間だと思われてたんだよな…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:03:28.86 ID:V6Lp8uN40.net
>>906
いや疑問段階なんだけど、あまりにワンパターンな短文でのレッテル貼り的批判が多いから聞いてみた
まあ違うの?って聞いても意味ないかw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:03:31.85 ID:evaocc/k0.net
>>906
つーかさ、あなたの色真っ赤ですよw
こんな駄作に1スレで79レスもして、生きてて恥ずかしくないんですか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:03:33.16 ID:esjwcyRD0.net
>>733
おそらく朱も弥生も誰が居場所を教えたのか察しはついてると思う
カムイの友人がやったにしても東金がなんで車のトランクに葵婆さんが居たのかとか
監視官と執行官での知る権限を考えてたら、よほどのバカでもない限り
シビュラが市民の居場所を敵に教えるなんてありえない以上
公安局の監視官がやったのは理解できるからな

じゃあ三係の監視官がやったかというと、そこまでの動機はないのも察しはつくし
情報漏えい容疑者は朱に対して敵対心を持ってて何かというと反抗しまくり
報告書を上げまくってる霜月だという事は単純計算並にわかるだろう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:03:38.97 ID:i27HQFx+O.net
>>900
あぁ確かにそうだよなぁ。なんかさらっと流しちゃったね。一期の同級生のとき並みにきつかったはずだよね。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:03:48.06 ID:QuumhN9Z0.net
為政者が独占していた法律の制定・改正・運用の権限が国民全体に開かれていくみたいな話か?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:03:51.31 ID:sywMSWvr0.net
犯罪係数の計測には「特定の射手がドミネーターを対象に向ける行為」が必ず介在するわけだけど、集合的サイコパスで測ろうとすると「射手自身が対象(の一部)である」ことが影響するんでしょ
ある集団の中でAさんが銃持った場合とBさんが銃持った場合では、その集団の犯罪度は異なるよねっていう
「自分自身にドミネーターを向ける」って構図に繋がる

>>903
むしろ魔法が体系的学問でないラノベの方が探すの難しくね
電撃文庫だけに限っても、ケイオスヘキサを代表格に発足当初から毎年のように出てるぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:04:04.62 ID:mokxHvKH0.net
>>904ですが、スレ立て出来ませんでした
すみませんがどなたかお願いできますか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:04:21.33 ID:evaocc/k0.net
>>910
間違った。

つーかさ、あなたの色真っ赤ですよw
こんな駄作に1スレで80レスもして、生きてて恥ずかしくないんですか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:04:40.46 ID:aR5gCiP90.net
>>894
おお、どうもありがとう(v^-゚)

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:04:52.93 ID:8Vp/FF/U0.net
>>907
あー、そこまで含めてたからEDでの儀式卒業…切ねーなオイ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:05:48.41 ID:V6Lp8uN40.net
>>917
はぁ・・・そうですか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:05:49.40 ID:oz8iF9kg0.net
>>824
それ俺も読んだ記憶あるけど何の記事だっけ?
最後って劇場版ってことなんだろうか
もうあんま期待してないけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:06:01.53 ID:DXGwGZBf0.net
東金さんヘタレすぎだろ
なんであかねちんごときに捕縛されてんだよw
それともなにか?あかねちんがコウちゃんに影響されて
あのトレーニングルームで総合でもやってたのかね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:06:12.58 ID:H2rgyyvJ0.net
何十レスも使ってる責任として立てても良いが、特筆するべき変更点などはアルカナ?
あとどこまでテンプレ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:07:00.75 ID:QuumhN9Z0.net
守らなければならなかった命って
槙島→ユキ→カガリ→とっつぁん→青柳→蓮池→おばあちゃんときて最後のは朱?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:07:00.88 ID:Gugsovdx0.net
>>765
なんか朱に見えたんだよな
一期ラストの朱
だから槙島のことかと

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:08:50.19 ID:gejLmNJ70.net
>>821
ぎのさんには自作の歌を披露して頂きたい
「今日は朝からサボテンがぁ、花をつけてるのぉ」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:09:09.28 ID:8jnBhftp0.net
六合塚はレズだけど、結構正義感持ってるキャラだったな
一期からこいつなに考えてんだろ 自分のことしか本当は考えてないんじゃとか疑ってたけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:09:12.25 ID:+1efYy2p0.net
東金の顔芸がミスチルやサンボマスター並にキモかったw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:10:03.52 ID:p1Ts7+kh0.net
>>918
私もぼんやりとしか分からないんでごめんね...
>>915も説明してくれてるね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:10:11.99 ID:yE+uaeYm0.net
>>790
あの時咬噛は怪我してたじゃん
最終回じゃ互角だったぞ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:10:48.39 ID:Jir9jyUd0.net
先生惜しいことしたな
あのまま公安に残ってれば金髪のエロいお姉さんといいコトできたのに
もしかしたら3Pもあったかもしれないのにな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:10:52.46 ID:MchIF5ch0.net
>>893
なるほど、うーんやっぱもう何回か見直さないとアカンな…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:11:30.40 ID:z9vDloLk0.net
>>894
法というのは先人が営々と積み上げてきたもので過去までさかのぼる集団的な知見とも言える
シビュラは現代の自分の知見だけで考えようとするから変なのである?
いやいやシビュラも法の精神ぐらいあるのでは?
と、馬鹿にはわからないのでした

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:12:33.78 ID:8jnBhftp0.net
>>931
なんかいつのまにか出所して捜査手伝ってるなあと思ったけど、あれはカムイ限定の処置なんだな
一期のエンディング見たらこいつ黒幕と繋がってるのかよ…と思ったらとくになにもなくいい人だった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:13:51.33 ID:yE+uaeYm0.net
>>915
でもそれだと結局免罪体質最強ってことにしかならないよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:15:00.16 ID:QuumhN9Z0.net
集団サイコパス計ろうとすると測定対象の限定が必要にならね?
そうでないと大袈裟な話「人類全体を裁くぜ」みたいなわけのわからん話になりそうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:15:18.90 ID:H2rgyyvJ0.net
集団的サイコパスとはなんぞやってのは

サイコパス集団が確信的に「世界のためにやってることだ」って集まっちゃうと、
それ自体がコミュニティーを形成してしまう。そのため似たようなコミュニティー同士は同類となるから、
裁けないって事じゃろ。

つまりシビュラは自身を律するために自身を過剰に害する存在を内包していたため、それを排除することによって、
自身のコミュニティに対する害意を持っている外部のコミュニティを敵として排除できるようになった。
そういうことかと。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:15:49.11 ID:gejLmNJ70.net
>>933
実際経験値によって纏められてきた、集団生活を円滑に回すための法だし
それを社会不適合犯罪者の脳味噌でというシステムは無理がある
ただ、逆に厄災の芽を早期発見するシステムとしては一番有効なんだよね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:17:27.29 ID:zjdhkGXm0.net
しかし朱ちゃん、目の前で親友の喉を切り裂かれたり、身内の耳を送りつけられたり、
撲殺されたりしてもサイコパスがクリアで綺麗なままとはな

正直東金さんの「黒く染めたい」って欲望は分かる気がするわ
”一体何をどうやって傷つければ彼女は泣き崩れて心のバランスを乱すのだろう?”
って考え方は確かに甘美でゾクゾクするね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:17:53.81 ID:6Q6epI2h0.net
>>747
ワイもそう思ってた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:18:08.47 ID:SH5beKrR0.net
サイマティックスキャンってなんだったのかね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:19:25.86 ID:V6Lp8uN40.net
>>941
生体力場の解析

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:19:56.31 ID:aSsCca0T0.net
2期を1周見た感想
・東金執行官が簡単に崩れたことに少しがっかり
・新人監視官、シスイ監視官はいいキャラをしてた。ただレズ要素はいらなかった
・シビュラに負荷をかけて、セキュリティの甘いバイパスを使わせるってところで、えっその程度で?って思った。
・正直1周では理解できない。万能者のパラドクス?集団のサイコパス?それっぽい説明をしてたけど、うさんくさい
・全体としては1期で終わるように作られたアニメだから、完成度は1期には劣って感じたけどそれでもかなり面白かった。3期期待

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:20:00.32 ID:H2rgyyvJ0.net
PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー145 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418951923/

ねぇねぇ、誰も指摘しないから俺新スレ立てたけどさぁ、
一応サイコパス2ってもう終了アニメじゃね?|||orz|||

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:20:16.89 ID:6jwhpLM50.net
東金がOPアンドロイド詐欺だったり
櫻井に何の仕掛けもないし
がっかりする要素詰め込みすぎ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:20:40.40 ID:WLz5BG+/0.net
>>937
犯罪集団に犯罪集団は裁けないってことか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:21:28.32 ID:PgOApV1/0.net
東金って検査で引っ掛かって、施設入りしたんじゃなかったか?あれ偽装された方の経歴だったかな。回想見るかぎり母親刺したのが原因っぽいよな。しかもそれが原因なら、執行されてないとおかしいよな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:21:39.42 ID:V6Lp8uN40.net
>>944
テンプレどうすんの?
PSYCHO-PASS 2が終了したら劇場版PSYCHO-PASSにタイトル変えるかシンプルにPSYCHO-PASSってだけでいいんじゃね?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:22:43.15 ID:aJxZeezT0.net
結局東金さんは生まれつき免罪体質だったけど
ママンがシビュラに取られて真っ黒になったってこと?
_0

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:23:13.39 ID:LANczNNo0.net
弥生さん出番糞少ないのに存在感はんぱないな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:23:26.55 ID:z9vDloLk0.net
>>937
わかったようなわからないような
敵を自身に内包することをやめたらプログラムで決められた倫理観で永遠に排除するしかないわけで
自己成長の道が断たれてる気がする

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:24:03.38 ID:1+nS9tqF0.net
>>944
サガテレビの放映が終わるまでここでいいんじゃないの?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:24:21.53 ID:H2rgyyvJ0.net
>>946
シビュラはシビュラの性質として「自身も社会も不完全だからもっとよりより社会、システムにしていかなければならない」って意志を持ったコミュニティシステムとして存在してるわけだ。

これはつまりカムイ教団の信念である「犠牲を省みず社会を正しくしていかなければならない。そのために害悪であるシビュラを妥当する。」ってのと、
一部共通項を持ってるわけ。

この共通項によって、シビュラは自身もろともカムイ教団を裁くか、無視するかって状況になった。
最終的には「社会に対してどんな犠牲も無視するような異端児」を排除することによって、カムイ教団を裁けるシステムになった。と言う流れが今作になるのかと。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:24:36.76 ID:xhOd53w50.net
>>939
でも今回はカムイがいなければ100超えてた気がするね
タバコの気配も無いとこでは脳噛も召喚できないだろうし

>>944
今夜が最終放送なんでそれまではここで良かったような

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:25:29.02 ID:V6Lp8uN40.net
>>944
それか PSYCHO-PASSシリーズ か PSYCHO-PASS総合 かな

どっちにしろ次スレはそこを利用って線が強いと思うが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:30:20.32 ID:F4lr/qwz0.net
個人的には1よりもスケールダウンしててガッカリしたかな…
槙島が体制破壊テロリストだったからってのもあるんだろうが。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:31:00.80 ID:SH5beKrR0.net
>>942
集合的サイコパスとサイマティックスキャンの関係はどうなんだろう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:32:03.70 ID:KkwumNzf0.net
自身と共通する者を裁けないというのがどうもよくわからん
全能者のパラドックスとか言い出した時点でそこがわからんかった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:34:12.19 ID:xTe2kXGs0.net
僕もあかねちんに後ろを取られたいです

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:35:25.99 ID:z9vDloLk0.net
>>953
6回読んでようやくわかった
社会を良くする&犠牲をいとわないタイプを抹殺したのね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:36:59.17 ID:tPne7/Bk0.net
東金のキャラ設定がテンプレすぎて萎えた
実はかわいそうなんだよ、とかいらねーんだよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:37:12.07 ID:V6Lp8uN40.net
>>957
どうなんだろね
その集団人数分のサイマティックスキャンをして
互いに影響を及ぼし合った結果の集団行動を予測する、とかかな?

とりあえず11話また見てみないといけないけど、
シビュラが言ってたのは現段階では全ての集団を判定するには処理能力が足りないとか言ってなかったっけ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:37:18.83 ID:KkwumNzf0.net
カムイがシビュラの正体を知ってたのは政界と繋がりがあったからか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:37:30.17 ID:+9Rh1FCrO.net
強襲型?ドミ出てきた回あたりでガッカリしたので、それ以降は期待せずに見てたせいか無難な終わり方だったと思う
1期と別物と考えればそれなりに
劇場版はどんなんかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 10:44:46.88 ID:xUBoBdk8t
またレッテル貼りが口癖の長文安価連発野郎がスレに張り付いてるのか
自演とか言ってレッテル貼りしながらレッテル貼り批判とか今日も特大ブーメラン投げてるな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:40:20.97 ID:yE+uaeYm0.net
そもそも集団という時に、いったい何人集まれば一個の集団としてカウントされるのか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:41:05.99 ID:ixId0MDd0.net
新基準シビュラになっても濁ってない霜月さんすげぇw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:41:26.64 ID:epqB3ehw0.net
東金ママンの犯罪係数は免罪体質者であるはずの個としての数値じゃなくてシビュラ自体の数値か?
それでママンと同質の連中を切り捨てることでシビュラ全体の犯罪係数を抑えた?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:41:31.37 ID:aR5gCiP90.net
>>963
そこら辺、説明不足だったよね。
俺も、あれ、何でカムイは、シビュラの真相を知ってる前提なのって、一瞬疑問に思った。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:43:12.67 ID:uikjLyxr0.net
シビラシステムは精神の状態異常を犯罪と捉えようってことでOKなのかな
カムイは自身の中に集団を内包してたからそこで精神を安定させていたと

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:43:43.51 ID:H2rgyyvJ0.net
>>956
1期は槙島はマキシマムにどっしりと黒幕として構えていたから撃破に爽快感があった。
2期は東金かカムイかどっちが悪人なのかハッキリしなかったうえに、解決がするっと終ってしまって軽薄に感じられた、
のではないかと。

>>958
全能者のパラドックスは全能者の定義が難しいからね。
今回の場合は全権者とか裁定者のパラドックスとして見ると良いかと。

>>967
霜月は新基準シビュラに引っかかるよな。
引っかかる前に記憶ごと犯罪意識を消し去ったのだろうか。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:43:53.31 ID:gejLmNJ70.net
>>950
宜野座「」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:44:16.15 ID:aR5gCiP90.net
ちゃんとメール欄に、書いてるんだけど、下げられなくて、みんなスマン。。
おそらく、古いタッチパッドのせいかと?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:45:00.52 ID:V6Lp8uN40.net
>>966
2人以上では?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:46:04.75 ID:H2rgyyvJ0.net
まぁカムイを見るに200人弱集まれば成立しうる感じではあるな。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:46:13.05 ID:gejLmNJ70.net
>>966
三人よらば何とか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:46:57.00 ID:H2rgyyvJ0.net
シビュラが約300人程度、カムイが170人前後だっけ?
つまりコミュニティ規模は似たようなモノなのだよな。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:48:14.25 ID:uikjLyxr0.net
>>966
シビラシ的には集団どうこうではなくて集団の中で精神が安定していると犯罪ではないってことなんじゃねーの
よく海外ではこんなことは許されない。みたいに言うことがあるけどあの感じ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:48:58.44 ID:3C2jS4xD0.net
局長は死んだのに、また生きてる仮定で存在させるの?
中身が違うのに、あの身体じゃなきゃいけないの?

それと鳥海が演じたキャラって、あの飛行機事故の被害者だったの?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:50:13.91 ID:BEZMwJA80.net
そもそもどこがパラドックスなのかさっぱりわかんねえ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:50:39.32 ID:aMVHxt/J0.net
朱は喫煙者じゃないでしょ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:50:53.01 ID:z9vDloLk0.net
>>979
局長はアンドロイドで脳だけ交換式なんだよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:51:19.70 ID:uikjLyxr0.net
>>980
システムを完全無欠なものと定義してるから

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:51:36.51 ID:H2rgyyvJ0.net
wikiですぐ分かる事例だが、
「全能者は自らの行動を制限できるのか?出来たとしてそれは全能者と言えるのか?」
というパラドックスのこと。

wikiには簡単な例として全能者は自分が持ち上げられない石を想像できるのか?ってのがでてる。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:51:38.61 ID:8Vp/FF/U0.net
霜月ちゃんは自分の心に鍵を掛けるスペシャリストなんだろう
彼女に本音をブチまけさせたかったらそれこそオカルティックな能力でも使わないと

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:52:10.56 ID:gejLmNJ70.net
>>979
ガワが変わったら何があったか色々詮索されちゃうじゃないですか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:52:47.06 ID:Qp3jJAE60.net
ひろしの強烈な雑魚化で終わったか
要するに言いたかったのは

憲法改正による集団的自衛権は反対ということだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:52:55.39 ID:xTe2kXGs0.net
続編は霜月は六合塚に執行されそうな気がする

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:54:46.19 ID:H2rgyyvJ0.net
万全の裁定者たるシビュラは、自分を裁定できるのか?
出来たとして自分を正義と断定するのか?
正義と断定するのならば社会に害をなす私を認識できない正義に意味はあるのか?
自分を悪と裁くのなら、悪意に社会を任せるわけにはいかない。

この辺のパラドクス。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:54:58.43 ID:Y32/2ng80.net
>>982
みさ子に代わった時だと脳みそ交換してないっぽいんだけど…
エリミネーターで爆発するってことはやっぱり脳みそ丸ごと入ってるのか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:55:47.07 ID:jmZFIKiA0.net
>>985
レズでも無理なのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:56:38.46 ID:tf8w1iKd0.net
一期も二期もSFサスペンスに見せかけたギャグアニメだったな結局┐(´д`)┌

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:56:56.40 ID:37uQsQGQ0.net
霜月ちゃんは、どんな時も一人で色相をクリアに保ち続けた
朱は、おばあちゃんを殺したのはおれだよぅ!ひろしだよぅ!のところは、カムイに助けてもらってたという説がある
つまりどういうことかというと、色相維持能力は霜月>>>朱

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:57:00.89 ID:r8cHJCMc0.net
マキシマといいひろしといいカムイといいサイコパスの敵が雑魚すぎる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:58:03.64 ID:vJO+aB3L0.net
常守はこのまま劇場版でも1度も人を殺さず色相も濁らずかね?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:58:44.03 ID:pwPFMN8H0.net
>>979
局長(=東金母)が頭吹っ飛ばされたことを知ってるのって朱、東金、カムイだけだから無問題
世間的には局長はただの厚生省トップなんだから 見た目を変える理由もない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:59:36.11 ID:8Vp/FF/U0.net
>>991
恋人でも内心ドロドロしたところがあるのはサスペンスのお約束ね!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:59:43.85 ID:J5BqUsvQ0.net
>>993
現実逃避しないと自己防衛できない霜月と違って何もしなくても色相保てる朱ちゃん最強だな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 11:00:39.61 ID:bjELSozH0.net
これ、録画しておいてよかった。
普通にテレビで見てたら、絶対、みんなが何を言ってるのか分からんかった
見直してもちょと?だけど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 11:00:46.42 ID:oz8iF9kg0.net
>>1000なら劇場版でも霜月ちゃんが生存できる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 11:02:19.27 ID:LANczNNo0.net
「散れ、漆黒…」
(あれ?クリアになってるって常守朱がそんなスカートで大胆なあっあっ見え…見え……!)

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 11:03:01.65 ID:xhOd53w50.net
>>996
霜月も知っていそう
呼ばれてるし見ててもおかしくないような

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 11:03:14.85 ID:bjELSozH0.net
>>1001
雑念だらけw

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 11:03:27.24 ID:R/K6fgam0.net
PSYCHO-PASS

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 11:03:58.31 ID:xhOd53w50.net
1000なら朱は俺の嫁

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200