2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 81

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:24:14.00 ID:vOc9oebE0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章 前半】平成26年4月より放送(1話〜10話)
【続章 特別編】「棘のみち」前後編 平成26年8月放送
【続章 後半】平成26年10月より放送開始(11話〜)
 TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11
           毎週土曜 24:30〜 10月18日〜
 ABC 朝日放送 毎週水曜 26:44〜 10月22日〜
 ニコニコ動画         毎週月曜 23:00更新 10月20日〜
 GyaO!、楽天ショウタイム 毎週金曜 24:00更新 10月24日〜
 バンダイチャンネル     毎週金曜 25:00更新 10月24日〜
 dアニメストア         毎週土曜 12:00更新 10月25日〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime
■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 80 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417595163/

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 15:19:59.10 ID:PFZqhrTi0.net
静岡でテレビ東京が観れるなら月額1000円くらいでやって欲しい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 16:37:07.99 ID:D40cDFVq0.net
>>534
>スポンサー募ってCM流す業態

局が製作者から作品(放映権)を買い、放映時にCMを打つスポンサーを募って集金する
このスタイルだと製作者は放映権を売った時点でまず局から収入を得ることができるが
製作側が金を払って放映枠を買うスタイルだと
収益はあくまで放映後の円盤や関連商品の売上に頼る事になる

今の深夜アニメは殆どがこの製作グループで枠を買って放映するスタイルになってるから
それはそれでこの形に納得済みなんだろう
蟲師だって放映枠を製作のアニプレックスと講談社が買って放映してて
それ以外のスポンサーはいない
この方式のアニメはTV放映をソフトや名前を売るための宣伝と割り切って自費で利用してるってわけだ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 16:41:31.17 ID:ywb4YGIG0.net
原作中には悪いけど、やっぱりこの作品の評価の半分以上は映像と音が持っていってる。原作の雰囲気があればこそではあるけど原作だけではやっぱりここまでの評価はできない。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 17:39:42.82 ID:zwemeNHY0.net
兄さん、二三話したい事が

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 17:46:25.04 ID:RhUHtCJc0.net
何でも言えよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:25:57.83 ID:hLOacPp90.net
その後>>539を見た者はいない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:49:01.44 ID:sPp2t1gX0.net
>>531>>532
死ね。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:05:15.84 ID:1Gbjdtc+0.net
>>535
ネット配信はもともと割れで中央のアニメを見てた地方民が喜んでいるだけで、正規の手段で見てたファンは今まで通りテレビとBD・DVDで見てるよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:39:55.27 ID:KOgxRdWR0.net
妙ちゃん…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:08:13.89 ID:OXB+HFuk0.net
蟲師終わっちゃったなあ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:30:05.14 ID:fj+rQSIg0.net
>>538
6巻までなら掛け値なしに名作
続章分ならその通りだが
そもそも原作に魅力なければ長濱監督だって
撮らなかっただろうし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:44:44.44 ID:3Ev6i3Pa0.net
>>538
他のスタッフで蟲師アニメ化してたら
ニッチなファンだけに愛される窓際アニメになってたであろうことは否定できんなw
だがやはりこれだけのクオリティで映像化してもらえるのは原作の魅力あればこそ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:07:22.86 ID:fj+rQSIg0.net
原作のカラー扉絵もかなり良いんだぞ
続章分で言えば隠り江なんかは原作のほうの
色遣いが好みだな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:32:37.56 ID:X+0EjN8X0.net
「それ、誰かに言ったのか?」
と聞かれたときに
「ツイッターで全世界に拡散してやった」
と答えた場合の展開を見てみたい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:33:23.34 ID:iWe73FSe0.net
そういや蟲師の映像化でおかしなことになった例があったような気もするなぁ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:51:34.66 ID:Wv4LD4n/0.net
アニメ2 蟲師 続章 76
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1408892432/

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 09:39:59.53 ID:6+XbT6b20.net
うわ!
山古志村か?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:45:38.32 ID:LjrzUx0/0.net
見落とされてるような部分をまとめてみるけど

・とある山にとある木が生えていた
付近までふもとの林業家の里が踏み込んできた
伐ろうとしたが伐れないので御神木として祭り共生した

・山火事が起こり里を含めて御神木以外がほぼ全滅した
御神木は自らを伐らせ里と山の足しにした
甲斐あって里と山は復旧途上にある

・御神木は切られたが「枯れた訳ではない」
・土砂崩れは山火事がきっかけになって土が緩むまでの潜伏期間を経て起こった
・花が見える奴と見えない奴が居る(花の部分は木ではないので。ということは実も?)

木は伐採されても季節とタイミング次第ではちゃんと芽吹いて生き残る(現実の話)
まあ日照があるから株分けして移し変えるべきだが
すももに似た実はいつ落ちたのかという点は話に関係ないと思うが
伐られた直後ではないのかも

・参考、現代の怖い話
ttp://blog.goo.ne.jp/cat/e/b749734a2b470e9cb5b1ea4e3ab13361

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:00:31.98 ID:hNIA+VDsO.net
今回の蟲の生態とゆうか本能がわからない。
何故、15年前に切り倒された御神木の切り株に寄生しようと思ったのか?
苗木とかならわかるが切り株はもう死んでると同じじゃないのかなぁ?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:26:56.96 ID:qfQQKAqk0.net
寄生したのは切り倒される前だろ
切ろうとした村人が赤い花を見てる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:31:23.46 ID:UfZkswj10.net
ワタリの爺さんがこの木には長いこと〜とか色々言ってた

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:41:11.52 ID:R6tq9bpO0.net
>>554がいう寄生しようとしたってのは男の体を同化させようとしたときの話だろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:43:12.14 ID:ITYhfQGS0.net
幹太が座ったときのことを言ってるんじゃないか?
枯れてなければ同化しちゃうんじゃね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:52:07.35 ID:hNIA+VDsO.net
そうです。
書き方が悪かったですね。カンタが座った時です。
蟲からすれば木事態が枯れてようが関係ないのかな?って。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:03:26.47 ID:TndmfJpS0.net
スモモの実怖すぎワロタ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:08:40.59 ID:f9WgZT900.net
足が不自由になったのは不幸だけど食わなければ村全滅してたろうからな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:53:50.26 ID:yWwynuoT0.net
よかったわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:06:53.62 ID:GAAKBN7o0.net
伐られてから15年実のままで過ごしたんじゃなくて
土砂災害の予知で実になったのではないかと思う訳だよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:47:25.00 ID:iWe73FSe0.net
足に花をつけたのが予知したときだろ
実が食われてから足に花を付けるまでの間にも幹太は大工仕事の出稼ぎに行ったり木の場所を訪ねまわったりかなり経ってるぞ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:29:16.42 ID:qqqmH/gh0.net
なんでもかんでも蟲のせいにしやがって、妖怪ウォッチかYO

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:45:30.96 ID:mf/5/Fap0.net
確かにw
この世界には普通の病気は無いのか?って思ったときもあった
でもそういう世界もアリかな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 18:02:18.95 ID:f9WgZT900.net
むしろ病気が無いって発想にビビるんだが
散々ギンコの異端児ぶり、蟲師は珍しい描写されてんのに
ただのアンチかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 18:16:16.93 ID:fj+rQSIg0.net
病気が無いなら化野が食って行けないだろw
隠り江の女の子が胸の病だし
残り紅の婆さんは流行り病で死んでただろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 18:31:13.81 ID:SCfh0XmU0.net
これだけでアンチ呼ばわりとかアホだと思われるぞ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 18:36:14.59 ID:f9WgZT900.net
え、全然見てないとしか思えない発言のどこに擁護する要素が?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:01:44.47 ID:SCfh0XmU0.net
流して見てて設定理解してない奴なんかいくらでもいるわけで、
そもそも「思ったときもあった」=「今は理解してる」ってことなのに
安易にアンチ扱いするのはアホだっつってんのw大丈夫?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:06:30.58 ID:f9WgZT900.net
でもそういう世界もアリかな
って肯定してんじゃん。文盲か

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:10:27.67 ID:IxH02Ub80.net
>>565 >>566
なんでもカンでも蟲がらみなのではなく
すごぉ〜〜〜く稀な蟲がらみの現象や病だけを選んで
我々視聴者や読者が見せられているだけだと思うぞw
化野先生はそれらは門外漢の一般的な医者だし
他にも医者がいる事も示唆されてるし労咳もあったし。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:14:18.94 ID:SCfh0XmU0.net
>>572
それは「そういう世界観もあってもいいかな」って意味で、蟲師の世界がそうだとは断定してないだろw
文盲はどっちだよw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:19:46.61 ID:f9WgZT900.net
あーはいはい、アンチの屁理屈ね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:43:13.94 ID:htf78Vy40.net
アホかどうかは知らんが、こんないつまでも構ってたら盲目信者だらけの煽り耐性のないスレだとは思われるだろうな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:57:36.85 ID:SCfh0XmU0.net
なんだ、反論できなくなって結局アンチ扱いか。マジでアホだなw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:19:29.32 ID:y1u6F4nQ0.net
この隙に綺ちゃんゲット

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:04:48.30 ID:AfGsx3+x0.net
>>573
コナンと一緒だよなそのツッコミはさ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:20:18.21 ID:IxH02Ub80.net
>>579
いやいやw コナンは、大人の探偵の知り合いがいたり、悪の組織に狙われているという要素はあっても
警察官でもない小学生として暮らしている主人公の前に、殺人事件を無限に配し続けるのは作者の都合だけど
蟲師の主人公の前に蟲がらみの現象や病が現れるのは、蟲を呼ぶ体質の主人公が蟲師という職を選び漂泊しているからだよ。
コナンと蟲師ではストーリーの整合性が全く違うから、それに対する突っ込みも異なります。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:37:59.73 ID:fQ4Iqslc0.net
『蟲師』内の蟲の症状に限定してすらドラマがなくちゃあ

ギンコ「これは○○という蟲ですな。この薬で完治しますよ」
村人「おー見えないけど何か治った!ありがとうございます」
ギンコ「いえいえ。ではまたご用命の際はお呼びください」
村人「さよーならー」

これじゃあ文字通りお話にならんね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:02:33.49 ID:fj+rQSIg0.net
枕小路はその後どえらい目に合う話だったな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 00:24:49.35 ID:+906/qh+0.net
また一挙やって欲しい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 00:44:15.10 ID:9iTZgEW20.net
たまさんの番外編が見たい。
まだ現役の蟲師だった頃の武勇伝的な活躍にも惹かれるけど
淡幽さんつきになった後の、それでもちょっとした所用でやむを得ず
短期間屋敷を離れなきゃならないみたいなエピソードとか、描き起してくれないかなー。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 07:37:09.36 ID:1AySYkDy0.net
最終回だったのか・・・
次、次シリーズはよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 11:08:59.39 ID:fCos/xyj0.net
来年映画をやるそうですな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 11:54:38.47 ID:KdJv6Pui0.net
蟲シーン以外はほとんど動かないから制作費が省エネっぽいなw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 12:07:53.11 ID:hFnLWZa20.net
該当スレが無いのでスレチですまん
詠舞台先行組チケットどうだった?俺全滅だったんだが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 12:13:28.69 ID:J+sEQmig0.net
普通に第一希望の初日が獲れたよ
しかも二列目のど真ん中で

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 12:43:08.62 ID:DP+erxmB0.net
>>587
蟲師の作画枚数ってキチガイレベルだろ
派手な動きじゃなけりゃ何枚かけて動かそうと金がかからんとでも思ってるのか・・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 12:56:07.30 ID:87C9ZJ+v0.net
>587 は全然見てないだろw
ちょっとした動作もぬるっと動いてるのに

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 13:13:37.45 ID:1j21vg+Z0.net
>>588
同じく全滅やで
次頑張ろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 14:14:47.06 ID:duTjfhsaO.net
>>587
1期の話になるが篝野行なんか30分のテレビアニメなのに11500枚の作画枚数を注ぎ込んでたんだぞ
そんなスタッフが2期でも省エネなぞ考えてるとは思えない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 14:30:01.39 ID:kpyd/ulU0.net
作画枚数が多いと言われれば、そうなのかと思うけど
確かに派手さが無いから伝わりにくいよな・・・

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 14:41:14.80 ID:59ioWUsL0.net
>>593
普通何枚なの?物知らずですまんけど。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 15:05:51.41 ID:duTjfhsaO.net
>>595
俺も詳しく知ってる訳ではないが30分のテレビアニメなら3000枚ぐらいが基準とのことらしい
篝野行に限って言えば基準の約4倍の枚数だね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 15:42:44.67 ID:qotVFYXv0.net
3000はさすがに今の基準では少なすぎ
動きのあるシーンが全体の半分(10分)として基本3コマと考えて5000くらいがそれなりに動くアニメだろう
1期は8年前でアナログ製作だから当時としてはやばい枚数だけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 15:50:45.71 ID:AOG/He1f0.net
今はモーフィングみたいなので中間絵を自動生成しちゃうんだろ
通常の4倍とか話大きくしてんじゃないのw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 15:57:57.28 ID:8YsLp8BS0.net
サントラ糞楽しみだわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 16:00:43.41 ID:DP+erxmB0.net
平均的なので4000枚前後

ちなみに作監も担当したアニメーターさんのつぶやき
https://twitter.com/jab_nishii/status/546477658641416192

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 18:09:47.03 ID:GcexhisH0.net
>>598
しねえよw
いまだ未来の技術だよw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 18:28:47.93 ID:I1sHQpCf0.net
原作ストック的にはどうなの?>3期

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 18:32:58.45 ID:39DGX6fW0.net
>>602
次の劇場版でストックゼロで長濱監督の目標達成
監督が原作に忠実なアニメ化しか考えてないから3期は無い

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 19:47:38.26 ID:6Yj7+HAE0.net
>>602
続章と劇場版できっかり綺麗にストック全部映像化終了したよ
オリジナルもやりたい発言もあるにはあるけど、原作と原作者への敬意と事前連絡&連携がしっかりしてる監督だからほぼ100%3期は無いと見て良い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:09:57.35 ID:1j21vg+Z0.net
水域のアニメ化を期待しよう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 21:59:37.64 ID:1AySYkDy0.net
( ゚д゚)なんだよ・・・3期無いのかよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:01:36.95 ID:r7CXNIHN0.net
まぁ漆原さんが続き書かない限りないだろな
水域はの映像化は期待してるけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:09:40.74 ID:87C9ZJ+v0.net
短編集オムニバスでもええんやで

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:21:44.05 ID:IgSgudk/0.net
原作年1〜2本書き下ろしてもらって
アニメ3期はまた10年後お会いしましょう。
ま、いろいろと無理があるな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:34:11.89 ID:DOLj6O500.net
>>588
まだチャンスあるで!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:43:33.51 ID:HTaK3JTg0.net
>>602
この続章分で全原作が消費されたんだよ
だから昨年の発表時に皆歓喜したわけで

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:23:16.38 ID:gguEKv/i0.net
アフタヌーンなら 女神さまっみたいに単行本にOADつけて販売とかならあるんじゃないの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:25:56.27 ID:gxBKubaB0.net
ここまでアニメ化してくれただけでも感謝だよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:34:40.17 ID:fOHr0N880.net
あるとしても日蝕む翳みたいに特別編だろうな
漆原さんは新連載準備整ってたみたいだしそっちに期待だな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:39:35.05 ID:0QumRqKPO.net
1年に1話でいいから蟲師の読み切りとアニメを見ていたい
来年は舞台と映画あるからまだいいけどそれ終わったら本当におしまいになるのかなぁ…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:48:05.76 ID:fOHr0N880.net
そもそも去年日蝕む翳で原作アニメ同時に復活したのが
続章製作が決まったためなんだし来年の鈴の雫で終りなのは仕方ないと思ってる
俺は大満足だわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:26:45.70 ID:b1TBbZDJ0.net
この雰囲気でこのクオリティの漫画、アニメってもう出てこないだろうから
終わるの寂しいのは同意
けど漆原さんの新作への期待値が勝るから生きていけるw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:48:37.63 ID:Bj2Gj/sn0.net
スタッフさんもあのメンバーが一塊に集う事ももうないんだろうか
現場はそんな悠長な事を言ってる場合では無かったんだろうけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 04:31:38.80 ID:+PIWcX5f0.net
>>601
振り向きと口パクくらいなら10年以上前に実現してるね
他は聞いたことないけど

後はFlashアニメ程度の低水準アメーバみたいなので良いなら
3次元座標の頂点として2次元画像の要所要所に割り当てて
擬似的に3次元モーションをつけるような技術は無くも無い

この作品の蟲の動き程度であればその技術か
或いはもっと一般的な手法として3Dモデル構築してレンダリングして動画作って
トゥーンシェードで2次元に落とし込むようなやり方もある

アニメ屋は技術低いとこ多いからね
異業種と全然絡まない下受け専業みたいなとこでは
こういうのやらないのかもしらんけど
もののけ姫辺りでもとっくにやってるしそんなに新しい技法じゃないよ

620 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/12/27(土) 04:59:39.72 ID:qmDNz8gN0.net
ギンコの身体は、真希波・マリ・イラストリアスの
学生服を着ることができる大きさである。

ある日の朝の事であった。

トウジとケンスケ
「ギンコさん、お前、何だ?
その格好は…。」

ギンコ
「私の格好がどうかしたのか…。」

その後、ピンク色のパジャマ姿のマリが来て…。

真希波・マリ・イラストリアス
「こらっ!ギンコさん!
それは私の学生服なのよ!
寝ぼけて勝手に着ちゃって!?」

洞木ヒカリ
「んもう〜、何やってんのよ!?
さっさと着替えなさいよ!」

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 06:48:20.34 ID:hoPt56wo0.net
事故ではなくおじさんが故意にやったのか・・・?で草が怨念的にとりついた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 07:34:11.03 ID:3ll6Ll9q0.net
>>620
死ね。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:03:32.79 ID:Ap263YfW0.net
蟲師は監督が手描きに拘ってるからアニメーターたちが巻き添えを喰らう
ttp://semkaz.at.webry.info/201406/article_6.html

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 13:21:43.59 ID:dTIZaT0K0.net
BD1巻のアンケート抽選景品のQUOカードとポスターが届いてた
普段抽選とかには全然当たったことない俺だけど
日蝕むのクリアファイルも届いたし蟲師関連では何かと運がいい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 14:09:07.18 ID:gxBKubaB0.net
最終回までに何人かスタッフ死んでるんじゃないの

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 14:14:57.15 ID:3mCi5oZ50.net
ロトスコとか言って
実写とか3D動画トレスするだけのバカアニメよりゃ随分マシじゃないの
あんなんやるくらいならそのまんま3Dでやりゃ良いだけだしな

巻き込まれるも何もアニメ作りたくてアニメ屋やってんだろ
きちんと仕事されてボロクソ言われてんならともかく
良い評価されて売れてんなら何が不満になるんだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 14:30:18.44 ID:uzrRD4GB0.net
某G関係のQというプロデューサーが、
日本のアニメはもうだめだ、これからは東南アジアが制作の中心になるとか
ぬけぬけ言っているけど

「蟲師」みたいな職人魂が感じられるアニメを作れる環境が
これからも残っていくといいな

政府もGみたいにパフォーマンスが派手なプロダクションばかり見ずに、
もっと根っこをしっかりさせるのに金を使ってくれたらいいんだけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:50:03.51 ID:7FOmnxAZ0.net
長濱の絵コンテ
http://i.4cdn.org/a/1419597185636.jpg

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:33:21.01 ID:nvWHyfLL0.net
>>597
余談だがハートキャッチプリキュア(奇しくも馬越氏が関わってる)のキュアサンシャインの変身バンクに普段の東映アニメ一話分の作画枚数を超える5000枚を使って監督が怒られたという話がある

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:33:51.78 ID:Y7UqrrdX0.net
続編で終わり?
原作終了までやったの?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:39:33.79 ID:b1TBbZDJ0.net
>>628
クオリティwww
ほんと頭おかしいよなあの人

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:44:56.08 ID:znTTah2M0.net
>>628
コンテつーかアニメそのまま切り抜いたレベルだろこれw
おかしいわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:55:03.60 ID:xOBkuhdp0.net
>>628
原作のコピーではないの?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:56:47.49 ID:znTTah2M0.net
あ、そういうことなの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:01:59.70 ID:sHRxUeJA0.net
>>628
これって連綴で見られるの?連綴とはまた別のDVD特典だっけ?とにかく連綴ほしいなぁほしいなぁ
絵コンテって他所では普通こんな綺麗な線と字じゃないよねw もっと雑な丸とか大まかなラクガキみたいな奴で流れを確認するためだけのもののはずなのに
こんなにも美麗なんてほんと良い意味で頭おかしいw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:04:25.35 ID:sHRxUeJA0.net
>>633
コピーではないよ
原作のすべてのコマの表情やポーズや草木の本数や影や光をすべて何度も確認して絵コンテに書き下ろしてるからほとんどコピーみたいなものだけど
監督が描いてるんだよ

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200