2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 81

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:24:14.00 ID:vOc9oebE0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章 前半】平成26年4月より放送(1話〜10話)
【続章 特別編】「棘のみち」前後編 平成26年8月放送
【続章 後半】平成26年10月より放送開始(11話〜)
 TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11
           毎週土曜 24:30〜 10月18日〜
 ABC 朝日放送 毎週水曜 26:44〜 10月22日〜
 ニコニコ動画         毎週月曜 23:00更新 10月20日〜
 GyaO!、楽天ショウタイム 毎週金曜 24:00更新 10月24日〜
 バンダイチャンネル     毎週金曜 25:00更新 10月24日〜
 dアニメストア         毎週土曜 12:00更新 10月25日〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime
■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 80 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417595163/

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:17:54.05 ID:gqEI7K180.net
>>210
似てない(断言)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:25.48 ID:CivEGkLm0.net
俺も水域やってほしいわ
蟲師作画で見たら興奮のあまり失神する自信がある

>>207
いいや、二話だぞ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:33.02 ID:JYwatGC60.net
雰囲気的な意味で言ってるならわからなくもないが
それでも違うだろwww

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:19:36.18 ID:MRckWHkK0.net
同時上映:あだしの! とかダメですかね。
続章では出番少なかったし。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:19:42.37 ID:oAsNaiQ80.net
>>211
似てないけど雰囲気近いので言ったらそうじゃん
なら地獄少女か、モノノ怪か

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:19:46.46 ID:wrDjlRoT0.net
>>210
同列に語るのもおこがましいよ...
好きだけどあれはあくまで普通の少女漫画

大きいスクリーンで観れるのは嬉しいけど鈴だけで映画って大丈夫かな、、

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:19:55.15 ID:ebQDmQXP0.net
蟲師映画化と聞いて

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:17.81 ID:KygZzM/h0.net
>>207
さっきから勘違いしてるけどあと鈴の雫前後編しかないよ
原作は全50話(日蝕む除く)で1期は26話、2期は現在20話+棘2話分で残り2話

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:59.51 ID:JYwatGC60.net
似てるて言うなら夏目友人帳より百鬼夜行紗だろ、多分

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:21:23.66 ID:gqEI7K180.net
>>215
まだ百鬼夜行抄とかもっけのが近いわ
何かあれ民俗学的な部分が決定的に浅い

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:21:53.80 ID:oAsNaiQ80.net
>>212
あれ?
二期始まる前の時点でストック25話じゃなかったっけ?

通常放送 20
とげのみち 2
劇場版 2

24だったか?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:22:11.63 ID:bRME7g4g0.net
激情版はよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:22:55.84 ID:dO9zEgVa0.net
百鬼夜行抄はまた雰囲気違うけどね
それぞれ良いとこがあるし、優劣で語るもんでもないよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:23:19.98 ID:wrDjlRoT0.net
まじで水域もやればいいのに
夏って半年も待たなきゃなのか(/ _ ; )
あのクオリティだと何でも許せてしまうけど...

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:02.19 ID:CwiVsQpE0.net
色々考えたけど蟲師と互換性のある作品はちょっと出てこない
この点をググると皆夏目夏目と言っているんだな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:23.09 ID:oAsNaiQ80.net
>>218
ああ、24か納得した

>>220
もっけは完全に夏目友人帳タイプじゃん

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:33.56 ID:OQpMwBDL0.net
劇場版は一丁奮発してギンコはんに
「どうも、蟲師のギンコと申しますが、この辺でヘンリーネックのTシャツを売っている店はありませんかね」
くらい言わせて欲しいよな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:42.98 ID:oh7NWIrI0.net
ところで原作のストックはいまどのくらいあるの?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:25:06.41 ID:JYwatGC60.net
夏目も勿論大好きだけどね
みんな違ってみんないい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:25:30.74 ID:oAsNaiQ80.net
蟲師とリアルに一番似てるのは日本むかしばなしになっちゃうな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:26:23.12 ID:G7ZrzTqM0.net
蟲師のクオリティってヤバいぐらい高いけどアニメーター大丈夫なのか
深夜のアニメなんて萌え豚アニメじゃない限りDVD売れないしそれと正反対の蟲師のDVDなんて全く売れないだろう
収入大丈夫なのかな
お金貰えてないじゃないか

ホントにもう自己満の仕事って感じで引き受けてんのか お金関係なしに

どういうつもりで作ってんだろ( -_・)?

夏休みとか冬休みに特別に昼放送されてるアニメの時間帯ぐらいに再放送して欲しい
一般の方々とか小さい子に見て欲しいアニメだ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:26:37.79 ID:bRME7g4g0.net
尺は上げ底するのかな?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:27:06.54 ID:edo0ZSHvO.net
蟲師とぼのぼのの原作はなんか読後感が似てる

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:28:06.10 ID:wrDjlRoT0.net
>>225
全っ然方向性違うのに、みんな似てる言うからなぜか無性に腹立つw
いや夏目は夏目で好きなんだけどさ
自分はダークな部分含めて和製ブラックジャックが近いかなと思ってる

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:28:57.17 ID:iJfhpLh90.net
>>231
1期は物凄く売れたんだよ

今の2期はそうでもない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:29:22.62 ID:CwiVsQpE0.net
劇場は50分になると思うなぁ
ここ最近の作品で続きを劇場に持ち越しにする系は大体そのくらいだから

多分公開する映画館の方がそういう契約用意してるんだと思う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:29:57.79 ID:0BPSdxHXO.net
>>231
1期の第一集のDVDは10000枚の売上を記録した
それでもアートランド傾きかけてたがな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:30:15.72 ID:CwiVsQpE0.net
>>234
あぁなるほどブラックジャックかぁわかる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:30:40.24 ID:oAsNaiQ80.net
売れてないのか
10年経ってるのにまるで続けて放送してるかのような出来は感動だが
当時の視聴者の大半はもう見てないだろうしな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:31:11.46 ID:TqL24ueU0.net
劇場版公開時期にあわせて漆原先生が再び蟲師特別編をアフタヌーンに書き下ろす
に、俺の秘蔵のいびきの薬を賭けよう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:31:20.72 ID:bRME7g4g0.net
よりぬきギンコさんはよ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:33:06.59 ID:edo0ZSHvO.net
>>241
山BGオンリーでひたすら蟲の説明してるのか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:34:02.25 ID:dO9zEgVa0.net
原作自体の鮮度がな・・・
それにやっぱ1期の方が粒ぞろいではあったと思うし、
作画クオリティもあの時期周りが一部以外低かったもんだから余計に高く見えた

>>236
最近こういうのちょくちょく見るけど、どのくらいの館数でやんのかね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:34:24.98 ID:udLNUF1Q0.net
すでに円盤6巻分のリリース予定が出てるんだから
テレビ尺2話分をわざわざ劇場にかけるんだろ
最後の最後でコレはないわ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:34:53.96 ID:OQpMwBDL0.net
蟲師と似てる作品と言えば笑ゥせぇるすまん、かな…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:35:44.10 ID:HpdF7hEx0.net
劇場版たのしみすぎて吐きそう

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:36:22.63 ID:CwiVsQpE0.net
蟲師を構成する特色っていうと、流れ者というところから来る一期一会・性善説から来る安らぎや期待の裏切られ・自然の壮大さに対して人の小ささ
こんなところかなぁと思ってるんだけど皆はどう捉えてるんだろ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:36:35.61 ID:iJfhpLh90.net
>>243
全国で20館もいかないと思う

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:37:46.76 ID:Wv7yZ5oJ0.net
>>231
一期の時は監督が社長にお願いしてクオリティを上げるようにしてもらった
その為の費用が予算を超え、おまけに契約もDVD売上げとは関係無いものだったから
スタジオが傾いた要因の一つになった

ぶっちゃけ自己満足かな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:38:28.70 ID:L8UEepPC0.net
しかし最終話の感想がほとんどねえなw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:39:10.26 ID:yh8X1u200.net
アニプレ作品だし単館上映だとしても劇場版はこっちでも観られるだろうが
一番の問題は一番近場の劇場まで片道100Kmはあるってことだな…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:39:42.48 ID:oAsNaiQ80.net
>>248
そんな規模でどうやって採算取るのか謎なんだが
趣味でやってるのかって感じる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:39:43.38 ID:VfML0Kje0.net
劇場版の次はCR蟲師です

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:40:36.87 ID:CwiVsQpE0.net
感想ならあるぞ
長老の語りすごいよかった

けどそれで気づいたのが一期のラストとリンクするところがあったってこと

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:40:38.11 ID:pkW0zYQU0.net
>>250
劇場版の発表で余韻が吹っ飛んでしまったからなw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:41:23.59 ID:v5zpTPlW0.net
1月 1期のサントラ発売・円盤4巻発売
3月 詠舞台・円盤5巻発売
5月 円盤6巻発売?
初夏 劇場版

円盤の直しと劇場版の作画ってアニメーターは大丈夫なのだろうか

>>250
劇場版のせいで最終回の余韻が吹っ飛んでしまったww

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:41:48.41 ID:HpdF7hEx0.net
>>240
それが良いなぁ。鈴でもきっと素晴らしいものになると思うけど、やっぱり新作で見たい気もするし
日蝕むみたいにまた一冊出して欲しい。大変だろうしファンって本当に勝手だと思うけど、やっぱり好きな作者の新作は読みたいよな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:42:46.62 ID:CwiVsQpE0.net
>>252
「TOHOシネマズだけで公開です」みたいなことにならないといいけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:44:18.49 ID:dO9zEgVa0.net
>>248
場合によっちゃ福岡まで行かなきゃならんのかなぁ

>>253
アニプレだからマジでありそうで怖い
結構誰得な版権モノあったりするしな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:45:29.90 ID:wrDjlRoT0.net
ど田舎はまーたBlu-rayまで待機か...(血涙)

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:46:41.85 ID:h/FKXJbY0.net
>>252
深夜アニメの劇場版なら20館とか普通だろう
むしろ館数増やせば増やす程金かかるから、余程の人気作でもないと採算取りにくくなる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:46:54.97 ID:HpdF7hEx0.net
旅行も兼ねて遠出して映画見ちゃえ
ギンコみたいなバックパッカー旅も楽しいぜ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:47:10.38 ID:CwiVsQpE0.net
>>260
YOU上京しちゃえよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:47:49.19 ID:dO9zEgVa0.net
>>240
それが理想だけど、子供産まれて間もないんじゃなかったっけ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:48:00.45 ID:VfML0Kje0.net
原作は放送で消化して劇場版はオリジナルが良かったなあ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:48:08.62 ID:W25a0Lle0.net
また棘といい見られない回があるのか…と視聴前はげんなりしてたけど
今回も良かった!
最終回として見ても満足できた
もっとこういう作品が売れるようになると良いな

あと関係ないけど続章公式サイトが真っ暗背景に蟲?がふよふよ浮いているだけで
全く情報が表示されないんだけど…(IE11)
前は普通に見られたんだが…
どなたか解決方法ご存知でしたら教えてください

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:48:16.15 ID:iJfhpLh90.net
>>252
いや、上映興行の収入で採算取ろうという訳じゃない
あくまで円盤が如何に売れるか
「劇場版」と銘打ってるけど、
「OVA(つまり円盤)の宣伝」というのが内実

>>256
6巻が鈴の雫上映に合わせて延びて劇場限定BDとかなったりして
全巻購入特典目当てで、値引きなしのアニプレで買ってるのに(´・ω・`)

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:48:30.29 ID:2DU8IdF/0.net
長老役羽佐間さんだったな。素晴らしかった。
蟲師にハマってる我が家の長老を筆頭に、一家挙げて蟲師をサポートする体制ですよ。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:49:02.60 ID:wrDjlRoT0.net
>>262
>>263
夏休みだろうしまじで蟲師ツアー開催しようかな...1人で...

270 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:52:36.45 ID:bV1rylIr0.net
>>265
原作組みは大体そう思ってそう
どうせなら特別篇みたいに過去キャラ登場してくれる長編オリジナルみたいなのみたかったな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:55:25.10 ID:m48CqQ5p0.net
ちょっと調子こきすぎたな
アニプレのやりそうなこった

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:57:19.25 ID:VfML0Kje0.net
>>270
禁種の蟲あたりのネタで劇場向けの派手な話が作れるのになあ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:00:44.02 ID:vnTLGNT40.net
ほんとそれだよなあ
作者がもう話作れないなら
脚本家つれてきて面白いの書かせればいいのに

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:00:46.31 ID:TrueMhdV0.net
薬師親子の旅物語って聞いてちちこぐさを読んでみたけど
薬よりも親子関係の方に重きを置いてて期待通りではなかったな

まぁこれはこれで面白いけど

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:01:00.20 ID:1P/TV73k0.net
監督はオリジナルやりたいって言ってたから希望持って待ってろ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:03:11.73 ID:wrDjlRoT0.net
>>272
ラスボス戦的なのすげー読みたいけど
漆原さんに普通の漫画ロジックは通用しないから、叶わぬ夢感...
つか禁種の蟲片付けたら蟲師ほんとに終わりそう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:04:30.70 ID:0BPSdxHXO.net
>>269
劇場版だろうが蟲師のアニメは一人で見るのが一番だと思ってるよ
俺も友人によく蟲師について語る事があるしそいつも蟲師の素晴らしさを理解してくれてはいるが
来年夏の劇場版は一人で見に行くつもりだ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:04:33.12 ID:G7ZrzTqM0.net
最終話が一番好きだから楽しみ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:04:51.61 ID:pkW0zYQU0.net
蟲師はやり残し感がなかったって作者が言ってたしまた読み切り描くってのはなさそう
日蝕む翳の後書きに新連載の準備してるって書いてたしたな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:05:07.56 ID:TqL24ueU0.net
>>272
日蝕みの核とか淡幽のとこ持って行く感じだったし、禁種の蟲関係は観てみたいよな
だがこういう作品は敢えてその後を描かないてのも味があるし、でも観てみたいしで悩ましいな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:10:10.65 ID:bXJZAcfq0.net
劇場版って、目から汗が出てんのに映画館追い出されて
すぐに現実に引き戻されるのがなぁ。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:11:34.77 ID:GWdATrZv0.net
震えながら雪解けと初夏をまつよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:12:40.17 ID:4QX7IS4n0.net
原作組だけど劇場版とても楽しみだよ
日蝕む翳も劇場で見たほうが良かったし
鈴の雫は音も映像も凄いことになりそう

しかし採算取れるか心配になるな
舞台も成功して欲しいんだが

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:34:09.04 ID:E4PX5gOc0.net
ついに蟲師初の劇場版ですね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:39:51.35 ID:fQVwm/Tz0.net
円盤別に出すのは勘弁して欲しいんだがなぁ
予算がきつい

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:43:28.09 ID:orI09FlTO.net
劇場なんか近場に無いです…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:44:49.16 ID:rJ4t1nXY0.net
蟲の被害をなんとかして幸福になったと見えても落ちに何か来るんだろと身構えてしまうな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:01:05.95 ID:24Zuq2Dp0.net
鈴の雫は劇場版というよりはガルパンみたいなOVA上映会に近いと思う
ただBD第6巻に収録されるのか別の円盤になるのかわからんな
上映時期が初夏なら6巻が出るころ(5月予定)と重なるけどどうだろね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:01:59.71 ID:klDQhK080.net
>>171
いやいや、こういう楽しみがある半年だからこそ
早く過ぎる上に有意義な時間を送れると思うぞ。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:05:53.80 ID:klDQhK080.net
劇場版、もし前売り出すなら500円くらい上乗せして
エスプレッソコーヒーのダブル(大き目のカップ)付きのチケットにして
劇場でそのエスプレッソ淹れてくれ。じゃないと安眠してしまう><

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:07:22.63 ID:6O+aEhOQ0.net
蟲師劇場版ってアニメ映画だとは限定してないよな?
最近実写化が流行ってるし実写でもいいんじゃないかな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:10:04.22 ID:nX4/z+qU0.net
劇場じゃ、独りで酒をちびちびやりながら観れないじゃないか…

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:11:45.79 ID:wrDjlRoT0.net
>>291
まさか黒歴史を知らない...のか...?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:13:38.53 ID:6O+aEhOQ0.net
>>293
知らんけど
もし実写でやるのならギンコ役は仮面ライダー経験者とかがやればうまくいくと思う

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:14:06.72 ID:klDQhK080.net
>>253
客がみんな居眠りしてパチンコ屋の売り上げに貢献しないよw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:15:27.23 ID:BFa1POS/0.net
彼がありがたがられるのもしばらくの話で、
すぐに障碍者として厄介者扱いになるんだろうな。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:16:07.91 ID:klDQhK080.net
>>293
知った上でのジョークかとw
・・・と突っ込む俺も野暮だな。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:17:50.48 ID:f+Fx6EpV0.net
里の危険警報器としてカンタが活躍してくれることを祈ろう

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:29:42.57 ID:wrDjlRoT0.net
>>297
盛大に釣られちゃったわやだ〜////

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:33:54.18 ID:yYFbHkVH0.net
かかわったわりにはまあマシなほうのENDか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:36:45.64 ID:yrAa0acu0.net
CMでヌシ子映ってたからてっきり最後までやるんだと思ってたら
今回が最終回とは
劇場版かあ
ウーム

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:03:23.13 ID:klDQhK080.net
今回の「常の樹」は、深く静かな感動がその余韻を残す話だった。
「蟲師」の物語が、"時間"や"運命"と言うようなものを
どう捉えているかがよく分かるエピソードだった。

大工がスモモに似た実を食べてしまったのは単なる偶然だろうけど
それによって大工の人生はねじれてしまう。
実のせいで、神木の切り株に引き寄せられ足を浸食され
生き甲斐だった仕事に出れなくなる。
が、実の作用で大工は遠大な記憶を伝えられ
それにより集落の人々は未曾有の危機を脱する。

生業を失った大工は、神木の記憶を受け継いで
集落で何かを助言する立場を得たのだろう。
愛娘に、尽きない物語を聞かせる事もできる。
訪れた災難や不幸は取り消せないけど、救いはある、生きてはいける。
シリーズの締め括りに相応しい、時間と運命が描かれていた。
蟲師の回想に登場する長老役:羽佐間道夫が、見事な声の演技を披露していた。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:04:32.53 ID:SS8/TfRS0.net
劇場版って、本当に最初から劇場用として製作してたの?
単にあの納品落としまくりラッシュの影響で放送できなくなった分を再編集したんじゃなくて?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:40:25.04 ID:5kIZESgb0.net
蟲師続章の後半はまずFate/stay nightの0話と1話を1時間SPでやるために10月3週目からスタートになり
あちらさんの来週の最終話も1時間SPでやるから蟲師枠は今週までで終わりということになった
従って蟲師の残った前後編ものは、1.どこかで枠を取って特別編としてTV放映する
2.円盤の収録だけにする 3.劇場版でやる の三択だったものを3の選択をしたってこと
前半1回落としたことによってレギュラー放送から外れた前後編ものは
8月に特別編として放映しているから後半のスケジュールとは無関係

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:46:26.14 ID:JPySma0m0.net
接木したら蟲も抜けそうなきがした

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:55:35.82 ID:fsHVEIdm0.net
大水といい大地震といい
災害の描写がマジでヤバいな

超怖い超スゴイって伝わってくるもん

307 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:59:00.15 ID:1Uh5MjuJ0.net
ギンコは目の前にいます。
猿田さんの目の前にある白いノートパソコンがギンコ本人です。

ギンコは牧村さんにコンピューティングしたいと望んでいたため、
ギンコの姿をパソコンそのものにメタモルフォーゼして変えたのです。

これが…。
ギンコさん?

ちくしょう、なんで、パソコンそのものになっちまったんだ〜。

308 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:04:02.87 ID:1Uh5MjuJ0.net
あるいは、鉄道車両のキハ40系気動車にメタモルフォーゼして、
朽ちた線路の上で静態保存状態になるのはどうかな?

これなら、悪天候でも耐えられるし、真冬だって寒くなく、
車両そのものが朽ち果てるまで永久に生き続けられる。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:04:58.40 ID:FHfsCaVC0.net
劇場でやる前に蟲語みたいな特番またやんのかな
なんか蟲師ってやけにあれやるよね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:47:23.46 ID:klDQhK080.net
>>309
本編が納期に間に合わなくて苦肉の策で急遽撮った「蟲語」だろうけど
その経験によってライブ展開の可能性を感じ、それが「詠舞台蟲師」に繋がったのかもね。
特に蟲語2の最後の即興演奏なんか素晴らしかったから。

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200