2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 104機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:47:40.34 ID:QBkj8Wbi0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 103機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418576727/

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 18:52:05.23 ID:ZuLUHAiF0.net
第5話で宇宙に上がったと思ったら第6話で地球にいたけど、なんで宇宙いったんだっけ?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:03:41.36 ID:OJb5dYJOO.net
>>584
そうなん?
富野ガンダムはVと∀は見た(一作で完結してるから)んだけどアナザーは
種を途中まで見ただけなんだわ
やはり正統派と言うとシャアのイメージ
見てないけどアムロのライバルでその対立関係がメインと思ってた

どうやら違うようだな
暇を見つけたらファースト見てみるよ
できればZ,ZZも
Vと∀は面白かったし
合わないということもないだろうし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:07:12.11 ID:/yRQxdxh0.net
>>586
シャアが正統派でいいならマスクより軟弱人間だけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:07:51.96 ID:B8ppst180.net
マスクキャラが記号化されてる気がする
他ガンダムのほうがその記号を上手く使ってる感じ
記号化したほうが簡単に使えるからね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:11:24.28 ID:fAXXdwuL0.net
>>585
アメリアの宇宙艦隊から目を逸らさせるための囮として宇宙に上がった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:12:16.31 ID:GVR/FRgT0.net
シャア以降のマスクはガンダム以外のアニメでも多かれ少なかれシャアの属性を付加されてるよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:13:10.44 ID:L8QmHLSN0.net
>>569 いいねぇ こっからがいよいよって感じで 早く金星MSも見たい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:14:53.24 ID:9Te99GgN0.net
クロスボーンガンダムに出てきそうな機体だな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:35:28.65 ID:fAXXdwuL0.net
早く見たくて手が震えてきた

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:36:55.10 ID:6qddKNpZ0.net
>>569
リグシャッコーみたい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:47:40.52 ID:gex6Hs6/0.net
ザムドの宮地昌幸監督のコンテ回もあるみたいだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:50:30.98 ID:B2pl/F9R0.net
ザムドの戦闘シーンいいよなあ話数の割に戦闘しないけど
先週のマックナイフの回転撃ちみたいなイメージ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:58:06.44 ID:TV6aiXbk0.net
左右で目の形状が違うのか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:02:31.53 ID:x0ZxuIky0.net
>>590
スターウォーズの影響が大きいんでしょ
ガンダムが元祖って意外とあんまり無いよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:05:08.74 ID:NSBvSk7k0.net
マスクのバララへの主な指示
「バララァ!バララ!(丸投げ)」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:05:29.95 ID:B8ppst180.net
デナン+ザンスカ+クロスボーン=月MS

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:14:51.94 ID:NSBvSk7k0.net
>>569
予告で見たのと変わらんな…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:17:47.23 ID:9cFbJb0B0.net
>>585
宇宙というより高高度の高層大気圏への弾道飛行
大気は薄いが本当の宇宙ほど高くないし速度も遅いからすぐに地上に降りてくる

宇宙艦隊の訓練から目を逸らさせる囮作戦だった
メガファウナの宇宙飛行リハーサルも兼ねてたのかもね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:19:12.17 ID:Kdlhopdp0.net
>>599
指示するように見せかけて助けを求めているのだな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:21:56.60 ID:PWjMhkBP0.net
マスクはライバルキャラになり得てないんだよ弱くて
ジェリドやマシュマーやクロノクルの方が頑張っている気がする

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:24:39.91 ID:Pi9xM5l40.net
ハリー・オードは助けを呼ぶ時こんなだったな

「ロラァアアン!助けろ!!!!!」

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:31:50.99 ID:woxi/7ck0.net
>>589
>>602
5話で艦長は「作戦が早まったから」と言っている。その作戦とはカーヒル大尉が立案したタワー占領作戦だ。
ベルリが驚いて訊いてる。
なのに6話はsage占領作戦は行われず、アメリア主力艦隊も極軌道に上がったのに行動せず。
なんだったんだろうねという。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:33:51.12 ID:ccMZ5kTY0.net
>>606
準備したからって間髪入れずに作戦開始ってわけでもない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:48:42.95 ID:7xjT7GS20.net
ベルリの本当のライバルはマスクじゃなくて今週出てくる奴な気がする

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:54:42.03 ID:tYk2tLwj0.net
シロッコに、「大人には大人の男が似合うものだ。
小僧を相手にするのが好きなら別だが…」って言われた時の小説版のマウアーって、
「私は手のかかる男が好きなんです!」みたいな台詞がなかったっけ?

面倒見が良くて、出来る女のマウアーは、手のかかるジェリドのような男がお好き

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:59:37.10 ID:l8eEiWJv0.net
>>606
作戦全体のタイムスケジュールが早まったんだろ。
本来ならある程度間隔をあけて囮として目だつのがそのおかげで連続してやるはめになったってことだろ
更に言えば海賊メガファウナの存在自体がタワー占領の為の陽動部隊なので昨日今日決まった戦略ではない。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:04:18.54 ID:48zvKUve0.net
ライバルキャラって、主人公に負け続けるのがお仕事みたいなものだからねー
もちろんシャアもそうだったけど、シャアには負けても変わらぬ貫禄があったし
ザビ家への復讐という真の目的もあった
マスクもいろいろ設定あるのに生かしきれてないよね
クリムみたいな性格だったらよかったのにね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:04:56.16 ID:ZrJr1EHh0.net
>>608 御大将みたいなのが出てくるといいんだけど小粒すぎるんだよな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:05:00.18 ID:BwoGzkjc0.net
メガファウナだけちょっと他の艦船と違う
薔薇の設計図からの船だろうか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:07:00.07 ID:OIA4pXoY0.net
そういやターンエーのメリーベルって御大将のなんだったの?
ディアナになんか言われてにらみ返してたけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:12:30.21 ID:tYk2tLwj0.net
>>613
建造中止にさせられたニックスペースがメガファウナになった筈

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:14:32.10 ID:QUKN11xr0.net
アムロとシャアと対立軸じゃなくベルリとアイーダの物語なんだから当然のような気もするけど
ある意味ラブストーリーなんじゃないのこれ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:15:23.70 ID:/KoyIN5u0.net
日常だけじゃなく戦闘中でも会議やってるようなアニメだな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:18:29.97 ID:THO+4AB50.net
せっかくの巻頭カラーなのに会議では
もったいないので踊りながら会議をしよう
ピョーン

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:23:02.27 ID:tYk2tLwj0.net
グシオン「我々の宇宙技術はこの10年、大陸間戦争をしている敵、ゴンドワンからも拝借はしています。
      しかし、ヘルメスの薔薇の設計図などとは関係ありませんよ」シレッ

ウィルミット「スコード教から、タブー破りの廉(かど)で訴えられた宇宙戦艦がありますね?」

クリム「建造中止にしたニックスペースのことですか?」

ウィルミット「ええ」

クリム「あれは解体されたので、国際会議で問題にならなかったはずです」シレッ

ベルリ「ニックスペースがメガファウナになっていれば、問題になりますよ」

アイーダ「何でそんなことがわかるんです?」

ベルリ「艦(ふね)の中にある物には、いろいろなメーカーの名前や製造年月日が書いてあります」

クリム ぐぬぬ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:35:35.68 ID:fAXXdwuL0.net
>>613
登場してる機体・艦船全部薔薇の設計図からじゃないの?
独自に一から設計できる技術力はまだないと思う

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:36:34.70 ID:e5ricARu0.net
なんというか、「Gレコといえばこれだろ!」っていう名場面がなかなかないな
「ふざけているのかー!?」みたいないきおいあって記憶に残るシーンはたくさんあるんだけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:37:19.27 ID:B2pl/F9R0.net
恋を知ったんだ!死ぬもんか!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:38:01.15 ID:fAXXdwuL0.net
生意気だったの褒めてやるよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:38:13.61 ID:/yRQxdxh0.net
メガファウナが度々フォトンバッテリー奪ってるのもそれ自体が目的じゃなくて
クラウンの動きを数十分のあいだ止めてるのが本当の目的なんでしょ
メガファウナが動きを止めてる間アメリア艦隊が宇宙で作戦実行する

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:39:24.77 ID:ZrJr1EHh0.net
またひっぱたきますよ!

近年にない新鮮な台詞なんだよなぁ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:39:49.27 ID:/yRQxdxh0.net
>>625
そうのようだな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:40:52.71 ID:w9kMfQj60.net
どう考えても1話ラストの第一挙動だろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:42:04.90 ID:ZrJr1EHh0.net
>>626 
しかもホモだしね
http://i.imgur.com/ALjBNEC.jpg

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:43:21.47 ID:eCJg2zTM0.net
何でたびたび陽動やら手間かけてたのに大統領の鶴の一声で攻め始めてんの?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:43:45.24 ID:y//tgeN+0.net
ジャベリンありがとうね!

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:44:07.12 ID:JwA6svTH0.net
そもそもハゲが強い女の世話されたい願望の持ち主で
それを投影してるだけだから、マスクの魅力の有無はあんま関係ない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:45:39.65 ID:w9kMfQj60.net
あと8話のベルママン危機一髪は強烈

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:46:20.73 ID:3mPMv1lx0.net
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  
    |! ,,_      {'  }  貴様に守ってもらいたいんだよ!
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \  
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:47:16.47 ID:2C6Iw3Gg0.net
ジェリドはライラに頭下げるところから始まり、焦燥しながら、もがいているところがいい
シロッコはカミーユから、クワトロはレコアは「自分だけ高見にいて」と批判されたが
ジェリドにはそれがないんだよね

マスクは8話ラストはちょいジェリドっぽかったが戦場にハイテンションさが何ともいいがたい
バーン・バニングスとも違う
今後どうなるか次第だな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:47:20.23 ID:uXmwZFgh0.net
>>629
10話まで全部捨て回だったんだよ。。。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:48:03.89 ID:e5ricARu0.net
>>629
大統領が勇み足でやっちゃたのはもう文句言ってもどうにかなるもんじゃないし
その中でできる一番マシな選択肢はというと
攻めに行く作戦を無事成功させることなんでしょう
「あ、こりゃ今から止めようと揉めてもムダなだけだ」っ直感するのが速かったんだろう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:48:24.37 ID:NVliZwPk0.net
ここまで溜めすぎってくらい溜め回ばかりの感じ

新キャラの金髪イケメン君がどんなやつか気になる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:50:08.30 ID:2C6Iw3Gg0.net
大統領=矢立肇
グシオン=富野

こういうことだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:50:34.48 ID:Ac5fY4CR0.net
逆襲シャアのハイレゾでたんだね

http://www.sony.jp/otona/hires/h201412.html

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:54:07.28 ID:/yRQxdxh0.net
>>629
グシオン総監「私の許可無くなんで今のタイミングで上げちゃうの…」
アメリア大統領「アーミィがタワー占拠したって聞いたからタワー占領作戦できなくなるじゃないかと思って焦った。総監も大統領命令従う義務あるよ。出した命令はいまさら取り消せない」
グシオン総監(現場に行って話しをつけてくるしかないな…宇宙戦艦を動かすために人質作戦をでっち上げよう)

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:57:02.41 ID:e5ricARu0.net
大統領がタワー占領しようとして
グシオンがそれでザンクトポルトへ乗り込んでったの?
クリムもザンクトポルトへ入るのに輸送船使ったりしてたけど
グシオンはどうやって入ったんだ。一緒に行ったのか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:57:17.07 ID:+eieYgZ80.net
法皇を人質にとるアイデアって実はクンパ大佐に吹き込まれた物だよな
バッテリーが欲しいならナットの一個でも占領してしまえば良いんだし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:02:30.24 ID:h1NOGRsG0.net
>>641
先発したガビアルが遭難船と偽り救助を求める
ザンクトポルトは宇宙憲章(だったっけ?)に則りガビアルを保護する
ガビアルの乗組員がザンクトポルトを内部から占領、事実上の無血開場でクリムもグシオンも入港

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:04:30.77 ID:/yRQxdxh0.net
>>642
キャピタル行けたのもベルリのおかげで法皇人質とかいう怖い発想もクンパ大佐のもの
口では処世術として怖いこと言ってるけど本音はかなり保守的な人間に見える。
いまのところグシオンは話術が巧みなだけ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:05:25.69 ID:otnf29wi0.net
黒マントでウンコにまさるインパクトなし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:05:29.30 ID:+eieYgZ80.net
アメリアの船はサラマンドラ、ガビアル、ラトルパイソンと
概ね爬虫類っぽい名前がついてるけど
メガファウナだけはほ乳類なんだよな
見た目も違うし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:06:01.68 ID:e5ricARu0.net
>>643
あのトロイの木馬作戦でグシオンも一緒に入ったのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:06:53.66 ID:woxi/7ck0.net
>>610
予行演習でもしたんだろうか。納得し難い。
それ位6話は異物だ。夢オチにでもしたいところ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:09:34.72 ID:woxi/7ck0.net
>>647
ガビアルが取り付いてから別で来た。
段取りのセリフ有ったよ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:10:25.83 ID:+eieYgZ80.net
クリムでも宇宙戦は経験が無いくらいなんだから
戦争やる前に訓練しなきゃ一般兵は使い物にならんでしょう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:14:00.31 ID:/yRQxdxh0.net
>>648
クリムが無駄死にを助けられてベルリをベルと呼び出す
アイーダはベルリが教官を殺したのを知ってベルリへの気持ちに変化が起こった回

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:16:29.96 ID:NVliZwPk0.net
6話ってデレンセンの死んだとこだっけ?
戦闘の最後の部分がぶつ切りでいまだによく分からねえんだよな。
OPで書いた部分をなぜカットしたし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:17:38.56 ID:w9kMfQj60.net
>>652
あれだと殺す気満々の動きに見えるからじゃないか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:17:46.24 ID:B2pl/F9R0.net
アレ入れようとしてもリフレクター付いたまんまだから整合性取れない希ガス

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:17:59.62 ID:l8eEiWJv0.net
>>648
ベルリ救出計画(w)に組み込まれるくらい目立つ動きのメガファウナの裏で宇宙艦隊打ち上げておいて後は地球の裏側にでも回っておけばギリギリまで
存在隠せていいじゃん。アメリア宇宙艦隊の存在はベルリが観測しただけなんだしあの時点では。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:19:50.24 ID:eCJg2zTM0.net
何気にあそこで艦隊を捕捉出来たのってGセルフのフォトンアイのおかげなのかね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:20:33.74 ID:woxi/7ck0.net
6話でベルが観測した艦隊は11話でニューアークの海に浮かんでた。
上がった意味なし。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:22:52.61 ID:h1NOGRsG0.net
>>652
戦闘シーンは出来上がってたがお禿が時代劇で居合いをやるシーンを参考にしてカットしたらしい
さすがにこれ描いたアニメーターが可哀想だからどうにかしろとスタッフが抗議したためOPに入れられた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:23:25.92 ID:/yRQxdxh0.net
>>652
OPはデレンセン機をベルリがじわじわ刻んでく描写だったから没にしたんでしょ
当初は行動不能にしてデレンセンが撤退してくれるのを待ってたけどデレンセンが退かないという描写だったんだと思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:23:58.70 ID:uhg/1loh0.net
あの起動ペンダントみたいなのに記録したアメリアの戦艦データ
いつ有効活用されるんでしょうか(棒)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:24:30.64 ID:/yRQxdxh0.net
>>658
抗議したのはプロデューサー

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:24:47.29 ID:w9kMfQj60.net
>>660
ガードとメガファウナが合流したからもう役に立たんだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:25:07.61 ID:h1NOGRsG0.net
>>657
実際あれはなんだったんだろうな
穏健派のグシオンが弾丸軌道に上がる度に今はタイミングが悪いって抑えてたとかかな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:25:39.08 ID:riMOkcWL0.net
>>660
もうドンパチしてるのにアメリア艦隊が上がってるって周回遅れのデータ持ってきてもしょうがないし・・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:27:14.22 ID:woxi/7ck0.net
6話のむちゃくちゃは枚挙にいとまがない。
メガファウナのエンジンの点火と停止が矢継ぎ早。
5話ラストでは一生懸命宇宙用バックパック装着してたのにリフレクターパックに変わってる
ダヘー隊のミサイルは迎撃もしてないのに後方で爆発。(時限信管かよ)
陽動の成果が見えない。
7話でまた作戦が繰り上がったので陽動とか言い出す。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:28:27.72 ID:S41dmvhk0.net
デレンセン戦の時までは逃げる気満々だったからだろう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:29:13.40 ID:h1NOGRsG0.net
>>665
ミサイルが爆発したのってメガファウナがスラスター吹かしたからでしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:30:10.24 ID:Fzw95RyG0.net
>>665
ほんこれ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:32:04.15 ID:e5ricARu0.net
6話でメガファウナが陽動してる間に本隊は何してたんだ
タワー占拠がどうのと言ってたけど結局やらなかったよな
見せない所でアーミーが頑張って追い返してたのか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:32:09.82 ID:NVliZwPk0.net
アメリアの戦艦データは本当に使い道がなかったな。
まあ軍隊では数時間前のデータが役に立たないなんてよくある事だけど、
アニメで思わせぶりな伏線張って回収しないと、なんだかなあと思うw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:32:10.80 ID:eCJg2zTM0.net
タワーとの位置関係がどんなだったか忘れたけど
12話のフォトンボムと同じ理由で時限爆破させたんじゃない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:33:28.96 ID:z7sW8qMU0.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今週もまた、
    |     (__人__)    |  つじつまの合わない話を屁理屈でごまかす仕事が始まるお…
    \     ` ⌒´     /

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:34:18.21 ID:h1NOGRsG0.net
グシオンがなかなかキャピタルタワー攻略を指示しないから本国から離れた隙にズッキーニがクリムを呼び戻して大統領権限で艦隊を出撃させた、というのが自然な解釈じゃない
かな
メガファウナの陽動は無駄骨ってことになるけど軍隊ってそんなもんじゃね?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:34:32.43 ID:+eieYgZ80.net
>>669
上でも書いたけど宇宙戦の演習でもしてたんじゃね?
つい最近まで宇宙船なんて作ったこと無かったんだから
新造艦が宇宙で使い物になるかどうかも分からないし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:34:48.06 ID:fAXXdwuL0.net
勝手に伏線だと思いこんでいちゃもんつけるのはなんだかなあと思うよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:35:26.81 ID:2C6Iw3Gg0.net
>>665
リフレクターがモンテーロに付けられなかった&「派手にやる」という作戦のため

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:36:25.60 ID:2C6Iw3Gg0.net
>>670
アメリア艦隊のデータは6話で脱走できなかった時点でご破算だろ
6話の中で完結だよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:37:24.63 ID:/yRQxdxh0.net
>>669
タワー占拠はずっと言ってる。クリム初登場の時にタワーを宇宙基地にするというのもそのこと
元々はカーヒル大尉が生前に立てた案

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:39:55.40 ID:eCJg2zTM0.net
結果的に占拠出来てるからアレだけどあんだけ準備しなくても
キャピタルの暢気具合からいくらでも制圧出来るチャンスはありそうだったな
それこそメガファウナ単艦でも

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:44:09.84 ID:PeIj19LW0.net
ミニUSBと同じでメーカーごとに全然形状が違うダメ規格なんだろうなバックパック

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:44:52.82 ID:Aazw6TEx0.net
>>646
進化、つまりタブー破りの象徴なんじゃないかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:47:02.25 ID:fAXXdwuL0.net
言うことを聞かないアイーダと
娘が心配で前線に来た軍総監が悪い

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:47:39.47 ID:h1NOGRsG0.net
>>679
ザンクトポルトを占領しても意味ないぞ
あれはザンクトポルトにいる法王を人質にすることで損害なしでキャピタルタワーを制圧する作戦だからな
いつからそんな話になったか作戦を伝達しなおかつクリム達と連携する暇があったのかは俺も分からないけどな!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:49:35.66 ID:h1NOGRsG0.net
>>680
しかも取り付けられても腕とかと干渉するというね…
その点ジャイオーンのバックパックはきちんとしてそうだ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200