2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカメが斬る!第39斬

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:24:46.53 ID:3OUfrDwo0.net
原作タカヒロ・田代哲也が放つ容赦なきダーク・ファンタジー
闇に生きる非情の殺し屋集団・ナイトレイドが腐った悪を斬り刻む!
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・作品の特性上、公式サイト以外のURLを踏むのは自己責任で。
・スレ違い、荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。E-mail欄に半角小文字で「sageteoff」と記入。
・テンプレを改竄したスレは放置。その場合は>>950以降で「最初に宣言した人」が、スレ立てを表明してから立てること。
========================
●放映及び配信日程 7月から12月末まで2クール放送
・TOKYO MX:07/06(日) 24:00〜
・MBS:07/07(月) 27:05〜
    10/07(火) 27:00〜
・BS11:07/13(日) 24:30〜
・AT-X:07/15(火) 23:30〜、(木) 11:30〜、(土) 29:30〜、(月) 17:30〜
・ニコニコ生放送:07/08(火) 24:00〜
・ニコニコチャンネル:07/08(火) 24:30〜
・dアニメストア:07/09(水) 12:00〜
・バンダイチャンネル:07/10(木) 24:00〜
●関連URL
・番組公式サイト:http://akame.tv/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/akame_tv
・原作漫画公式サイト:http://www.jp.square-enix.com/magazine/joker/series/akame/
・スピンオフ漫画公式サイト:http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/akame/
●前スレ
アカメが斬る!第38斬�3ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418581340/

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:50:23.84 ID:wRfGr2A60.net
根本的な設定部分から無理あるし…って言っちゃマズいのかな
モンスター居るんだからまずはそいつら相手にして、全滅させるまでは剣を人に向けるなよ、と思ったり

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:11:33.36 ID:tGTp8YQ30.net
危険種の相手なんてもう飽きてるんじゃ、いくらかパターン化できそうだし
それにぶっちゃけ人間のほうが蹂躙したり拷問したときの反応よさそうだから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:21:14.41 ID:/YFCnTOA0.net
それにしても大臣は持つ相手の能力を奪う?帝具は地力の戦闘力が皆無の大臣が持ってもあんまり意味ないよな
結局、殴り合いで負けるんだからw
ああいう帝具こそ戦闘力の高いSデスやセリューが持ってこそ意味を成す帝具だろうにw
まぁそのSデスもアカメに殺られた時の決まり手が古典的な残像拳っていうのが間抜けすぎたけどw

結局ウェイブとランは何もしないくせにちゃっかり革命軍側の高官と将校になってるしわけわからんぞw
帝国側だったくせになぜか勝ち組になってるのが笑える

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:40:45.50 ID:uUmAbWwvO.net
>>687
故郷でたくさん狩って獲物減ったから狩りの対象を人間に移したって
言ってましたやん
信念というよりはあくまで娯楽なんだろうね
楽しむ事が最大の目的で殺す事や拷問する事はその手段、
自分は強者だからそれを楽しむ権利がある
他の娯楽も楽しむし衣食住満たした上で明るく楽しく殺したり拷問したりしましょ、と
大臣以上に潤沢な殺しと拷問を提供出来るか否かだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:00:14.20 ID:HimvHbKI0.net
エスデス好きって、横島先生(生徒会役員共)やベッキー(のうりん)も好きだろ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:06:53.45 ID:My6yQvWI0.net
ベッキーはMデスだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:09:32.36 ID:tnO1lzG60.net
あの世でハーレム作れるな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:25:04.31 ID:KsH+pPMI0.net
年齢差が

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:57:31.27 ID:NchP4aW60.net
タカヒロがまたやらかしたか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:06:07.06 ID:0zG16z7D0.net
>>689
ってかあんな切り札でなんでエスデスやブドーに対して余裕しゃくしゃくだったのか意味分からない
原作の大臣は多分シコウテイザークラスの帝具持ってんだろうけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:10:01.03 ID:W4o4ds5P0.net
>>651-653
フランス革命っぽいな

フランス革命も王様本人の信望は
かなり後の段階まで相当あったし

諸事情あったとは言え
王の政治そのものよりも
亡命未遂時にオーストリア出の王妃と組んだ外患誘致で民心が詰んだ感じ
それでも処刑に際しては異論もあったらしいし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:13:45.30 ID:W4o4ds5P0.net
>>689
フランス革命その他みたいに
新政府がヒスらなかった場合だな、

恨み骨髄でそうなる可能性が圧倒的に高いけど
日本は奇蹟的に二回ともそれを回避してる。

その場合、
政治の実状実務に通じていて
旧政権の反主流派、良識派である事がそれなりに信用出来る人間は
新政府として使えるものは使う方が利口だからな。
原理主義で旧政府勢力一掃したら実務が大変な事になる。

日本の明治政府や戦後占領もそのタイプだし
皇帝と大臣の首で収まったんなら
それが皇帝の望みで民度が高いんだろうな。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:33:46.46 ID:IxA8zj/d0.net
いろいろあったけど面白かった
つまらない作品はいちいちスレも見ないし
書き込もうとも思わないよ
最終話はすごかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:53:17.07 ID:21Tra7590.net
とにかくキャラを殺すだけのアニメって絶対にハッピーエンドにならないよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:59:36.36 ID:21Tra7590.net
ここまで改悪されてるのにタカヒロは喜んでるのね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:03:37.37 ID:dPVqERfO0.net
1話目がピークだったな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:44:11.49 ID:lIlrLklk0.net
本人が改悪したんだから
喜ぶもなにも

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:52:02.53 ID:/g3FqsJr0.net
原作が終わってみないと何とも言えないけど
アニメはバッドエンドだったなって言われるようになるのかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:01:39.62 ID:CGI3NvXP0.net
>>586
グリリバかよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:04:08.61 ID:lkjQgHhM0.net
最終話を見終わって、初めてスレを覗きに来ましたよ。
だってオイラBS11なんだもん。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:22:05.23 ID:wVAgWOEXO.net
最終話見終わっての感想。

クロメの髪型(後ろ髪)が今まで納得いかない変な分け方だよな〜って思ってたけど、アカメがやっと最終話でピックアップされる事で理解できた。
遺伝なんだな。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:02:53.25 ID:YIXxK8BL0.net
今更録画観たぜー
大臣本当にただの皇帝のコバンザメだったのかよw
息子めっちゃ強かったし、親父もっと強いのかと思ったぜ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 05:07:13.85 ID:g7cM0vUp0.net
>>696
エスデスの帝具は飲み物だし体中に回ってるんじゃないか
ブドーはともかくエスデスは壊されたら死にそう。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 06:17:10.40 ID:TuSTfsRA0.net
もう1期頑張って作って全キャラもっといたぶるように殺して欲しかった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 06:49:27.13 ID:lPvAIKwB0.net
アカメが斬る第一話
タツミ「俺が斬る!」

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 06:54:29.18 ID:rxhs4Ez8O.net
ひとつだけ不満なのはナジェンダさんの存在価値が一番低そうなのに最後まで残ったこと…あらゆる面で全て謎

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 07:09:48.93 ID:epINFNIwO.net
なんだかんだ 面白かった。 二期も有ると いいな。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 07:11:02.30 ID:x0uCCuvQ0.net
大丈夫かあの国
また重税にあえぎそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 07:54:27.44 ID:My6yQvWI0.net
民主党が政権取っても結局何も出来ずに終わったしな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 08:10:25.33 ID:x0uCCuvQ0.net
全然自分たちの力で勝ち取ってないからなぁ革命

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 08:11:13.30 ID:yNf6h7aSO.net
原作の戦い放り出してラブコメ展開よりはまともだった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 08:22:02.07 ID:w6SvSkBM0.net
アカメをデレさせないのは意外だった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 08:49:09.74 ID:iQmrxv0L0.net
アカメがナジェンダばりに影が薄いのがどうも

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 09:13:25.85 ID:s3ExbewA0.net
影が薄いのは本来なら死相なんだが(自動ドアが反応しなくなるとか)
フィクションではどうもちがうらしい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:23:23.79 ID:2qunPbDC0.net
タツミって主人公じゃなかったんだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:28:28.18 ID:JVB8SrXJ0.net
エスデス大勝利並みに釣りなのか本気なのか分かりかねる、タツミは主人公じゃなかった発言

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 11:51:25.02 ID:wVAgWOEXO.net
来期はアカメ解放軍VSナジェンダ帝国だな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/22(月) 11:54:07.63 ID:eO1K7zhr0.net
てっきりタツミが主人公だと思ってた
アムロとブライトの関係と同じか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 11:55:12.68 ID:KSCnwsnP0.net
タツミ以外に誰が主人公なんだよ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:01:15.91 ID:LT0JbDGA0.net
お前らアカメ虐めもいい加減にしてやれ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:32:26.85 ID:07eoGQJj0.net
原作とは違うけどアニメもアニメで面白かった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:32:31.24 ID:4jpWSorH0.net
>>680
スラム育ちみたいなキャラが多いからじゃないかな
本人が自分の年齢を知らなさそう
なぜマインが自分の年齢知ってるのは分からんが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:59:13.87 ID:PwJXPjvN0.net
後半まとめて観たらみんな死んじゃったんだけど何なの?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:27:06.52 ID:ptU+u6cU0.net
何なのっていわれても
観たままだとしか・・・

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:37:28.35 ID:yNf6h7aSO.net
>>729
気持ち悪いから死んだら?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:32:05.83 ID:x9beMjzV0.net
>>680
単に物語の進行上必要ないからだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:41:01.38 ID:cok3s5jB0.net
ランの23歳やセリューの20歳、ボルスの32歳が物語の進行上必要だったのか(驚愕)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:51:12.97 ID:IC8SClcG0.net
セリュー20とかマジか、17くらいだと思ってた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:57:17.24 ID:2ZuLcA0k0.net
タツミへの応対で少し年が離れてる感じがしたな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:57:27.07 ID:Xcb9OOVM0.net
エスデス将軍も20台前半(23ぐらい?)だから

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 15:04:26.89 ID:dpekE3x50.net
レオーネって撃たれてから何日か元気に生きてたのになんでいきなり死んだん…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 15:20:51.49 ID:ycnkEx5s0.net
鉛中毒とか?かな?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 15:28:03.39 ID:TqjeJaZ20.net
「最終話 タツミを斬る!」とならなくてよかったと思った

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 16:00:37.38 ID:KsH+pPMI0.net
>>737
限界がきた

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 16:47:12.67 ID:2ddKVDEB0.net
エスデスより青キジの方が100倍強いな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 16:47:42.59 ID:29a63Qer0.net
ルフィはもっと強いよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 16:49:55.38 ID:5JPm7HT60.net
死が安っぽすぎて仲間が死んでも( ´_ゝ`)としか思わなかったわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:01:13.56 ID:xXXwgowo0.net
今からアカメ見ようと思うんだが只の胸糞アニメってマジか?
見るときの心構え教えてくれ!!

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:01:31.45 ID:ISoZBvdr0.net
途中までは青雉より強いんじゃないかと思ってた最後で弱体化したな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:01:51.39 ID:TQQQy4dG0.net
ラストバトルの大舞台で時間止めてるのに「残像」が残り続けるとか意味不明な理屈で強敵を下してなければ
死して屍なんとやらでいい作品になったと思う。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:06:09.22 ID:5JPm7HT60.net
>>744
ED曲>>>>>>>>>本編

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:12:10.37 ID:BvIUwGXu0.net
>>743
途中からキャラ殺して感動誘うパターンが定期化したからな
死んだら死んだで殺し屋だから仕方ないで割り切ってるしそりゃ感情移入せんわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:14:53.59 ID:WxmH+YjC0.net
>>744
19話まではよかったけど20話以降のアニオリからこれまでの流れを台無しにする展開多い
あと尺短いのに強引に畳みにいこうとしてるので余韻がなくなってくる
一応熱い展開もあるけど個人的にあの締め方は好みじゃないな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:16:00.60 ID:WxmH+YjC0.net
まあそれでも好きなキャラが死んだら悲しかったけどな、俺は

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:17:57.93 ID:2ZuLcA0k0.net
>>743
過去話はもっと前にやらないとな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:22:16.83 ID:xXXwgowo0.net
>>749
マジか!男の子だから熱いの大好きだぜ
後半からげーむするように心掛けてみる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:43:56.75 ID:qqi8hGBv0.net
何にせよ人気が出るキャラってのは読者がイメージを育て上げるってのがあるが、
人気が出そうなキャラがさくさく死んでりゃそりゃ萎える
原作は未読だが眼鏡っ娘がさっくり死んだ時に、だめだこりゃ!っていかりや長介になっちまったよ
素材は悪くなかっただけ半煮えのまま終わった感じだな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:51:29.00 ID:wDe2hr4Z0.net
アニメの大臣の帝具って殆どの帝具使いには通用しないよね?
制限なしで相手の帝具を無効化する帝具だったとしても本人が弱かったら意味ない

ぶっちゃけ息子のシュラ君の方が腕っ節もあるし、死に方キレイだったなwww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:01:43.48 ID:My6yQvWI0.net
そう、無効化ってのは自分自身が強くないと意味ない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:09:40.19 ID:21Tra7590.net
好きなキャラが死ぬ→糞アニメ
こういうやつが多い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:18:56.55 ID:3MIhijGu0.net
死ぬのはいいけど死に方が雑

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:27:22.49 ID:xNQMbGHL0.net
>>754
殆どの帝具使いはただの武器でも危険種狩れるだろうしね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:28:22.78 ID:BvIUwGXu0.net
題材的にある程度キャラが死ぬのは仕方ないけど無駄に死にすぎなんだよ
生き残りすぎるのもご都合主義だがここまで死にすぎるのもある意味ご都合主義といえる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:40:56.70 ID:07eoGQJj0.net
もう少しキャラクターを掘り下げてから殺してくれ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:54:23.21 ID:190dN0NG0.net
大臣の帝具はスーさんやコロに使うと即戦闘不能にできるってこと?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:07:52.83 ID:xNQMbGHL0.net
リヴァ、レオーネ辺りは生かしといてよかったわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:16:33.66 ID:7H0WvAKO0.net
エステス倒せるほどの怨念を抱え込んだんだからアカメこそ死ななきゃダメだろ。
ゴンさんみたいなもんだろあれw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:20:58.87 ID:5DYanSCw0.net
なんか24話だった割には最後が雑だった印象だな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:22:57.44 ID:QYjhqwGg0.net
危険種危機一髪

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:25:23.13 ID:ISoZBvdr0.net
これのことか
http://folderman-x.org/s/fo17478.jpg

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:30:00.29 ID:xNQMbGHL0.net
>>766
インクルシオの立ち位置が悪いんだよ
タツミの後ろ、兄貴の横あたりならそんなにおかしくない
この位置だと完全にインクルシオ着た別人が紛れ込んでるように見える

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:47:22.71 ID:LHy0Q19N0.net
タツミたちの後ろで影っぽくあるべきだよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:47:28.24 ID:ptU+u6cU0.net
大臣の帝具は、どうせなら指輪じゃなくて手袋とかで
その幻想をぶちのめす とかいいつつ使わないと

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:49:40.47 ID:dpekE3x50.net
>>767
わりと本気でこのインクルシオ誰状態なんだが、誰?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:53:18.15 ID:07eoGQJj0.net
バランス取るためだけに配置したハリボテやろなあ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:01:07.26 ID:E48qSSJQ0.net
ハ〜リボ〜テ〜 ハ〜リボテ〜♪

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:01:51.63 ID:4FSmp+Xh0.net
中に人などいない!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:10:41.24 ID:7H0WvAKO0.net
皆ハリボテのように死んでいく

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:10:42.47 ID:tD0dfE8PO.net
二期の新主人公とか?
>インクル塩の中の人

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:14:49.35 ID:89BiFYMh0.net
>>757
マインとかもはや雑を通り越して意味が分からない
19話まで原作準拠でやってきた意味はどこにあったんだっていう
タツミも遺体粉砕とかふざけんな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:17:41.19 ID:0AOo9VxZ0.net
あと何回同じ事かけば気が済むんだろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:20:26.98 ID:WxmH+YjC0.net
ラバとかも首切られて生きてる侍女とか突然消費されてるクローステールとか割と雑やで
しかも死んだ意味もあんまりない、地図とか爆弾は生前の仕事が活かされただけで関係ないし
まあその仕事振りをフォローされた上ちゃんとナジェンダに形見持って貰えてたからいいけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:31:25.06 ID:dpekE3x50.net
マインて原作でもパンプキンの説明しまくりなの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:52:38.81 ID:teH+1CCY0.net
ようやく最終話見たわ
マンガとアニメで幸せになる人が逆になってますな
とにかくボルスさんの娘たんが元気そうでなにより

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:03:14.36 ID:d0Vl+U0C0.net
>>779
口に出してるときもあればそうでないときもある
アニメでは全部口に出してる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:06:06.14 ID:wDe2hr4Z0.net
大臣はエスデスやスーさんなら粉々にできるかもしれんけど、
ブドーやイェーガーズ隊員相手だったら素手でフルボッコにされるだろwww

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:09:32.38 ID:WxmH+YjC0.net
>>779
原作ではそこまで説明してる印象ないよ、最初に説明して以降は特になかったような
セリュー戦のときもアニメじゃ喋ってたけど原作では声に出してない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:14:03.94 ID:d0Vl+U0C0.net
インクルシオの説明のときもそうだけど、ナレーションに説明させないんだよなアニメでは
てか環境適応能力はアニメでは無意味になっちまったな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:23:30.45 ID:id0mGJdI0.net
>>784
>てか環境適応能力はアニメでは無意味になっちまったな

なお、原作ではこの設定は大活躍状態で現在タツミはエスデス&ブドー相手に大暴れしている模様


まあ、アニメよりタツミ君(肉体的な意味で)酷いことになりそうだがな!

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:28:04.72 ID:teH+1CCY0.net
ズタボロになってこその主人公

総レス数 1006
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200