2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★59

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:31:51.69 ID:30rILInR0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★58 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418423984/l50

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:32:25.48 ID:/ky6yx7I0.net
>>14
これだね、思わず涙出たわ
http://same86.ula.cc/www.nicozon.net/watch/sm25121279
この人が造ったネタバレMADも感動した。
本当にどうしてこうなった・・ってかアンチスレじゃないよね?ココww

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:59:47.30 ID:V3xhhtAv0.net
>>54
ブリュンヒルデ前半OP曲のも作ってくれ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:02:21.28 ID:B3FvXNnb0.net
そもそも現代風にしたのがダメだよね
ま、それが若者向けってことなんだろうけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:04:24.03 ID:xL5qLJtL0.net
自分が荒らしになってるのに気づかない系荒らしは本当に愚かだなぁ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:09:37.66 ID:UHC5Grd70.net
作品をクズだクズだと言う前に
いくら諭されてもアンチスレ行かない自分のクズさについても考えて欲しいよなw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:26:43.51 ID:5EvZmotj0.net
>>53
「サブタイトルが付いてるから原作とは別物なので叩くのは間違ってる」って擁護してる奴がいたなw

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:32:34.47 ID:MDQlJNu+0.net
原作と比較して叩くのは良くないよな

ただ、このアニメに関しては視聴者を馬鹿にしすぎ
猿じゃなくて人間が見てるのだから、低予算でも努力してほしいね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:49:31.21 ID:h1+Ti7f1O.net
>>42
いや、そうなれば人間によるパラサイト狩りが捗るなあ……と

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:50:42.64 ID:GwFeaoW20.net
ジョジョ1・2部は低予算なのに出来が良かった
今でも何度もDVD見返してるわ
低予算だから良いもの作れないっていうのは単なる無能じゃないかね
この仕事向いてないんじゃないか?と思うわ
ジョジョスタッフの爪のアカでも飲めや寄生獣スタッフは

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:55:22.80 ID:ef/+WOU60.net
メガネが何事もなかったように学校来てたりすんのは予算だの手間だの関係ないわなw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:55:29.51 ID:jvVIh3Oz0.net
問題は納期の期間だよ
日数に余裕があれば少数精鋭で作れるけど
突貫になると猫の手(へたくそ)も借りなきゃ間に合わない
しかし日数が短くても予算それ以上に多ければ良いスタッフを沢山集められる

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:57:47.56 ID:9hzrA53Q0.net
>>62
普通にジョジョよりおもしろいから困るw

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:59:01.87 ID:w92GK0if0.net
>>64
納期だって原作なぞってんでしょ。脚本上がってくるのが遅くて突貫になるって聞いたことあるけどさ
何が原因なの?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:01:56.20 ID:oK5A3vit0.net
資金だ期間だなんて、絵の質が問題になるものじゃねーの?
問題になっているのは作り手のセンスでしょ
こんなのいくら金かけたって、良くなるもんじゃないでしょ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:05:48.75 ID:jvVIh3Oz0.net
>>66
放送日が何時だから
何時までに作ってくれと言うのが納期だよ
原作待ちではなく何時企画されて何時依頼されたかだ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:08:02.64 ID:w92GK0if0.net
>>68
ということは企画者が製作期間などの見積もりを間違ったってことか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:08:18.72 ID:jvVIh3Oz0.net
>>67
ウィキをみれば解るだろうが
毎回スタッフが変わってる
期間に余裕があれば巧いスタッフだけで作れるが
余裕が無いと、そうでない奴も加えなきゃ間に合わない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:08:31.12 ID:GwFeaoW20.net
>>65
寄生獣のストーリー自体が面白いからな

アニメの構成や演出も、ジョジョより寄生獣のほうが上回ってると?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:09:01.86 ID:YrLRYHoe0.net
寄生獣 セイの格率 ★58 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418423984/933
↑コレを書いたのは私なのですが、「●日テレ視聴者の方にお知らせ●」と、付け加えておくべきだったかな。
首都圏と放送日が大きく異なる地方局での視聴者の方は、各自チェックをして下さいますようお願いします。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:09:31.43 ID:/ky6yx7I0.net
>>59
「ドラゴンボール」と「ドラゴンボールGT」との違いみたいなもんか、なら納得だわww

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:12:26.00 ID:X8uAzMKD0.net
>>67
資金があればセンスのいい作り手を引っ張ってこれるだろ
作り手が悪いんじゃなくて企画した人間が悪い

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:13:08.30 ID:916l3Ww20.net
え、今日って休みなん?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:13:10.81 ID:jvVIh3Oz0.net
>>69
企画者は出来るだけ低予算で大きな利益になるところを目指す
間違ったかどうかは作品のクォリティの高低ではなく
想定した利益を産むかどうかでしょ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:13:25.36 ID:akrW3ZB70.net
>>66
不思議だよな
改変は適当にしているようだし
改変後の整合性も気にしていないようだし
利き手封印チャレンジとかしてるんじゃね?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:14:00.45 ID:GwFeaoW20.net
寄生獣だけでなく他に>>4が関わった過去作品も悪評高いのを考えると
こいつらにいくら予算与えても同じじゃなかろうか、という気がするがw

「致命的に才能がない」
これに尽きるんじゃないだろうか
ただそれだけの問題じゃないか?w

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:19:57.80 ID:MDQlJNu+0.net
>>78
悪名高い4人だから予算をまわさなかった可能性もありますぜ・・・

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:23:55.61 ID:X8uAzMKD0.net
このスレでのアニメへ文句は
作画、 BGM、演出等のクオリティが気に食わない
原作の改変、カットが気に食わない

これらはアニメ化のコンセプト(新規獲得)や予算を決める企画段階の問題だから
このスレで文句垂れてる人間的に、恨むなら製作よりも利益率優先の企画者に向けるべきだね

自分はそういう事情を斟酌できるから叩く事に熱心になれんね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:25:18.15 ID:7CFxHvrG0.net
はじめて試聴したら
女の子が警察?の兄貴に心配されている怪人に
「本人に会って聞こう」と言ってるので
思わずこたつひっくり返しそうになった
武器を用意する前に「私が死んだら犯人はあの人」って
遺言書を残しているのでしょうか?この子

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:25:23.49 ID:w92GK0if0.net
>>76
なるほど、クォリティ下げても売れるように宣伝費に回してるわけだな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:25:44.60 ID:CmrW72ld0.net
作画はそこまで崩壊してないから予算ないって訳じゃないんじゃないだろうか(俺ツイの方を見ながら)

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:26:48.53 ID:/ky6yx7I0.net
>>58
ゴメンね、それにしても此処はアンチスレじゃないのにどうして>>4みたいなテンプレ有るの?
まぁ、自分は半分ネタとして観てるけど、あのブレードランナー丸パクリ含む自己主張激し過ぎるBGMがしんどい・・BGMだけOFFに出来ないかな?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:28:26.00 ID:X8uAzMKD0.net
母寄生獣戦あたり作画が酷かったと感じたが
次週2話連続放送でスケジュールが厳しかったんだと無理矢理納得した

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:29:20.07 ID:CmrW72ld0.net
>>84
>ブレードランナー丸パクリ
パクリ話出てくるけど似てはいるけど別物だよ、悪い意味で別物だ…
いっそのこと原曲そのままパクって音響監督変えてくれた方が良かったわ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:34:51.03 ID:HXk5DSRA0.net
原作絵っぽくしたOPを見たらあのゴミみたいなOPの歌がそんなに糞に聞こえなかったから普通にキャラデザが糞だっただけって事がわかった

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:40:04.44 ID:akrW3ZB70.net
>>80
文句を言われるのが嫌なら引き受けるなよw
ってか業界内の問題なら業界内で解決しろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:41:49.00 ID:CmrW72ld0.net
>>87
俺もMADのお陰であの曲が若干良く思えてきたけど
最初からあの絵柄で出てたらそれはそれでうるさい曲だって叩かれてたと思うぞw
ギャップ効果だな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:43:45.68 ID:HXk5DSRA0.net
>>89
悪くはないだけで決して良くはないな
デスボイスを使った曲は流行ってるらしいが何言ってるか分からない曲は何がいいのかわからん
EDの曲は嫌いじゃない眼鏡が出てくるところ以外は

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:50:27.90 ID:CmrW72ld0.net
カイジのOPは好きだからラスベガス自身にそこまで嫌悪感はないが
日テレはちょっとワンパターンすぎるわ

>>90
EDは俺も好き
このアニメで数少ない良いところだと思う

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:54:30.68 ID:6a22+Fkg0.net
3Dモデルのミギー
http://www.nicozon.net/watch/sm12888436

素人の作品だけど結構動いたり変形したりする
ニコ動なせいかボカロ成分強めなので嫌いな人は回避してくれ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:00:41.55 ID:fjSfpxzt0.net
11話みたけどなんで後藤の顔デッサン崩れたような顔になってんだよw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:08:31.58 ID:nWsqoEvZ0.net
>>84
>>4は前スレでこれをテンプレ入れるべきだって書いた奴が、テンプレって書いて勝手に加えただけだから

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:13:26.95 ID:w+vbOGt50.net
アニメは、わざわざ登場人物の芯を抜いて、葛藤も薄い表面的なラノベっぽくなってるのがキモイっす
>>54の原作絵のOPで、裸でハグ→背中合わせになってて、アニメ版の根本的なズレを皮肉ってくれてる

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:19:24.53 ID:7+IxjESq0.net
>>92
3Dの世界はよく知らんが、素人さんでも結構ぬるぬる動くね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:20:37.48 ID:zBRPLJ2G0.net
MMDといえば寄生獣最終回再現のが

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:21:31.05 ID:DQYCMCFI0.net
>>94
あぼんされてて>>4なんて気が付かなかった

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:26:57.08 ID:DQYCMCFI0.net
>>4がなんであぼんされてるのか確認したら
「糞アニメ」って入ってたからだな・・・
寄生獣に限らず「糞アニメ」って言葉を本スレで使ってるのは
9割くらいは荒らしって認識だから何年も前からNGワードに入ってる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:30:26.50 ID:lyGHECdk0.net
>>95
確かに、親や恋人にも打ち明けられない秘密を抱えての葛藤という部分が
かなり希薄な印象はうけるな

そこら辺のじれったさというか、もどかさみたいのも この作品の味だと思ったが

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:42:15.55 ID:zTN8CrKl0.net
>>77
縛りプレイか・・・

キャラデ・作画・演出・音響低レベルプレイww

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:51:30.78 ID:qFW0BAUy0.net
けっこう話は進んだけど今のところ
寄生獣をアニメで観れて良かったと思えたシーンは一つも無いし
毎週の録画も1回見たら消去していってる
というかここ数回はもう初見で半分以上倍速再生

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:03:36.69 ID:r/USCy7c0.net
今週は放送しないの?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:04:50.79 ID:r/USCy7c0.net
ごめんsageだった
今週は放送しないの?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:07:12.93 ID:cHtd15j40.net
>>104
今週はないよ、イブまでおあずけ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:08:54.53 ID:r/USCy7c0.net
ありがと

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:15:31.98 ID:aVT+/fWJ0.net
.


グチグチ文句垂れながら、視るのが毎週楽しみで楽しみでしょうがないアンチが
なんか可愛い ww


.

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:24:59.72 ID:7+IxjESq0.net
だいたい1クール近く過ぎたけど、まだ原作半分消化してないんだよな
後半の駆け足がちと怖い

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:37:55.34 ID:N3M4lBSp0.net
原作に思い入れがなければ普通に楽しめそうだけど、オカンの帰還シーンとか「人違いでした」のシーンとか印象薄くなりすぎて残念

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:39:31.40 ID:6R6IbS9i0.net
>>108
コンビニで島田後の2冊で全巻出てたけど
まだ2冊分も話あったっけ?って薄っぺらな印象と
現実の2冊もあるのに驚いた

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:48:20.28 ID:Lvi/OJgL0.net
>>92
って言うか、ロビタ先生!?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:06:11.14 ID:xqFDFbOS0.net
一言で言うとアニメ作りが下手すぎるからシーンが成り立ってないんだよな
演出が滑り放題で淡々とストーリーが進んでしまう
専門学校とかからやり直したほうがいいくらい下手

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:08:05.09 ID:7+IxjESq0.net
>>110
そうそう、コンビニ版は三分冊だから、原作のペースがよくわかるよな
そして胸に穴開いたり、島田に穴開けたりがイメージより全然序盤で驚く

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:15:06.97 ID:GwFeaoW20.net
>>107
自分はアンチなこと書いてるがアニメは正直楽しみだし毎回じっくり見るよ
ハンタアニメみたいに後半盛り返すんじゃないか?と期待を抱いてもいるしな
ハンタは俺的に前半は最悪だったが後半は良かったから寄生獣もそうなってほしいと

別に何が何でも批判したい訳じゃないよ、反抗期のガキじゃあるまいし
寄生獣アニメの良いところを探したくてじっくり見るんだが今んとこほとんど無いってだけだ
もう10回も放送してんのにさ
そら批判も書きたくなるんだよ、それだけ
だからアンチと言われてもな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:16:16.08 ID:cHtd15j40.net
素人の3Dとか興味無かったのに>>111のロビタに反応して思わず>>92見てしまった
ストーリー仕立てになってるとは思わなかった、コメントの原作ネタにニヤリとしてしまう

>>111
ロビタに先生役、なかなかいいよなw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:19:17.93 ID:4tuGZZ9p0.net
>>113
それだけ序盤の展開が濃かったということなんだろか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:20:28.94 ID:zBRPLJ2G0.net
ペース別に早くないだろ
加奈死亡で調度折り返しだからむしろ調度いいペース

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:30:52.98 ID:9UwOBTuS0.net
>>116
インパクトが強すぎたんだろね。
Aと島田を混同してる奴とかもいたし。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:44:15.46 ID:cHtd15j40.net
>>118
その間違い、結構あちこちで見かけて驚いたわw
ストーリーうろ覚えの人に、島田のインパクトだけイメージが残ってたんかね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:47:19.65 ID:zBRPLJ2G0.net
うろ覚えで原作ガーって叩いてるんだから笑えるよホントwww

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:01:07.20 ID:aVT+/fWJ0.net
そう言えばシンイチとミギーが倒した最初の敵とか
死体の始末どうしたんだろ?
一介の高校生が一人で処分とか出来そうにも無いんだが
頭部はバケモノ状態で死んでたよな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:04:12.34 ID:NjyKYofc0.net
なんでこのクソアニメはわざわざ硫酸をほかの物に変えたの?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:09:15.82 ID:4tuGZZ9p0.net
>>122
理科室などでの確保シーンカットとかじゃね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:09:40.37 ID:N3M4lBSp0.net
原作ファンだけど、アクロバティックな改変さえなければ寄生獣は最後まで見ても損はしないぞ
これからさらに面白くなっていくで

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:14:57.48 ID:2/poVC8s0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nekBF30lWDE

これ見るといかにアニメのデザインが糞か分かるな…。
始まる前から超アンチだったけど、一応まぁこんなもんかと諦めて今まで見てた。
でも後藤と広川のデザイン見て完全に見る気がなくなったわ。特に後藤かっこ悪すぎてもぅマジ無理、原作ょも

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:15:08.55 ID:zTN8CrKl0.net
>>121
隠してはいないだろう
死体自体はこの時既にミンチ殺人が増えてるのは誰もが知る事実となっている

切り離された頭部のような枯れた物に違和感を持っただろうけど、この時すでに警察関係は
「人間以外の何かの仕業」という疑いを持っていた可能性がある、父親の件でもそれを伺わせるしね

・・・というのが原作読んだ時の感想だが、この糞アニメはどんな風だったか覚えてないw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:16:21.81 ID:2/poVC8s0.net
>>121
原作だとタミヤ先生が爆発で死体ごと吹き飛ばして隠滅

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:16:40.14 ID:/ky6yx7I0.net
>>118>>119
島田とAをゴッチャにしてるのは、映画のせいも有るかもね?
因みに映画でも硫酸じゃなく剥離材になってたよ・・映画では、予め準備してたんじゃなくて咄嗟に投げた感じにしてたけど・・・・

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:17:04.36 ID:7+IxjESq0.net
>>122
マジレスすると、最近の学校は昔と違って薬品の管理がしっかりしていて
一般生徒が硫酸を持ち出したりすることが簡単ではないから

ま、同じ改変するにしても「なんか理由をつけて硫酸持ち出せちゃいました」の
ほうがましだとは思うけどな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:18:53.47 ID:zTN8CrKl0.net
>>127
それはAな
そういう間違いすると、原作が好きだって言う信頼が揺らぐぞ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:19:24.55 ID:w92GK0if0.net
>>121
死ぬと干からびて細胞同士が手を離してしまったりするからなぁ
他人が発見したときは、化け物の形態さえ保てずに頭部は干し肉のチップになってるかも

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:21:14.18 ID:aVT+/fWJ0.net
>>131
そりゃまた随分と都合が良いな w

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:23:13.48 ID:SkoixQtj0.net
>>101
平野を潰しとけば良かったぜ
何もかも奴が廃業しないのが悪い

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:25:09.41 ID:2/poVC8s0.net
>>132
いや違うっていってるってばよ!
死にかけたAが田宮先生に乗り移るために田宮先生のところへ移動するんだけど(先生の作戦)
Aが田宮先生のいる部屋に入ったところで部屋毎爆発して死体を消滅させた。
だからAの死体は誰も見てない。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:25:47.59 ID:KM6GOP6s0.net
>>129
教師の鍵管理の甘さを突いてちょろまかしたとか
いくらでもやりようはあるよな

好意的に見れば模倣防止のためかもしれないが
それにしては原作でぼかした田宮のA始末を補完してるからやっぱり変

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:27:29.55 ID:2/poVC8s0.net
>>130
Aの事じゃなかったのかスマン

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:27:41.31 ID:KM6GOP6s0.net
>>134
お前マジで新一ミギーの最初の敵がAだって思ってんの?
原作でもアニメでもいいから最初から見直せ、話はそれからだ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:28:19.26 ID:KM6GOP6s0.net
おっとリロってなかった失礼

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:29:22.59 ID:cktJNqvB0.net
いやだからなんでわざわざツッコミ用の穴開けるの?って話だろ
原作で硫酸使ってんだからそのまま硫酸使わせりゃいい話だろ
クレーム入ったって原作準拠で逃げられるし

こういうくだらないところでオリジナリティ主張しすぎるから嫌われるんだよ
わざわざ地雷踏んで弾に当たりにいくようなことばっかするから
ミギーの声然り、キャラクターデザイン然り、主題歌然り


これだけ原作の完成度が高いんだから余計なことしなけりゃそれだけで人気アニメ確定なのに
なんでわざわざフレンチにキムチ汁かけるようなことするの?
お前らのチンケなオリジナリティなんていらねえんだよ
そのまま動かせ!

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:30:14.30 ID:VKeyDuOR0.net
最初の敵は犬寄生体なわけですが

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:30:52.58 ID:N3M4lBSp0.net
あの年代特有の「人間は害悪」みたいな説教臭さがあるけどそれだけじゃないのがすごい好き

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:34:55.87 ID:w92GK0if0.net
>>132
そうかな?
現実として道路上で死んでる動物って引かれまくってぺしゃんこになってること多いからなぁ
なんにせよ描かれてない事については想像するしかないわ
保険所の職員が頭なやませてるかもしれんしね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:35:04.13 ID:cktJNqvB0.net
といって肝心の演出は無視するしさあ・・・
ここだって顔の向きが一瞬で変わるところが重要なのに
中割り要らんだろ
原画二枚で済むのに



ttp://livedoor.blogimg.jp/nizigenzyouhoudesu/imgs/6/1/61c9a6f0.png

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:35:20.79 ID:JZDCiF1U0.net
島田発狂回やっと見れた
メガネの子の、手ぶらの状態から椅子ガードの超反応シーンはなくなったのね
原作初読時、凄い反射神経だと感心したものだが
一般人はともかく銃を持って警戒してる警官すら一撃死してたのに

あと、惨殺発見シーンは意外と地味に感じた

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:35:46.93 ID:aVT+/fWJ0.net
>>140
あの犬もどうしちゃったんだろ?
ほったらかしかね?
なんか羽生えた状態で死んだよな w

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:36:12.89 ID:/ky6yx7I0.net
>>133
気持ちは分からなくはないけど、あまりやり過ぎると元ファンだったと思われるよ。
>>121
パラサイトの部分は干からびるけれど、胴体はそのまんま。そう言った証拠等が有るから、対パラサイト部隊が出来た。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:37:36.40 ID:6a22+Fkg0.net
最初の敵の死体はミギーが穴掘って埋めたとか適当に脳内補完

>>97
あったな最終回再現
3Dモデルを作る人が配布してそれを使って動画を作る人もいるっていうのが
MMDのいいところだ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:40:02.00 ID:zTN8CrKl0.net
犬はなぁw
お前らは見た事ないかも知れないが大通り沿いに住んでたから結構犬猫の死体は良く見かけたよ
頭部がグチャグチャだったとしてもそれほど血も出ないし、じっくり見ないと「また死んでる」程度だよ

確かに保健所のおっさんや処理する人は少し違和感を持ったかも知れないけど、多分に見過ごすだろうな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:41:07.15 ID:Q/Pqw3Lh0.net
今週は配信もなしか?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:52:43.23 ID:RcXD2IOO0.net
>>143
改めて見ると本当に酷いな
ドラゴンボールじゃないんだから、もっと地味な表現でいいのに
寄セイ獣はここぞって時に限ってこれ以上ないくらいダサい演出するよな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:56:20.26 ID:C0/kv/rm0.net
17人が殺されたきっかけを作った眼鏡は
よく平気な顔して学校来れるな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:58:02.36 ID:Q/Pqw3Lh0.net
きっかけなんていくらでも遡れるんやで

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:58:34.55 ID:0KpLy6Lh0.net
原作タッチ風オープニング
これはいいw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25121279

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200