2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★59

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:31:51.69 ID:30rILInR0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★58 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418423984/l50

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:18:00.02 ID:VWJFHPov0.net
●スタッフ
原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)  監督:清水健一
シリーズ構成:米村正二          キャラクターデザイン:平松禎史
総作画監督:小丸敏之             美術監督:赤井文尚
色彩設計:橋本賢             撮影監督:伏原あかね
CG監督:福士直也             編集:木村佳史子
音楽:Ken Arai               音響監督:山田知明
アニメーション制作:マッドハウス
製作:日本テレビ、バップ、フォアキャスト・コミュニケーションズ

●キャスト
ミギー:平野 綾      泉新一:島ア信長
村野里美:花澤香菜    立川裕子:安野希世乃
鈴木アキホ:前田玲奈  君嶋加奈:沢城みゆき
泉一之:相沢まさき     泉信子:笹井千恵子
浦上:吉野裕行      田宮良子:田中敦子

●関連スレ
寄生獣 セイの格率ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1412956977/
岩明均総合33寄生獣その他諸々
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1416447805/
寄生獣について語るスレ 26 [転載禁止]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1417858516/

●映画作品板
【染谷将太】寄生獣 12匹目【深津絵里】 [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1417891228/l50

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:18:26.70 ID:VWJFHPov0.net
●新キャスト
ミツオ:KENN
真樹子:芹澤 優
宇田守:鈴木琢磨
宇田のパラサイト:村瀬 歩
島田秀雄:石田 彰
広川剛志:水島 裕

後藤:井上和彦
三木:浪川大輔
草野:青柳尊哉
倉森:二又一成

宇田:鈴木琢磨
ジョー:村瀬歩

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:41:09.60 ID:NP8KcMVO0.net
★テンプレ

23 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 14:26:55.31 ID:SY3KlP160 [1/4]
 
●寄生獣はなぜ糞アニメになってしまったか

プロデューサー・・・中谷敏夫
http://cs4524.vk.me/u34243515/111282261/x_b163ee6b.jpg
ネウロ、ハンタなどをレイプした常習犯地雷P

監督・・・清水健一
初監督のOVAでアヴェンジャーズをレイプ、日米の原作ファンから袋叩き
スタッフに見離されており演出家に無断で演出を修正される珍事(本人ツイッター)
腱鞘炎と頚椎ヘルニアで体ボロボロ、作画出身の50歳(本人ツイッター)

音響・・・山田知明
ハンタなどをレイプした無能&センス最悪で有名な音響監督
父親も音響監督でありこの仕事をやれているのはほぼ純粋にコネ

構成・・・米村正二
呼ばれて脚本書くならおとなしくしている可能性が高い
しかし構成をやらせるとキャラをぶち壊してゴミアニメを作るともっぱらの評判


結論:こんなやつら集めておもしろいアニメなんて作れるわけがなかった

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 20:55:04.40 ID:DIDsQoRd0.net
>>1
シンイチ、乙

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:00:53.40 ID:12p19LxK0.net
>>1

もーパラサイト消せないのなら 燃やしちゃえ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:13:23.72 ID:QYyMIkoT0.net
>>1

なんでよりによっておっさんファンの多い寄生獣を>>4の人たちで作ることにしたのか
若者に寄生獣を観てもらう為に今風にするのは良いとしても、固定ファンがいる名作マンガなんだから
もっと良い仕事する人たちに作らせるべきだった
最悪、若者に受けなくても原作準拠なら一番金を出すおっさん層は円盤買ってただろうに

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:47:41.78 ID:PShjXCjm0.net
>>7
寄生獣の直撃世代って団塊ジュニアで、いわゆる今の若者の倍の人口がいるのにね
バブル崩壊後の世代でもあるからさほど金があるわけじゃないけど、それでも若者よりは趣味に金を使える

若者向け(になってるのかどうかも疑問だが)にする理由なんか何もないと思うのだが

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:23:30.10 ID:GB4SY1zh0.net
>>8
商業的に見れば若者向けにする理由は無いよな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:41:56.08 ID:DQYCMCFI0.net
>>2
【染谷将太】寄生獣 14匹目【深津絵里】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1418704334/

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:46:45.97 ID:GB4SY1zh0.net
まあ若者向け=駄作にすること ではないからアニメ寄生獣が若者向けになっているのかといえばよくわからん
まあ若者だろうとおっさんだろうと批判的な人は増えそうだなあと思う出来だな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:55:46.28 ID:oK5A3vit0.net
そもそも若者向けって何だって話
オタク向けの間違いだろw

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:07:32.76 ID:GB4SY1zh0.net
ベガスの曲が寄生獣の世界観に合うと思った無能は誰なんだろうな
音響もくどいから原作ではヒタヒタと迫る不安だったのがB級ホラーとバトルアニメと下呂を混ぜたみたいになってる

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:19:15.66 ID:MDQlJNu+0.net
>>13
不思議と原作絵に改変されたOPは不快に感じなかったw

誰かグールのOPの曲で作ってくれないかな

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:23:03.69 ID:L+45h0pr0.net
>>1


>>14
流石に喧しさは感じるけど、確かに不快感が激減した

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:28:47.31 ID:DQYCMCFI0.net
>>13
ベガスの曲が寄生獣の世界観に合ってると思ってるヤツは居ないだろ
製作にVAPが居るから使われてるだけ
まあそれでもベガスが歌ってる他のアニメと比較すると
寄生獣のOPは比較的良い方だとは思うけど

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:31:26.38 ID:zBRPLJ2G0.net
自称原作信者()にイマイチ同情出来ないのは信者を装って便乗して暴れるモグリがいるからなんだよなぁ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:31:47.38 ID:9Tr022vC0.net
原作名作でアニメは名作とは思えないのは同意だけど、クソだの無能だのとこき下ろすしかできずにこのスレでずっとクダ巻いてる人はガチで気持ち悪いな
アンチスレいけばいいのに

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:33:13.33 ID:aVT+/fWJ0.net
連載時期の1990〜1995って
バブルは弾けたけど、まだその余韻は消えてなかった時期やな
バブルの象徴みたいに言われてるジュリアナ東京も
実はバブル崩壊時からその直後の1991年〜1994年が営業期間
バブルの崩壊が庶民の生活に直接的に影響出てきたのは、
その時期以後の話やね

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:36:25.72 ID:MDQlJNu+0.net
>>16
極黒のブリュンヒルデに使われてたOPなら発狂してましたわw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:39:08.48 ID:K8r1YbqE0.net
今時の何故か女の子に囲まれてるナヨナヨ眼鏡主人公を演出したかったのと
スパイダーマンのまねしたかっただけだろこれ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:26:06.37 ID:d0RuOZ/k0.net
>>12
女子高生にキモカワ路線で爆発的ヒットを狙ってるだろ
キモカワが仕組まれてヒットはほとんど無いだろうけど

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:27:11.84 ID:d0RuOZ/k0.net
>>20
あの後半のウルサイだけのOPか?
おんなじやん…

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:49:25.62 ID:Kr3drhaC0.net
新一の変化した部分(表面上)

漫画
髪型、顔つき、落ち着き、弱そうに見えない

アニメ
上に加えて(?)メガネをはずす、ネクタイを緩める、一人称が僕から俺に

冷静に考えてこれはやり過ぎ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:57:16.08 ID:Kr3drhaC0.net
カナのイヤーマッフルって単に可愛く見せるための小ズルいアイテムでしょ?
里美と差をつけて何がしたいんだか分からんw

次回の場面で付けてるかどうかがまぁ見ものではある
果たして冬は終わるんだろうか

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:05:00.95 ID:Kr3drhaC0.net
みんな後藤のこと言ってるが広川もひどくない?
何あの特徴のない顔は…重要キャラだぞ…

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:16:15.33 ID:MDQlJNu+0.net
新一の顔の方が酷くて
広川の顔とか気にしてなかったあるよ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:19:18.36 ID:FhQsG3BtO.net
原作絵のOP(無音)に感動した。本物はこちらだった。

同人アニメの新一はなんか気持ち悪いキャラになってしまってて残念。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:43:36.77 ID:Kr3drhaC0.net
なんつっても最初に発表されたカットの顔がもう本当に悪すぎたよな>シンイチ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:52:22.05 ID:BfnguCswO.net
帰りにコンビニで漫画の寄生獣買ってきてさっきまで一気読みしてたんだけど
田村玲子のとこでボロボロに泣けて泣けて目腫れまくってワロタ
アニメ楽しんで見てたのにこれから視聴どうしようか迷うわ
漫画の新一たちあったかいもん
アニメだと普通のラノベ主人公ぽいけど、漫画だと人間味ある

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:53:17.69 ID:w92GK0if0.net
>>25
冬のまま終了だろうな
受験生に配慮して浪人のシンイチは出さないさ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 06:43:08.23 ID:p0Q2RTyL0.net
>>7
平野も追加しろ
こいつのせいでどんだけの人間が傷付き涙を流したか
シャフトの作品を三作品もパチンコ化し縁深い声優を不孝にした

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:23:09.30 ID:VDpzYHeT0.net
やっぱこのアニメ良くないよなぁ
いきなり髪の毛抜くのはどうなんだと思うわ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:27:41.62 ID:9su9eQR30.net
波平だったら1本しかないから終了しちゃうな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:24:40.73 ID:lwiQRg1Q0.net
絵がダメなアニメは駄作だとすぐ分かる
なんで原作絵があるのに失敗したんだろうな

進撃スタッフならアニメが話題になってあのks曲でも
紅白出れたかもな
恵まれた原作から駄作を作るマッドハウスには呆れるわ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:27:19.81 ID:9su9eQR30.net
で空気の読まないやかましいBGMにアホみたいな歌のOPだもんな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:58:17.18 ID:3tiQ0IUr0.net
やかましいBGMとアホみたいな歌のOP、単品ではそんなに嫌いじゃないんだけど
作品の世界観にあってるかと言われれば微妙なチョイスなんだよな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:35:37.03 ID:Hn26voL10.net
いやあのOPの歌はダメだろ、デスメタルでオサレ演出してるのかしてないのか知らんんが何言ってるか分からんしうるさいだけ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:16:43.31 ID:RT7hd+BT0.net
>>30
アニメの性格が暗い新一で田村玲子のシーンをやっても感動が半減するだろうね

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:18:53.10 ID:YkWKnBFKO.net
里美がくわれるシーンはどれくらいあるのか?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 12:01:13.31 ID:h1+Ti7f1O.net
パラサイトを研究したらiPS細胞実用化できるな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 12:20:26.62 ID:4tuGZZ9p0.net
>>41
IPS細胞の癌が自我を持ったような存在なのかもなあ。
それだと「子孫を残す機能がない」点も説明できそう

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 12:21:26.01 ID:YNxZ1YIx0.net
>>32
涙を流したてw
流石にキモいわw
思ったとしても言わんぞ普通

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 12:27:55.26 ID:4tuGZZ9p0.net
>>43
2chだしいいんじゃね?w

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 12:30:14.00 ID:lqhkXXGqO.net
なあ、今週放送ないんだっけ?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 12:44:06.81 ID:u25NgT4G0.net
あのOPはどう見てもデスノ後期と一緒

全体に力無いアニメでがっかり

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 12:49:02.99 ID:IpN2CTwB0.net
>>42
超古代文明の殺戮兵器で全て説明がつく

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 13:08:47.93 ID:4tuGZZ9p0.net
>>47
GANTZに出てきたふわふわ(触るとそこから新しい腕とか頭とか生えて人間殺して回る)みたいなもんか。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 13:37:24.45 ID:/ky6yx7I0.net
>>40
流石に地上波ではやらないだろ、里美が新一を喰うシーンはww

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:17:59.07 ID:TMZhjj8K0.net
DVD版なら…

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:55:16.01 ID:4tuGZZ9p0.net
捕食合体シーンは今から楽しみだな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:08:24.33 ID:upLBIDiA0.net
漫画でシンクロ率400%暴走になって
シンイチがパラサイトたちを食っちゃうシーンはカットされてるので残念

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:16:12.38 ID:w+vbOGt50.net
セイの格率とかもったいつけたサブタイトル付けといて、
漫画よりはるかに薄っぺらくなっててどーすんのよ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:32:25.48 ID:/ky6yx7I0.net
>>14
これだね、思わず涙出たわ
http://same86.ula.cc/www.nicozon.net/watch/sm25121279
この人が造ったネタバレMADも感動した。
本当にどうしてこうなった・・ってかアンチスレじゃないよね?ココww

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:59:47.30 ID:V3xhhtAv0.net
>>54
ブリュンヒルデ前半OP曲のも作ってくれ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:02:21.28 ID:B3FvXNnb0.net
そもそも現代風にしたのがダメだよね
ま、それが若者向けってことなんだろうけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:04:24.03 ID:xL5qLJtL0.net
自分が荒らしになってるのに気づかない系荒らしは本当に愚かだなぁ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:09:37.66 ID:UHC5Grd70.net
作品をクズだクズだと言う前に
いくら諭されてもアンチスレ行かない自分のクズさについても考えて欲しいよなw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:26:43.51 ID:5EvZmotj0.net
>>53
「サブタイトルが付いてるから原作とは別物なので叩くのは間違ってる」って擁護してる奴がいたなw

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:32:34.47 ID:MDQlJNu+0.net
原作と比較して叩くのは良くないよな

ただ、このアニメに関しては視聴者を馬鹿にしすぎ
猿じゃなくて人間が見てるのだから、低予算でも努力してほしいね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:49:31.21 ID:h1+Ti7f1O.net
>>42
いや、そうなれば人間によるパラサイト狩りが捗るなあ……と

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:50:42.64 ID:GwFeaoW20.net
ジョジョ1・2部は低予算なのに出来が良かった
今でも何度もDVD見返してるわ
低予算だから良いもの作れないっていうのは単なる無能じゃないかね
この仕事向いてないんじゃないか?と思うわ
ジョジョスタッフの爪のアカでも飲めや寄生獣スタッフは

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:55:22.80 ID:ef/+WOU60.net
メガネが何事もなかったように学校来てたりすんのは予算だの手間だの関係ないわなw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:55:29.51 ID:jvVIh3Oz0.net
問題は納期の期間だよ
日数に余裕があれば少数精鋭で作れるけど
突貫になると猫の手(へたくそ)も借りなきゃ間に合わない
しかし日数が短くても予算それ以上に多ければ良いスタッフを沢山集められる

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:57:47.56 ID:9hzrA53Q0.net
>>62
普通にジョジョよりおもしろいから困るw

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:59:01.87 ID:w92GK0if0.net
>>64
納期だって原作なぞってんでしょ。脚本上がってくるのが遅くて突貫になるって聞いたことあるけどさ
何が原因なの?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:01:56.20 ID:oK5A3vit0.net
資金だ期間だなんて、絵の質が問題になるものじゃねーの?
問題になっているのは作り手のセンスでしょ
こんなのいくら金かけたって、良くなるもんじゃないでしょ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:05:48.75 ID:jvVIh3Oz0.net
>>66
放送日が何時だから
何時までに作ってくれと言うのが納期だよ
原作待ちではなく何時企画されて何時依頼されたかだ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:08:02.64 ID:w92GK0if0.net
>>68
ということは企画者が製作期間などの見積もりを間違ったってことか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:08:18.72 ID:jvVIh3Oz0.net
>>67
ウィキをみれば解るだろうが
毎回スタッフが変わってる
期間に余裕があれば巧いスタッフだけで作れるが
余裕が無いと、そうでない奴も加えなきゃ間に合わない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:08:31.12 ID:GwFeaoW20.net
>>65
寄生獣のストーリー自体が面白いからな

アニメの構成や演出も、ジョジョより寄生獣のほうが上回ってると?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:09:01.86 ID:YrLRYHoe0.net
寄生獣 セイの格率 ★58 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418423984/933
↑コレを書いたのは私なのですが、「●日テレ視聴者の方にお知らせ●」と、付け加えておくべきだったかな。
首都圏と放送日が大きく異なる地方局での視聴者の方は、各自チェックをして下さいますようお願いします。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:09:31.43 ID:/ky6yx7I0.net
>>59
「ドラゴンボール」と「ドラゴンボールGT」との違いみたいなもんか、なら納得だわww

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:12:26.00 ID:X8uAzMKD0.net
>>67
資金があればセンスのいい作り手を引っ張ってこれるだろ
作り手が悪いんじゃなくて企画した人間が悪い

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:13:08.30 ID:916l3Ww20.net
え、今日って休みなん?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:13:10.81 ID:jvVIh3Oz0.net
>>69
企画者は出来るだけ低予算で大きな利益になるところを目指す
間違ったかどうかは作品のクォリティの高低ではなく
想定した利益を産むかどうかでしょ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:13:25.36 ID:akrW3ZB70.net
>>66
不思議だよな
改変は適当にしているようだし
改変後の整合性も気にしていないようだし
利き手封印チャレンジとかしてるんじゃね?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:14:00.45 ID:GwFeaoW20.net
寄生獣だけでなく他に>>4が関わった過去作品も悪評高いのを考えると
こいつらにいくら予算与えても同じじゃなかろうか、という気がするがw

「致命的に才能がない」
これに尽きるんじゃないだろうか
ただそれだけの問題じゃないか?w

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:19:57.80 ID:MDQlJNu+0.net
>>78
悪名高い4人だから予算をまわさなかった可能性もありますぜ・・・

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:23:55.61 ID:X8uAzMKD0.net
このスレでのアニメへ文句は
作画、 BGM、演出等のクオリティが気に食わない
原作の改変、カットが気に食わない

これらはアニメ化のコンセプト(新規獲得)や予算を決める企画段階の問題だから
このスレで文句垂れてる人間的に、恨むなら製作よりも利益率優先の企画者に向けるべきだね

自分はそういう事情を斟酌できるから叩く事に熱心になれんね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:25:18.15 ID:7CFxHvrG0.net
はじめて試聴したら
女の子が警察?の兄貴に心配されている怪人に
「本人に会って聞こう」と言ってるので
思わずこたつひっくり返しそうになった
武器を用意する前に「私が死んだら犯人はあの人」って
遺言書を残しているのでしょうか?この子

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:25:23.49 ID:w92GK0if0.net
>>76
なるほど、クォリティ下げても売れるように宣伝費に回してるわけだな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:25:44.60 ID:CmrW72ld0.net
作画はそこまで崩壊してないから予算ないって訳じゃないんじゃないだろうか(俺ツイの方を見ながら)

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:26:48.53 ID:/ky6yx7I0.net
>>58
ゴメンね、それにしても此処はアンチスレじゃないのにどうして>>4みたいなテンプレ有るの?
まぁ、自分は半分ネタとして観てるけど、あのブレードランナー丸パクリ含む自己主張激し過ぎるBGMがしんどい・・BGMだけOFFに出来ないかな?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:28:26.00 ID:X8uAzMKD0.net
母寄生獣戦あたり作画が酷かったと感じたが
次週2話連続放送でスケジュールが厳しかったんだと無理矢理納得した

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:29:20.07 ID:CmrW72ld0.net
>>84
>ブレードランナー丸パクリ
パクリ話出てくるけど似てはいるけど別物だよ、悪い意味で別物だ…
いっそのこと原曲そのままパクって音響監督変えてくれた方が良かったわ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:34:51.03 ID:HXk5DSRA0.net
原作絵っぽくしたOPを見たらあのゴミみたいなOPの歌がそんなに糞に聞こえなかったから普通にキャラデザが糞だっただけって事がわかった

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:40:04.44 ID:akrW3ZB70.net
>>80
文句を言われるのが嫌なら引き受けるなよw
ってか業界内の問題なら業界内で解決しろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:41:49.00 ID:CmrW72ld0.net
>>87
俺もMADのお陰であの曲が若干良く思えてきたけど
最初からあの絵柄で出てたらそれはそれでうるさい曲だって叩かれてたと思うぞw
ギャップ効果だな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:43:45.68 ID:HXk5DSRA0.net
>>89
悪くはないだけで決して良くはないな
デスボイスを使った曲は流行ってるらしいが何言ってるか分からない曲は何がいいのかわからん
EDの曲は嫌いじゃない眼鏡が出てくるところ以外は

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:50:27.90 ID:CmrW72ld0.net
カイジのOPは好きだからラスベガス自身にそこまで嫌悪感はないが
日テレはちょっとワンパターンすぎるわ

>>90
EDは俺も好き
このアニメで数少ない良いところだと思う

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:54:30.68 ID:6a22+Fkg0.net
3Dモデルのミギー
http://www.nicozon.net/watch/sm12888436

素人の作品だけど結構動いたり変形したりする
ニコ動なせいかボカロ成分強めなので嫌いな人は回避してくれ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:00:41.55 ID:fjSfpxzt0.net
11話みたけどなんで後藤の顔デッサン崩れたような顔になってんだよw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:08:31.58 ID:nWsqoEvZ0.net
>>84
>>4は前スレでこれをテンプレ入れるべきだって書いた奴が、テンプレって書いて勝手に加えただけだから

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:13:26.95 ID:w+vbOGt50.net
アニメは、わざわざ登場人物の芯を抜いて、葛藤も薄い表面的なラノベっぽくなってるのがキモイっす
>>54の原作絵のOPで、裸でハグ→背中合わせになってて、アニメ版の根本的なズレを皮肉ってくれてる

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:19:24.53 ID:7+IxjESq0.net
>>92
3Dの世界はよく知らんが、素人さんでも結構ぬるぬる動くね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:20:37.48 ID:zBRPLJ2G0.net
MMDといえば寄生獣最終回再現のが

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:21:31.05 ID:DQYCMCFI0.net
>>94
あぼんされてて>>4なんて気が付かなかった

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:26:57.08 ID:DQYCMCFI0.net
>>4がなんであぼんされてるのか確認したら
「糞アニメ」って入ってたからだな・・・
寄生獣に限らず「糞アニメ」って言葉を本スレで使ってるのは
9割くらいは荒らしって認識だから何年も前からNGワードに入ってる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:30:26.50 ID:lyGHECdk0.net
>>95
確かに、親や恋人にも打ち明けられない秘密を抱えての葛藤という部分が
かなり希薄な印象はうけるな

そこら辺のじれったさというか、もどかさみたいのも この作品の味だと思ったが

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200