2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part142

297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:29:23.86 ID:HiCVO7Ov0.net
>>279
桜「誰も助けてくれなかった!」←実はいました
セイバー「後れは取りませんでした」←とりました
キリツグは典型的な魔術師、効率厨、冷酷←鯖と喋りません
士郎「セイバーお前間違ってるよ!」←十年前に同じこと言われてました
言峰「私は他社の不幸でしか幸せを感じられない」←忘れてます


悉くsnの話を台無しにしようとしてるとしか思えないんだよ
辻褄はあってるよ、最悪の形でうわべだけな

298 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:29:29.14 ID:36OUyPz+0.net
>>288
それは自分も思ったw
一度戦闘に入った後なんだからあれは流石にいいんじゃないかと

299 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:30:31.69 ID:iYfKC6d+0.net
http://i.imgur.com/T3oH9ht.jpg
http://i.imgur.com/XkrQBHU.jpg
http://i.imgur.com/bt77N27.jpg

動きが早いのと画面が暗いのでよく分からなかったが
延髄への打撃で出血してたんだなセイバー
その後の動きが冴えなかったのはこれが原因か?

300 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:32:18.12 ID:4l5fjCF20.net
>>299
YES

301 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:32:35.42 ID:36OUyPz+0.net
>>292
だから新規の人は、ZeroとUBWは続き物として見れるからよかったじゃないって話

302 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:32:42.13 ID:3WxbeVZM0.net
そーら首へし折られる寸前やったんで

303 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:32:46.34 ID:QxMhtw+N0.net
>>297
それは分かりやすい例だけど、実際はもっとヒドゥいんだよなあ・・・

304 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:32:50.12 ID:w7/pNxYl0.net
>>277
どうやろうな。小次郎はあれで才能がかなり凄いから。あとセイバーは一応勘で対応してる。
完全に出来てないと初めの首狙いで即死。

305 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:33:35.29 ID:b1LEK3iQ0.net
>>299
首には霊核がある
それでライダーも骨折くらいで死んだ

306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:35:04.36 ID:uFY3o00z0.net
>>297
その辺は酷いけど作品そのものが詰まらなかったかと言えば割と楽しめたし
主要キャラ達も良かったから一概に叩けない

307 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:36:36.19 ID:jdT7ZtCT0.net
>>301
SNで言峰がギルの召喚者だって言ってたり、凛の父親は仏頂面でほとんど笑うことがなかったって言ってるのに
今回のアニメで時臣の遺物にギルの触媒置いたり、時臣ににやにや笑わせてる時点で
「見れる」「見れない」じゃなく、単に矛盾を消していってるだけ。矛盾消すんならUBWじゃなくても変わらんよ

308 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:36:54.89 ID:U1rfaZfA0.net
葛木ってなんであんなに強いの
ただの教師じゃなかったの

309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:36:57.76 ID:QwLMOtql0.net
>>301
続き物としてみるには、あまりにも前回の登場人物が登場しなさすぎだけどな
まぁほとんど死んでるんだけどww
zero見るときに言峰璃生さんの第三次聖杯戦争の話とか気にならないし、
snにとってzeroってそんな感じだろ

後、桜とかしれっと青春しちゃってるけど初見の人はどう思うんだろうか

310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:37:03.24 ID:fsAqqmec0.net
辻褄合わなくなったけど面白くなる方取っちまったからすまんパラレルでよろしく、で良かったんだろ
もういいよstay nightの話しようよ

311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:37:38.00 ID:3WxbeVZM0.net
>>308
ホロウアタラクシアやれば生い立ちがわかるぞ!
買って来い!

312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:37:38.73 ID:htvwnuQM0.net
今はZEROからの人のが多いのは今回金色が出てきてからの反応の差で一目瞭然よ

313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:38:03.15 ID:IODYYUCo0.net
葛木先生ってアーチャーにあっさりやられるよね

314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:38:25.97 ID:QxMhtw+N0.net
あのシエルや両儀式でさえサシだとサーヴァントに防戦一方が関の山だからなあ
やっぱ初見限定だわ

315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:38:33.45 ID:MnD4fdyu0.net
>>198
教科書通りの投影じゃなく未知の投影だから

316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:38:37.50 ID:abAwhmCY0.net
>>308
ただのYAMASODATIだよ

317 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:40:51.20 ID:F42h58470.net
SN時はもっと強かった気がするのに、セイバー雑魚過ぎ、なんでこんな弱いんだよ
SNでバーサーカーに宝具なしで勝ってるから、もしかしてクズキ先生は四次のバーサーカーより強いんかよwww

318 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:41:20.73 ID:b1LEK3iQ0.net
>>312
さっきからギルの話題さっぱりやん

319 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:42:21.68 ID:SDCeByAR0.net
>>313
キャスター死ねば葛木の攻撃はサーヴァントに通じない

320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:42:22.53 ID:AR/AJwCF0.net
>>306
俺は桜を助けるために一番頑張ったのは士郎だと思ってるんだけどさ、
後付けで出てきたパッとでのカリヤーンとか言う男がいるわけよ
後付けで、士郎が二番目にされたわけよ。この時の俺の気持ちがわかるかお前に

>>317
まるでzeroセイバーだな

321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:42:43.04 ID:BeBOktJt0.net
ギルってワカメみたいな人間に肩触られてもブチ切れない奴だったっけ?

322 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:43:18.92 ID:JURNAmoP0.net
>>280
そもそも普通のマスターは鯖と戦おうと思わない気がする
5次の連中がおかしい

323 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:43:38.93 ID:F42h58470.net
>>317
SNじゃなくてゼロだわ

324 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:44:07.51 ID:w7/pNxYl0.net
>>317
ランスなんかは才能型の典型だし下手すると負ける可能性は充分あるな。

325 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:44:10.44 ID:IODYYUCo0.net
>>319
そうだったんか

326 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:45:03.98 ID:QxMhtw+N0.net
>>321
zeroの時のスカしたかっこいい我様()引き摺ってんだよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:45:28.13 ID:mnBBQ3V/0.net
葛木先生や士郎って、NARUTOの六道マダラやサスケ(輪廻写輪眼)とか、尾獣とか倒せるじゃないの?

328 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:46:16.06 ID:GJjuw9C90.net
UBWが放送されるとわかった時点で
葛木に負けるセイバー雑魚すぎwwwって騒がれるのは目に見えていた。
ぶっちゃけ原作知ってる人はみんな予想してたろ?

329 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:46:58.52 ID:GuMw7nHS0.net
んな事よりウエディングセイバー早く見たいです

330 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:47:13.31 ID:pUwF3Uky0.net
>>328
寧ろこの時の為にアンチが力溜めて自作コピペ解放するところまで予想してた

331 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:48:32.04 ID:4l5fjCF20.net
>>328
はい

332 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:48:32.95 ID:F8JSWQ3K0.net
バーサーカーに一太刀浴びせたりしたセイバーがボコボコだから葛木最強にみえるな

333 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:48:54.70 ID:rXc87grI0.net
肘と膝、文章ならともかく絵面にしたらギャグにしかならんだろって思ってたけど
超かっこよかったわw

334 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:49:05.28 ID:jdT7ZtCT0.net
>>330
いやな未来予知だなw
コクトー君や志貴にアーネンエルベでパイ奢ってもらうレベル

335 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:49:23.19 ID:IODYYUCo0.net
>>327
んなわけあるかw

336 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:51:25.13 ID:yqWwitOg0.net
今回の問題は貴重な防寒具が弾けとんでしまった事だな…
食費だけじゃなく服代までかかるとは

337 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:51:25.13 ID:IqBMiLUW0.net
アサシン色気あるし強いし格好いい
葛木先生強いし強い
キャスターウエディングドレス着せるとかいい趣味してる

キャスター陣営魅力ありすぎだろ

338 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:51:50.83 ID:SDCeByAR0.net
>>332
葛木って初見ならバーサーカー以外全員倒せるんじゃない
接近戦せずにアーチャーが最初から遠距離とかランサーが宝具使用するとかしなければ

339 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:51:56.68 ID:JNYNG5TS0.net
>>356
あれ、SNの原作通りだけどね

340 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:52:01.00 ID:GuMw7nHS0.net
>>333
http://i.imgur.com/lszuzMC.jpg
かっこいいよ

341 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:52:13.45 ID:w7/pNxYl0.net
>>326
でも今回のギル地味に言峰呼びだったな。
>>327
モノホンの莫耶なら十尾倒せるかも。

342 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:52:30.81 ID:BeBOktJt0.net
普通にアニメみてた人からしたらやっぱ葛木強すぎセイバー弱すぎって思うんじゃね

343 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:53:04.03 ID:lqtmtGo70.net
次回でやるのかもしれないけど葛木先生が「セイバーのやつ、もう暗殺拳対応できるようになっちゃったよ〜」ってフォローいれなかったな

344 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:53:44.46 ID:w7/pNxYl0.net
>>342
だよなぁ。なんで初見限定発言省いたし。

345 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:54:03.38 ID:fsAqqmec0.net
アンコの続編出てくれないかなぁ

346 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:54:09.83 ID:pUwF3Uky0.net
セイバーにやられそうになる葛木に向かって
キャス子が地味に「宗一郎様!」って叫んでる
感の良い人はここで二人の関係に気付く、のか?

347 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:54:24.00 ID:Bjm7VgV50.net
>>338
しかも初見じゃランサーは本気出せないしな
ただ拳で槍のリーチにどれだけ対応できるかわからないけど

348 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:54:44.31 ID:b1LEK3iQ0.net
>>332
UBWバサカってやられてばっかやで

349 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:55:22.06 ID:pUwF3Uky0.net
>>342
この話だけ見たらそう感じるかもしれないけど、
それまでセイバーものっそ活躍しとるやん

葛木サーヴァントより強いとは思っても、セイバー弱いとは思わないだろ

350 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:55:50.65 ID:2hRg0ggV0.net
>>342
まあ真っ向勝負でボコられたってしか見えんからな
次は通用しないってのも多分描写されないだろうし

351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:56:37.54 ID:v6H35EBI0.net
引く時は対応された、次は通用しない
とか台詞入れとけばいいのにね

352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:56:54.36 ID:kMD3vEWh0.net
士郎の中の人は、NARUTOのうちはサスケ
それゆえに、桜√はおもしろい

353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:57:36.42 ID:fx6zyDk00.net
サーヴァントは人間でも倒せるんだな

354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:57:39.74 ID:P4PNRzPg0.net
>>340
ナルトでもロックリーがやられてたな

355 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:58:01.15 ID:2hRg0ggV0.net
>>349
zeroで散々「人間は英霊に絶対勝てない」ってやっちゃってるからそのイメージのが強いだろうな
実は型月キャラはいっぱいいるんよ〜ってのも知らないだろうし

356 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:58:15.45 ID:BeBOktJt0.net
一回みたらコピーできるって写輪眼みたいだよな

357 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:58:17.48 ID:59h6M3qQ0.net
>>280
型月界最高の魔術師と現代の魔術師比べてどうすんのよ?

358 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:58:56.25 ID:pUwF3Uky0.net
>>353
倒そうと思えば倒せるんだよな変なスキルがあるとかじゃなければ
心臓潰されたら死ぬし、頭潰されても死ぬし、首おられても死ぬ
ここは人間と変わらん

359 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:59:14.18 ID:w7/pNxYl0.net
>>349
でも最近の連中って勝った方強いより負けた方弱い噛ませって叩く方が好きだからね。

360 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:59:17.54 ID:yqWwitOg0.net
今回オープニング削る程度にはギリギリたからな
セリフ追加する時間作るのも楽じゃないんだろう
まあ次回何かしらあるだろうけど

361 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:00:06.92 ID:GuMw7nHS0.net
>>353
AUO「おうよ」

362 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:00:13.53 ID:QxMhtw+N0.net
>>353
そもそも大多数の英霊が元は人間だった者達だしね

363 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:00:53.57 ID:gmE9f6+u0.net
>>359
やたらキャラバカにするのが常識みたいになっちゃってるからね
俺TUEEEEEE!!主人公が増えたのもそのためだろう

364 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:01:00.94 ID:kgE+hw5l0.net
>>333
確かに、意外と様になってた

365 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:01:35.53 ID:GJjuw9C90.net
予想してたとはいえセイバー弱い言われるとやっぱりイライラしてくる。
原作初プレイ時はセイバー弱いなんて微塵も思わず、
士郎達と同じくポカーンとしたものだが…

366 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:03:10.99 ID:36OUyPz+0.net
新規から見たアニメUBWでのセイバーさん戦績

ランサー相手に有利に戦うも、謎のビームでやられる
バーサーカー相手に有利に戦い、剣からのビームで倒すも相手は復活
アサシン相手にはやや押され気味。謎の秘剣はかわす
ティーチャー相手に一方的にやられる←New!

いや、マジでバサカ戦改変しといてよかったと思ったw
主人公側の宿命として、基本的に無双はできない運命か・・・

367 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:03:24.18 ID:pUwF3Uky0.net
>>365
アンチは基本減点法だからな
活躍しても加点はされない

368 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:03:32.58 ID:OtJuCQcT0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1343554-1418497306.jpg
録画を見直してふと思ったんだが、この真ん中のってまさか伝説の宝具虎竹刀?

369 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:03:54.12 ID:fsAqqmec0.net
UBWはFateが前提にあるからな

370 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:03:58.19 ID:IqBMiLUW0.net
葛木先生は拳だけキャスターに強化してもらってるとか説明あったっけ
アニメ組には強化も先生自前でやったように見える気も

371 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:04:42.76 ID:SDCeByAR0.net
>>325
サーヴァントを傷つけようとすれば神秘や魔術的なものが必要になってくる
今の葛木の拳はキャスターの魔術によって強化されてる
シロウの剣と打ち合えたのもそのおかげ

宝具と打ち合える拳ってキャスター凄すぎじゃね

372 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:05:14.07 ID:7fh4StTi0.net
まあアーチャーのイライラはセイバーの不遇ルートだからだと思えばまだいいかもしれんw

373 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:05:14.52 ID:nrgl7Ee30.net
説明や描写があったことだけで「考察」する視聴者は実際には少ないから大丈夫

374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:06:04.17 ID:pUwF3Uky0.net
>>366
いちゃもんつけようと思えばいくらでもつけられるんだよな…
ティーチャーだって
必殺の技使ったのに仕留めそこなってやんのwwww
とか
ひよっこ魔術師に攻撃捌かれてんじゃねえかwwww
とか
キャスターいなかったらセイバーの攻撃で死んでるしwwww

みたいな

375 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:06:32.18 ID:gXnGrM8b0.net
味方サイドの設定上強いキャラが
何かにつけ縛りが設けられて、なかなか本来の実力を発揮できないっていうのはよくあること
設定どおりの強さをそうそう発揮されちゃ歯ごたえなくてつまんないから

376 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:07:00.34 ID:Bjm7VgV50.net
>>368
なぜそう思ったんだ?

>>370
確かに…

377 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:08:38.82 ID:w7/pNxYl0.net
>>371
それ以前に他人に強化かける事自体が最高難易度魔術。しかも鯖にダメ入れられるレベル。

378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:08:55.25 ID:OtJuCQcT0.net
>>376
いやなんかストラップの紐らしきものが見えたから
普通の竹刀にはそんなもんはついてないだろうしさ

379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:09:17.30 ID:7fh4StTi0.net
セイバーは一ヒロインでフェイトルート終わったあとの別ルートだから仕方ないな

380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:09:31.14 ID:59h6M3qQ0.net
>>373
そうか?
最近は説明と描写だけで考察してる奴明らかに多くね?
あげくに説明と描写見ても理解できてないし

381 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:10:19.97 ID:oTJF5At00.net
>>371
つかセイバーの対魔力で無効じゃないのか?

382 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:10:26.94 ID:7fh4StTi0.net
>>378
竹刀ってああいう風にみんななってるよ

383 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:12:05.30 ID:Bjm7VgV50.net
>>378
俺も一瞬ストラップかと思ったけど手元にある竹刀見たら
そういう紐ついてたよ

384 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:12:38.68 ID:BeBOktJt0.net
アニメだけ見ると葛木が自力でセイバー圧倒してるように見える
葛木がセイバーに斬られる時のキャス子のあ、やべぇって感じで特に

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:13:31.32 ID:mnBBQ3V/0.net
>>327
そう思う理由は?

386 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:14:00.30 ID:ZUShIU5w0.net
>>384
愛しのダーリンが英霊に斬られそうになったらそら慌てるわ

387 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:14:23.37 ID:eeaAFv6L0.net
高校教師って英霊より強いんだな
それぐらい体力がないと、今のDQN学生たちを相手にできないか

388 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:14:39.01 ID:zErkq4nA0.net
キャスターって聖杯いらないレベルで何でも出来そう

389 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:14:58.40 ID:3bMy03VB0.net
ダメージが通るのは強化のおかげだけど
実際それ以外は自力じゃん
ただ地力で圧倒してるわけじゃなく初見殺しなだけで二度は通じないけど

390 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:15:36.00 ID:UlWf95AJ0.net
視聴完了
同じ先生でもケイネス先生と違って強いんだな葛木先生

391 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:15:52.59 ID:w7/pNxYl0.net
まぁセイバーが異様に叩かれやすいのはヘッポコキャラやdisネタを是正するどころか
この10年間助長し続けた公式の責任もあると思うがな。
もうファンの間でそういう扱いが当然みたいな雰囲気がある。蔑ろにして良いキャラみたいな。

392 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:19:50.87 ID:Zot4zQOs0.net
一応拳が魔法強化されてるって説明はあるにせよ原作でも先生強すぎって感じだからな

俺はキャスターがやってた事を先生の前で暴露した時のキャスターの焦りみたいなのをもっと描いて欲しかった
あと先生の拳法はもっと蛇拳っぽい感じの動きにしてほしかった

393 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:20:31.56 ID:b1LEK3iQ0.net
>>384
原作通りの描写だが

394 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:20:42.55 ID:IqBMiLUW0.net
ケイネス先生も強いよ!
本気出したらサーヴァント倒せるよきっと
アンデルセンとか

395 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:22:33.76 ID:Bjm7VgV50.net
>>391
まあでもそういうノリも型月の良い所ですし
それに本当のファンはネタにしても蔑ろにしていいとは思ってないと思うよ

396 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:24:01.40 ID:zErkq4nA0.net
セイバーやられたのに近寄られる前に倒せばええやんって攻撃する凛は勇敢だな

397 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:24:13.62 ID:QxMhtw+N0.net
>>394
アイツに罵倒されたら流石にティーチャーも少なからず揺らぎそう

398 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:24:16.47 ID:w7/pNxYl0.net
>>392
一応コマ送りにすると蛇っぽい拳の動きはしてるよ。
ストレートとブローが混じっててセイバーが躱した動きの後に攻撃を受けてる。
でも速すぎてそこら辺普通に見たら分からないしやっぱり言葉での説明は必要だったと思う。
燕返しとかゴッドハンドとかセイバーさんメッチャ説明してたのに何で今回抜いたし。

399 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:24:51.86 ID:pnNkpiuY0.net
ワカメが英雄王のマスターになったけど蟲の爺さんはこの事知ってるの?ってかあの爺さん全然出てこないな

400 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:25:44.54 ID:SQj3WTpf0.net
>>395
最近行き過ぎて笑えないレベルだけどな。

401 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:26:11.77 ID:gXnGrM8b0.net
>>394
4次の中ではアサシンなら勝ち目あるらしい
数が多い分、1体1体は弱いので
それでも1体で綺礼より強いみたいだけど

402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:27:50.71 ID:Bjm7VgV50.net
ケイネス先生もよくネタにされるけど強いよね
体術しかない葛木じゃ水銀を躱せても突破は難しそう

403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:28:19.70 ID:QxMhtw+N0.net
なお型月オールスター人気投票で一位取るあたり流石飽食王である
まあ桜が8位になった事の方がビックリだけど

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:28:51.50 ID:x3JJEx1x0.net
セイバーさんって弱いの?

たしかZEROの時もDISられまくってたよね?

プリズマ☆イリヤの時は雑魚キャラ扱いだったし

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:29:34.58 ID:ptceoYhR0.net
つまんねぇ…どっちが上とかじゃなく映像化としてはやっぱZEROの方が映えるな
時間を潤沢に使えるゲームだからこそ良かったんだなぁ テンポ悪すぎ

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:30:03.39 ID:BeBOktJt0.net
あの腕と脚の白羽取りのシーンって見えない剣の長さもわかってないとできないよな
最初の一振り目で見切るとかすごすぎじゃね

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:31:12.38 ID:QxMhtw+N0.net
>>404
アイツをsageると他の大多数のサーヴァントをdisる事に繋がる程度には強いよ

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:31:48.76 ID:Bjm7VgV50.net
>>406
小次郎から情報得てた可能性もある

409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:31:53.67 ID:3bMy03VB0.net
>>405
はるかにSNの方が映えてるけど

410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:32:56.66 ID:kgE+hw5l0.net
セ、セイバーさん士郎からの魔力供給ないし…

411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:32:58.26 ID:zErkq4nA0.net
キャスタールルブレする時間あったよな
旦那に見惚れてたのか?

412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:33:27.00 ID:euK/KEQF0.net
なるほどティーチャーのサーヴァントだったのか

413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:34:03.43 ID:9dore8lN0.net
葛城の戦闘シーンは正直爆笑してしまった

414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:34:22.18 ID:x3JJEx1x0.net
だって大塚明夫が

何だこの雑魚wwみたいに笑ってたよ?

415 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:35:09.80 ID:kgE+hw5l0.net
>>401
勝ち目あるって言われてたの?どこで?

416 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:35:29.77 ID:/j7tZOJ3O.net
>>404
Zeroの時はマスターとの人間的な相性が最悪だったので……
そんな状況であそこまで生き延びたのは凄い

417 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:35:50.38 ID:KD/DSqKJ0.net
>>410
メシ食ってるやん

418 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:37:02.07 ID:vncxPUGz0.net
思ったほどてらそさん悪くなかったな

419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:37:55.29 ID:1uc3C6L50.net
誰とは言わないけど

英霊のくせに弱い奴いるんだな

420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:39:52.81 ID:1uc3C6L50.net
トレースオンしたのはわかったけど

なんで剣技まで一気に上達してるの?
解説してfate先生方!

421 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:41:16.73 ID:vncxPUGz0.net
アーチャーの戦闘経験が流れ込んでるとかなんとか〜ry〜じゃなかったけ?

422 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:42:07.03 ID:t2DYv9jw0.net
戦闘経験もトレースしてるんだろ

423 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:42:10.32 ID:UMiJdtCH0.net
つーか前に出るマスターはイレギュラーだと言ってたけど
第5次は前線に出て戦う奴ばっかじゃねぇか
士郎、凛、桜、言峰、葛木、バゼット、キャスター
誰一人後方支援に徹する奴がいないし全員鯖殺ししてる有様
ひょっとして鯖いらないんじゃ・・・

424 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:43:05.67 ID:rBGUyhqD0.net
ネタバレ抜いて説明するのが不可能に近いが簡単に言うと最も自分に合ったお手本を何度か見たから。
これ以上細かい話はまあ誰かしちゃうだろ。

425 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:47:26.83 ID:euK/KEQF0.net
キャスターってBBAかと思ってたけど私服姿みると若そう
先生自分で殺人鬼って、こいつ犯罪者なのかよ

426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:47:30.24 ID:oOl8XmTp0.net
今週1話以来におもしろかった

427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:47:38.27 ID:Nabj84OP0.net
今回は1話以来のおもしろさだった
ここまであまりいいと思った回がなかったから

428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:47:45.21 ID:Dmz7uvbJ0.net
目で記憶して道場で練習みたいなのしてなかったっけか
元々剣道やってたってのもあるだろうがセイバーとの鍛錬成果や
見た物を取り入れるのが特徴のひとつって所なんだろう

429 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:48:03.65 ID:Nabj84OP0.net
!???自分が書いたのかと思ったびっくりした

430 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:48:39.02 ID:Nabj84OP0.net
>>426の事ですごめん
こんな時間に流れはやいな

431 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:48:52.55 ID:vncxPUGz0.net
>>425
先生は暗殺者で虎の穴みたいなところで育成されたらしい

432 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:49:02.22 ID:kgE+hw5l0.net
>>417
その三倍は持ってこいというのだ

433 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:49:27.35 ID:/FuUZHUH0.net
キャスターが葛木に対していちいち甲斐甲斐しいんだよなあ・・・
爆発しろ

434 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:49:36.47 ID:1uc3C6L50.net
>>421
>>422
ありがとーー

435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:50:33.56 ID:1uc3C6L50.net
他の先生方もありがとー

436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:50:53.07 ID:oOl8XmTp0.net
>>427
シンクロやばいなw

437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:52:43.34 ID:/j7tZOJ3O.net
>>433
ティーチャーはティーチャーでノーリアクションだから
何とも思ってないのかと思ったらちゃんとキャスターの事を考えてたり感謝してたり
お前らいつの時代の夫婦だ

438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:52:47.54 ID:vncxPUGz0.net
>>432
腹ペコセイバーが言うとちっともかっこよくないw

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:53:48.18 ID:Nabj84OP0.net
あの剣は士郎の心の投影でもあるって事になるのかな?
だから士郎が惹かれるんだろうし形として出てきやすいとか……
アーチャーにとっては最初に剣投影したのはどこからって考えると卵が先かニワトリが先かになっちゃうが

>>436
昔の2chならケコーンと言うところだなw

440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:56:16.48 ID:vncxPUGz0.net
>>437
一番夫婦っぽいのが退場シーンになりそう・・・そう考えると複雑

441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:57:57.44 ID:a5JKi0t30.net
生徒会長の台詞回しって、如何にもな一昔前のヲタ喋りだよね。あれはあれで面白いが、日常で真似してる方々が多そうだ。「な、なんですとぉ〜!?」とか

442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:01:36.39 ID:O3OpV3Op0.net
キャスター組はどれもマスターと仲良くていいね。時臣だけハズレだったんだな

443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:05:39.12 ID:b1LEK3iQ0.net
>>442
キャスターを召喚したマスターはですね・・・

444 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:05:47.17 ID:gxj1hbhx0.net
もっふる卿っていつもやられてるイメージしかないわ

445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:08:40.32 ID:vncxPUGz0.net
>>442
時臣は遺物使って呼んだから仕方がない
もっと相性が良さそうなのを呼べたらマシだったんだが

446 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:09:50.66 ID:qUkepS/e0.net
アニメ見ただけだとセイバーにパワー、スピードでゴリ押しした葛木に士郎が一矢報いた感じになってるな
2人ともスピードがもはやサーヴァントだし
あれじゃあラストのキャスターが助けに来たところがただの過保護にしか見えんw

447 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:10:17.58 ID:/FuUZHUH0.net
>>442
主人公コンビが最初から仲良しだと話が作り難いからね
最初は反発しあうけどピンチを乗り越えながら次第に中を深めていくっていう太古の昔からの脚本ルール
だから仲良しコンビはだいたい死亡フラグ立ってるか端役になっちゃう

448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:10:24.62 ID:NLrTw3Np0.net
あの安っぽいBGMはなんとかならんのか

449 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:11:09.47 ID:SvJiS0N60.net
セイバーの剣が不可視で役に立ったことなんてあるのだろうか……
唯一ちゃんとツッコミいれてくれたランサーさんへの嬉しそうな口上も納得ですわ

450 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:12:43.42 ID:vncxPUGz0.net
剣が見えないくらいで怯むような相手じゃないからな

451 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:12:51.10 ID:qUkepS/e0.net
>>449
見ただけで真名バレちゃうから隠してるんやで

452 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:13:19.84 ID:3bMy03VB0.net
BGMは安っぽいんじゃなくてむしろ厳かすぎるんだよ
もうちょっとわかりやすく上げていくような戦闘BGMの方がいいのにな

453 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:17:13.78 ID:vncxPUGz0.net
>>447
でもFateルートのセイバーは女の子だから()は何とかして欲しかったけどな
このルート以降の士郎はムカつかないから好きだけど

454 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:18:54.03 ID:nrgl7Ee30.net
このアニメBGMの豪華さが全てだと思うんだけどな
月並みの戦闘BGMじゃアニメ慣れしてる人しか見なさそう

455 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:20:49.07 ID:pDrh3YlF0.net
>>449
敵に見られた瞬間「お前アーサー王やんけ!」
そして相手によっては「ワイ竜殺しのやつ持っとるからさっさと使おかw」

456 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:24:15.26 ID:lHM988Tu0.net
帰宅中の先生カバン持ってなかったぞ
手ブラで学校行ってるのか?

457 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:25:53.14 ID:SvJiS0N60.net
そうかならちゃんと役にたってるわけだ

「ウフフフ、槍かも知れんし弓かも知れんし斧かも知れんぞ?ウフフフ」(ニコニコ)
→初見で素手の人間相手に真剣白刃取り

これじゃあんまりにも悲しすぎんよと思ったが良かった

458 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:27:48.61 ID:3lKvBZ4K0.net
>>446
愛する旦那を護りたいのが過保護ならそうなんだろうw
全ては愛のために

>>456
奥さんが持ってるんだよ
知らないけどきっとそう

459 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:30:16.91 ID:vncxPUGz0.net
襲撃されるの知ってたからじゃないかな

>>455
ランスロットさんw

460 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:30:33.51 ID:29h1ShlS0.net
>>446
今回OP削ってるわけだからな
時間的にかなりかなり厳しい回なんだろう

時間があれば、もっと納得のいく演出にできるだろうから、BDで修正されるか?

461 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:33:12.33 ID:YQnyTW8j0.net
アサシンもティーチャーも見えない剣さっさと見切ってまじつよ
何とか騎士団の一番槍さんとは大違いだな

462 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:38:08.15 ID:PJolHbHM0.net
予想通り荒れる荒れる
これからキャスター戦の凛とアーチャーギル戦の士郎が控えてると思うと胸が熱くなるな

463 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:40:32.60 ID:rPuZuWU10.net
やっぱりUBW単体のアニメ化という事で描写が変わってるね
FATE√のバサカ戦みたいにきちんと「トレースオン!」って言って
視聴者にわかりやすくされてる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:49:03.15 ID:mnBBQ3V/0.net
>>446

個人的にはジョジョ三部のアニメみたいな、主人公勢力の勝ち確定の耳に残るようなBGMが欲しい。

ジョジョのアニメは音楽結構頭に残るのに、なんでfateはこう全然思い浮かばないんだろ…

465 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:58:25.95 ID:LXfccfgY0.net
らっきょと親和性の高い梶浦もまほよと親和性の高い深澤もDEEN版Fateと親和性の高い川井も合わないと言われるが誰ならええんや

466 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:01:10.89 ID:pLXElBWp0.net
葛城は拳だけじゃなく身体能力全部強化されてんだよな?
じゃないと切嗣が可哀想だ

467 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:03:46.86 ID:kgE+hw5l0.net
意味不明

468 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:04:46.53 ID:8Dy7h9Km0.net
魔術師でもない人間がサーヴァントの剣を素手で受け止めノックアウト寸前にまで追い込むっておかしくないか?
殺人鬼って言っていたけど生身の人間だろ?地面に穴をあけたり壁を破壊し目にも止まらない速さで動き回る
セイバーの攻撃を事もなげに受け止め反撃する教師
この世界の強さの設定がいまいち分からん

469 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:07:21.66 ID:nrgl7Ee30.net
アニメに何を言っとるんや

470 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:07:40.47 ID:zBKrkZkE0.net
葛木の戦闘が余りにも正面からごり押しに見えてw

もっとこう…”反射神経が高い所を逆手に取られて避けられない”
みたいな技巧派邪道拳法のイメージだったんだがw

アニメの葛木なら、”初見殺し”なんて言われずに、正面から堂々
サーヴァントとやり合えそうって言われるよねw

471 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:10:06.66 ID:68VjAD0R0.net
セリフも考慮するなら普通に鯖とどつきあえる超人にしか見えない

472 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:10:41.36 ID:PJolHbHM0.net
UBWはSNの3ルートの中でも特に人間が英霊相手に大暴れするシーンが目立つルートだからな

473 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:12:19.08 ID:68VjAD0R0.net
ああそんなことより聞いてくれ
AUOが言峰のことを言峰って呼ぶんだ

…一体何を言っているのか分からねーだろうと思うが
俺も何を言われたのか分からなかった

474 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:12:35.88 ID:ySJ6qFB/0.net
>>421
これ原作でもいきなり出てきて意味わかんなかったんだけどさ
技量だの筋力だの投影ってどんな理屈?それ強化じゃないの?士郎って強化は苦手じゃなかった?

475 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:12:58.79 ID:rBGUyhqD0.net
ライダーがドラゴンボールみたいなやられ方してた時点であまり蛇には期待してなかった

476 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:15:33.71 ID:PJolHbHM0.net
本来なら英霊が普通に無双するセイバールートが先にあって
その後の2ルート目として見ることになるのが凛ルートだからな

アニメ組はいきなり人間が大暴れする凛ルートにぶち込まれてるわけで荒れるのは予選通りだった

477 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:16:21.13 ID:/FuUZHUH0.net
雪の日の夜のファッション
凛:ミニスカ
士郎:ジャージ
宗一郎:スーツ
セイバー:防寒具
キャスター:ローブ

サーヴァントは寒さに弱い(確信

478 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:29:11.02 ID:wY0kdV6i0.net
しっかしここまで人気キャラを貶めるの凄いな
ZEROは作者が所詮外部の人間だから愛着ないのは分かるけど
本編でまで初戦限りの負けという説明を削られるとはね
最近ジャンヌ押してるからアルトリアが邪魔なんだろうか

479 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:29:48.69 ID:rPuZuWU10.net
主人公が異能を駆使して強大な神秘に立ち向かってこその型月だから
「マスターじゃサーバントには適わない」とか前フリでしかないよね

480 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:31:04.83 ID:b1LEK3iQ0.net
>>476
英霊が普通に無双した後に人間が大暴れする方が荒れると思うが

481 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:32:43.14 ID:apfddpzm0.net
今回やっとUBWらしくなった
士郎の叫びがよかった

482 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:36:52.44 ID:yZRZCVPg0.net
は〜つまんねえ
サーバントと対等に渡り合える人間とかマジでゴミだな
これじゃzeroみたいな駆け引きなど到底できるはずもないわ

483 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:38:13.42 ID:PJolHbHM0.net
>>480
連続したシナリオならそうだけと、
凛ルートの場合は直前に一度最後のエンディングまで辿りついてる状態なわけで
2ルート目だから変化球のシナリオが来てもプレイヤーが許せる状態になってるかんじ

484 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:41:57.73 ID:BVzMA6NG0.net
とうとう死蝋のマーブルファンタズムが爆誕
最強魔術師の仲間入りだね

485 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:42:57.66 ID:PJolHbHM0.net
ついでに言うと桜ルートは凛ルート以上の変化球が飛んでくるからな
どんだけ荒れるのか期待だわ

486 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:45:24.99 ID:yZ9HAvQt0.net
シロウにボコられるギルを見てゼロ厨発狂するのが今から楽しみだな

487 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:47:32.11 ID:yZRZCVPg0.net
あとさ〜
なんで葛城は優勢なのに撤退すんの?
リンは雑魚、シロウは腰砕け状態、セイバーも雑魚
バーサーカーのときもイリヤが「気に入ったから」とかいうご都合主義で撤退だったよなぁ

      ど こ に 撤 退 す る 理 由 が あ る の ?

488 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:48:09.81 ID:09sNXz4j0.net
剣(けん) 剣(つるぎ)

劇場版は(けん)だったけど
原作は(つるぎ)だったの?

489 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:50:14.01 ID:QxMhtw+N0.net
>>487
次は通用しないからさ

490 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:52:32.01 ID:apfddpzm0.net
>>488
そうだよ

二度は通用しない相手だ、って言わないで葛木が撤退したから
確かになんであそこで引いたかわかんなくなってるな

491 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:53:27.00 ID:loPuJUnh0.net
>>487
セイバーが立ち直ったから
基本的にキャスターはセイバーに不利だし、葛木の技は初見殺しなだけだからもう効かない
けど、アニメだと葛木強すぎてとてもそうは見えないよな

492 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:55:48.54 ID:1GOvpvpT0.net
クズ木さんの体術は初見の相手ならサーヴァントに勝てるほどだが
2度目は流石に見切られるので危うい、撤退


そんなん原作厨しか知らねーよ

493 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:56:21.93 ID:YQnyTW8j0.net
危ういっていうか普通に負けるから

494 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:57:59.06 ID:loPuJUnh0.net
やっぱzeroの続編意識してるよな
銀髪野郎の出番多いし

495 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:00:05.92 ID:AhyxLAIxO.net
ギルガメだけ無駄に大物風にしてるから最終戦も謎改変で大物化させて
ZERO厨「キャー我様かっこいい!士郎嫌い。セイバーは雑魚、我様が貶められないZEROのが面白い」
で更に大荒れになるのが見える

496 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:01:38.66 ID:b1LEK3iQ0.net
>>487
どこが優勢だよw士郎の新必殺技で劣勢になったじゃねえかww
ってな感じ

497 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:01:57.40 ID:Qnp14fm/0.net
初見殺しなのはキャラじゃなくて作品だから
初心者はここで死ね

498 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:01:58.42 ID:xiRXjEbc0.net
ゴミZERO厨なんかほっとけよ

499 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:02:35.11 ID:YQnyTW8j0.net
イリヤが士郎を見逃すのは当然
アーチャーも特殊な術を使うから見逃した
聖杯問答でイスカ達より近くにいたアサシンがウェイバーを見逃した理由は不明
そもそも5次には圧倒的最強と思われてるバーサーカーがいるから見逃す理由はそれだけで十分なんだよね

500 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:02:59.62 ID:yZRZCVPg0.net
>>489
いやそれ通用しないだろw

>>490
仮に葛城が「2度は通用しない相手だ」といっても無理だなぁ
倒さないまでも葛城とセイバーが鍔迫り合いを続けているだけで、キャスターはリンと腰砕けシロウ相手なら余裕でやれるだろ
なんでzeroみたいに上手くやれないのかなぁ
作家としての実力差が浮き彫りになったな

501 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:04:18.52 ID:yZRZCVPg0.net
>>497
上手い!

502 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:04:58.32 ID:KcA6Vjle0.net
ゲームをやった時にはさほど気にならなかったが
あらためて見ると士郎が嫌われているのが理解できたw
心が壊れている、半ば一般人なので魔法使いと価値観が違う
という表現なんだろうが・・・

503 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:06:41.33 ID:lWOgm+KbO.net
アーチャーは置いてきたってこれで三度目だよな
さすがにギャグすぎて笑えてきた

504 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:07:57.08 ID:BVzMA6NG0.net
撤退できないような奴は信用しちゃ駄目
駆け引きも出来ないような奴だからね

505 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:08:41.66 ID:wY0kdV6i0.net
>>500
>倒さないまでも葛城とセイバーが鍔迫り合いを続けているだけで
二度目はそれができないってんだろチンコ虫脳

506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:09:13.57 ID:VGSL6dX70.net
>>495
>>ギルガメだけ無駄に大物風にしてるから

いや無駄じゃないけど
Fateルートで与えられたギルの大物イメージを、
UBWだけで、このルートのストーリーをやりつつ同時に表現していかなきゃならないんだかな。

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:11:51.40 ID:PJolHbHM0.net
言われてる苦情って大体は
説明不足といきなり凛ルートから始めた弊害
の二つが原因だよね

508 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:12:53.60 ID:Qnp14fm/0.net
>>503
ほんとこれだよな
凛は無能すぎる

509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:13:33.36 ID:yZRZCVPg0.net
>>505
台詞で「2度目はそれができない」っつっただけで通るか馬鹿w
剣を受け止め、背後に回った挙句首掴んでズドンだろ?
どう考えても騙し討ちの範疇を超えている

510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:14:49.95 ID:smLRUjiSO.net
二度目が通用しないみたいだけどセイバーが回復する前に一気に仕留めとけば倒せてたろ
これでもう通用しないとかご都合主義すぎじゃないか

511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:15:15.09 ID:fzep3R/I0.net
まぁ後々凛のアーチャーへの不安は的中するって分かるからな

512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:15:48.65 ID:BeBOktJt0.net
うっか凛のあだ名は伊達じゃない

513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:16:31.69 ID:1wSVTa1U0.net
アーチャー置いてきたのは士郎をピンチに落とさなきゃいけない話の都合だと思ったw

514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:17:22.91 ID:a5JKi0t30.net
キャスターが「宗一郎」「マスター」「宗一郎様!」って色々言い方変えてたけれど、二人きりになったらなったでやっぱり
「貴方♪」とか
「宗ちゃん♪」とか
「宗様♪」とか言い方変えてるんですか?

515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:18:50.21 ID:AhyxLAIxO.net
ギルガメの大物化なんてZERO以降ゲロが出るほどやってるんだからこれ以上ZERO厨や腐に餌与えんでいいだろ
我様が良ければいい我様に欠点はない見ないって面倒な崇拝が進むだけ

516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:19:28.85 ID:BVzMA6NG0.net
サーバント戦闘不能になると
ルールブレイカー持ってるキャスターはとても厄介

517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:20:02.24 ID:BZg0ovve0.net
似すぎwwww
http://livedoor.blogimg.jp/kashikou/imgs/e/d/ed13146c.jpg

ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg

518 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:20:16.65 ID:yZ9HAvQt0.net
セイバーには魔術の類は一切通用しないから、アーチャー置いてくるのは普通なら問題無かったんだが……
例外は常に存在する

519 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:20:19.39 ID:sfBHd3220.net
>>483
いやぁ、原作やってる時から違和感しかなかったわw
今回アニメ化されても結局モヤモヤしたまま。
拳だけ強化したんだよな?脚も速くなってるぞ。
全身強化って初めから言えば良いと思うんだがなぁ。

520 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:20:23.93 ID:PJolHbHM0.net
>>509 >>510
そう見えるから映像の演出に文句言われてるんじゃよ
原作は静止画のビジュアルノベルだということを忘れてはいけない

521 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:21:29.81 ID:KD/DSqKJ0.net
朝の凛との会話でアーチャーがやれやれポーズで手を広げているのは士郎入っている?

522 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:22:15.08 ID:ca7kgd4m0.net
そもそもなんで二度目は通用しないんだろうな
聖闘士じゃあるまいし

523 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:22:54.23 ID:8Dy7h9Km0.net
潰れたガソリンスタンドが雰囲気があってよかった

524 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:23:03.79 ID:MkDXulia0.net
士郎は投影続けると死んじゃうの?

525 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:23:24.21 ID:fzep3R/I0.net
>>522
逆に聖闘士の可能性

526 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:24:11.43 ID:QxMhtw+N0.net
まあ葛木さん初見以外だとバゼットより弱いけどね

527 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:25:27.93 ID:PJolHbHM0.net
>>522
奇襲に特化したうんたらかんたら

528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:27:00.28 ID:P+BeVWdb0.net
今回満足度高かったし文句というほどじゃないんだが
どうも説明不足というか

地の文の代わりに映像で表現するよ!

表現できてないよ……

になりがちな印象だ
無難に口パク無しで心の声としてモノローグ入れたほういいんじゃないか
映像屋としては嫌なのかも知れないが

529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:27:01.37 ID:YQnyTW8j0.net
セイバーにキャスターの攻撃は通らない
葛木は二度目以降セイバーに勝てない
相手には技量までコピーしてアヴァロンで回復続ける士郎
宝石注ぎ込めばバーサーカーも一度殺せる凛
咄嗟に葛木守りたかっただけとはいえキャスターの判断はこれ以上ないほど正解
突っ込み入れるとしたら有利状況でラッシュかけなかったことだけど
そこまで野暮な突っ込みするなら実写化にでも期待するか木刀を砕かれた瞬間投影して追い返したdeen版がオススメ

530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:28:17.79 ID:VGSL6dX70.net
>>522
変則的な攻撃で、相手の意表を突いて勝つ代物だから、
ネタが割れてしまえば格上には勝てない

531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:28:21.23 ID:BZg0ovve0.net
似すぎwwww
http://livedoor.blogimg.jp/kashikou/imgs/e/d/ed13146c.jpg

ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg

532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:32:58.96 ID:ca7kgd4m0.net
変則的っていうけど空手にフリッカージャブ混ぜた程度の拳法にしか見えなかったな
酔拳とかカポエラみたいなのなら解るけど

533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:34:06.71 ID:fzep3R/I0.net
>>528
そういうのは元が説明が多い小説媒体だとどうしようもない所あるからなぁ
原作との齟齬があってもアニメはアニメで話成立してアニメだけの視聴者でも話についてこれればいいんじゃね?と思ってる

534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:37:21.45 ID:b1LEK3iQ0.net
>>520
まあ文句の多さなら原作の方が凄かったわけだが

535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:37:45.59 ID:VGSL6dX70.net
映像だから表現難しいよね
OP削るくらいだから、もっと色々詰め込みたかった所を今回ギリギリまで削ってるんだろうし。

まぁ一応、一撃目で頭にダメージ喰らってセイバー半ピヨり状態になっちゃったから2撃目以降も押してただけ
回復したらそれまでよ。

536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:41:38.32 ID:+S7NJzya0.net
侮ったなセイバーと首絞められてる時の顔がすごい違和感
蛇を描写するの放棄して足元うつすのやめーやwwwwwwwwwわけわからんだろwwwwwwwwwwww

537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:42:15.60 ID:P+BeVWdb0.net
次回デート回で次次回が一期最終回だっけ
尺的にはアチャ寝返りまで行くかな

538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:44:45.04 ID:pDrh3YlF0.net
まぁSNって化け物ばっかで実際映像化難しいからな

539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:45:07.53 ID:0FsUVLlK0.net
どうだろう?ビルからの飛び降りあたりかと思ってるんだが

540 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:46:24.81 ID:yZRZCVPg0.net
>>529
>相手には技量までコピーしてアヴァロンで回復続ける士郎
>宝石注ぎ込めばバーサーカーも一度殺せる凛

馬鹿だなぁコイツw
完全にメタ視点と作中のキャラ視点の区別がついてねえw

541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:49:52.39 ID:QxMhtw+N0.net
拳を強化してて初見殺し特化の特別性暗殺拳でYAMAで・・・
初見以外だとバゼットの方が強いけど、実は全盛期過ぎてて肘と膝の同時挟みは掛け値無しの素でやってて

とにかく凄い強いお人です

542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:50:30.23 ID:AUdxImL40.net
>>538
月姫なんかサーヴァントより弱いやついるのか?ってレベルやんけ
葛木程度でこの描写だととんでもないことになりそうや

543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:52:13.16 ID:Z7+DWObO0.net
何で凛が生徒会に来た?

544 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:58:16.39 ID:wY0kdV6i0.net
>>540
メタ視点でキャスター正解だったって話だろウジ虫
早く死んでおけ

545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:58:35.13 ID:BZg0ovve0.net
似すぎwwww
http://livedoor.blogimg.jp/kashikou/imgs/e/d/ed13146c.jpg

ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg

546 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:59:31.26 ID:kpFSv7Rc0.net
>>543
前回の続きの「キャスターのマスター探そうぜ」の打ち合わせにじゃないの
そこでうまい具合に一成の話が立ち聞き出来たんで具体的に葛木奇襲作戦に

547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:01:20.18 ID:Z7+DWObO0.net
っていうか一期ってどこまでやるの?

548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:03:23.98 ID:YQnyTW8j0.net
>>540
ああ悪い悪い
わかりやすく結果的に正解と書いてあげるべきだったな

キャスターに撃った宝石を使えば葛木を殺傷可能な凛
葛木の攻撃を受けても倒れず互角に撃ち合った士郎
どちらを狙っても殺せるセイバー
キャスター視点だとこんな感じか
キャスターも即離脱しなかった以上葛木の拳法については知ってるはず
キャラ視点で考えても葛木が大事なキャスターはセイバーが起きた時点で逃げる選択肢しかないな

549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:04:24.94 ID:QxMhtw+N0.net
まあ型月のYAMAは凄いんやとだけ覚えとけばいいよもう
古事記にもそう書いてある(マジで)

550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:05:59.39 ID:SLVrURFh0.net
ふっとばされて鉄骨にぶつかってるのに気絶しただけで普通に歩けるリン

どこの超人だよw

551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:06:28.33 ID:SLVrURFh0.net
しろーはあちゃの技能と剣をとうえいしたんかw

552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:07:11.32 ID:InJB7+Gb0.net
録画見たけどティーチャーのサーバントTUEEEEE!!!!
セイバー雑魚杉www

553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:10:16.05 ID:BVzMA6NG0.net
先生は奥の手が無いのでしょう
あれで全て
あれを警戒されるととたんに苦しくなる

554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:13:18.18 ID:SYO3loig0.net
時速200キロのスピードでコンクリートに叩きつけられる凛

555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:17:46.71 ID:yZRZCVPg0.net
>>548
キャラ視点で考えてもっつーか撤退する理由について議論してるわけだからキャラ視点しかありえねーのw
これだからアスペはwww
まあアスペのお前が苦し紛れに付け足した根拠は的外れも甚だしいから触れないでおこうw

556 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:19:18.27 ID:VBZVGJF80.net
言峰に斬られても生存する腹筋
黒○に斬られても生存する腹筋
筋力A+のバサクレスに握られても暫く耐える腹筋
セイバーを昏倒させた屑木のパンチに耐える腹筋

557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:20:53.16 ID:QxMhtw+N0.net
>>556
http://blog-imgs-11.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/201201080447476dc.jpg

558 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:24:21.55 ID:+S7NJzya0.net
放送直後のレス見ると意外に好評なんだな
普通に小走りで後ろ回って殴ったり普通に打ち下ろしただけの拳をセイバーがもろに食らってたり
蛇というかボクシングの殴りにしか見えなかったりでうーん?と感じたわ

559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:25:01.80 ID:yZRZCVPg0.net
体は剣でできている
血潮は鉄で心はガラス、幾たびの戦場を超えて不敗
ただの一度も敗走はなく
ただの一度も理解されない
かのものは常に一人
剣の丘で勝利に酔う

故に生涯に意味はなく
その体はきっと剣でできていた


これ超絶寒いうえに敗走はなく→理解されないが飛躍しすぎで意味不明なんですけどwww
虚淵の真似しようとして失敗してる感が半端ないwww

560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:25:46.22 ID:sfBHd3220.net
>>558
あの打ち下ろしはなんか微妙だったな

561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:26:03.77 ID:YQnyTW8j0.net
こんな話の撒き方するやつが世間にはいるんだなぁ

562 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:32:05.83 ID:PI8Dr+Tn0.net
>>558
あそこはしゃーない
蛇を映像で再現は難しい

563 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:35:40.92 ID:yqWwitOg0.net
アニメは必ずしも全部を表現する必要は無いからな

564 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:35:59.31 ID:7HPIzDXz0.net
スレ番号までトレースすな

565 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:41:43.45 ID:2Lv2saQL0.net
本気の初見なんすけどネタバレとかは普通に読んでるんで教えてほしいのだが
アーチャーって家いなさいね、と凛に言われたら素直に着いてこないようなもんなん?
実は遠くから見てるとかなんすか?

566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:44:39.20 ID:b1LEK3iQ0.net
>>558
回り込みはエンチャントされてたし、あの打ち下ろしは謎軌道だったぞ

567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:44:58.40 ID:7/Rd/6fl0.net
見てるんじゃない

大体寺の時も何で単独行動してたのアイツ

568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:45:09.00 ID:u5JdW/Az0.net
>>562
カニでキャスターがやったようなので良いのよ

569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:45:35.56 ID:SLVrURFh0.net
いやふつうにカットされただけでストレートからの打ち下ろしだよ。
コンビネーション

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:47:23.26 ID:PI8Dr+Tn0.net
>>565
今回は素直に言うことを聞いて待ってたらしい
アーチャーは令呪のせいで基本的に凛の言うことに逆らえない
仮に逆らったら能力ダウンを食らう
そこを敵に襲われたら悲惨なことになる

571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:49:38.08 ID:dI9i6v6H0.net
慎二はスネ夫が何の成長も無く、クズのまま育った様な子供だな。
ライダーというおもちゃを失って駄々をこねて、ギル様というジャイアンに
すがりついてるかのような。もはや様式美

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:49:58.47 ID:yZRZCVPg0.net
>>570
令呪もうあと1個しかないんだからそんなことに使わないだろ
はい論破

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:50:28.36 ID:MYCe6uPCO.net
凛が今回はまともな出番あるんだなと思ったら即気絶して殺されそうになってんのな
このキャラはつまりやられ役かな?

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:51:03.52 ID:2Lv2saQL0.net
士郎がセイバーを遠くから呼んだみたいな呼びかけ?が必要なんだね?
勝手に助けてもおしおきされるのか

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:51:05.71 ID:PI8Dr+Tn0.net
>>572
いや、そうじゃなくて最初にかけられた令呪の影響ってことね>能力ダウン

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:51:19.16 ID:VBZVGJF80.net
>>572
えっ?

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:53:21.26 ID:8Dy7h9Km0.net
最後あの金髪は何が言いたかったんだ?

578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:53:49.64 ID:VGSL6dX70.net
>>571
本質はそんな悪い奴じゃないんだけどな
今は絶賛グレてる最中だから

579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:56:10.39 ID:b1LEK3iQ0.net
>>569
あの打ち下ろしは一旦かわしてるんだよ
その直後にセイバーは後ろに吹っ飛んでる

580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:56:30.06 ID:NuIadULl0.net
>>577
昔は人間少なかったから殺せなかったけど、今は多くて気持ち悪いから存分に殺せるよね
という自分の願いを話してた
慎二は理解してはないが

581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:57:02.96 ID:+S7NJzya0.net
>>566
続けて書いたのが悪かったが打ち下ろしって感がいいというかとかの後のほうね
普通に振り上げて下しただけの拳をもろ食らってるんだぜ
小走りのほうは凛の時みたいにもっと早く動いてくれてたら気にならなかったがあれならさすがに反応してほしかった

582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:57:29.53 ID:+I9FSSeE0.net
>>577
人間いっぱいで気持ち悪い
ちょっと掃除するか

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:58:09.18 ID:Ec0rG29F0.net
>>577
聖杯で人間の99%殺したるわって意味

584 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:59:27.53 ID:nONfCxzd0.net
>>577
最近は1から10までキャラに喋らせて説明しないと理解されなくなってきたって誰かが言ってたけど本当だな

585 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:01:26.63 ID:SLVrURFh0.net
>>579
踏み込んだんだよw

586 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:01:51.79 ID:yZRZCVPg0.net
>>559
これ意味不明だから俺が添削したわ
こっちの方がいいだろ


体は剣でできている
血潮は鉄で心はガラス、幾たびの戦場を超えて不敗
ただの一度もdidn't Escape
ガラスの心はまさに腐敗♪
クラスなんざ関係ねえ♪
剣の丘で勝利に酔う♪

故にキャラ設定に意味はなく♪
その体はmake a cup of tea for Rin♪

587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:03:20.37 ID:8Dy7h9Km0.net
あの金髪はなんか態度でかいけど強いの?

588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:03:41.10 ID:b1LEK3iQ0.net
>>581
だからその打ち下ろしは横にかわしてるよ

589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:03:46.75 ID:7/Rd/6fl0.net
強い

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:04:28.74 ID:PJolHbHM0.net
ワカメはホロウでまともな精神状態で出てきたけど
本編のクズワカメと同じ人物には見えないレベルだった

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:04:35.86 ID:VGSL6dX70.net
>>587
基本ラスボス(の筈)

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:04:42.00 ID:hSsOhJ5m0.net
>>587
強いけどシロウにやられるお

593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:05:16.63 ID:P+BeVWdb0.net
凛は優雅パンチのやり方親父から習っておくべきだったな

594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:08:01.01 ID:QxMhtw+N0.net
>>590
クズな事には変わりないけど、なんだかんだ言って士郎と友達やれてるしな

595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:08:20.63 ID:uO4DhKH40.net
zeroのマスターってホント雑魚しかいなかったよな

埋葬機関にも入れない言峰
分裂ハサンにビビって手が出せない切嗣
遥か格下の蟲男すら殺せない時臣
正面から突っ込むしか能のないケイネス
蟲男、シリアルキラー、学生みたいな雑魚ども

葛木に皆殺しにされそうw

596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:09:18.62 ID:SLVrURFh0.net
多分 きりつぐさんかことみね三ぐらいじゃないとな
マスター限定ならね

597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:09:35.54 ID:+S7NJzya0.net
>>588
スローで何度見てもかわしてるように見えないんだが
後ろに吹き飛んだからってだけの妄想?

598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:09:44.40 ID:SLVrURFh0.net
虫さん 久々!zeroのさくらさん以来!

599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:14:31.70 ID:hLe/HR6c0.net
散々言われてたけどサーヴァントの描写が化け物過ぎて葛木や士郎がどうやって勝つんだよと思ってたら
二人とも化け物になっててワロタ

600 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:14:58.63 ID:SLVrURFh0.net
かつらぎさんは魔力で強化されてたんだ
スピードとパワーが
そうに違いない!

601 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:19:02.39 ID:2OkuTkoK0.net
>>584
説明くさいラノベアニメばかり見てるからしゃーない

602 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:20:45.53 ID:uO4DhKH40.net
うろふちはもう少し稚拙な文章力を改めた方が良い
ミリオンセラー作家のきのこを見習いたまえ

603 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:21:03.80 ID:QxMhtw+N0.net
>>601
ミサトさんかな?

604 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:21:42.23 ID:QxMhtw+N0.net
>>603>>600宛て

605 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:24:46.75 ID:7/Rd/6fl0.net
戦闘が面白ければ何でもいいよ(´・ω・`)

606 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:26:55.07 ID:8Dy7h9Km0.net
凛のあばら折れてそう

607 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:26:55.43 ID:yZRZCVPg0.net
>>595
あっそう
お前が挙げたこと全てに理由があるんだがなぁ
皆殺しにされても別にいいよwww 葛木つええっすわ〜www
強すぎて駆け引きのかの字もなくなるよりはマシかなw
面白い駆け引きを書く前提としてサーバント>>>>>>>>マスターは絶対に動かさない方がいいんだってw
安易に主役が覚醒してパワーインフレする辺りzeroじゃなくて、さすおにに近いもんがあるなw

608 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:27:19.08 ID:b1LEK3iQ0.net
>>597
首を捻って狙いを外したら正面から攻撃がきた、というように見えたが・・・
うん、魔力パワーでふっ飛ばしてるからどこに当たったかいまいちわかりにくいな

609 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:29:02.60 ID:I1fgRGsd0.net
士郎がマスターでUBWをしてランスロットがその剣を操る
これができればギルには勝てそうだな

610 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:32:08.06 ID:uwcWmtJu0.net
>>609
士郎が剣製で弾幕相殺しつつ三騎士クラスが突っ込めば勝てるだろう

611 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:35:09.75 ID:apfddpzm0.net
>>606
多分自分の魔術で修復してる

612 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:36:19.54 ID:lAzFy5BM0.net
さすがに手ごわい鯖が一緒にいたら遊ばずうってくるだろうから士郎じゃ相殺できないんじゃね

613 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:37:00.35 ID:I1fgRGsd0.net
UBWの対ギル戦法って要約すれば
「宝具を相殺させて突っ込む」「密着戦に持ち込み強力な宝具を出す隙を与えない」
ってことだしな…逆に考えると宝具の射出能力が無ければ自分より技量が上の相手は多いから

弓兵以外だとギルってそこまで強力な英霊じゃないのかな?
まぁプロトの過去ライダーみたいな感じになるだけかもしれないけど

614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:37:48.67 ID:8Dy7h9Km0.net
戦闘になる可能性があったのに留守番を命じられるアーチャーが哀れ
実際戦闘になって死にかけた凛てお馬鹿さん?

615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:38:53.82 ID:fzep3R/I0.net
>>611
そして自宅の庭に埋まって魔力回復

616 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:40:32.16 ID:ubKNhWwZ0.net
先生イケメンすぎて惚れたわ
5次で兄貴に並ぶかっこよさだわ

617 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:41:11.43 ID:apfddpzm0.net
兄貴は2期か
待ち遠しいなあ

618 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:42:02.34 ID:I1fgRGsd0.net
>>614
朝でのやり取りや夢で過去を見たから弓兵に変に気をつかったんじゃね?
後、セイバーがいるし

619 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:42:13.01 ID:JNYNG5TS0.net
>>613
まあ、ギルの場合は慢心が下がって怖いのは全知なるや全能の星でないかな
宝具ぶっぱは本人いわく頭の悪い戦い方らしいから
遊ばなくなって子ギルっぽく戦ったらまた別物になるんじゃないかね

620 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:42:35.07 ID:cYmF78fHO.net
凛がアーチャーとキャスター会わせたくなかった予感の正しさは先を見れば分かるよ
あとまぁメタ的にいえばアーチャーがいたら士郎が覚醒出来ないというなw

621 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:44:21.93 ID:ubKNhWwZ0.net
つーか今回蛇上手く表現出来てただろう
右を打つと見せかけて左
連続ジャブ連打からのフック

622 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:45:45.18 ID:UADgl4MF0.net
ただの人間相手に首しめられてあががってなってるクソザコナメクジで笑ってしまった

623 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:46:41.86 ID:apfddpzm0.net
原作では凛は気絶してないからなあ
咳き込んで呪文を詠唱できなくなってるだけで
気絶までしちゃうと、なんで頑なにアーチャー連れてこないのか
なんでアーチャーは助けに来ないのか、って疑問が出るのはわかる
自分はそこまで気にはならなかったけど

624 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:46:53.42 ID:oYjJvOJU0.net
主人公が安易に強くなるな

625 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:48:23.06 ID:7AcsO33u0.net
血反吐吐いて回路焼ききれるのを安易というのか…

626 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:48:54.30 ID:F8JSWQ3K0.net
原作に添えばいい場所を変えるからキャラの言動おかしくなっている

627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:49:56.05 ID:oYjJvOJU0.net
>>625
すぐ治るものは代償ですら無いだろ
ご都合演出の苦痛にしか見えないわ

628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:50:42.71 ID:ubKNhWwZ0.net
あーあ
また葛木先生責められるのか
風評被害酷すぎだろ

629 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:51:05.93 ID:80+Pokel0.net
来るわけないだろw
HAラストの弓「鯖はマスターに従うもの(キリッ」

今回の凛
凛「お前は来るな。分かったか。屋敷で留守番な」
執事は主人に忠実なのだよ

630 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:51:49.26 ID:7AcsO33u0.net
まったくこれっぽっちも安易じゃない強化がお望みなら劇場版をおススメするわ

631 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:52:41.88 ID:lAzFy5BM0.net
>>621
それは蛇じゃなくボクシングじゃね
肘を支点に上腕の動きと連動せず思いがけない方向から前腕で攻撃してくるのが蛇じゃないの?

632 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:55:34.61 ID:I1fgRGsd0.net
>>619
他に適正がありそうなクラスは
・4次のヴィバーナでライダー
・エンキが死んだときに発狂したとも言われるから狂戦士
・冥界の王で死霊たちを統べていた説や天候を操るような記述からキャスター
あたりか

633 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:57:08.96 ID:ySJ6qFB/0.net
>>625
逆にあいつ血反吐吐いとけば大体どうにかなるからな
死にそうとか何十回も言ってホントに死んだのHFの一回だけとかいい加減にしろと

634 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:57:41.81 ID:fzep3R/I0.net
凛がいたら仲介に入って口論止めるから士郎とアーチャーの確執シーンには凛はいない
アーチャーがいたら会話に口挟むだろうしまんま上位互換がいることになって士郎が戦闘で活躍出来ないから士郎と凛のシーンや士郎の活躍シーンにもアーチャーはいないという…

635 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:58:21.52 ID:uwcWmtJu0.net
SNのマスターは雑魚!
子供の遊び!

とほざいてたZero厨の顔面レッドで分かりやすいな
今度は人間がサーヴァントに勝つのはおかしい!という方向で叩きだしたw

636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:00:33.29 ID:I1fgRGsd0.net
>>633
正確にいうとHFのトゥルーとグッドで2回じゃね
トゥルーではアーチャーの右腕を使いすぎて人の形が保てずそのまま朽ち果てる
グッドでは同じく体が朽ち果てるがイリヤが魂のみの保管に成功

637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:00:34.53 ID:apfddpzm0.net
おかしいって言われったって元々そういう話だからなあ

638 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:01:06.32 ID:DttJanoa0.net
葛木や士郎とか正統な魔術師でも無い人間が強いの萎えるわ
サーバントって意外と弱いんだな、と思ってしまう
今回の葛木も魔術で肉体強化してるにしても行き過ぎ
まあ今更なんだけどさ

639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:01:20.66 ID:YQnyTW8j0.net
>>572
面白いなお前

640 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:01:55.42 ID:7/Rd/6fl0.net
そもそもバーサーカーみたいなのとか人形でも無い限り1回死んだら終わりだろ?

641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:03:23.37 ID:QxMhtw+N0.net
10年前に議論され尽くした話題を10年後に新規がぶり返す
この感慨深さと謎の背徳感

642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:03:36.81 ID:ubKNhWwZ0.net
>>638
この世界の武術強いやん(´・ω・`)

643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:04:54.34 ID:JNYNG5TS0.net
>>632
キャスターのイメージはなかった
でも宝石魔術やジルみたいな道具を使うようなのならいけそうでもある
カードゲームだと弓と騎と狂がついてたな

644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:05:11.58 ID:apfddpzm0.net
>>638
普通の魔術師は研究者なんで、強くはないよ
切嗣や士郎のような魔術使いや、葛木みたいな殺人者として育った人間の方がずっと強い
サーヴァントよりは弱いけど

645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:05:30.70 ID:QxMhtw+N0.net
初見以外なら葛木より強い人間なんて探したら多分それなりにいると思うよ

646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:05:55.01 ID:ySJ6qFB/0.net
>>636
あーそういえばトゥルーの方でも結局死んでたか、忘れてた
でもまあ、HFにたどり着くまでに緊張感もほとんどなくなっちゃったんだよね

647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:06:49.34 ID:+x9R+Ztc0.net
ufoの戦闘シーン描写ってスローからの超高速描写が多くて戦闘中スローで見ないと何やってるかわからんのがな
作画がスゴイのは認めるけどもう少しわかりやすくしてくれ

648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:08:28.25 ID:iqBeYSB50.net
魔術教会に士郎の能力知られたら封印指定されそうな気がするんだが大丈夫なんだろうか?
一度見れば英霊の宝具でさえも使い手の技量含めてコピー可能とかほっとくわけがないと思うんだけど

649 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:09:28.44 ID:7/Rd/6fl0.net
バレないようにします

650 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:09:39.06 ID:JNYNG5TS0.net
>>648
されるよ

651 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:09:46.16 ID:uwcWmtJu0.net
やっぱガチ戦闘は熱い

652 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:10:28.25 ID:QxMhtw+N0.net
剣製じゃなくても固有結界持ってるだけで封印指定候補だしな

653 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:10:38.24 ID:FBrWA00P0.net
>>638
セイバーは最強のサーバント
今回は油断して2000万分の1しか力を出してない

654 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:13:34.45 ID:ueOG40Sw0.net
士郎信者の士郎ageが酷すぎるな
初見の人は騙されるなよ

655 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:13:35.09 ID:GLjXmgTk0.net
>>644
それはそうだけど
生身の人間が強い描写でもなんかよくわからんマジカルパワーが働いてるならそれはそれで理解できるんだわ
葛木や士郎は身のこなしに関しては自前だし、見切られたサーバントしょぼいなってなる
葛木や士郎は魔術師みたいに血統補正があるわけでもなく元はただの人間なのに
こんな体術や勢いでなんとかなる程度なら、聖杯に躍起になってる御三家も体術とか暗殺者を別に雇い入れれば圧勝じゃん、ってなる

656 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:14:09.81 ID:SLVrURFh0.net
【アーちゃーの死の直前】
処刑される事になり目を開いて震わせていた。
設定では「恐れられて裏切られる事を受け入れた」とあるが実際には「そりゃ恐れられて去っていく事もあるだろうよ。だけどこんな処刑された死に方じゃ死にきれない!」と思って逃げ出したってのが本音だろう

アーちゃーを倒した奴は強いね

657 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:15:02.13 ID:ubKNhWwZ0.net
葛木先生が可哀想な事になってる(´・ω・`)
何も悪い事してないのに

658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:15:03.09 ID:uwcWmtJu0.net
>>655
アインツベルン「せやな」

659 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:16:35.20 ID:ED7fcY+i0.net
>>647
分かりやすくしてもいいけどZeroのぬるい戦闘シーンなりますよ

660 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:17:13.35 ID:SLVrURFh0.net
協力体制にあるってのと「キャスターがナニをしようがかって!」といってるのが

661 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:17:14.71 ID:I1fgRGsd0.net
>>655
まぁ、実際にそれをやった結果が
アインツベインのキリツグ(暗殺者)と遠坂の言峰(教会の戦闘員)だからな…
雇った人間が必ずしも裏切らないとは保証できない実例になったし

662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:17:17.05 ID:ubKNhWwZ0.net
実際、李先生とか糞強いから笑えるよな
八極拳最高

663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:17:57.84 ID:FBrWA00P0.net
先生がセイバー倒せるなら
言峰綺礼がギルガメ倒せるだろ
するとFate最強が逆転してしまう
これはおかしい

664 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:18:41.88 ID:NSe7t8ri0.net
>>658
アインツベルンなんか金あるんだからマスターは魔術師にして助っ人で葛木みたいな暗殺者を大量に雇えば勝てるやんってなる
2000万程度なら余裕だろ

665 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:18:50.17 ID:b1LEK3iQ0.net
>>655
葛木は型月最高魔術師の全面エンチャント補正で、士郎はパクった英霊パワー補正

666 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:20:07.91 ID:ubKNhWwZ0.net
>>663
先生の拳法が特殊なだけ
初見殺しに特化している

667 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:20:09.96 ID:I1fgRGsd0.net
>>656
確か、逃げようと思えば逃げれたかもしれないけど
逃げるのは法(ある種の正義)に反するから、死刑を受け入れたんじゃなかったかな?
後、捕まった理由は自分が救った人たちに裏切られたから

668 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:21:31.04 ID:oYjJvOJU0.net
ガバガバな設定と世界観だな

669 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:21:38.80 ID:QxMhtw+N0.net
>>662
李先生は生前人間だけど、バゼット葛木言峰をまとめて相手して完封しそう

670 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:21:40.94 ID:FBrWA00P0.net
>>665
メディアさんの特技って毒殺と緊急脱出で
加護あたえるとかの個別強化技もってなくね

671 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:23:08.90 ID:I1fgRGsd0.net
英霊としてゴッドハンド大山を召喚しよう!

672 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:23:16.88 ID:LxcxEn+w0.net
セイバーよえエエエ。つかえねぇ女だな。

673 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:23:42.87 ID:ubKNhWwZ0.net
>>669
つーか相手にならんだろ
中国武術A+++やぞ
ステも近代人のレベルじゃないし

674 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:25:17.83 ID:QxMhtw+N0.net
>>673
せやな
理論上アレより上が居たとかもうね(白目)

675 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:25:21.36 ID:asTXSLP+0.net
>>667
どこのソクラテスだよ

いやまあソクラテスも常人から見れば充分「異常者」なんだろうけど

676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:25:57.98 ID:P+BeVWdb0.net
李先生は武術強すぎ型月世界とはいえ強すぎて素でドン引きする
神秘が強い古いのが強いって何ですか

677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:26:52.05 ID:xG0+FEil0.net
>>668
Fateの舞台で言う例外は裏大宇宙みたいなもん

678 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:27:31.25 ID:PJolHbHM0.net
サーヴァントは人間より強い
サーヴァントは生前のほうが強い
サーヴァントは生前は人間だった(のもいる)

つまり人間の中にはサーヴァントより強いのもいる

679 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:28:00.49 ID:YQnyTW8j0.net
筋力はセイバーも魔力でブーストしてるから別に違和感ないんだが
反応速度も早くないといけないよな

680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:28:01.14 ID:ubKNhWwZ0.net
李先生ってあれでも殴るより槍の方が得意なんだよね確か
拳法怖すぎだわ

681 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:28:11.19 ID:HGBr5oGO0.net
アサシン先生なんであんな幸運低いんだろうな

682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:28:37.64 ID:uwcWmtJu0.net
聖堂教会には麻婆神父より強い奴がゴロゴロいるしな

683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:28:57.16 ID:asTXSLP+0.net
>>676
東洋武術は神秘で且つ歴史も古いってことじゃないスかね

684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:29:02.89 ID:tgPt5Wu20.net
>>664
魔術師と日本にある別組織は相容れない
考え方が違うしある種聖堂教会並に仲が悪い

685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:29:46.31 ID:ubKNhWwZ0.net
>>681
毒殺説が響いてるかユリウスマスターだからかね
後者だと思うけど

686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:36:35.69 ID:uwcWmtJu0.net
BGMも

687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:36:58.18 ID:mXw1zhvJ0.net
先生の拳もツバメ返しもゲイボルグも幸運だけでかわしたんだろ?
ラッキーマンじゃん。とんだチート野郎じゃんセイバー
そのくせ敵には「正々堂々戦え(キリッ」だから笑える
こいつは一度ボコボコにされるべき

688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:38:45.66 ID:QxMhtw+N0.net
多分日本が一番綺麗な形で神秘継承してるよな

689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:40:59.16 ID:I1fgRGsd0.net
>>680
元々八極拳は槍や棒を使うための基本稽古でしかなかったからな
日本の古武術然り、素手の拳法・柔術は元々剣術の基本稽古の一種の場合が多いからな

690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:41:31.98 ID:luzIo2AR0.net
>>519
ゲームだと魔術的にはへっぽこの士郎視点だからな

691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:42:21.21 ID:PJolHbHM0.net
>>687
んなわけあるか
セイバーは直感スキル持ちでもあるんだよ

692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:43:43.86 ID:y3UH5FqI0.net
>>687
先生はわかり辛かったがゲイボルグもツバメも明らかに直感スキルでかわしてただろ

693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:44:13.32 ID:ubKNhWwZ0.net
>>689
成程の
槍ってやっぱ実践的なのか

694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:50:59.79 ID:swEC4Qlvu
陰陽組織が聖杯戦争を横から破壊しようとしても不思議ではないんだよな

彼らにしてみれば
・英霊のパチモンを生贄にして願いを叶える外法で
世界の理を勝手に変えられたらたまったものではない
・遠坂家が冬木のセカンドオーナーなんてのも、魔術協会が勝手に決めたこと
日本を勝手にポルトガル領にしたトルデシリャス条約みたいなもの
・日本で勝手に聖堂教会と魔術教会が馴れ合い、陰陽組織にとっては不快

教会、協会、英霊すべて敵に回すだろうけど
隙あらば乱入してきそうな気もする

695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:45:45.11 ID:ySJ6qFB/0.net
李先生知らないんだけどどんなの

696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:46:36.56 ID:luzIo2AR0.net
>>670
魔術は超一流で強化は魔術の基礎
基礎だけど極めるのも他人にかけるのも難しいけど

697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:46:44.06 ID:HGBr5oGO0.net
>>685
あー悲しいがユリウスなら幸運下がるのも致し方ないな
バサカ先生になるわそれで自鯖に邪魔者扱いされるわと結果的に幸運ステ通りか

698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:46:51.37 ID:I1fgRGsd0.net
もしも、アーチャーがナルシストだったら…
士郎を手取り足取り鍛錬させて自分の技術を教えまくって
凜に
「君もそろそろ将来を考えるべきじゃないかね?あのクラスメイトの衛宮士郎とかどうだね?
 魔術師の家系だし、武術の才能もあるし、魔術師としての才能もある!あれは将来逸材になるぞ」
とか食事のたびにいうんだろうな

699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:47:31.64 ID:kpFSv7Rc0.net
ところで来週はタイガー無双でいいんですかね
ポッキーで魔力強化とかで

700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:49:41.06 ID:ubKNhWwZ0.net
>>695
格闘と槍が得意なお爺ちゃん
80年前まで生きてた人だけど英霊になれた

701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:49:50.42 ID:b1LEK3iQ0.net
>>680
でもランサーとしてはク−フーリンの方が上のようだし

702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:50:45.50 ID:xADqWPke0.net
まぁ葛木無双は原作でも唐突だったしポカーンだったしアニメでやって同じ流れになるのは仕方ないね

703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:52:52.91 ID:ubKNhWwZ0.net
>>701
別にそれでも良いと思うけど、どこで聞いたそれ?

704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:52:55.01 ID:XyOLHtS00.net
先生強過ぎだろ
多分コトミネキリツグより強いよな

あの2人は不意打ってもサーヴァントに勝てないだろうし

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:53:01.49 ID:uwcWmtJu0.net
やっぱ深夜アニメというより夕方のジャンプアニメ的だよな
伏線も丁寧に仕込んでカタルシスが徐々に表れ始める

706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:53:49.64 ID:abAwhmCY0.net
>>695
中国拳法を極めた結果
姿が見えない程に気配を消せるようになったお方
さらに見えても超強い
付いた二つ名が二の打ち要らず

707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:53:58.23 ID:W4diniU60.net
あの最強アサシンは仙人のなりそこないみたいなレベルだからなあ。

708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:55:27.61 ID:QxMhtw+N0.net
>>707
正規サーヴァントの李先生
強すぎて出禁食らってる仙人

差は歴然

709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:55:42.17 ID:ubKNhWwZ0.net
>>706
ハサンのお株を奪いかけてるよね

710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:59:50.88 ID:swEC4Qlvu
ブルースリーも英霊になれるかね

711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:56:08.02 ID:t5uVglsu0.net
なんか先生の蛇っぽいところが描写されてなくて微妙だったな
まあセイバーが弱いって思われるのはもうしょうがないからいいけど
あと先生の「キャスターも手緩い、いっそ殺してしまえばもっと魔力を…」みたいなセリフカットされちゃったの?

712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:57:47.83 ID:abAwhmCY0.net
>>709
普通のアサシンは攻撃時に気配遮断のランクが下がるのにあの人それがないからな

713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:59:35.20 ID:I1fgRGsd0.net
>>695
・八極拳の創始者
・中国軍の武術部門の特別顧問
・基本稽古は100kg以上の石のローラを3m以上ブン投げることから始まる
・打ち込みの衝撃で石畳が割れるのはしばしば
・壁の止まってる蝿数匹を槍ですべて叩き落す
・山東省最強の鋼鉄の男と呼ばれ男の頭を一撃で胴にめり込ませ即死
・試合で牽制のつもりでジャブを打ったら相手が即死した(二の打ち要らず、一つあれば事足りる)

そこまでとんでもな記述はない

714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:05:56.16 ID:swEC4Qlvu
>八極拳の創始者
この一言だけでいきなり偉大性が分かるな

715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:59:44.25 ID:QxMhtw+N0.net
>>712
圏境とか言うマジキチスキル

716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:00:50.09 ID:j6SJUDSI0.net
侮ったなセイバーって言ってたけどセイバーなにかナメプでもしてたの?

717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:01:43.94 ID:xADqWPke0.net
>>716
一応人間じゃ絶対避けられない速度で斬りかかったけど本気ではなかったような、もう覚えてないから適当かもしれんが

718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:02:23.39 ID:U49uODPB0.net
キャスターの攻撃は抵抗できて先生のはまともにくらうんだな

719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:02:51.94 ID:uwcWmtJu0.net
>>716
最初からサーヴァントを殺すくらいの一撃で突っ込めばよかったのにというニュアンス

720 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:03:46.51 ID:ubKNhWwZ0.net
>>717
手加減はしてないけど全力ではないって感じかな

721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:03:55.73 ID:I1fgRGsd0.net
>>716
「我が最愛の妻の圧倒的な献身力を侮ったなセイバー」
と言う意味

722 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:04:05.48 ID:QxMhtw+N0.net
>>718
セイバーは耐魔力Aあるので魔術は基本的に全く効かないのです
生前も魔術で傷つけられたこと無いし

723 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:04:51.78 ID:W4diniU60.net
>>708
なりそこないでもあのレベルと言いたかったのですよ。

>>716
セイバーさん実はけっこう慢心スキル高いから・・・
昔はもってたら自動で傷を癒し病とかも退ける、無敵鞘もっていたので、
油断しまくりなんすよ。

724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:05:10.26 ID:vsYTc3CQ0.net
葛木何であんなに強いんだよ!!
あいつなんなのサーヴァントって人間じゃ殺せないだろ?

725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:10:20.93 ID:swEC4Qlvu
葛木の戦闘能力に驚いたキャスターと
士郎の投影能力に驚いた凛が対照的だった

お互い味方がそこまでできるとは思わなくて
戦局相当混乱してたな

726 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:06:30.37 ID:QxMhtw+N0.net
>>723
分かっているのです

>>724
いや〜状況によっては意外と殺せるんだコレが

727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:07:04.97 ID:AQOnFLxs0.net
>>722
セイバーってスキルどれも優秀だよな
なのに

728 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:07:09.42 ID:W49+mN+z0.net
士郎がアーチャーの剣だしたシーン良かったけど剣さばきがサーヴァント並になっていたのは演出なのか

729 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:07:14.22 ID:b1LEK3iQ0.net
>>703
いや槍使い三本指に入るとアーチャーは言うから、
他にスカハサとかカルナとかいるんで先生は入らないのかと思ってた
まあスカハサの実力なんてわからんか

730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:07:43.71 ID:iowTzx4X0.net
セイバーの直感はほぼ未来予知レベル

731 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:08:23.36 ID:U49uODPB0.net
魔術で強化されてる先生には対魔力発揮しないのか?
発揮してあれだけ食らってるのかもだけど

732 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:08:33.71 ID:I1fgRGsd0.net
>>724
ネタバレをすると士郎も
・セイバー
・アーチャー
・バーサーカー
・ギルガメッシュ
を単独で殺せる可能性と実例がある…葛木はまだ小物

733 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:09:05.17 ID:HF3jH7ua0.net
>>727
剣術とエクスカリバーと風王結界しかないのに出番が多いから魅せ方が難しくて噛ませに。

734 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:09:21.02 ID:AQOnFLxs0.net
7人中サーヴァント殺さないマスターのほうが少ないんです

735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:09:29.21 ID:W5BLaRak0.net
高ランクの直感と幸運の組み合わせは卑怯臭いな

736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:09:38.30 ID:abAwhmCY0.net
>>728
士郎の投影は使い手の技量まで模倣するから

737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:10:01.07 ID:647vygsX0.net
風邪をひいて2日ほど寝込む程度よ



凛さん、か、傘、傘が……
本当にその威力なんすか?

738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:10:27.29 ID:xADqWPke0.net
まぁ直感スキルも都合のいい展開にするためのギミックになってるけどね・・・そもそも指定範囲が曖昧でどこからどこまでの範囲で発揮されるか基準が分からん

739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:10:31.19 ID:SLVrURFh0.net
・・・がんどって儒法的な何かがあるんでーねのん?

740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:10:50.16 ID:W4diniU60.net
セイバーさんは敵に回ったときのほうが怖いキャラだからなあ。

741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:11:22.40 ID:QxMhtw+N0.net
つーか幸運ってメタい事言ったら主人公補正が掛かる最大出力値だわな

742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:11:27.32 ID:vsYTc3CQ0.net
>>732
バーサーカーもギルガメッシュも殺せるとかどういうことなんだよ・・・
サーヴァントいらねぇじゃんw
士郎はいきなり剣道小僧からチート開花するしわかんねぇ

743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:11:32.55 ID:W5BLaRak0.net
ツバメ返しの受ける瞬間の直感描写は格好良かった

744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:11:35.27 ID:pJpeLmPM0.net
真冬に凛のミニスカートは違和感あるなあ

745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:12:30.89 ID:AQOnFLxs0.net
>>733
・魔弾無効で遠距離からの攻撃は効きづらい
・直感スキルで白兵戦有利
・魔力放出では攻撃範囲も広い
うーん…書いてみると強そうなんだがなぁ

746 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:13:39.35 ID:uwcWmtJu0.net
>>724
サーヴァントと真正面から戦える人間は割と存在する
遠坂の師父である魔法使いなんて英霊よりも強い月の王様ぶっ飛ばしてるし

747 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:13:56.46 ID:GuMw7nHS0.net
セイバーも凛も桜もイリヤもみんな可愛くて選べません

748 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:14:01.60 ID:QxMhtw+N0.net
苦戦は主人公鯖だから宿命とでも思っときゃいい
ただセイバーをsageると、他大多数のサーヴァントも同時にdisるハメになる程度には強い

749 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:14:07.38 ID:URhFP/xV0.net
原作だともっと一瞬で決まったイメージだったんだけど>葛木対セイバー
アニメでみるとへたにやり合ってるぶん初見殺し感が薄れてセイバーがより弱くみえる

750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:14:19.38 ID:HjScJgND0.net
新規だけどアーチャーカッコいい!
・・・・が身近に置いておくにはめんどくさそうと思った

あと先生強すぎw

751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:15:39.92 ID:vsYTc3CQ0.net
>>746
英霊とは・・・一体

752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:16:07.69 ID:Ec0rG29F0.net
しかもこの後セイバーさんの株さらに下がるしな
もうだめだ

753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:16:24.94 ID:QxMhtw+N0.net
>>746
アレは倒された当人が勉強不足だったのもデカいみたいだけどね
と言うか一回無限エーテル砲を見てみたい

754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:16:55.88 ID:iowTzx4X0.net
オヤジ狩りしようとして逆にボコられる若者の図だったな

755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:17:07.43 ID:SLVrURFh0.net
HEAVEN’S HOLEって股の間にはいってるの?

756 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:17:12.30 ID:W4diniU60.net
>>742
この士郎なんて、プリズマイリヤドライの士郎に比べればまだまだ雑魚。
>>745
セイバーは慢心スキル持ってるから。

757 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:17:22.11 ID:MeX1XzbR0.net
>>737
北欧のルーン魔術らしい呪い、ガンド撃ちとも呼ばれ、相手を指差すことで体調を崩す
強力なのはフィンの一撃、直接ダメージ与える、人を指差しちゃいけません!の元?らしいが傘吹っ飛んだし間違いなくフィンの一撃のほうですわー

使い手によっては、まぁ、まほよだとフィンの一撃は心臓を止める病を引き出す必殺だったな

758 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:18:06.88 ID:u142lkxG0.net
アーチャーがめんどくさいのは憧れていた女に呼び出されたうえ
大嫌いな男と共闘しなきゃならない状況ですねまくっているんです

759 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:18:37.49 ID:uwcWmtJu0.net
>>753
まほよの遊園地戦の大規模版みたいな

760 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:18:46.13 ID:/n+L7DTK0.net
人間なのに格闘であそこまで強いのって葛木くらいじゃないか?
綺礼だってあそこまでじゃなかっただろ

761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:18:51.62 ID:b1LEK3iQ0.net
>>749
原作でも何度も葛木の攻撃を受けてからようやく倒れてるよ

762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:19:26.43 ID:vsYTc3CQ0.net
剣が要るから出せるって士郎は4次元ポケットになってしまったの?
見ただけで同じの出せるって便利だな

763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:19:47.49 ID:W49+mN+z0.net
>>736
割とチートだな
赤いトレースみたいなの見ると反動がありそうだけど

764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:20:16.42 ID:Mb6UGWv+O.net
>>736
最初の遭遇でアーチャー圧倒してたじゃんセイバー
そう考えるとよくわからん
アーチャーが油断してただけなのか?本気出せばセイバー圧倒できるんじゃ?
それとも相性の問題?

765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:20:25.61 ID:HF3jH7ua0.net
>>745
強いんだけど立ちはだかる壁系のスペックというか
攻略する側としては攻撃バリエーションがいまいちなせいか。
ゼロみたいに武器にバイクでも持ってくればいいのかもしれないけど財力ないしなあ

766 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:20:40.08 ID:3WxbeVZM0.net
むしろ士郎がマスターなのにあそこまでやってるセイバーは褒められるべき

767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:20:50.81 ID:QxMhtw+N0.net
>>760
なお

768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:21:18.32 ID:P+BeVWdb0.net
学園のアイドルと学園のブラウニーが夜道の教師を襲撃
世も末やな!

769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:21:23.65 ID:MeX1XzbR0.net
>>764
セイバーにびっくりして油断、この辺はセイバールートで分かる

770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:21:34.81 ID:h/TXDQ5c0.net
今回の戦闘シーンは外国人も大喜びしているな。
なんで日本の先生はあんなに強いんだ?って質問があったから
「先生になるには武術を習わないといけないが、葛木はKARATEのブラックベルトだから」
って返したら
「じゃあ、息子にはKARATEを習わせるぜ」って書き込まれた。

771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:25:06.61 ID:swEC4Qlvu
>>732
直接対決がなかったとはいえ
士郎に倒されたことのないランサーは
5次優勝候補として高評価されるわけだよな
バゼットと組んでたらさらに勝率up

ライダーは首ポッキンで
キャスターは凛にしばかれるし

772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:23:46.78 ID:vsYTc3CQ0.net
見えない剣を素手で防御してる時点でセイバーの技量って察するレベルだな・・・
ZEROの戦いはお遊戯レベルだったのか

773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:24:36.45 ID:abAwhmCY0.net
>>772
超音速の見えない剣を止める方がおかしいだろ

774 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:24:43.34 ID:AQOnFLxs0.net
>>770
彼が教師なら教え子たちは安心ですね

775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:25:44.90 ID:/n+L7DTK0.net
>>770
葛木が使ってる格闘術って空手がベースなの?

776 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:25:48.85 ID:W4diniU60.net
nouminn
sennsei
bannzoku
あの世界は化物ばかりや。

777 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:26:07.98 ID:/HdRR/pl0.net
色々すごかったが、凛の太ももが一番素晴らしかった

778 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:26:15.28 ID:/9G16MVs0.net
>>770
そこはYAMA(mountain)で生活してたからさって返すべきじゃね?

779 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:26:40.30 ID:vsYTc3CQ0.net
>>776
TSUBAMEも気になります

780 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:26:44.08 ID:AQOnFLxs0.net
inoshishi

781 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:28:11.09 ID:wmcluovR0.net
最近イリアが出てこなくて退屈

782 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:28:16.22 ID:/n+L7DTK0.net
>>777
ああ、凛の太ももは素晴らしい
これからずっとあのミニスカートを履いてほしいくらいだ

783 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:28:58.50 ID:3WxbeVZM0.net
>>781
もうすぐ出てくるよ(ゲス顔

784 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:29:18.03 ID:I1fgRGsd0.net
なお、氷室の天地によると葛木の蛇技術は暴走する生徒鎮圧に有効活用されている模様

785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:29:22.62 ID:QxMhtw+N0.net
ディルムッドさん普通に轢き殺して行ったINOSHISHIさんパねえよな

786 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:29:30.61 ID:vsYTc3CQ0.net
凛はあんだけふっ飛ばされてよく血も吐かなかったなぁ
あれ後ろに何もなかったら落ちて死んでた?

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:29:41.46 ID:uwcWmtJu0.net
>>781
イリヤ…

788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:30:31.82 ID:MeX1XzbR0.net
ちなみにTERA育ちの一成の兄貴は藤ねぇに告白しに、藤村組に直接乗り込んだ猛者である

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:31:17.52 ID:speJsLAx0.net
>>732
バーサーカー殺せたつけ?
ゲームやったのが大分前だからわからなくなってるな

790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:32:22.00 ID:HF3jH7ua0.net
>>783
士郎は切継の代わりねといっていたのに次の出番がいきなりあれだったら聖杯戦争は非情。

791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:32:27.35 ID:U49uODPB0.net
アーチャーvs先生見たかった
凛はサーヴァントおいてきすぎる。舐めてんのか

792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:32:41.21 ID:Wns2bXh30.net
AUOが殺そうとして一人も殺せなかった奴隷達

793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:33:03.24 ID:pJpeLmPM0.net
>>781
プリヤ見ろ

794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:33:17.22 ID:SLVrURFh0.net
がっしりとしたよい体格。豪放磊落で落ち着いた物腰の好漢。口調は丁寧ながらも、冗談交じりに話すので親しみやすい。しかし本人は気さくでも、僧侶らしく纏っている空気は厳格で、相対すると知らず背筋を伸ばしてしまうような人物。
柳洞の家は代々呑んべえで、零観も大の酒好き。そこだけ、僧侶としては間違っている考え方をしているとか。
学生時代に藤村大河を相手に交際を申し込み、藤村組の皆さんに歓迎と称して囲まれても、はっはっは、と鷹揚に笑っていたとか。……結果的にはノされたのだが。

藤ねえさん 黒すぎる その気がないからあしらっておいてーと他人にやらせるとか・・・・

795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:33:46.11 ID:vsYTc3CQ0.net
>>791
流石にセイバーがあんだけ苦戦するからアーチャーとか遠距離でバスバス撃つ地味な戦いになりそう

796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:33:48.47 ID:ON5X0lmc0.net
慢心王が寛容すぎてうっかりトッキーがかわいそう

797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:34:11.79 ID:/n+L7DTK0.net
葛木先生は倫理の教師としてとても素晴らしい考えをお持ちだよね

798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:34:14.79 ID:uwcWmtJu0.net
>>792
聖杯の泥でも死なないくらい強靭らしいから、ウルクの民は

799 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:34:33.11 ID:SLVrURFh0.net
氷室の天地 Fate/school life
境内の池で沙条綾香主催の釣り大会が行われるのを快く許可する。なお、この池はバブル期にやってみた放生会でやたらめったら外来種の生物が放された結果、ちょっとした魔境と化している。
また、冬木市民マラソンに大河・音子と共に出場。大河の体調不良に付き合って、途中棄権。

800 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:35:05.98 ID:SLVrURFh0.net
えいゆうおうてきに「貴重な労働力だし一人死んだら俺がしないといけないし」ってぐらい貴重だったんだよ

あれだ一人100人利器のDOREIだったんだよ

801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:35:50.63 ID:P21thHkD0.net
セイバーは天性の才能持ってるからああいった凡人ががんばって習得した技に対応しにくかったみたいな設定なかったっけ
その点アーチャーのほうが初見でもうまく戦えそうなもんだが

802 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:37:05.58 ID:SLVrURFh0.net
「おもえばおかしなはなしね」

これ とおさかとえみやはライバル的であまり仲が良くない証拠だよな

803 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:37:58.95 ID:yivtRBUM0.net
セイバーの実力は、ケイネス先生のスライムと互角ぐらい

804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:38:03.46 ID:P+BeVWdb0.net
聖剣ぶっぱするだけの簡単なお仕事とか誰かにもディスられてたしな

805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:38:51.11 ID:vsYTc3CQ0.net
>>803
起源弾はサーヴァント何人分だw

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:39:26.06 ID:SLVrURFh0.net
気になるのがえみやけは藤原から土地借りてるのか?

807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:39:58.54 ID:I1fgRGsd0.net
猪は古来より英雄たちの天敵である
ディルムッドオディナやヤマトタケル(半神)を殺害
テセウス(ミノタウロス殺害)やイアソン(メディアの夫)、スパルタ最強のカストール兄弟など
ヘラクレス級の英雄数十人がかりでやっと倒せる
ヴィシュヌの化身
とも言われる

808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:40:46.29 ID:pJpeLmPM0.net
>>794
冬木の絶対的アイドルだから仕方ない

809 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:42:14.22 ID:jdT7ZtCT0.net
いや、直感ないからアーチャーじゃよけられないで即死の可能性もあるやろ
心眼が効くのかどうか

810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:42:16.44 ID:TbdPQj1A0.net
葛木先生のああいった思想を知った上で一成は兄貴と慕ってるの?

811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:42:38.73 ID:hb5nZNlD0.net
魔術師じゃないほうが基本強いよね型月世界

812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:43:03.30 ID:SLVrURFh0.net
第四次聖杯戦争の時、廃屋同然だった隣家を衛宮切嗣が買い取って以来、衛宮家と付き合いがある。孫娘が入り浸りなのは今更言うまでもない。

うーん?きりつぐさん まじかかわってはいけない人とかかわったんじゃ・・・・

813 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:43:15.72 ID:WvvBqbZq0.net
イッセーが宗一郎の説明してたとこのキャスター麗しすぎだろ

814 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:43:18.88 ID:U49uODPB0.net
ディルムッドの宝具なら先生に圧勝できるのかな

815 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:43:41.54 ID:1cw5vePnO.net
葛木先生は、キリツグのダブルアクセルと綺礼の体術を足した位の強さだよね

816 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:43:46.48 ID:SLVrURFh0.net
サーバントと結婚wwwwwww

817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:44:13.59 ID:P21thHkD0.net
>>809
士郎ですら多少は持ちこたえられるくらいだし・・・アーチャーならきっといけるはず

818 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:44:43.31 ID:P+BeVWdb0.net
なんか葛木って本編とHAとではキャラ違うように見える
本編は聖職者の仮面捨て過ぎやろ

819 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:45:27.37 ID:uwcWmtJu0.net
>>811
そもそも魔術師は戦闘屋ではないしな
聖堂教会の殺し屋の方が強いし

820 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:45:45.25 ID:QxMhtw+N0.net
>>811
魔術師って基本研究職だからね
戦闘は数ある用途の1つ

821 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:45:45.43 ID:7AcsO33u0.net
一応、士郎はセイバーがやられる瞬間見てるから視点は違えど初見ではない

822 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:48:19.87 ID:h/TXDQ5c0.net
そりゃあ生身の拳ひとつで英霊とやり合って頚をへし折れるのを目撃すれば、誰だって怯えるわな。

823 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:49:04.11 ID:U49uODPB0.net
キャスター陣営には小次郎もいるんだもんな
つえーわ

824 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:49:37.76 ID:AQOnFLxs0.net
>>814
ディルは心眼B持ってるけど、先生は多分A+くらいあるんじゃないかなアレ…

825 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:50:22.69 ID:NDiixt+J0.net
エンチャント素手>>>>>>>剣の英霊()+聖剣
もう看板に偽りありとかそういうレベルじゃなくなっているw

826 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:51:58.29 ID:YE1kMHgw0.net
HAはファンディスクだから

827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:52:03.14 ID:yqWwitOg0.net
今回の冒頭のアーチャーは「体は剣で出来ている」のイメージ通りではあったけどあれはあれで映像化されるとシュールだな
前回のハリネズミとどちらがいいかはちょっと迷う

828 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:52:21.95 ID:czA0mKSm0.net
>>816
家で掃除して待機中のサーヴァントすらいるから

829 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:52:36.65 ID:G6oCGpXd0.net
速くて重くてフェイントありは普通は実戦的なんだが
FATEではフェイントなしのほうが強いのか

830 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:53:08.76 ID:vsYTc3CQ0.net
アーチャーの夢っぽい回想ってどう見ても中世だけどどうなってんの

831 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:53:29.52 ID:7/Rd/6fl0.net
葛木さん死ぬ時はアッサリだよな

832 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:55:26.98 ID:t5uVglsu0.net
アニメ初見組は今回の話、選択肢間違えたら士郎、凛、セイバー三人仲良く死亡エンドとは露にも思わんだろうな

833 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:55:37.51 ID:F+kK40Em0.net
>>737
打撲で2日間休みの間違いだな。

>>765
自転車かスケボー使えばよいのに。(ローラーブレイドは「乗り物」には含まないか)

834 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:57:16.82 ID:r679Welu0.net
あいつ怪しいから石投げて確かめてみようぜー
の時点で間違えてる気がする

835 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:57:18.66 ID:vsYTc3CQ0.net
>>832
一歩間違えたら死亡感は感じたけど
選択肢って士郎が3秒以内に出るやつ?

836 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:58:58.47 ID:Uw2FQ27Z0.net
>>745
刀身が見えない剣(遠距離攻撃もできる)ってだけでも結構なアドバンテージだと思うんだが
全然有利に感じないから困る

837 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:59:01.90 ID:I1fgRGsd0.net
>>834
確かに万全を期してアーチャーのカラドボルクか赤犬で確かめるべきだった

838 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:00:23.10 ID:uwcWmtJu0.net
凛としては対魔力Aのセイバーがいるからキャスター陣営を舐めてたんだろうな

839 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:00:43.66 ID:gTK4umvA0.net
セイバーの見えない剣の攻撃を
葛木先生は肘と膝ではさんで受けてるけど
実はキャスターの強化魔法は拳にしかかかっていません

840 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:00:44.07 ID:vsYTc3CQ0.net
>>836
見えない剣を獲物でさばく自体英霊SUGEEEEEなのに
素手で防いだときはもう何というか動揺しまくったわなんじゃあいつ

841 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:01:44.92 ID:jdT7ZtCT0.net
>>837
マスターじゃなかったらどうすんだよ・・・

842 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:02:02.58 ID:NDiixt+J0.net
霊体化したサーバントに殴らせる振りしたらマスター護るために出てくるんじゃないのか
しかしキャスターはいつ拳に魔力付与したんだ?

843 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:02:59.21 ID:8d1C3jQK0.net
>>839
なんか紫のエフェクト出てるんだけど

844 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:03:23.08 ID:AQOnFLxs0.net
>>841
切嗣だってマスターか確定してない龍之介に発砲してるし、多少はね?

845 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:03:31.30 ID:I1fgRGsd0.net
>>841
そこは…ほら…言峰が何とかしてくれるよ

846 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:03:41.06 ID:Y3x9GXAtO.net
>>839
つまり葛木先生の肉体はキャスターの強化がなくてもサーヴァントと対峙出来るくらい鍛えられてる…!?

847 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:05:20.67 ID:U49uODPB0.net
キャスターの魔術→対魔力あるから無効化
キャスターの魔術で強化された人間の拳→ボコボコにされた

対魔力ってよーわからん
DランクならともかくAもあるのに

848 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:06:32.46 ID:F+kK40Em0.net
>>846
無理。よくて秒殺される。

849 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:07:24.71 ID:AQOnFLxs0.net
>>847
自分を対象に発動された魔術かどうかじゃね?
けどそう定義すると治癒魔術が効いてしまうのが矛盾するか

850 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:08:37.13 ID:F+kK40Em0.net
>>847
ドラクエのパーティ「キラーマシンには攻撃魔法が利かないからバイキルトでフルボッコにしよう」

851 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:08:37.08 ID:yivtRBUM0.net
切嗣さんなら職員室ごとガス爆発で確かめるのに

852 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:09:27.43 ID:7AcsO33u0.net
>>844
凛は凛、切嗣は切嗣だろ
なぜ考えの違う他人を持ち出すのかわからん

853 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:09:40.63 ID:vsYTc3CQ0.net
>>851
切嗣さん学校倒壊させそうで怖い
どうやって隠ぺいするんだ

854 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:10:36.79 ID:NDiixt+J0.net
>>853
ホテルと一緒でテロリストの仕業じゃないか

855 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:10:46.89 ID:lWOgm+KbO.net
葛木>>>>>小次郎>>>>>>>>>ランサーくらいの差に見えるんだよな

856 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:11:23.43 ID:jdT7ZtCT0.net
>>853
いやだから切嗣は爆破工作とかは夜にしかやらないと・・・
夜の学校破壊してどうする気なんや

857 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:12:09.39 ID:IIMAVjqf0.net
凛はガンド(物理)を士郎にもぶっぱしてるし
結構後先考えてないよなアイツ

858 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:12:14.30 ID:t5uVglsu0.net
>>835
凛を守りきる or セイバーの助けに入る
セイバー助けに行くとデッド

859 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:12:43.75 ID:U49uODPB0.net
>>855
サーヴァントってなんなのって感じ

860 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:12:43.98 ID:GuMw7nHS0.net
>>856
校庭でアーチャーと戦ってたランサーに瓦礫が飛んで来てランサーが死ぬ

861 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:12:45.80 ID:I1fgRGsd0.net
自分が凜の立場だったらあの寺は怪しすぎて
詠鳥庵にミサイル代わりにガソリン満載のタンクローリーを突っ込ませてる

862 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:12:46.85 ID:/9G16MVs0.net
>>844
魔術回路使ってるのは確認できてたからの狙撃だからな。
マスターか、その関係者だったのは明白で、キャスターのマスターかは6割くらいだった。

863 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:14:42.67 ID:647vygsX0.net
>>861
なんて物騒な人間だ

864 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:14:45.01 ID:jdT7ZtCT0.net
>>860
ランサーが死んだ!

865 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:15:34.30 ID:P21thHkD0.net
>>849
抗魔力って本人の意志で弱められるからそういった自身に得になるのは通してるだけだろう

866 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:16:01.46 ID:vsYTc3CQ0.net
実質キャスターがマスターでアサシン2体従えてるようなもんってチートだな
バーサーカー殺せるんじゃね

867 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:16:27.61 ID:/HdRR/pl0.net
>>864
この人でなし!

868 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:16:46.38 ID:F+kK40Em0.net
>>862
もし街に住む無関係の魔術師がいたらだったらどうする・・・と書き込もうと思ったが、
考えてみれば冬木市は遠坂の管轄だから、あの場にいたら遠坂の協力者と疑われても文句言えないか。

869 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:17:35.08 ID:uwcWmtJu0.net
>>861
空間転移される

870 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:17:47.01 ID:HJsDdZoc0.net
>>861
蒔寺になんの恨みがあるというのかw

871 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:18:47.81 ID:2lFKOeZL0.net
ギルさん10年現世で生きて達観してしまったのか

872 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:19:02.83 ID:STtwbtZu0.net
ギル様随分黒く染まってんなーと感じた

873 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:19:43.18 ID:Ec0rG29F0.net
どこを見ても雑種しかいないからな

874 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:19:51.82 ID:P+BeVWdb0.net
葛木襲撃の最初のガンドが一見葛木が爆ぜて傘しか残らなかったように見えて困る

875 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:20:13.40 ID:jdT7ZtCT0.net
蒔寺がひむてんの絵柄でさめざめと泣く姿が思い浮かぶww

876 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:20:28.05 ID:P21thHkD0.net
>>872
このくだらない世界をつまらなく生きている人間たちに対する慈愛の心だよ

877 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:21:31.23 ID:HjScJgND0.net
凛の「士郎は裏切らない」というセリフでアーチャーの間があったけど
あれでも本人思うところがあるのかね

新規だがアーチャーと士郎の関係ぐらいは知ってる
というかぐぐると真っ先に2人の関係性が出てくるなw

878 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:22:55.24 ID:AQOnFLxs0.net
結局、言峰なのか綺礼なのかどっちなんだ
建前は言峰呼びで、切嗣に思いを馳せる時は綺礼呼びってことか?

879 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:23:57.40 ID:uwcWmtJu0.net
>>871
現代消費文明と弱く数だけは多い人間にイライラしてなさってるの

880 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:25:04.29 ID:yqWwitOg0.net
人類最古の懐古厨か…

881 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:26:02.42 ID:P+BeVWdb0.net
懐古厨VS最近の若者かw

882 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:26:21.16 ID:HJsDdZoc0.net
きっと10年の間に2chの荒しなんかに遭遇したんだろう

883 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:26:32.08 ID:IIMAVjqf0.net
ギルは基本溜め込み屋だからな
使うときは使うけど

884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:27:51.35 ID:apfddpzm0.net
>>877
あの後凛から視線を外していて、描写が細かいと思った

885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:27:52.63 ID:vsYTc3CQ0.net
>>882
どんなスレ見てんだw

886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:29:27.57 ID:/61pQs0K0.net
>>874
あれで二、三日風邪で倒れるくらいなんだから、冬木の風邪は恐ろしいぜ

887 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:30:22.99 ID:U49uODPB0.net
ガンド弾くなら傘も壊れないようにしてあげてよ

888 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:30:26.42 ID:QxMhtw+N0.net
大丈夫や
我様は解雇厨やけど、最新にも理解はあるらしい(光の船を出しながら)

889 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:30:54.10 ID:QxMhtw+N0.net
>>888
ミス
懐古

890 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:31:24.12 ID:/HdRR/pl0.net
ギルは最古の老害だったのか

891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:32:22.99 ID:9n6Ra6lV0.net
夢見はじめた時点で凛はアーチャーの正体わかったんだっけ?うろ覚えだ

892 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:33:15.30 ID:P+BeVWdb0.net
しかしギルって煽りに弱そうだよな
2chで毎日ぶち切れて金にあかせて複数回線複数PCで物量埋め荒らしやってそう

893 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:35:03.94 ID:vz12Uca10.net
>>891
まだ気づいてない

894 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:36:04.26 ID:vVjhQb2x0.net
>>891
もうちょっと先

895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:36:34.10 ID:yivtRBUM0.net
先生がマスターかどうやって調べればいいんだよ。

凛 「マスター判別装置〜!」

896 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:36:48.86 ID:HJsDdZoc0.net
>>892
ギルだし自慢の秘密道具で煽った奴特定出来るだろ

897 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:37:59.44 ID:3WxbeVZM0.net
ギル「綺礼よ、パソコンを買う金をくれ」

898 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:39:24.58 ID:nONfCxzd0.net
ギルは黄金律あるから

899 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:40:00.38 ID:NDiixt+J0.net
我様が金に困る事は無いのです

どっかのうっかりお嬢さんに聞かせたらどんな顔するかw

900 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:40:02.46 ID:GuMw7nHS0.net
でもほんとにカラドボルグ辺り撃って死んだら一般人、サーヴァント出て来て一緒に死んでたらマスターってのじゃダメだったの?

901 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:40:07.18 ID:uwcWmtJu0.net
ギルはワクワクざぶーんのオーナーだしな

902 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:40:22.37 ID:647vygsX0.net
王なのに普段着ジャージなんだもんなあ。
召使えるやつもいないし、王ってこと忘れるよなあ。

903 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:40:57.11 ID:iOWZ81gZ0.net
ギルは本能のままの奴には優しいからな

904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:41:49.00 ID:1SuJO2oJ0.net
民主主義とかやって為政者が民衆にAAとか作られてバカ虚仮にされてるの見て
何やっとんだこのアホどもは?って思ってそう

905 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:41:51.31 ID:vz12Uca10.net
>>897
綺礼なら用意しそう

906 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:42:42.34 ID:AQOnFLxs0.net
>>900
聖杯戦争には勝てるかもしれないけど秘匿しないと協会が…

907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:43:30.52 ID:zErkq4nA0.net
ギルはゲーム好きだからネット対戦とかやって負けてぶちギレてそう
鯖の能力だとそうそうゲームでも負けないか

908 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:43:31.68 ID:jdT7ZtCT0.net
>>900
メタ的に言うなら
そんなことした時点で士郎の憧れの遠坂凛じゃなくなる→同盟決裂→BADEND

909 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:45:04.84 ID:GuMw7nHS0.net
>>908
士郎童貞かよ

910 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:45:18.07 ID:I1fgRGsd0.net
ギル「おい!時臣、今の時代はインターネットという便利なものがあるらしいな!
   金はこちらで用意する!早急に用意するが良い!
   なに、機械は主義として使わないだけであり使えないわけではないだろう
   我が許す自由に使うが良い」

911 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:46:32.91 ID:HJsDdZoc0.net
>>909
童貞だよ

912 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:46:33.75 ID:vz12Uca10.net
立ててくる

913 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:46:40.24 ID:oSEnShfJ0.net
キャスターは何で先生に惚れちゃったん?

914 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:47:05.94 ID:IIMAVjqf0.net
>>900
おま、柳洞寺があやしいからって一成や零観にカラドボルグぶち込む気かよw

915 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:47:46.65 ID:647vygsX0.net
優しくて優雅でたおやかだと思ってたひとが、あんな強引で口うるさくて尻にしく気満々のひとだったとしたら、
凛への憧れなんてすっ飛ぶわー。
士郎もすでにぜんぜん照れなくなっちゃったじゃないか。

916 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:48:27.72 ID:Y3x9GXAtO.net
>>913
裏切らないから

917 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:49:14.58 ID:NDiixt+J0.net
学校の帰りにアーチャーが曲射でもすればよかったんじゃないのか

918 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:49:19.02 ID:vz12Uca10.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part143 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418528852/

919 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:49:37.40 ID:uwcWmtJu0.net
>>913
元マスター殺して消滅しかけで倒れてる時に助けてくれたから
しかも私欲が無く裏切らない渋メンなので

920 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:49:51.25 ID:IIMAVjqf0.net
>>902
セイバー「それはそうとシロウ、お腹がすきました」

マスターをアゴで使う王の鑑がここに

921 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:50:06.87 ID:vsYTc3CQ0.net
>>916
シロウでもいいじゃん

922 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:50:32.12 ID:I1fgRGsd0.net
>>915
その陰で「遠坂って汗をかきやすいな〜体臭がときどきハッカかミントみたいな匂いだけど良い臭いだ」
とか思ってるんだよな

923 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:51:11.54 ID:vz12Uca10.net
士郎だとキャスター否定されちゃってブチ切れモードに

924 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:52:09.54 ID:I1fgRGsd0.net
>>918
建て乙大儀である!生涯そのあり方を忘れるな!

925 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:52:32.63 ID:HJsDdZoc0.net
>>921
構想段階ではロリキャスタールートとかありました

926 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:53:02.90 ID:oSEnShfJ0.net
>>916
マスターはサーヴァントを裏切るものなん?

>>919
元マスターがキャスターのことを裏切ろうとしたから
殺しちゃったん?

ってか、サーヴァントを裏切って何がしたいん?

927 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:53:53.81 ID:+x9R+Ztc0.net
英雄王は圧倒的有利が好きだから札束で殴りあうタイプの課金ゲーにジャブジャブ金使いそう

928 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:53:55.24 ID:HJsDdZoc0.net
>>918


929 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:54:33.72 ID:I1fgRGsd0.net
>>902
ギル「ならばみるがいい!これが王の一点ものだ!」
とかいってホロウの服で街中を歩き回れば万事解決だな
なぉ、プリヤの子ギルは「恥ずかしくないので全裸でOK」らしい

930 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:54:49.49 ID:vsYTc3CQ0.net
>>927
むしろ会社ごと買い占めてゲハ戦争とか生ぬるいとか高笑いしてそう

931 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:54:52.19 ID:1SuJO2oJ0.net
「引くぞキャスター」
「もう一度、さっきのように…」
「もはや通用すまい 侮っていたのはこちらだったようだ」

このやりとりは欲しかったな
これがないと機先を制したけど素の力じゃ及ばないという力関係が分かり辛い

932 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:55:36.01 ID:F+kK40Em0.net
>>921
士郎なら外道な本性知られた時点で決裂する。葛木先生は外道行為していようが後で厄介ごとに巻き込まれようが
約束時に言っていない事があろうが、絶対に裏切らない。

>>918 乙

933 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:55:59.08 ID:3WxbeVZM0.net
>>930
運営キャラでランキング独占して炎上からの倒産までがテンプレになりそうやな

934 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:56:23.45 ID:qUkepS/e0.net
>>926
キャスターは生前のトラウマがあるからなぁ

あとマスターは裏切るも何も令呪で縛れる
裏切るとしたら鯖側がマスターが気に入らないから

935 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:56:45.69 ID:/HdRR/pl0.net
ギルも去勢されたら欲望なくなるのかな

936 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:56:51.03 ID:6aU2VSiw0.net
>>926
マスターである魔術師と、キャスター、
どちらも魔術師であるが、キャスターのサーヴァントの方が魔術に関して有能であるため
マスターからすれば相性が悪い。使い魔の方が優秀なのだから。

937 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:57:46.73 ID:Uw2FQ27Z0.net
>>918
乙カレン

938 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:57:50.42 ID:sxn+Qu+50.net
>>907
鯖の能力とか関係なくギルガメッシュはゲームですら負けないよ
(ほぼ)コンピューターにチェスで勝てるほど

939 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:57:53.46 ID:vsYTc3CQ0.net
キャスターは生身の人間がサーヴァント圧倒しててどう思ったんだろうか
えっ何この人・・・って思うだろあれ
小次郎いらんぐらいじゃないか

940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:59:19.39 ID:I1fgRGsd0.net
アベンジャー「人間が英霊に勝てるわけ無いだろ?」

941 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:59:44.75 ID:7AcsO33u0.net
>>939
いや、いらなくはない
キャスターにとってマスターが安全であるならそれに越したことはないのだから

942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:59:50.65 ID:1SuJO2oJ0.net
初見殺しで大概の相手には勝てるそうだが
バーサーカーには無理だよね
あとホロウでギルにもあっさりやられてたし
やっぱセイバーが迂闊なんだ

943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:00:02.60 ID:qUkepS/e0.net
>>939
言っておくがあれ素の葛木は初撃の1撃のみで後はずっとキャスターの後方支援してたんだぜ

944 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:00:42.66 ID:vsYTc3CQ0.net
>>941
マスターつうか令呪無さそうに見えたけどどういう契約なんだ
というか守らなくてもいいじゃんこの化け物

945 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:00:53.00 ID:p1nyX1aX0.net
セイバーさんのかませ化が順調に進行している

946 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:01:26.54 ID:JdPSP4Do0.net
プリヤだと宝物庫からインゴット出してくるしなー我様
ラーメン代を金貨で払おうとする御仁ですし

947 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:01:51.17 ID:x+Ly+WvE0.net
>>939
原作だとキャスターもポカーンと見てたりする

948 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:02:11.02 ID:zErkq4nA0.net
>>938
そういやラニに勝ってたな
予想外だったわあれ

949 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:02:33.71 ID:2H2T2DoQO.net
今見終わった
覚醒した士郎の動きがw
やっぱすごすぎるわ今回
これがFateだわ

950 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:03:00.66 ID:HjScJgND0.net
凛とセイバーが組むと強そう(性格的にも合いそうな気がする)

951 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:03:02.62 ID:q+9fEZzr0.net
初見ならポカーンだけどライダー倒した後にポカーンはおかしいよな

952 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:03:24.35 ID:NDiixt+J0.net
下手するとセイバーさん○○されたまま終わるのかw

953 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:03:25.29 ID:hb5nZNlD0.net
全然クネってなかったな蛇
間柴のフリッカージャブみたいなのを想像してたんだが
http://youtu.be/HUOZtVlbgDM

954 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:04:21.01 ID:vVjhQb2x0.net
>>949
1話の中に止め絵の演出が2回使われた事だけが引っかかった

955 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:04:41.51 ID:7AcsO33u0.net
令呪はあくまで言うことをきかせたりブーストするためのもので
現世に存在維持させるのはまた別

956 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:04:48.74 ID:U49uODPB0.net
小次郎を先生みたいに強化できないの?

957 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:05:07.14 ID:qUkepS/e0.net
>>951
セイバーの一番初めの襲撃はキャスターの支援が間に合っていない
その上で攻撃を防ぎ反撃したから驚いた

958 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:05:24.79 ID:+x9R+Ztc0.net
色々言われてるが1番の突っ込みどころは学校から帰るのに鞄を持ってない教師
deen版では持っていた模様

959 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:05:41.52 ID:1SuJO2oJ0.net
クオリティは高かったけど、初見殺しの蛇はあれでいいのか?
一度でも距離を置かれたら仕切りなおしで通用しなくなるじゃないかね?
あくまで蹴り足挟み殺しで隣接しての、あの1回のみの攻防で上回れるってだけで

960 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:05:58.69 ID:2H2T2DoQO.net
>>945
セイバーは後から本気モードが待ってる

961 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:06:20.05 ID:vsYTc3CQ0.net
>>951
ライダーの首ポキもあの先生かよ
ヤバ過ぎるだろ
勝てっこねぇよ

962 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:06:30.19 ID:zErkq4nA0.net
>>939
キャスターは葛木が野球でホームラン打ったぐらいで転げまわるぐらいだから帰ったら魔力供給しまくってるだろうな

963 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:07:39.45 ID:F+kK40Em0.net
>>958
情報漏えいに厳しいこのご時世だから、学校に書類全部置いておくなら問題なし。

964 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:07:40.30 ID:647vygsX0.net
あんなクソ寂しい山道を毎日徒歩で通勤とか嫌だなー。一成もあの道で通学だろ。さすがに自転車かもだけど。

965 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:07:52.01 ID:vsYTc3CQ0.net
>>962
意味がわからん
ホームランってなんかの隠語か?バケモノか?

966 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:08:09.59 ID:j6SJUDSI0.net
生徒死導で剣生える

967 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:09:11.40 ID:p1nyX1aX0.net
夜中に危険物持って不純粋異性交友+オヤジ狩りなんてしてたら
指導受けてもしゃあないわ

968 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:11:07.44 ID:P+BeVWdb0.net
まあ葛木の強さは出ていたけど蛇っぽくはなかったな
どう表現すりゃよかったのかと問われても困るので批判まではしないが

969 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:11:38.78 ID:fzep3R/I0.net
>>966
生徒に危害加えた不法侵入者…首折り
留学予定とか嘘ついた不法侵入者…首絞め
自分に襲いかかる不良男子生徒…教育的指導(顔もボコる)
自分に襲いかかる不良女子生徒…教育的指導(顔や見た目は傷付け無いようにワンパン)

うーん。教師の鏡

970 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:12:07.66 ID:uwcWmtJu0.net
>>959
映像で表現するのが難しすぎる
ノベル限定の表現だよ蛇は

971 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:13:04.53 ID:U49uODPB0.net
初見殺しならいいけど仕切りなおして圧倒されてさすがにセイバーの株下がるのも仕方ない

972 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:13:42.96 ID:vsYTc3CQ0.net
>>969
つうか何で教師やってんの
過去生徒をテロリストに殺されたとか?

973 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:14:09.15 ID:uRzJ5I7n0.net
この流れでデートするのか(困惑)

974 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:14:27.77 ID:vVjhQb2x0.net
>>965
元ネタはここかなw

http://www.typemoon.com/rank/fate_1st/chara.htm
>葛木宗一郎
>2年A組の担任、倫理と社会の葛木先生ね。
>一見強面だけど、話してみるといい先生なのよこれが。いやまあ、一時間向き合って「それでは失礼します」だけしか話さなかったんだけどねー!
>無趣味だって他の先生方は噂してるんだけど、わたしは何か武術を嗜んでると睨んでるわ。何故なら、この前先生方で草野球やった時、
>初めてだって言うのにホームラン打つんだもの。ちょっとしびれたぞなもし。
>関係ないけど、その時観客席にいた女の人がゴロゴロ転がってるのが記憶に残ったわ。……なにかしらね、あれ。

975 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:14:32.98 ID:I1fgRGsd0.net
>>964
ホロウとかの帰り道の描写からすると一成も徒歩なんだよな
まぁ、あれで空手黒帯・柔術有段者の武道派だからな…兄貴は柔道でインターハイ優勝の武道一家

976 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:14:47.19 ID:2H2T2DoQO.net
>>959
その最初の1発で意識朦朧とさせたのであの時点で葛木の勝ち

977 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:15:06.51 ID:vVjhQb2x0.net
>>972
Fate/hollow ataraxia 絶賛発売中!!プレイしてね!!

978 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:15:07.75 ID:1SuJO2oJ0.net
ガチで真正面からやられたように見えちまうのがな
DEEN版と同じで 
え? ランサー?w バーサーカー?w てなってる人もいるんじゃないか

979 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:15:16.75 ID:/HdRR/pl0.net
先生が凛をぶっ飛ばしてた時は腕グニャグニャになってたな

980 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:15:59.77 ID:jdT7ZtCT0.net
確か原作のセイバー戦では
円を描くような軌道の拳(即死性はない)→直線的な威力重視の拳→握力まかせの握りつぶし
だったな

981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:16:23.98 ID:P+BeVWdb0.net
しかしHAやり直して大河と葛木のデート見直してみたが、やっぱ葛木いい人だよな
殺人鬼には思えん

982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:16:38.20 ID:uwcWmtJu0.net
>>972
暗殺組織が仕事の為に用意した仮の社会的地位が教師だった
組織から抜けたのでその地位に納まってる
組織も反抗してこない葛木は放っておいてもいいと判断してる

983 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:18:00.22 ID:rg6p4YWB0.net
桜か虫さんに凌辱されてる公式あったらお願いします

984 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:19:00.02 ID:1SuJO2oJ0.net
>>983
Zeroの漫画ではなんと直接描写があるよ!

985 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:19:04.26 ID:D4Y7jDCH0.net
>>972
なんか暗殺者だった時にに暗殺に必要だから教職の資格取ってたってどっかに書いてあった

986 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:19:40.40 ID:uRzJ5I7n0.net
魔力供給できないしUTSUWAにすらならない慎二をマスターにする意味ってなんなん?
気にいってるの?

987 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:19:40.86 ID:2H2T2DoQO.net
>>983
イメージしろ
常に最強の自分を

988 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:20:05.70 ID:YE4e5OBC0.net
さすがの葛木の初見殺しも仕切り直し持ちのランサーには分が悪いんだろうな

989 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:20:09.72 ID:sq+UyJBY0.net
凛を殴った時は軌道が蛇っぽくなってるな。

990 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:20:29.48 ID:hb5nZNlD0.net
葛木だけ設定強引なんだよな
なんで都合よく冬木の穂村原で殺人鬼が教師やっててサーヴァント拾うんだよ

991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:21:08.44 ID:I1fgRGsd0.net
そもそも先生は武装している人間を素手で制して暗殺する訓練ばかりやってたから
ある意味、セイバーとは戦闘スタイル的には有利と言えるからな

992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:21:25.77 ID:zErkq4nA0.net
生徒を命がけで救ったのに親父狩りしてくるDQN生徒
ワカメを見逃した先生も頭ふっとばしたくなるってもんよ

993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:23:38.23 ID:zErkq4nA0.net
>>990
全部運命フェイトで納得しろ

994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:24:40.09 ID:2H2T2DoQO.net
>>990
10年前死にかけたけど助けられてアヴァロン入れられて、マスターになって、大禁呪を覚える奴がいるけどな!

995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:24:41.67 ID:vsYTc3CQ0.net
あの先生に暗殺される敵というかそれを雇ってた組織は何者だよ
冬木市ってサイヤ人がゴロゴロ居るのか

996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:26:01.83 ID:F+kK40Em0.net
>>990
しいて解釈するなら、冬木市のような特殊な場所には特殊な連中が集まりやすい、といった所かな?

997 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:26:34.44 ID:I1fgRGsd0.net
>>990
先生は生まれてから20年間山での修行、大聖杯の土地を所有し関係者皆武道家の僧侶一家
御三家でさえも土地を奪うなどができなかった
やっぱり、黒幕は寺だな…

998 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:26:57.35 ID:2H2T2DoQO.net
>>995
山の翁みたいなもんだ

999 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:27:23.87 ID:NDiixt+J0.net
冬木の黒幕は寺とヤクザと酒屋だっけ

1000 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:27:35.43 ID:qpb+8Bub0.net
>>990
??「サーヴァントを拾ったのは偶然かも知れん。だが、聖杯戦争に臨んだのは君の意志ではなかったか?」

1001 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:29:30.02 ID:/U6tD6qv0.net
>>990
宮本武蔵も偽名っつーか号使って私塾やってたなんて話があるから
そういうのがモチーフなんじゃね
あと山って言われてるものは
高野山とか比叡山なんかを筆頭に山岳信仰と仏教が合流したもので
柳洞寺はそういう意味で山=寺院ってなる

1002 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:29:47.73 ID:Ec0rG29F0.net
>>995
YAMAは異界

1003 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:32:20.19 ID:/U6tD6qv0.net
実際に異界だから
女人が足を踏み入れたってのも
意味が分からんとスルーされるんだろうな

うめ

1004 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:32:21.22 ID:ySJ6qFB/0.net
>>990
「だけ」はない
それはない

1005 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:32:38.42 ID:P+BeVWdb0.net
というかキャスターが強運過ぎるだろ
・一時とはいえセイバーをも上回る技量で
・元暗殺者で自分探ししていて超常的な存在のキャスターに理解がある
・しかも契約がなくヤバイ状況で手をさしのべてくれる
・イケメン
・素敵!抱いて!
まさに運命
しかしこれで運を使い果たした模様

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200