2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 102機目 [転載禁止]??2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:40:32.80 ID:Owmxj88D0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 101機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418444509/

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:43:39.69 ID:UoXhNt+Q0.net
英語にも訛りあるの知らんのか

142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:44:23.94 ID:WaLKGc7M0.net
>>139
1000年後の世界だから言語も結構変わっているんじゃなかろうか。
日本人だって1000年前の日本語を読むのに翻訳作業が必要だべや

143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:44:35.30 ID:GDYyzV5b0.net
宇宙世紀の時点で英語だっただけで、
1000年も経てば、英語も原型なくなるくらい変わるだろ

144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:44:48.57 ID:nWB4SnB40.net
>>138
カイがハヤトに宛てた手紙も英文だったな

145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:47:07.29 ID:1kElopop0.net
>>140
現実はややこしく人はこだわりを捨てられんと言うことがわかったよ
ガードとアーミィの対立をどうしても理解できない、納得できないって人はまだ学生なんじゃないか

146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:48:06.80 ID:a/mN5K350.net
1000年平和だったんだからアサルトなんて言葉は廃れちまったんじゃね?

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:48:14.23 ID:WaLKGc7M0.net
>>145
民間の会社でも縦割り社会で驚くよねえ

うちの会社の部署のことなんだけどね
就職した時ここは役所か、とおもた

148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:49:53.79 ID:12izo8zJ0.net
アルツなジジイがまだ自分は現役だと勘違いして復職して、現場をしっちゃかめっちゃかに
してしまう状況をリアルタイムで体験できるのがGレコですw

149 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:51:31.70 ID:xnsA30l+0.net
英語をより簡略化したのが世界共通言語になっているとは思う
まあ地域によってそれとは別に地元の言語を教えたり
教養で他の言語や昔の言語も習うだろうけど

150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:52:10.09 ID:GDYyzV5b0.net
>>145
一応子供向けアニメじゃなかったか?って無駄な突っ込みはしたくなる。
冨野ではよくあることではあるが。

151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:53:16.27 ID:OGtV4a1N0.net
カサレリア!

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:55:59.45 ID:1kElopop0.net
Gレコみたいなわかりにくいアニメが年に一本ぐらいあったっていいだろう

153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:56:08.31 ID:kvWQzyyD0.net
>>145
わかる。
会社で勤めてると
同じ日本語でしゃべってるのに
どうしてこんなに伝わらないんだろうって思うもん
Gレコの分かりにくさはリアリティーあると思ってしまう

154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:58:08.33 ID:VfUO1HJJ0.net
大枠で捉える分にはそんなに難しい流れでもなかろうよ、少なくともここ数話は
ディテールまで詳らかに知ろうとすると苦戦するけど

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:58:58.35 ID:czUcXqpr0.net
>>113
それなんてエクシア

156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:00:29.99 ID:Z29RXWgL0.net
あれ?姫が載ってるアルケインってGセルフの兄弟機なの?
機体も良くわからないんだよな。

ドワサンガ製→めっちゃ強い Gセルフ

アメリア製→それなりに強いが制限されてる

キャピタル性→全然駄目これからジョジョに改良されていく

だと思ったからアルケインはアメリア性だと思ってた。弱いし。

後ヘルメスのバラも良くわからない。

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:00:59.25 ID:KPjk9iCr0.net
>>150
まぁ子供に見て欲しいってのと子供向けってのは同義語ではない気もするし

158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:01:18.01 ID:1kElopop0.net
>>153
Gレコの会話は噛み合ってねえってよく言われるけど日本のアニメ、漫画はなんて言うか逆に不自然に会話が噛み合いすぎてる気がするわ
勿論それが悪いわけじゃないんだが

159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:01:29.33 ID:qMwiY5lp0.net
いや全く日常会話のリアリティではないと思うわ
会話に空白を入れるのは視聴者に想像させる為のものだし

160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:02:27.91 ID:LPqARw1u0.net
実際の人間は台本与えられてしゃべってるわけじゃないから
傍から会話聞いたらわけわからんこと多いはず
その辺のリアリティ描写が好きか嫌いかっていうだけの話

161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:02:34.41 ID:WaLKGc7M0.net
>>152
漫画雑誌で掲載漫画が全部俺ツインテールのようなもんだったら売れないし、そのジャンル衰退するよね
つーか深夜アニメってジャンルは一種のごった煮漫画雑誌みたいなもんで
たいてい「キモオタ向け萌え萌えアニメ枠」「ラノベ販促アニメ枠」「エロゲーお色気お下劣アニメ枠」
「ロボアニメ枠」「パチンコ宣言用アニメ枠」「スマフォ宣言用アニメ枠」「なんか複雑なバトルアニメ枠」「実験アニメ枠」
とかいろいろあるわけよ。Gレコのようなアニメ全然OK

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:03:08.92 ID:GDYyzV5b0.net
リアルでないのはどっちも同じだな。
見る人にいろいろ考えて欲しいんだろう。

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:03:15.54 ID:czUcXqpr0.net
プラモの解説や作中の扱いみるとアルケインはパチモンレベル止まりっぽい

164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:04:15.24 ID:Z29RXWgL0.net
よくよく考えてみるとこのアニメの設定って
風の谷のナウシカだよね。

165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:04:23.24 ID:WaLKGc7M0.net
>>155
やっぱそういう安易な展開だといかにもガンダム的で
「いつものガンダム」「秋田」「マンネリ」「富野自己模倣してる」
とか叩かれるのがオチか

166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:04:57.97 ID:LPqARw1u0.net
地球では設計図通りに作ろうとしてもちゃんと作れない
だからアルケインはスペック低い
Gセルフはおそらく月産だから強い

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:05:14.95 ID:1kElopop0.net
>>163
オリジナルのアルケインの登場が待たれるな

168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:05:46.60 ID:sueV4PZW0.net
>>158
眠くなるアニメは村人Aのセリフみたいなのを延々やってるイメージ。

169 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:06:10.63 ID:OBGPzUbK0.net
>>156
地球で製造されたものはレクテン以外全部薔薇を使っていて
後から作ったものが性能がいいということもなくとにかく手当たり次第に作っている
刑部のイメージだと微妙にキャピタルの方が進んでるらしい

170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:06:20.79 ID:czUcXqpr0.net
30代だけど若い人とはアニメの楽しみ方の作法が違うんだなと感じる

171 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:07:27.68 ID:SLVrURFh0.net
作法wwwwww 感覚と考え方 とらえ方wwwwwwww

172 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:08:24.23 ID:0OF9K1nb0.net
アサルトパックはもう出番なさそうだな
かっこいいのに一瞬で散っていったアサルトバスターガンダム思い出したわ

173 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:08:49.81 ID:OGKfihd50.net
>「トワサンガなど宇宙世紀の生き残りがヘルメス財団をでっち上げ(○○した存在に過ぎん)」
スコード教は悪徳企業が裏で手を引いてる新興宗教みたいなものか
マスクとクリムはヤンキーだけど
スコード教妄信するベルリもアホだったって展開?

174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:09:22.27 ID:SLVrURFh0.net
ふぉのんあいみさいるにつけるとかもったいないですぞー

175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:10:36.64 ID:WaLKGc7M0.net
>>168
そういや某AGEはレベルファイブのゲームに出てくる村人A、村人B、スライムABCが会話してばかりだったな

176 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:11:09.73 ID:E2TZDKUI0.net
わかりやすくわかりやすくって連呼されてるの見るとゆとり教育推進派を見た時と錯覚する

177 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:11:36.59 ID:OBGPzUbK0.net
でも技術の進歩を止めてエネルギーを制限しながら生きるというのは富野の理想の一つで
それで数十年前に戦争が始まるまで1000年間地球が平和だったのは事実なので
スコードに裏があるとしても理念は全否定はされないと思う

178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:12:59.01 ID:WaLKGc7M0.net
>>172
>アサルトバスターガンダム

あれスポンサーの押し付けだから富野嫌で嫌でたまらなかったらしいねw
だから自分がデザインした趣味丸出しの裸のお姉さん軍団にバズーカ砲で
破壊させたとw
あれ子供心に「なんてもったいない!」と思ったもんだが、その後Vガンの
地獄の裏事情死って富野色々スゲーと思ったもんや

179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:13:10.59 ID:KPjk9iCr0.net
>>173
せやろ、富野の芸風じゃイデオロギーべったりな奴なんか皆殺しか目玉潰して野垂れ死にだもん

180 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:14:53.22 ID:UoXhNt+Q0.net
リギルドセンチュリーの共通認識として、過去に技術を発達させすぎて
人の過ちによって滅亡しかけたってのがあるから、生かされているという意識が強くある感じ

181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:14:56.53 ID:SLVrURFh0.net
とわさんが自体はあるよ
でも財団なんてないよ 巣コード教は財団なんて一言もいってないんだけどね

182 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:16:49.31 ID:uxiCm1ie0.net
噛みあってない会話って重要だよ
キャラの素直な心情だったりごまかしたい事だったりする

183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:16:50.59 ID:WaLKGc7M0.net
>>166
韓国が自力でF-15イーグルを生産したようなもんか?

で、実際に運用してみたらマンホールの穴にひっかかってあぼーんと

184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:17:42.69 ID:SvIdv4v20.net
>>178
>地獄の裏事情死って富野色々スゲーと思ったもんや

低視聴率番組を連発してサンライズがバンダイに身売りしなきゃいけない原因作ったの自分だろうがw

185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:17:47.90 ID:WaLKGc7M0.net
>>182
スクールデイズ最高だよな
あのアニメも噛み合わないこと、噛み合わないこと

186 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:19:27.16 ID:SLVrURFh0.net
月勢力がお情けで地上に渡してたんだけどおれのもんだーといわんばかりにとりあいはじめたもんだからーだろうね

さあ2クールならもう後半ですよ 終盤どうしめるんですかね!?尺足りませんよ!

187 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:19:37.75 ID:WaLKGc7M0.net
>>177
>でも技術の進歩を止めてエネルギーを制限しながら生きるというのは富野の理想の一つで

バイストンウェルがその理想世界か。
オーラバトラー戦記読んだらジャコバがそう言っていたな

188 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:20:08.51 ID:rKOxvV9G0.net
>>135
大企業の管理職に登りつめるともっと面白くなる
組織間の権力争いや成果アピールと予算の奪い合い、人材の引き抜き合戦、職場内の若手同士の騙し合い、腹の探り合いで噛み合わない会話

いまや俺もオッさんで官僚組織の管理職だから胃が痛いw
富野は官僚組織に就職したわけでもあるまいし、大組織の問題がよくわかるもんだな
クンパ大佐は俺のダークヒーローだわ

189 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:21:17.51 ID:Z29RXWgL0.net
それにしてもMS乱発しすぎじゃないか?戦争状態なんだっけ?

地球上を戦争状態にして月がMSの技術を配給して設けてるって事なんだろうか?
宇宙世紀時代に連邦とジオンの両方にMSを作ってたアナハイムみたいな事なのかね?

あとアニメ内の設定とは別にしてここまで富野がMSを乱発してるのもやけになってるな。
あの巨大MAなんてただ単に出てきただけだったし。

190 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:22:30.68 ID:FMYqT9lL0.net
いつになったら面白くなるんだ??

何が原因でこんなに頻繁に戦争してるのかが分からない。

191 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:23:17.61 ID:WaLKGc7M0.net
>>188
あー大人の縦割り社会おもしれーwwww縄張り争いおもしれーwwwこいつらみんな犬w野良犬じゃんwwwwww

と自分の作風にしたのが押井さんか

192 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:24:37.45 ID:LPqARw1u0.net
>>190
面白くもないアニメ見てるほうが理解できんよ

193 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:24:54.17 ID:V2zNhXPz0.net
>>190
1・2話から超絶面白いだろw
1・2話だけで5回以上は見てるぞ

これで面白く無いなら、お前は永久にアニメを見るのやめろ
一生見なくていいぞ
あっちいけ シッシ

194 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:25:13.86 ID:1kElopop0.net
>>190
たぶん君が最後までこの作品を面白いと思うことは無い

195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:26:10.95 ID:trycpH9o0.net
12話はザンクトポルト内でのやりとりがついてけなかったな
あらかじめその場にいるんならともかく

196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:26:32.58 ID:WaLKGc7M0.net
毎度単発バイト君に優しいスレだなあ

197 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:27:20.10 ID:LgW1vWxR0.net
>>190
ターンXが流れ着いてムーンレイスが大慌てしてるんだろうな、きっと(てきとー

198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:28:46.76 ID:OBGPzUbK0.net
>>187
バイストンウェル自体はそこまで理想でもないかもしれんが

私は、天然自然の成すものに、人類が、畏敬の念を起こして欲しいと願っているのだ。
物事が、人の願い事通りに都合良く行くものではないと、教えたいのだよ

ってブレンのゲイブリッジが言ってたがバイストンウェルも似たようなことを突きつけたくて持ち出した感がある

199 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:29:29.88 ID:V2zNhXPz0.net
>>196
なんかお約束だから^^

にしても月の艦隊のMSの人
またまた個性的なキャラっぽいな・・・
マスクが食われそうな勢い っぽい・・・

200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:31:01.98 ID:1kElopop0.net
>>195
9話でやったそれぞれの組織のトップの顔合わせをたいして時間が経ってないのにまたやった意味はよくわからんなあ

201 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:32:02.82 ID:lAAEJpdX0.net
ID乗り換えたか

202 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:32:14.30 ID:WaLKGc7M0.net
>>198
その後だったか、米軍がオルファンを占領してここは今日から我が国の州とかのたまったり、
グランチャーを大量に使い捨てて、海に「廃棄」している場面が有ってインパクト大
ああ、富野これが言いたかったのか、とおもた

203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:33:57.03 ID:sY3TVM3Q0.net
バナナのオムツがパカっと開いて股間とアナルにミサイルだけで
すでにだいぶ面白いのに「ヨクミテネッ」は卑怯だろ富野・・
その後のマスク大回転で今回はKO負けでした

204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:34:16.29 ID:lAAEJpdX0.net
>>200
今回でまた集まっておかないと
次の「別勢力に対して協力する」って流れにならんからじゃない?

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:35:53.51 ID:UGGyE4jc0.net
ヘルメスの薔薇の設計図はフォトンバッテリーに混ぜ混んであるのかな
配給によって世界にばらまかれる訳だからまるでガシャポンだな

206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:36:42.00 ID:OGKfihd50.net
9話でグシオンがキャピタルに入ったとき馬鹿騒ぎを見て
「豊かさの慣れの果てに見えますが」と言って
それに対してベルリ母が
「キャピタルタワーの勤務は辛いのです。週に一度の息抜きは必要です」と言ってたが
週に一度の息抜きがあれって相当狂ってるな

207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:37:18.90 ID:WaLKGc7M0.net
>>205
第一話の時点でその「フォトンバッテリーに混ざった設計図」を視聴者に見せなきゃだめだよな
これから出てくるかもしれないけどさ

208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:38:50.46 ID:1kElopop0.net
>>206
あれぐらい可愛いもんじゃないか

209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:40:37.39 ID:Vc945wnH0.net
お外に出たことないんだろ

210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:41:51.79 ID:1kElopop0.net
>>205
アルケインはハズレかな

211 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:42:12.84 ID:nSwZHt170.net
強敵がいないとバトルが盛り上がらないから、早く現れて欲しい

212 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:43:30.14 ID:LPqARw1u0.net
マスクvsクリムだと燃えるんだけどな
ベルリは強すぎて

213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:44:32.28 ID:FMYqT9lL0.net
深夜版ガンダムAEG

BD売上的にも失敗になりそうな悪寒がする。

214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:44:45.36 ID:V2zNhXPz0.net
>>210
Gセルフにのった姫様が
あれだから、あれなんだよ
レクテンでちょうどいいんだけどな
というか、姫様はレクテンで第一挙動から練習して欲しい

215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:45:00.40 ID:WaLKGc7M0.net
>>211
普通のアニメならその「強敵」として出てきそうなアーマーザガンが味方の援軍として
出てくるのが面白かったけどなー

で、アーマーザガン久しぶりに出てきたと思ったら、月のMSに瞬殺されたりして。。。

216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:45:26.14 ID:lGthumeN0.net
軍のトップが前線うろうろ、さらには敵国の首都に侵入って、ものすごく強引な話だ

217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:45:36.56 ID:sBs27HOo0.net
俺フィギュアとかそういうのは興味ないけど これはちょっと欲しいかも
http://i.imgur.com/hRPM5Tc.jpg
http://i.imgur.com/EmfrmNW.jpg

218 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:46:58.99 ID:DyAedGns0.net
>>216
ガンダムシリーズ全般でやってるんで今さら過ぎるんですが…

219 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:47:02.59 ID:WaLKGc7M0.net
>>216
ガンダムの伝統でしょう

どいつもこいつも組織のトップがMSで戦闘やりまくり

220 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:47:10.57 ID:V2zNhXPz0.net
>>216
シャア・アズナブル からの伝統だ

221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:47:29.74 ID:GDYyzV5b0.net
>>213
簡単な英単語の綴りががまともにわからん人に言われてもね

222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:47:52.14 ID:1kElopop0.net
アーマーザガンは後半たくさん出てきてやられメカとなるだろう

223 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:48:32.89 ID:FzROINuI0.net
>>217
ノレドってノベル以下の扱いなのか・・・

224 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:48:42.87 ID:SLVrURFh0.net
べるりが「居住区の前でどんぱちやるなんて!」と起こった時におこちゃまだなーって思った

225 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:49:05.60 ID:V2zNhXPz0.net
>>222
それ・・・
なんていう デストロイガンダム だよ・・・w

226 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:50:21.82 ID:LPqARw1u0.net
ベルリはおこちゃまじゃん
飛び級してるし

227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:50:34.21 ID:WaLKGc7M0.net
>>224
日本でいえば内裏で戦争おっぱじめた長州藩に憤慨した会津藩の少年兵みたいなものか

228 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:51:11.65 ID:Tr9nqoKa0.net
∀マニュアルとか言われてたのやっと12話見たがベルリが読んでる時はちゃんとアサルトのAになってたじゃねぇか
まあ逆さまに見せてミスリードさせたのは製作側の遊び心だろうけど

229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:51:22.53 ID:GDYyzV5b0.net
>>216
史実でも、そんな珍しいことじゃない。

230 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:52:00.53 ID:ICz5WP//0.net
クンパ大佐とかはちょっと、働きすぎだと思うね 富野はクンパ大佐か
ああいう髪型にしたいのか

231 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:52:04.70 ID:sBs27HOo0.net
ジャイオンがGセルフのライバル機になるのかな?それだとちょっとショボくない?
でもこれが薔薇の設計図を忠実に表したMSかもしれん
http://i.imgur.com/5XrxGnG.jpg
http://i.imgur.com/EQM6dvc.jpg

232 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:52:11.31 ID:jci3ocQH0.net
>>217
ノベルに押し出されたかノレド

233 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:52:34.83 ID:SLVrURFh0.net
「後5ページ 読みましたよ」でべるりがなげるんだけど投げ返したのは誰だ?

234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:53:10.12 ID:V2zNhXPz0.net
>>229
ナポレオンとか 最前線だっけ?
あ、日本の武将は、みんなそうだっけw
あと、三国志も・・・
大将同士で一騎打ち とかなw
お話かと思ったら本当にやっているという・・・

235 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:53:11.72 ID:WaLKGc7M0.net
>>233
あれ跳ね返ってきただけ

無重力空間だからね

236 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:53:13.52 ID:DyAedGns0.net
>>233
モニターに跳ね返っただけだよ

237 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:55:03.17 ID:RNOvCiSf0.net
なんだか話がチットモ分からないんだが
メディアミックスでもしてるのか?

もう一見さんお断りの引きこもり状態なのか?

238 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:55:22.21 ID:Vc945wnH0.net
そうだよ

239 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:55:29.32 ID:/MMeERE10.net
>>231
こんなの毎回攻め込んで来たら作画班が死んでしまう

240 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:55:38.31 ID:LPqARw1u0.net
そうだよばいばい

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200