2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part142

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 22:08:04.91 ID:pNOKATNq0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、西暦2014年10月より放送開始。2期、西暦2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418310478/

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:34.30 ID:DprTYAzC0.net
5次は英雄が弱すぎるんだよなぁ幸

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:55.37 ID:smLRUjiSO.net
先生はまだ本気じゃないの?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:57.83 ID:qdnxCvwx0.net
まったく関係ないのだが
てらそままさき氏をずっとてらそまさきで覚えてた

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:02.61 ID:fi1XcxyN0.net
>>236
これは良いリョナですねw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:20.29 ID:M0MRXC0M0.net
日常回はやっぱ原作以上に淡々としてるけど
盛り上げるとこはきっちり盛り上げてくれるな
やっぱufoさんはすげーわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:20.77 ID:x+Ly+WvE0.net
>>256
葛木の使う暗殺拳は変態すぎて初見だとまず見切れずにやられる
ライダーや今回のセイバーのように初見限定ならサーヴァントすら食える

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:33.82 ID:SYO3loig0.net
やっぱマスター同士の戦闘の方が面白いな
まあ今の士郎はまだ葛木相手じゃ勝てないか、敵が引いてくれて助かったって感じだ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:35.61 ID:qUkepS/e0.net
>>256
強化の魔術は単に威力を上げるだけでなく性能そのものを上げる魔術

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:37.32 ID:QpcuccdF0.net
>>220
やっぱり難しさって投影>強化なんだな
切嗣が止めたのって危険なせいか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:45.12 ID:BdrvJfQI0.net
凛は最後なんでおかしな話よねって言ったん?投影って強化よりすごいの?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:48.47 ID:ye3GyerE0.net
>>265
マスターがおかしいだけでサーヴァントは強いんだよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:57.31 ID:D6I2l7n60.net
http://i.imgur.com/DzsfIKX.jpg
http://i.imgur.com/2D0nWSn.jpg
http://i.imgur.com/DcDqh69.jpg
http://i.imgur.com/NDBVPF6.jpg

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:00.25 ID:wdYhMocB0.net
>>203
試験前:全然勉強してねーわー、試験ヤベーわー、赤点だわー
試験後:点数どうだった?俺っち80点だったけど(ドヤァ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:01.19 ID:4tGVe3Ef0.net
凛が、アチャとキャス子を会わせたくない理由って何だっけ?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:02.33 ID:VW9Ilf2C0.net
>>177
今日の描写でみたら
葛木は綺礼より確実に上だろう

膝とヒジで白羽取りなんて芸当は相手より技量が桁違いに上じゃないと無理
つかあれができるなら
ギルのゲートオブバビロンだって片っ端から飛んできた剣掴んで投げ返せるから
ギルにすら楽勝だろう(エア使われなければの話だが)

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:18.75 ID:uwcWmtJu0.net
>>256
強化したのは拳だけ
サーヴァントの攻撃を見切った身体能力は自前
20年間それのみを修業し続けた基地外

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:22.79 ID:fi1XcxyN0.net
士郎が主役してるだけでこんなに面白いとは思わなかった
凛の太ももも最高だし、葛木の強さにも痺れるし
セイバーのリョナにも今回ちょっと興奮してしまった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:24.96 ID:DNsK/foXO.net
>>248
騎士王()
最優()

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:27.46 ID:NuIadULl0.net
>>263
そもそも投影自体が一般的じゃないってのと、強化に比べても非効率な魔術だから
士郎の投影は例外すぎる魔術になってる
キリツグは士郎の投影がそういうものとは知らないままだった

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:33.59 ID:DprTYAzC0.net
>>275
そういうもんかー

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:41.67 ID:kFZDE4Yr0.net
士郎嫌いってもうUBW見ないほうがいいんでね?ってレベルなんだが

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:50.31 ID:ye3GyerE0.net
>>273
士郎に限っては投影のほうが簡単

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:00.56 ID:JMC9reZZ0.net
ぶっちゃけていいか?
先週が個人的にはこれまでで一番つまらなかったんで(好きな人ゴメン)
今回はすごい良かったわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:05.47 ID:SYO3loig0.net
>>277
やっぱ士郎ってうざいわ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:16.84 ID:P+BeVWdb0.net
やっぱ士郎がかっこいいと楽しいわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:18.83 ID:wRkZH7Pp0.net
>>273
いや別に
普通ならほとんど役に立たないのが投影

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:27.84 ID:pDrh3YlF0.net
>>274
投影の方がすごいよ
ただし中身まで完全に真似るのは難しいし頭の中のイメージが崩れた瞬間に消える
そして体への負担がYABAI

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:34.83 ID:2ol/NdRN0.net
前回が落ち着いてた反面、今回の戦闘描写の凄まじさが気持ち良かった

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:36.53 ID:x+Ly+WvE0.net
>>274
本来投影で作ったものってすぐに消えるし
儀式の際に間に合わせに道具を作るくらいで宝具を投影なんてもってのほか
まあこの辺の説明は本編でもされるから待つべし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:49.90 ID:3bMy03VB0.net
だからufoの士郎は主人公に描いてるって言ったろ
この方向性で正解

原作のややこしいめんどくさい士郎とは少し違う
アニメで魅せるにはこうでないと

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:50.67 ID:ui7b3NfR0.net
>>264
強化されてるのは知ってるけど、それ筋力や敏捷とかそういった身体能力だろ
それだけでサーヴァント殺せるなら所詮英霊ってその程度ってことには変わりないし
しかも最初にセイバーの一撃を防いだ時はまだキャスターの強化が間に合ってない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:53.56 ID:7o+++iJ20.net
見返すとマジで葛木の動きが意味不明すぎる
変な動きで変な所が出血するわ異常に吹っ飛ぶわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:59.31 ID:O9nfJSsx0.net
>>271
HFのvs言峰が楽しみ
今回みたいに動きまくるバトルじゃないがマスター同士ではあれが一番いい

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:01.43 ID:w7/pNxYl0.net
>>278
アーチャーがキャスターに寝返る素振り見せてたやろ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:01.73 ID:aOh14sbf0.net
何でこんな弱いセイバーを主役みたいなポジションにしたんだよw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:06.25 ID:abAwhmCY0.net
>>265
アーサー王
固有結界持ち
アイルランドの大英雄
メドゥーサ
神代の魔女
剣技だけで魔法の域に達した奴
ヘラクレス

何処が弱いんや

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:09.14 ID:HKBX0x0s0.net
>>287
同意、筆の休憩も必要だから許したけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:10.36 ID:fi1XcxyN0.net
葛木は自分のことを殺人鬼と言ってたけど
もしかして寺に来る前から人殺しとか普通にしてた人?

>>279
まあ、ただあれはキャスターの魔術で強化されてるのもあるんじゃないかな
綺礼は魔術含めて自前でしょ?
だから良い勝負じゃないかと思って

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:10.75 ID:yqWwitOg0.net
>>273
わざわざ刃物投影するよりナイフ持ち歩いて強化した方が強いだろ。普通は

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:15.09 ID:3HF28bGR0.net
確かにそっくりw
http://livedoor.blogimg.jp/kashikou/imgs/e/d/ed13146c.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:15.34 ID:NuIadULl0.net
士郎の覚醒前にちゃんと遠坂を心配する描写があったのはよかった
あれがあってこその士郎の覚醒だからな
凛が後ろにいなかったら、あそこで踏ん張れなかった

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:30.51 ID:kFZDE4Yr0.net
>>273 危険じゃなくて普通は投影しても何の役にも立たないから
まさか宝具投影できるなんて誰も思わなかったから凛もああ言った

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:33.04 ID:ueOG40Sw0.net
今週最悪だったな
今までで1番つまらねえわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:39.64 ID:DNsK/foXO.net
>>287
オープニングまで削って先生無双をヤル気満々だったな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:43.13 ID:OWEz5Juz0.net
>>273
普通の投影は世界の修正入って数秒で消えるけど士郎のは残る

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:51.07 ID:vzgVwBBq0.net
なんちゃらブレイカーかっこええ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:53.40 ID:hzkLXD2a0.net
>>302
いいえ、人殺したのは一人だけです

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:03.50 ID:Bjm7VgV50.net
強化なし葛木とアヴァロンなし切嗣はどちらが強いと思う?
個人的にはいくら初見といえども火器のある切嗣有利だと思うけど

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:08.86 ID:fi1XcxyN0.net
>>283
投影魔術ってそんなにレアなの?
凛でも凛の親父でも使えないの?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:20.23 ID:ye3GyerE0.net
>>299
セイバーが主役なわけないだろ
主役は士郎時々凛

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:25.40 ID:wRkZH7Pp0.net
>>299
敵に回すとそんなこと言えなくなるセイバーさん

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:29.66 ID:x+Ly+WvE0.net
>>302
産まれたときから要人暗殺のための暗殺拳を20年間ずーっと仕込まれてた人

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:36.60 ID:FOR6zHKf0.net
>>280
身体能力が英霊並みって酷すぎるね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:37.36 ID:fi1XcxyN0.net
>>289
だよな
士郎が活躍してると楽しいわ
やっぱり主人公はこうじゃないとな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:38.17 ID:hyskSXTr0.net
>>304
お前ら叩いてたけど
ちゃんと忠実に作ってあるんじゃんw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:43.57 ID:KD/DSqKJ0.net
今回一成が一番ヒロインしてた件

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:44.28 ID:3HF28bGR0.net
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg

しかし先生強いな
セイバー人間に負けるとか弱すぎ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:52.28 ID:AzsJ5AH90.net
>>313
レアじゃない士郎の投影が特別なだけ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:55.23 ID:LzrczVs70.net
士郎がやっと戦力になってきたな。あいつはやっぱ投影からのコピー剣術使ってなんぼですわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:57.01 ID:uwcWmtJu0.net
>>273
投影は本来糞の役にも立たない魔術で使い道と言えば失われた魔道具を再現して儀式を行うくらい
よく切れる刀を投影しても、普通の刀に魔力を通して強化した方が遥かに効率がいい

しかし士郎の投影は特別

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:58.45 ID:3bMy03VB0.net
>>312
圧倒的に葛木
起源弾も意味ないし切嗣ではどうにもならん

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:06.54 ID:SYO3loig0.net
セイバーは主役じゃないな。なんだかんだで士郎
そうでなければまだ凛の方が主人公っぽい

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:06.43 ID:aOh14sbf0.net
>>311
何で殺人鬼って言ったんだ
その方がかっこいいと思ったのかw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:19.84 ID:hzkLXD2a0.net
>>312
火器をタイムアルターで不意打ち気味に撃てば勝てそう
問題は葛木が弾を避けるかもしれないということだ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:20.49 ID:4tGVe3Ef0.net
>>298
あれを気にしてたのか…
夢で見たアチャの過去の繋がりかと思ってたわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:28.08 ID:D6I2l7n60.net
http://i.imgur.com/btpZ3OP.jpg

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:30.43 ID:NuIadULl0.net
>>302
暗殺者を育てるところでずっと鍛えられ続けてきた
そして暗殺者の出番が来たと思ったら、相手がすでに死んでたので、人生に疑問を持って、そのまま生き続けてきた

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:37.05 ID:pDrh3YlF0.net
>>299
主役側と言うのは大抵「やられるがなんやかんやで生き残る」というキャラ付けをされる
なので主役側になる時点でやられる展開があるのは自明
「異様に勝ち続ける」いわゆる俺TUEEEEEは最近トレンドだがそれはそれでいかがなものかと
士郎も最初はクソよえーだんだん人外となっていく
少年漫画の王道やな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:37.33 ID:x+Ly+WvE0.net
>>313
レアというか士郎の投影が異常すぎて凛はこいつ何なん?ってなってる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:40.32 ID:WITQEZl70.net
>>279
さすがにギルには勝てん
公式でもギルは本気でやれば無敵のサーヴァントとあるし
いくら先生の腕がすごかろうがあれだけの数の宝具いっぺんに使われたら成すすべもなく串刺し
そのギルの唯一の天敵がUBWで、それを使えるアーチャーと士朗

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:42.41 ID:4SPrg21w0.net
山育ちはやばい草もヤバイし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:53.28 ID:P+BeVWdb0.net
もう嬉しいからコハエースの電子書籍買ってくるわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:58.69 ID:ye3GyerE0.net
>>313
投影魔術はめちゃくちゃ効率が悪いのでみんな使わない
士郎のは厳密には投影じゃない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:05.74 ID:ui7b3NfR0.net
実際言うほど英霊と人間に差はないだろ
蟻が象に挑むほどとか明らかに言いすぎ
人間でも鍛えれば英霊に迫るってことだな
全盛期の綺礼でもやりようによってはサーヴァント倒せるなこれ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:13.33 ID:AzsJ5AH90.net
>>330
主人公さすがかっこいい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:13.61 ID:O9nfJSsx0.net
>>295
まぁマスター士郎だし
原作やったときはまぁ柔良く剛を制す的なあれかと思ってたよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:33.39 ID:fi1XcxyN0.net
>>316
どこかの組織の工作員なのかね?
ジェイソン・ボーンみたいに組織なら逃げ出してきたとか
日本人版ジェイソン・ボーンみたいな感じかね>葛木

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:36.11 ID:yqWwitOg0.net
>>317
まあサーヴァントって有名な人間を弱体化させたものだし
戦力の大半は宝具だし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:42.68 ID:uwcWmtJu0.net
>>317
英霊も元は人間だし、この世界は現代でもサーヴァント並の人間は結構な数が存在する

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:45.22 ID:gIbMdERq0.net
>>313
普通の投影はレアで高難易度だけど殆ど役に立たないクソ魔術
十万円使って千円相当の木刀を作れるよ!でも五分で消えるよ!って感じに

士郎のは百円で国宝を作ってたようなもの

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:54.15 ID:abAwhmCY0.net
>>313
10の魔力を使って投影したら威力は3か4程度
でも3の魔力で強化したら威力は40にも50にもなる
だから投影はあまり意味がない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:59.20 ID:SYO3loig0.net
サーヴァント倒せる奴は士郎と葛木以外にも後から出てくるしな
そんな驚くことでもない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:59.64 ID:hzkLXD2a0.net
>>327
その一人を倒すためだけに一生を費やしたから殺人の為の道具であり人外(鬼)ってことじゃない?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:16.51 ID:58EaiDVj0.net
難易度的に投影>>>>強化というのは間違いない
本来投影といのは難しい割に役に立たない
けど士郎にとっては投影の方が簡単、しかも本物と寸分違わず創り出せる
キリツグも凛も士郎の本質を捉えられていなかったから間違った教え方をした
凛は本編で気付くけどね



きのこ「常に例外は存在する」

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:16.75 ID:KdwidIS70.net
何故か凛って見えそうで見えないアングル多いよね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:19.75 ID:O9nfJSsx0.net
>>341
概ねそんな感じらしい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:22.66 ID:aA41qxzz0.net
外灯の前に逆行で立ってる先生かっこよすぎ惚れた

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:28.29 ID:NuIadULl0.net
>>313
レアというか効率が悪い
普通は投影できてもすぐに消えるし、宝具の投影なんて普通は出来ない
だけど士郎の投影は特別性だから、宝具の投影とかもできる
だからキリツグはその普通の基準から考えて、士郎に投影じゃなくて強化を習得させるようにした

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:30.69 ID:ueOG40Sw0.net
士郎信者の暴れぷっりが酷いな
個スレ立ててやってくれ目障り

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:35.37 ID:fi1XcxyN0.net
>>305
あれは良かったな
自分が死んだら凛も殺される!ってのは燃えた
ああいうシーンがあるから最高なんだよね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:36.26 ID:Bjm7VgV50.net
>>338
確かに倒せる可能性はあるね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:38.01 ID:QpcuccdF0.net
つまり実際に強化使ったほうが楽で便利ってことか
しかし強化ですら鍛錬が自殺っぽいのに投影って体悪そうだ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:43.70 ID:HbkSB9wo0.net
>>265
四次はサーバントもマスターも弱すぎるんだよなあw
って言ってほしいのか?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:53.99 ID:wRkZH7Pp0.net
>>341
大体あってる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:03.08 ID:qUkepS/e0.net
士郎の投影は厳密には投影ではなく士郎固有の魔術からこぼれ落ちたものに過ぎない
それに気づかなかった切嗣は実際に役に立たない投影魔術は止めとけと言った

いやもしかしたらヤバイものになると思ってたかもだけど

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:07.15 ID:aOh14sbf0.net
>>347
ごめん何かネタバレ誘発するっぽい質問だったな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:11.29 ID:OeKIlrvK0.net
士郎の使える魔術
構造把握:物の内部を読み取りその構造を視ることができ、
士郎はそのまま設計図を描くことができる
魔術とはより速くモノを変化させる術なのでキリツグ曰く「無駄な才能」
強化:鉄ならより固く、ランプならより明るくそのモノの能力を高める魔術
複雑なものほど強化難易度が高く一番難しいのは他人の強化
投影魔術:物体の複製を魔力で作り出す魔術、作ったものの出来栄えは人のイメージというあやふやな物できまるのですぐ消えてしまう
本来は儀式道具が手元にない場合に代用品を用意するためにつかう
士郎は強化魔術の息抜きにガラクタを作ってはあの蔵のなかに転がしてる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:12.45 ID:ivLYvNpB0.net
今回のセイバーは主役どころか噛ませ犬だからな。フェイトのアーチャーと同じ扱い

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:20.19 ID:NcAqk3fQ0.net
ライダーさんが殺られたのも納得の強さ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:20.95 ID:WITQEZl70.net
>>338
神父は身体能力が衰えた現代においてもHFでは、真アサシンを倒してるからな

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200