2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part142

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:35:33.73 ID:fi1XcxyN0.net
葛木と全盛期の綺礼が戦ったらどっちが勝つんだろうか
マジで予想できない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:35:34.50 ID:ye3GyerE0.net
>>164
商店街に行く話があるだろ!

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:35:36.56 ID:gJjzjvct0.net
>>128
次出る時は近いけど色々と覚悟しておくといいぞ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:35:37.45 ID:D6I2l7n60.net
化け物かよ
http://i.imgur.com/uB8MDon.jpg

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:35:45.83 ID:BHYDpi6f0.net
凛はあんな吹っ飛ばされてよく生きてたな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:35:48.00 ID:7o+++iJ20.net
>>151
同郷の奴は魔術師が絶対に敵わない化け物を二撃で倒した

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:35:49.00 ID:gIbMdERq0.net
>>153
初回限定で余裕で教師

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:00.41 ID:qdnxCvwx0.net
>>117
ちんこ虫が這い回ってたらそら目障りだからしゃーない(´・ω・`)

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:03.52 ID:0FsUVLlK0.net
>>151
ゴッドビッチが生まれてくる所だよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:03.94 ID:TW9ZYtWz0.net
セイバーがボコボコにされてたけど
面白かったな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:05.76 ID:x0PSxRnI0.net
http://i.imgur.com/ZDYLVDD.gif

ふともも

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:06.27 ID:qUkepS/e0.net
原作未プレイの人の意見が予想どうり過ぎてワロタw
SNのマスターは例外で人外の集まり

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:15.43 ID:OWEz5Juz0.net
このあとでメディアさんもHAKKYOKUKENでボコられるしな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:21.32 ID:abAwhmCY0.net
>>159
セイバー√だとバーサーカーに掴まれても暫く耐えたんだぜ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:28.51 ID:8nYJ3/aZO.net
ギルえもんの冷たい視線もものともせず暗闇の中で踊るワカメかっこいい

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:35.29 ID:xSoWU9t40.net
>>151
苦狼門みたいなもの

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:38.04 ID:sbhXb3pL0.net
前回アーチャー置いてきて学校でピンチになったのにまた置いてきて死にかけるとか凛さん無能過ぎやしないか?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:38.85 ID:8sw1sG7x0.net
>>173
顔wwwwwwwwwww

人間にやられるとか情けないwwww

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:38.91 ID:QpcuccdF0.net
Zeroと比べると作画全く崩れないのが凄いな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:39.68 ID:YintDLrJ0.net
>>180
これは・・・蹴り脚ハサミ殺し!

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:40.50 ID:3Eu0CEdt0.net
先生は拳が強化されてなかったら、アーチャー殴っても傷ひとつつけられない程度の強さなんじゃなかったっけ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:40.89 ID:QNF8b9Cy0.net
>>163
でもそのKUMA戦車をスクラップにするんだよなあ・・・

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:42.07 ID:kFZDE4Yr0.net
>>173 これはいい顔してるわw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:42.49 ID:ivLYvNpB0.net
>>145
ギルを倒すんだから当然だろう

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:48.07 ID:QVElUZIw0.net
葛木相手に初見で接近戦で戦えるのって後はランサーでも防戦になるくらいじゃね
バーサーカーは別格だから例外として
我様だって葛木と殴りあったらおのれおのれおのれおのれになるよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:50.09 ID:fi1XcxyN0.net
>>187
太ももペロペロ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:50.62 ID:SwrHiQIR0.net
なんで凛って最後に怒ってたの?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:54.85 ID:wRkZH7Pp0.net
>>151
神話の狼をなんのエンチャントもなしに殴り倒した

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:58.67 ID:2ol/NdRN0.net
>>190
それは腹に宝石仕込んでたからだっけ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:36:59.03 ID:JMC9reZZ0.net
今回のアニメで好きになったのは先生とアサシン、あと
もう出てこないのかもしれんけど美綴

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:37:00.19 ID:Ec0rG29F0.net
>>189
マジカル八極拳な

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:37:03.05 ID:pDrh3YlF0.net
YAMA育ち
NOUMIN
BANZOKU
SHIROU

俺たちももっと人外になれるよう頑張らないとな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:37:04.71 ID:P1P21NFn0.net
そういやセイバー吹っ飛ばされたときにセイバー助けにいったら原作だと凛の頭無くなっちゃうんだっけ?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:37:06.35 ID:+DRcDOKX0.net
後1話しかないがバーサーカーとランサーのバトルはやらないのかな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:37:07.79 ID:rBvn4+gx0.net
>>187
怖いくらいに見えない

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:37:14.70 ID:LzrczVs70.net
先生→初見限定なら格上だろうが余裕で食えるYAMA出身の化け物拳法使い
神父→安定して強い八極拳士

大体こんな感じだよな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:37:20.91 ID:TW9ZYtWz0.net
>>173
やめてさしあげろww

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:37:29.68 ID:uwcWmtJu0.net
>>197
そもそも神秘が皆無だから強化無しではサーヴァントにはダメージを負わせられない

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:37:31.65 ID:You6XpQu0.net
セイバーってもしかしてあんま強くないの?
英霊のなりそこないだかの刀使いにも実質負けたし今回は人間の暗殺者に負けてるとか

凛ちゃんはセイバークラス超つえーから呼びたかったらしいけどハズレやん・・・

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:37:38.14 ID:aCJED4bU0.net
>>173
中国のフィギュア思い出した

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:37:41.68 ID:HKBX0x0s0.net
fateはセイバーやられる!ピンチ!→士郎活躍!
って流れだから今回は良かったな…

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:37:44.97 ID:1cw5vePnO.net
個人的にはサーバントだけより、マスターの戦闘の方が面白い気がする
ゼロのキリツグVSキレイ、キリツグVSケイネス
今作の凛VSイリヤ、先生戦


あと凛ちゃんのミニスカふとももは最強

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:37:58.41 ID:O9nfJSsx0.net
>>203
紅茶と士郎の関係に気づき始めたor投影の件について教えてもらえなかった

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:02.81 ID:gIbMdERq0.net
>>203
「レベル1の魔術よりレベル30のを先におぼえた。レベル1のは失敗ばかりでさー」と士郎が言ってたので

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:07.63 ID:fi1XcxyN0.net
>>203
士郎が投影魔術を使ってたから嫉妬したんじゃないの?
使えるのは強化魔術だけだと思ってたのにー!とかって

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:14.77 ID:15J4gcAE0.net
凛は今回のセイバーの醜態を見てどう思ったんだろうな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:24.25 ID:FOR6zHKf0.net
>>173
fateはリョナ好きにはたまらないシーンが多すぎますね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:24.84 ID:uwcWmtJu0.net
>>210
あと2話で1クール目の最終回は1時間スペシャルだから実質3話あるぞ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:27.04 ID:o7oso+bt0.net
凛も凜であいかわらず甘っちょろいな
なにまたアーチャー置いてきてるねん

殺 し 合 い を し ろ !!!!!
1クールやってライダーしか死んでねぇ・・・

DTBを見習えおら
桜ちゃんもっと出せ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:26.97 ID:xSoWU9t40.net
>>190
あれは宝石でガードしてるけどね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:27.87 ID:58EaiDVj0.net
やっぱりufoは効果音とエフェクトが抜群に凄いな
もの凄い迫力があるわ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:38.44 ID:ueOG40Sw0.net
士郎が活躍する回はつまらないって今日改めて思ったわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:39.08 ID:P+BeVWdb0.net
やっぱ遠坂家秘奥義の優雅パンチしかないな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:40.07 ID:S72lEGiS0.net
>>83
凛ちゃんさん太もも要員でしかないよな
セイバーボッコボコにやられてるの間近で見てて
先生に近づかなきゃいいのよ〜って・・・
しかもなんか特別な魔術使うわけでもなくヒュンヒュン打って
案の定気絶て\(^o^)/
そんなところが良いんだろうけどさw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:43.50 ID:aOh14sbf0.net
>>216
これか
http://livedoor.blogimg.jp/kashikou/imgs/e/d/ed13146c.jpg

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:44.20 ID:abAwhmCY0.net
>>193
もう令呪ひとつしかないからキャスターと組もうとしだしても止められんし

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:49.79 ID:O9nfJSsx0.net
先生っていうと別のあの人を連想してしまう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:55.16 ID:ui7b3NfR0.net
未だに葛木が体術だけでサーヴァントを上回る理由が分からんわ
いくら形が奇特で予測しづらいとは言え、それだけでサーヴァントを殺せるってのは・・・
あれだけたかが人間が英霊に勝てるはずがないとか、蟻が象に挑むようなものとか
人間と英霊の格の違いを強調してたのはなんやねん
葛木あれ絶対全盛期の綺礼より圧倒的に強いだろ・・・

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:57.30 ID:vzgVwBBq0.net
センセーと神父はどっちが強い?
あとタイガー

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:59.65 ID:8sw1sG7x0.net
これwwwww

ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:02.20 ID:6ikVl/VD0.net
葛木の声は前のも好きだったけど今回もいいな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:06.29 ID:pDrh3YlF0.net
士郎が強化でなく投影の鍛錬ばっかしてたらとっく灰になってたな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:12.01 ID:5JH0fVbD0.net
やっと投影バレきたな
個人的に土蔵での凛が投影したものを見つけるくだりやってほしい

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:15.11 ID:i1YVnse90.net
初投影成功する直前に
アーちゃー「想像で勝てるものをイメージしろ」
士郎「イメージしろ!!」
みたいな回想シーンがあと少し欲しかった
ディーン版みたいなの

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:22.01 ID:HKBX0x0s0.net
>>215
「例外が有る」、ではなく「例外だらけ」
だからスペック最強!と謳われるのは大体噛ませになる運命なのさ…

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:22.50 ID:7o+++iJ20.net
>>227
葛木のバァン!って音が滅茶苦茶耳触りがいいというか、気持ちのいい音だな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:22.81 ID:0edli8bQ0.net
「俺は聖杯戦争に干渉しない。キャスターが何をしようと干渉しない」
キャスター、去り際に撃とうとする
「待て、ここまでだキャスター」

どないやねん

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:23.25 ID:x+Ly+WvE0.net
>>218
マスター同士だと何やってるかわかりやすいし策とか色々あるからな
サーヴァント同士の戦いだとスペックのゴリ押しというか何というか

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:23.59 ID:fi1XcxyN0.net
>>228
士郎が活躍する回は神回だって改めて思ったよ
今回はマジで面白かった

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:37.63 ID:kFZDE4Yr0.net
>>203 凛「宝具投影できるとか聞いてないんですけど(怒)」

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:43.94 ID:o7oso+bt0.net
>>227
ここはエフェクトは凄いけど、動きはやはり本気のIGとボンズには劣る
というかエフェクト少し盛りすぎて一部見づらくなってる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:44.78 ID:8sw1sG7x0.net
>>231
似すぎwwww
http://livedoor.blogimg.jp/kashikou/imgs/e/d/ed13146c.jpg

ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:45.91 ID:Ec0rG29F0.net
>>236
セイバアアアアアアアアアアアアアアアアア

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:57.04 ID:fzep3R/I0.net
>>187
ハラショー!

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:56.86 ID:xSoWU9t40.net
>>236
情けない・・・
俺なら腹を切る

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:01.55 ID:+DRcDOKX0.net
>>224
あ、なんだ、来週が1時間スペシャルの最終回だと思ってた

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:06.93 ID:pDrh3YlF0.net
>>235
大河は最強
先生と麻婆は初見限定で先生が勝ると思う

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:08.05 ID:gIbMdERq0.net
>>235
初回限定で圧倒的教師
虎じゃない方の教師。ただし相手の幸運がアホレベルなのでスッ転んで負ける可能性がある

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:13.92 ID:DN6f+UOV0.net
>>236
ヒロインのする顔じゃねぇな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:15.82 ID:gmfJUOP60.net
あの先公もしかしてZeroの頃の言峰や切嗣よりも強いのか
あいつらも化け者じみた戦いしてたけど
それともあれ先生の拳だけじゃなくスピードも強化してたのか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:16.71 ID:wRkZH7Pp0.net
>>215
へっぽこ士郎がマスターだからかなり弱体化してる
あとセイバーじゃなかったら死んでる場面ざっくざく

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:19.26 ID:7o+++iJ20.net
あと今回たぶん初めて一つの曲を長く流し続けたよな
ここまで良い曲はあっても盛り上がりきらなかったのはそういうとこだったと思う

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:21.90 ID:NuIadULl0.net
>>215
いや、強いよ
マスターが士郎だから弱体化してるというのと、正面からぶつかりすぎてるから
あと相手が例外すぎる
小次郎はセイバー以上に剣に人生賭けたキャラだし、葛木はサーヴァント殺せるレベルの技術の持ち主だから

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:23.07 ID:o7oso+bt0.net
>>248
くっそわろたwwwww

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:25.49 ID:2ol/NdRN0.net
>>240
それはセイバールートでの台詞だから無くても仕方ない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:32.08 ID:ueOG40Sw0.net
>>245
士郎信者消えてくれ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:32.28 ID:fi1XcxyN0.net
>>238
つまり切嗣は士郎の身を考えて投影より強化の鍛錬をしろって言ってたのかね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:33.02 ID:O9nfJSsx0.net
>>234
キャスターの魔術で強化されてるよ
技術でいっても初見殺しの技だし
技術はブリテンより進歩してたってことや

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:34.30 ID:DprTYAzC0.net
5次は英雄が弱すぎるんだよなぁ幸

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:55.37 ID:smLRUjiSO.net
先生はまだ本気じゃないの?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:40:57.83 ID:qdnxCvwx0.net
まったく関係ないのだが
てらそままさき氏をずっとてらそまさきで覚えてた

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:02.61 ID:fi1XcxyN0.net
>>236
これは良いリョナですねw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:20.29 ID:M0MRXC0M0.net
日常回はやっぱ原作以上に淡々としてるけど
盛り上げるとこはきっちり盛り上げてくれるな
やっぱufoさんはすげーわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:20.77 ID:x+Ly+WvE0.net
>>256
葛木の使う暗殺拳は変態すぎて初見だとまず見切れずにやられる
ライダーや今回のセイバーのように初見限定ならサーヴァントすら食える

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:33.82 ID:SYO3loig0.net
やっぱマスター同士の戦闘の方が面白いな
まあ今の士郎はまだ葛木相手じゃ勝てないか、敵が引いてくれて助かったって感じだ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:35.61 ID:qUkepS/e0.net
>>256
強化の魔術は単に威力を上げるだけでなく性能そのものを上げる魔術

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:37.32 ID:QpcuccdF0.net
>>220
やっぱり難しさって投影>強化なんだな
切嗣が止めたのって危険なせいか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:45.12 ID:BdrvJfQI0.net
凛は最後なんでおかしな話よねって言ったん?投影って強化よりすごいの?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:48.47 ID:ye3GyerE0.net
>>265
マスターがおかしいだけでサーヴァントは強いんだよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:41:57.31 ID:D6I2l7n60.net
http://i.imgur.com/DzsfIKX.jpg
http://i.imgur.com/2D0nWSn.jpg
http://i.imgur.com/DcDqh69.jpg
http://i.imgur.com/NDBVPF6.jpg

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:00.25 ID:wdYhMocB0.net
>>203
試験前:全然勉強してねーわー、試験ヤベーわー、赤点だわー
試験後:点数どうだった?俺っち80点だったけど(ドヤァ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:01.19 ID:4tGVe3Ef0.net
凛が、アチャとキャス子を会わせたくない理由って何だっけ?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:02.33 ID:VW9Ilf2C0.net
>>177
今日の描写でみたら
葛木は綺礼より確実に上だろう

膝とヒジで白羽取りなんて芸当は相手より技量が桁違いに上じゃないと無理
つかあれができるなら
ギルのゲートオブバビロンだって片っ端から飛んできた剣掴んで投げ返せるから
ギルにすら楽勝だろう(エア使われなければの話だが)

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:18.75 ID:uwcWmtJu0.net
>>256
強化したのは拳だけ
サーヴァントの攻撃を見切った身体能力は自前
20年間それのみを修業し続けた基地外

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:22.79 ID:fi1XcxyN0.net
士郎が主役してるだけでこんなに面白いとは思わなかった
凛の太ももも最高だし、葛木の強さにも痺れるし
セイバーのリョナにも今回ちょっと興奮してしまった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:24.96 ID:DNsK/foXO.net
>>248
騎士王()
最優()

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:27.46 ID:NuIadULl0.net
>>263
そもそも投影自体が一般的じゃないってのと、強化に比べても非効率な魔術だから
士郎の投影は例外すぎる魔術になってる
キリツグは士郎の投影がそういうものとは知らないままだった

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:33.59 ID:DprTYAzC0.net
>>275
そういうもんかー

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:41.67 ID:kFZDE4Yr0.net
士郎嫌いってもうUBW見ないほうがいいんでね?ってレベルなんだが

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:50.31 ID:ye3GyerE0.net
>>273
士郎に限っては投影のほうが簡単

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:00.56 ID:JMC9reZZ0.net
ぶっちゃけていいか?
先週が個人的にはこれまでで一番つまらなかったんで(好きな人ゴメン)
今回はすごい良かったわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:05.47 ID:SYO3loig0.net
>>277
やっぱ士郎ってうざいわ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:16.84 ID:P+BeVWdb0.net
やっぱ士郎がかっこいいと楽しいわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:18.83 ID:wRkZH7Pp0.net
>>273
いや別に
普通ならほとんど役に立たないのが投影

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:27.84 ID:pDrh3YlF0.net
>>274
投影の方がすごいよ
ただし中身まで完全に真似るのは難しいし頭の中のイメージが崩れた瞬間に消える
そして体への負担がYABAI

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:34.83 ID:2ol/NdRN0.net
前回が落ち着いてた反面、今回の戦闘描写の凄まじさが気持ち良かった

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:36.53 ID:x+Ly+WvE0.net
>>274
本来投影で作ったものってすぐに消えるし
儀式の際に間に合わせに道具を作るくらいで宝具を投影なんてもってのほか
まあこの辺の説明は本編でもされるから待つべし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:49.90 ID:3bMy03VB0.net
だからufoの士郎は主人公に描いてるって言ったろ
この方向性で正解

原作のややこしいめんどくさい士郎とは少し違う
アニメで魅せるにはこうでないと

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:50.67 ID:ui7b3NfR0.net
>>264
強化されてるのは知ってるけど、それ筋力や敏捷とかそういった身体能力だろ
それだけでサーヴァント殺せるなら所詮英霊ってその程度ってことには変わりないし
しかも最初にセイバーの一撃を防いだ時はまだキャスターの強化が間に合ってない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:53.56 ID:7o+++iJ20.net
見返すとマジで葛木の動きが意味不明すぎる
変な動きで変な所が出血するわ異常に吹っ飛ぶわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:59.31 ID:O9nfJSsx0.net
>>271
HFのvs言峰が楽しみ
今回みたいに動きまくるバトルじゃないがマスター同士ではあれが一番いい

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:01.43 ID:w7/pNxYl0.net
>>278
アーチャーがキャスターに寝返る素振り見せてたやろ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:01.73 ID:aOh14sbf0.net
何でこんな弱いセイバーを主役みたいなポジションにしたんだよw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:06.25 ID:abAwhmCY0.net
>>265
アーサー王
固有結界持ち
アイルランドの大英雄
メドゥーサ
神代の魔女
剣技だけで魔法の域に達した奴
ヘラクレス

何処が弱いんや

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:09.14 ID:HKBX0x0s0.net
>>287
同意、筆の休憩も必要だから許したけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:10.36 ID:fi1XcxyN0.net
葛木は自分のことを殺人鬼と言ってたけど
もしかして寺に来る前から人殺しとか普通にしてた人?

>>279
まあ、ただあれはキャスターの魔術で強化されてるのもあるんじゃないかな
綺礼は魔術含めて自前でしょ?
だから良い勝負じゃないかと思って

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:10.75 ID:yqWwitOg0.net
>>273
わざわざ刃物投影するよりナイフ持ち歩いて強化した方が強いだろ。普通は

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:15.09 ID:3HF28bGR0.net
確かにそっくりw
http://livedoor.blogimg.jp/kashikou/imgs/e/d/ed13146c.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:15.34 ID:NuIadULl0.net
士郎の覚醒前にちゃんと遠坂を心配する描写があったのはよかった
あれがあってこその士郎の覚醒だからな
凛が後ろにいなかったら、あそこで踏ん張れなかった

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:30.51 ID:kFZDE4Yr0.net
>>273 危険じゃなくて普通は投影しても何の役にも立たないから
まさか宝具投影できるなんて誰も思わなかったから凛もああ言った

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:33.04 ID:ueOG40Sw0.net
今週最悪だったな
今までで1番つまらねえわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:39.64 ID:DNsK/foXO.net
>>287
オープニングまで削って先生無双をヤル気満々だったな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:43.13 ID:OWEz5Juz0.net
>>273
普通の投影は世界の修正入って数秒で消えるけど士郎のは残る

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:51.07 ID:vzgVwBBq0.net
なんちゃらブレイカーかっこええ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:44:53.40 ID:hzkLXD2a0.net
>>302
いいえ、人殺したのは一人だけです

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:03.50 ID:Bjm7VgV50.net
強化なし葛木とアヴァロンなし切嗣はどちらが強いと思う?
個人的にはいくら初見といえども火器のある切嗣有利だと思うけど

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:08.86 ID:fi1XcxyN0.net
>>283
投影魔術ってそんなにレアなの?
凛でも凛の親父でも使えないの?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:20.23 ID:ye3GyerE0.net
>>299
セイバーが主役なわけないだろ
主役は士郎時々凛

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:25.40 ID:wRkZH7Pp0.net
>>299
敵に回すとそんなこと言えなくなるセイバーさん

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:29.66 ID:x+Ly+WvE0.net
>>302
産まれたときから要人暗殺のための暗殺拳を20年間ずーっと仕込まれてた人

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:36.60 ID:FOR6zHKf0.net
>>280
身体能力が英霊並みって酷すぎるね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:37.36 ID:fi1XcxyN0.net
>>289
だよな
士郎が活躍してると楽しいわ
やっぱり主人公はこうじゃないとな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:38.17 ID:hyskSXTr0.net
>>304
お前ら叩いてたけど
ちゃんと忠実に作ってあるんじゃんw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:43.57 ID:KD/DSqKJ0.net
今回一成が一番ヒロインしてた件

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:44.28 ID:3HF28bGR0.net
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg

しかし先生強いな
セイバー人間に負けるとか弱すぎ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:52.28 ID:AzsJ5AH90.net
>>313
レアじゃない士郎の投影が特別なだけ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:55.23 ID:LzrczVs70.net
士郎がやっと戦力になってきたな。あいつはやっぱ投影からのコピー剣術使ってなんぼですわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:57.01 ID:uwcWmtJu0.net
>>273
投影は本来糞の役にも立たない魔術で使い道と言えば失われた魔道具を再現して儀式を行うくらい
よく切れる刀を投影しても、普通の刀に魔力を通して強化した方が遥かに効率がいい

しかし士郎の投影は特別

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:58.45 ID:3bMy03VB0.net
>>312
圧倒的に葛木
起源弾も意味ないし切嗣ではどうにもならん

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:06.54 ID:SYO3loig0.net
セイバーは主役じゃないな。なんだかんだで士郎
そうでなければまだ凛の方が主人公っぽい

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:06.43 ID:aOh14sbf0.net
>>311
何で殺人鬼って言ったんだ
その方がかっこいいと思ったのかw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:19.84 ID:hzkLXD2a0.net
>>312
火器をタイムアルターで不意打ち気味に撃てば勝てそう
問題は葛木が弾を避けるかもしれないということだ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:20.49 ID:4tGVe3Ef0.net
>>298
あれを気にしてたのか…
夢で見たアチャの過去の繋がりかと思ってたわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:28.08 ID:D6I2l7n60.net
http://i.imgur.com/btpZ3OP.jpg

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:30.43 ID:NuIadULl0.net
>>302
暗殺者を育てるところでずっと鍛えられ続けてきた
そして暗殺者の出番が来たと思ったら、相手がすでに死んでたので、人生に疑問を持って、そのまま生き続けてきた

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:37.05 ID:pDrh3YlF0.net
>>299
主役側と言うのは大抵「やられるがなんやかんやで生き残る」というキャラ付けをされる
なので主役側になる時点でやられる展開があるのは自明
「異様に勝ち続ける」いわゆる俺TUEEEEEは最近トレンドだがそれはそれでいかがなものかと
士郎も最初はクソよえーだんだん人外となっていく
少年漫画の王道やな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:37.33 ID:x+Ly+WvE0.net
>>313
レアというか士郎の投影が異常すぎて凛はこいつ何なん?ってなってる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:40.32 ID:WITQEZl70.net
>>279
さすがにギルには勝てん
公式でもギルは本気でやれば無敵のサーヴァントとあるし
いくら先生の腕がすごかろうがあれだけの数の宝具いっぺんに使われたら成すすべもなく串刺し
そのギルの唯一の天敵がUBWで、それを使えるアーチャーと士朗

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:42.41 ID:4SPrg21w0.net
山育ちはやばい草もヤバイし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:53.28 ID:P+BeVWdb0.net
もう嬉しいからコハエースの電子書籍買ってくるわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:46:58.69 ID:ye3GyerE0.net
>>313
投影魔術はめちゃくちゃ効率が悪いのでみんな使わない
士郎のは厳密には投影じゃない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:05.74 ID:ui7b3NfR0.net
実際言うほど英霊と人間に差はないだろ
蟻が象に挑むほどとか明らかに言いすぎ
人間でも鍛えれば英霊に迫るってことだな
全盛期の綺礼でもやりようによってはサーヴァント倒せるなこれ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:13.33 ID:AzsJ5AH90.net
>>330
主人公さすがかっこいい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:13.61 ID:O9nfJSsx0.net
>>295
まぁマスター士郎だし
原作やったときはまぁ柔良く剛を制す的なあれかと思ってたよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:33.39 ID:fi1XcxyN0.net
>>316
どこかの組織の工作員なのかね?
ジェイソン・ボーンみたいに組織なら逃げ出してきたとか
日本人版ジェイソン・ボーンみたいな感じかね>葛木

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:36.11 ID:yqWwitOg0.net
>>317
まあサーヴァントって有名な人間を弱体化させたものだし
戦力の大半は宝具だし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:42.68 ID:uwcWmtJu0.net
>>317
英霊も元は人間だし、この世界は現代でもサーヴァント並の人間は結構な数が存在する

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:45.22 ID:gIbMdERq0.net
>>313
普通の投影はレアで高難易度だけど殆ど役に立たないクソ魔術
十万円使って千円相当の木刀を作れるよ!でも五分で消えるよ!って感じに

士郎のは百円で国宝を作ってたようなもの

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:54.15 ID:abAwhmCY0.net
>>313
10の魔力を使って投影したら威力は3か4程度
でも3の魔力で強化したら威力は40にも50にもなる
だから投影はあまり意味がない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:59.20 ID:SYO3loig0.net
サーヴァント倒せる奴は士郎と葛木以外にも後から出てくるしな
そんな驚くことでもない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:47:59.64 ID:hzkLXD2a0.net
>>327
その一人を倒すためだけに一生を費やしたから殺人の為の道具であり人外(鬼)ってことじゃない?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:16.51 ID:58EaiDVj0.net
難易度的に投影>>>>強化というのは間違いない
本来投影といのは難しい割に役に立たない
けど士郎にとっては投影の方が簡単、しかも本物と寸分違わず創り出せる
キリツグも凛も士郎の本質を捉えられていなかったから間違った教え方をした
凛は本編で気付くけどね



きのこ「常に例外は存在する」

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:16.75 ID:KdwidIS70.net
何故か凛って見えそうで見えないアングル多いよね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:19.75 ID:O9nfJSsx0.net
>>341
概ねそんな感じらしい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:22.66 ID:aA41qxzz0.net
外灯の前に逆行で立ってる先生かっこよすぎ惚れた

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:28.29 ID:NuIadULl0.net
>>313
レアというか効率が悪い
普通は投影できてもすぐに消えるし、宝具の投影なんて普通は出来ない
だけど士郎の投影は特別性だから、宝具の投影とかもできる
だからキリツグはその普通の基準から考えて、士郎に投影じゃなくて強化を習得させるようにした

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:30.69 ID:ueOG40Sw0.net
士郎信者の暴れぷっりが酷いな
個スレ立ててやってくれ目障り

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:35.37 ID:fi1XcxyN0.net
>>305
あれは良かったな
自分が死んだら凛も殺される!ってのは燃えた
ああいうシーンがあるから最高なんだよね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:36.26 ID:Bjm7VgV50.net
>>338
確かに倒せる可能性はあるね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:38.01 ID:QpcuccdF0.net
つまり実際に強化使ったほうが楽で便利ってことか
しかし強化ですら鍛錬が自殺っぽいのに投影って体悪そうだ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:43.70 ID:HbkSB9wo0.net
>>265
四次はサーバントもマスターも弱すぎるんだよなあw
って言ってほしいのか?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:53.99 ID:wRkZH7Pp0.net
>>341
大体あってる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:03.08 ID:qUkepS/e0.net
士郎の投影は厳密には投影ではなく士郎固有の魔術からこぼれ落ちたものに過ぎない
それに気づかなかった切嗣は実際に役に立たない投影魔術は止めとけと言った

いやもしかしたらヤバイものになると思ってたかもだけど

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:07.15 ID:aOh14sbf0.net
>>347
ごめん何かネタバレ誘発するっぽい質問だったな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:11.29 ID:OeKIlrvK0.net
士郎の使える魔術
構造把握:物の内部を読み取りその構造を視ることができ、
士郎はそのまま設計図を描くことができる
魔術とはより速くモノを変化させる術なのでキリツグ曰く「無駄な才能」
強化:鉄ならより固く、ランプならより明るくそのモノの能力を高める魔術
複雑なものほど強化難易度が高く一番難しいのは他人の強化
投影魔術:物体の複製を魔力で作り出す魔術、作ったものの出来栄えは人のイメージというあやふやな物できまるのですぐ消えてしまう
本来は儀式道具が手元にない場合に代用品を用意するためにつかう
士郎は強化魔術の息抜きにガラクタを作ってはあの蔵のなかに転がしてる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:12.45 ID:ivLYvNpB0.net
今回のセイバーは主役どころか噛ませ犬だからな。フェイトのアーチャーと同じ扱い

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:20.19 ID:NcAqk3fQ0.net
ライダーさんが殺られたのも納得の強さ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:20.95 ID:WITQEZl70.net
>>338
神父は身体能力が衰えた現代においてもHFでは、真アサシンを倒してるからな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:26.06 ID:w7/pNxYl0.net
士郎アンチがファビョってて笑える
なんで士郎が主役のアニメ見てるんだろう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:29.21 ID:ojpdw0/T0.net
初見の俺にとっては士郎は普通の主人公にしか見えない
ゲームだとどんな感じなのよ 

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:35.87 ID:RS2pP/yH0.net
強化は強化系で投影は具現化系なんだな。
覚醒士郎は具現化系から特質系に変わるってことか。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:35.89 ID:x+Ly+WvE0.net
ハンターハンター知ってたら具現化系で考えたら良いか
良く切れる刀を念で作るくらいなら実在の名刀を用意した方がいいってやつ>投影

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:40.31 ID:SYO3loig0.net
凛の見えそうで見えない太ももは良かったね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:55.37 ID:DNsK/foXO.net
ギルえもんが潰したのチンコ虫だよね?

あとワカメが妙に存在感あるな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:56.56 ID:3HF28bGR0.net
>>362
この顔は糞ウケタ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:49:59.06 ID:7AcsO33u0.net
>>331
違う違う死んでたんじゃなくて
本番前の下見に行ってそこで技術ろくに活用せずにあっさり殺せてしまったから
「今までの鍛錬なんだったん?」ってなって脱退

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:50:00.00 ID:4lPVQj+60.net
そういや、傘さしてたけど
戦闘状態になっても雨って降り続いてたっけ?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:50:03.47 ID:uwcWmtJu0.net
>>341
日本に存在する要人暗殺組織の使い捨て道具として「生産」された先生だよ
ターゲットを抹殺した後に自分の人生に疑問を持って暗殺組織を離れてる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:50:00.84 ID:O9nfJSsx0.net
>>313
使っても意味ないだけ
オリジナルには勝てないしすぐ消えるし
だったらもとからあるものを強化した方が戦闘では効率的
儀式で使う礼装とかを用意するのに便利
でも士郎の投影は投影じゃないんよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:50:11.29 ID:fzep3R/I0.net
>>349
前回から0話以来の凛ミニスカにufoスタッフの何かが別方向に爆発してる気がしてならない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:50:34.06 ID:SYO3loig0.net
>>366
ルートによってはうざすぎてコントローラー投げるレベル

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:50:55.30 ID:l2SXwBBg0.net
これ絵が良くなかったら切られてるレベルでクソだと思うよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:51:08.80 ID:FOR6zHKf0.net
>>338
いや本来なら絶対的な差があるべきだろ
無ければ>>300とか何の妄想だ?って言わざるを得ない

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:51:12.04 ID:XzeG6VN1O.net
英霊も大半は過去に生きてた人間だからな
セイバーなんて生前の方が遥かに強いし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:51:28.91 ID:ui7b3NfR0.net
>>364
あれって確かアサシンを動けなくしてから洗礼詠唱で臓硯の方を消滅させたんじゃなかったっけ?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:51:30.72 ID:abAwhmCY0.net
>>377
Fate√か?
今やってるが士郎嫌いでは無いよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:51:35.15 ID:hzkLXD2a0.net
>>366
どのルートも主人公だよfateは士郎の物語と言っても過言じゃないくらいにはね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:51:38.34 ID:3bMy03VB0.net
ufo士郎最高だな
かっけえ

この方向性でわかりやすくかっこいい主人公のまま貫いてほしい

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:51:42.22 ID:ueOG40Sw0.net
>>366
自己中、うざい、無能の三拍子

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:51:48.10 ID:15J4gcAE0.net
なんつーか
サーヴァントと人間て、ヤムチャとフリーザぐらいの格差があると思ってたが
そうでもないんだな
士郎と凛も鍛練すれば勝てそう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:51:58.26 ID:ye3GyerE0.net
>>366
アンチがしつこいだけで
普通に主人公してるよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:52:07.01 ID:NuIadULl0.net
それにしても最後のギルの会話って、原作だとあんまり雰囲気感じなかったけど、
アニメで見ると、ギルガメッシュがいい雰囲気出してるように感じて、会話が普通に面白かったわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:52:21.98 ID:QxMhtw+N0.net
士郎は無力であっても無能ではないよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:52:22.17 ID:w7/pNxYl0.net
>>366
Fate/stay nightはつまるところ英雄・ヒーローという概念に疑問を呈する作品なんだよな
士郎は過去の火災をきっかけに抱いた理想や歪みを抱えながら色んなものに立ち向かっていく

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:52:22.31 ID:cYmF78fHO.net
戦闘シーンとかも凄いんだけど冒頭の凛の夢シーンの背景が頭おかしいレベルだったな…

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:52:26.17 ID:uwcWmtJu0.net
>>368
そんな感じ
普通なら刀剣を魔力で強化した方が強い

士郎は普通じゃないけどw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:52:40.53 ID:ui7b3NfR0.net
>>379
うん、だから葛木がここまでセイバーを圧倒したりライダーを倒したりすることがおかしいって思ってる
これ原作通りなんだぜ・・・

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:52:53.33 ID:Bjm7VgV50.net
>>381
普通にアサシンを消してたよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:52:53.75 ID:KD/DSqKJ0.net
>>366
このルートだと普通にカッコいいらしいから期待している
ディーンのやつは初めから最後まで叫び倒していたイメージ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:52:54.82 ID:O9nfJSsx0.net
>>379
マスターとか知名度とかでだいぶ違う
ランサーの伝説はやばい
中2かよってくらい設定詰め込んでる感じ
今で言うお兄様

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:53:02.04 ID:x+Ly+WvE0.net
>>386
まあ火力だけなら凛も出し惜しみをしなければサーヴァントを殺せる程度にはあるし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:53:03.50 ID:D6I2l7n60.net
寝起き
http://i.imgur.com/vhJ9Mg3.jpg

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:53:03.82 ID:QVElUZIw0.net
>>386
ヤムチャがドラゴンボール持てばフリーザに勝てるだろ?
そういうことだよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:53:08.93 ID:XnX6NyGA0.net
>>382
俺も途中まではそうだったよ、途中までは

クリアしたときにはすっかり士郎好きになってしまったが

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:53:09.75 ID:59h6M3qQ0.net
奴隷の話と人多すぎて気持ち悪いからある程度殺したいという
ギルの目的話してくれて良かった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:53:16.41 ID:hzkLXD2a0.net
>>386
実際は剣と包丁くらいの差はあるんだが使い方と状況次第で包丁で勝てるのが型月の世界

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:53:17.10 ID:f0M0ffCx0.net
たられば言い出すほど悔しいのか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:53:33.08 ID:ye3GyerE0.net
>>386
サーヴァントも結局は人間だし
あと、マスターがおかしすぎる

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:53:33.87 ID:kFZDE4Yr0.net
いつもの人が叩くところないから士郎disってるのが笑えるわ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:53:39.19 ID:fzep3R/I0.net
>>398
0話とネグリジェ変わってね?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:53:54.44 ID:yqWwitOg0.net
>>386
実際キャスターも超油断したら凛に不覚取るし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:53:58.98 ID:6ikVl/VD0.net
初見強化の葛木に不覚取らないのなんて小次郎やバーサーカーみたいな接近戦ぶっ飛んでる奴かギルやイスカみたいにまともに接近戦挑まない様な奴くらいじゃないの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:54:03.18 ID:mff29hmR0.net
>>398
鎖骨っていいよね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:54:06.99 ID:wRkZH7Pp0.net
>>366
内面描写がかなりやばい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:54:08.73 ID:w7/pNxYl0.net
>>391
わかる、綺麗すぎてびびったわ
らっきょみたいに背景集出すのもあり

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:54:10.79 ID:uwcWmtJu0.net
>>386
士郎も凛も素質は凄いよ
特に凛はある武装を作り上げればサーヴァントすら敵わない化け物と渡り合える

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:54:24.12 ID:7AcsO33u0.net
型月との付き合いが長いと「YAMAだからな」で納得するwww

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:54:28.54 ID:HKBX0x0s0.net
いやーセイバーがボッコされてて何時もの人が沸かなくて快適だ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:54:38.55 ID:HbkSB9wo0.net
>>313
> >>283 
> 投影魔術ってそんなにレアなの?
> 凛でも凛の親父でも使えないの?

凛の親父は魔術師として平均よりかなり強いらしいが、この作品世界だと雑魚もいいとこ。化け物しか出てこないから。凛はかなり凄いが、まだ戦闘経験ないし、これから上達していく感じ。
で、魔術師世界でレジェンド級に珍しいやつはホルマリン漬けにされるんだが、士郎は現時点でそのレジェンド級に当たる。みんな出来ることは何も出来ないけど、みんなが出来ないことが出来る。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:54:55.55 ID:7o+++iJ20.net
>>411
OP直後の謎の綺麗な背景シリーズ好きだわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:55:00.75 ID:KD/DSqKJ0.net
>>391
多分HPの背景と同じ場面だろうね
夕陽に命かけているわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:55:01.75 ID:abAwhmCY0.net
>>412
あれは鯖特効だし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:55:07.47 ID:fi1XcxyN0.net
つまり投影魔術自体はレアじゃないけど
士郎の使う投影は特別で別格のレアな投影魔術ってことか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:55:09.73 ID:OeKIlrvK0.net
ゲームの士郎は口に出す台詞+
テキストで心情がでてくるが
かなりのツッコミ体質だよ でも口には出さない
あと童貞丸出しのリアクションがおおい
ヒロインと顔が近くなって「うわあああ」と動揺して離れる
を全ルートで10回くらいやってる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:55:19.87 ID:SYO3loig0.net
士郎が無双→主人公補正
葛木が無双→YAMA補正

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:55:19.73 ID:ui7b3NfR0.net
>>394
そうだったかな、なんせ昔すぎてはっきりとは覚えてない
ただアサシンは元々個体自体が弱くてはっきり言って他のサーヴァントと同列視できないレベル
だから、倒せてもいまいちなんとも思わん
けど葛木のこれは流石にやりすぎだろう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:55:21.39 ID:wRkZH7Pp0.net
>>386
基本的に人間相手だとなめぷ入るしな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:55:24.68 ID:hzkLXD2a0.net
>>408
まず接近させないことかな
ショートレンジだとセイバーが不利だしそこから葛木の本領発揮だし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:55:42.86 ID:O9nfJSsx0.net
>>413
月厨は設定にうるさいがたまにきのこが適当なため常に翻弄されるあわれな子羊

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:11.95 ID:w7/pNxYl0.net
士郎の投影は作中でもかなりの進化を遂げるからな
ルートが進むごとに人外度が増していくw
HFはなんかもう、な・・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:30.88 ID:WITQEZl70.net
士郎の魔術は投影じゃなくて、自分の心にイメージしたものを具現化できる力
ただそれは「剣」に関してのみ

タイトルであるUnlimited Blade Works=無限剣製 が意味しているように
それが士郎の魔術の奥義、極意的な技で固有結界を作り出し
その中では士郎が見た武器を瞬時に複製することができ、一度複製したものを記憶(ストック)される

なのでギルのエアを除くありとあらゆる宝具も見た瞬間に全て瞬時に複製して、ストックできるから
ギルが宝具を出すよりも速く、多く武器を作り出すことができるため、ギルにとっては非常に天敵な存在で
最終的に士郎のUBWに打ち負けてしまうからな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:32.74 ID:gIbMdERq0.net
>>422
いや>>381の通りだから信じるな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:37.13 ID:7o+++iJ20.net
葛木の「よく躱す」のくだりよく見たらキャスターが思いっきり凛と士郎に背を向けててワロタ
葛木の強さに一番驚いてるのこいつだろw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:37.67 ID:NuIadULl0.net
葛木は基本的に遠距離攻撃からは無力だからな
まあ少々の距離なら一期に距離を詰められるけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:39.69 ID:kFZDE4Yr0.net
>>394 カウンターで串刺し、動きは止めたけどトドメはさせないって感じだったきが

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:44.21 ID:abAwhmCY0.net
>>419
だって宝具投影してんだぜ
10の魔力で1000の魔力を内包した剣作ってんだぞ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:45.45 ID:QxMhtw+N0.net
>>419
ぶっちゃアレ本来の意味の投影じゃないのよ
固有結界の中から取り出してるれっきとしたワンオフ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:54.63 ID:x+Ly+WvE0.net
>>413
初めは色々言いたくなったけど
「まあそういうのが存在する世界観なんだし」と納得してしまうなw
実際に化け物ばっかりだしさ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:57:03.06 ID:pDrh3YlF0.net
葛木が「常に例外は存在する」って言ったとき背後に美少女きのこの幻影が見えたわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:57:25.53 ID:Bjm7VgV50.net
>>422
いや、ごめん
俺もアサシンて言いきったけどだんだん記憶が怪しくなってきた

やりすぎだからこそのYAMASODACHI

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:57:32.74 ID:uwcWmtJu0.net
>>366
人の幸福が自分の最大の喜びマン

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:57:56.45 ID:OeKIlrvK0.net
Fateには
長い年月戦い抜いた武器には経験が宿り素人が持っても
体を動かしてくれるって設定あるからな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:57:57.54 ID:I2bsHg8H0.net
セイバーのクラスって宝具が優れてるタイプのクラスだから・・・

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:04.70 ID:Z01+GhF0O.net
あの先生もどっか精神的に壊れてんのか?
知らない一般人が何人死んでも関係ないって
いや関係なくないだろ今あんた許可出しちゃったろって
あれはツッコミ待ちなんかw言ってる事微妙におかしい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:07.63 ID:O9nfJSsx0.net
>>419
厳密には別の魔術だし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:10.38 ID:MeX1XzbR0.net
>>413
型月最強ラスボスになったアイツも山奥で育った痴女だしな、蜂蜜大好きなわんこも哀れだった

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:31.66 ID:80+Pokel0.net
アーチャーは置いてきた。これからの戦いについてこれそうもない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:32.28 ID:LzrczVs70.net
凛も拳法の心得は十分あるが、葛木先生相手だと無理ゲーもいいとこだろうな
実際に殴り合ったら2・3手で殴り殺されそうだ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:41.93 ID:fzep3R/I0.net
背景すごかったなぁ…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org51714.jpg

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:44.47 ID:XzeG6VN1O.net
YAMA育ちの聖職者がヤバいのはもはや常識

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:47.29 ID:VW9Ilf2C0.net
原作で葛木の強さ盛ちゃって
アニメで葛木をさらに原作より強く盛っちゃった感じがするな

ギル>葛木じゃないといろいろおかしいだろうに
今日のアニメ描写から言ったらギルが葛木に勝てる要素はエアくらいしかないぞ
初見殺しの達人ってレベルでは済まんだろ
セイバーの殺す気の剣をわけわからん白羽取りできちゃうとか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:02.99 ID:aA41qxzz0.net
てかセイバーに限らずサーヴァントの真価は宝具にあるだろう
宝具うっちゃったら人間には(例外じゃなければ)どうにもできん

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:06.08 ID:w7/pNxYl0.net
他人の不幸からしか悦びが得られない麻婆
他人の幸福からしか喜びが得られない士郎
互いに歪みを抱えておるのう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:06.49 ID:ui7b3NfR0.net
>>436
ぶっちゃけ例外ってのは極まれに見られる、無視できるほど数が少ないものだからこその
例外だと思うわ
ここまで来るともう設定からして崩れるっていうか、色々とガバガバだな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:06.87 ID:WITQEZl70.net
しかし、Zeroから入った層でギルオタ、士郎アンチは最終話付近で
人間である士郎に打ち負ける無敵のはずのギル様の姿を見たら発狂しそうだなw

HFではもう完全かませだしなw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:08.37 ID:hzkLXD2a0.net
>>440
通常の社会で育てられてない
隔離された山奥の怪しい田舎の風習の中で育ったと思っとけ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:09.18 ID:x+Ly+WvE0.net
>>440
文字通り道具として育てられたから人間らしい感情がちょっとね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:15.73 ID:O9nfJSsx0.net
置き去りにされ続けた紅茶
ついにグレて魔女のもとへ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:15.80 ID:vDN3kMfS0.net
そういや葛木さん、原作じゃ拳しか強化されてないんだよなw
キャス子が強化使う前からなんか覇気っぽいの纏ってたけどw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:26.87 ID:ye3GyerE0.net
>>440
葛木先生と士郎は似てるらしいですよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:48.77 ID:SYO3loig0.net
凛のアーチャーは置いてきた発言で笑ってしまう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:52.28 ID:MeX1XzbR0.net
>>451
HF見せたかったなー、愉悦愉悦言ってる腐辺りは発狂物ですよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:53.24 ID:H/nXw2n10.net
あーちゃおずwww

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:59:58.01 ID:XnX6NyGA0.net
>>442
そういえばあいつもYAMA育ちかww
YAMA怖杉内

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:00:21.45 ID:fi1XcxyN0.net
>>441
つまり界王拳を超サイヤ人だと言ってるようなものか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:00:28.14 ID:qUkepS/e0.net
>>447
原作通りなんだよなぁ

あとどうやってギルのGOB掻い潜って接近するんだい?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:00:34.51 ID:58EaiDVj0.net
型月世界の山はそれこそあらゆる神秘がつまった魔境だからなあ
そこで生き抜いてきた葛木や草の字が普通なわけがない
きのこ的には仙人とかマジでやばいレベルらしいし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:00:43.11 ID:aCJED4bU0.net
>>445
BS11で見てたせいでアニメの時間が終わったのかと思った

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:00:45.87 ID:D6I2l7n60.net
蟲キモい
http://i.imgur.com/CPiiasS.jpg
http://i.imgur.com/S0QiuXD.jpg

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:00:47.71 ID:eOaqDPRv0.net
葛木は寺にひきこもっても教師としての収入が無くなりヤバイんじゃないかw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:06.22 ID:L71uRhaa0.net
>>447
>セイバーの殺す気の剣をわけわからん白羽取りできちゃうとか
原作の時点でやってたからしゃーない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:07.90 ID:FOR6zHKf0.net
>>411
背景は今回だけじゃないよね
初めのビル群とか凄すぎて驚いたよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:08.50 ID:OWEz5Juz0.net
>>446
そんなあなたにパン屋育ちの代行者

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:17.16 ID:pDrh3YlF0.net
今回のギルガメッシュはなんか大物感ありすぎたわ
早く間抜けな(でも王らしい)俺たちの英雄王が見たいよぉ・・・

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:17.79 ID:nONfCxzd0.net
>>447
そもそもギルは白兵戦そんなに強いわけでもないし・・

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:20.64 ID:I2bsHg8H0.net
草十朗もYAMA育ちだけど強くないよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:25.71 ID:MeX1XzbR0.net
>>465
原作の蟲ちゃんはモロち○こだからな、むしろカッコよくなってる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:28.84 ID:uwcWmtJu0.net
>>440
生まれた時から殆どが森の中の10m四方の空間で教育されてきたからね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:32.21 ID:vDN3kMfS0.net
でも葛木ってアーチャーに一撃でやられるんだよなw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:33.88 ID:w7/pNxYl0.net
>>457
ペットか何かみたいだ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:34.74 ID:abAwhmCY0.net
YAMAこそ根源
魔術師も根源行きたければ魔術捨ててYAMAで修行したらいいと思うんだ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:01:56.39 ID:/4tqMI670.net
>>472
神話の狼を殴り倒すYAMA育ちが強くないとかなんの冗談だよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:00.48 ID:kJGPwuHp0.net
そういえばちゃんと剣をつるぎって言ってたな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:11.98 ID:ueOG40Sw0.net
士郎の主人公としての魅力の無さが露呈された回だったな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:12.41 ID:O9nfJSsx0.net
>>461
まだメラゾーマを使ってないみたいな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:14.34 ID:3bMy03VB0.net
>>447
>セイバーの殺す気の剣をわけわからん白羽取りできちゃうとか

セイバーは手抜きではないけど葛木を人間として甘く見てたよ
サーヴァントを殺す意気込みで攻撃したわけじゃない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:22.20 ID:x+Ly+WvE0.net
>>470
士郎に鎖を巻いて自分が戻るまで我慢しろという我様が早く見たい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:32.18 ID:0edli8bQ0.net
なんで金髪は制服着てるの

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:40.34 ID:LzrczVs70.net
腕の立つランサーのディルムッドですら大雑把な太刀筋しか把握できなかった不可視の剣を
奇襲された上で軌道もタイミングも全部読みきって止めたってことよな先生w

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:40.86 ID:L71uRhaa0.net
>>466
その気になれば奥様がリアル錬金術で稼げるから大丈夫

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:45.90 ID:NuIadULl0.net
セイバーvs葛木をスロー再生してみた
最初のあたりの攻撃がちゃんとストレートだけだったのが、最後はフックに変化してるな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:02:58.96 ID:pDrh3YlF0.net
チンコ蟲はチンコ蟲の形がいいよな
レアルタのほうはむしろ痛そうで桜が可哀想

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:00.24 ID:ye3GyerE0.net
>>465
pc版でもレアルタでも無くないか?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:04.14 ID:7AcsO33u0.net
>>475
強化してくれる相方がいなくなっちゃったからね
攻撃が通用しないんだから仕方がない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:13.97 ID:fi1XcxyN0.net
あ、逆だった
超サイヤ人(士郎の投影)を界王拳(一般の投影)だと言ってるようなものか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:28.41 ID:QVElUZIw0.net
>>478
倒してないよ
殴ったら草の字がボロボロになっただけ
ビックリしちゃったんだよ子供だから

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:30.11 ID:VW9Ilf2C0.net
>>462
今日のアニメの描写のあの白羽取りができるなら
GOBの飛んでくる宝具、片っ端から掴んだりかわしたりできるよ

その辺が「これ盛ってるだろ」って思う

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:33.84 ID:RvQxBzQb0.net
ギルの性格が変わったように思えた

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:35.35 ID:XnX6NyGA0.net
>>475
あまりに巨大な剣が刺さってるシーンはもう見たくないお…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:36.02 ID:O9nfJSsx0.net
俺も山で生まれてたら魔法使いとか魔女とかとキャッキャウフフできたのか……

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:41.94 ID:vDN3kMfS0.net
>>482アーチャー、小次郎、ハサンとかの方がむしろ油断なく葛木殺せたような気がするよな
セイバーもだけどサヴァは才能ある分舐めプが染みついてる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:55.03 ID:w7/pNxYl0.net
>>479
あそこは感動したわ
「けん」と言ってないだけで感動するなんて末期だ・・・

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:03:59.43 ID:SqgZL+NQ0.net
蛇は思ったよりよかったな
まあ原作でもエフェクトで誤魔化してるだけで
絶対映像化考えてない攻撃方法だったろうけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:00.59 ID:QxMhtw+N0.net
>>463
縮地はAでようやく仙人並な上に、そこまで到達したら空間飛び越える域まで行けるらしいな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:03.32 ID:/4tqMI670.net
>>475
サーヴァントあいてになんの神秘もこもってない拳で殴っても効果ないので
奥様は魔女が有能すぎたのだ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:04.84 ID:fi1XcxyN0.net
>>482
つまり再戦したらセイバーは決して負けないよな?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:26.42 ID:C/sZP0yr0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:28.97 ID:ui7b3NfR0.net
葛木の強さはやりすぎだわ・・・
アニメでやって改めてそう思った

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:29.85 ID:3bMy03VB0.net
>>493
単一の剣を見切るのと無数の飛び道具をなぜ同じに取らえる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:49.00 ID:/4tqMI670.net
>>492
心臓破壊してる時点で十分おかしいだろーがwww
すぐ再生したけどwwww

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:51.41 ID:MeX1XzbR0.net
>>487
マジかちゃんと蛇再現してたのか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:04:57.27 ID:XnX6NyGA0.net
>>493
一気に何十本も飛んでくるのをどうやって…?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:02.81 ID:L71uRhaa0.net
>>484
あれはジャージだ
間違うな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:03.06 ID:OWEz5Juz0.net
>>496
ムキムキな混血に殺される可能性も

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:03.72 ID:3bMy03VB0.net
>>502
負けないよ
原作では葛木のセリフで「二度通じる相手ではない」というのがある

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:05.01 ID:kFZDE4Yr0.net
>>445 ちょっと画質が荒い実写映像に見えるよなーw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:10.31 ID:fi1XcxyN0.net
>>499
今回のを見て蛇はフリッカージャブの変幻自在なロングバージョンをイメージした

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:12.43 ID:FOR6zHKf0.net
>>465
体の後ろが完全に○頭だったw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:30.29 ID:ye3GyerE0.net
>>497
アーチャーは瞬殺してたな
バゼットなんかも初見あんまり効果ないらしいね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:35.54 ID:MeX1XzbR0.net
>>503
ライダーが可哀想だからやめてさしあげろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:36.78 ID:2VPhsAMP0.net
リンが甘いとかそういうレベルじゃなくアホに見えてきた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:49.98 ID:abAwhmCY0.net
>>502
そうだよ
あれが通用するのは初見限定だし
まあ再戦する機会なんて無いが

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:51.52 ID:/4tqMI670.net
>>502
絶対負けない
セイバーさん逆主人公補正が効きすぎてるからなぁ、敵になると絶望感しかないお方

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:57.25 ID:htvwnuQM0.net
>>517
ほんこれ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:05:59.28 ID:asTXSLP+0.net
民俗学によれば日本人にとって
山は他界であり
且つ全ての生命の根源たる祖先神の住処だからな
つまりYAMA育ちとはそういうことよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:06:06.00 ID:w7/pNxYl0.net
>>502
葛木の技は初見殺し(ただし鯖を殺すほどの威力)だからな
ライダーもカメラの外で訳もわからないうちに殺されたと思うと可哀想でならない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:06:13.60 ID:SqgZL+NQ0.net
初見限定の強さとか言いながら
透明剣の膝刃取りに初見も糞もないよねっていう
どういう事だきのこェ……

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:06:15.33 ID:fi1XcxyN0.net
>>517
そこがまた可愛いじゃないか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:06:17.02 ID:O9nfJSsx0.net
>>510
oh……

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:06:21.62 ID:vDN3kMfS0.net
>>511上級者でも死ぬハイパー初見殺しみたいな感じか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:06:40.06 ID:7o+++iJ20.net
同郷と思われる別のYAMASODACHIはこんなんだし
http://imgur.com/65CHibq.jpg
http://imgur.com/1XXEZV8.jpg
http://imgur.com/Ip7WesP.jpg

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:06:42.33 ID:zgxw/9bD0.net
いい加減顔芸やめてくれませんかね…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:06:52.59 ID:MeX1XzbR0.net
>>515
強化も何もないから、斬られて終了ですよ、確か一発は殴ってた気がするけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:07:15.08 ID:CevUzPFF0.net
>>517
アーチャーに裏切られるかもしれないからだよ
令嗣一個しかないし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:07:38.73 ID:qUkepS/e0.net
たしか原作だと分かってるのに何故か避けれないって感じだったよな蛇
てっきり普通の速度で殴るのかと思ったらサーヴァント顔負けのスピード披露してくれたなw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:07:40.22 ID:ye3GyerE0.net
>>527
こいつに比べたらまだマシだと思える

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:07:40.86 ID:/9G16MVs0.net
>>472
YAMASODACHIで一番異質だろww
結局YAMAだから仕方ないですませざるえなかったほど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:07:46.18 ID:MCILZFl90.net
頼まれてもないのにドヤ顔でネタバレ設定語り出す型月厨はほんとうざいな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:07:47.51 ID:fi1XcxyN0.net
ああ、今気づいた
ライダーを殺したのは葛木なんだな
葛木の格闘技術+キャスターの魔術って凄いな
初見なら鯖でも余裕で殺せちゃうんじゃん

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:08:28.39 ID:DNsK/foXO.net
セイバーすらボコボコにする葛木の強さに一番ビビってたのはキャス子

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:08:32.63 ID:MeX1XzbR0.net
>>523
そこは原作ではキャス子もびっくり仰天の神業、セイバーが全力ブッタ斬らなかったのが原因だろうが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:08:35.99 ID:pDrh3YlF0.net
>>528
ufo名物だからな
誰からっきょからSNに至るまでの顔芸集を作るんだ!

ufo名物と言って思い出したが今回のアニメではお得意の粘土細工がないなぁ
後期のOPEDで使うんだろうか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:08:45.93 ID:/4tqMI670.net
>>527
YAMA育ちやばいってばよ
先生違ってなんの身体強化魔術もかかってないのに

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:08:48.32 ID:uwcWmtJu0.net
キャスターは旦那様の頼もしさに濡れ濡れだよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:08:48.85 ID:vDN3kMfS0.net
>>531地味にアーチャーの剣投影した士郎もちょっとだけ超高速入ってたよなw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:09:01.08 ID:4kwTyDyQ0.net
しかしすごい顔だな
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:09:04.62 ID:SqgZL+NQ0.net
>>528
首絞められたらあんなもんだろ
邪神セイバーへの熱いリスペクト精神

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:09:08.57 ID:mXw1zhvJ0.net
セイバー弱過ぎじゃん。コミュ抜けるわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:09:35.12 ID:KD/DSqKJ0.net
てことはライダーさんもう出てこないん?(´;ω;`)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:09:36.36 ID:fi1XcxyN0.net
>>542
しかし時臣さんの最期の顔ほどじゃない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:09:43.69 ID:O9nfJSsx0.net
>>536
原作だと!?って感じだったよな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:09:50.05 ID:QxMhtw+N0.net
キャスターの強化が凄いと言う人が誰もいない悲しさ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:09:52.16 ID:/2X/vUMs0.net
イリヤに追い詰められた所をアーチャーに助けられて
葛木には瞬殺で
実は凛ちゃんって口だけ番長?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:09:56.36 ID:4kwTyDyQ0.net
人間相手にボコられてるのは確かに弱いなセイバー

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:10:06.25 ID:vDN3kMfS0.net
葛木のこの強さ知ったら小次郎とか青タイツの兄貴が大喜びしそうだな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:10:14.08 ID:VW9Ilf2C0.net
だから今日のアニメの葛木の強さはどうみても初見限定とかじゃないだろ

セイバーが何度対戦しても勝てる見込み全く見いだせないレベル
ギルがGOBで何十本宝具飛ばしても余裕で防がれるレベル

やりすぎだっての

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:10:16.91 ID:nONfCxzd0.net
>>527
年齢的には葛木の兄貴分ぐらいかな
同じ組織かどうかも不明だけど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:10:16.97 ID:htvwnuQM0.net
時臣さんのときは完全に遊んでやがるなと思ったからなあ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:10:20.74 ID:w7/pNxYl0.net
>>548
だってYAMAだもん・・・
まぁ鯖に攻撃通るのはキャス子のおかげだけどね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:10:31.43 ID:eOaqDPRv0.net
結婚までしてくれるなんてキャスター最高だよな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:10:49.85 ID:fi1XcxyN0.net
双剣で葛木と互角に戦った士郎はあの一瞬だけ鯖なみの強さだったのかね
まさに火事場の馬鹿力というか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:11:07.49 ID:ye3GyerE0.net
>>548
人体に強化かけるのはすごい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:11:09.77 ID:/4tqMI670.net
>>545
HFで超活躍するから楽しみに

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:11:18.22 ID:vDN3kMfS0.net
>>549イリヤは宝石全部使い果たしていいなら余裕だろ
葛木はまずあいつの有視界内に入った段階で凜の負けってレベルで無理w

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:11:34.42 ID:LzrczVs70.net
初見限定なら蛇でアキレウスとかケイローン先生も殺れるのかねw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:11:34.56 ID:BeBOktJt0.net
人間にボコられる英霊って・・・

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:11:43.01 ID:fi1XcxyN0.net
>>558
凛もやってるよね>人体に強化
士郎の強化は物だけだっけ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:11:44.48 ID:QVElUZIw0.net
草十郎が不当に持ち上げられるのが納得いかねー!
あれは魂の勝利であって肉体的にはクソボロボロだからマイ天使もボロボロなんだよ!

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:11:47.28 ID:6j9RmYTA0.net
まあ葛木より、大半が人間のはずのサーバントの強さの方がよほど謎だな
生前からああではなく、死後授かったものなのかねえ
ゼロライダーの能力なんかは死後、史実から援用されたのは間違いなさそうだが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:11:53.30 ID:qUkepS/e0.net
>>541
干将莫耶の身体能力アップと投影の使用者憑依経験会得するから士郎はあれでいいかなぁとw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:12:20.11 ID:Z01+GhF0O.net
>>419
プリヤでクロが椅子を出した時のスレで聞いた説明だと
投影で出せる物は外見は精密に再現されてても
中身がスカスカで脆いって感じらしいよ
シロウの刀剣類みたいに切れ味から霊性まで完全に
本物と同レベルにコピるのは異常ならしい
プリヤスレでのスレチにならないギリギリ超簡単説明だったから
このくらいしか知らないが

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:12:23.96 ID:SYO3loig0.net
士郎は経験までトレースできる
ただし体に無理をさせるので使い続けるとろくなことにならない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:12:29.77 ID:4kwTyDyQ0.net
>>562
情けない
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:12:35.61 ID:O9nfJSsx0.net
>>563
Fateルートだとセイバーにかけてたと思う
それ選ぶと最後負けるけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:12:39.80 ID:/gD1D6/F0.net
先生強すぎ何者なの
士郎が手から?武器出しててびっくりした
戦闘シーンやっぱ面白い

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:12:43.70 ID:OWEz5Juz0.net
歴代キャスター組みのマスターとの信頼感
先生は最後はアレだったが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:12:44.81 ID:/4tqMI670.net
>>564
不当に持ち上げてねーよ
肉体的にボロボロだろーが一回心臓止めたのがやばいって言ってんだ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:13:00.29 ID:vDN3kMfS0.net
>>563キャス子がすげえって言われてるのは他人の強化だからじゃね
自分の強化だけでいいなら士郎ですらできる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:13:00.51 ID:QpcuccdF0.net
>>465
こんなもん体の穴から体内に入りまくってる桜ってよく生きてるよなと思うわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:13:05.66 ID:ye3GyerE0.net
>>563
士郎もやってる
自分じゃない人体に強化かけるのは難しいとかなんとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:13:07.51 ID:WITQEZl70.net
>>562
ギル・・・

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:13:17.31 ID:MeX1XzbR0.net
>>561
片方は神性がねぇから無理、もう片方はレスリングで応戦してくる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:13:26.58 ID:kFZDE4Yr0.net
>>552 まぁ真アサシン程度には勝てそうだけどね
セイバーやギルでもってのは全く根拠のない君の言い分なんだけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:13:29.36 ID:pDrh3YlF0.net
・奥様だけど童顔で絶世の美女
・エルフ耳
・好きな人には尽くしまくる
・願いもとっても無害
・魔女っ子

やべえ 最優のサーヴァントじゃねえか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:13:39.85 ID:/4tqMI670.net
人間に〜言い出すとギルが泣いちゃうからやめて差し上げろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:13:56.68 ID:ZlBTQekh0.net
>>493
>白刃取り
原作でやってることを盛ってるとかw

>>527
そいつの場合、おかしいのは技術じゃなくて精神だよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:13:58.07 ID:O9nfJSsx0.net
>>562
ヘラクレス……

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:13:59.70 ID:XnX6NyGA0.net
>>561
アキレは神性あるやつの攻撃しか効かんから無理やろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:14:06.14 ID:SYO3loig0.net
ライダーも泣く

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:14:41.29 ID:MeX1XzbR0.net
何が一番かわいそうってライダーさんが居たことが完全に忘れ去られると言う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:14:47.38 ID:w7/pNxYl0.net
>>565
昔はビーム撃てるの当たり前だったしそのビーム撃ちまくれる集団に立ち向かえるBANZOKUもいたし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:14:52.79 ID:fi1XcxyN0.net
馴れ馴れしく英雄王の肩に手を置いたワカメを見て
一瞬「あ、こいつ殺されるわ」と思ったのは俺だけじゃない筈だ
よく殺されなかったな
英雄王も10年経って随分と丸くなったんだね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:15:06.47 ID:p/nQrsig0.net
>>566
身体能力アップじゃなくて防御上がるとかだったはず

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:15:06.37 ID:asTXSLP+0.net
>>477
まったくその通り

>日本人にとって祖神祭は、生死循環の祭りである。祖神としての荒神は生死の原点・中枢にいる。
(吉野裕子著『山の神 易・五行と日本の原始蛇信仰』 P99)
>山を中枢に人は生死の輪廻をくり返す
(同 P107)

遠坂時臣などの魔術師達があれほど求めた根源が
YAMAにはある
根源を求める者は本を捨てよ、山に入れ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:15:12.47 ID:/4tqMI670.net
というか英霊って大体過去の人間だから現在の限界突破チート人間に負けてもおかしくは
おかしくは……うーんwww

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:15:20.11 ID:ye3GyerE0.net
5次で人に倒されたことないサーヴァントなんていたか?

佐々木がいたか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:15:41.02 ID:BeBOktJt0.net
>>465
桜はこんな虫じゃ満足できなくなったから街の男襲いだしたの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:16:03.58 ID:vDN3kMfS0.net
ヘラクレとアキレウスと、後妄想毒身ってのを使うハサンは無理そうだな>葛木
触ったら死ぬ系と○○以外無効系、あとは魔眼やボルグみたいな発動=相手は死ぬ系が鬼門か

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:16:08.99 ID:O9nfJSsx0.net
>>588
このあとものすごい仕打ちがまっています

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:16:21.02 ID:xoK5Qvbn0.net
初映像化されたアーチャーの生前ビジョンが話題にされない件について

あれってアーチャーの真名がアレと知っている者としては、逆によく分からん描写だったが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:16:26.41 ID:QxMhtw+N0.net
>>565
史実体系と神話体系ってのがあってな
少なくとも史実体系は、スキル追加とか以外で基本スペが生前を上回る事は無い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:16:32.50 ID:kFZDE4Yr0.net
>>588 なぜかハラハラしてしまったのは俺だけじゃないはずw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:16:40.03 ID:FTR4rvJv0.net
>>580
アサシン「…」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:16:44.03 ID:O9nfJSsx0.net
>>592
一応ランサー
自害はノーカンで

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:16:48.13 ID:abAwhmCY0.net
>>588
馬鹿な犬に甘噛みされても殺すかなんてならないだろ?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:16:58.73 ID:OWEz5Juz0.net
>>592
兄貴は自害と黒桜だから許してあげようや…

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:17:03.57 ID:XnX6NyGA0.net
>>588
今の段階でワカメが不要なものではないから殺さなかったのだ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:17:06.48 ID:QVElUZIw0.net
>>592
佐々木さんはあれむしろ人間サイドだろ
魔術とか一切使えないなんの補助もない技術だけの人だし
キャスターの強化があったとはいえ、バーサーカー追い返せるとか頭おかしい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:17:07.22 ID:/gD1D6/F0.net
>>595
怖い…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:17:21.88 ID:p/nQrsig0.net
>>590
cccのキアラも山で修行してたし山育ちすげぇ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:17:32.95 ID:vDN3kMfS0.net
>>592兄貴

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:17:38.68 ID:ZlBTQekh0.net
>>591
例えばだが割と近代の人間の処分先生にセイバーがボコられても誰もおかしいとは思わんだろう?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:17:48.84 ID:7o+++iJ20.net
>>588
ギルは人格に関わらず正直者には割と優しいんだよ
子供相手だと髪や頬引っ張っても怒らないし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:17:51.50 ID:oQ/HikoY0.net
いくらなんでも初見で見えない剣の白刃取りはねえわ
あの先生切嗣みたいなこともできるの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:17:53.46 ID:dkFMBaeN0.net
首の付け根打たれてオエッオエッてなってるセイバーかわゆす

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:17:58.86 ID:w7/pNxYl0.net
>>592
アサ次郎が最強のサーヴァントか(白目)

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:18:11.05 ID:VW9Ilf2C0.net
5次って英霊の格は4次より全般的に上なのにどうにもショボく感じるのは
サーヴァントがその辺の人間に負けまくるからかもしれんな

4次はマスターが5次より能力高そうなの多いけどサーヴァントとの対戦ってのがほとんど皆無で
その辺のサーヴァントの名誉?は保護されてた感じがある

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:18:17.01 ID:O9nfJSsx0.net
>>605
でも唯一ワカメに将来があるルートだから

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:18:24.12 ID:58EaiDVj0.net
>>596
いろんなものを助けていろんなものに裏切られたというのが分かる良い描写だったと思うよ
絞首台とか串刺しにされてるシーンもあったし
まあアーチャーに関しては二期で嫌というほど語られるさ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:18:29.03 ID:FOR6zHKf0.net
>>598
殺されはしないが少なくとも何かはされると思ったよなw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:18:39.03 ID:BwDI/tBX0.net
先生なら神父にも勝てるんじゃないか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:18:42.68 ID:NuIadULl0.net
士郎の覚醒戦闘はかなり格好良かったけど、贅沢をいうならもう少し打ち合いをしてほしかったかな
まあ葛木とのラストバトルで期待しておくか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:18:44.50 ID:ye3GyerE0.net
>>596
まぁがっつり現代な回想入れられても困るしね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:19:00.43 ID:mXw1zhvJ0.net
そもそも剣(しかも透明ww)っていう拳に対して圧倒的なリーチと優位があるのにボコられて殺されかけるって何なの

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:19:02.28 ID:SYO3loig0.net
ランサーは英霊としては真っ当だな
死に様もかっこいいし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:19:08.19 ID:/4tqMI670.net
>>608
そもアーチャーの正体自体あれだった
人間でもサーヴァント倒せるわ(真顔)

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:19:17.59 ID:QxMhtw+N0.net
ぶっちゃけ強化しなくても素で死徒や鯖とサシいけるヤツいるしな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:19:46.22 ID:ZlBTQekh0.net
>>613
四次サーヴァントは保護されている!

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:19:51.89 ID:erTmvH6j0.net
見えない剣て周辺靄ってるから実質見えるし
今までの周りの反応こそおかしかった スッキリ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:19:53.00 ID:vDN3kMfS0.net
>>613キリツグですら分裂したhサン一匹に勝てないから四次は多分葛木抜きでも五次マスターには勝てないだろうな
ケイネスはまだ善戦しそうだが凛とかバゼット居るし
若峰ならワンチャン

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:20:01.68 ID:pDrh3YlF0.net
五次マスターたち「サーヴァントと戦えない人間とか逆に雑魚すぎだろ」

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:20:16.31 ID:O9nfJSsx0.net
>>621
カーファン……

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:20:27.00 ID:ye3GyerE0.net
>>600>>602
相打ち舐めプだけどバゼットにも倒されてる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:20:35.31 ID:abAwhmCY0.net
>>620
超音速の透明剣を肘と膝で挟む方がおかしいから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:20:35.44 ID:w7/pNxYl0.net
>>625
DEENの演出がお好みか?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:20:44.85 ID:O9nfJSsx0.net
>>627
ばかやろー!

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:20:47.61 ID:FOR6zHKf0.net
自害しかしてないイメージ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:20:51.22 ID:7o+++iJ20.net
>>628
あのシュタゲばりの無駄に壮大な伏線には笑った

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:20:54.55 ID:BeBOktJt0.net
セイバーをフルボッコした葛木と一瞬対等にやり合った士郎

士郎 「うわっ…俺のサーヴァント、弱すぎ…?」

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:20:59.05 ID:3HF28bGR0.net
セイバー弱いじゃないか人間相手にあっさりやられて
しかも相手素手
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:21:26.34 ID:2VPhsAMP0.net
>>588
ぶちきれるかと思ったらそんなことなかったw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:21:30.81 ID:eOaqDPRv0.net
>>580
キャスターのマスターになれば童貞も卒業できるな!

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:21:32.46 ID:AWUzJKRT0.net
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/seijo/seijo.htm
これシロウだよな。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:21:35.96 ID:QVElUZIw0.net
ケイネスの水銀だってキャスターの強化掛かった拳ならぶち破れるだろ

問題は切りつけてくるのを葛木が反応出来るかどうか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:22:03.49 ID:BwdOEO370.net
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg

これ吹いた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:22:06.03 ID:Ahb/aYqO0.net
物語の進行が冗長で、見てて退屈。始まる前は期待してたのになあ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:22:17.46 ID:/4tqMI670.net
アーチャー過去夢がいい感じだったな
適度に出身時代わかんなくしてある感、でもどこだよあの服装www

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:22:24.95 ID:3bMy03VB0.net
ケイネスとか切嗣とかサーヴァントと戦えないレベルは
次元が違う戦いしてるんだよな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:22:26.40 ID:xoK5Qvbn0.net
>>615
いや、絞首台とかは分かるにしても、時代掛かった衣装の連中とかなんだったのかなとか(過去の英霊なら不自然じゃないが…。魔術師何かなのかね)
あと見た事あるような方々が倒れている気がしたが、気のせいかなとか

まあ原作うろ覚えだから多分俺の気のせいか記憶違いだろうけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:22:26.81 ID:abAwhmCY0.net
>>640
切嗣でも避けられたから余裕余裕

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:22:37.33 ID:O9nfJSsx0.net
>>629
ああHAもカウントするのね
でもバセットさんは人間扱いしづらいよねw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:22:38.75 ID:uwcWmtJu0.net
ギルはワカメを認めてるよ


















道化の王としてw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:22:40.16 ID:BwdOEO370.net
>>639
ちょwwwwワロタwwwww

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:22:57.68 ID:I2bsHg8H0.net
先生とバゼット戦アニメで見たい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:23:13.27 ID:7o+++iJ20.net
>>645
守護者としていろんな時代に駆り出されたってことじゃないかね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:23:46.72 ID:Bjm7VgV50.net
>>626
若峰はたしかバゼットより強かったからワンチャンどころじゃないな
しかも凛はそのバゼットに勝てないってホロウで明言してたと思うし
ということは自動的に言峰と渡り合ったキリツグの格も上がる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:23:52.86 ID:QxMhtw+N0.net
「両儀式」
「シエル先輩」
↑素でサーヴァントに防戦可能

「蒼崎青子」
「軋間ックス」
↑サーヴァントとサシ行ける

人間でわかりやすい例だとだとこんなもんだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:23:56.05 ID:Z01+GhF0O.net
>>551
先生と農民で一般人最強を決めるのか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:23:55.99 ID:eOaqDPRv0.net
>>588
「この雑種ごときが!」って聞けるの楽しみにしてたのに丸くなったな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:24:05.05 ID:/4tqMI670.net
>>645
守護者描写かもしれないし
あいつの生前の活躍場所を考えたらありえなくもない格好

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:24:42.65 ID:xoK5Qvbn0.net
>>651
ああそうか。あの夢で見るビジョンって大概英霊化前の生前の記憶だから勘違いしてたわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:24:53.24 ID:QVElUZIw0.net
>>653
そいつら人間じゃねえから

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:24:53.57 ID:K55ngN4p0.net
ID:VW9Ilf2C0
糞ニワカキモい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:25:01.99 ID:vDN3kMfS0.net
>>652アヴァロンなかったら最初の一発でゲームオーバーだしなあ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:25:39.29 ID:7o+++iJ20.net
>>657
ついでに言うと初見組に対するミスリードにもなるしね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:25:39.74 ID:fzep3R/I0.net
>>643
原宿あたりじゃないですかね?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:26:05.37 ID:P+BeVWdb0.net
絞首台んところ明らかに現代じゃないっぽいけど、アーチャーの生前が終わるパターンの一つじゃなく
死後守護者現界か召喚された先で絞首刑にされたという解釈で映像化したんだろうか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:26:07.83 ID:HKBX0x0s0.net
ニコニコアンケート
とても良かった95,8
良かった3,1
普通だった0,4
あまり良くなかった0,2
良くなかった0,5

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:26:28.59 ID:QxMhtw+N0.net
>>658
せやった
人間青子だけやな

軋間は…どうだろう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:26:37.17 ID:O9nfJSsx0.net
ルート違うけどアヴァロン使うときの文章かっこいいよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:26:37.21 ID:uwcWmtJu0.net
まず切嗣は言峰の倍速に全く反応出来てないよ
EXランク宝具であるアヴァロンが無ければ防戦も儘ならない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:26:41.40 ID:SYO3loig0.net
ワカメって凄いやつだよなただの小物ならギルガメに怖くて話しかけられないだろうに
度胸のあるやつだよな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:26:44.51 ID:fsAqqmec0.net
最高に面白かった
士郎の、俺がやられると凛が死ぬ!ってのがよく伝わってきた

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:26:45.54 ID:MeX1XzbR0.net
人間代表は時計塔代表、現・魔導元帥、バルトメロイさんで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:26:47.50 ID:6j9RmYTA0.net
>>597
そうなのか、少なくとも進化論上の世界ではないわけだな

疑問なんだけど、神話系サーバントの記憶ってどうなってるのかな
全て間違いないのか、後世の伝承や逸話を盛られて混濁した状態なのか
後世の人間のメタ認知とほぼ同じというのが、長年の疑問なんだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:26:54.43 ID:Bjm7VgV50.net
>>660
でも言峰だって令呪ブーストなかったらあそこまで強くないだろうし、
そもそも起源弾防げてないと思うけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:26:58.23 ID:b1LEK3iQ0.net
投影シーンはまた放送用に明るさ落としてたなあ
円盤で確認するか(ステマ)

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:27:10.26 ID:tvGLvOhL0.net
セイバーちゃん最優のサーヴァントとかいう肩書き背負わされた時点で悲劇やからな
最強、こんなん絶対勝たれへん → スッ… 例外
強い強い言われてるやつは絶対足元すくわれる
Fateに限らず型月全部これやで

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:27:14.95 ID:sncXOa7Q0.net
葛木に首絞められてるセイバーが邪神セイバーに見えたw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:27:22.64 ID:htvwnuQM0.net
>>662
未来であの恰好が原宿の最先端になってるわけですね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:27:32.33 ID:OWEz5Juz0.net
>>670
2の前にリメイクはまだでしょうか…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:27:34.12 ID:OTml8hor0.net
うむうむ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:27:39.56 ID:SYO3loig0.net
本当にあそこで選択ミスると凛が大変な事になるからな
そりゃ士郎じゃなくても必死になるさ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:27:48.12 ID:SzSWXKGF0.net
>>655
丸くなってないよ
狂ったんだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:27:56.22 ID:w7/pNxYl0.net
士郎の叫び、遠坂あああああああああって四文字だから語呂が悪いなぁと思った
セイバアアアアアア桜ああああああイリヤアアアアアアふじねええええええええ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:28:11.99 ID:Uw2FQ27Z0.net
先生想像以上の強さだった
投影後の戦闘も凄かったし面白かった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:28:17.32 ID:yZ9HAvQt0.net
シロウ:ギル、セイバー、バーサーカー、アーチャーを撃破
凛:バーサーカーを一度殺す
桜:ギルを食す
葛木:ライダーを倒してセイバーをボコる

キセキの世代かな?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:28:38.11 ID:oSEnShfJ0.net
キャスターは士郎=アーチャーだって勘付いた?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:28:46.18 ID:O9nfJSsx0.net
>>670
とりあえずリメイクやってから2が出ないとな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:28:46.66 ID:OTml8hor0.net
凛がアーチャーの夢を見るのも凛とアーチャーのやりとりも良かったし
士郎が凛を守るために投影したシーンも良かった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:28:51.29 ID:LzrczVs70.net
キリツグは暗殺者だから、正面戦闘してる時点でほぼ負け、とまではいかないが本来の土俵ではないよな
まあそれは今回の葛木先生もそうだがw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:28:55.65 ID:ZlBTQekh0.net
>>665
軋間はもう人間じゃなくて鬼種の類だろう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:28:57.68 ID:ddTdd4n80.net
原作よく知らないけどコハエースとかは読んでるから
父上大好きな子がすごいうろたえそうな本編だとだけ思った

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:28:58.03 ID:+ZRk24ql0.net
直撃しでも2日寝込む程度なら、
わざと喰らって容疑者から外れるという手もあったはずなのに、
キャスターなら致死性の攻撃ではないと分かるでしょう。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:29:02.18 ID:LXSDO+y60.net
言峰「よかった。被害出てないから今夜はゆっくり眠れる」

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:29:09.68 ID:vDN3kMfS0.net
>>671後世の後付でいろいろ追加されることもあるそうだから、二次創作が追加されてく様な感じじゃね
ナイトオブオーナーとかルルブレは英霊として追加されたもんじゃなかったっけ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:29:14.37 ID:3bMy03VB0.net
アヴァロンで回復すること前提で
あの描写だとアヴァロンないと自爆になりそうな
タイムアルターの3倍4倍使って戦ってただけだからなぁ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:29:24.31 ID:x+Ly+WvE0.net
>>685
今世紀中に出るといいなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:29:25.37 ID:SYO3loig0.net
士郎がセイバーに勝ったことあったっけ
HFのあれはライダーの助けありきだし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:29:32.16 ID:MYTOliyg0.net
アニメだと凛のスカートの短さがやたら目に刺さって困る

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:29:37.07 ID:fsAqqmec0.net
>>679
頭飛ばされて呆然とするからなぁ…
いやー、大好きなシーンなだけに期待も高かったけど期待以上だった
士郎が格好いいのはいいね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:29:42.79 ID:QVElUZIw0.net
やはり我様はこの世すべての悪を飲み干しきれなかったんだと思う
三倍は言い過ぎだよ、三杯程度にすべきだったんだ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:29:42.97 ID:OeKIlrvK0.net
アサシンと先生の戦いは
花と草とか例えられてたねHAだと

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:29:44.80 ID:w7/pNxYl0.net
桜「いただきます」
ギル「」
桜「おなかいたい」

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:29:54.47 ID:BeBOktJt0.net
騎士王の見えない剣劇を腕と脚で白羽取りする山育ちの教師

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:30:08.16 ID:+x9R+Ztc0.net
やっぱり俺はhfが好きだな
ubwとfateルートは茶番臭がすごい
最後のほうの盛り上がり方は大好きなんだけどね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:30:20.46 ID:lWOgm+KbO.net
先生の強さはキャスターの強化の魔術込みの強さだからな
そこを忘れるなよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:30:21.97 ID:oMkfFi0U0.net
不意のリョナラー歓喜回だった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:30:25.26 ID:yqWwitOg0.net
>>691
損傷した道路直して来いよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:30:30.92 ID:Oc/LVgks0.net
あの後遠坂さんは家帰ってアーチャーと士郎の描きかけBL同人の仕上げ作業に入ったんだろうな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:30:34.23 ID:zErkq4nA0.net
型月は例外のバーゲンセールやってるからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:30:54.81 ID:Tu3FlbFS0.net
セイバーが弱くてガッカリ
素手対素手ならまだしも、セイバー剣持っててあれは酷いね
俺がマスターならコミュ抜けるわ
そういや桜ってもうでてこないの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:30:56.59 ID:O9nfJSsx0.net
>>674
基本的に最強って負けフラグだよな
そして型月は「一般人」の肩書きを持つ方が強い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:30:56.54 ID:Ws7SfWXH0.net
今回はかなり評判良かった
http://i.imgur.com/ipY7l54.jpg

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:30:59.21 ID:HKBX0x0s0.net
>>690
神の視点だから言えること
咄嗟に撃たれた有様だから人の位置とか思想は読めないんだろう
そこまでできたら勝利約束されたようなもんだし…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:31:00.64 ID:OWEz5Juz0.net
>>694
きっとリメイクも2もどこかの平行世界では出てるから第二魔法使えるように頑張ろうか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:31:02.85 ID:fsAqqmec0.net
むしろ例外が存在しないことが例外だわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:31:12.88 ID:qUkepS/e0.net
原作プレイしてた時はfateで夢にみたカリバーンを投影するから
ただ単にアーチャーの宝具パクっただけかとしか思わなかったんだよなぁ
アニメ組みは一体どう思うんだろうw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:31:13.82 ID:kgE+hw5l0.net
ケイネスの水銀って初見の切嗣に倍速ですり抜けられ、それ以降は体術だけで対応されるし、
対物ライフルレベルは防げないって話もあるから実際ショボイよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:31:28.52 ID:fzep3R/I0.net
>>706
ミミちゃんのポジション奪うなよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:31:53.69 ID:SYO3loig0.net
戦闘回だと露骨に評価上がるな
まあたしかに今日のは良かったけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:31:54.87 ID:w7/pNxYl0.net
セイバーの首絞めは顔芸にされたからZeroのアイリほどよくなかった
特にリョナ趣味はないけど苦しんでるアイリは全体的にエロかったなぁ
終盤とかもだし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:32:13.23 ID:TW9ZYtWz0.net
今回はアーチャーの過去もやったし
はにかみつつの「遠坂が危ない」もやったからな
原作再現的には今までで一番良かったかも

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:32:16.33 ID:O9nfJSsx0.net
>>694
無茶言うなよ……

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:32:19.44 ID:vDN3kMfS0.net
>>699HAだとあの二人戦うのか、キャス子がキレそうだw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:32:36.86 ID:FOR6zHKf0.net
>>696
葛木に柵に叩きつけられて気絶した凛ちゃん襲いたくなる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:32:57.34 ID:Oc/LVgks0.net
遠坂さんは帰り道に録音しておいた「遠坂あああぁぁぁぁぁぁッ!!」の叫び声をリピート再生してたんだろうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:33:24.65 ID:ZlBTQekh0.net
>>715
なにを言うか
あれは改良したらメイドさんになる上に映画の台詞も学習する人工頭脳までついてくる優れものなんだぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:33:41.95 ID:htvwnuQM0.net
>>723
そんな桜のようなことはしませんよ!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:33:57.12 ID:xyPr96SA0.net
あんだけ強かったセイバーがフルボッコ
ティーチャーのサーヴァント強すぎだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:34:03.31 ID:vDN3kMfS0.net
>>718アイリや葵は体のラインが出てるからじゃね
つかセイバーは顔芸すぎんだよw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:34:09.72 ID:HbkSB9wo0.net
>>458
見せ場なく、ぐちゃ、でギルさん終わりだかんなw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:34:12.80 ID:SYO3loig0.net
そんな桜じゃあるまいし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:34:18.17 ID:6j9RmYTA0.net
>>692
なるほど、やはり少し曖昧だと
ここらへん突っこむとセイバーなどの苦悩が滑稽に見えることがあるから、
あまり触れないほうがよさそうだな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:34:20.21 ID:QVElUZIw0.net
>>723
遠坂が録音なんて出来るわけないだろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:34:24.81 ID:MYTOliyg0.net
実に良い覚醒であった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:34:33.89 ID:MeX1XzbR0.net
>>689
ふむ(´・ω・`)
http://iup.2ch-library.com/i/i1343493-1418488429.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1343495-1418488429.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1343496-1418488429.jpg

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:34:37.14 ID:mORwfEz20.net
アチャー置いてくるとかうっかり過ぎるだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:34:46.02 ID:3bMy03VB0.net
エンチャントなしでも初見だと言峰に勝てるときのこが言ってたな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:34:48.92 ID:ye3GyerE0.net
>>708
凛に追い出されるシーンがある

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:35:03.53 ID:BeBOktJt0.net
葛木先生はタイムアルターが使えるマジカル八極拳使いみたいなもんなの?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:35:10.13 ID:uwcWmtJu0.net
やっぱ主人公が成り上がり強くなる作品は良い

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:35:31.86 ID:ddTdd4n80.net
>>696
物陰から出るときとか、意図的にモモチラが目に入るカットにしてる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:35:36.04 ID:sncXOa7Q0.net
葛木先生は奴隷みたいな生き方サーヴァントなら負けないぜ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:35:38.02 ID:Oka4uffu0.net
ufoの予約ページって消えた?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:35:46.93 ID:yqWwitOg0.net
>>726
英霊タイガーも全サーヴァントと五分以上だからな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:36:13.16 ID:BXsQt5lG0.net
騎士王さん雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:36:14.21 ID:oueYs0ko0.net
葛木先生本人は殺人鬼とか言ってけど何人くらい殺したんだ?それとも本当は殺しはしてないとか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:36:20.40 ID:O9nfJSsx0.net
>>734
わざとだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:36:23.62 ID:LaVNfBA10.net
なんか今回邪神セイバーが見えた気がしたけど気のせいだよな

livedoor.blogimg.jp/kashikou/imgs/e/d/ed13146c.jpg

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:36:33.27 ID:HbkSB9wo0.net
>>562
人間にやられるサーバントは、セイバー、ライダー、アーチャー、バーサーカー、ギル、とよりどりみどりでございますw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:36:39.46 ID:x+Ly+WvE0.net
葛木の二戦目以降は通用しないって台詞は欲しかったな
これから葛木の変態暗殺拳について何か説明あるんだろうか
あれ原作だと地の文で説明されてたっけ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:36:47.91 ID:SQj3WTpf0.net
今回の葛木蛇じゃなくて普通に身体能力でセイバーに勝ってたよね?
バサカ戦と一緒で初見とか関係無しに葛木>>>>>>>>>>>>セイバーっていうきのこの新解釈入ったのかな?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:36:50.81 ID:3Ljhjk4M0.net
なんか喪服っぽいね

http://i.imgur.com/wpZU7Br.jpg

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:36:55.13 ID:w7/pNxYl0.net
ufo cafeで12/23〜麻婆の誕生日イベントとかクリスマス狙い撃ちかよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:37:00.01 ID:/4tqMI670.net
>>734
わざとだって
アーチャーが不穏な感じになってるのにキャスターの前に連れてくわけがない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:37:06.33 ID:ye3GyerE0.net
>>744
1人

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:37:08.00 ID:ddTdd4n80.net
>>733
俺この父上大好きっこぜんぜん元ネタ分からないんだけど大好き
青セイバーとかはネットさまよっていればなんとなく分かった(気分になった)

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:37:09.73 ID:QUMRHb1E0.net
>>743
まるでzeroセイバーだなwwwww

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:37:28.02 ID:CevUzPFF0.net
腕士郎は人間扱いでいいのだろうか?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:37:37.94 ID:QxMhtw+N0.net
良く考えると聖杯戦争自体はまだ5回しか開催してないから例外が発生して当然ではあるな
問題なのは発生頻度がえげつない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:37:42.76 ID:Tu3FlbFS0.net
>>736
ありがとうございます
まだ出るのが分かって安心しました

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:37:47.85 ID:oMkfFi0U0.net
投影クッソ痛そう(小波)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:37:49.74 ID:fsAqqmec0.net
>>714
Fate√…カリバーン、アヴァロン
UBW…干将・莫耶ほかUBW内にあるの全部
Fateじゃギルえもんには勝てないんだよね、カリバーンだけだからメロダックにぶっ壊されて。
それ考えたら劇場版UBWはUBW展開後にカリバーンで無双してたな、今考えるとおかしな話だ
そもそもUBWの士郎はカリバーン投影出来るのかな?ギルが出すグラムとかメロダックくらいしか無理か

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:37:50.64 ID:HbkSB9wo0.net
>>629
バゼットは宝具がズルい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:37:53.06 ID:uwcWmtJu0.net
>>744
1人

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:37:53.92 ID:x+Ly+WvE0.net
>>754
モーさんかわいいよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:38:03.16 ID:EdstOaPV0.net
フツーの名も無きおっさんにのされる伝説の騎士王

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:38:07.12 ID:O9nfJSsx0.net
>>733
http://i.imgur.com/QNr4wOg.jpg
青………

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:38:09.70 ID:67rbL1Ag0.net
葛木って、戦闘の時眼鏡外す設定だったっけ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:38:19.31 ID:ye3GyerE0.net
>>750
ホロウの私服の上着無しバージョンだな
こやまが喜んでた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:38:21.48 ID:SYO3loig0.net
そのうち体から剣が生えてきそう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:38:28.37 ID:k/7zQ5kx0.net
邪神リスペクトしなくてもいいのに
https://pbs.twimg.com/media/B4vsx8OCQAAqwqC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B4vsyC0CYAA_eMt.jpg

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:38:29.50 ID:ifJ6R9PK0.net
>>749
まず一撃首に喰らってよたよたしとるがな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:38:43.20 ID:Uw2FQ27Z0.net
>>727
人妻たちエロかったなあ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:38:55.75 ID:oueYs0ko0.net
葛木キャスターの魔力で強化してるけどあの身体能力なら素の力でサーヴァント倒せそうだよね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:39:11.14 ID:hzr5udkU0.net
やはり噛ませの方がセイバーはしっくりくる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:39:17.74 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:39:22.93 ID:pDrh3YlF0.net
?「青はオワコン」

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:39:30.88 ID:Bjm7VgV50.net
>>687
暗殺もするだろうけど魔術師の裏をかくって戦い方するから
ケイネス戦のように正面からやっても勝つ場合はあるだろう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:39:45.95 ID:xoK5Qvbn0.net
逆に虚淵は展開は外道だが設定や話の組み立ては常識的な職業ライターだから
戦闘や駆け引きは例外という名の飛躍が少ない、割と地味な内容になっちゃうんだよな
俺は4次も5次も作家性の違いも含めて好きだけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:39:54.53 ID:R1JZe2Ub0.net
>>772
まあセイバーにはもう勝てなくなっちゃったけどな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:40:00.07 ID:gIbMdERq0.net
>>748
二度通じる相手じゃない、は撤退間際の葛木の台詞で
特殊で既に見切られてるからもっかいセイバーとやったら終わる的なのは地文
情報持ってればアーチャーで十分勝てる、なら今後台詞である

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:40:04.85 ID:/4tqMI670.net
>>772
神秘こもってないので素だと倒せません

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:40:14.98 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:40:22.47 ID:OWEz5Juz0.net
>>775
ローマにお帰りください皇帝陛下

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:40:29.00 ID:Uw2FQ27Z0.net
>>765
ひどいw
おばさん(おじさん?)ショックだろw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:40:30.89 ID:yqWwitOg0.net
>>749
かわせるのは目じゃなくて勘がいいと言ってたから初見じゃ見切れない設定は活きてる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:40:42.64 ID:3bMy03VB0.net
葛木は魔術師ですらないから切嗣にとってはめちゃくちゃやっかいな相手だろうな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:40:47.81 ID:ZlBTQekh0.net
>>766
少なくとも原作では戦闘CGで眼鏡をかけているものはない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:40:49.96 ID:SYO3loig0.net
セイバー弱くないよ士郎が悪いよ士郎が

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:40:50.68 ID:2VPhsAMP0.net
仮にリンがセイバーのマスターだったらふるぼっこにできたんだろうか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:40:59.17 ID:O9nfJSsx0.net
http://i.imgur.com/Sk7Y7tw.jpg

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:40:59.32 ID:7AcsO33u0.net
>>772
神秘(魔術とか超能力)まとってないと鯖の相手は無理
先生は元からそんなの持ってない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:41:03.53 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:41:09.94 ID:nOGN0+v50.net
恐ろしい事に、セイバーの初撃を素手で封じた時はキャスターも強化が間に合っておらず、純粋に彼自身の実力によるものである。

肘と膝で見えない剣挟んだあれかw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:41:27.89 ID:ZnPJg3Bj0.net
なんで投影って経験も再現できんのか分からないんだが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:41:39.99 ID:j7ZXQuys0.net
>>464
おま俺w

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:41:41.93 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:41:44.78 ID:uFY3o00z0.net
すげぇ面白いのにメインヒロインがよりによって冤罪おばさんなのがなぁ


まじで初期無印FNが至高でしょ。声ほんまいらん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:41:50.73 ID:Tu3FlbFS0.net
葛木とキャスターは結婚するみたいだけど、マスターとサーヴァントは結婚出来るの?
士郎とセイバーも結婚するのかな?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:41:50.75 ID:HbkSB9wo0.net
>>718
葵さんのクビシメがエロかった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:41:54.52 ID:oueYs0ko0.net
ワカメがなれなれしく接してきても怒らないなんて英雄王も優しくなったんだなぁ(棒)

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:42:04.90 ID:MeX1XzbR0.net
>>754
本来はこんな俺っ子、ブラ紐なのか凄く気になる(´・ω・`)
http://iup.2ch-library.com/i/i1343512-1418488882.jpg

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:42:07.65 ID:O9nfJSsx0.net
>>793
投影魔術ではできないよ
士郎のは厳密には投影ではない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:42:07.45 ID:x+Ly+WvE0.net
>>779
詳しくありがとう
なら今後フォローが入るから大丈夫か
葛木がかっこいいのは良いんだけど素のスペックで圧倒してる感もあったので気になってた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:42:14.16 ID:w7/pNxYl0.net
>>788
初見だったら結局舐めプして同じ結果じゃねえの
逃げるところにカリバー撃ち込めるかもしれんがw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:42:14.44 ID:q+JsUCJR0.net
お、静岡君次のおもちゃ見つけちゃったね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:42:29.44 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:42:33.97 ID:nONfCxzd0.net
>>793
士郎のは厳密には投影じゃないから

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:42:37.99 ID:zErkq4nA0.net
キャスターがセイバー欲しかったから先生はセイバーに止めささなかったんだっけ
ラブラブっすな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:42:42.89 ID:iOWZ81gZ0.net
魔力供給さえ大丈夫なら結婚できるんじゃね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:42:56.99 ID:oueYs0ko0.net
>>790
へーじゃあ直接マスターを叩くしかないのか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:43:01.35 ID:ye3GyerE0.net
>>788
多分無理

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:43:13.90 ID:ZlBTQekh0.net
>>788
勝てない
凛がマスターだと最優はかませになるの型月法則がさらに強化されてしまう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:43:31.81 ID:SYO3loig0.net
キャス子が受肉すれば先生とラブラブ新婚生活

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:43:42.25 ID:O9nfJSsx0.net
>>800
宝具に父ちゃんの名前をつけちゃうくらいのファザコンだしなぁ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:43:42.87 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:43:46.28 ID:67rbL1Ag0.net
>>786

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:43:52.45 ID:lWOgm+KbO.net
士郎アンチとセイバーアンチが荒ぶる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:43:55.36 ID:LaVNfBA10.net
>>788
うっかりスキルが強化されて余計ピンチになる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:44:12.24 ID:j6SJUDSI0.net
葛木ってバーサーカー撃退してるんだっけ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:44:19.62 ID:w7/pNxYl0.net
キャス子は恋愛は先生としたいけどセイバーを性奴隷兼、愛玩動物にしたいんだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:44:23.44 ID:fzep3R/I0.net
>>718
リョナ的には先生にボコられた後の凛ちゃんさんが綺麗なのが残念だったが可愛いから許そう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:44:28.04 ID:tvGLvOhL0.net
>>797
お堅い寺に女連れ込むんやから言い訳として結婚しますが妥当やろ
尚キャスターはガチで結婚したいと思ってる模様

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:44:31.86 ID:ZnPJg3Bj0.net
士郎のは特別で動きまで再現できるってわけかな?
武器を作り出すのは納得いくんだけどなんか動きまでやられちゃうと疑問感じる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:44:41.55 ID:ZlBTQekh0.net
>>793
投影じゃなくて士郎の固有結界の力

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:44:59.50 ID:eOaqDPRv0.net
>>668
時臣は逆にヘコヘコしすぎたのがダメだったんや

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:45:03.83 ID:O9nfJSsx0.net
>>818
撃退したのは小次郎じゃね?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:45:05.76 ID:xoK5Qvbn0.net
もうちょっとアイリや葵さんの時みたいな本気を出して欲しかったな、あの首絞めじゃ萌えん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:45:06.41 ID:67rbL1Ag0.net
>>786
ありがとう
確認してみます

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:45:24.86 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:45:38.89 ID:/4tqMI670.net
>>822
アーチャーの武器は色々特別だから
まぁ見てけば納得できるから
アーチャー以外の武器だと士郎ではあぁはいかない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:45:43.83 ID:uwcWmtJu0.net
>>822
英雄の伝説の武器を1ランク落として再現可能でかつその英雄の技量もある程度摸倣可能

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:45:50.78 ID:BeBOktJt0.net
HAだとキャスターと先生は書類上は結婚してたな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:46:01.41 ID:Tu3FlbFS0.net
>>821
ああ、匿うためか
キャスターは葛木に惚れてるの?
ちょっと興味出てきた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:46:08.32 ID:Bjm7VgV50.net
>>785
さすがに強化してなければ弾幕張れば勝てるだろうと思ってたけど>>792見て無理だと思った
でも本当にあの時強化してなかったのかな?
YAMAで育てば音速の攻撃を見切れるようになるんだろうか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:46:11.74 ID:lzIeEn3F0.net
>>822
技術投影や筋肉投影はアーチャーもやってるからなあ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:46:14.35 ID:dtJvqw5x0.net
セイバー食事抜いたな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:46:15.69 ID:ddTdd4n80.net
>>800
かわいいじゃないか
愛でたい
青セイバーさん弱いし援軍として召喚しよう(無知故の暴論)

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:46:16.99 ID:pDrh3YlF0.net
イリヤのハートキャッチのときに顔芸させたらufoを切嗣よろしく爆破するわ
監督がイリヤ好きだからないと思うが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:46:28.68 ID:lqtmtGo70.net
今回は俺得回すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっと葛木ティーチャーの活躍が見れた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:46:33.78 ID:oueYs0ko0.net
キャスターの前のマスターってどんな奴なんだっけ?
魔術師だったのかどうかもよく覚えてない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:46:34.48 ID:x+Ly+WvE0.net
>>822
だからこそ士郎の投影は異常なわけで
設定の一言で片づけちゃうのも良くないとは思うけどそういう設定なんだから仕方ない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:46:38.24 ID:+DRcDOKX0.net
>>822
アーチャーの影響で肉体的にも引っ張られるように進化してるとか何とかあった気がする

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:46:41.70 ID:O9nfJSsx0.net
>>822
士郎のは固有結界のちから
その剣の製造過程まで読み取るし使い手の戦法も再現する

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:46:56.56 ID:A+/Nrbmj0.net
葛木の高速パンチについていけたな?士郎、どうやって高速で防ぐ事が出来たん?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:47:04.06 ID:P+BeVWdb0.net
リョナって猟奇オナニーの略じゃないっけ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:47:04.39 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:47:05.01 ID:QxMhtw+N0.net
>>822
アイツの投影は厳密には投影じゃなくて自身の固有結界に由来するワンオフ能力
動きの再現に関しては、その宝具の蓄積経験を持ち主の技量毎複製してる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:47:06.18 ID:3bMy03VB0.net
>>822
士郎はただの投影魔術師というよりは
剣の化身みたいなもんだから
身体は剣で出来ている
だから使い手の経験まで読み取る

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:47:35.82 ID:qUkepS/e0.net
>>822
なぜ動きまでそっくりにできたのか
ネタバレになっちゃいますねぇ…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:47:43.16 ID:MeX1XzbR0.net
>>839
私は聖杯を手に入れたら協会を見返してやるんだ、ハハハッって理想論ばっかなお前ら的な魔術師じゃないっけ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:47:43.84 ID:fzep3R/I0.net
>>843
高速で手を上下に振ったんだよ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:47:47.79 ID:hzkLXD2a0.net
宝具は神秘よ塊であり神秘はその武器の年月が長いほど強くなる
その過程の中で持ち主の記憶や経験が蓄積されるわけだな

士郎は作成段階からその記憶に至るまでを完全コピーできるので自身の知らないものでもその能力や技量を再現できるわけだ

宝具から技量を読み込むのもストーブを解析するのと同じ要領なのだろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:48:04.45 ID:ivLYvNpB0.net
>>445
これフツーに環境作成ソフトでレンダリングしただけ臭いわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:48:15.40 ID:FspUDBjD0.net
士郎の投影は紛れもないチート
何がチートかって言うと
等価交換の法則を剣限定で無視できるとこ
1の魔力で10の武器を作り出せる

んだよな?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:48:23.29 ID:ZlBTQekh0.net
>>832
完全に惚れている
具体的に言うと葛木が「聖杯なんかいらんから二人でどこかに逃げよう」って言えば
黙ってついてくる上に生活の面倒を全部見てくれるレベルで惚れている

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:48:24.48 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:48:35.00 ID:/4tqMI670.net
>>843
その内親切なサーヴァントが説明してくれるよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:48:45.42 ID:uwcWmtJu0.net
>>852
簡単にできるなら他社も真似するんじゃないの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:48:46.87 ID:fi1XcxyN0.net
>>696
凛のミニスカ最高だよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:48:51.89 ID:A+/Nrbmj0.net
>>853
但し、剣しか投影出来ないし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:49:07.63 ID:ye3GyerE0.net
>>832
べた惚れ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:49:12.53 ID:3bMy03VB0.net
>>843
剣が勝手に動いて止めたみたいな感じ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:49:14.16 ID:MeX1XzbR0.net
やっぱ凛は足だな、足が良い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:49:16.49 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:49:17.43 ID:yqWwitOg0.net
>>832
派生作品でのキャスターは完全にただの色ボケ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:49:30.08 ID:SYO3loig0.net
士郎がフェイカーだから気に入らないというやつの意見も少しわかる
それくらいチート
デメリットも一応あるが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:49:34.78 ID:dtJvqw5x0.net
士郎は習ってないのに剣で戦闘してたしただの投影と違うって分かるもんだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:49:40.30 ID:fzep3R/I0.net
>>859
フィィィイッシュ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:49:45.27 ID:/4tqMI670.net
>>832
幸せになってほしいキャスターNO1!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:49:56.83 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:49:58.09 ID:w7/pNxYl0.net
例の人情報「最終話1時間スペシャルはずっと前から決まっていたわけではなく、現在絶賛作画作業中」ってどういうことだってばよ
途中から変えるとかそんなことできるのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:50:00.41 ID:SYO3loig0.net
凛のふとももばっか見ててすいませんね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:50:01.25 ID:+gf8Rt450.net
そんくらいの雲なら俺でもできる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:50:02.45 ID:P+BeVWdb0.net
しかしこれが高じて釣り竿投影まで行ってアングラーになると思うと
投影に目覚めるのはいいのか悪いのか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:50:08.20 ID:O9nfJSsx0.net
>>853
しかも消えない
教会が知ったら封印指定するレベル

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:50:08.67 ID:oueYs0ko0.net
カーファンとかだと宗一郎様て呼んでたけど
本編だと葛木とかマスターって呼んでんだね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:50:18.72 ID:p/nQrsig0.net
>>822
普通の投影魔術
基本となる骨子を想定し、
構成された材質を複製する

士郎の投影魔術
創造の理念を鑑定し、
基本となる骨子を想定し、
構成された材質を複製し、
作成に及ぶ技術を模倣し、
成長に至る経験に共感し、
蓄積された年月を再現し、
あらゆる工程を凌駕しつくし――――
ここに、幻想を結び剣となす――――!

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:50:22.52 ID:hzkLXD2a0.net
キャスターはホントこのルートで輝くけど報われないのが悲しい
ホロウアニメ化しろよ!!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:50:41.51 ID:/4tqMI670.net
>>873
ギャグ描写かと思ったらCCCで本当に投影してるって判明したしなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:50:50.66 ID:O9nfJSsx0.net
>>874
ミス
指定ってなんだよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:50:57.39 ID:sxn+Qu+50.net
>>853
実際は投影じゃなくて4次ライダーみたいなことができる
そこからこぼれ落ちたのが投影に似た魔術

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:51:00.64 ID:MYTOliyg0.net
思ったより白刃取り寒くなかったな
もっと苦笑しちゃうかと思ってた

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:51:05.95 ID:yqWwitOg0.net
>>859
アイアスとか釣竿とか鍋とか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:51:12.11 ID:SYO3loig0.net
ホロウのキャス子可愛いしね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:51:16.60 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:51:27.16 ID:ye3GyerE0.net
>>875
二人っきりだと宗一郎様
他人がいると宗一郎、マスター

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:51:39.00 ID:hzkLXD2a0.net
>>876
これ正直剣製の詠唱より好き

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:51:40.38 ID:3bMy03VB0.net
>>870
もともと二期にやる予定のを繋ぎあわせて
尺が足りない部分を付け加えてるって感じか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:52:08.77 ID:O9nfJSsx0.net
>>878
普通にHAで投影したものだってかいてるよ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:52:12.91 ID:sxn+Qu+50.net
>>859
効率が悪いだけで剣以外も投影できるよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:52:18.73 ID:x+Ly+WvE0.net
>>875
今回も最初にセイバーに襲われたときは思わず宗一郎様と呼んでたな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:52:29.32 ID:oueYs0ko0.net
>>885
キャスターさんデレデレですやんw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:52:38.77 ID:b1LEK3iQ0.net
>>854
まだそこまでの自覚はあるかなあ
葛木の方は惚れこんでるけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:52:44.57 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:52:52.12 ID:A+/Nrbmj0.net
>>889
釣竿とか
サッカーボールとか
そんな物は無い、いいね?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:52:59.24 ID:pDrh3YlF0.net
>>885
外だと照れてるのか可愛いなぁ
ほんとずっとローブ脱いでたらいいのに

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:53:00.00 ID:emY+ifJs0.net
いやー今日も面白かったなぁ
この編はゲーム内容全部忘れてるわwwwwオリジナルアニメ見てる気分

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:53:03.46 ID:hzkLXD2a0.net
お前ら凛の太もも画像まとめてない?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:53:08.90 ID:+DRcDOKX0.net
>>870
まさか蟲師の枠が開いたので急遽やることになった・・・なんてな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:53:10.23 ID:iOWZ81gZ0.net
キャスター、ライダーと敵の女サーヴァントは優良じゃん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:53:10.67 ID:xoK5Qvbn0.net
>>822
おまる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:53:11.29 ID:dtJvqw5x0.net
この寒い中でのミニスカはねえ
凛のミニスカってアニメUBWで出番少ないよな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:53:19.32 ID:/4tqMI670.net
>>888
だからギャグ補正描写かもしれないと思っただけだよww

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:53:45.86 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:53:45.77 ID:eOaqDPRv0.net
単体でも強いし、強化もしてくれるし、もう一体サーヴァントおまけで付いてくるし
嫁にもなってくれるし(ここ一番重要)
キャスターより優秀なサーヴァントいんの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:53:39.98 ID:O9nfJSsx0.net
>>885
HAだと士郎がいるときにも宗一郎様って呼んでる
買い物のときとか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:53:54.01 ID:2VPhsAMP0.net
ホロウ未プレイだけど気になってくるわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:53:55.69 ID:uwcWmtJu0.net
面白すぎ和露素

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:54:01.13 ID:/4tqMI670.net
>>898
鈴の雫をやらないとか許されざるよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:54:08.32 ID:ye3GyerE0.net
>>892
自覚がないのは葛木じゃない?
キャスターは自覚あるっしょ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:54:14.17 ID:A+/Nrbmj0.net
>>882
アイアスは投影扱いなのか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:54:15.78 ID:3bMy03VB0.net
>>901
10代の女なら普通でしょ
つか普段から制服でミニスカだからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:54:18.74 ID:xyPr96SA0.net
>>876
cccでやってくれる投影六拍のアーチャーの解説好き

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:54:21.05 ID:SYO3loig0.net
ホロウはキャス子とライダーに萌えるゲーム

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:54:26.93 ID:ZnPJg3Bj0.net
見ていけば分かるのね
予備知識あるとなしじゃ違うなあ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:54:43.04 ID:/4tqMI670.net
>>906
絶対やった方がいい
兄貴がかっこよすぎる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:54:51.02 ID:sxn+Qu+50.net
>>894
フィィィッシュ!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:55:10.51 ID:CevUzPFF0.net
>>905
「葛木メディアです!!」って宣言するくらいだから

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:55:27.70 ID:kFZDE4Yr0.net
いまさらだが原作未プレイ組みはあまりこのスレ長居しないほうがいぞ
容赦なくネタバレ食らうから2期入っての驚きが半減してしまう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:55:33.88 ID:fi1XcxyN0.net
士郎はアーチャーが使ってた双剣を投影したけど
剣術まで真似るとは凄いよな
それだけに身体への負担は凄そうだけど

>>901
でもこれからは学校でのシーンが少なくなるだろうし
自然と私服のミニスカ姿は増えるんじゃないのかな
あのミニスカ姿最高だからうれしい限りだ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:55:42.69 ID:ye3GyerE0.net
>>905
ホロウはもう結婚してるしラブラブなの隠してないし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:55:43.97 ID:lqtmtGo70.net
はあああああああああ

キャス子美人だなぁ、もっと若奥さまモード観たい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:55:57.40 ID:emY+ifJs0.net
人間に負けるとか、英雄としてはどんな気分なのか根掘り葉掘りインタビューしたい
ぬっ殺されたライダーにも

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:56:01.87 ID:sxn+Qu+50.net
つか原作未プレイがよくこんなネタバレ上等なスレ見れるな
UBWこそ初見で楽しんでほしいが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:56:02.91 ID:zErkq4nA0.net
キャスターもホロウだとホームラン打つ先生のあまりのかっこよさに転げまわっちゃう痛い奥様

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:56:11.35 ID:mORwfEz20.net
イリヤルートはよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:56:16.13 ID:29h1ShlS0.net
今録画見終わったが、
折角葛木センセが絶好のチャンス作ってくれたのにあっさり失敗するキャスターマジ無能

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:56:32.29 ID:A+/Nrbmj0.net
キャスターが頑張って学校の制服を着て葛木の仕事場を見に行きたいという内容のゲームがあってだな…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:56:53.03 ID:ddTdd4n80.net
コハエースと氷室の天地とプリズマイリヤで武装している俺の知識に隙はなかった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:57:05.88 ID:5f7uuaHu0.net
殺センセー強すぎだろw
ライダー捻られて納得。
現代の英霊クラスか。死んだらアサシンで召喚できないのか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:57:21.81 ID:eOaqDPRv0.net
今回のライダーって結局何にライドしてたん?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:57:35.70 ID:XdJTnD/30.net
>>919
アヴァロンあるからへーきへーき

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:57:40.56 ID:SYO3loig0.net
葛木英霊化とか恐ろしいな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:57:43.12 ID:ye3GyerE0.net
>>928
あとはカニファンがあれば完璧だな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:57:48.38 ID:oTJF5At00.net
先生初見殺し持ちって聞いてたからランサーみたいな一撃必殺だと思ってたのにただの超体術じゃねーか
別に初見じゃなくても再戦でも再々戦でもあのスピードに対応できなければサーヴァントでも勝てないじゃん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:57:57.49 ID:hWJW8f8Z0.net
>>930
なんどかワカメの性処理に付き合わされました

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:58:01.05 ID:oueYs0ko0.net
キャスターがセイバーに魔術攻撃したとき「対魔力!?」て驚いてたけど
キャスタークラスの魔術も効かないってセイバーの対魔力スキル凄くね?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:58:07.73 ID:/4tqMI670.net
>>929
すいませんあの先生より強いのゴロゴロしてるので無理です

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:58:08.56 ID:x+Ly+WvE0.net
>>930
気になる人は劇場版桜ルートを見に行こう!(ステマ)
原作をやるもの良いぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:58:15.56 ID:OWEz5Juz0.net
エクストラクラスで出てきそう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:58:18.49 ID:pDrh3YlF0.net
>>900
次スレ頼むやで〜
スレ番ずれてるから次も142
あとテンプレずれてるから>>9>>5の修正を加えたものを次スレ>>3

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:58:43.64 ID:eOaqDPRv0.net
>>935
そういう意味でのライダーだったのか
前回みたいなゴリマッチョが出てきたらヤバイな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:58:50.97 ID:fzep3R/I0.net
>>934
遠距離持ちが遠くからズババッてやったりビーム打ったりすれば余裕

のはず…か?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:58:58.81 ID:ye3GyerE0.net
>>934
特殊な体術だから初見殺し
2回目以降は通じない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:59:16.40 ID:zErkq4nA0.net
>>926
原作だとたしか先生忠告するんだよな
初見殺しだし今殺さんとやばいよって
まあセイバーが欲しい気持ちは分かる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:59:28.37 ID:w7/pNxYl0.net
次の
スレ
立つ
まで
減速

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:59:33.34 ID:O9nfJSsx0.net
>>927
ちびちゅきで叶ったのかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:59:58.81 ID:RvQxBzQb0.net
返事ないなら立てるよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:59:59.94 ID:QxMhtw+N0.net
>>932
英霊化しても大して変わらんけどな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:00:16.30 ID:mff29hmR0.net
>>927
キャスターなら若返りの薬くらいすぐにつくれたろうに、なぜ若奥様年齢で制服を着るという暴挙に出たのか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:00:18.06 ID:jdT7ZtCT0.net
別に葛木が英霊より強いわけじゃねーだろ
あくまで初見限定で「サーヴァントより」強い
サーヴァントなんて英霊本体よりだいぶ劣化してるし(セイバーやライダーなんかマスターの影響で特に)
サーヴァントで初見で勝てたからって英霊レベルなわけじゃない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:00:23.98 ID:b1LEK3iQ0.net
>>922
5次英霊はみんな人間にやられてるんですよ・・・

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:00:31.26 ID:P+BeVWdb0.net
しかし今回の会話でもそうだが、原作の葛木は聖杯戦争のルールに沿うキャスターを肯定してるけど
HAの葛木って教師の中の教師って感じで同じ思想に感じないんだが
やっぱりキャスターと同じく完全に分けて両立、ってスタンスなのかね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:00:35.86 ID:O9nfJSsx0.net
>>932
宝具はないが蛇が魔法の領域に至る

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:00:36.57 ID:xyPr96SA0.net
しかし今回で葛木すら腐女子のターゲットにされたのかと思うと泣けてくる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:00:44.40 ID:uwcWmtJu0.net
>>936
現代の魔術師も神代の魔術師も歯が立たない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:00:45.00 ID:ye3GyerE0.net
>>936
かなりすごい
対魔力のせいで起こるdeadもあるけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:00:48.12 ID:r9kcO3VX0.net
>>940
ごめん。立てられないorz

>>960の方頼みます

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:00:52.14 ID:pDrh3YlF0.net
>>947
いないっぽいから頼む

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:01:11.73 ID:esYBb5ON0.net
セイバーの抗魔力は実際超優秀。
現代の魔術師じゃ傷付ける事も叶わない程の代物よ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:01:13.33 ID:RvQxBzQb0.net
なら立てる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:01:21.94 ID:O9nfJSsx0.net
>>928
4月馬鹿もほしいとこだな
10th買えばOK

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:02:17.34 ID:oueYs0ko0.net
士郎がマスターなのにそんだけ対魔力が優れてるのはセイバークラスの特権なのか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:02:20.57 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:02:34.75 ID:BeBOktJt0.net
英雄王丸くなりすぎ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:02:49.34 ID:67rbL1Ag0.net
UBWこれからの見処
ハートキャッチからのローレライ
白いドレスのセイバー
ギルと見間違える前髪下ろしたアーチャー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:04:26.06 ID:zErkq4nA0.net
白いドレスセイバーは期待してる
薄い本にも

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:04:38.23 ID:Uw2FQ27Z0.net
>>800
脱いでること多いから赤ジャケ着てると一瞬誰だっけと思ってしまうw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:05:31.93 ID:MeX1XzbR0.net
>>962
三騎士のクラスは対魔力付いてくるけど、セイバーは竜属性だから対魔力がずば抜けてる
某アイドルサーヴァントも雑種ドラゴン補正で対魔力A持ってくる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:06:27.51 ID:E2vzyQkDO.net
キャスタークラスとしては最強クラスのメディアさんですらセイバーの対魔力には無駄無駄無駄ァ
とかクソゲーレベルな極悪なバランスだよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:06:33.89 ID:RvQxBzQb0.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part142 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418490214/

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:06:42.53 ID:ZlBTQekh0.net
>>936
今回のキャス子さんなら他のセイバーの対魔力なら突破できるしなあ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:06:49.72 ID:uwcWmtJu0.net
>>970


973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:07:19.31 ID:oTJF5At00.net
>>970

だが次は143

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:07:19.63 ID:iOWZ81gZ0.net
>>970
乙しか出来ないマスターもいるのだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:07:24.77 ID:O9nfJSsx0.net
>>971
赤王の悪口はやめろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:07:35.15 ID:+x9R+Ztc0.net
>>970


977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:07:44.44 ID:LzrczVs70.net
魔術が通じない分、接近戦その他でセイバーはひどい目にあうんだよなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:07:45.20 ID:KD/DSqKJ0.net
あれ今日OPあったっけ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:07:49.59 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:08:07.66 ID:uwcWmtJu0.net
キャスターから見ればセイバーはHPも攻撃力も高く積極的に殺しにかかってくるメタルキングみたいなものだよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:08:13.77 ID:zErkq4nA0.net
>>970
乙しろランサー

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:08:18.00 ID:ye3GyerE0.net
>>978
無いよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:08:29.36 ID:SYO3loig0.net
今日はOPカットして正解だったな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:08:46.73 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:08:56.92 ID:MeX1XzbR0.net
>>970
立て乙
http://iup.2ch-library.com/i/i1343525-1418490157.jpg

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:09:07.69 ID:oTJF5At00.net
>>977
キャスターがわざわざセイバーの目の前までのこのこやってきたのはそのせいか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:09:22.66 ID:pDrh3YlF0.net
>>970
乙カレン!

>>973
前々スレで番号ずれたからあってる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:09:45.09 ID:3Vhr94Vq0.net
シロウ>レイプ目>せいばー(笑)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:09:59.95 ID:Uw2FQ27Z0.net
>>970
乙です

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:10:28.27 ID:fsAqqmec0.net
素晴らしいな今回

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:10:30.26 ID:SQj3WTpf0.net
セイバー弱いやん
人間相手にボコボコ
ttp://a.jlab2.net/s/1418484095588.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484099202.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484108734.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484109375.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1418484110241.jpg

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:10:42.25 ID:w7/pNxYl0.net
>>970
乙カレー

>>986
あれは理由がある
キャス子はセイバーを自分のものにしたいから殺したいわけではない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:10:51.40 ID:/4tqMI670.net
>>965
アーチャーがスーパーアーチャー化した!?と思ったなゲームプレイ時はw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:11:12.95 ID:sxn+Qu+50.net
>>970
乙乙

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:11:30.12 ID:6hjySyS50.net
セイバー回復するの早くね?
あんなもんだっけ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:11:39.54 ID:p/nQrsig0.net


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:12:11.45 ID:oueYs0ko0.net
100ならオリジナルでワカメがハートキャッチされる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:12:38.85 ID:fsAqqmec0.net
1000なら俺もUBW展開

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:12:51.86 ID:sxn+Qu+50.net
>>997
取る気がないのかww

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:12:56.12 ID:cqgA9fEV0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200