2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★58

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:39:44.49 ID:YDh8iTLR0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★57 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418283508/

150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 23:50:46.79 ID:GN2L8yZ60.net
>>148
作中の薄い人たちに触れられるのも配慮の内か

151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 23:54:44.98 ID:hY6w37tj0.net
>>143
そいつの犠牲で、身元がバレる

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 23:57:26.66 ID:wZ1i+3Pp0.net
探偵が二又一成か
ハンタのナレーションの声で脳内再生したら全然合わねーな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:15:14.49 ID:7uAUVvqP0.net
>>144
そこら辺がデビルマンをふまえて、それとは違った作品になってるってことだわな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:26:37.19 ID:FFUvXhFD0.net
>>145
>いると思ってないんだよ

ナニ言ってんのか分かんねえよ
少なくともこの噂(判別法)を流した警察当局は
「いると思ってない」とは思って無えだろ
何が「読解力」だ、アホ w

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:30:16.64 ID:Ra7TuyOK0.net
>>154
読解力ねーわー

警察関係ないだろw
警察は武装して髪抜いてるんだから

ちょっとまともにレス読んでから書き込めよ
>>146とか読んでから

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:32:39.65 ID:Ra7TuyOK0.net
どっかのスレ(ここかも)で誰かが言ってたけど、こういう非日常系で「気付かない訳ない」とか騒ぎ出す人って子供の頃の全能感抜けきれずに育っちゃったのな
読者視点で「俺なら絶対気付くわー」とか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:35:52.64 ID:6IdTJK0O0.net
髪の毛の引っ張るなんて
パラサイトの炙り出しと、犠牲者の縮小化だろ
街中にそこそこいて犠牲者は日々増えてく状況を変えないと行かん。しかもパニックにならないように...

別に変じゃない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:39:26.07 ID:FFUvXhFD0.net
世間の人間は単なる噂話程度の認識だろうが
その噂(バケモノの判別法)を世間に流したのは警察だろうに
警察は関係ない、だとよ w

読解力(笑)が凄いねえ、チミ ww

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:27.76 ID:vS6DV6xV0.net
>>149
漫画家としては超一流だが
アニメ監督としては二流だからなー

寄生獣の監督は三流だけど

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:26.58 ID:ZRQr3sz50.net
>>152
かつて主人公(メゾン一刻の五代裕作)の声をあてた事があるベテラン声優さんね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:15.29 ID:ZRQr3sz50.net
手塚は監督としても一流だけどな
>>159君は
相当天才らしいね
今度何かすごい作品作って俺たちをうならせてくださいな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:52:00.29 ID:QNlEUejw0.net
有能なら会社潰さないと思うけどな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:55:47.05 ID:7uAUVvqP0.net
監督として一流でも経営者としては三流

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:56:34.07 ID:FFUvXhFD0.net
ブラックジャックのアニメ(テレビ版)は酷かったなあ
作ってる奴が何も分かってなかった
甘ったるい変なキャラクター(ピノコや写楽)を紛れ込ましたり
無情なバッドエンドを改変したり
原作のあのヒリヒリするニヒリズムが台無しになった

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:58:54.80 ID:ZRQr3sz50.net
>>163
経営者としては二流以下なのは認める
せめて彼のブレーキとなれる人材がいたらと悔やまれる

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:10:11.54 ID:uw5VJhEA0.net
加奈の夢で新一王子登場時の、パイプオルガンみたいなBGM
最初はダサいなと思ったんだけど、本当にそう感じたのか
今までが大概酷かったから、何でもかんでもダサいと思い込んでるのか分かんなくなってきた

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:22:32.96 ID:Ra7TuyOK0.net
>>158
読解力ねーわー

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:35:25.91 ID:p18vAcV40.net
>>166
これまではレスみて確かにあってね〜なとかだった俺が初見で思わず再生止めるぐらいには笑撃のBGMだったよ

>>158
擁護不能な読解力()だわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:35:56.84 ID:oSEnShfJ0.net
fate作ってるところなら
もっとマシな寄生獣になってたかね?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:39:56.65 ID:OpuxxJ4f0.net
>>153
おそらくデビルマンを読み込んで
もしデーモンが居たらどうやって見分ける?って考えた一例なんだろな

でもデーモンは魔方ぽいもの使うし
合体した元の部分はある程度残ってるし
髪の毛は抜いても髪の毛なんだろな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:42:22.05 ID:OpuxxJ4f0.net
>>164
いや、あれこそ現代風の良改変だろ
時代が違う
数十年前みたいに悲惨な話ばかりでは人気が出ない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:44:39.23 ID:k324mP7C0.net
>>166
あれはダサい(あるいはベタな)のが狙いかと
加奈の夢だってことを決定付ける意味でも

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:49:51.95 ID:Ra7TuyOK0.net
>>172
全く同感でウケたんだけど、それにしては目覚めた時のリアクションが薄過ぎるんだよな
ちょっと照れた程度で

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:59:14.33 ID:WIynqJ+R0.net
>>157
犠牲者続出の被疑者探すために 市民揺動だって?
それが変じゃないとか、おまえの頭の中どうなってんだよw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:09:11.41 ID:M0WTqiEF0.net
>>169
少なくとも作画は毎回感激できたと思うな

176 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:14:19.49 ID:Ra7TuyOK0.net
>>157
いや、それは違うw
犠牲者減らそうとか考えてないから

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:15:59.08 ID:k324mP7C0.net
>>173
自分の夢ながら笑ってしまう原作の加奈のがおれは好き
実にアニメ的な改変と言うべき部分だと思った
でもアニメの加奈は文句なしにかわいいから卑怯だ

178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:37:46.47 ID:IW7xklIk0.net
加奈ちゃんが好きすぎて今週の分まだ振り返れない
ど、どうすればいいんだ…

179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:39:43.59 ID:uLCqhapS0.net
>>133
ミギーの分裂は原作の方が可愛くてよかった
アニメのミギーはなんかいちいちグロ表現付け加えてるのが嫌だ
ミギーはグロじゃなくて可愛い方面で人気とって欲しい

180 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:45:22.85 ID:uLCqhapS0.net
外見 → アニメ加奈
性格 → 原作加奈

ってとこだな

島田に「何かあったらお前を殺す!」って言った時の
「アハハ何もそんな・・・」ってセリフを削除したのは許さん

181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:02:11.82 ID:XLu+JT6F0.net
やっぱりアニメを見た後でもミギーの声のイメージは男なんだよなー
アニメの声は可愛すぎて、時々新ドラえもんの声に聞こえる
知的で冷静で頼りがいがあるキャラクターとはちょっと違う

182 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:10:21.93 ID:HE/fhgst0.net
寄生獣自体がキモイって思ってる人もいるわけだし、かわいいって言ってもどこがかわいいのか分からないと思う

183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:10:29.20 ID:Ra7TuyOK0.net
>>180
日常のヘラヘラ感がないんだよな
新一達は真剣なのに世界は脳天気みたいな

184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:25:19.93 ID:q3Fcu3710.net
録画見返すとどうしてもケンシロウで笑う

185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:25:31.81 ID:Vn8F9fSoO.net
>>182
原作最終話まで読めば、ミギーかわいいなってなるだろう

186 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:31:16.07 ID:PJNpVFsg0.net
>>182
最近きもかわいいとかぶさかわいいとかいうのがはやってるじゃん
ミギーもそれのグロかわいいみたいなもんだろ
まあどーせミギーかわいいかわいいっていってるやつも
もし現実にミギーが存在して目の前で人めったざしにしたらこわいーとかいうんだろうな。
まったく人間とは薄情だ

187 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:39:06.28 ID:XLu+JT6F0.net
漫画のミギーはシャープでスッキリとしたデザインだが
http://boukenka.info/wp-content/uploads/2013/11/%E3%83%9F%E3%82%AE%E3%83%BC.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/i/w/a/iwainohondana/20090705012107c95.jpg
アニメのミギーは唇のテカリや肉感が生生しいな
http://getnews.jp/img/archives/2014/08/migi.png
http://www.anitenna.org/wp-content/uploads/2014/12/69002af2-s.jpg

188 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:42:59.73 ID:y0oR3wpH0.net
>>181
知的な役なんて無理なのは分かっているだろ?
http://img2.cache.netease.com/photo/0031/2013-12-27/9H4NODRH43UD0031.jpg

189 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:43:32.00 ID:QNlEUejw0.net
原作2話扉絵ミギーはスゲーエロい唇をしておる

190 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:55:37.65 ID:FFUvXhFD0.net
声オタって気持ち悪いな
これじゃ嫌われまくられる訳だ
明らかに精神のまともじゃない奴が多い

191 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:00:13.20 ID:oXMBZkJZ0.net
K察が欲しいのって、殺しまくって手に入れる探知能力より、加奈みたいな生まれながらの探知能力&予知能力なんだろーな

192 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:37:36.56 ID:QNlEUejw0.net
鉄棒引き抜く時の長いモノローグはやってくれるんだろうか不安だ
このアニメなら鉄棒見つけたら即引き抜いて刺しそうだ

193 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:02:33.60 ID:vS6DV6xV0.net
>>171
現代風改変ではない
今も昔も
アニメにする時はバッドエンドでは売れない
漫画ならバッドエンドでも可能だけど

194 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:37:09.96 ID:RjYzXBBg0.net
>>160
近年だと狂気を感じさせる演技とかに定評のある(俺の中で)人なんで倉森の後半の演技では追い詰められた感を
かもし出してくれるんだろうなと期待が高まる

195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:47:18.59 ID:qjqHj8AT0.net
アニメだとロミオとジュリエットをハッピーエンドにするの?

196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:47:44.40 ID:ZRQr3sz50.net
>>193
ハリウッドの実写版フランダースの犬では純粋無垢のネロとパトラッシュを殺すのは可哀想だと言う事でなんと生き返るというウルトラ原作レイプをやらかしているもんな(笑)
ネロたちが死ぬバージョンもあるけど

197 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:55:40.64 ID:cb769ezy0.net
ジュリエットは魔眼封じが解けていたが愛ゆえに自ら死を選び
ロミオは周囲の兵士を皆殺しにしたあとやはり自分に刃を突き立てる

198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:59:21.86 ID:Al3Q7CLD0.net
>>91
加奈は寄生生物に気付き、浦上は人間性の欠落に気付く、とか

199 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:11:01.81 ID:Vn8F9fSoO.net
>>198
浦上は人間性の欠落っていうか、自分は狩る側、その他人間とはどこか違う生き物として認識してるから
寄生生物(≠新一)を見抜けるし、自分こそ真の人間であり新一もそれに近いと感じてるんだな

200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:30:31.78 ID:WIynqJ+R0.net
>>180
あはは 何もそんな・・・

201 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:02:08.49 ID:y0oR3wpH0.net
>>193
原作付でないがエヴァはハッピーだったか?

202 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:04:00.15 ID:qjqHj8AT0.net
>>198
描写からすると、浦上は視覚情報からで
加奈は電波からといった感じかなぁ
浦上は自分で言うように、人間の品質に詳しい職人的なものだろう
恐らく

203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:27:17.90 ID:Z7xaQUKF0.net
>>201
TV版はそうなんじゃね?風呂敷たためんかっただけかもしれんが
そしてBADエンドは映画だからできたとも

個人的にはTVだからと言うより、ターゲット層がどこかだと思うけどね
ブラックジャックは19時台の放送なので子供向け -.> マイルドに
(PTAに監視されていること前提とも言えるかも)

204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:46:36.24 ID:FFUvXhFD0.net
あしたのジョーはハッピーエンドだからな w

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 09:54:24.97 ID:FFUvXhFD0.net
そう言えばベルサイユのバラもハッピーエンドだったなあ

206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:18:35.31 ID:3Au4YA+a0.net
>>190
平野は劣等感が強く猜疑心と功名心が強い上に人間不信で排他的
アニヲタや声優マニアとは最も相容れない性質を持っている
ビッチや性格が悪いと言うより後天性か先天的なサイコパスに見える
滑舌や声質といった才能と人望に恵まれていなく彼女の夢実現化に必要な政治力やカリスマ性や求心力がない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:35:17.39 ID:EPYXXUuy0.net
>>143
髪の毛抜いての確認は寄生生物を探す事よりも
自分の回りの人間が寄生生物で無い事を確認して
社会的な混乱を抑える事が目的だろ

偶然寄生生物を見つけて死ぬ人はゴメンナサイ

208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:39:39.00 ID:2rsbZ2kG0.net
デビルマンでは人間同士の疑心暗鬼から魔女狩りに発展したからな
あれを読んだ岩明が対策をちゃんと用意したのはいい判断だった
人間社会の側がただ翻弄される無能でなくしっかり仕事してるのがいい

209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:44:53.20 ID:zcAJPLpy0.net
村野のおばちゃんカットなんとかしてくれ
おっさん後藤と妖怪田宮も
覚醒新一もなんかチャラい

210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:45:15.01 ID:k5iOoHuQ0.net
アニメじゃ「せいぜい顔見知りなどつくらんことだ」ってセリフ無くしちゃってるからな
「あれ?加藤さんじゃない?」ってのもないから、あれ同じ職場の加藤さんだったんだろうし、なんで寄生生物が会社勤めしてるのか知らんが
それ以外にも状況説明を大幅にカットしてるから、アニメだけ見てる人には髪の毛抜く理由が分からないのは当然

211 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:45:15.00 ID:h9/BKPlh0.net
加奈の目覚めのリアクション、自分は落ち込んだように見えた
あんなテンプレな夢を見て、その夢の中で自分は超舞い上がってて
で、目覚めた瞬間に自分が見た夢が、あまりにもテンプレ過ぎて滑稽だったと気が付いて
なんで私はあんな夢で喜んでたんだって気持と、いい所だったのに夢だったのか、という二重の意味でへこんでる様に感じたね

漫画の加奈もアニメの加奈も、どっちもいいキャラしてると感じられる自分は幸せだな

212 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:55:16.12 ID:OpuxxJ4f0.net
>>187
そういえばそうだね
生き物のはずだけどロボットぽい無機的なデザインだよね

213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:57:17.13 ID:OpuxxJ4f0.net
>>193
いや昔のアニメでもドラマでもラストは知らんけど
毎回悲惨で見るのが苦痛なほどの沢山あったろ

今はそんなの誰も見ない

214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:58:50.83 ID:6h3yNJCsO.net
原作は名前と有名なシーンくらいしか知らないのでアニメ楽しんでるけど
BGMショボすぎないか?質じゃなくてBGMのレパートリーが少なすぎて
数分ずっと同じ曲だったりするのが気になる
おかげで不穏なタイミングで流れるあの一見不穏じゃないピアノ曲がやたら脳裏に焼き付いたけど

215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:59:33.41 ID:Z7xaQUKF0.net
>>210
パラサイトにとっても都会で身を隠して狩りをしてた状況をひっくり返される事態なのにな
獲物(人)が多い状況を嫌って山篭りでもせざるを得なくなってくる

216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:25:23.18 ID:BGPAAmm50.net
ママサイトが入ってくる直前とか、今回の村野とキスするとことかで入ってるBGMは正直好き、あってるかどうかじゃなくて曲として

217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:30:01.37 ID:y0oR3wpH0.net
>>213
今は見ないとか、ジャンプみたいなもんじゃね?
一部のオタク向けに作り続ければ視聴者(読者)は離れるって。

218 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:22:26.48 ID:FFUvXhFD0.net
鬼畜展開の糞アニメが今でも氾濫してるのに

>今はそんなの誰も見ない

とか分かったようにしゃべる奴って、何なんだろ?

219 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:30:32.26 ID:OpuxxJ4f0.net
>>217
そうだね
より広く大勢が見てくれる金落としてくれるって事だね

>>218
俺手塚治虫ほとんど読んだほど好きだけど
あのブラックジャックは良かったと思うよ
特にシャチの改変好きだな

220 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:07:11.41 ID:6h3yNJCsO.net
>>216
うん、それが自分が言うピアノっぽい曲のこと
やたら流れるから印象に残るし好きだけど
とにかく同じのがずっと流れてる印象だ

221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:15:38.26 ID:j8ZALmyP0.net
ミギーが包丁が邪魔だって言うシーン。
あんなの自分ではじきとばしてどけろっていつも思う。
なんで新一が持ってる包丁ごときで動き制限されてるんだ。

222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:21:48.52 ID:7Liaf4aQ0.net
>>195
するだろ
そりゃもう確実に

223 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:25:53.11 ID:7Liaf4aQ0.net
>>221
包丁で動き制限されてるのとは微妙に違う
「戦うのに邪魔だ」と言ってるだけ
弾き飛ばしても新一の精神状態そのものが不安定なので問題

224 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:37:46.19 ID:WIynqJ+R0.net
>>221
厳密に包丁との位置関係で言うと、ママが攻撃してくる時
新一は腕部分を切ろうとしているので、大して邪魔になっていないw

225 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:39:42.40 ID:lhaabxVi0.net
>>224

ママw
素が出ちゃったなw

226 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:44:10.89 ID:hD0pX3zM0.net
岩明均の描く女キャラってのは総じてスレた、どこか男を斜めから見てる感じがするけど
アニメにして見事に純情オタコビキャラになってしまった、別にいいけど

227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:03:42.41 ID:ayHzDMgg0.net
加奈は原作の10倍かわいいな
香菜はどうでもいいな

228 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:07:37.58 ID:oXMBZkJZ0.net
映画の方は、いつかテレビで流すかな〜?

229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:09:36.16 ID:lgYMCuD+0.net
完結編が上映される来年4月だか5月の公開前の週末に流すのはお約束だろう

230 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:10:45.61 ID:2q+ktTLA0.net
>>228
後編公開時じゃね?
デスノートがそんな感じだったし

231 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:14:41.28 ID:tmvzSzOK0.net
まあすごく厚意的にミギーが動く場合
手首部分だけが伸びてるわけじゃないとすれば
前腕部分に刃物が当たってると変形も出来ないんだろ

232 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:14:47.80 ID:7GY/DIt+0.net
ちゃんと映画館で観てあげなさい
シンイチは頑張ってるよ

233 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:19:56.99 ID:ePK/KLox0.net
>>231
分離攻撃出来るけどな

234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:21:51.01 ID:lgYMCuD+0.net
>>233
訓練が必須だけどな

235 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:15:44.26 ID:FFUvXhFD0.net
まあ積極的とまでは言わんでも、少なくとも邪魔をしない形での
シンイチの協力体勢が無いと、ミギーとしても戦いようが無いんだろうね
前方の敵だけに集中できない

236 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:17:17.52 ID:Z7xaQUKF0.net
Aにさえ戦闘能力が劣るミギーが、シンイチぶっ飛ばして余裕でママサイトに勝てると思うあたりがおかしい

237 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 17:26:16.59 ID:YT5NoIE90.net
あの眼鏡、裕子だっけ? 何事も無かったように学校にいるのは何で?直接島田の正体見てるんだし、それについて口止めされたとか無かったよね。
村野達とその化け物の話するでもなく、ヤクザ殺されて怖〜いとか言ってるのおかしくないか?

238 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 17:30:56.76 ID:j5OCutO40.net
>>237
そういうツッコミをアニメスタッフは期待してるのかもな
まるで寄生獣ファンに喧嘩うってるような作りだし
この原作を壊してやりたい気持ちなのかもな
そうじゃないなら、ものすごい頭悪いのかもしれない

原作では眼鏡女は事件後ぱったり出てこないからいいのに

239 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 17:31:45.17 ID:uCNWoFKQ0.net
>>237
うん、おかしい
でもこのアニメがおかしいからって理由がある作品だと思っていたらそれは大間違いだ

240 :君嶋加奈 早瀬真樹子@\(^o^)/:2014/12/14(日) 18:08:46.27 ID:b4JhZLy70.net
第12回で君嶋加奈は死にます 残念です 君嶋加奈が出なくなったら
最終回2回前まで録画はしません 君嶋加奈の出ない寄生獣はつまんないし
アニメの村野里美はブスで黒い靴下を履いているので見たいとは思いません

241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 18:10:51.12 ID:ePK/KLox0.net
>>234
映画で普通に切られて
すぐくっついてたよ
後藤戦の伏線みたいにするんだろけど

242 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 18:30:46.86 ID:7m6Ewa7m0.net
アニオタ、マジでキモいな

243 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 18:47:22.93 ID:adqfJeHv0.net
【手描き】寄生獣OPを原作タッチで描いてみた
http://www.nicozon.net/watch/sm25121279

244 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 18:57:39.98 ID:oSEnShfJ0.net
>>243
おいおい・・・
完成度高くないっすか・・・?
胸の穴らへんとか特にいいね

245 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 19:04:01.75 ID:qjqHj8AT0.net
>>243
凄過ぎワロタ

246 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 19:04:45.28 ID:ZTpS2F9w0.net
>>243
すげーなプロかな
普通に主人公のめがねキャラはいらなかったなw

247 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 19:10:02.28 ID:CHRqlJtb0.net
>>243
新一はともかく女性陣の髪型やべーな
慣れたってのもあるけどキャラデザはアニメの方がいいわ

248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 19:11:21.14 ID:ZTpS2F9w0.net
>>247
他はウンコだけどカナはアニメのほうがいいと思うさすがにロンスカのスケバンは古いからなw

249 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 19:17:28.94 ID:j8ZALmyP0.net
>>23
すごいw田宮はやっぱ原作の方が好きだ。カナはアニメかな。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200