2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERRAFORMARS テラフォーマーズ 火星15日目 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:33:10.01 ID:rraVO1Ex0.net
『地球』を、嘗めんなよ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報及び配信情報
TOKYO MX                  2014年9月26日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ABC朝日放送                  2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:14〜
CBCテレビ                     2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:58〜
CSテレ朝チャンネル1         2014年10月2日(木)  毎週 深夜 24:00〜
BS11                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ニコニコ動画                 2014年10月2日(木)  毎週 深夜 25:00〜
GyaO!                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 25:00〜


●関連サイト
・アニメ公式:http://terraformars.tv/
・公式Twitter:https://twitter.com/_terraformars
・原作公式:http://youngjump.jp/manga/terra_formars/
・公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/terra/

●関連スレ
テラフォーマーズは回想と解説と規●がウザい糞アニメ●2(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415395730/

●前スレ
TERRAFORMARS テラフォーマーズ 火星14日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417494335/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:34:19.30 ID:rraVO1Ex0.net
●スタッフ
監督:浜崎博嗣                 シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
メインキャラクターデザイン:筱雅律   キャラクターデザイン:木村 智
助監督:尾崎隆晴               美術監督:春日美波(KUSANAGI)
美術設定:成田偉保(KUSANAGI)/小倉奈緒美(KUSANAGI)
色彩設計:堀川佳典(MADBOX)       グラフィックデザイン:渡部 岳(metamo)
撮影監督:石塚恵子(サンジゲン)     編集:長谷川舞(エディッツ)
音楽:村井秀清
音楽制作:アーティスト・マネージメント・オフィス
音響監督:山口貴之            音響効果:小山恭正
音響制作:神南スタジオ

●キャスト
膝丸燈:細谷佳正              イワン・ペレペルキナ:赤羽根健治
小町小吉:木内秀信            エレナ・ペレペルキナ:朴ロ美
ミッシェル・K・デイヴス:伊藤静        リュウ・イーウ:小村哲生
マルコス・E・ガルシア:石川界人       アドルフ・ラインハルト:遊佐浩二
アレックス・K・スチュワート:KENN    エヴァ・フロスト:佐倉綾音
シーラ・レヴィット:茅野愛衣           ジョセフ:石田彰
鬼塚慶次:小野大輔            源百合子:戸松遥
三条加奈子:たかはし智秋           本田晃:家中宏
柳瀬川八恵子:豊崎愛生            蛭間一郎:杉田智和
シルヴェスター・アシモフ:石塚運昇     蛭間七星:森川智之

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:37:09.95 ID:rraVO1Ex0.net
【作者インタビュー】

 ≪貴家(作)≫
・趣味:筋トレ
・好きな映画:パシフィック・リム
・相方に言われた嫌な所:貧乏性、ネームの指示が鬼すぎる。
・好きなキャラ:ウッド、劉、アドルフ
・共感できるキャラ:ジャレッド(スター性がもう一歩足りないところ)
・付き合いたい女性キャラ:ヤエコ(アホっぽい子が好み)
・結婚したい女性キャラ:ミッシェル(コンセプトが「この世界には絶対存在しない”筋の通った女性”」だから)
・好きなシーン:シーラ死の間際の告白シーン
・一番欲しいもの:信頼、裏切らない心、この世の悪を憎む心
・相方に言いたいこと:どのキャラも巨乳に描くのをやめてほしい。イカ娘を読んでちっぱいの魅力を学んでほしい。

 ≪橘(画)≫
・趣味:パチンコ
・好きな映画:96時間リベンジ
・相方に言われた嫌な所:エロいことに関わると人格が変わり、TFみたいな目になる。
・好きなキャラ:テラフォーマー、小吉、アシモフ、劉
・共感できるキャラ:トシオ・ブライト(戦いの最中余計なこと考えて死ぬようなところ)
・付き合いたい女性キャラ:エヴァ(TFのような目をしながら)
・結婚したい女性キャラ:奈々緒、シーラ(真面目で芯が強い感じが良い)
・好きなシーン:貴家の構図を自分なりにアレンジして上手くいったシーン
・一番欲しいもの:嫁、仕事場
・相方に言いたいこと:キャラを描き慣れたころに殺すのをやめてほしい。

≪アドルフさん秘話≫
・はじめは「地球で奥さんと上手くいってないゴッド・リー」のイメージだった。
・貴家と長く交際していた女性の間に『アドルフが他人とは思えないような出来事』が起こり、アドルフへの思い入れが深くなった。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:55:51.51 ID:WRgKGCsg0.net
いちおつ
来週最終回なのにずっと置いてけぼりなままだった…

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:58:23.33 ID:P0F8/X85O.net
いちもつ
来週で終わりなん?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:58:50.71 ID:xnVplt0E0.net
二期ないな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:59:16.39 ID:cGj8VRAL0.net
ブリュンヒる
グーる

な未来しか見えないwwwwwwwww

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:59:52.53 ID:c9BJ1pBZ0.net
ゴキブリ側なんでもありやん・・・
この原作って相当つまらんのだろうな
何がしたいのかわからんわ作者は

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:01:39.63 ID:WRgKGCsg0.net
>>5
番組表にはしっかり終マーク付いているよ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:02:30.57 ID:cGj8VRAL0.net
ゴキブリが銃を使い車に乗り作戦を考える
人間は拳と投擲

どっちが優秀か一目瞭然ですね

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:05:14.23 ID:StxQ5OR40.net
海草少ないと展開するからおもろいわ
しかしここからなのに終わりってよ
続きは原作読んでねってことか

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:05:28.55 ID:Q/LDW3Gt0.net
今日は炎でメラメラしてる割に画面が見やすかったような気がする…
メタリックGちょっと面白かった
加奈子はなんなの?好きなの?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:06:26.01 ID:SStX3ipY0.net
Gグレート
Tテラフォーマーズ
O鬼塚

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:07:33.68 ID:HwUpzuXB0.net
最終的には人類の敵は人類か

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:09:48.07 ID:hAxPf5XpO.net
>>8
もうゴキブリである必要ないな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:09:56.12 ID:FSP8CRxD0.net
じょうじ達への解説図が原作よりかなりブラッシュアップされててわろた

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:11:40.08 ID:NgFIgGqXO.net
今日の巨大ゴキブリ

・体毛付きタイプ、小吉にボコボコにされる
・ミサイル使用?
・地中からモグラ叩きみたいに団体さん登場
・アレックスの豪速球で首が吹っ飛ぶ
・キャッチャーっぽいw(ミット有)タイプ登場
・全身鏡タイプ登場


さて、話をどうまとめるのかな?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:13:59.43 ID:KSv3R74/0.net
とりあえずスズメバチは凄いってのは分かった

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:15:44.51 ID:cGj8VRAL0.net
×ゴギブリ凄い
◯人間しょぼい

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:16:45.51 ID:DSjHo55n0.net
スズメバチなのに飛べないのかよ!と突っ込んだ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:17:02.57 ID:/wKzzldxO.net
もしや次回で終わり?
俺達の戦いはこれからだ!ってラストになるのか?
まさにアニメ化は黒歴史だな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:17:03.62 ID:0L3XIS6S0.net
なんとかゾウリ虫とか敵はゴキだけじゃないの?

ハシブトガラス100人送り込めば勝てると思う
あとゴキにマシンガン撃たせないで欲しい
棍棒くらいなら許すけど

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:19:21.63 ID:xnVplt0E0.net
ハンタの蟻みたいだなGの意味ないやん

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:19:45.92 ID:KSv3R74/0.net
>>19
人間サイドは科学文明縛りプレイしてるから仕方ない

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:21:51.04 ID:4XmEvkaa0.net
>>8
つまらないのはアニメなんだよなぁ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:24:12.39 ID:Ak2U5u4i0.net
アニメは色々分かりにくくなってるな
つくってるやつに「ヘタクソ」と言いたい

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:27:35.46 ID:Vx/B/iTw0.net
これ海外なら黒人蔑視アニメと言われそうだ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:27:44.95 ID:eqE5Iqoe0.net
原作はもう少し面白いよ。アニメがゴミすぎ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:34:51.24 ID:huZe8fj+0.net
>>24
2期があったら人類側もこうなるから大丈夫

地雷オッケー!!!
ぶっ 文明の利器ってスゲー!!!

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:47:03.63 ID:yBYV/KjW0.net
回想が短いのはOVA参照ってことか

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:00:04.95 ID:87fvV+h30.net
今日は回想少なくて面白かったジャン

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:04:58.43 ID:B4kHXJa00.net
次が最終回とか作中で時間が全然進んでないよね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:05:45.47 ID:Ok9pSpSf0.net
本当につまらんな
ゴキブリ側に感情がなく
恐怖も何もないから
ワーワーワーってやってきて
昆虫主役たちがバッサバッサとやっつけて
ちょっとピンチになって回想シーンが流れて
また次週

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:06:32.68 ID:Ok9pSpSf0.net
BTOOOOMの二期作ってくれよ
こんなクソアニメなんか作るなら

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:08:25.99 ID:SdMAefoK0.net
イカ野郎タコ野郎がちょっと面白かった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:13:17.12 ID:TXoErSW10.net
今週まぁまぁよかったんじゃね?
もうさすがに作業中に流し見してる程度だけど。

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:28:54.45 ID:mCbl3HGB0.net
俺達の戦いはこれからだ!

になるに決まってるだろ。原作だって終わってないのに

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:30:27.04 ID:ae0UDy+90.net
なんでゴキが褌付けてんだ?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:48:52.35 ID:B4kHXJa00.net
恥ずかしいからじゃないかな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:11:01.01 ID:CasNUPJ00.net
白G弱っ!

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:12:03.09 ID:6s3FjP7X0.net
回想で掘り下げたいのはわかるけど、テンポが糞すぎる

スタートはよかったのにこんな盛り下がりありえんな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:20:42.10 ID:4XmEvkaa0.net
スタートが良かった・・・?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:25:08.44 ID:9/PSoNZL0.net
今週が今まででは一番だな
カニさん回も面白かったけどあれは作画酷かったからな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:28:23.73 ID:hUIxTgOp0.net
作者のさじ加減でゴキブリの強さがコロコロ変わるから全く緊張感がないんだよな
生身で蹴られてもふったばされるだけですんだり、薬で今日かしててもゴキブリワンパンで即死バラバラになったり

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:36:36.25 ID:BIgE9E6Q0.net
今日初めて面白いと思ったわ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:43:06.99 ID:BvPhQZwR0.net
序盤は良かったよ
ワクワクした
アドルフ関連で全て死んだ
テンポ悪いし動かないし
でも今回で持ち直した
こういう宇宙バトルアニメでいいのにね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:59:22.09 ID:Ha2McrWm0.net
燃料タンクを、実用LVで目標に撃ち込めるって、誘導装置の設定までできるんかよw
(ってゆうか、地球帰還用カプセルの燃料って事は、
有ゴキ飛行どころか自動設定で地球にもう到達してる奴いるんじゃないか?w)

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:15:44.81 ID:GgkYhk4g0.net
>>28
アニメは壮大な原作のPVと思えばおk?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:17:05.87 ID:CkjbqhLM0.net
規制が無くなった?久しぶりに見たけど面白かったw
原作のぶつ切り回想と場面変化なけりゃやっぱ面白いってのがわかった

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:19:09.91 ID:GgkYhk4g0.net
>>47
地球のミサイルの場合、しっかりとした地図、測量、誘導装置、電波網、GPS衛星、コンピューター、ジャイロとかが複雑に連携しての誘導だからなw
ただ、飛ばすだけなら、大砲と一緒で一つの目標に何十発も撃たないとw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:31:37.77 ID:BvPhQZwR0.net
ハゲゴキは一匹だけなの?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:38:11.40 ID:TpWFMh180.net
>>24
技術習得速度から観るにGの方が知能高くないか的な
人類側が侵略者だから微妙にG応援してまうわ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:50:40.52 ID:D5u5nVu50.net
ミサイルなんて有人ならぬ有ゴキブリミサイルで飛ばしたって良いだろ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:09:06.39 ID:Ha2McrWm0.net
>>53
「じょっじょうじ!(むちゃしやがって!)」

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:28:36.09 ID:B7vrKc0G0.net
あの銀ピカG見て、デュラルを思い出したのは俺だけ?
きっと全部の技(手術ベース)が使えるのだ…

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:42:12.18 ID:IHCWgb/l0.net
ちょっと戦ったら過去の話の連続でテンポ悪すぎだな
原作は面白かったがこれ程つまらなくなったアニメ化も珍しい
前評判が悪かった寄生獣と対照的だな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:17:30.59 ID:9fU/eqra0.net
糸のゴキと硬いゴキっていつのまにでてきたの?
おまえの選んだ土俵とかいわれてもよくわからんしどこかで1話見逃したかな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:53:07.18 ID:+BkS6LDTO.net
このスレでもちょくちょく話に出てるけどもしかしてこの制作会社って弱小なの?
電子コミックくらい躍動感のないアクションシーンを見てると、技術的、会社の規模的ににアクションを描けないから意図的に回想ばかりにして人間ドラマを選んでるように見える

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:57:21.55 ID:T8iLcZns0.net
単に金の問題だろ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:01:44.31 ID:ua2xi1iY0.net
今週が一番面白かった
最終回もこんな感じだったらアニメはPVって事であきらめて原作コミック読みます

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:03:57.65 ID:tdZWPrWc0.net
>>57
>おまえの選んだ土俵
糸を張り巡らしたあの空間そのもの、ホームグラウンドでフルボッコにされるクモイトカイコガGが見所

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:05:42.79 ID:g2KanUTP0.net
>>58
元々グロスとか制作協力やってた会社でテラフォーマーズが初めての下請けじゃない仕事

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:23:10.46 ID:mQvZU15D0.net
あのきれいなGはなんだか気になる

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:32:10.15 ID:+BkS6LDTO.net
>>62
ありがとう
やっぱり下請けとは勝手が全然違うんだろうね
何作か作っていって限られた技術や資金の範囲での魅せ方みたいなのも上がっていったらいいな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:46:09.37 ID:VUnHzlgy0.net
そーいやさ、猫ネーチャンや亀の能力持ってたやつって実は強いんじゃねぇの?
猫の頭身の何倍もジャンプできる脚力とか、亀の硬さとかカニ以上な気がするんだけどなぁ・・。
本人らが戦闘能力磨いてないってことだけなのかね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:51:31.49 ID:/mrOTAmu0.net
>>65
昆虫能力を人間大にした計算がそのまま適用される世界観だから小型昆虫の方が圧倒的。蚤なら高層ビル飛び越す

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:09:07.82 ID:9OpKwusw0.net
アキちゃんに一体なにがあったのか理解できなかった

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:32:16.87 ID:P7azvrl/0.net
今回みたいなほぼバトルだけなら本当に見やすくてそこそこ楽しめるのにな
最初からこういうノリでやって欲しかった
原作知らないけど

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:32:33.32 ID:bzD6M7pTO.net
なんでカットするくせにアニオリ入れんだよ
グレイスなんて知らねーよ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:33:53.36 ID:YcCGBllg0.net
艦長が簡単に倒したG復活すると思ったら何もなかった
いつ復活して艦長襲うかドキドキして見てたのに

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:34:29.58 ID:5L5ZUw790.net
今回は結構よかったけど次回で終わりなのか

また暗くて分かりにくいシーンがあったのが残念
火星の蛾とか肝心の上半分が暗くてテレビに近寄らないと判別できなかったわ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:44:45.84 ID:CsuCvF0F0.net
どこのチームも多くの犠牲者は出しながらもランキング上位のヤツらは基本善戦してるのに
班長と女性一人しか戦闘要員がいなくて、そのアドルフもメンタル弱過ぎて最後は全滅って
ドイツチームは一体なんだったんだ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:57:07.53 ID:1zKIj7qjO.net
アカリ&ミッシェルさんキター!
アレックスかっこいいよアレックス

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:01:58.17 ID:DNEw4bP00.net
アレックスはいいところで登場するな
前回もあわや・・・という所でカコ良く救出
野球大会ワロタ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:10:18.65 ID:CkjbqhLM0.net
次回で終わりなんだろ?、コレ見て原作読もうなんて少ないだろうな
原作もコロコロ場面が変わるからすごく読みにくいんだぜw

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:11:38.87 ID:FURhjKWa0.net
何かもう完全に舐めきったアニメだわ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:16:24.98 ID:+BkS6LDTO.net
>>72
すごく好意的に解釈すればアドルフの能力の特性上、巻き込む可能性が出て来るから中途半端に集団対集団に持ち込むより、一網打尽を狙った方が効率的だったのかもしれない
ゴキが孤立した人間を狙いやすい習性はわかっていたようだし
イザベラには遊撃は荷が重かったっていうのもあるけど最大の敗因はゴキの知能が予想より遥かに高くて乗り物で退くという選択肢が無くなって消耗戦になったことか

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:17:38.51 ID:zwQe4y9g0.net
舐めとる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:30:36.84 ID:w6lH79d50.net
戦闘中に無駄に長いタメとか止め絵や長々と過去話とかにはもううんざり
掴みの為にいきなり火星なんだろうけど、どうせ話しは進まないんだから
最初のキッカケから順にやって行った方が遥かにマシ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:43:05.21 ID:MjBNCpo60.net
透明な奴が虫かごに触れようとしたところで場面が変わって
足を切られた奴に包帯を巻いてたからもう倒したのかと思ったら
目の前の虫を放置で治療に当たっていたwww

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:51:07.42 ID:Ha2McrWm0.net
野球が得意で良かったなあw
卓球だったら、すごく地味になってたw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:53:45.86 ID:B4kHXJa00.net
今更なんだけどゴキが無限沸きしすぎて
戦いに終わりが全くみえないんだが
これ目的はサンプルを持ち帰ることだったけ?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:02:31.82 ID:g2KanUTP0.net
>>81
野球じゃなくてテニスだったら?とか日米班に修造がいたら?とか色々考えてしまった

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:04:06.05 ID:BIgE9E6Q0.net
野球の人強すぎだろ
あれでランキング12位はちょっと低い

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:05:31.30 ID:CrCTTNKu0.net
原作未読なので展開知らないんだけど、もうアニメ12話なのに
まだ延々とキャラ紹介が続いているんだけど、ここから話先に進むの?
これって2クールものだったっけ?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:08:07.99 ID:CsuCvF0F0.net
アニメの出来が悪いせいだってことにして目を逸らしてきたけど
これ原作がつまんないだけだよね・・・

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:12:01.27 ID:bh5hu56J0.net
単巻100万部の原作がつまらんって言うならそうなんだろうな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:15:12.16 ID:P7azvrl/0.net
100万部も売れてるのかすげえな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:21:06.10 ID:rZ/rs1G20.net
セーラー服のアキちゃん可愛かったな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:21:52.61 ID:FURhjKWa0.net
ヤラれまくってんぞ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:24:59.52 ID:6Jjk4nRU0.net
もうペヤングとコラボするしか人気回復の道は無いんじゃね?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:27:15.83 ID:CsuCvF0F0.net
ワロタ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:33:01.33 ID:BIgE9E6Q0.net
まるか食品とはもうコラボしただろ?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:34:56.65 ID:+BkS6LDTO.net
UFO(に乗って現れた侵略者の人間)とペヤング(ゴキ)による戦争か

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:38:21.39 ID:6vTbPK3J0.net
>>86
100万部かぁ。二巻でた頃は近所のでかいとこ探しても見つかんない本だったのに
いまやどこにでも置いてあるよね
ケイジ戦まえで読むの辞めようとおもったが「ボクサーという人種」って台詞に
ひかれて今も惰性で読んでる
展開がアレでも、ああいう光る台詞が時たまあるからなぁ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:40:18.81 ID:rZ/rs1G20.net
狂って炎の中に突っ込んだ日笠陽子

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:44:51.41 ID:CrCTTNKu0.net
毎週回想シーンばっかりで同じようなことばっかりやってて
いまいち印象に残らない。
キャラが死んでもいっぱいいるので使い捨てみたいな感覚?
喪失感とかないんだよね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:45:29.55 ID:nw1NWttL0.net
原作は1巻が面白すぎてその余韻で売れてるのもあると思う
アネックス1号編も最初は面白かったんだが
同じような展開の繰り返しと
中国がやたらとでしゃばって話が進まないのに飽きてきた

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:47:43.92 ID:CsuCvF0F0.net
だね
ワンパターンな回想と起承転結がないダラダラした展開だもん

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:48:45.49 ID:6vTbPK3J0.net
一巻の展開をキャラ変えてるだけだもんな

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200