2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★57

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:38:28.30 ID:tDEBTrHB0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★56
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418033653/

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:16:15.79 ID:QEuQ7pOg0.net
100レス君か
久しぶりに見たわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:16:23.93 ID:DIGtq3SB0.net
>>410
カレーうどんのカレーが不味いって話してるんだよカレーが不味いのに『これはカレーうどんだから』は通用しない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:18:48.54 ID:ksvWvCV20.net
>>412

カレーうどんが作られても手元のカレーはカレーのままだろ?
そんなに怒る必要はないんだよ
カレーうどんはタダで配られてるんだから無理して食べる必要も無い

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:19:36.47 ID:pp+tVdcv0.net
アニメ化における変更点はメインターゲットだけなんだけどね

漫画寄生獣のターゲットは20年前のアフタヌーン読者なんで
20年前の大体15〜30歳の男性だったのを
アニメ寄生獣は地上波なんで
2014年の15〜30歳の男女用に変更しただけ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:29:08.20 ID:DIGtq3SB0.net
>>413
俺らがカレーうどん嫌おうが手元のカレーうどんが不味くなる訳じゃないだろ?
それでもどうしても悪口を聞きたくないと言うのならそう言った方がいい

俺らは『カレーうどん』を食いに来たんだよ
カレーうどんを食いに来ておいて『不味いと思ったら帰れ』は通じんわ
『美味しく食べてるお客に迷惑だ』というなら旨さの解説してないでそっちを言え

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:33:09.31 ID:DIGtq3SB0.net
少なくとも『アニメと漫画は別物』って妄言を連ねてる限りは反論止まらんわ

カレーライスもカレーうどんもカレーだよ
同じようにアニメだろうと漫画だろうとまず『寄生獣』だ
漫画と違うから文句出てるんじゃない
寄生獣じゃないから文句出てるんだ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:39:42.13 ID:ksvWvCV20.net
>>415
美味いものでも隣でウンコウンコ言われてたら気分悪いでしょ
これは人間共通の意識だからこそマナーやらエチケットという概念があるので
アニメが総体的に見て不味いと思うようになったならアンチスレいったらどうですか?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:45:58.86 ID:0R0qoz0Q0.net
>>414
いやいや
原作の各シーンの意図をぶっ壊す
不要改変多すぎでしょ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:47:24.93 ID:gcHVzCFq0.net
新規は楽しめてるから問題ねーでしょ
原作信者なんかいらんかったんや

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:58:35.25 ID:DIGtq3SB0.net
>>417
「どうですか?」じゃなくて出て行って欲しいならちゃんと頼んで下さいよ
それで出て行くかは話次第だけど

信じるか信じないかは勝手だけど、こっちも旨いカレーうどん食いたくて来たんだよ
それを「タダなんだから文句言うな」「不味いなら黙ってよそいけ」と言われても困るわな

ちなみにさっきも言ったとおりアンチじゃない
むしろアンチ一色なら頼まれんでもアンチスレ行くわ

あと『アニメと漫画は別物』って意見だけは許せんので
このアニメをいいと思ってるのは同意は出来ないけど認めはする
けどアニメと漫画は別物ではない
媒体が違うだけで同じものだ
アニメだからこういう内容になってるとは思わない
仮にこのスタッフに漫画制作の技術があっても似たようなパチモンが出来る
その言い訳だけは反論させてもらうわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:07:20.56 ID:pp+tVdcv0.net
>こっちも旨いカレーうどん食いたくて来たんだよ
>それを「タダなんだから文句言うな」「不味いなら黙ってよそいけ」と言われても困るわな

ヤクザかよw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:10:00.58 ID:a2ce2Ttu0.net
>>378
そんな視点で見ていたら
話が進むにつれて
岩明さんは在日扱いになるなw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:33:38.19 ID:TjZQSlkD0.net
やっと草野さんに会えて嬉しい、でも街頭演説でガンたれるなよ
あそこはパラサイトらしからぬフレンドリーな顔だからいいんじゃん

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:41:56.82 ID:ktWye11h0.net
今のところ村野って可愛いだけだよな
自分の中の理想の?シンイチが変わってきてることにはやたら気付くくせに
シンイチの内面的な葛藤とかには気付かず責めてばかり
とてもいいオンナではないな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:43:34.58 ID:a2ce2Ttu0.net
村野は最終回で頑張るから

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:43:52.35 ID:jr5Cl+bO0.net
後藤の襲撃よかった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:44:23.11 ID:YzlAT2ll0.net
好き嫌いの分かれる作品とかならアンチスレもちゃんと機能するけど
ただの出来の悪いアニメだからなこれ(出来の悪さは著しいがw
感想を言えば大体不満になってしまう

平野アンチとかの書き込みにはさすがに辟易するけど、アンチに出てけっつっても聞くわけない
毎度毎度、文句あるならアンチスレ行けって言ってる人は正直頭おかしいと思うわ
このスレ荒らすのが目的でやってるなら納得するけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:47:04.56 ID:ksvWvCV20.net
>>420
アニメって一人の努力で出来るものじゃないんだし、作ってる人を責めてもしょうがないでしょ
資金、人材、製作時間、スポンサーからの意向、いろいろな要素が絡み合ってる
どこかに足らない所があれば簡単に違うものになるんだから、原作と同じものと感じるように作れといわれても奇跡か、そもそも原作を再現しようっていうコンセプトで作られたものでもないと無理だろ

で、アニメ版の設定見る限りどう考えても最初から原作再現なんて目指してないので
あなたの立場はカレーを食べにうどん屋に行ったらカレーうどんを無料で配ってたので腹を立ててるという状態なんですけど・・・

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:47:08.35 ID:ktWye11h0.net
とりあえずヤクザ襲撃したやつを軽くおっかける一般人に違和感
色んな噂が駆け巡ってる情勢であの状況、速攻で逃げるだろJK

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:59:01.11 ID:qoyGkUBW0.net
あのおっかける一般人こそ頭悪そうな今風のヤンキーに改変しとけば違和感薄まったのにね
後藤がスーツ着れなくなるけどw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 06:00:53.21 ID:pYP372BU0.net
なにここカレースレ??(´・ω・`)

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 06:10:42.62 ID:oiOupo2t0.net
ID:ksvWvCV20は>427を読んで何も感じないのだろうか
見てみぬ振りをしているのだろうか

てか>412でカレーうどんのカレーが不味いって言ってるじゃんw
例え話使って逆に訳わかんなくなっちゃってるよあなた

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 06:25:05.86 ID:ksvWvCV20.net
カレーがどうこうって先に相手が言い始めたからそれに合わせただけなんだけどな

まあ例え無しでいうなら最初から原作通りなんて作りしてないんだから
原作が大好きでアニメの出来が自分に合わないと分かったなら無理して見る必要も無いね
それでも見続けなければならなくて文句を吐き出したいならマナー守ってアンチスレへ行きましょうね

まあ分かり合えなさそうだし、いい感じに暇も潰れたから消えるわ
私のレスが気に食わない人は勝手にNGにでも入れてくれ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 06:55:59.46 ID:m+0AEyZu0.net
分かり合える分かり合えないじゃなくて、間違ってるんだよなあ…
そして427はスルーしたままかよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:46:12.22 ID:0R0qoz0Q0.net
麺類でたとえるならG混入ペヤングでしょ
このアニメ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:47:12.92 ID:pYP372BU0.net
じょじょじょ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:52:09.09 ID:3Dn/HZKK0.net
G混入ペヤングを毎週律儀に食べて「ああまずい、ああGだ、ほら見てひどい」と言い続けるのはドMかクレーマーだな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:52:28.86 ID:UJZlIkXF0.net
今回の比較的マシな回ですら文句ぶーぶー言ってる奴はもう見ない方がいいだろ
ストレスたまるっしょ
あそこが違うこれが違うって 人生楽しくないっしょ?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:53:58.61 ID:ssxrCPot0.net
原作読んでみて疑問に思ったんだけど
キャラデザを変える必要あったのかな?
髪型は時代の流行りに合わせるのはいいとして、輪郭など顔のパーツまで変える必要があったのか
すっごく疑問です。

過去にここまで整形を施したアニメって何かありました?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:59:25.82 ID:pYP372BU0.net
あるけど俺が知ってるのはあんまりメジャーじゃないなぁ…多分

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:01:35.03 ID:zQzJjI040.net
関係ないけど416見て気になった
カレーうどんてカレーというよりはうどんじゃね?
カレーはカレーだが、カレーうどんはうどんだと思う今日この頃

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:01:55.09 ID:qj287pHh0.net
ベジータが何故か緑や黄色になった事はあったな…
地球に着いた時は何事もなかったかのように原作通り白になってたが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:03:06.86 ID:pp+tVdcv0.net
>>439
タイガーマスクは原作付きだけど
聖闘士星矢とかゲゲゲの鬼太郎とか宇宙戦艦ヤマトとか
ルパン三世とか侍ジャイアンツとか
ど根性カエルもかないっぱい有るよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:06:27.58 ID:AUB3UhlG0.net
>>441
カレーパンもパンだしその通りだな
416のたとえならアニメはアニメ、実写は実写であることが先だよなw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:11:05.43 ID:zQzJjI040.net
>>443
セイヤそんなに整形されてたか?
似すぎててアニメーターの以降の仕事にまで車田テイストが
残ってた感じを後年受けたもんだが

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:12:12.16 ID:pp+tVdcv0.net
>>445
全然ちがうよ
それもコスチュームから

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:14:36.54 ID:zQzJjI040.net
ああ、クロスは分かるしかし顔に違和感あったかな、アニメ初期
もう覚えてないな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:25:00.32 ID:3Pd0GmqW0.net
デザインはともかくキャラ自体をここまで改変したケースってあるかな?
改変しといて何の捻りもなく原作の行動をトレースするとか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:30:46.27 ID:pp+tVdcv0.net
>>448
幻魔大戦とか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:33:16.84 ID:1dttEbHa0.net
次回カナちゃんは死ぬ
今回車の上に乗ってた6人は全員がパラサイトではなく
後藤(頭と四肢で5匹)と右端の草野さんで6匹
広川は実はただの人間

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:35:37.21 ID:pp+tVdcv0.net
あとアタックNo1も変えたよね
アパッチ野球軍は原作付きだからしょうがないけど
銀河鉄道999は映画の方で鉄郎
それと宮崎監督は自分のキャラにしちゃうし
どろろは手塚さん自体が虫プロをやってるわけだけど
百鬼丸とか全然ちがうし…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:36:57.03 ID:3Pd0GmqW0.net
>>449
超能力バトル一切無しで延々と宗教論喋る中盤以降がアニメ化してたら伝説になっただろうなw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:37:00.27 ID:ktWye11h0.net
つうかお前らが文句言ってる細かいとこはどうでもいいんだよ
この作品が持ってるスケール感を上手く表現出来るかのほうがよっぽど重要
真価ははるか先に問われる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:44:43.21 ID:pp+tVdcv0.net
今ウィキを見てきたら幻魔大戦はマッドハウスでやんのw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:45:59.19 ID:vAB0deK00.net
よく分からんが、ID:pp+tVdcv0がおじいちゃんだと言うことは分かった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:49:51.85 ID:R+9hxsxR0.net
>>448
たくさんあるだろ そんなの

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:52:37.21 ID:8UTpCc0i0.net
仔犬がかわいくなさ過ぎてワロタ。
もっと可愛く書けねえのww

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:01:27.32 ID:bHyT486+0.net
新一が加奈説得するとこなんであんなパラサイト的な喋りなんだ
原作は必死になってたから支離滅裂なこと言っても空回り感が伝わってきたけど
アニメのあの態度であの説得の仕方は新一がただの頭いっちゃってるやつじゃないか

シュールギャグ狙ってすべってるわけでもなさそうだし、つくづく作ってるやつらが無能なんだろうな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:07:39.21 ID:+IMPGA060.net
原作見たら、加奈がレスリングの吉田沙保里に似ていてワロタw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:21:47.81 ID:pp+tVdcv0.net
ジャガー横田にも似てる気がするw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:51:37.19 ID:+Md4eRww0.net
>>448
無責任艦長タイラー、キャラ絵・性格・年齢が大きく改変
ストーリーも根幹部分は原作に似てる所が少し有る程度
適役のチョイ役がまるでヒロインのようだった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:52:19.34 ID:+Md4eRww0.net
>>461
×適役のチョイ役
〇敵のチョイ役

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:01:25.91 ID:iNG12z7X0.net
でも、当時誰も文句言ってなかったよね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:09:50.38 ID:MyuszKb90.net
島田以降は無難な出来なんじゃないの
後藤が老けすぎてる以外は
あとOPで毎回イラっとする以外は
これからの後藤緒戦と市長選が楽しみだよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:11:43.33 ID:G0AgyYfR0.net
>>463
作品そのものを知らんが wiki では1993年にアニメ化されたようなので
当時にその不満を共有する場が無かっただけじゃないか?
今のようにいろんな意見が電子データで残る時代じゃないからね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:30:34.21 ID:iwKAvymi0.net
後藤は強いことは強いと分かったしよく動いて面白かったが、そもそも田宮が3秒で
クラス皆殺しにできると言っているので、そこまで突出してる気がしない
原作未読に配慮して細かく言わんが、対新一初戦でも戦力差の割にあっさり逃げられているし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:37:36.32 ID:wrZBme5G0.net
凄みも迫力もないオッサン後藤ワロタwww
もうちょっと考えろよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:38:14.24 ID:AkhA9TpI0.net
>>466
田宮の不意打ち3秒と 戦意あり武器あり相手の後藤(それも何故か人間形態のまま) で比べられるのか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:46:18.95 ID:+Md4eRww0.net
スレチですまんが

>>465
昔のアニメでも大きく改変された物は
当時は許せなかったとか今でも嫌って話を時々ネットで見るけど
タイラーは原作もアニメも好きって言ってる人が多い印象

ただアニメ組で原作の絵が違いすぎてて無理
原作買わなかったって話は時々聞くな〜
アニメ始まって原作本をカバーだけアニメ絵に差し替えて
詐欺みたいな売り方してたけどアレ買った人文句無かったのかな?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:53:08.32 ID:46BROUTG0.net
後藤がパンツ一丁でピアノ弾くシーン

これは絶対入れて欲しいと思ってたが
アニメ後藤が爺さんになってたの見て、やっぱ入れなくていいよと思う

半裸の爺さんがピアノ弾くシーンとか見せられても困るしな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:01:28.24 ID:a2ce2Ttu0.net
不意打ちはよくないね
髪の毛を抜きたいならどうぞご自由に
満足したかい

シンイチが、単に性格悪い根暗野郎になってるぞ?
何でこんなくそ改変するんだか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:10:04.01 ID:MpUvggld0.net
「ひどいなぁ……声まで同じなんだもん」

ここはぶつくさ文句言うようなニュアンスがよかったのに
何故かえた

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:23:43.32 ID:1aeUmz2J0.net
なんで後藤があんな老けてんだよ馬鹿

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:29:07.02 ID:s5JzJkE10.net
今更なんだけど島田君なんでわざわざ着替えてから顔変えたん?
着替えと同時に顔変えればいい話じゃね?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:34:51.46 ID:X6LAhHdG0.net
原作でスマホなんてあったっけ?
そもそもガラケーすらなかったような…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:38:35.73 ID:ZlOWHlaJ0.net
面白いけど、絵とキャラがほんっと力無いってか、ヘタじゃない?
背景とか割と書き込まれてて良いけど、キャラクターがもー全然
魅力無くて残念  あのペラペラな立体感無さは異常

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:46:18.23 ID:vFGgzJys0.net
この漫画はグロなんだから出来ないならそもそもアニメなんてするんじゃないよ
島田の回ってあんな盛り上がらない展開にどうやったらなるんだよって感じ
萌え要素なんて全然必要じゃないのに血みどろマンガを改悪しすぎ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:55:54.19 ID:vYL1K/CB0.net
何かあったらすぐ萌えとかラノベに染めたがるって、ほとんど病気だよ。
大丈夫か?このアニメ業界は?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:01:41.77 ID:SzNrVOcZ0.net
真っ向から勝負して売れる作品を作る自信が無いんだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:05:17.05 ID:udSarQQu0.net
今までBGMあまり気にならなかったがカナの夢シーンはBGM音量でかすぎ・・・

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:11:57.84 ID:TymE6O3n0.net
>>476
一応このスレには 加奈たんハァハァ と ミギーと合体したい! がいるようだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:14:19.79 ID:akiAxOVP0.net
里見と加奈を見てるとざんげとつぐみを思い出してしまう
こっちの世界では里見が本命だけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:15:11.80 ID:M2beDnaR0.net
面白いと思ってスレ見にくれば
原作信者の愚痴で埋まってる本スレ(´・ω・`)
アニメ板の害虫だね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:15:23.53 ID:gFbzkuGI0.net
BGMの音量下げて評価あがる

う〜ん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:21:53.63 ID:akiAxOVP0.net
ストーリーよくできてると思う
そう思う人間が多いから実写とアニメ並行進行なのだろう
アニメ表現手法が劣ってると指摘する人はいるのだろうけど
自分は気にならん
何にでも重箱の隅つつくような指摘でダメだしするオタはいるだろうし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:22:02.67 ID:udSarQQu0.net
>>481
すでに合体はしてるようなw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:22:11.06 ID:ObM1A9H50.net
ヤクザカチコミシーンだけハンターハンター見てるみたいだった

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:23:42.46 ID:akiAxOVP0.net
>>486
手コキもされてる
ちょっと勃起させてみてくれ、と言ったときなど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:31:35.51 ID:MqBju3490.net
http://i.imgur.com/sy9vNQj.jpg
http://i.imgur.com/ZFopvIb.jpg
ゴン…さん…?www

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:32:16.89 ID:ObM1A9H50.net
どっちかといえばレイザー?w

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:38:26.40 ID:3Pd0GmqW0.net
>>489
脚が適当すぎて吹くw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:39:36.99 ID:iJpCF0ZQ0.net
HUNTER連載時に、よく寄生獣のパクリだっていわれてたな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:39:44.66 ID:G6ROKGs60.net
>>475
原作では携帯電話は出てこないね

1985年 日本初の携帯電話(ショルダータイプ)
1987年 日本初の携帯電話(ハンディタイプ)
1988年-1995年 寄生獣連載
2004年 日本初のスマートフォン

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:56:16.94 ID:JUFvXmP20.net
後藤のほうれい線と痩けた頬は何なんだよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:01:39.93 ID:vrP32Hqg0.net
>>494
初期シンイチの眼鏡と同じ意味です。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:04:24.76 ID:zQzJjI040.net
テスト期間中なので、
どうした?今なら殺れるぞかかってこいやアピール

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:12:45.37 ID:6z2ZlsGB0.net
>>475
宇田さんとの連絡にパラサイト通信使ってたな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:12:54.69 ID:dhYbwktG0.net
後藤が老けって今更だよ
田宮良子だって24歳なのに40近くにみえたもん

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:13:20.61 ID:Wd9vh/4S0.net
VFXはいいけどシナリオと演出がくそな映画
原作におおむね忠実だけどキャラがおかしくて作画、演出がひどいアニメ

なんとかミックスできなかったもんかね
ちなみに両方観てるがアニメの方がマシだと思った

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:19:11.72 ID:SzNrVOcZ0.net
裏方を見た時アニメが勝ってるのって使える時間だけじゃね
映画のスタッフでダメならアニメ組の出る幕は無い

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:22:36.89 ID:U5HjJNFC0.net
>>114
おしゃれ眼鏡って・・・センス悪すぎない?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:24:34.65 ID:9yNAE0sq0.net
メスの顔が流行ってるらしいので
http://i.imgur.com/fPKqWBR.png

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:28:06.60 ID:tRnJnnyg0.net
ここでの叩きなんぞ単なる自分の好みに作ってくれなかったことに対する個人の愚痴の域を出ないもんな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:39:21.22 ID:kq47FFZ90.net
>>401
いや、いっそゴルゴまんまにしておけば
作画崩壊なかったかもしれん

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:40:51.93 ID:kq47FFZ90.net
>>424
なんも魅力を感じないモブみたいだけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:42:28.30 ID:kq47FFZ90.net
>>443
それなりに良くなってね?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:44:30.43 ID:MqBju3490.net
(私にも…チャンスあるかも…)
http://i.imgur.com/Ly91jIb.jpg
声優って偉大だなあ…。加奈が超いきいきしてる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:48:04.82 ID:MqBju3490.net
>>490
http://i.imgur.com/5CdM2O5.jpg
http://i.imgur.com/ZCvXAr6.jpg

確かにwww

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:11:19.45 ID:hdxPiGEV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=al7Pc44xXSg

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:21:36.84 ID:bhJAfcUHO.net
>>503
まあそれでいいんじゃないの
なんせ原作が20年もの間、名作名作言われ続けてきた大傑作だし
つーか連載中からだからもっとだけど
変な改変がある以上文句でるのは仕方ないだろ
逆にアニメを持ち上げて原作貶すやつらがいるのがなあ
そりゃ絵柄だけは今風?になったけどさ
根幹のストーリーは完全に原作の手柄だし、明らかな改悪がちょこちょこあるのに何言ってんだかって感じだわ

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200