2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★57

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:44:27.35 ID:1hvCNDnG0.net
外国人に後藤に複数の寄生獣がいると思いっきりばれとるやん。

と思ったが、実際、原作知ってるくせに、知らないふりして
書き込んでるとか多いんだろうな。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:49:58.93 ID:6ZWae1I10.net
寄生獣は在日のことで
警鐘を鳴らしているんじゃないかと思えてきた

寄生獣の特徴
・人間(日本人)に寄生する外来の生物
・ぱっと見で人間(日本人)かどうかわかりづらい
・目が細くて吊り目
・残虐凶悪な事件を起こす
・教育現場や政治活動に知らず知らずのうちに浸透
・いつの間にかグループを作っている
・地球(日本)に大量にやって来たその理由がぼかされている

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:51:10.61 ID:taqwGWEEO.net
>>126
>後から原作でも同じって指摘されたらだんまりで、

自分が間違ってるのが分かったらそれ以上何も言う事無いだろ。
そりゃ人として詫びの一言でもあればいいんだろうけど、2chでそんな事要求してんのか?
いつまでも勝ち誇ってる奴の方がキチガイっぽいぞ。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:57:25.14 ID:30lrm0wW0.net
加奈が死んだあと村野に「泉くんあんなことがあってから数日しかたってないのにもう笑ってるよ」
って言うモブがいるんだけどそいつが眼鏡に改変されてるという笑える事案が起きないかなwww

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:04:21.42 ID:ksvWvCV20.net
>>379
原作をしっかり覚えるほど読み込みもしないくせに、原作ファンと偽ってアニメ叩いてるのがいるからなぁ
しかもIDころころ変えてて性質が悪い
たまに変え忘れて自分のレスに自分で同意してたりするのが笑えるけどw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:05:05.39 ID:QH9X3zPW0.net
外人スレで拾った
http://livedoor.sp.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/e/8/e84d1f47.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/9/d/9d6d305a-s.png
>>377
少なくとも3体は居るよねって書かれてたな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:05:30.52 ID:Dzto3B0XO.net
中国で大人気らしな、なんでも向こうのネットでも正規で放送されてるようだ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:05:45.10 ID:AD7sSrAc0.net
美津代さんは京田尚子さんに演じてほしいなあ、もう無理かな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:07:30.96 ID:inBK6LXW0.net
>>377
勘の良い奴なら
手を刀でやられても大丈夫だった⇒ミギーみたいなのが手にも寄生している
と推測できる

最初に合った中華屋のおやじは「俺の右手に引っ越ししろ」とミギーに提案していたし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:12:46.59 ID:DIGtq3SB0.net
>>372
思ってるよ
よく言われてるA戦戦闘音楽は嫌いじゃない
ミギーの声とかかなり好き
不満はあったけど、それでも母親編前半までは楽しんでたのが多かった
後半〜島田あたりから本気できつくなってきた

>表現媒体が紙と動画って時点で同じ物にはならないの
まさにそう
それで充分なんだよ
原作の雰囲気を動画でどう活かすか
セリフ回しを声つきでどう聞かせるか
それが出来てないから文句言ってる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:13:57.31 ID:DIGtq3SB0.net
>>385
でも原作では刀押し返すのあんな露骨に変形してなかったから
手も足も『ちゃんと人間の身体にダメージ受けてる』とも取れる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:15:02.87 ID:ksvWvCV20.net
>>386
そうか、言いすぎだったね悪かったよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:19:28.32 ID:GkFZyAZP0.net
鬼太郎と目玉のおやじのセリフ入れるとは思わなかったわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:19:31.93 ID:XtHFMSrN0.net
後藤、老けた上にやたら貧相な体格になってる。
原作ではスーツ着ててもそれなりにガタイがいいのわかるのに。
タンクトップの時ほどのマッチョじゃないけど、筋肉質なのが伝わってくる体格だった。
アニメ版はアニメしか見てない視聴者の一部がジジイと思ってしまったらしいが、
アニメってシンプルなアイコンで若さや老けを表現するから、ほうれい線があったらそりゃジジイだと思われても仕方がないし、
ジジイみたいな痩せ型してる。あれは失敗だ。
髪型も原作の方がかっこいい。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:20:18.62 ID:DIGtq3SB0.net
ついでに言うとこのスレだかネタバレスレで車車うるさい奴には文句言ってた側
今でも車くらいどうだっていいとは思ってる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:21:10.00 ID:XtHFMSrN0.net
>>387
原作でも今までのパラサイトと戦い方が違いすぎるし、手足にダメージを受けないんだから、
普通に複数のパラサイトが寄生してるのは理解できると思うけどな。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:21:28.96 ID:DIGtq3SB0.net
>>389
同感w

>>390
いいとこ30前半なんだがな、原作では
なんだよあのほうれい線はw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:22:25.48 ID:DIGtq3SB0.net
>>392
連載で読んでたらもしかしたらそうだったかもしれないけど、8巻までは単行本で一気読みだったんで

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:29:36.09 ID:XtHFMSrN0.net
>>393
まぁ、年齢に関しては、大人っぽい20代後半〜40代前半まで人それぞれ印象は変わると思う。
最近の40代とか若いし、実写版の浅野忠信が41歳で、結構似合ってると思う。
浅野ももうちょっと若い頃の痩せてた頃の方が似合いそうだけどね。
確かに30代前半〜中盤くらいが一番しっくりくるかなぁ。
とりあえず後藤に関しては実写版の方がイメージにあってるくらいだな。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:33:43.60 ID:DIGtq3SB0.net
>>395
言い方悪かった
何歳のつもりかはどうでもいい
露骨にキャラデザがおかしくなってるのが問題
流石にラスボス(浦上はおいとけ)に燃えるファンに喧嘩売っとるぞこれはw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:41:03.34 ID:30lrm0wW0.net
後藤といえば「後の設定考えたら後藤が五匹カウントはおかしい」というのがあったが
全くおかしくはない、「完全に1つ」とミギーが言ってる時に「ここまで出来るようになったのはつい最近でね」という台詞がある

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:43:39.50 ID:ksvWvCV20.net
後藤は戦闘形態になったら気にならんと思うけどな
逆に普段弱そうなのが戦闘形態になると強くなるっていうギャップを狙ったのかも
他のキャラよりも老け顔にしておけば多少作画が怪しくなっても見分けつくしで一石二鳥やで!

まあ素人の浅い考察だから、製作側の思惑が実際どうなのか分からんがな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:46:28.89 ID:QEuQ7pOg0.net
>>398
どの理由も老け顔にしなくても大丈夫なんだけどなw
老け顔酷すぎて説明欲しいわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:46:46.11 ID:qt2wM7/90.net
後藤は戦闘形態の凄さとのギャップに期待してる

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:47:40.20 ID:XtHFMSrN0.net
公式サイトのキャラデザイン見ると、ほうれい線っつーより、ゴルゴの線みたいの表現したかったのかなぁ?と思った。
ttp://www.kiseiju.jp/chara/gotou.html
まぁ、ほうれい線でもあるんだけど、もっとゴツく見えるような感じ。ガタイもちょっとよく見える。
でも初登場シーンの原画の担当者が下手くそだったんだろうな。
公式サイトのデザインとも違う感じでジジイになっちゃった。
アニメなんてそれぞれ描く人が違う解釈しちゃったりするもんなんだから、もうちょっと考えてデザインするべきだったな。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:49:20.23 ID:XtHFMSrN0.net
>>397
それを理解してない奴ってちゃんと読んでないんだろうな。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:50:03.33 ID:QEuQ7pOg0.net
>>401
普通に原作通りで良いんだけどね
それなら間違いが起こることないし
変えてこの様じゃ…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:50:17.33 ID:GkFZyAZP0.net
後藤の乗ってきた車のナンバーが510で
パトレイバーの後藤隊長思い出したわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:53:37.15 ID:mApzKkoV0.net
原作当時にあの演習の意味わかった人どのくらいいたんだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:56:58.05 ID:30lrm0wW0.net
なんのことだ?



それよりキービジュの後藤は頬齢線無いよな、なんの考えがあって変更したのか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:04:05.69 ID:QEuQ7pOg0.net
最終的にキービジュの後藤になるんじゃないか?
そうやって変化持たせる意味はさっぱり分からんけど
少なくとも今の老け後藤のままで話が進むよりは余程マシ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:04:25.42 ID:ksvWvCV20.net
>>399
原作から何も変えなければいいのにってスタンスの人には、手元の原作を読めとしか言いようが無いな

自分の考察は、何故そう変えたのかって観点で語ってるだけなんで、アニメの改変が原作より良いとは思ってないよ
別物だから別物として楽しんでるだけさ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:07:33.98 ID:DIGtq3SB0.net
>>408
原作あるのに『別物』という言い方はおかしい
失敗したカレーはあくまでカレーで『カレーと別の料理』ではない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:11:15.27 ID:ksvWvCV20.net
>>409
原作は漫画でアニメは動画
カレーとカレーうどん並に違うから別物だろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:16:15.79 ID:QEuQ7pOg0.net
100レス君か
久しぶりに見たわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:16:23.93 ID:DIGtq3SB0.net
>>410
カレーうどんのカレーが不味いって話してるんだよカレーが不味いのに『これはカレーうどんだから』は通用しない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:18:48.54 ID:ksvWvCV20.net
>>412

カレーうどんが作られても手元のカレーはカレーのままだろ?
そんなに怒る必要はないんだよ
カレーうどんはタダで配られてるんだから無理して食べる必要も無い

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:19:36.47 ID:pp+tVdcv0.net
アニメ化における変更点はメインターゲットだけなんだけどね

漫画寄生獣のターゲットは20年前のアフタヌーン読者なんで
20年前の大体15〜30歳の男性だったのを
アニメ寄生獣は地上波なんで
2014年の15〜30歳の男女用に変更しただけ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:29:08.20 ID:DIGtq3SB0.net
>>413
俺らがカレーうどん嫌おうが手元のカレーうどんが不味くなる訳じゃないだろ?
それでもどうしても悪口を聞きたくないと言うのならそう言った方がいい

俺らは『カレーうどん』を食いに来たんだよ
カレーうどんを食いに来ておいて『不味いと思ったら帰れ』は通じんわ
『美味しく食べてるお客に迷惑だ』というなら旨さの解説してないでそっちを言え

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:33:09.31 ID:DIGtq3SB0.net
少なくとも『アニメと漫画は別物』って妄言を連ねてる限りは反論止まらんわ

カレーライスもカレーうどんもカレーだよ
同じようにアニメだろうと漫画だろうとまず『寄生獣』だ
漫画と違うから文句出てるんじゃない
寄生獣じゃないから文句出てるんだ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:39:42.13 ID:ksvWvCV20.net
>>415
美味いものでも隣でウンコウンコ言われてたら気分悪いでしょ
これは人間共通の意識だからこそマナーやらエチケットという概念があるので
アニメが総体的に見て不味いと思うようになったならアンチスレいったらどうですか?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:45:58.86 ID:0R0qoz0Q0.net
>>414
いやいや
原作の各シーンの意図をぶっ壊す
不要改変多すぎでしょ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:47:24.93 ID:gcHVzCFq0.net
新規は楽しめてるから問題ねーでしょ
原作信者なんかいらんかったんや

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:58:35.25 ID:DIGtq3SB0.net
>>417
「どうですか?」じゃなくて出て行って欲しいならちゃんと頼んで下さいよ
それで出て行くかは話次第だけど

信じるか信じないかは勝手だけど、こっちも旨いカレーうどん食いたくて来たんだよ
それを「タダなんだから文句言うな」「不味いなら黙ってよそいけ」と言われても困るわな

ちなみにさっきも言ったとおりアンチじゃない
むしろアンチ一色なら頼まれんでもアンチスレ行くわ

あと『アニメと漫画は別物』って意見だけは許せんので
このアニメをいいと思ってるのは同意は出来ないけど認めはする
けどアニメと漫画は別物ではない
媒体が違うだけで同じものだ
アニメだからこういう内容になってるとは思わない
仮にこのスタッフに漫画制作の技術があっても似たようなパチモンが出来る
その言い訳だけは反論させてもらうわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:07:20.56 ID:pp+tVdcv0.net
>こっちも旨いカレーうどん食いたくて来たんだよ
>それを「タダなんだから文句言うな」「不味いなら黙ってよそいけ」と言われても困るわな

ヤクザかよw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:10:00.58 ID:a2ce2Ttu0.net
>>378
そんな視点で見ていたら
話が進むにつれて
岩明さんは在日扱いになるなw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:33:38.19 ID:TjZQSlkD0.net
やっと草野さんに会えて嬉しい、でも街頭演説でガンたれるなよ
あそこはパラサイトらしからぬフレンドリーな顔だからいいんじゃん

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:41:56.82 ID:ktWye11h0.net
今のところ村野って可愛いだけだよな
自分の中の理想の?シンイチが変わってきてることにはやたら気付くくせに
シンイチの内面的な葛藤とかには気付かず責めてばかり
とてもいいオンナではないな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:43:34.58 ID:a2ce2Ttu0.net
村野は最終回で頑張るから

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:43:52.35 ID:jr5Cl+bO0.net
後藤の襲撃よかった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:44:23.11 ID:YzlAT2ll0.net
好き嫌いの分かれる作品とかならアンチスレもちゃんと機能するけど
ただの出来の悪いアニメだからなこれ(出来の悪さは著しいがw
感想を言えば大体不満になってしまう

平野アンチとかの書き込みにはさすがに辟易するけど、アンチに出てけっつっても聞くわけない
毎度毎度、文句あるならアンチスレ行けって言ってる人は正直頭おかしいと思うわ
このスレ荒らすのが目的でやってるなら納得するけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:47:04.56 ID:ksvWvCV20.net
>>420
アニメって一人の努力で出来るものじゃないんだし、作ってる人を責めてもしょうがないでしょ
資金、人材、製作時間、スポンサーからの意向、いろいろな要素が絡み合ってる
どこかに足らない所があれば簡単に違うものになるんだから、原作と同じものと感じるように作れといわれても奇跡か、そもそも原作を再現しようっていうコンセプトで作られたものでもないと無理だろ

で、アニメ版の設定見る限りどう考えても最初から原作再現なんて目指してないので
あなたの立場はカレーを食べにうどん屋に行ったらカレーうどんを無料で配ってたので腹を立ててるという状態なんですけど・・・

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:47:08.35 ID:ktWye11h0.net
とりあえずヤクザ襲撃したやつを軽くおっかける一般人に違和感
色んな噂が駆け巡ってる情勢であの状況、速攻で逃げるだろJK

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:59:01.11 ID:qoyGkUBW0.net
あのおっかける一般人こそ頭悪そうな今風のヤンキーに改変しとけば違和感薄まったのにね
後藤がスーツ着れなくなるけどw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 06:00:53.21 ID:pYP372BU0.net
なにここカレースレ??(´・ω・`)

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 06:10:42.62 ID:oiOupo2t0.net
ID:ksvWvCV20は>427を読んで何も感じないのだろうか
見てみぬ振りをしているのだろうか

てか>412でカレーうどんのカレーが不味いって言ってるじゃんw
例え話使って逆に訳わかんなくなっちゃってるよあなた

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 06:25:05.86 ID:ksvWvCV20.net
カレーがどうこうって先に相手が言い始めたからそれに合わせただけなんだけどな

まあ例え無しでいうなら最初から原作通りなんて作りしてないんだから
原作が大好きでアニメの出来が自分に合わないと分かったなら無理して見る必要も無いね
それでも見続けなければならなくて文句を吐き出したいならマナー守ってアンチスレへ行きましょうね

まあ分かり合えなさそうだし、いい感じに暇も潰れたから消えるわ
私のレスが気に食わない人は勝手にNGにでも入れてくれ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 06:55:59.46 ID:m+0AEyZu0.net
分かり合える分かり合えないじゃなくて、間違ってるんだよなあ…
そして427はスルーしたままかよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:46:12.22 ID:0R0qoz0Q0.net
麺類でたとえるならG混入ペヤングでしょ
このアニメ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:47:12.92 ID:pYP372BU0.net
じょじょじょ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:52:09.09 ID:3Dn/HZKK0.net
G混入ペヤングを毎週律儀に食べて「ああまずい、ああGだ、ほら見てひどい」と言い続けるのはドMかクレーマーだな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:52:28.86 ID:UJZlIkXF0.net
今回の比較的マシな回ですら文句ぶーぶー言ってる奴はもう見ない方がいいだろ
ストレスたまるっしょ
あそこが違うこれが違うって 人生楽しくないっしょ?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:53:58.61 ID:ssxrCPot0.net
原作読んでみて疑問に思ったんだけど
キャラデザを変える必要あったのかな?
髪型は時代の流行りに合わせるのはいいとして、輪郭など顔のパーツまで変える必要があったのか
すっごく疑問です。

過去にここまで整形を施したアニメって何かありました?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:59:25.82 ID:pYP372BU0.net
あるけど俺が知ってるのはあんまりメジャーじゃないなぁ…多分

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:01:35.03 ID:zQzJjI040.net
関係ないけど416見て気になった
カレーうどんてカレーというよりはうどんじゃね?
カレーはカレーだが、カレーうどんはうどんだと思う今日この頃

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:01:55.09 ID:qj287pHh0.net
ベジータが何故か緑や黄色になった事はあったな…
地球に着いた時は何事もなかったかのように原作通り白になってたが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:03:06.86 ID:pp+tVdcv0.net
>>439
タイガーマスクは原作付きだけど
聖闘士星矢とかゲゲゲの鬼太郎とか宇宙戦艦ヤマトとか
ルパン三世とか侍ジャイアンツとか
ど根性カエルもかないっぱい有るよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:06:27.58 ID:AUB3UhlG0.net
>>441
カレーパンもパンだしその通りだな
416のたとえならアニメはアニメ、実写は実写であることが先だよなw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:11:05.43 ID:zQzJjI040.net
>>443
セイヤそんなに整形されてたか?
似すぎててアニメーターの以降の仕事にまで車田テイストが
残ってた感じを後年受けたもんだが

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:12:12.16 ID:pp+tVdcv0.net
>>445
全然ちがうよ
それもコスチュームから

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:14:36.54 ID:zQzJjI040.net
ああ、クロスは分かるしかし顔に違和感あったかな、アニメ初期
もう覚えてないな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:25:00.32 ID:3Pd0GmqW0.net
デザインはともかくキャラ自体をここまで改変したケースってあるかな?
改変しといて何の捻りもなく原作の行動をトレースするとか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:30:46.27 ID:pp+tVdcv0.net
>>448
幻魔大戦とか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:33:16.84 ID:1dttEbHa0.net
次回カナちゃんは死ぬ
今回車の上に乗ってた6人は全員がパラサイトではなく
後藤(頭と四肢で5匹)と右端の草野さんで6匹
広川は実はただの人間

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:35:37.21 ID:pp+tVdcv0.net
あとアタックNo1も変えたよね
アパッチ野球軍は原作付きだからしょうがないけど
銀河鉄道999は映画の方で鉄郎
それと宮崎監督は自分のキャラにしちゃうし
どろろは手塚さん自体が虫プロをやってるわけだけど
百鬼丸とか全然ちがうし…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:36:57.03 ID:3Pd0GmqW0.net
>>449
超能力バトル一切無しで延々と宗教論喋る中盤以降がアニメ化してたら伝説になっただろうなw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:37:00.27 ID:ktWye11h0.net
つうかお前らが文句言ってる細かいとこはどうでもいいんだよ
この作品が持ってるスケール感を上手く表現出来るかのほうがよっぽど重要
真価ははるか先に問われる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:44:43.21 ID:pp+tVdcv0.net
今ウィキを見てきたら幻魔大戦はマッドハウスでやんのw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:45:59.19 ID:vAB0deK00.net
よく分からんが、ID:pp+tVdcv0がおじいちゃんだと言うことは分かった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:49:51.85 ID:R+9hxsxR0.net
>>448
たくさんあるだろ そんなの

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:52:37.21 ID:8UTpCc0i0.net
仔犬がかわいくなさ過ぎてワロタ。
もっと可愛く書けねえのww

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:01:27.32 ID:bHyT486+0.net
新一が加奈説得するとこなんであんなパラサイト的な喋りなんだ
原作は必死になってたから支離滅裂なこと言っても空回り感が伝わってきたけど
アニメのあの態度であの説得の仕方は新一がただの頭いっちゃってるやつじゃないか

シュールギャグ狙ってすべってるわけでもなさそうだし、つくづく作ってるやつらが無能なんだろうな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:07:39.21 ID:+IMPGA060.net
原作見たら、加奈がレスリングの吉田沙保里に似ていてワロタw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:21:47.81 ID:pp+tVdcv0.net
ジャガー横田にも似てる気がするw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:51:37.19 ID:+Md4eRww0.net
>>448
無責任艦長タイラー、キャラ絵・性格・年齢が大きく改変
ストーリーも根幹部分は原作に似てる所が少し有る程度
適役のチョイ役がまるでヒロインのようだった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:52:19.34 ID:+Md4eRww0.net
>>461
×適役のチョイ役
〇敵のチョイ役

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:01:25.91 ID:iNG12z7X0.net
でも、当時誰も文句言ってなかったよね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:09:50.38 ID:MyuszKb90.net
島田以降は無難な出来なんじゃないの
後藤が老けすぎてる以外は
あとOPで毎回イラっとする以外は
これからの後藤緒戦と市長選が楽しみだよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:11:43.33 ID:G0AgyYfR0.net
>>463
作品そのものを知らんが wiki では1993年にアニメ化されたようなので
当時にその不満を共有する場が無かっただけじゃないか?
今のようにいろんな意見が電子データで残る時代じゃないからね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:30:34.21 ID:iwKAvymi0.net
後藤は強いことは強いと分かったしよく動いて面白かったが、そもそも田宮が3秒で
クラス皆殺しにできると言っているので、そこまで突出してる気がしない
原作未読に配慮して細かく言わんが、対新一初戦でも戦力差の割にあっさり逃げられているし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:37:36.32 ID:wrZBme5G0.net
凄みも迫力もないオッサン後藤ワロタwww
もうちょっと考えろよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:38:14.24 ID:AkhA9TpI0.net
>>466
田宮の不意打ち3秒と 戦意あり武器あり相手の後藤(それも何故か人間形態のまま) で比べられるのか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:46:18.95 ID:+Md4eRww0.net
スレチですまんが

>>465
昔のアニメでも大きく改変された物は
当時は許せなかったとか今でも嫌って話を時々ネットで見るけど
タイラーは原作もアニメも好きって言ってる人が多い印象

ただアニメ組で原作の絵が違いすぎてて無理
原作買わなかったって話は時々聞くな〜
アニメ始まって原作本をカバーだけアニメ絵に差し替えて
詐欺みたいな売り方してたけどアレ買った人文句無かったのかな?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:53:08.32 ID:46BROUTG0.net
後藤がパンツ一丁でピアノ弾くシーン

これは絶対入れて欲しいと思ってたが
アニメ後藤が爺さんになってたの見て、やっぱ入れなくていいよと思う

半裸の爺さんがピアノ弾くシーンとか見せられても困るしな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:01:28.24 ID:a2ce2Ttu0.net
不意打ちはよくないね
髪の毛を抜きたいならどうぞご自由に
満足したかい

シンイチが、単に性格悪い根暗野郎になってるぞ?
何でこんなくそ改変するんだか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:10:04.01 ID:MpUvggld0.net
「ひどいなぁ……声まで同じなんだもん」

ここはぶつくさ文句言うようなニュアンスがよかったのに
何故かえた

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:23:43.32 ID:1aeUmz2J0.net
なんで後藤があんな老けてんだよ馬鹿

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:29:07.02 ID:s5JzJkE10.net
今更なんだけど島田君なんでわざわざ着替えてから顔変えたん?
着替えと同時に顔変えればいい話じゃね?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:34:51.46 ID:X6LAhHdG0.net
原作でスマホなんてあったっけ?
そもそもガラケーすらなかったような…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:38:35.73 ID:ZlOWHlaJ0.net
面白いけど、絵とキャラがほんっと力無いってか、ヘタじゃない?
背景とか割と書き込まれてて良いけど、キャラクターがもー全然
魅力無くて残念  あのペラペラな立体感無さは異常

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:46:18.23 ID:vFGgzJys0.net
この漫画はグロなんだから出来ないならそもそもアニメなんてするんじゃないよ
島田の回ってあんな盛り上がらない展開にどうやったらなるんだよって感じ
萌え要素なんて全然必要じゃないのに血みどろマンガを改悪しすぎ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:55:54.19 ID:vYL1K/CB0.net
何かあったらすぐ萌えとかラノベに染めたがるって、ほとんど病気だよ。
大丈夫か?このアニメ業界は?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:01:41.77 ID:SzNrVOcZ0.net
真っ向から勝負して売れる作品を作る自信が無いんだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:05:17.05 ID:udSarQQu0.net
今までBGMあまり気にならなかったがカナの夢シーンはBGM音量でかすぎ・・・

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:11:57.84 ID:TymE6O3n0.net
>>476
一応このスレには 加奈たんハァハァ と ミギーと合体したい! がいるようだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:14:19.79 ID:akiAxOVP0.net
里見と加奈を見てるとざんげとつぐみを思い出してしまう
こっちの世界では里見が本命だけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:15:11.80 ID:M2beDnaR0.net
面白いと思ってスレ見にくれば
原作信者の愚痴で埋まってる本スレ(´・ω・`)
アニメ板の害虫だね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:15:23.53 ID:gFbzkuGI0.net
BGMの音量下げて評価あがる

う〜ん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:21:53.63 ID:akiAxOVP0.net
ストーリーよくできてると思う
そう思う人間が多いから実写とアニメ並行進行なのだろう
アニメ表現手法が劣ってると指摘する人はいるのだろうけど
自分は気にならん
何にでも重箱の隅つつくような指摘でダメだしするオタはいるだろうし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:22:02.67 ID:udSarQQu0.net
>>481
すでに合体はしてるようなw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:22:11.06 ID:ObM1A9H50.net
ヤクザカチコミシーンだけハンターハンター見てるみたいだった

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:23:42.46 ID:akiAxOVP0.net
>>486
手コキもされてる
ちょっと勃起させてみてくれ、と言ったときなど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:31:35.51 ID:MqBju3490.net
http://i.imgur.com/sy9vNQj.jpg
http://i.imgur.com/ZFopvIb.jpg
ゴン…さん…?www

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:32:16.89 ID:ObM1A9H50.net
どっちかといえばレイザー?w

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:38:26.40 ID:3Pd0GmqW0.net
>>489
脚が適当すぎて吹くw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:39:36.99 ID:iJpCF0ZQ0.net
HUNTER連載時に、よく寄生獣のパクリだっていわれてたな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:39:44.66 ID:G6ROKGs60.net
>>475
原作では携帯電話は出てこないね

1985年 日本初の携帯電話(ショルダータイプ)
1987年 日本初の携帯電話(ハンディタイプ)
1988年-1995年 寄生獣連載
2004年 日本初のスマートフォン

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:56:16.94 ID:JUFvXmP20.net
後藤のほうれい線と痩けた頬は何なんだよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:01:39.93 ID:vrP32Hqg0.net
>>494
初期シンイチの眼鏡と同じ意味です。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:04:24.76 ID:zQzJjI040.net
テスト期間中なので、
どうした?今なら殺れるぞかかってこいやアピール

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:12:45.37 ID:6z2ZlsGB0.net
>>475
宇田さんとの連絡にパラサイト通信使ってたな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:12:54.69 ID:dhYbwktG0.net
後藤が老けって今更だよ
田宮良子だって24歳なのに40近くにみえたもん

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:13:20.61 ID:Wd9vh/4S0.net
VFXはいいけどシナリオと演出がくそな映画
原作におおむね忠実だけどキャラがおかしくて作画、演出がひどいアニメ

なんとかミックスできなかったもんかね
ちなみに両方観てるがアニメの方がマシだと思った

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:19:11.72 ID:SzNrVOcZ0.net
裏方を見た時アニメが勝ってるのって使える時間だけじゃね
映画のスタッフでダメならアニメ組の出る幕は無い

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:22:36.89 ID:U5HjJNFC0.net
>>114
おしゃれ眼鏡って・・・センス悪すぎない?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:24:34.65 ID:9yNAE0sq0.net
メスの顔が流行ってるらしいので
http://i.imgur.com/fPKqWBR.png

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:28:06.60 ID:tRnJnnyg0.net
ここでの叩きなんぞ単なる自分の好みに作ってくれなかったことに対する個人の愚痴の域を出ないもんな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:39:21.22 ID:kq47FFZ90.net
>>401
いや、いっそゴルゴまんまにしておけば
作画崩壊なかったかもしれん

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:40:51.93 ID:kq47FFZ90.net
>>424
なんも魅力を感じないモブみたいだけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:42:28.30 ID:kq47FFZ90.net
>>443
それなりに良くなってね?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:44:30.43 ID:MqBju3490.net
(私にも…チャンスあるかも…)
http://i.imgur.com/Ly91jIb.jpg
声優って偉大だなあ…。加奈が超いきいきしてる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:48:04.82 ID:MqBju3490.net
>>490
http://i.imgur.com/5CdM2O5.jpg
http://i.imgur.com/ZCvXAr6.jpg

確かにwww

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:11:19.45 ID:hdxPiGEV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=al7Pc44xXSg

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:21:36.84 ID:bhJAfcUHO.net
>>503
まあそれでいいんじゃないの
なんせ原作が20年もの間、名作名作言われ続けてきた大傑作だし
つーか連載中からだからもっとだけど
変な改変がある以上文句でるのは仕方ないだろ
逆にアニメを持ち上げて原作貶すやつらがいるのがなあ
そりゃ絵柄だけは今風?になったけどさ
根幹のストーリーは完全に原作の手柄だし、明らかな改悪がちょこちょこあるのに何言ってんだかって感じだわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:38:32.76 ID:ylVOehMT0.net
原作の馬も怪物なの?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:48:34.37 ID:huhY0Es80.net
>>433
>>412
マナー云々言うならアンチスレ行った方がよっぽど言われるよ
俺このアニメまだ全否定してないし
ID:ksvWvCV20はそもそもアンチスレ行った事ない人なのかもしれないけど、あっちの方がよっぽど閉鎖的だからね
アンチじゃない人はくるなっていう

>まあ例え無しでいうなら最初から原作通りなんて作りしてないんだから
正直ここがふざけんなって感じだわ
『アニメと漫画は別物』とか切り札みたいに使う人いるけど、そういう人こそマナー守って喋って欲しいと思うわ
媒体違っても同じに作れる
カレーをうどんにかけようがライスにかけようがちゃんと作れば旨いんだよ

そもそも味に不満とウンコ呼ばわりを同列に語る時点でどうかね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:53:19.74 ID:Ptr7qMZB0.net
>>511
原作の加奈は 怪物から 怪物に助けてもらうほどに病んではいないw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:55:12.89 ID:udSarQQu0.net
>>511
普通の馬だよ、夢ってのは心象なんだからあのデザインはおかしいんだよな
花畑をカラーで見れたのが良かっただけだったw

適当な屋外でキスしちゃうってのが今風と言えば今風かもね・・・

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:58:31.95 ID:huhY0Es80.net
>>437
そいつはともかく俺はG混入とまでは言ってないからな
キャベツが嫌だからどけたら「不満があるならお代は結構、出ていけ」と言われた感じだ
しかも店主でなくただの客に

>>438
残念ながら比較的酷い回なんだな
序盤車車言ってた奴はむしろ叩いてたよ
車とかもうどうでもいいだろと

>>444
全く先じゃない
寄生獣である事が先
その上でアニメ、実写があればいい
実写はもうその辺始めから諦めてるから観てもいない

そもそも『漫画とアニメが別』って言ってる奴、『原作通りにアニメを作る』事を舐め過ぎ
それだけでも技術が必要だし、それだけでも充分に『アニメならでは』の『別物』になるんだよ
このアニメみたいな小細工とかしないでも
『自然に普通に丁寧に』作ってればそれだけでアニメならではの味くらいついてくる
基本を疎かにして奇策に走ってるようにしか見えない

>>439
それは山ほどあるね
タイラーとか年齢まで違うし

>>445
全く違う
原作派とアニメ派に分かれるくらいには

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:03:00.10 ID:ylVOehMT0.net
>>513-514
そうなのか、ありがとう
原作既読、てか持ってるけど押入れの奥から出すの
メンドイから聞いてみましたゴメン

正直あの馬には驚いたけど、
改変だとしたら面白い改変だなーと思った

前スレに「馬が怪物だ」「それのどこが悪い」みたいな話があったから
もしかして原作も普通の馬じゃなかったのかな?
って思っちゃった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:03:32.55 ID:huhY0Es80.net
>>428
そもそも責めてるんじゃない
事情なんてどうでもいい
無能なスタッフが適当に作ったものがたまたま満足いく出来だったとしたらそれはそれでいいんだよ

結局のところあんたの『アニメと漫画は違う』という浅はかな言い訳が腹立つ訳だな
『カレーうどんだからカレーは適当でいいだろ』という印象を受けて不満言ったら客であるあんたから『不満ならよその店行け』と
あんたがこのスレの管理者ならそうするよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:08:56.68 ID:huhY0Es80.net
>>514
俺はなんとなくミギーとのケーブルテレビ通信思い出したわw
もしかしたら加奈の中でのミギーはああなのかもとか思ったり

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:12:01.46 ID:gE2ccexa0.net
ヤクザ事務所襲撃のとこ、刀は原作だとつぷんってスライムみたいな柔らかさと、刀が勢いよく飛び出す弾力みたいなのを表現してたな。
アニメみたいにムキムキに硬くなってドシュッ!って感じとはずいぶん違ってた記憶

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:15:23.53 ID:M2beDnaR0.net
>>517
>>428はカレーが食べたいのならカレーうどんの店じゃなくカレーの店に行くべきだと言ってるだけだろ
そんなことも読み取れないんですかね原作信者のおじいさんは

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:24:46.67 ID:udSarQQu0.net
>>518
王子様が化け物に乗ってくるのはどうだろ
しかも加奈は寄生生物知らないのにあのデザインだと
加奈の想像力が豊か通り越してサイコなLvに

ただの馬が嫌だったらわかりやすい英雄の乗り物と言うことで
ライオンか竜にでもすれば良かったのにw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:36:15.41 ID:702ifsMi0.net
寄生獣を化石の様な扱いをする人がよくいるけどそこまで古いか?
連載時期はドラゴンボールや幽遊白書と同じぐらいだし、原作は1000万部売れたんでマイナーでもない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:37:49.41 ID:gE2ccexa0.net
>>522
たぶん絵柄のせいじゃないかなー

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:44:20.00 ID:k/3gChqP0.net
新一黄金騎士だったらおもろかった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:44:53.97 ID:krwVE1d+0.net
原作を読んでるけど、いまの他の漫画と比べても古くささを感じないけどな
寄生獣より下手くそに見える漫画なんて腐るほどあるし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:47:09.84 ID:bhJAfcUHO.net
>>523
絵柄のせいって言うなら、田村玲子編あたりからは現在の岩明絵と比べてもそこまで下手だったり古臭くないしなあ
初期はたしかに時代感じるけど
でもさ、週刊の少年誌ならともかく、青年誌とかだと現在の連載でもすげーいろんな絵柄あるよな
むしろ時代にぴったりの絵柄ってそこまで多くなくね?
寄生獣が化石レベルに感じるっつーのはちょっと違和感ある

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:57:44.41 ID:gE2ccexa0.net
へたくそかどうかで言ったら、この作者は今風じゃないだけで、漫画の描き方と見せ方、表情の細かさでは抜群だと思うわ
ただ、今みたいに雰囲気だけで乗り切ってる漫画とは180度違うから、そういう漫画ばかり見てきた世代からは下手って言われると思う
あいつら中身を見てないから

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:00:26.44 ID:SzNrVOcZ0.net
雰囲気だけの漫画なんて大昔からあっただろ
残ってないだけで

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:03:51.71 ID:KiM+Daba0.net
かながグレードアップしたせいで
殺されるのが見るに堪えんわ
止めてあげて

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:09:37.71 ID:kq47FFZ90.net
>>526
七夕の国あたりの絵だと今でも通用しそうだけどな
キャラ設定の時に参考にして欲しかった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:10:06.38 ID:DT7SWbFS0.net
加奈ちゃんのNTR展開を心の底から期待します

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:11:02.60 ID:bhJAfcUHO.net
アニメはいろいろ端折ってるからだけどさ
絵柄以外は原作の加奈のほうが乙女してるし人間味あってかわいいわ
アニメ加奈はなんつーか、00年以降の萌え豚用キャラをいろいろミックスした感じにしか見えない

あと予告見損ねたんだけど、加奈が髪の毛保存したのって死亡時の改変かなにかに関係あんのかな?
あれ見てて、いずれ警察か何かに回収されて、市役所攻防戦か浦上面接あたりに繋がるのかとか思った

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:12:29.46 ID:3Pd0GmqW0.net
>>529
あれがグレードアップに見えるんだから変な魔改造されても仕方ないね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:20:16.33 ID:udSarQQu0.net
>>533
原作のビッチ臭大分抜けてるし
加奈は今時のJK風にグレードアップされてると思う
その前に田村が美人に見えない問題を何とかしてくれw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:23:08.38 ID:3Pd0GmqW0.net
>>534
あんなダッチワイフだかターミネーターだかがJK風ってJKバカにするのもたいがいにしろよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:25:10.78 ID:KiM+Daba0.net
まぁスケバンなんて意味すら知らないし
当時の人間は原作に思い入れが強いのだろう
期待し過ぎるから文句が出るのだよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:26:25.07 ID:o6+c33j80.net
原作村野の髪型ってそんなに古臭いのか?
今あーゆー髪型の女子高生がいたら周囲から奇異の目で見られるような髪型なのか?
俺は全然そう思わないのだが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:27:11.67 ID:DT7SWbFS0.net
http://i.imgur.com/KdXik3x.jpg
妄想の中で脱いだのには吹いたw
事後ってことか。でも加奈は処女だって信じてる
一緒に居たチーマーに既に犯られたりしてないよな。それが心配

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:31:09.14 ID:UluxYEEG0.net
2次元オタここに極まる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:34:37.75 ID:702ifsMi0.net
>>537
連載初期は松田聖子みたいな髪型だが
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tsunepi/20130612/20130612224417.png
中盤以降は普通だと思う
http://shindetabesu.com/title/ksij/ksij/ksij_07_070.jpg

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:35:06.54 ID:9sUaTfK50.net
>>538
処女のわけないだろw
だからBD-BOX買って、ぶち割ってアニメスタッフに送りつけるんだw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:35:49.89 ID:udSarQQu0.net
>>534
今時のダッチワイフとターミネーターはすげーんだぞ知らんのか!?
原作のビーバップに出てきそうな加奈がそのまま出てきたら
ものすごい違和感になるだろw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:36:23.01 ID:C71r9XT60.net
事務所内での暴れっぷりは素晴らしいんだけど後藤が門番の頭潰すところは原作通りの演出してほしかった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:41:31.93 ID:8MSgem6z0.net
原作はスケバンなのに乙女チックていうギャップが面白かったのに
アニメじゃ普通の女の子になってるから薄いよね
金髪ギャルにしとけばよかったのに

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:43:41.19 ID:huhY0Es80.net
>>520
だからカレーうどん食べにきたと言ってるじゃない
なのにカレーの味を批判したらカレーライスの店行けとかアホなの?

>>532
ある意味「ムカつく要素」が抜けてるんだよね
メガネの時もそうだけど、最近はキャラの感情的なとことかワガママなとことか許さないから
原作は西高に囲まれた時一人で逃げたりちょっとズルい部分もあったけど、そういうところを避けてるんだろうね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:51:46.69 ID:bhJAfcUHO.net
>>534
今時?
ここしばらくのアニメの女子高生風だろw
さすがにあれを今時の女子高生風はねーわ

>>542
お前ビーバップ読んだことないだろ
自分だけのイメージで知りもせずにたとえるなよな
さすがに酷すぎる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:58:46.86 ID:qj287pHh0.net
アニメの加奈は新一とミギーの掛け合いをカットして能面にされたのと同じタイプのキャラレイプだろ
不良云々は関係ないよ
上っ面なぞっただけのキャラだからロボットとか言われてんだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:59:24.56 ID:01Weh1yr0.net
>>544
自分も金髪ギャルだったら現代風翻訳って感じで面白かったと思う
でもこのスタッフはなるべくギャグ要素排除して真面目ちゃんキャラばかりの
シリアスヒーローアクションしたいようだからありえなかっただろうなー

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:02:37.09 ID:udSarQQu0.net
>>546
確かに今時のJKは知らんそちらと違って接点ねーしw
詳しいようだけど娘か彼女が女子高生なのか?

そっちこそ思い込みで決めつけるなw
ビーバップの漫画見てみ結構いいとこ行ってるからw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:03:18.27 ID:AUB3UhlG0.net
黒髪ストレートセミロングで不良に手篭めにされそうなそうでもないようなってポジションが妙に生々しいんじゃないか
今どきパッキンギャルの方が流行乗り遅れだわw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:10:28.78 ID:01Weh1yr0.net
あくまで原作のがさつなちょいわる加奈を現代風翻訳するならってことを言ってるので
黒髪クールお嬢様の方が今時の生々しい不良だと言われても見当違いよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:14:20.60 ID:qj287pHh0.net
パツキンだろうがモヒカンだろうが普通のJKだろうが人間味が無い加奈が死んでも何とも思わないって話だ
「ああそうか」ってなもんよ
で、それをやれ惜しいだのグレードアップだの言う輩はこんなレイプキャラだらけの出来になってさぞがし嬉しいんだろうね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:16:42.49 ID:bhJAfcUHO.net
>>549
いかにも萌え豚向け然としたアニメキャラを、今時の女子高生風とか言っちゃう時点でありえないから
あのね、ビーバップは80年代前半スタートで寄生獣は80年代終盤スタートの漫画だよ
寄生獣に出てくるいわゆる不良はビーバップのようなヤンキー文化直系のものとは全然違う
そもそも時代が違う
寄生獣以前の岩明漫画に出てくる不良像見れば分かるでしょ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:18:57.29 ID:M2beDnaR0.net
金髪ギャルこそ>>546の言うアニメの女子高生風だろ。金髪はねーわ

原作信者同士ですらこんなに意見が乖離してんだから何やったって叩かれるスタッフは不憫だわあ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:19:03.28 ID:zNT/j2XC0.net
>>364に同意だが>>366なんだよな。
なぜ「うわーバカみたい。恥ずかしい」っていうニュアンスのリアクションをあんなに薄くしてしまったのか。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:24:10.56 ID:a2ce2Ttu0.net
アニメで金髪ギャルなんて出たら総たたきだろうw
萌え系は、単に髪の色分け内と人物の見分けがつかないから
色変えているだけw
決して金髪ギャルではない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:27:56.34 ID:udSarQQu0.net
>>553
その萌えブタ向けってのが良くわからんから何とも言えんが
他アニメだとどんなのがいるん?
昔ラジコンボディに「萌えキャラ書いてくれ任せる!!」と言われて
プリキュア(娘が絵本持ってたw)描いたら「そうじゃないorz」となってさw

あのねのねリーゼントにボンタンに学校抗争にと、もろビーバップ直系だよw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:32:38.65 ID:IlWZHz7Z0.net
>>555
あそこまでやって加奈のリアクションちゃんとやってたら神だったよなw
そしたらマジでスタッフべた褒めしてたわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:35:53.27 ID:qqaxxX6O0.net
ビーバップは作者の昔がモデルだから
ちょっと格好は古かったんだけど
流行ってからちょっと時代が逆戻りしたよね
長ランとか太いボンタンが復活した

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:38:26.29 ID:6z2ZlsGB0.net
スケバン恐子って最近までやってたろ
何か知らないって事はないのでは

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:38:31.03 ID:vrP32Hqg0.net
自分も寄生獣に出てくる不良はビーバップ直系のヤンキー文化の範疇だと思うけど、
逆に違うって言うのはどういう根拠なのか聞きたいわ、興味をそそる。
スレ違いではあるけれども。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:40:32.68 ID:zrkqzld80.net
何で今回の題は「青い鳥」なのかな?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:41:07.60 ID:BFrURaMU0.net
>>559
あの当時(90年くらい)は不良じゃなくてもボンタンだった。笑えるレベルのものではなかったけど
指定の奴だと太ももパッツンパッツンやったからね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:43:50.32 ID:QWJWL3Ta0.net
>>561
ビーバップ直系というより、ビーバップ -> リアルの不良 -> 寄生獣の不良
なので、さすがにビーバップのこてこての部分はなくなってる感じ
まあ、直系っちゃ直系

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:44:38.65 ID:udSarQQu0.net
田舎だからかもしれんが中学生も高校生も指定ジャージでうろうろしてるな
昔は指定ジャージなんてくっそダサかったから着たくなかったもんだがw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:47:37.99 ID:tGNe99tI0.net
アニメ版加奈はアニメ版光男と何発もやってても違和感ない
そういう意味でビッチ度はめちゃくちゃ高く感じるな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:50:04.19 ID:vrP32Hqg0.net
>>564
つまり「ビーバップ直系のヤンキー文化」って言葉が、ビーバップという漫画だけの文化か
ビーバップがもたらした当時のヤンキー文化か、どちらを指す言葉なのかって見解が違うってだけか。
ちょっと残念。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:57:55.31 ID:udSarQQu0.net
ぼんたんリーゼントは全部ビーバップ、これにバイクがプラスされると湘爆
俺の認識はこの程度です・・・

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:02:01.48 ID:TJyv9mQj0.net
加奈をビーバップにすると、髪はソバージュでセーラー服かな
場合によってはルージュくらいは引く

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:04:09.07 ID:H/6v+3ti0.net
とりあえず重要な事をひとつ言っておく。
選挙カーの上に乗ってた6人が全員パラサイトというわけではない。誰とは言わないが2人以外は普通の人間。
ミギーが言っていた6人とは、正確にはパラサイトが6匹という意味。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:04:35.13 ID:oPNSYNNo0.net
>>540
中盤以降は中森明菜or山口百恵ふうにしたんじゃないでしょうか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:05:44.07 ID:+SOPKRAr0.net
ビーバップは古き良き不良の最後の残り火だけど
この作品に出てくるヤンチャは、学校単位じゃなくて
繁華街なんかで徒党を組んでたカラーギャング系の走りって感じするが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:12:10.57 ID:bhJAfcUHO.net
>>557
それよりまず今時の女子高生風について解説しろよw
自分で分からないって言ってんのに
あのねのね、ビーバップより早く連載しておそらくビーバップ以上の影響力があった湘爆も、
リーゼントやオールバックなどに短ラン長ラン、ボンタンドカン、あとは特服や当時のジャンパー、スカジャンとかだよね?
チーム間抗争つーか学校抗争の色が強かったよね?

つまり「寄生獣はビーバップの直系」では全然なく、単にその少し前に流行ったヤンキー文化を真似ただけだよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:14:24.35 ID:01Weh1yr0.net
田舎だけど、小学生でも近くの学校のやつらと対決とかやってた気がするから
いつの時代でもいるもんだと思ってる
ミツオが制服着てないから学校間対立風が薄れちゃってるが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:15:00.39 ID:yzv4JyVb0.net
1個体のパラサイトが校内で暴れるより
多数の人間がイジメでたった1人を自殺に追い込まれる方が社会に大きな影響を与えるという事実

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:18:01.03 ID:bhJAfcUHO.net
>>572
というか光男側は常に数人しかいないし
明らかに普通っぽいやつも喧嘩に参加してるし
作者は何も考えずとにかく不良を出しただけだろう
風子もその辺はわりと適当じゃん
あれでビーバップの影響が〜とか言い始めたら、昔風のヤンキーはすべてビーバップ直系とかって滑稽な話になる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:23:40.34 ID:a2ce2Ttu0.net
つうか、どういう意図で配置された人物なのかってのが重要でしょ
不良だなんだってのは、皮でしかない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:26:12.27 ID:z8rUyiD40.net
ていうか絵柄すら今風にする必要がなかったね
原作そのままトレースして古さを感じさせたほうがむしろ斬新だった
おっさんらには理解できないだろうが、
時代を反映してか、中島みゆきやらの昭和歌謡好きな十代って多いよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:29:02.77 ID:qqaxxX6O0.net
まあよくよく考えると
加奈自体そんなに重要キャラじゃないからな
ストーリー的にはまだ光男の方が…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:30:29.38 ID:a2ce2Ttu0.net
光夫なんて不良という記号的部分しか見ていないから
よくわからないキャラになってしまっている

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:32:21.18 ID:qj287pHh0.net
>>578
絵柄やらデザインやらの問題じゃないんだなこれが
ミギーとのやりとりとか実は重要だってのを分かってない
某映画評論ラジオのパーソナリティーの言葉を借りるなら「文化的レイプ」だよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:34:45.79 ID:SzNrVOcZ0.net
>>578
ぎりぎり十代の意見だが
ブンシャカとかAKBに中島みゆきが負けるはずねーだろ
単純に質の問題だよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:35:34.42 ID:QAisJ5SC0.net
原作の加奈のがいいとか言ってるのおっさんだけだろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:37:49.67 ID:+SOPKRAr0.net
原作とアニメどちらの加奈も、別に〜〜、って感じ
村野はアニメの方が良いな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:39:43.10 ID:qqaxxX6O0.net
見た目は別として性格は
シンイチ村野加奈みんなとにかく暗いよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:40:06.83 ID:a2ce2Ttu0.net
てか表層しか見ない人間と
中身まで語る人間の同意が生まれる訳がない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:49:37.72 ID:QMa7dRtT0.net
>>585
心に余裕のない動物に見えるな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:57:13.47 ID:inBK6LXW0.net
>>450
原作では、あの時点では
「市長は人間の頭が残っている」という説の人もいたよなー

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:00:39.74 ID:C0RzlRIP0.net
>>573
なにがまずなんだか知らんが知らないって言ってるものどーやって解説しろとw
俺的なんとなーーくな漠然としたイメージでいいのか?

不良については反論がいっぱーーいきてるぞw
俺的解釈ユンユンのおたく根性丸出しで言われてもんなのしらねーよw
一般認識的にビーバップ系不良でいいだろ、何をむきになってるのか理解できん

後さ少し前にはやったヤンキー漫画って何ぞ?
ビーバップも序盤は学校抗争おおかったんだぞ知らんのけ?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:01:19.62 ID:mWfUC4Pi0.net
>>581
眼鏡の新一にしても性格やミギーとの会話が原作通りならまだ許せたかもしれない
それをあんなオドオドしたキャラにしやがって
ミギーとの会話も全く面白みを失ってるし万死に値するわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:01:59.09 ID:qj287pHh0.net
>>585
暗いだけならまだ良いんだけどねー
シチュエーションや台詞の取捨選択を間違えてるせいでただの冷血なキチガイになっちゃってるんだな
「どうせお前ら原作読んで展開とか分かってんだろ?」的なクソみたいな手抜き精神が透けて見える上に初見の人がどう思うかって事すら放棄してる
「ネットで調べたら分かるから表面上なぞればどうでもよくね?」みたいなのがありありと見てとれる
これ何をどうしたら擁護できんの?マジで業者は給料アップを要求しろよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:02:48.65 ID:mWfUC4Pi0.net
>>585
原作のおどけた部分を全部削除してるからな
加奈だって夢のあとの照れ笑いが可愛いのにあれもやらない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:05:08.05 ID:8MSgem6z0.net
>>554
金髪ってのは記号でしょ、リアルな女子高生を描けってことではない
なんならピンク髪でもいいわ

ヘッドホンがピンクなのはそういう意味があるんだけどわかりにくいね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:11:35.69 ID:IKRWKV3S0.net
やっぱりこのアニメは作画がダメなんだと思う
岩明が描くパラサイトの独特な造形美が全く表現されていない
形だけなぞった感じだ
あと後藤にはガッカリした

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:14:27.88 ID:QAisJ5SC0.net
後藤の皺はそのうち取れるだろ
http://www.kiseiju.jp/images/top/main_kv01.jpg

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:16:17.55 ID:qqaxxX6O0.net
>>595
何度見ても昔のエロゲに見えるw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:18:02.37 ID:mWfUC4Pi0.net
>>595
結局ソバカスはどう扱うんだろうな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:24:09.27 ID:mlCy7KDh0.net
>>595
右側のモブ三人組はどうして
こんなに魅力がないのか?
眉毛か?

メガネが一番マシに見えるんだよな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:33:23.77 ID:V0LqzXhN0.net
>>502
主人公の二股ぐらい普通ですよね〜
村野は毎晩食べる普通の食事
加奈はフルコースのディナーって感じだから浮気相手にはぴったり

それに検知能力は相棒として見ると適任だよな正しく使えば危険察知力でも有るし

頼むから原作フラグへし折ってくれ!いっそ村野さんを代わりに人身御供で

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:33:27.09 ID:WVtMEAvB0.net
>>510
原作の手柄wwwwいつもの原作厨の決まり文句だなw

原作付のアニメであたりまえのことをなぜ殊更わざわざ言及するのかというと
「アニメを褒める奴がいるのが原作厨的に許せない」という
なにか歪んだ原作への忠義心のようなものを感じる言い回しだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:36:24.89 ID:qj287pHh0.net
>>590
そこだよね
改変されたアニメの新一ならどうするか?ってのをことごとく放棄して原作をトレースしやがる
しかも微妙、つーかかなり大幅にズレてる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:38:49.61 ID:/C+Slq+80.net
メガネ女が普通に登校してきててワロタw
スタッフアホだろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:41:07.42 ID:odBo2jrT0.net
>>592
原作だと激変した新一に光夫が絡んできたときに「加奈と何発やったんだ!」って言われてちょっと照れる場面もあったのにな
アニメのあのシーンは新一の棒読み化と相まって物凄く冷淡に進んでいくのが残念だったわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:49:03.46 ID:cC5QwgZy0.net
このアニメのスタッフやっぱり馬鹿だった・・・
http://i.imgur.com/VVdTHT8.jpg

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:51:12.84 ID:qqaxxX6O0.net
>>603
友達にも村野と週何回やってるか聞かれてるし
そこら辺はこの作品で非常に重要なところだろうw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:58:47.54 ID:6pbB+00c0.net
ところでアニメ真一がメガネ外した理由は何なの
コンタクトにしたのか視力が回復したのか説明された?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:04:30.28 ID:ghUphnMwO.net
>>604
勘弁してくれ…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:05:58.03 ID:qj287pHh0.net
>>606
うん、そういうのを気にする人が住んでる世界観じゃないんだ
まず生きてる世界はサザエさん時空で時は経過しないし、明らかに変わった全くの別人に向かって「君、泉新一君だよね?」とか言っちゃう人間が住む世界なんだ
ホントね、これ地球の話じゃないから

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:10:04.30 ID:MqBju3490.net
>>599
なるほど〜
ミギーさんが寝てる時は彼女の側に居ればいいわけか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:12:38.68 ID:qqaxxX6O0.net
>>606
視力が回復した
描写はされてる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:13:31.52 ID:mWfUC4Pi0.net
>>606
一応メガネ掛けてボヤけるという視力回復が分かるシーンはある
あるけど1シーンだし、その後誰もメガネ掛けてないことに言及しないからなw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:14:32.16 ID:uu4OCwvR0.net
>>611
シンイチ自身、かけらも疑問に思わないしw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:15:24.81 ID:IlWZHz7Z0.net
>>604
「いつも怒ってる風」?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:16:19.61 ID:iaet1qlG0.net
おしゃれを気にした伊達メガネ
→おしゃれとかどうでもいい

という心の変化だと思ってた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:18:25.67 ID:qj287pHh0.net
>>614
メガネをかけてぼやけるってスパイダーマンのパクリと明らかに分かる糞をねじ込んだのを気づけないってホント幸せだね
俺もそういう風に生きたかった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:20:44.94 ID:qqaxxX6O0.net
まあ心臓刺されたことある奴は少ないし
心臓貫かれると目が良くなることもあるだろう
と納得したんだろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:22:02.56 ID:zrBOuJJ60.net
>>615
そういう言い方は良くないな
初見だと>>614みたいな解釈になってもおかしくないよ
それくらい変な要素だから、メガネ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:25:23.38 ID:qj287pHh0.net
>>617
俺は
>>608でそう言ってる
何もかも狂った世界で通常の描写してもそれは狂ったキチガイ時空の話なの
それを気づかずやれメガネだの性格がどうのこうのだの言えるのは本当に羨ましいんだよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:28:53.72 ID:iaet1qlG0.net
>>615
そんなのアニメ化された時から言ってる事じゃないか
皮肉だよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:29:57.03 ID:wrZBme5G0.net
いちいち>>606に答えてやってるお前らやさしいなww

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:30:48.66 ID:cC5QwgZy0.net
>>613
これがいつも怒ってるように見えたんだろ?アニメ作ってる馬鹿の目には
http://i.imgur.com/nSnrVb4.png

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:31:57.38 ID:JtN+u4Ga0.net
>>621
けっこう好青年だよねw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:32:12.77 ID:iaet1qlG0.net
このスレの住人というか
アニメ寄生獣の視聴者というか
みんなメガネなんかどうでもいいと思ってる
だから今更つっこまない
始まる前から散々話してきた事だしな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:32:58.29 ID:qj287pHh0.net
>>621
むしろ寄生生物の癖になにやらいつもニヤニヤしてるキャラの代表だね
それが実はAに似てると評されるのが

つかそんなのもうどうでもいいや

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:34:31.42 ID:qqaxxX6O0.net
あれま
草野さんもそう思います?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:35:58.39 ID:iaet1qlG0.net
Aに似ているところって
「あいつは危険だ。今すぐ排除しよう」
って短絡的なところだけだよな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:41:24.23 ID:QCSuSlg80.net
まあ、人間の足で自動車の衝突に耐えられるくらいのキチガイ時空だしな

トムとジェリーとかペンギン村と同じレベルの世界観なんだろう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:41:58.99 ID:zrBOuJJ60.net
>>623
始まる前から言われてた眼鏡に対するツッコミがほぼ当たってたというのが酷い
飽き飽きしてる部分はあるだろうね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:42:45.75 ID:TjZQSlkD0.net
草野さんはAほど短絡的でもないだろ、良くも悪くもフラットな限りなく人間に近いパラサイトの鑑ですわ
トライアングルアタックも完成さえすれば・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:44:22.46 ID:zrBOuJJ60.net
>>629
>トライアングルアタックも完成さえすれば・・・
相手が悪すぎたなw
あれで逃げられるパラサイトほとんどいないだろうし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:50:27.98 ID:iaet1qlG0.net
単独で戦わない分、遥に賢くはあったな
あのシーン大好きだ。作画陣に期待したい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:54:32.92 ID:iAXj3TWk0.net
アニメの草野さん違うと思ったらやっぱそうだったか
つーかパラサイト側でも特に表情豊かな人だったのにどうしてああなった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:54:39.16 ID:IlWZHz7Z0.net
>>621
殺されるとこしか覚えてないんだろうな
全般的にストーリー流し読みな気がする

コンビニの七夕読んで思い出したけど、光夫をクールなチンピラにするなら隆志みたいな感じだろ
もうスタッフの寄生獣の評価って右手が変形とか異形のモンスターとかそういう設定部分だけなのな
岩明らしさがまるでない
いっそのこと原作でなく原案にすればいいのに

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:54:52.69 ID:qqaxxX6O0.net
あの戦闘もいいけど田宮が家に帰ってからが最高にいい
寄生獣最高の燃え回だわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:00:34.89 ID:a2ce2Ttu0.net
まぁパラサイトはまだ集団としての意識が低いからな
訓練されていれば田村に勝ち目はなかった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:01:50.68 ID:ON8ntIJr0.net
原作でも草野はキャラ固まる前と後じゃ大分違うしな
最初いつもちょっとほがらかそうな感じだったけど、いつの間にか基本寄生生物らしい無表情になってた

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:02:27.90 ID:IlWZHz7Z0.net
>>623
同意
そこはもうどうでもいい
>>626
そこが重要なんだろ
短絡的というよりは保守的なんだと思う
『人間を食う』という評価し寄生生物の在り方を一番大事にしてて、進化を危険視する
Aも短絡的だったけど、草野もAも深層では未知への恐怖があったんだと思ってる
七夕でも岩明は「変わりたくない村人」を描くのが上手い

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:07:17.00 ID:iAXj3TWk0.net
>636
というより後半の無表情の殆どは寄生獣側が
危険な状況ばっかだったからじゃね?

市長選までは新一らが一切関わってなかったし
その後は探偵パートで面倒事ばっかだし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:12:49.86 ID:QeY+yRTp0.net
ミギー欲しいわ
ミギーさえいれば一生ぼっちでも何の問題も無いどころかあらゆる事が捗りすぎ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:18:22.99 ID:pYP372BU0.net
右手に寄生すれば良いけどな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:19:16.56 ID:1mNVpOjV0.net
やっぱ草野さん人気あったのなww

俺も好きだったわ。

下働きもするしチームプレー立案さえする逸材。
それでいて田村のような天才ではなく、後藤のような無敵のモンスターにもなれない草野さん。

遠くの後藤より身近な草野さん。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:20:46.13 ID:rdikOMvs0.net
草野さんは原作では最初人間かと思ったわ
他のパラサイトに比べて表情が自然でモブ顏なのに存在感あったね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:21:01.86 ID:qj287pHh0.net
そういった原作ありきのレスってこのアニメの製作者みたいで反吐が出るんだよね
普通にアニメ見て面白いだの糞だの言いたいんだ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:23:53.64 ID:+SOPKRAr0.net
あ、っそ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:23:54.52 ID:sidyl+1t0.net
カナちゃんかわいすぎやろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:26:48.11 ID:1mNVpOjV0.net
>>591 経験無いバカの練習台でしょ?給料なをんか出しようがねーよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:29:32.10 ID:UPBRlM9X0.net
新一って30%くらい混じってるんだろ なんで髪抜いても動かないの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:32:23.75 ID:BWL+P2yG0.net
カツラだから

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:33:52.40 ID:NMBnFXhp0.net
>>647
毛細血管まで入っていかない とミギーが説明してる
なので髪の毛にはミギー細胞は達しない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:37:08.53 ID:BWL+P2yG0.net
頭頂の血行が悪い奴は将来ハゲるよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:39:19.12 ID:UPBRlM9X0.net
>>649
そんなこと言ってたな サンクス

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:44:32.53 ID:+Md4eRww0.net
>>650
いや最近は血行が良すぎるとハゲるって学説が有力…
頭の血行を良くると男性ホルモンのテストステロンの働きが促進されてハゲやすくなる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:44:50.16 ID:4avfnuYP0.net
「怒ってる表現が板についてきた」なんだから別に怒っててもいいんじゃないの

ぶっちゃけプロ視聴者様の意見過ぎてどうでもいい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:45:25.25 ID:30lrm0wW0.net
最近はハゲる原因の殆どは遺伝のせいだとわかったらしい
だから毛生え薬とか使ってるヒマあるなら医者行ってプロペシアもらってこいってこった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:46:03.77 ID:zQzJjI040.net
>>649
毛細血管通らんで視力回復すんのか?アニメのミギーはサラッと
嘘ついて乗っ取り準備してるとみた

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:49:05.31 ID:ON8ntIJr0.net
それ言ったら聴力も同じような話じゃないのか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:50:39.60 ID:ON8ntIJr0.net
あと原作でも視力もハンパじゃない言ってるから、毛細血管に行ってなくても視力上がるのは原作準拠設定

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:51:40.21 ID:NMBnFXhp0.net
そこはなぁ、センサ側ではなくて信号処理側の性能アップで実現する場合もある・・・としか
その場合、脳に入り込んでますがねw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:54:59.89 ID:zQzJjI040.net
原作目もよくなってたっけ?
とりあえず目の奥毛細血管なのは知ってるけど
耳周りは知らん

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:58:35.09 ID:+Md4eRww0.net
>>659
原作も目が常人以上に良くなってるよ
まあ寄生前から新一が視力二桁超えてた可能性は否定できないが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:02:34.85 ID:M2beDnaR0.net
名作のわりに設定ガバガバじゃねーか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:03:53.20 ID:pp+tVdcv0.net
原作は目が悪いという設定自体がない

因みに今回の良かった点はヤクザとの抗争だけでなく
その事件を新一が知るエピソードだな
原作では店頭TVで知るんだが
ミギーが人前で伸びるエピソードがある
それをカットしたのが良かった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:04:34.44 ID:KiM+Daba0.net
既にカツラだったんだろう
いや、現代で言えばヘアコンタクトか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:05:33.55 ID:IyuvsFFm0.net
新一の性格や価値観が変わったりしたのは、やっぱり少しは脳にも
ミギー細胞が回ってたって事じゃないかな

毛細血管は通らないはずって話ではあったけど、細かくなりすぎてミギーも
把握しきれてないみたいだし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:06:34.59 ID:30lrm0wW0.net
もう店頭テレビってないよね
てっきりあそこ「まーた改変ガーと文句言われてるんじゃね」と思ってたけど誰も触れてなかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:10:34.32 ID:IlWZHz7Z0.net
>>653
それは終盤なんだけど

>>661
緻密な設定が売りじゃねえから
むしろ設定とかどうでもいい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:11:05.32 ID:/OvsA4eh0.net
最初にショットガンで撃たれる女パラサイトが改悪されませんように・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:11:31.74 ID:vGaGGmh50.net
だめだ後藤のほうれい線見るたびに吹く

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:13:19.67 ID:M2beDnaR0.net
>>666
その割にはアニメでシンイチが車を片手で止めた件について
ずいぶん粘着質に叩いてた原作信者が沢山いたじゃないか
原作のザル設定は良くてアニメなら叩くのが岩明均信者なんだな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:14:31.84 ID:yNseCnEh0.net
カナが関わるシーンは漫画でもクソだからしようがない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:15:31.63 ID:qqaxxX6O0.net
>>669
まあそれはそうなんだけども
あれが後々の設定にまで影響する危惧があったんだろ
目が良くなるとかは別に後に影響ないから

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:20:55.78 ID:kuo26OZ30.net
>>669
あれは設定がどうこう言うレベルじゃない。
小学生でも片手で車を止めるのはおかしいとわかる。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:23:44.73 ID:/OvsA4eh0.net
>>604
いつも怒ってるんじゃ後の田村のツッコミが生きないってーのにホント馬鹿

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:24:01.53 ID:DIGtq3SB0.net
>>669

>>666>>515
何回も何回も何回も車はどうでもいいと言ってるんだが
一緒にすんな

>>672
どうでもいいつってんだろw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:25:47.21 ID:rr0Yxa2t0.net
>>664
ミギー細胞が脳に回ってなくても普通は発狂するよね
自分の右手があんなことになったら

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:26:10.82 ID:PrsJuffU0.net
だから設定の話じゃないから。
世界そのものを根本から否定してる描写だろ。
まあ、ペンギン村か何かにいってる。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:29:06.84 ID:n2iqTPZP0.net
何でこのアニメはヒロインよりも耳当ての子の方が可愛いんだよw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:30:20.73 ID:qqaxxX6O0.net
>>675
別に発狂はしないだろ
何もなくても発狂する奴はたくさんいるし
普通は発狂するってラインがわからん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:30:29.93 ID:yNseCnEh0.net
ヤクザ事務所の襲撃シーンはアニメが漫画の面白さを超えた!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:32:27.54 ID:zQzJjI040.net
>>674
アニメクソとは思ってないがアソコはさすがに気になったぞ
受け止めないでよけろよ、って

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:34:09.66 ID:IyuvsFFm0.net
ミギーが心臓修復した後の描写なら、まだ何とか…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:34:11.83 ID:/OvsA4eh0.net
車のシーンって入れる必要があったの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:34:50.19 ID:DIGtq3SB0.net
>>680
おかしいとは思ってるよ
けど流せるレベル

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:35:09.76 ID:rr0Yxa2t0.net
>>678
発狂するってのは表現が違うかもしれんが、
精神状態は前とは違ってくる、ということ。

お前もメンヘルになれば俺の言葉の意味が分かるよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:36:30.09 ID:+SOPKRAr0.net
>>679
あれはかなり凝ってたな
アクションシーン描くの好きなスタッフがいるんだろうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:37:04.33 ID:beabW07H0.net
寄生獣の力は圧倒的だけど、機械物に対しては脆いからな。
自己で死んでしまうし・・・
38口径銃でも死ぬし
当然車ならひかれたら死ぬんだろうな。
そう思うと意外に軟弱。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:37:07.84 ID:mApzKkoV0.net
>>649
でもそーすると髪の毛引き抜かれたあと動いてるのは矛盾しちゃわね?
寄生細胞が届いてないなら髪の毛だけでは動けないんじゃないかな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:38:15.24 ID:SpcLaveg0.net
スマホゲー寄生獣セイの疾走がまもなく配信らしい
予約トップ10ってサイトで事前登録数が急上昇中

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:38:57.41 ID:pp+tVdcv0.net
>>682
それがないと
元のビーバップエピソードを入れないといけなくなるんだよ
もっと良い差し替えエピソードをアニメスタッフが思いつけたら良かったんだろうけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:39:16.72 ID:rr0Yxa2t0.net
>>687
矛盾しないよ。
頭部を食うのに成功したパラサイトは髪の毛の形に化けてるんだよ。
100%純粋なパラ細胞でできてる髪の毛。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:39:20.52 ID:zQzJjI040.net
普通のパラサイトは髪も唇も頭部ひっくるめてパラサイト
だからおかしくない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:39:38.79 ID:mApzKkoV0.net
>>679
個人的にはなんでこのシーンで労力使うかなって思ったけどな
どーせなら寄生獣の戦闘シーンにこそ労力注いでほしいんだけどな。
アニメに唯一期待してたとこなのに。寄生獣の戦闘シーン。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:39:59.62 ID:qqaxxX6O0.net
シンイチのスーパーマン化を強調したいって意図は一貫してある様に感じる
妙にすかしてるのもそういう意図なんじゃね?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:42:21.39 ID:beabW07H0.net
新一が弱かった頃に負けたAの立場がないな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:43:16.63 ID:mApzKkoV0.net
>>690
あーそうか。普通のパラサイトと新一との違いか。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:43:28.49 ID:a2ce2Ttu0.net
スーパーマンじゃなくパラサイト化でしょ
セリフも棒だし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:44:15.77 ID:zQzJjI040.net
原作派にも無理なく初見に分かりやすいミギーの活躍か
腕で神風の術というのはどうだ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:45:47.79 ID:/OvsA4eh0.net
>>693
製作スタッフがアメコミヒーローと同じレベルで考えてる感じがする

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:46:47.40 ID:qqaxxX6O0.net
感情の起伏がない方がかっこいいとは思ってるんじゃないか?
明らかに狙ってやってるし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:47:31.64 ID:M2beDnaR0.net
>>687
>>649の説明で矛盾が発生するのは「毛細血管まで入っていかない」のに
>>658-660「視力は良くなっているので毛細血管に入っているのは確定」の部分であって

そのことについての原作信者の擁護は>>666「 設 定 と か ど う で も い い 」 

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:47:59.06 ID:rr0Yxa2t0.net
>>699
物事に動じないのは生物として強いということ、
みたいミギーのセリフは原作でもあったんじゃんないのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:48:09.87 ID:/OvsA4eh0.net
アニメのメイン市場は日本じゃないのかもな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:49:17.32 ID:a2ce2Ttu0.net
切り替わりが早いというというセリフをミギーに言わせてるのに
終始棒演技だしな
村野の話してみると普通というのも、アニメだと意味不だし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:51:22.83 ID:beabW07H0.net
村野も佳奈も見た目は今風にいいようにアレンジされてるが、
あの佳奈の姿だとヤンキーと付き合うのに違和感が出るというジレンマ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:51:54.79 ID:qqaxxX6O0.net
>>701
変身前から感情の起伏は乏しかったよ
明るい方向は全カットしたしな
良かれと思ってやってるとは思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:54:39.32 ID:Ss+a0MSI0.net
棒演技は見ててつまらないよ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:55:44.15 ID:NMBnFXhp0.net
>>701
世の中の泰然自若としてる奴は無感情、無表情じゃないし、棒読みでもないな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:56:14.34 ID:DIGtq3SB0.net
>>686
か弱い生命体だからな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:58:29.11 ID:DIGtq3SB0.net
>>700
何度でも言うわ
設定とかしか見てないからアニメスタッフも阿呆なんだよ
岩明の漫画は人間ドラマであって設定なんかどうでもいい
煽りしか出来ない無能は失せろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:59:15.45 ID:iZrW7PHB0.net
シンイチ挙動不審すぎるわw あれじゃ彼女も不安になるだろうよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:00:40.10 ID:fXm3knuG0.net
物事に動じない奴を棒読みで表現するとかネタだろ
一発芸としてはウケるかもだが、24話通すとかは頭おかしい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:02:58.30 ID:AUB3UhlG0.net
ていうかパラサイトは本当に無感情に近いだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:03:46.30 ID:rTy1S62v0.net
「で、寄生生物が物事に動じないって部分ですが…」
「何か"動じない"ってことだから棒読みさせときゃいいんじゃないw」
「おい、ふざけんな」「まじめにやれや」

会議とかで出したら起こられるレベルじゃねえの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:04:13.44 ID:M2beDnaR0.net
>>709
そのアホは原作信者も同類だろ
キャラデザが原作とかけ離れてるとか設定以前の見た目の問題
それについてもそれ以外でも信者同士ですら見解バラバラ
ただひたすら「ぼくのかんがえたさいこうのきせいじゅうアニメか」と違うから喚いてるだけだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:04:33.51 ID:zQzJjI040.net
しかしそう何度も新一くんだよね?言われるとおいちゃんも
うるせぇぇぇ!てなるわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:05:04.37 ID:TPQ6e6uN0.net
母パラサイト戦 → うんこ作画
投石 → うんこ作画

ヤクザ襲撃戦 → 神作画


力の入れる場所違うんじゃないですかねぇ・・・

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:05:13.07 ID:a2ce2Ttu0.net
ID:M2beDnaR0は単なる煽りやだなNG推奨

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:07:02.58 ID:ciBzCUKk0.net
>>700
毛細血管云々なんか関係ないだろう
毛髪自体が寄生生物でないのなら、髪の毛を抜いたところでなにもならんだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:07:55.61 ID:pp+tVdcv0.net
キャラデザとEDアニメ
それと第一話の作画監督を担当した平松禎史は
もう手伝わないのかな?
次回は大事な回なのでこの人にやってもらいたいが
エヴァの次回作で忙しいのかな?
2ちゃんではキャラデザが発表された時に
ボロ糞に言われてたみたいだが…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:09:33.30 ID:a2ce2Ttu0.net
次回は、最初で最後の少年漫画的シーンだよなぁ
他の漫画だと有りがちだが、この作者が書くとすごいレアw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:10:25.04 ID:B7aZINgP0.net
 
これが当板名物、声豚ライフライナーの100レスくんです
ここから大量脱糞開始




483 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/12/12(金) 12:15:11.80 ID:M2beDnaR0
面白いと思ってスレ見にくれば原作信者の愚痴で埋まってる本スレ(´・ω・`)
アニメ板の害虫だね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:10:40.33 ID:pfFBxq1e0.net
>>709
平野さえ追放出来ればこのアニメスタッフのボンクラも我らの願いに応えてくれるのによお

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:11:47.12 ID:pp+tVdcv0.net
>>716
毎回担当者が変わってる訳だけど
繋ぎの回をへたくそにやらせるとどーしようもなくなるので
あえてキメの回をへたくそに担当させてるとか…w

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:12:44.74 ID:d2jBQNZb0.net
>>686 >>708
そうだなー。まあ薬品に弱い事がバレてたら、パラサイト退治に薬品使われちゃうんだろうし
そこだけパラサイト側、運良かったのかな
(そうとなったら、剥離剤なんかより強烈なのを使われるだろ)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:14:05.21 ID:/OvsA4eh0.net
>>709
どうでもいいとは思わないけど
寄生部分以外は人間のままで車止めの矛盾と体内にパラサイト細胞が混ざった事による毛細血管云々の矛盾
SFとしてどこまで許容できるかだと思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:16:23.41 ID:a2ce2Ttu0.net
薬品に弱いといっても、普通に銃で殺せるし
人体に無害で、パラサイトに有害という薬品でもなければ
あまり使う意味もない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:16:47.48 ID:StAQ3/A60.net
実際にそういう生物がいた時にどんなことが起きるか?の部分で
片手で車を止めたらアカンでしょ

一気に興ざめするだろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:18:10.73 ID:AUB3UhlG0.net
>>724
薬品は全体が死ぬまで時間がかかる
硫酸でさえそんなにすぐには死ねないからその間無差別に暴れられて危険
だったら血流を問答無用で即止める為に投石みたいに心臓を破壊するべき

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:18:41.87 ID:zQzJjI040.net
病気になったらどうするんだろな?
インフルエンザになった部分追放されんのかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:20:11.79 ID:+SOPKRAr0.net
パラサイト戦は現実の参考が無いから、どうにも力の入れようが無いんじゃね?
結局寄生生物の触手が超スピードでキンコンカンするしか描きようがない
普通の人間の動体視力じゃ捉えられない設定だし
ヤクザ戦は現実の人間のアクロバットな動きを描けるから、
やりようがあったんだろうけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:20:47.59 ID:DIGtq3SB0.net
パラサイトは無感情というよりは感情が未熟なんだと思うよ
子供と同じ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:24:31.27 ID:TPQ6e6uN0.net
今回の開幕に出たパラサイト男の棒読みは、
原作でも無表情で「ハハ・・・まいったな」って棒読みっぽい感じだったよ
まぁあんなあからさまな棒読みさせるのはモブパラサイトだけでしょ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:24:43.25 ID:bTnnLrbo0.net
>>730
だから、その対比で声優の感情のこもった演技が必要だったのになあ
棒演技に目に見えない攻撃じゃバランス悪すぎ
それじゃつまらないでしょ?面白くなってた?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:25:11.04 ID:aqazGPqV0.net
今週のヤクザ戦は初めて原作超えたと思ったな
まあBGMは相変わらずだけど・・・

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:26:12.62 ID:DIGtq3SB0.net
>>714
はいはい煽り煽り
ごくろうさん

>>725
正直重要とは思わないけど、一応フォローすれば
目に細胞が直接いってるからではなく、身体に巡った細胞が新一自身の肉体に影響してると考えてもいいんじゃないかと
ブルーベリー食ってもブルーベリーの成分がそのまま目にいく訳じゃないだろ?
知らんけど

>>724
マジレスすれば弱くはない
むしろ半端に刺激してるから危ない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:27:41.93 ID:DIGtq3SB0.net
>>732
棒読みというか興味ないって感じ
むしろ「ふう、よっこいしょ」って感じだから棒読みとはかなり違うと思うよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:28:07.32 ID:mlCy7KDh0.net
>>633
七夕はノーチェックだろう
なんの影響も考慮も感じられない

村野だって七夕のヒロイン風にすれば
若い人に充分受けた筈だし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:29:50.73 ID:KDc3zYW30.net
BS組なんだけど
泉君が好きだった女子三人組で
村野が選ばれてこのこのーてやってたけど

以前の泉君そんなにかっこよかったの?
アニメでしか見てないから疲れたサラリーマンのようにしか見えないし
地味だったのにどこに惚れる要素が?
村野のオドオドがかわいいってあれ?
いまいちピンとこない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:32:00.13 ID:+SOPKRAr0.net
人間と同じ様な情緒活動はないだろ、パラサイトは
人間じゃ無えんだから
ミギーだってシンイチの情緒を分析して行動パターン的に把握はするだろうが
共感や同調と言う意味では永遠に理解しないと思うよ
蛇やトカゲがどんな感情を持ってるのか、人間は結局理解なんぞ出来ないのと同じ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:32:48.69 ID:/OvsA4eh0.net
次回「こころ」かぁ〜
「人間失格」あるかなぁ
奇をてらったところで「嵐が丘」とか「たけくらべ」とか「地球生命圏」とか
もう寒タイ全部決まってるとかw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:33:03.64 ID:KDc3zYW30.net
>>738
父ちゃんの見舞いに行ったときであった旅館の中学生に
耳アテのカナも運命を感じるとかいって惚れてた

どこにそんな女殺しの要素があるんだ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:35:21.10 ID:zQzJjI040.net
>>735
ブルーベリーは眼精疲労にいいだけで視力回復関係ないそうだ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:36:01.13 ID:DIGtq3SB0.net
>>737
そう思う
くどいけどアニメスタッフの見てるのは『右手が変化して化け物と戦うバトル作品』であって、岩明均の作品はどうでもいいって感じなんだよな
Fateが流行った時、歴史上の英雄を戦わせればFateって空気があったのに近いイメージ
ジョジョも昔そうだったな
スタンドさえ出せばジョジョみたいな
今は荒木節が相当市民権得たけど

七夕読み返したけど、幸子が普通の顔で取り乱してるのがゾクッとするわ
今風だと無闇に派手に顔芸するんだろうけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:36:19.74 ID:a2ce2Ttu0.net
加奈は電波で勘違い
旅館は、教師とのやり取り+α
里美は長い付き合い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:36:20.24 ID:KDc3zYW30.net
階段の踊り場で島田の殴りの動きと
母さんの恨みで般若顔?を村野に向けたのは笑った
ギャグなのあれ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:37:42.90 ID:DIGtq3SB0.net
>>740
原作サブタイ『寄生獣』の回人間失格になるんじゃないだろうか
後藤倒すあたり地球生命圏になるかも

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:37:51.01 ID:AUB3UhlG0.net
お前ら本気で惚れるのにカッチリした理由が要ると思ってるの?大丈夫か?
いやまあいい歳になったら副次的な理由付けがないと感情が動きにくくなってくるのはわかるが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:37:53.80 ID:m7YplMl+0.net
>>739
パラサイトには人間並みの心があると思う
言語やらを学習する異常な速さに比べて情緒の発達が緩やかなだけじゃね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:40:00.72 ID:KDc3zYW30.net
>>747
いやだって男のむくつけき魅力が伝わらんのだよ
すげー頭いいとか運動神経抜群だとか
ただ単に顔がイケメソなんだとか
ひとつでもわかりやすい魅力があれば納得できたよ
フェロモンつーのかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:40:43.77 ID:iZrW7PHB0.net
主人公が眼鏡を外したのは視力がよくなったからってことだろうけど、
髪型変えたのはなんでだ?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:41:34.96 ID:+SOPKRAr0.net
まあシンイチは元々イケメンはイケメンだろ
それに精悍さが増したのが今のシンイチ
女から見たらカッコイイだろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:42:09.17 ID:+Md4eRww0.net
>>745
原作読んだ時はギャグとは思わなかったけど
アニメでは良い意味でギャグシーンになってたな
BGMもあそこだけは良い仕事してたと思う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:45:08.22 ID:KDc3zYW30.net
>>751
まつげ君だったのにまつげなくなってない?

お前は鉄だとか冷たくなったなどといわれていたが
村野の対応に失敗するたび落ち込んでるのはなぜなんだ
母ちゃんだと感情が出てくるみたいだね
村野にクールになったらいいのに
それでも女はついてくるよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:45:34.38 ID:TPQ6e6uN0.net
>>738
原作だと3人組の内惚れてるのは村野だけだったような
っていうか村野は単独で、3人組なんてものが存在しなかったような
読み直さないと忘れた

原作のシンイチは混ざる前からギャグも言える普通の好青年だったよ
アニメのオドオドナヨナヨとは別物

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:45:55.01 ID:QAisJ5SC0.net
>>591
亀レスだけど 勝手に、こういう風に思ってるはずみたいな設定を付けて
それを叩くのは必死すぎて気持ち悪い

そういうやつは社会では上手くいってないのわかるけど
その溜飲を下げにここに来るのはやめたら?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:48:28.64 ID:/OvsA4eh0.net
>>754
ノート賃貸料請求だったな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:51:10.51 ID:SzNrVOcZ0.net
>>755
彼らには休息する場が要るんだよ
自分勝手な事言ってストレス与えてると巡り巡って家族が刺されるかもしれないぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:51:31.23 ID:TjZQSlkD0.net
>>634
強敵草野さんとの死闘を制したあとでの「……よっぽど手ごわいじゃないか。探偵さん」ほんとカコイイ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:54:37.48 ID:Qz/2VUoo0.net
俺は早く最後のあの台詞が聴きたいよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:58:25.21 ID:dd51PdbI0.net
全員この一発

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:07:00.08 ID:DIGtq3SB0.net
>>739
人間と同じような情緒はないかもしれないけど、パラサイトとしての情緒はあると思う

>>749
加奈ははっきりときっかけあったぞ
野性味

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:15:21.30 ID:DHTodAUu0.net
>>749
新一は175cmあるし
顔がイケメンなんでしょ
そしてガサツでもない
これだけで3〜4人来るよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:18:02.98 ID:+3MuZmPa0.net
村野は寄生される前から好きなんだよな
なぜなのかは問い詰めてみたいところ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:21:36.49 ID:DHTodAUu0.net
このスレの住人は
何もしなくても女の方から寄ってくるのを怪奇現象くらいに思ってるのかな?
何をやってもモテナイ奴がいる一方で
何もしなくてもモテル奴がいるのが現実なのに…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:25:45.97 ID:awWtP//1O.net
>>589
>なにがまずなんだか知らんが知らないって言ってるものどーやって解説しろとw
>俺的なんとなーーくな漠然としたイメージでいいのか?

知らないなら何で今時の女子高生風とか言ったの?
お前さ、下で俺に「俺的解釈ユンユンの」とか言ってるけど、それはまさにお前のことじゃん>

>不良については反論がいっぱーーいきてるぞw

反論?
具体的にどこ?
>>573の内容に対していっぱい反論が来てると言うならそれを示してほしいw
いっぱーーいきてるんだろ?

>俺的解釈ユンユンのおたく根性丸出しで言われてもんなのしらねーよw
>一般認識的にビーバップ系不良でいいだろ、何をむきになってるのか理解できん

だからそれが間違いだって言ってるじゃん?
実際は違うビーバップの印象だけで語ってるって
一般認識的とか言い出したのは要するにお前もそれを認めたってことだよね

>後さ少し前にはやったヤンキー漫画って何ぞ?
>ビーバップも序盤は学校抗争おおかったんだぞ知らんのけ?

だからさ、学校抗争はビーバップだけじゃないよね?
それこそビーバップより早く連載始まった湘爆もしてるよね?
知らんのけ?
つーかそう書いてある俺のレスに対するお前の反論であるはずなのに、なんでそこを繰り返すの?w

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:28:46.22 ID:awWtP//1O.net
>>600

アニメを褒めるのはいいんじゃね?
そこに対して俺が何か言ったか?
言ってないだろ?
ストーリーはすべて原作のおかげだろって言ってるだけじゃん?
お前自身が認めるように、そんな当たり前のこと言っただけで忠義心とか原作厨とか、
歪んでるのはお前の視点、視野のほうじゃね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:35:19.47 ID:IYS7gY570.net
メガネで地味だけどモテた女子居ただろ

隠れイケメンの立場なんでしょう
セクシーな目をしてるとか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:37:13.03 ID:Rd4S85fL0.net
村野は草食系が好きだったけどシンイチが肉食系に変化して
草食系に戻そうと必死な感じ
変わったのが不満なら別れりゃいいのにw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:40:13.84 ID:cNlgqA/60.net
>>768
読解力かわいそうな人ですか?
(お前の言う)草食系の新一を良く知らないから今の新一が新一だと自信を持てないと言ってるんだが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:41:19.26 ID:OgIZZhuv0.net
まあ女は基本、頼りがいのある男が好きだけど
「私がいないとこの人は…」と言う母性本能くすぐられるダメ男が好みも
いないでもない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:47:22.63 ID:IYS7gY570.net
「君、泉真一君だよね?」が鬱陶しいと思ってたが
あれって原作がアイデンティティをテーマにしてるからなのか・・

パラサイトは名前に無頓着だったはず、名前にこだわる事こそ人間らしさだって事か
単なる改悪か

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:48:23.69 ID:SY3KlP160.net
>>604
こういうアホ丸出しの勘違いをしたまま
田村の「怒りの表現が板についてきたわね」だけ再現するんだろうな
めちゃくちゃだ

ほんとに実写以下だなこの糞アニメ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:49:14.75 ID:2mEh7sYn0.net
まあ、人によってテーマが星の数ほど出てくる作品だからな
自分で勝手にテーマ決めてりゃいい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:52:35.33 ID:jBhvO28z0.net
764みたいな書き込みよく見るけど、いろいろ勘違いしてる
現実なんて全く関係ない
物語の中で登場人物の感情の動きが上手に描写できているかどうか
そういう構造的な話をしているんだよ
アニメではモブ女が頬を染める等、シンイチのモテ演出があるが
こういう演出は原作にはなく、また寄生獣の本筋に全く関係がない
原作既読の人間からすれば、それらははっきりと無駄な描写だと言える
最もカナのように、シンイチの変化を敏感に感じ取って、その中に男性的な魅力を感じ取るキャラクターもいるから、過剰なモテ演出に説明がつかないわけではない
が、それも結局作り手が上手く描写できているかどうかにつきるわけで、
「何でコイツこんなにモテてんの?」という感想を持つ視聴者がいたとしたら、それはもう物語として上手くできてないとしか言いようがない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:57:13.07 ID:3iWV/snq0.net
ラノベって基本キモい設定しかないからなあ
寄生獣がこんな改変されちゃったのは不運としか言いようがない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:00:36.44 ID:hqiX5aM/0.net
いまの若い奴って、こんな2次元オタクみたいなキモい設定が好きなの?
ストーカーとか幼女誘拐とか増えてるのもわかる気がするわ

もっと普通の感じのを好きになろうぜ
ノーマルが一番だよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:03:31.73 ID:wQTuntfX0.net
ビーバップを蔑む前にこのキモオタ設定を何とかしろよw
これじゃキモい変態野郎しか見ねえよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:03:39.21 ID:c5yQ/cYz0.net
>>776
二次元オタクが特別沢山金払うんだよ

ただ源氏物語の時点で変態だったから国民病かもしれんな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:05:09.44 ID:DHTodAUu0.net
>>774
貴方にとっては現実的な事ではないかも知れないけど
実際にね
何もしなくても3〜4人の女の子から好意をもたれてるなんて普通のことなんだよ
さらに言えばその好意を持ってくれてる子
全員を彼女にしてハーレムしてるわけじゃないでしょ
立川は里美がいるんで引いてるし
ポニテも島田が現れただけで、そっちにも気が行ってるしね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:07:32.00 ID:qa2igS6q0.net
てかこの作者の文法が
物語があって、キャラがあるって感じに作るそうな
ラノベとは手法が違うんだよなぁ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:08:52.21 ID:jBhvO28z0.net
>>774
アスペかよ
レスして損した

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:12:00.97 ID:c5yQ/cYz0.net
>>781

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:15:12.14 ID:awWtP//1O.net
>>771
原作の「君、泉新一君だよね」はいろんな意味に取れるけど
ストーリー上の役割だけで追えば、単に新一の変化とそれに対する里美の視点ってだけなんだよな
だから素直に受け取っていいよ
アニメは新一と里美や新一とミギーの掛け合いをだいぶカットしてるから、そのせいで変な感じになってるんじゃね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:15:33.83 ID:Rd4S85fL0.net
原作はメガネとポニテは別にシンイチに惚れてはいない
旅館の娘は、原作だとフェリーでおっさんから助けたから惚れられた
アニメみたいに安っぽくはない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:16:14.84 ID:DHTodAUu0.net
>>781
>「何でコイツこんなにモテてんの?」という感想を持つ視聴者がいたとしたら、
>それはもう物語として上手くできてないとしか言いようがない

創作物に対して人は、それぞれ色んな感想を持つわけで
それを網羅しなけば失敗作ってどういうことよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:17:25.63 ID:9m++cl/P0.net
そもそもこの改変で金落とす奴っているのか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:17:54.70 ID:5Qi6myEC0.net
ポニテまじかわいすぎる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:19:52.52 ID:jBhvO28z0.net
>>785
俺がいつ”網羅しなければ失敗作”なんて言ったのかな?
他人の言いたいことを理解しようとしないで見当違いのレスをするのが君の得意技なんだね
おやすみ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:21:49.44 ID:oC9QKw4w0.net
パラサイトのヤクザ襲撃、仲間を次々殺されても逃げないヤクザの戦意すげえ
常人なら「どうした、来いよ」のシーンで一斉に逃げるだろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:22:21.39 ID:DHTodAUu0.net
>>788
お前の人生が辛い物であることは解った

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:22:50.56 ID:4u7cDdV00.net
やくざバトルを見て、結局スタッフが考えてるアニメはこういうのだったんだろーな、と思ったわ。
深夜のエログロバトルアニメ。

だったらサブタイを無意味に名作から取るなよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:23:32.51 ID:JFAUsaM80.net
アニメの改変は低俗すぎるわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:23:54.76 ID:EuqUX24X0.net
             みじめ中年 やすひろ

30超えて職歴無いのがみじめ 一日中座敷牢にいるのがみじめ
家の鍵を渡されないのがみじめ 自由に料理できないのがみじめ
友達いないのがみじめ いい年こいてネカマやってるのがみじめ 
恋人いないのがみじめ オフ会呼ばれないのがみじめ
レスがつかないのがみじめ 乙っていわれないのがみじめ
人生の半分以上ニートなのがみじめ 妹に嫌われてるのがみじめ
行動に親の許可が必要なのがみじめ 親の食事がみじめ
車運転させてもらえないのがみじめ 通信高卒なのがみじめ
年齢詐称しているのがみじめ 滋賀作なのに京都って言うのがみじめ
理解力無いのがみじめ ガリガリの体がみじめ 体力無いのがみじめ
顔のシミがみじめ 

   ∧ ∧
  ( ´д`) つまり全部みじめ♪
 ノ/ /V¶
 ノ ̄ゝ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:25:13.64 ID:c5yQ/cYz0.net
>>789
逃げるよりは立ち向かった方が何とかなる事も多いんだよ
立ち向かって相手に少しでも傷を負わせられる実力差の場合だけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:25:46.98 ID:9m++cl/P0.net
>>789
あんなに事務所に詰めてるのも凄いね
ヤクザスゲーわ
まさにファンタジーだわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:27:31.57 ID:4u7cDdV00.net
>>785 現実の話なんてどうでもよくないか?

無意味なハーレム設定は勘弁してくれ、という単純な感想なんたが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:28:35.45 ID:TDYkbEyv0.net
寄生生物同士の細かいセリフをカットすんなよ
糞メガネ出すな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:29:22.74 ID:d+h0fvjq0.net
ヤクザバトルは
あーだりぃ〜こんなのアニメ化したくね〜
って製作陣に初めてツボにはまったシーンなんだろな
他のバトルシーンとくらべて
明らかに気合が違う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:31:08.21 ID:pR76FQGp0.net
いまの若い奴ってこんなロリキャラハーレム設定が大好きなのか

ただの変態だな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:32:41.68 ID:DHTodAUu0.net
>>796
レスを遡ればわかるが
そう言う話ではないから

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:32:56.68 ID:9m++cl/P0.net
>>798
そうか?
逆に縛りプレー極まって嫌々やらされてる感が伝わってくる表現のオンパレードのように見えたぞ?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:35:29.07 ID:A3GcXoNu0.net
>>798
俺もどっちかというとヤクザシーンは描きたくて仕方ないシーンに見えた
やってて楽しかったんだろうな
その分他がやる気ないのはいつものことだけど
バトルシーンだけは良い感じになりそうね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:39:56.06 ID:FAPlV4oX0.net
>>793
ゴミクズチショウバッタ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:41:50.60 ID:xS7d56V60.net
古い話ですまん やっと10話見た
アメリカがパラサイトを軍事利用すると噂がある」の台詞が削られてなかったのは嬉しいが、
その後の「なに?」「別に驚くにはあたらないでしょ」の台詞がカットされてたのは残念
凄く細かいことだけど、このいかにも「会話してる」感が好きだったんだが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:42:00.19 ID:9m++cl/P0.net
>>802
そういう体にしたいのは分かるんだけどさ
もう少し謙虚さというか露骨な表現は避けようよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:42:09.70 ID:DHTodAUu0.net
今回のヤクザシーンを担当した人は
母親とのバトルも自分に担当させてくれてればなぁ・・・と思うタイプだと思うな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:42:20.75 ID:awWtP//1O.net
でもバトル回ってなあ
基本寄生生物の戦いはパラサイト部分同士の一瞬だし
新一の戦いも主なのはあと加奈回と地下の食堂と三木&後藤戦くらいだっけ
市役所攻防戦の後藤は見せ場だけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:46:16.74 ID:d+h0fvjq0.net
>>806
投石シーンにも思う所ありだろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:47:51.76 ID:A3GcXoNu0.net
>>808
多分前半部分で思うところはありまくるだろうなw
ただし投石シーンはどんなに作画が良くてもあの音楽じゃどうしようもないんだけどね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:48:26.99 ID:TT+xe78M0.net
平野綾も有名な声優だから、どんなのだろうと思ってたけど、普通に下手くそやん。
あれって誰も言ってあげないの?可哀想に。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:49:06.03 ID:DHTodAUu0.net
>>808
そう思う
今回を担当した人は
新一が心臓を貫かれた回を担当した人なんだよね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:58:11.34 ID:cqSXtEvw0.net
つか、ほとんど素の声で棒読みしてるだけじゃない?
もろ女性の声出てると思うんだけど、ミギーのつもりなんだよね?

もうちょっと声を作ったほうがいいと思うんだけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:58:19.39 ID:awWtP//1O.net
>>810
ミギーは最初は違和感あったけどもう慣れた
それより新一が酷いわ
あのがなり声なんなの
母ちゃんはもう消えたからいいや
田村玲子編であの名シーンでまた棒演技やらかすのかと思うと萎えるけどな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:58:50.05 ID:9m++cl/P0.net
投石をただのマッチョな腕に改変されたのを見て音楽とかワケの分からない事言っちゃう人が後藤のヤクザ事務所襲撃を誉めてるんだよね
これ重要

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:00:04.55 ID:cqSXtEvw0.net
そうやって擁護ばかりしてると本人がそれでいいんだと勘違いするんじゃない?
どんどん平野が下手くそになるよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:00:45.50 ID:/1szjlAd0.net
平野の声であのラストシーンだけはねえわ
日本の漫画史に残る名作をレイプするに等しい暴挙

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:01:53.82 ID:A3GcXoNu0.net
>>814
俺のこと言ってるのかな?
俺は普通にヤクザ襲撃は良く出来てたと思うよ
真冬にタンクトップというこのアニメらしいズレたことやってるけど、ちゃんと動いてたしBGMもそこまで酷くなかった
むしろここ褒めずにどこ褒めるんだって
他酷いのに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:02:04.67 ID:lefBv/n00.net
声優が俺たちのレス監視してる!ってか
どんだけ自意識過剰なんだか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:02:40.98 ID:d+h0fvjq0.net
>>814
投石に関しては残念だったが
ヤクザは良かったと思ったよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:02:59.91 ID:hVI7tqRA0.net
誰もそんなこと言ってねえしw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:03:39.52 ID:awWtP//1O.net
>>815
声優本人は別にどうでもいいや
まあ新一や母ちゃんよりマシってだけだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:06:02.06 ID:FvLF6zuO0.net
>>821
いや、役柄が難しいのはわかるけど、一番酷いと思うよ?
女性の声を出しちゃうのは致命的だよ

女性キャラだったら良かったんじゃないの

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:09:08.62 ID:awWtP//1O.net
>>822
そこは感覚の違いだからなあ
ミギーは慣れたってだけ
新一が突然低音のがなり声になるのは気にならないん?
俺そっちのほうがダメだわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:11:17.92 ID:V7lZB6QS0.net
ここまで続けてきてやっと作画を褒められるとは予想しなかったな
もっと早くに力入れるシーンあると思ってたのに
ずっとやくざ部分のクオリティなら文句もそこまで出なかっただろう…
次は後藤戦くらいまで待たないと良い作画ないかねえ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:12:45.27 ID:7ntl4yLU0.net
>>823
誰と言わず、全体的に棒演技になるのが最悪だけど、でも平野以外は
役柄に合った声が出てるだけまだマシ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:14:26.59 ID:d+h0fvjq0.net
最初のガチバトルとなるA戦はこれぐらい力を入れるべきだったな
あのループgifは無い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:14:29.35 ID:Vx/B/iTw0.net
ミギーはもっと男っぽい声を想像してたが もう慣れてしまったわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:16:26.08 ID:awWtP//1O.net
>>825
新一の低いがなり声がマジで役に合ってると思ってるの?
俺は気になって仕方ないんだけど
うーん、そしたら俺と君は感覚が違いすぎて語れないと思うわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:16:56.01 ID:9m++cl/P0.net
>>817
動いてたってのなら投石だって動いてたぞ
べつに無理やりダメな所探しをしようってんじゃないんだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:18:05.14 ID:IHeds7T90.net
相変わらず不毛な争いしてんなここ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:19:04.98 ID:7ntl4yLU0.net
>>828
新一はまだ声が低いとか高いとか、次のレベルで話せるけどさ。

ミギーはそもそも女性の声になってるから、それ以前の問題だと思うね。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:19:16.60 ID:lefBv/n00.net
1話時点で「ああそうか、サイズ的にそりゃそうだ」と思ってミギー女声受け入れられたんだけど
未だに女声否定派は自分のイメージだけゴリ押ししてんのか
お前のイメージと合わないのはいいけど、それを全体に敷衍すんなよ
特に最初期のミギーがわざわざ男声にするなんて理屈に合わないことするわけねーだろーが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:21:11.16 ID:7ntl4yLU0.net
サイズが小さいから声が高いならわかるけど、サイズが小さいだけで
女性の声になるはおかしいだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:21:25.19 ID:TDYkbEyv0.net
>>824
今回みたいのを期待できるとしたら、市役所制圧戦ぐらいだろ
新一後藤戦はしょっぱいだろうし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:22:42.98 ID:Vx/B/iTw0.net
ミギーは声の低い女声を想像してた

でも声優で言うと誰か分からん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:22:58.34 ID:lefBv/n00.net
>>833
言ってることがわからん
金切り声の男声が良かったのか?
高音≒女声でいいじゃん
何をそこまで女であることを否定するんだ?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:23:03.07 ID:A3GcXoNu0.net
まーたサイズと声の話してるのか
何回論破されれば気が済むの…
というかそもそもスレじゃそこまで平野叩きがある訳じゃないから無理矢理頑張らなくてもいいのに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:23:36.56 ID:awWtP//1O.net
>>831
いやいや、単に低いだけじゃなくて新一は凄むシーンでしょっちゅうがなり声になるじゃん?
あれ役に合ってるとマジで思うの?
だったらミギー云々以前に俺と君の寄生獣に対する印象が違いすぎて、一致することはまずないわ

因みに俺ミギーの声も合ってるとは言ってないからね
単にもう慣れたし新一のほうが酷いってだけ
個人的にはもっと無機質な錆びた声をイメージしてた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:24:32.81 ID:7ntl4yLU0.net
女声がダメとか、そういう次元じゃなくてミギーがちょくちょく女性キャラになってるんだよ。
もう声優としての力量の問題だよね。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:27:29.23 ID:7ntl4yLU0.net
まあ、ミギーは女の子だ!って断言するなら「そ、そうか」としか言えないが
ミギーが女の子なのは気持ち悪いよ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:29:08.51 ID:awWtP//1O.net
>>834
市役所攻防戦は作中一番のドロドロぐちゃぐちゃだし、アクション的にも一番長く激しいもんな
個人的には浦上の新一面接シーンをしっかりやってほしい
あの浦上の異常さの描写は鳥肌立つくらいヤバいし
まああんまり期待してないけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:29:38.76 ID:7ntl4yLU0.net
そのね、同じ女性声優でも悟空とかクリリンとかルフィとかいるわけでしょ?
何とか頑張れんのかね?って思うけど。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:30:48.49 ID:qa2igS6q0.net
声優オタはお帰り願いたい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:32:14.02 ID:7ntl4yLU0.net
平野のほうがマシって擁護したいのかもしんないけどさ、下手くそは下手くそなんだよなあ。
ちゃんと言ってあげたほうがよくない?

臭いものにはフタをしろでちやほやしたほうがいいの?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:32:31.65 ID:awWtP//1O.net
>>839-840
君の「アニメミギーを受け入れられない!」って熱いパッションは分かったからさ
俺はまあアニメの声にも慣れたかなってだけで
それより、新一のがなり声がマジで役に合ってると思うのか答えてよ
俺はあの低いがなり声で凄む新一はちょっと違いすぎると思うんだよね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:34:07.36 ID:Wdx1wM8c0.net
「シンイチ、ちょっと話がある」ワロタ
浮気をとがめる嫁のようだw
加奈のうしろに里美がいたのを気づいたのかな。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:34:11.87 ID:Vx/B/iTw0.net
そもそも新一は漫画の新一とは違うじゃん
ミギーは同じだけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:34:49.35 ID:7ntl4yLU0.net
>>845
いや、だから受け入れる受け入れないの話じゃなくて、下手くそに聞こえるねって話をしてるの。
新一は男性が男の子キャラを演じてるからまだマシって言ってるだけ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:35:23.08 ID:awWtP//1O.net
一貫して「慣れただけ」「新一のがなり声や母ちゃんの棒よりマシ」
と言ってるだけの俺を、なんでミギーの声優擁護ってことにしたいのかね?
意味が分からん
声優なんかに興味ねーし褒めてもないのになんなんだろうこいつ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:36:27.01 ID:7ntl4yLU0.net
それを言うなら平野の話しかしてない俺に何で新一のことを聞くかね?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:39:02.41 ID:qa2igS6q0.net
声優アンチしたいなら声優のスレでやれよって感じ
ミギーの声に正解なんて有りません

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:39:45.26 ID:qeCjd0/A0.net
最初の2話を除くとあまりにもミギーの存在感がなさすぎる。。。。。。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:39:57.68 ID:Vx/B/iTw0.net
最適解はあるだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:41:14.04 ID:7ntl4yLU0.net
>>851
アンチじゃなくて、ただアニメのミギーが下手くそに聞こえるってだけ。
理由は女っぽく聞こえるから。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:41:18.66 ID:awWtP//1O.net
>>848
なるほど分かった


「ミギーは慣れたしどうでもいい、新一や母ちゃんよりはマシかな。新一のがなり声が役に合ってないし違和感ある」


「ミギーが女の子なのはおかしい!まるっきり女の子じゃん!新一は男が演じてるからマシ!」

こういうわけだな
俺と君は相容れないわ
あと新一のがなり声が役に合ってるかどうかをスルーし続けるのはなぜなんだ?
俺はあれが一番気になる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:42:18.48 ID:7ntl4yLU0.net
悟空とかルフィとかコナンってあんまり女っぽく聞こえないでしょ?
この違いは何なんだろうね。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:44:00.90 ID:7ntl4yLU0.net
>>855
新一は男の声が聞こえてくるだけまだマシ。
女の子の声になるミギーのほうが不自然で気になる。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:44:45.86 ID:qa2igS6q0.net
>>854
日本語の意味すら理解できないのか?
声に正解などない、女の声に聞こえようが男の声に聞こえようが
どちらが絶対に正しいなんてものはない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:45:27.70 ID:awWtP//1O.net
>>850
いやいや、ちょっと待って
他ならぬお前自身が新一の声に対して答えてるじゃん
変ながなり声についてはスルーだけど
俺はミギー、新一、母ちゃんの三者を比較して、ミギーはまだマシって言ってるだけ
んで新一のがなり声が役に合ってないし気になるって言ってる
その上でお前にそこんとこどう思うって聞いてるんだよ
お前の理屈が通るなら、俺にミギーの声がなんたらって言ったお前もおかしいってことになるじゃん
大丈夫なのかねえ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:46:10.35 ID:7ntl4yLU0.net
>>858
それでいいならミギーの声優なんてド素人の俺でもできるわw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:47:37.62 ID:7ntl4yLU0.net
>>859
新一は男だから男の声でいい。何かおかしいこと言ってるかオレ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:48:38.11 ID:awWtP//1O.net
>>857
とうとう壊れたスピーカーになったか・・・
俺は新一がたびたび凄むときのがなり声が、本当に役に合ってると思うのかと聞いてんのに
延々スルーして同じこと繰り返すだけっていう
もういいよ君
俺と君とでは価値観も会話へのスタンスも違いすぎる
あと普通は平野とか言われてもとっさに誰だか分からんよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:49:36.41 ID:7ntl4yLU0.net
>>862
いや、そもそも新一の話をしてるのはお前だけだし。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:49:58.91 ID:qa2igS6q0.net
>>860
素人なんて、滑舌の時点でさようならでしょうに
馬鹿なのお前?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:50:03.18 ID:awWtP//1O.net
>>861
うん
君は日本語があまり読めないってことが分かったよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:51:01.78 ID:7ntl4yLU0.net
滑舌だけでいいならアナウンサーが最強の声優だな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:52:39.76 ID:7ntl4yLU0.net
まあ、とにかく平野は下手くそだ。ミギーの声になってない。
あれは女の子の声だ。女の子の役をやればいいと思う。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:52:50.88 ID:qa2igS6q0.net
>>866
ニホンゴワカリマスカ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:54:29.74 ID:7ntl4yLU0.net
日本語が読めてないことにするとか、必死すぎw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:55:46.08 ID:Vx/B/iTw0.net
実際アナウンサーでも声優できるだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:56:05.01 ID:7ntl4yLU0.net
平野の火消しが酷いもんだってことだけはわかった。
本気で下手くそな声優なのかな。こんなに必死に火消しするなんて。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:56:16.95 ID:awWtP//1O.net
>>863
平野ガー擁護ガー言ってるのも君だけだよね
つーか君が俺の質問をスルーしてるだけじゃん?
それを俺が聞き返すことのどこに「お前だけだし」とかって言葉が入る要素あんの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:57:20.22 ID:e/H3gOAH0.net
>>872
そんなに平野が好きなの?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:57:46.03 ID:awWtP//1O.net
>>869
>>859
俺を突然よく分からん声優の擁護に認定しようとしたり、必死なのは君だよ・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:58:38.05 ID:e/H3gOAH0.net
超気持ち悪いわこいつ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:59:05.42 ID:qa2igS6q0.net
声優なんて、そつなくこなしてりゃいいよ
てゆうかそれ以外が、むご過ぎて本当にどうでもいい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:59:43.06 ID:GXzZ/5Of0.net
平野擁護、必死すぎ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:00:08.50 ID:awWtP//1O.net
>>873
俺のIDを抽出してもらえば分かるけど
俺は一切ミギーの声を褒めてもないし擁護してもない
これを○○が好きって言うならさ、何でも叩かなければ好き認定しちゃうってことだよw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:00:33.39 ID:Vx/B/iTw0.net
平野嫌な奴は具体的に誰なら良かったのか言ってみろよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:01:06.23 ID:sSvc85zo0.net
阿部サダヲ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:01:27.01 ID:qa2igS6q0.net
必死なのは叩きじゃねえの?
有りもしない正解を基準にたたいているわけだしな
まぁたたくのは好きにすればいい、ただ場所は選べ
ここではないだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:02:00.99 ID:uw910sHq0.net
>>878
だったら攻撃しないで聞き流しとけよ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:03:00.45 ID:uw910sHq0.net
>>881
だから必死に攻撃すんなキモいから

平野ファンって本気でキモいな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:03:06.77 ID:tqIz05yE0.net
公平に見て平野を誉めてるやつはいないのに
マシって言ってるやつがいるだけで擁護とか好きとか言って人格攻撃しだしたり
ちょっとおかしいだろうお前ら
アンチも行き過ぎると病気だねこりゃ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:03:18.71 ID:RR95Rgi2O.net
これ、つまらんね
原作が古すぎるからかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:03:49.79 ID:qa2igS6q0.net
なんか、大量に沸いて来たな
声優オタってのは本当に気持ち悪い

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:04:26.68 ID:jEL0Zxu00.net
平野がマシって頭だいじょうぶ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:05:18.74 ID:awWtP//1O.net
>>882
自分が言われもないことで信者認定みたいなことされたら、反論するのは当たり前じゃね?
俺は声優なんかにまったく興味ないんだし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:05:50.95 ID:zQDTrykn0.net
>>886
そうだね、平野擁護はキモすぎ

その通り

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:06:59.21 ID:jcpQxLK20.net
>>888
あんたが話題にもなってない新一はどうだの突っかかってきたんだろうが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:07:33.30 ID:6AZ5Zeek0.net
>>888
消えろ平野オタ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:08:02.79 ID:RR95Rgi2O.net
つまらんのは声優のせいじゃないと思う
始まる前から原作厨のうざさだけが目立ってたし
こうなるとは思ってた
どうせ2ちゃん内だけで声優叩きで荒れるけど
何の反響も無くひっそりと終わるんだろうな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:09:25.73 ID:/t64cAFS0.net
まあ、でも平野は下手くそだよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:10:48.38 ID:FAPlV4oX0.net
ID変えて連投コワイ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:11:49.58 ID:ablwrWOo0.net
平野オタもキモいし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:12:41.14 ID:Vx/B/iTw0.net
だからミギーは誰ならいいんだよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:12:58.56 ID:RR95Rgi2O.net
はなざーさん無視すんなやww

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:13:18.72 ID:1gncHwTp0.net
そりゃ阿部サダだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:14:37.45 ID:bL9XlxLk0.net
>>896
別に誰でもいいけど平野は下手くそだったねってだけ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:14:49.53 ID:awWtP//1O.net
>>890
話題になってなきゃレスしちゃいけないってどういうことだ?
そもそもは、
「ミギーの声がダメ」って言ったやつに、
「新一のがなり声は役に合ってないと思うし、母ちゃんの棒も酷かった」「それに比べればまだマシかな」
とレスしただけだぞ
これが「突っかかった!」とか「新一の声の話題になってないからおかしい!」とかになんのか?
それは視点偏りすぎじゃないのか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:17:06.78 ID:tqIz05yE0.net
>>889,893,899
あっ、こいつ…
ID変えて連投し出すってw
いもしない信者と戦うのは脳内だけにしとけ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:18:03.56 ID:awWtP//1O.net
あー900踏んだか
スレ立て挑戦してくるわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:18:26.62 ID:bL9XlxLk0.net
>>900
>それより、新一のがなり声がマジで役に合ってると思うのか答えてよ

この>>845の「答えてよ」ってなに?そんなに平野から話題を変えて火消ししたかった?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:20:42.58 ID:bL9XlxLk0.net
平野擁護の火消し部隊がワラワラ湧いてくるなw

キメーこのスレw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:22:10.84 ID:vQqztqI/0.net
だから2次元オタはキモいんだよ
頭おかしいだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:22:46.61 ID:awWtP//1O.net
tatesugiに引っかかって無理だった
次スレは>>910に任せた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:23:24.16 ID:K6sOr9wR0.net
個人的なスキャンダルなどどうでもいいのだ
役にあっていて演技も合格点ならビッチ声優だろうと門外漢だろうとどうでもいい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:23:34.61 ID:RR95Rgi2O.net
おまえらが思ってるほど平野オタなんてもういないよ
誰と戦ってるんだ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:25:21.78 ID:MPE9Owst0.net
>>907
いや、演技もダメじゃ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:27:14.33 ID:GRcvyP4/0.net
で、ミギーの声は波平と目玉のオヤジ以外に
誰が良いと思うんだ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:27:56.94 ID:awWtP//1O.net
>>903
俺はそれまでに>>823,828,838で三回も、
「新一はいいって言うけど、凄むときのがなり声は本当に役に合ってると思うの?」
って主旨の質問をしてる
毎回そこをスルーされて平野ガー平野ガー(つーか誰?)みたく返されて会話にならないから、
答えてよって言っただけ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:28:22.67 ID:liLHK4Pp0.net
それでも目玉のおやじ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:29:02.24 ID:tqIz05yE0.net
>>904
なんでID変えて連投してるの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:29:52.76 ID:VGvTtmqb0.net
>>911
え?何で新一の話題にしたがるの?
そんなに平野の話題をそらしたかったの?

超キモすぎ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:31:35.11 ID:pL74nQGU0.net
平野が下手くそだって思う奴がいたってだけでしょ?

何で攻撃してんの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:32:39.01 ID:CjGy97lb0.net
平野オタ、キメー

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:33:45.28 ID:awWtP//1O.net
>>914
だから平野だと分かりづらいから、ミギーの声って言ってもらえない?
つーか俺が話逸らしてるというなら具体的にどこなのか当該箇所をアンカーで示してほしい
俺はミギーの声については、一貫して
「新一の凄むときのがなり声や母ちゃんの棒よりはマシかな」
「最初は違和感あったけど慣れた」
とちゃんと答えてる
話逸らしてないよね?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:34:50.72 ID:K6sOr9wR0.net
話の通じなさそうな相手に律儀だな…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:36:32.83 ID:ae2IaYkI0.net
>>917
は?じゃ、「俺はミギーの声が下手くそだと思うんだけど、それについて何か答えてよ?」

これでいい?

それに新一の声についても無視なんかされず「新一のほうがマシ」って、さんざんレスされてるし。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:37:06.97 ID:K6sOr9wR0.net
「平野」をNGに入れたらすごく、スッキリするのでお勧め。
もちろん連鎖NGもな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:37:52.73 ID:uzU9xCWo0.net
>>918
そうそう、平野オタって話が通じないからね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:48:30.39 ID:awWtP//1O.net
>>919
>は?じゃ、「俺はミギーの声が下手くそだと思うんだけど、それについて何か答えてよ?」

え?
君ってID:7ntl4yLU0だったの?
んじゃそれまでほとんど単発IDで同じこと連呼してたのも君?
なんで突然ID変え始めて人格攻撃しだしたの?
>>917の質問にも逃げずに答えてほしい
俺が話逸らしてるって具体的にどこ?

あと俺は>>813,838からとっくに、
「ミギーの声は最初は違和感あった」
「新一の凄むときのがなり声よりはマシじゃないかな」
みたいな感じで答えてるから
つーかずっとそう言ってる

>それに新一の声についても無視なんかされず「新一のほうがマシ」って、さんざんレスされてるし。

「レスしてるし」の間違いじゃないの?
それと俺の質問は
「新一の凄むときのがなり声が本当に役に合ってると思う?」
だよ?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:49:13.90 ID:Lye4fiaM0.net
>>846
そうだよな。それちょっと思ったw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:49:33.49 ID:awWtP//1O.net
あと>>910次スレな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:51:05.22 ID:RR95Rgi2O.net
やっぱりつまんないから声優叩きになるのか
原作厨はこれだからなぁ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:57:40.80 ID:6DfTYOmj0.net
平野の声が未だに馴染めないな 演技が下手というか全く役にあってない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:01:46.99 ID:Eea91tR30.net
>>922
そうやって人の質問にも答えず逃げ続けるならもういいよ。

キミとは話にならない。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:04:19.81 ID:7HAmX1Yi0.net
平野ってミギーなのに女の子の声出しちゃうんだよな
何か地声で低く棒読みしてるだけって感じ
何かつまらない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:18:02.93 ID:RWc7WhNC0.net
>>922

>>917の答えとしては>>845から「答えてよ」って強要してるね。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:19:39.74 ID:RWc7WhNC0.net
>>922
新一は男が演じてるから、ミギーを女性にする平野よりマシって
何回言っても無視して攻撃してくるしな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:19:59.44 ID:awWtP//1O.net
>>927
>>911,917,922で俺は君のレスにきちんと答えてるよね?
>>922をスルーして逃げてるのは君だよね?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:21:02.91 ID:T96/KYxD0.net
>>931
また無視したよw
いい加減にしろよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:22:34.59 ID:T96/KYxD0.net
>>931
「それより新一が」ってなんだよ?
俺は平野が下手くそに聞こえるって話をしてるんだけど?
日本語読めるか?ねえ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:23:35.17 ID:T96/KYxD0.net
>>931
お前何なんだよ?何のつもりなの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:24:55.96 ID:awWtP//1O.net
>>929
だからさ、君はなんで急にIDを変え始めたの?
それと「話逸らしてる」って当該箇所をアンカーで示してって言ってるのに、

>「答えてよ」って強要してるね

ってなに?
「話逸らしてる」という当該箇所をアンカーで示して?

>>930
俺攻撃してないよね?
俺を擁護とか認定みたいなことして攻撃してるのは君だよね?
>>922のレスを読めなかったの?

>>それと俺の質問は
>>「新一の凄むときのがなり声が本当に役に合ってると思う?」
>>だよ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:28:06.78 ID:Y60G8NnS0.net
>>935
だから>>845から「答えてよ」って話題をそらしてるだろ?

あと新一は男性が演じてるからマシって答え続けてますが?

じゃ、平野が女性の声で演じてることについて聞こうか?

俺の質問にも答えてよ?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:29:02.96 ID:Y60G8NnS0.net
>>935
逃げんなよ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:30:50.39 ID:Y60G8NnS0.net
>>935
あとお前は俺に質問に答えることを強要してる。すなわち攻撃してる。

アンカーもつけた。全てお前の要求にしたがった。

あとはお前の番だからな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:36:18.00 ID:FAPlV4oX0.net
もしかしてこれ無限ループって奴?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:37:59.53 ID:/LctE1fX0.net
>>935
人に答えさせといて自分は逃げるってないよな?

だったら最初から答えろとか言わないでくれる?

お前、二度と答えろって言うなよ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:38:20.96 ID:DHTodAUu0.net
映画興行スレを見てきたが
寄生獣ヤバイみたいね
映画の次スレも立たないくらいだからそう思ってたけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:44:51.62 ID:lmePaoSC0.net
>>941
12月8日の時点で興収2位って話だけど?何がヤバいの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:46:03.31 ID:nHlHQv+00.net
アニメの円盤の売れ行きのほうがヤバいんじゃねえのw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:13:43.75 ID:DHTodAUu0.net
>>942
このスレ↓を寄生獣で検索した感想
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1418363886/

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:35:03.30 ID:Yu7ba6Au0.net
アニメの今後の展開気になって開放倉庫行って原作読みに行ったら一冊も置いてなかった
面白い内容なら大人買いする事も考えたのだが(笑)
ほんの数年前なら全巻置いてあったのだが、、、

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:37:38.00 ID:mDcrDVB/0.net
http://i.imgur.com/KQztlnX.jpg

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:39:49.72 ID:TDYkbEyv0.net
映画も爆死
アニメも爆死

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:12:41.25 ID:IJscalQE0.net
疑わしいヤシはやっぱりみんなパラサイト(脳を乗っ取られた方の)でした、位やるかな、映画後編は。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:11:48.90 ID:jVcn5XTV0.net
>>948
これも平野の呪いか恐るべし悪霊め

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:29:03.10 ID:YDh8iTLR0.net
なんか一晩見ない間に怨念渦巻く気持ち悪いレスで埋まってるなー
みんな暇なんだな

ところで900踏んだのがスレ立ててないようだけど誰が立てんだ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:31:57.40 ID:unDvto0D0.net
>>950 を踏んだ、あなただろうw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:36:32.45 ID:YDh8iTLR0.net
そうなんか?
まあ暇だしやってみようかね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:44:41.96 ID:YDh8iTLR0.net
ほれ、立てたったぞ

寄生獣 セイの格率 ★58 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418423984/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:45:53.15 ID:unDvto0D0.net
>>953 乙カレー

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:38:33.01 ID:jRKxGV6Z0.net
なんていうか一番の要の新一からコレジャナイ感が凄いよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:49:30.93 ID:SY3KlP160.net
>>604見りゃ分かるだろ
これのスタッフ頭悪いんだよ
頭が悪いからまともな作品が作れない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:49:46.60 ID:Zwk8pVCl0.net
>>955
ひ弱でモヤシなメガネがボソボソ喋るならかろうじて許容出来てた陰気な根暗さが
そのまま無表情で無感情の寄生生物モドキに変身してからも続いてるからな
それでいてとってる行動は原作通りというちぐはぐさ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:56:24.49 ID:iYFkChiS0.net
元平野オタのキモいポエムで溢れかえっとるなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:57:26.40 ID:awWtP//1O.net
>>932-934
>>936-940
まず君が>>810で「ミギーの声優が下手くそ」と感想を言った
それに対して俺は>>813で「ミギーの声優も違和感あったけど慣れた、それより新一が凄むときのがなり声と母ちゃんの棒が酷い」と感想を言う

そして>>823で”俺が最初に”君に質問する
「本当に新一の凄むがなり声が本当に役に合ってると思う?」と
それに対して君は具体的な答えを返さないので、>>823,828,838で続けて質問した
ついでに「ミギーの声も合ってるとは思わない」という内容のことも言ってる
因みにここまで君からの質問はなし

そしたら君は急に俺を「ミギーの声優を擁護したい〜声優がなんたら〜」認定し出した
なので俺は>>855で「君と俺は主張も感覚も違うから、相容れないね」と言った

ここで終わるかと思ったら、今度は君は「なぜ自分に新一の声について聞くんだ」「自分は突っかかられた」とか言い出したwそれについては>>859,900で言及済み

次に君は>>903,914で「平野の火消し」 ←なにそれ
「お前は平野の話題逸らしたい、キモすぎ」とかまたまた脳内認定し始める

だから俺は>>917,922,935で何度も
「俺が話逸らしたと言うなら、それは具体的にどこなのが該当箇所をアンカーで示してくれ」と言ったわけ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:06:13.55 ID:iYFkChiS0.net
>>314
普通に考えてあのキスからでしょ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:10:39.91 ID:vK6yVas90.net
ニコニコのMAD 動画の影響で見始めて、一気にのめり込んだ今日この頃

このアニメ面白いな
東京グールとどこか似ているけれどそれより面白いと思った

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:27:27.84 ID:TDYkbEyv0.net
東京グールみたいな作品に夢中な若者向けに作られてるアニメなんだからそうだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:29:03.10 ID:awWtP//1O.net
>>932-934
>>936-940
まず>>810の君の感想に対して、俺が>>813で自分の感想を言った

次に俺が>>823,828,838で”最初に”質問する
「新一が凄むときのがなり声は本当に役に合ってると思う?」と
ついでに俺は「ミギーの声も合ってるとは思わない、個人的に違うタイプの声を想像していた」
「最初は違和感あったけど慣れただけ」とも言ってる
そして君が質問に具体的に答えないので、>>845で「がなり声の新一が役に合ってると思うのか答えてよ」と改めて聞いた

そしたら君は「お前はミギーの声優を擁護したい〜声優がなんたら〜」言い出したので、
>>855で「君と俺は価値観が相容れないな」とまとめたわけ

これで終わりかと思ったら、君は「なんで自分に新一のことを聞くかね」とか今さら言い出す
これのおかしさは>>859,900で言及済み

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:30:01.94 ID:awWtP//1O.net
test

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:32:01.08 ID:mU4nD1lE0.net
>>953
あなたはスレの恩人・・・

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:32:09.21 ID:awWtP//1O.net
>>932-934
>>936-940
まず>>810の君の感想に対して、俺が>>813で自分の感想を言った

次に俺が>>823,828,838で”最初に”質問する
「新一が凄むときのがなり声は本当に役に合ってると思う?」と
ついでに俺は「ミギーの声も合ってるとは思わない、個人的に違うタイプの声を想像していた」
「最初は違和感あったけど慣れただけ」とも言ってる
そして君が質問に具体的に答えないので、>>845で「がなり声の新一が役に合ってると思うのか答えてよ」と改めて聞いた

そしたら君は「お前はミギーの声優を擁護したい〜声優がなんたら〜」言い出したので、
>>855で「君と俺は価値観が相容れないな」とまとめたわけ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:38:28.56 ID:awWtP//1O.net
>>963続き
>>932-934
>>936-940
んで君は俺に対して「そんなにミギーの声優が好きなの?」「平野オタ」とかまたまた脳内認定した
俺は>>813,838で「最初は違和感あった」「合ってるとは思わない」「違う声をイメージしてた」
と否定的に見てるにも関わらずだ
これはあえて言うに及ばすレベルで君の間違い、見落とし、日本語の不理解だよね

またしても君は「自分は突っかかられた!」「平野の火消し!」「話題を逸らしたいだけ、超キモい」
とか脳内認定を始める
これに対して俺は>>917,922,935で「俺が話を逸らしてると言うなら、該当箇所をアンカーで示してほしい」と反論

君は>>845がそれだとか言ったけど、上で言及した通り>>845は具体的に答えない君に改めて聞いたに過ぎない
君は「自分が攻撃されてる」「強要してきた」「お前は話題逸らした」
とか言うけど、上記のように俺を擁護認定して人格攻撃してるのは君だし、
強要したとか完全に被害妄想だし、
話題逸らしてるのはむしろ君のほう
俺は一貫して同じこと言い質問してるにも関わらず、人格攻撃やら○○認定やらなどを繰り返してるからね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:40:58.57 ID:YDh8iTLR0.net
声優について熱く語る前に、スレのルールくらい守ってほしいものだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:41:14.13 ID:awWtP//1O.net
>>932-934
>>936-940
>>967続き
ここまで見れば分かる通り、俺は話を逸らしてないし、君が言う>>845で「答えてよ」と言った内容も、
今までさんざん俺が>>823,828,838で質問したのに君がスルーした内容を改めて聞いたに過ぎない
これが話を逸らすに該当するならば、自分と違う意見はすべて「話を逸らしてる」ってことになってしまう
なので君の指摘は間違っている
んで改めて聞くけど、俺が話を逸らしたという当該箇所をアンカーで示してほしい
逃げずに答えてほしいな
以上のように君は俺の要求にまったく従ってないしひたすら誤魔化しスルーして逃げ回ってるだけだよ

ついでに日本語が読めないようだからもう一度言っておくけど、俺は>>823,828,838まででとっくに「ミギーの声は最初は違和感あった」「合ってるとは言わない」などと言っている
君の質問はそれが読めていない間抜け極まりないレスだよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:42:20.08 ID:ER/SY+x10.net
ペースが早いなって思う。
原作正直密度を考えるとかなりのペース。
実質市長倒したらもう終わったようなもんだし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:43:07.59 ID:YDh8iTLR0.net
あ、代理指定はしてたのね
失敬失敬

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:45:18.94 ID:awWtP//1O.net
>>966は送信ミス

>>968
俺は「新一の凄んだときのがなり声は酷い、母ちゃんの棒も酷かった」
とかそんな感じのこと言ってるだけだよ
そしたら平野擁護ガー火消しガーとか言われた
平野が何者か知らんし、つーかさっき始めてそういう名前の声優がミギーをやってるんだと認識したレベルだし
むしろ声優がなんたら言われて困ってる
一度たりとも熱く語ってもいない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:49:11.27 ID:jBhvO28z0.net
ハルヒの時から、何でこの人人気あるんだろう?って思ってました(こなみ)

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:53:54.64 ID:t8/mc2zW0.net
実写映画「寄生獣」大ヒット上映中!!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:07:05.97 ID:TDYkbEyv0.net
26話だろ
ペース配分は間違ってないぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:15:44.11 ID:Z0E2E6wD0.net
平野オタ、マジでキモいな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:08:12.65 ID:rize5vnj0.net
もう終わったことは嘆くまい
カチコミ担当の人には田宮リンチか新一vs三木を担当してもらいたい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:22:29.01 ID:10XVVtZa0.net
アニメ制作のスタッフはこういうスレは覗かないだろうけど、もし見てるんだとしたら
原作ファンとして、たった1つだけカットして欲しくないところがあるんだよね。

田村玲子が大学で講義受けてるところのシーンな。あの教授が説明してる部分は
物語のすごく重要な部分だから。利己なのか、利他なのか、ということ。
全編を通して利他行動を取ったのは、最終的にこの物語の中ではたった1人だけ
だったんだよなあ。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:24:27.33 ID:10XVVtZa0.net
ああ、今思い出した。最後にもう1人(1匹?)いたなw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:33:50.06 ID:kei9wZkF0.net
利己の意味合いもある行動をしての利他行動を否定するなら、利己が全く発生しない状態での利他行動は存在しない
それがあるということは逆に利己を含んでいようと利他はちゃんとある、と俺はあそこら辺を解釈してるからたった一人(+1匹)とは思わないな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:41:24.92 ID:Zwk8pVCl0.net
何の縁もゆかりもない人間を助けるため何の力もないのに爆走する車に身をさらしたキャラがいるんだよなこのアニメ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:41:39.47 ID:OgIZZhuv0.net
全く自分とは関係ない異種の生物に利他的行為を行う事は
ペットや野生の動物にさえ見られるから
遺伝子保存上のウンタラカンタラなんて、理屈だけこねくり回した
タワゴトに過ぎんよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:42:16.26 ID:r0TMWk4O0.net
アニメのミギーの声って変だよな
ミギーは女の子役じゃないよ
役を間違えてない?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:52:35.47 ID:D/HJLtnT0.net
ミギーはヒロインて言われたりヒーローって言われたり色々だな。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:58:55.74 ID:8zcZ40kT0.net
ミギーの声が女の子と言うよりも
男の子っぽい声な気がしてるのって俺だけかな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:00:36.88 ID:K6sOr9wR0.net
なんかデジャヴを感じるレスが増えてきたのは冬休みに入ったからなのか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:01:17.42 ID:smKqKRHB0.net
声質はまあ許容範囲内、もう慣れた
時々口調が女っぽくなるのに注意してくれればいい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:02:03.66 ID:+3MuZmPa0.net
スレに常駐していれば、デジャブも感じるだろう

989 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:20:54.01 ID:/5aQ4bam0.net
俺がこのスレで鬼太郎ネタカットすんなよ、って書いたらちゃんとやってたから
スタッフは意外とここ見てるかも知れないなw

990 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:21:41.49 ID:c5yQ/cYz0.net
何でシンイチがパラサイト化してるん?

991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:24:40.13 ID:LhYVSLI20.net
>>982
人間がペットを育てるのは、人間が寂しいからなんやで
せやから利己なのさ

992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:41:56.50 ID:GRcvyP4/0.net
>>978
そんなもんカットして女子高生のキャッキャッウフフを入れるに決まってるだろ

993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:44:35.67 ID:iNj46G8z0.net
加奈が電話で新一を呼び出してたけど
いつのまに新一の電話番号(メールアドレス?)知ったんだ?これまでにそういうシーンあった?

994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:47:43.33 ID:lnlUQMzl0.net
大学の受講シーンをカットしても新一が女子大生に「かわいい」って誘惑されるシーンは無理やりにでも入れてきそう

995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:50:25.45 ID:M107bb1J0.net
>>993
ストーカー能力で手に入れたんだろう

996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:50:36.85 ID:Y1IzSSTv0.net
>>981
そりゃ後ろからの蹴りも見ずに避けますわ

997 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:51:19.91 ID:M107bb1J0.net
>>994
オヤジが新しくタブレット買ってきて
ニュース見てるシーンを代わりに入れるんだろう

998 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:51:44.09 ID:zFMEVOV80.net
ミギーの声がオッサンだったら嫌だわw

999 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:57:38.28 ID:aeJVXPq00.net
http://imgur.com/9p5NFup.jpg
http://imgur.com/EeXQjpt.jpg
切腹はタマゴの殻が守るから出来ないのは解るけど、服毒自殺が出来ないのは訳が解らない。どういうことだよ?

1000 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:58:07.09 ID:aeJVXPq00.net
とりあえず重要な事をひとつ言っておく。
選挙カーの上に乗ってた6人が全員パラサイトというわけではない。誰とは言わないが2人以外は普通の人間。
ミギーが言っていた6人とは、正確にはパラサイトが6匹という意味。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200