2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異能バトルは日常系のなかで 十八頁目

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:00:52.50 ID:cO/fEcuD0.net
>>758
原作読者の原作の方が面白いってのは話半分に聞いていた方が良いよ
原作読者がアニメを見るということは、知っているストーリーをもう一度
見返しているということだからな
アニメで物語初見の人よりもつまらなく感じるのは当たり前の話
逆に言えば、アニメの方を先に見た人が原作を読んでも、新鮮味がなくて
面白さは半減する
確かに省略されている部分もあるだろうが、大筋は知ってる話だからね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:03:14.98 ID:mWuujICzO.net
>>705 ギルクラはレコーダーに幼馴染みが死ぬとこの話だけ入ってる
最後に王になるとか抜かしてwwww たwwww やつwwww

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:03:37.11 ID:B9X6rvoF0.net
>>762
逆に言えば原作読んでる人ならそのことに同意してるんだから
それだけアニメと原作の乖離が激しいってことでしょ?
あと別に原作道りにやってたらもっと評価得られたとかは思わないかな
実際やってみないとわからんことだし原作からして万人向けの作品じゃないからね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:04:41.92 ID:xiGt1gCO0.net
俺は最初から灯代が本命と見てたけどな
灯代の火を付けるのは櫛で
呪雷と灯代のカップリング
これは日本神話を読み解けば現れる構図だし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:08:37.51 ID:4Dz2ST8v0.net
早見キャラが乳揺れとか...

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:08:55.33 ID:ZcOszQu60.net
>>769
おう、俺もだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:10:06.41 ID:hjYQpcKu0.net
>>763
千冬ちゃんENDになるのか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:10:34.35 ID:M6nFtVQb0.net
どうせどっちつかずで、俺たちの戦いはこれからだ!
みたいなエンドになるとみんな分かってるんだろ
仲良くしなさい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:11:20.30 ID:B9X6rvoF0.net
>>766
個人的な意見だけど普通ならそうだと俺も思う。
でもストーリーが評価されてるんじゃなくて
それ以外の部分(ストーリーにあまり関係ない)が評価されていて
そこがカットされているから

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:12:05.73 ID:ZerPAC960.net
>>766
魔弾みたいに大筋そのままでダイジェストならばそうなんだろうけど、異能の場合ダイジェストじゃなくて
話の大筋を大幅に改変してるからな
具体例挙げるなら、今回のアバンの灯代と安藤の会話とか
あれは原作六巻の大オチで、いろいろあって精神的にフルボッコにされた安藤が灯代の言葉で救われるってシーンなのに
いきなりそこだけ見せられてもな。「虚構」を見失っていた安藤を一冊通して描いたからこそ、あの台詞が映えるわけで

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:12:15.47 ID:xTAfnCRi0.net
全方位フラグ建築系主人公

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:12:32.27 ID:mWuujICzO.net
今回良かったのは俺のレコーダーがサムネ表示が35秒後で見たら兄貴みたいなんが写っててうぜえからアバン飛ばそうかおもたら灯代だったことやな
最終回 兄貴や相模くんなよ うぜえから

778 :としあき ◆QLChZ10ojI @\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:13:46.17 ID:rT4uv5GI0.net
>>769
いや…別に偉そうに言う話じゃないから…
分からない奴はアスペでお前みたいなやつを馬鹿って言うんだよ…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:14:10.96 ID:xiGt1gCO0.net
>>771
あなたも相当の中二病のようだねw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:15:33.20 ID:xiGt1gCO0.net
>>778
このレスが偉そうに見えるって
お前相当やばいなw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:16:32.59 ID:uCMVWkzp0.net
>>608
いや中二病だろ
それこそ本当の意味の
邪気眼ごっこはべつに中二病じゃないし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:17:01.24 ID:DxbKbBVb0.net
>>775
別にそこまで大筋変わってるとも思えないんだが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:18:05.60 ID:ZcOszQu60.net
>>777
兄貴映ってたな最終回
相模は映ったっけ
まぁどうせ映ってなくても出るか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:18:28.05 ID:xiGt1gCO0.net
今回の鳩子のアレに付き合うのと
安藤の茶番に付き合うのが
本質的に同じことっていう対比でしょ

785 :としあき ◆QLChZ10ojI @\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:18:51.51 ID:rT4uv5GI0.net
>>780
普通の人は無意識にOPやEDの立ち位置なんかで気づくの
気づかない奴が普通じゃない、異常なんだよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:20:26.02 ID:xiGt1gCO0.net
>>785
俺は別に気付かない人が異常などとは思わないよ
どうしてそこまで言うんだ
別に鳩子が好きで結ばれて欲しいって思ってもいいだろう
さすがコテハン付けてるだけあるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:26:52.97 ID:zKTRVHwS0.net
ラノベのアニメスレは何処も原作の方が100倍面白いみたいに言うんだけどただの信者の戯言なんだよな
売れてる奴ですらつまらんのが多いのに

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:27:51.50 ID:MidjNQ6mO.net
幼なじみヒロインには頑張って欲しいなあ
流石にちゃんと告白もしないで退いちゃうのは嫌だ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:28:36.59 ID:Hgv0Hg5c0.net
(慰めたりはしねーよ。
一生懸命やってたことは知ってる。苦労も悔しさも、お前だけのもんだ。
中途半端な共感だけは絶対したくない)

こんなこんな台詞一つで陥落するとは灯代もチョロインだったな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:31:22.60 ID:g1FlPLTc0.net
>>789
プラネテスで同じ様な台詞を聞いた気がする
あの時は感動したのに
安藤が灯代に言ってるのはちょっとイラッとしたw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:31:57.70 ID:0GsGc/zY0.net
>>787
いやお前は早く消えるか会長スレでも伸ばしてろよ基地外

会長以外のキャラ叩くかアニメ原作叩くしかやってないんだから

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:33:30.36 ID:NoLMDYGF0.net
ああ、安藤と灯代は上手くかみ合ってるのに鳩子とは
カラ回ってる理由が分かったわ。
安藤はある程度仲良くなったら、相手が自分の何を見ているか、
何を求めてるが、期待しているかを考えて相手しているんだけど、
その中で溢れてくる中二心に対して、灯代は流し、鳩子は欲してるんだわ。
鳩子は中二も含めて安藤の全部が欲しいんだ。でなきゃ、あんなに発狂しない。
多分、鳩子はそれこそが1番大事だと思ってるんだろうけど、灯代はそこじゃないと思ってる。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:38:33.33 ID:eV2H1z/w0.net
ダークフレイムマスター:○六花 ×七宮
バーニングファイティングファイター:○真涼 ×千和

中二病では幼馴染が不利

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:43:33.25 ID:ZcOszQu60.net
シュタゲ?だっけか
主人公厨二なんだっけ
あれは最後どうなったの

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:50:26.27 ID:E8Nln7KY0.net
>>789
本当に気持ち悪い台詞だなこれ
高校生で、しかもそこまで密接な間柄でもねえだろうに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:54:59.47 ID:z3dpNlIl0.net
だが中二相手にはこうかはばつぐんだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:55:04.96 ID:LytzE40k0.net
旅行前に灯代から電話貰ってた事で何か言いたいことあるんじゃないのか?とか気を回せるのに
鳩子が中二を全く理解していなかったことに関しては気を回すどころか長年気付きもしなかったとか
なんかその時々で相手が変わる度に性格がチグハグになりすぎてる気がする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:55:35.99 ID:E8Nln7KY0.net
灯代の努力とやらを
しっかり見守っていたという描写がとくにないから
「俺はお前のこと分かってるぜ」みたいな台詞吐いても共感できんのですわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:58:59.18 ID:LytzE40k0.net
今回の鳩子との家族旅行だって普通女の子がああいう態度とってたら何か感づくだろうに
お前なにやってんだ?(真顔)とかもうね・・・

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:17:33.34 ID:EuZ6j8A20.net
はとこうぜぇwwwwwww

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:21:09.66 ID:R+2eFGtC0.net
>794
助手エンド
正妻エンドだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:23:57.58 ID:vgeqjrlm0.net
あの夜の浜辺のツーショットでカット終了・・・・じゃないよね
そっからだよなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:26:47.57 ID:IFsJ19nB0.net
>>801
おぉ!
見てみるか
ありがとう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:27:00.20 ID:6tOZAubj0.net
自意識過剰キャラが多すぎるんだよ
作中の登場人物のほとんどが他者の評価を過度に気にする人たちばかり
ヒロインの作家になりたいと言う設定からしてそう
少しくらいは神秘的なものに繋がろうとする意欲があっても良いとは思うんだけどな
これじゃ恋愛脳の亜種だぜ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:30:11.27 ID:J09HLoH60.net
お前そんなん気にしながらアニメ見てんの

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:33:57.81 ID:6tOZAubj0.net
気にするわけがないだろ
異能が気にしすぎだといっているのにどうして俺が気にしていることになっているんだ
毒されているのか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:41:15.13 ID:kVcNVJMX0.net
会長の出番あれだけかよ
もう早見は出さなくていいよ、キャラも鬱陶しいだけじゃんってもう最終回か

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:44:04.71 ID:ONCywdeK0.net
神秘的なものに繋がろうとする意欲ってなんだ
抽象的すぎてよくわからんのだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:54:16.76 ID:MFIzhW1A0.net
文句言われてるのが、ほとんどアニオリ部分だというのに、読んでもいない原作のせいにする文盲w

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:24:10.80 ID:u1xXUtye0.net
>>809
それは嘘だなw
原作ではこういう描写があって〜と言い訳するも
え?でもやってることは同じでしょ?
ってのばかりじゃんw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:26:03.26 ID:RwgDU1OtO.net
会長は安藤に抱きしめられたら、催眠系なら余裕で解けるべ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:30:47.07 ID:R+2eFGtC0.net
>>804
どこの回だか忘れたけど、「今は物語を作るのが楽しい」っていう灯代のセリフあったじゃん
創作に向かわせる動機としては十分すぎるだろ
何も書いてるのがラノベだからって神秘的なものと繋がりたがらなきゃいけないことはない

どうせこのアニメ誰ともくっつかないでお茶にごされて終わるんだろ
灯代との匂わせエンドの可能性が高いと思うが
三流以下だったな…原作絵師が良かったのに残念

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:43:38.44 ID:rHiINh320.net
どうせ今回の襲撃も、
またキリュウ・ヘルドカイザー・ルシファーストに出来たモノモライを治すために文芸部の治療能力をパクるのが目的、
とかそんなオチなんだろう、

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 01:58:43.54 ID:e7KaOEZAG
そもそも原作とアニメでは作品ジャンルというか、テーマがずれてる気がするんだよね
原作はハーレムものの皮を被ったメタフィクションものだし
ギャグパートはあれど、いわゆる頭空っぽにして楽しめる系ではない

アニメではラブコメ路線メインにしたかったんだろうけど、やってることが中途半端なんだよな
ギャグパートはカットしまくりで、そのくせ深くやる気はないくせに半端にシリアスやメタ描写を拾ってるからどっちつかずになって寒く感じる
今まで出番カットしまくった相模を急に後半で目立たせてきたのがいい例

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:02:28.02 ID:J+HZsaia0.net
鳩子…ちゃんと上目遣いできるじゃないか
原作だと白目向いてたのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:02:52.13 ID:nvrK5+Yn0.net
今回面白かったけど相変わらず安藤は青臭いセリフで口説くなぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:07:11.99 ID:vgeqjrlm0.net
たぶん会長はfoever_loveがキーワード

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:11:26.02 ID:Hab7CtAL0.net
原作面白いかって話は別にして(ぶっちゃけ人を選ぶ作品だとは思う)
構成や脚本が下手だっていうのはアニメだけ見てる人も普通に感じてるだろって思う
7話から8話の繋ぎとか、セリフの違和感とか(大抵アニオリや改変してる部分)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:48:43.68 ID:6HlLI9MhO.net
>>776
またも一人フラグビルダーに名を連ねるのか…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:54:45.28 ID:lRStaGKP0.net
きっと最終回は急におばあちゃんになった鳩子が子供に話してるシーンになって今までの話は鳩子が孫に安藤との馴れ初めを語ってるようにも取れるし、遊びに来た鳩子が安藤と誰かの孫にこっそり昔話をしてるようにも取れる様な感じで終わりやな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:03:53.21 ID:6HlLI9MhO.net
アニメ版ドラクエかよ
キートン山田が居ないじゃないか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:04:35.18 ID:UEhIpkbA0.net
安定して負ける幼馴染みキャラ。滲み出る鬱陶しさと面倒見の良さが災いしているのかな。
仕掛けのタイミングも下手打つし。
気の毒すぎるわ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:29:12.78 ID:NHnyuS/g0.net
http://i.imgur.com/zeZTqaD.jpg

その本はいったいどこから取り出したのかと小一時間…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:40:26.07 ID:wZFp1xK1O.net
>>690
ありがとう遅くなった
カレーはアニオリなのかあそこだけわけわかんなくて二十回くらいリピート再生したわ
アニオリなのか!ナイスアニオリ!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:55:53.97 ID:VKkHsMkq0.net
最近は神岸あかりより長岡志保が人気あんの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:24:42.71 ID:Fx/OrdHi0.net
エンディング地味に好き

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:30:45.97 ID:zYRNAWDX0.net
>>775
これこれ
これが原作信者のおろかさよ
大して意味のないものに意味を見出してしまう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:40:45.46 ID:u1xXUtye0.net
というか誰も鳩子の心配してないのなw
会長に攻撃されたとこで終わってるのに

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:53:20.60 ID:QLXeKc/10.net
>>827
意味というか中身ない煽りw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:53:36.08 ID:cdb0+Zo20.net
>>775
アバンのシーンは、原作では他の意味がふくまれているのかもしれないけど
灯代と安藤の馴れ初めだから、アニメでも灯代の心情の補足として
ちゃんと意味がある
1クールという短い時間でまとめなきゃいけないし、ぶっちゃけ安藤の過去なんて
かなりどうでもいいわ

>>828
どうせルートオブオリジンあるしーみたいな
でも一度焼死とかはやめてほしいね
某火葬アニメを思い出すわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:59:45.10 ID:1Znkj3Cl0.net
>>775
お前の話で、安藤の過去の葛藤なんてバッサリカットで正解だと思ったわ
アニメでそんなの延々描いてたら、ヒロイン欠乏症で怒り狂ってたな、俺は

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:00:19.31 ID:LulfQqlGO.net
>>830
そもそも先輩が鳩子に対してルートオブオリジンを使えば能力を奪われる前の状態に戻せるんじゃね?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:00:21.93 ID:NS6r1n8W0.net
>>830
そういうのをダイジェストっていうわけで、
結局キャラ萌えぐらいしか見所がなくなってしまう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:01:52.35 ID:1Znkj3Cl0.net
>>833
魔弾はダイジェスト感あるけど、これはそんなのまったくないわ
原作を読んじゃってるから「あれがない」「これがない」って気になっちゃうだけ
テーマを上手く絞ってるよ、このアニメは

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:06:07.33 ID:BLAl/GGN0.net
トモヨってなんで暴力的なの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:14:25.47 ID:QLXeKc/10.net
>>834
読んだ人間からすると嘲笑しか出ない屁理屈だよw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:16:15.88 ID:NS6r1n8W0.net
>>834
会話中心の作品だからダイジェスト感あるだろ
ともよ以外はよく分からん人物だよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:19:34.68 ID:BLAl/GGN0.net
魔弾ってバトルアニメだろ比べる意味が無い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 06:15:21.01 ID:qGQD2YdZ0.net
最初はただの厨二でばかっぽかったのに
なんで会長とかにモテモテなんかなと思ったけど
寿くん実はすごくスペック高いよね
時系列がよく分からんけど、すごく男前ですやん
鳩子も三つ編みより髪下ろしたほうがいいね
灯代の告白シーンが野崎くんと同じオチなのが残念だったけど、
OPも回収したし、灯代ルート確定かな、
千冬たんがんばれ、もっとがんがれ
残り1話だから、異能バトルもなんか中途半端で終わりそうだし、
妖精さん出した意味ないよん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 06:51:13.16 ID:QazLtTQA0.net
原作改変してるいうけど、大筋というかイベントそのものは変わらんはずだろ?
どうアニメ化したとしても批判は免れてなかったと思うわ
原作厨が必死に責任を製作に押し付けたくなる気持ちも分からなくはないが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:13:13.48 ID:r54a4uM80.net
微妙なタイミングでの一挙

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:15:42.82 ID:JHEIVJSg0.net
慰めて欲しいから報告したわけじゃないだろ?

って言うけど女って普通に慰めて欲しいもんじゃないのかよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:22:13.98 ID:2mKm1dV20.net
>>834
魔弾はダイジェスト感すごいけど、「これ、ダイジェストじゃなきゃ面白いかも」と思わせることには成功してるから
アニメ単体では微妙でも、原作販促としては優秀なアニメ
異能はアニメの尺でどうにかまとめるために、大胆な改変にカットを重ねて、多少チープになろうともダイジェスト感を出さないようにまとめてるから
アニメ単体でまとまってはいるけど、原作とは乖離してて、なおかつ原作読みたくはならないアニメ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:31:06.23 ID:7k7laTP00.net
ちょっと人の少ないとこ行きたくってさ
http://i.imgur.com/mOqWStA.jpg
http://i.imgur.com/tQGsAlT.jpg

もっとほかにあるでしょ…慰めたりさ
http://i.imgur.com/zRZQBNc.jpg

でもって>>789の台詞でこれですわ。わけ分からんw
http://i.imgur.com/I0QWHLm.jpg
http://i.imgur.com/Dap13JR.jpg

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:59:05.58 ID:c/g9vRXo0.net
>>844
灯代の浴衣姿やっぱ最高だ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:05:21.57 ID:vaAIkdG20.net
お前、浴衣似合ってるなって思って=貧乳

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:09:10.75 ID:NS6r1n8W0.net
>>843
魔弾はダイジェストっていうより端折ってるだけじゃない?
要約になってないから
ダイジェストじゃなきゃ面白いとも思わないけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:10:35.75 ID:sQY68FrO0.net
>>844
視聴者が寿くんの言ってる事は一つも分かんないよの鳩子状態であるか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:10:55.48 ID:3TEtNg0h0.net
>>840
カットした部分や改変した部分がたくさんあるのに
話の大筋やイベントをわりとそのままやっちゃてるのがね

A→B→Cという流れの中でBをカットしたならCはそれに合わせた調整をするべきだし
Bを改変してB'にしたならCもC'にしておかないと違和感とかチグハグさが出ちゃうのに
このアニメだとA→CだったりA→B'→Cだったりしてるから
そういうところに対してなんか変じゃねえのって言われてるのがなあって感じ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:29:09.95 ID:2mKm1dV20.net
>>842
作家でも漫画家でもミュージシャンでも俳優でも、そういう道で真剣になんか目指してる奴は
変に慰められるのが一番嫌いだったりするらしいよ
まあだったら報告すんなよ、って感じだけどw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:32:04.96 ID:VD4nWtQx0.net
>>849
原作を読んでない人間が不自然さを感じないと言ってるんだから
いい加減諦めて納得しろよ
原作を読んじゃったお前のせい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:41:40.98 ID:pMz1GTyJ0.net
>>849
その説明は間違い
原作の流れがA→B→Cとして、アニメが都合でBを抜いた場合
Cの意味が少し変わって、A→C'になってしまうことがある
原作未読者は最初からA→C'なので違和感はないが
元々がCである事を知っている原作読者は、意味のズレているC'が
気になって仕方がない
原作を読んでしまった弊害とはこういうこと

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:49:43.95 ID:3TEtNg0h0.net
>>851
話の大枠についてはいいとしてもちょっとした部分で
「なんで××なの?」みたいな書き込みはけっこうあったでしょ

工藤さんへのフォローがないとか英語の成績がいいのにビブレとか
今回で言えば射的の景品どこいったとか

そういうのが大体上で書いたのが原因になってるから
そのへんをもう少し丁寧に処理してほしかったという話なんだけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:55:42.83 ID:pMz1GTyJ0.net
>>853
なんで〇〇なの?
がないと物語としての引きがなくなるからね
常に少々の謎を残しておくのが物語のテクニックだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:00:46.19 ID:3TEtNg0h0.net
上でいくつか例を挙げてみたけど
みんな「物語としての引き」とは関係ない部分の話だよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:14:30.58 ID:2mKm1dV20.net
アニメはアニメで違和感なくまとまっていて面白い、なら全く問題ないんだけど
それでアニメだけ見てつまらんと感じた奴が原作ごとひとまとめにして非難するから、原作読者は「原作はこうだった」と言いたくなる

アニメアンチが原作ごと叩く
→原作読者が原作との違いを説明
→アニメファンが、アニメはアニメでまとまってるから無粋な突っ込み入れるなよ、と苦言
という負の連鎖

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:20:39.21 ID:6HlLI9MhO.net
>>835
? 挑戦的な言葉はたまに吐くけど直接暴力なんかほとんど無くね?
思い返してもコスプレ回で下着姿見られた時の目潰し張り手ぐらい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:27:26.23 ID:2mKm1dV20.net
>>857
あれ、張り手じゃなくて、時間停止からの制服グルグル巻きだよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:42:47.62 ID:OSVqCgPp0.net
また会長好きが暴れだすのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:48:44.95 ID:alpL0q0x0.net
原作信者ワロスwww

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:49:33.90 ID:xGAJ2aJj0.net
>>859
昨日一人でめっちゃ暴れてた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:27:24.49 ID:MqrPrhYn0.net
>>856
まあこの作品に限れば原作厨が暴れ出すのって大体そう言う状況だからな
アニメ組に原作厨を一方的に非難する資格があるとは思えんな
中には原作厨がキチガイじみてる作品ももちろんあるんだけどね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:33:06.10 ID:MqrPrhYn0.net
まあぶっちゃけ原作に噛みついてるのトリガー信者か荒らし臭いけどな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:39:42.16 ID:qsVc4hIR0.net
原作厨なんてコミュ障は相手にするなよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:54:14.15 ID:SeTFv1Ru0.net
>>854
それ疑問が解けることがあるならともかくとして
解けることがない時は単なるデメリットでしかないと思うんだけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 11:59:04.36 ID:JDWnIpcf0.net
>>865
あのガイナックスの血を引くトリガーだよ
謎の全てに答える必要はないというスタンスだよ
そして俺もそう思う
あーだこーだと考えるのも楽しみだからね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 12:19:50.57 ID:EDRLDonw0.net
衆院選結果

当 神崎灯代(自公)   326議席  小選挙区:232 比例:94
落 櫛川鳩子(民主)   73議席   小選挙区:38  比例:35 
落 工藤美鈴(維新)   41議席   小選挙区:11  比例:30
落 姫木千冬(共産)   21議席   小選挙区:1   比例:20
落 高梨彩弓(無所属)   8議席   小選挙区:8   比例:0

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 12:36:50.67 ID:Uty5lTKH0.net
じゅーくんがモテるのは描写として納得の出来だったから脚本に不満はないな
作画もトリガーはアニメを動きと考えてるから止め絵より動き重視で素晴らしいよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 12:40:15.27 ID:6tOZAubj0.net
完走しやすいアニメではあるぞ
そしてアニメっぽいアニメでもある
ストーリーや雰囲気は訳わからないけどな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:17:07.01 ID:gLi7vta10.net
鳩子エンドだよね?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:18:48.66 ID:NEmyZaoM0.net
ふぅ、やっと見れた

鳩子ぶちギレ前の6話から今回の11話まで飛ばせば、まだ鳩子のこと好きになれた
中の人のはやみんは全然悪くないけど、キャラがもう好きになれない
キレてから仲直り?するまでが短すぎるてキャラがブレブレに思える

この鳩子だけで終わるのかと思ったら、灯代の浴衣回があってほっとした。
俺は灯代応援するわ

上の方で安藤がクズとか言われてる理由が分からないから簡単に誰か教えて
レス溜まり過ぎてて見る気にならん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:22:53.11 ID:Uty5lTKH0.net
安藤がクズと言われるのは頭がよくて気配りできると表現されているのに、恋愛だととたんに鈍感主人公になるからだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:28:10.85 ID:DChrLSPg0.net
なんだ、お前らじゃん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:30:16.81 ID:k11duLp50.net
文芸部を維持するためにあえて好意をスルーしてるらしいな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:31:25.91 ID:Uty5lTKH0.net
>>874
原作しらんけど、そうなら最悪のクズだよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:35:31.39 ID:NEmyZaoM0.net
>>872
恋愛で鈍感になるだけでクズになるのか...

まぁ、気配りができるのに恋愛ができないことにクズって言うのは視聴者だからできることだよね
それをドヤ顔で語られても周りから見たら恥ずかしいだけだなw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:36:18.68 ID:NEmyZaoM0.net
>>874
前にもそんなアニメあったな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:39:49.39 ID:2mKm1dV20.net
安藤が鈍感なのは、中二時代のトラウマのせいだと、原作ではうっすら描写されてる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:40:19.23 ID:Uty5lTKH0.net
>>876
ちがくてさ
気配りができるなら相手の好意も当然わかるわけ、じゅーくんの性格はとてもいいので察しがいいでしょ
ところが恋愛だけは知らない振りをする

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:41:41.45 ID:2mKm1dV20.net
>>874みたいな奴がふざけて言ったはがないネタを、ネタと知らずに真に受けた奴がクズ認定してるのかと思われる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:44:02.36 ID:NEmyZaoM0.net
>>879
それって視聴者からの押し付けじゃん
当然分かるわけってなんだよ...
どっかに根拠でもあるのか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:45:32.25 ID:1G9p+sJd0.net
こういうのは鈍感じゃないと物語終わっちゃうんだから仕方ないだろ
それともキリトさんみたく夫婦になっていちゃつく展開をお望みか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:46:33.13 ID:Uty5lTKH0.net
じゅーくんはほんと出来たヤツだからな。はがないの小鷹に比べるとモテる理由がわかりやすい
ただ俺的にはトリガーの作画の話をしたいわ アニメは止め絵じゃないだろ!という意志が伝わってきてすごく好き

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:47:40.33 ID:Fx/OrdHi0.net
夫婦的な話も良いけど、こういう複数の女の子がアタックするのもそれはそれでアリやろ
ただメインヒロインが決まったら早く終わらせてやれ、選ばれなかった女の末路なんぞ見たくないんや

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:47:49.82 ID:Uty5lTKH0.net
>>881
いやもう、秋の次ぎは冬ぐらいの明確な話だよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:55:16.26 ID:k11duLp50.net
相模がビッチに騙されてコミュニティを崩壊させたと予想してる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:05:54.63 ID:vBZmTetu0.net
恋愛的なものが苦手で、かつ必要以上に重く捉えてるのはわかる
でなきゃ工藤さんととりあえず付き合ってる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:08:01.22 ID:Uty5lTKH0.net
>>884
アタックしてるけどじゅーくんがバシバシ否定してるだろ
本来な誰かが告白したら一発で恋愛だろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:11:14.61 ID:wrVKhqiO0.net
>>881
根拠がないとわからないのか?
どこまでゆとりなんだよ、怖いわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:13:17.08 ID:GSLN8k/c0.net
厨二時代の灯代もうちょっと堪能したいくらいに可愛かった
おうちかえりたいみたいな台詞はリピートしたいかわいさだった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:14:37.94 ID:3TEtNg0h0.net
逆に聞いてみたいがラブコメ系の作品で
恋愛関係でとても察しのいい主人公とか
周囲の女からはっきりした恋愛感情もたれてる上に
本人もそっち方面に積極的な主人公ってどんなのがいる?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:17:18.32 ID:Uty5lTKH0.net
>>891
そんな作品あるかなあ
ちょっと記憶を検索してる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:24:52.67 ID:DChrLSPg0.net
>>891
トリニティセブン

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:43:05.02 ID:Vgw+xiev0.net
ベン・トーの佐藤は察しが良かった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:49:57.04 ID:WMgMpITB0.net
「フィクションはここにある!」使っていこう
流行る予感

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:51:36.98 ID:NEmyZaoM0.net
>>889
説明さえできない時点でお察し

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:53:48.03 ID:2mKm1dV20.net
鈍感主人公は、現代のハーレムラノベのに類型にとって避けられない問題だろう
たぶんIS以降、エロゲみたいなハーレムラブコメが爆発的に流行りだし、「学園ハーレムラノベ」と言えばなんとなく頭にイメージが浮かぶくらいになったけど
そもそもエロゲはルート分岐してそれぞれのエンドを作ること前提でハーレムやってるのであって、そこがラノベにとっては真似できないとこ
エロゲの上澄みだけ持ってきた結果、主人公を鈍感にしないと話が成立しないという歪で不完全な物語構造となっている
ので、ラノベ作家は主人公が鈍感であることの理由付けに終始しなければならないという、本末転倒な現象が起こっている

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:55:13.87 ID:WMgMpITB0.net
うちの母親が鳩子すぎるwww理解の壁w

母親「深夜アニメだとこういうのもありなのね」
ぼく「そうですね」
母親「これで興奮してんの」
ぼく「うーん……ぼくは鳩子派じゃないから。この前の回は神だったけど」
母親「オタクみたいでキモい」
ぼく「わかる」

母親「二股?」
ぼく「いや、今はヒロインの選別をしてる段階」
母親「というかこの男絶対気付いているでしょ」
ぼく「気付いてない感じにしないと売れないのよ」

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:01:47.54 ID:NS6r1n8W0.net
つまり悪いのは読者ってこと?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:03:07.39 ID:vBZmTetu0.net
>>897
ハーレムラブコメの主人公が鈍感なんて80年代の少年漫画からのお約束だろ
そうしなきゃ話が終わっちまうんだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:09:29.07 ID:Fx/OrdHi0.net
アニメ見てくれてるだけで理解力ありまくりの灯代タイプのかーちゃんだろっていうツッコミは無しですか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 16:20:22.81 ID:dTkds3Sf8
つうか安藤にしてみれば今までのメンバーは厨二乙って
からかわれたり、幼馴染みとして意識してなかったり
小学生で恋が分かってなかったって感じで、
ついこの間自分が恋愛対象に変わった訳で
何か皆急に態度変わった?とは思っても、
俺のこと好きになったのかもには繋がって無いんだろ。
本人に好かれるようなことした自覚がないだろうし。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:28:49.47 ID:wrVKhqiO0.net
>>896
本当にゆとり炸裂だなw
一生教えて君やってろゆとりw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 16:41:27.99 ID:dTkds3Sf8
まあ今回は鳩子は恋を自覚して初めての行動だし、
灯代は漸く自覚した程度、
十年間と一年間友達として付き合ってきて、
急に恋愛対象に変わったんだから、
初めてのアピールに即気づけなくても鈍感とまでは
いかないんじゃね?
流石に二回三回と続いても気付かないなら鈍感だろうけど。
まだ初めての行動だぞ。
俺のこと好きなのかもって思うのは自意識過剰気味じゃね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:41:08.88 ID:Xh4KAvwl0.net
別に鈍感なのはお約束みたいなのだからいいんだが恋愛関連になると
急に察しが悪くなるのはなんというかねえ…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:46:49.88 ID:JDWnIpcf0.net
>>905
察しの良い男女のラブコメってあっという間に終わってしまうと思うんだが
そりゃ三角関係のどろどろにすれば長く描けるかもしれないが
わかっていて選べないヒロイン、もしくは主人公だと、それはそれで叩くんだろ
ビッチだのなんだの言って

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:47:46.84 ID:gBxtlsS80.net
急に察しが良くなったりかっこいい事言い出すのも安藤が言ってるんじゃなくて作者が自己投影して言ってると思えば
恋愛鈍感でもおかしくないなw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:50:53.23 ID:vBZmTetu0.net
設定にこの作品ならではの新味みたいなのが欠けてるとは思う、いまや中二も珍しくないし
異能を持ってはいるが使わない、というのはこの作品ならではの個性なんだけど使わないがゆえに日常系他作品と差別化できていないという
アニメ自体はトリガー作画の萌え絵ってことで個性出てると思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:52:24.44 ID:2mKm1dV20.net
>>906
男女逆にすると、少女漫画でよくある構図なんだけどな
相手の好意をわかった上で美人や美少女の間をふらふらする男主人公は、男女ともに非難轟々だが
相手の好意をわかった上でイケメンの間でふらふらする女主人公は、女から共感を集める謎

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:08:27.12 ID:1G9p+sJd0.net
こういうラブコメで主人公に鈍感とかヘタレとか文句言うのはナンセンスってことだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:43:16.35 ID:KB5CB3nV0.net
信者怖い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:08:37.90 ID:GCwftQ3x0.net
鳩子は包丁を研ぐ。
鳩子は鉈を研ぐ。
鳩子はレザーソーを研ぐ。
鳩子は簪を研ぐ。
鳩子は日本刀を研ぐ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:17:42.63 ID:kZekUQl40.net
原作信者は原作スレに居ればいいのにな
ネタバレしまくるしアニメ制作叩きまくるし本当に有害だわ
原作も糞みたいに売れてないくせに

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:28:59.15 ID:Xh4KAvwl0.net
今や中二ネタは珍しくないしやっぱ安藤の中二はよくわかんないしねえ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:51:16.33 ID:i/b8X0OX0.net
桐生や安藤みたく自分が世間的に見て痛いと自覚していながら自分が好きで厨二病やってる、ってのは割と珍しいと思うんだけどな
「自覚のある厨二病」っていう矛盾するような内容に関しても一応触れてるんだけど
その辺りアニメは厨二よりラブコメ重視っぽいから印象は変わってくると思う(どっちが良いとかではなく)

まぁ残り話数少ないけどネタバレスレ使ってほしい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:57:21.46 ID:hc4xB8HB0.net
安藤が中二再開した理由がしりたい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:02:20.06 ID:BLAl/GGN0.net
>>857
自転車直してあげた時、初対面恩人にもかかわらず殴りかかってきたじゃん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:03:22.08 ID:1tRgylf20.net
9話で言ってたじゃない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:12:00.28 ID:k9i/qKvp0.net
>>917
こいつアニメのギャグシーンでの暴力とかそういうのにも全部イライラしてそう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:18:49.00 ID:pDJN2C+z0.net
あと一話で会長が敵対した理由と、会長と和解させる流れを全部ぶち込むのか……?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:22:47.51 ID:vBZmTetu0.net
Fの残党とやらに洗脳されてて、それを解除するだけの話
残党本人は兄貴あたりが1カットの尺取れば処理できる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:25:08.36 ID:pDJN2C+z0.net
>>921
時止めすら奪える(本来時が止まった瞬間は認知できないはず)のにどうやって洗脳されたんだ…?
洗脳能力があったとして、それを見せた瞬間奪われるだけじゃ……

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:25:23.44 ID:k11duLp50.net
キスでもすれば一発で解けそうだしな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:27:28.01 ID:u1xXUtye0.net
どうせ安藤がわかった様なこと言って解決だろ
そういうところには期待してないからいいけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:30:32.24 ID:OXB4LDz90.net
結局これも下手なお兄様アニメだったか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:31:46.05 ID:1Znkj3Cl0.net
最後に安藤がちょっと男らしいところを見せて
やっぱ素敵ってなって、私たちの戦いはこれからよーで〆

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:32:28.05 ID:vBZmTetu0.net
>>922
あんなん灯代が大げさな中二モーションから繰り出したからじゃん
きちんと不意をつけば自動発動じゃないんだから当たる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:33:27.66 ID:1Znkj3Cl0.net
>>922
不意打ちはさすがに対応無理じゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:35:06.84 ID:k11duLp50.net
薬でも嗅がせてからなら余裕だしな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:37:58.50 ID:pDJN2C+z0.net
>>927
細かい話になっちゃうけど、モーションがあってもなくても、
灯代が能力を発動してから時間停止までにに時間差がないなら認識は無理じゃない?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:38:03.16 ID:u1xXUtye0.net
あとはもうせっかく出した会長をどう使うかだけだろ
異能とか日常とか安藤争奪戦に期待してる奴なんかいねえし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:38:48.51 ID:6tOZAubj0.net
鈍感なんじゃなくてキャラ崩壊しているのを問題視しているんだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:40:58.23 ID:2mKm1dV20.net
>>916
厨二病再開したきっかけは、一応今週のアバン
詳しく語ると原作六巻のネタバレになるけど、もうアニメで過去編やらんのは確定してるから大丈夫か?
まあ二期は万が一にもないとしても、相当運がよければOVAとかで過去編やるかもしれんけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:41:16.12 ID:1Znkj3Cl0.net
>>931
>異能とか日常とか安藤争奪戦


この三つ抜いたら何も残らねーだろうがw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:45:53.72 ID:vBZmTetu0.net
>>930
会長側が能力スタンバイしてる最中に視界内で能力使おうとしたら、それをキャンセルして奪う
実際奪えてるならこういうことじゃないかな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:47:05.29 ID:kZekUQl40.net
赤がモリサマーなら5000枚は売れたのに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:52:13.01 ID:vu4+WPYC0.net
中二病でも恋がしたいはガルパンなみに売れたもんな
これも似たような話しなのに売れる気がしない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:54:33.79 ID:1Znkj3Cl0.net
なんかもう売れないのが前提みたいになってるなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:58:02.68 ID:6tOZAubj0.net
だってね
文体読ませるための小説なんだから
演出魅せるためのアニメにすべきだったでしょ
中途半端にキャラアニメにして色付けたから無色透明になりきれない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:00:16.24 ID:YL5Nc8150.net
>>871
なんで今回の話で唐突にはやみん()フォローする必要があるか分からん
早見ばっか持ち上げて作品やキャラを下げんなよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:11:47.91 ID:1G9p+sJd0.net
>>937
腐っても京アニだからね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:13:09.82 ID:1Znkj3Cl0.net
腐ってもトリガーだからね
細かい演出や表情の動きはさすがだよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:50:42.05 ID:u1xXUtye0.net
>>934
言い過ぎたな
日常部分はまだ見られるよ
アニメで喋って動いての前提だけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:51:15.85 ID:bMTpXHCf0.net
安藤がクズかどうかの話があったけど安藤は別にクズではないと思う
ただいい台詞のシーンが何かに憑依されてるようにしか見えないのが怖いだけだ
ついこないだ灯代の夢を聞いたばかりのお前が今までずっとお前の頑張りを見てきたぜみたいなこと言ってもな…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:09:36.58 ID:mCowia9V0.net
まずタイトルと一話でかなりの人間が脱落してると思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:11:32.78 ID:kZekUQl40.net
2話の会長をなかして振った後に安藤と赤がアホみたいな会話をしてた時点で詰んだと思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:13:06.67 ID:NEmyZaoM0.net
安藤の臭い台詞増えたなw

お前に『頑張れ』と無責任に言いたくないから俺は応援しないZE☆(キリッ

お前が頑張った結果、失敗しても慰めないZE☆(キリッ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:23:26.17 ID:mCowia9V0.net
寒いよな
みんなと同じこと言わない俺かっけー

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:30:59.35 ID:9GKRTXU30.net
>>946
会長をなかして振ったw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:40:25.46 ID:J09HLoH60.net
臭いセリフをさらっと言える安藤ちょーかっけー

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:41:34.09 ID:vmdC6LZg0.net
>>947
この辺の台詞を「作者が自己投影」とか言う奴いるけど、実際は灯代の方に作者が自分重ねてるのかもな
作家なら、灯代(作家志望)の気持ちなんてそのまま手に取るようにわかるだろうし
たぶん、人から無責任に「頑張れ」と言われてイラッとした経験や
中途半端に慰められてイラッとした経験があるんだろう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:51:41.10 ID:6tOZAubj0.net
>>942
すまんがトリガーは言うほどの実績ないだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:52:20.99 ID:865bV1rT0.net
実績語れるほどのユーザーっているの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:57:21.25 ID:J09HLoH60.net
悪い成分を取り除いたガイナでええやん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:03:01.97 ID:MqrPrhYn0.net
悪い部分を取り込んだじゃないの

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:21:49.60 ID:HLxwagtj0.net
>>944
鳩子への態度はクズにしかみえないけどね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:23:29.26 ID:J09HLoH60.net
悪いガイナだったら舵取りを誤って安藤がゆら公になってた可能性も

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:26:31.57 ID:u1xXUtye0.net
安藤が悪いんじゃないと思うけどな
ラノベって媒体がもう口だけ男しか描けないじゃん
他にどうやって複数の女に同時進行で惚れられりゃいいんだ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:27:51.36 ID:u1xXUtye0.net

立ててみるわ
次も十八でいいってこと?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:28:50.70 ID:Siwj7Slw0.net
Aパート手抜きだったな

これじゃプル天だ…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:31:02.01 ID:Siwj7Slw0.net
>>959
十八でよろしく!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:33:17.88 ID:u1xXUtye0.net
立てられなかった
>>960
で御願いします

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:33:29.79 ID:wrVKhqiO0.net
会長と部室前でいちゃこらしてる時、扉の隙間から4人がジト目で見てる演出とか秀逸だと思う
他にもクッキーにパン一で出くわしちゃった時のわたわたした反応とかも非常におもしろかった
フリクリとスタッフってかぶってるのかな?
なんか似た賑やかさを感じる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:33:50.43 ID:J09HLoH60.net
次は19だろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:35:15.30 ID:MqrPrhYn0.net
>>958
だよなオムニバス形式でもなきゃラブコメなんてワザと難聴にしないと尺保たんからな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:43:02.52 ID:R31/jqvgO.net
灯代が人気のないとこにでついていくのが中の人のピンサロ嬢なふいんきとあいまってエロかった
あれはリアルなら合体ゴットマーズなとこやで(´・ω・`)

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:47:40.99 ID:vaAIkdG20.net
安藤が女子に対して慣れ過ぎだよな
DTの癖にありえんわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:51:20.31 ID:R31/jqvgO.net
>>967 洋楽好きな女と話していて わたしDT好きなんだよねって言われて、じゃあ今度俺の貰ってよって言いたくなった昼休み(´・ω・`)

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:51:26.82 ID:PYtKaWWS0.net
いつから安藤がDTだと錯覚していた?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:52:23.98 ID:bMTpXHCf0.net
>>958
そこの設定こそ凝らなきゃいけないとこなのにチョロインと難聴主人公で簡単解決するラノベが多すぎるだけだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:52:51.97 ID:Siwj7Slw0.net
Bパート素晴らしいじゃないか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:53:18.44 ID:NEmyZaoM0.net
>>968
次スレよろしく

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:56:25.18 ID:u1xXUtye0.net
>>970
そうはいってもなあ
俺達って一般的に女にモテる様な男とか
チャラかったりDQNとか認めねえじゃん
二股三股上等ならそれはそれでクズ扱いだろうし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:16:19.48 ID:1G9p+sJd0.net
主人公以外の男は出すな!
ヒロインはは主人公以外好きになるな!
主人公は童貞!ヒロインは処女!

制約が多すぎてそりゃ陳腐化するわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:17:14.58 ID:k11duLp50.net
負けたヒロインは一生独身

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:22:02.31 ID:oev755j70.net
クズかどうかって言うより、安藤って人形っぽいんだよな
灯代に良い事言ってる時も鳩子のアピール受けてる時も、まるで相手のことを見ていないかのような表情してるのが違和感あるんだよ

空虚さが目立ってるから、士郎みたいに災害かなんかで一度全て失ってるんじゃないかとすら思えてくる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:32:38.40 ID:NEmyZaoM0.net
>>976
なんとなく分かる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:54:17.74 ID:vmdC6LZg0.net
安藤、しゃべってるとき、割と真顔が多いかもな
テンション高いとき異様に高いのに、冷めてるときとことん冷めた真顔してる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:08:13.66 ID:n9Cpwyrg0.net
にしてもつまらない作品だな
原作もつまらなかったけどさ

それでも何故か惹きつけられるな
原作もアニメも両方とも

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:18:46.82 ID:Y139F9Ie0.net
>>979
よくも悪くも、後にも先にもないだろう、ジャンル分け不可能な作品だと思う
本当によくも悪くも

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:21:25.36 ID:+eemvWi80.net
>>976
てか、士郎ってフェイトの衛宮士郎だよね
一瞬某サッカーアニメの士郎かと思った、設定が似てる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:30:51.24 ID:0NY/73VQ0.net
人のいない場所で赤に中出ししまくりたい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:32:42.02 ID:HxH565Rs0.net
灯油代が自転車でひき殺そうとしたのは許さない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:36:09.48 ID:CbmlhVVY0.net
鳩子ちゃんの妹

http://i.imgur.com/Dh8WfIZ.jpg
http://i.imgur.com/t599GQo.jpg
http://i.imgur.com/6ygRabR.jpg
http://i.imgur.com/bkYiKys.jpg
http://i.imgur.com/03Ld5uJ.jpg
http://i.imgur.com/9adHwNW.jpg
http://i.imgur.com/ZaFWLz1.jpg
http://i.imgur.com/Ghr6QD6.jpg
http://i.imgur.com/Fdsm6h2.jpg
http://i.imgur.com/MLnQpJp.jpg
http://i.imgur.com/uX3sDy8.jpg

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:37:58.52 ID:O4ssUrqy0.net
原作は売れてなくて円盤爆死だろ?
キャラデザと動きだけはトリガーだからいいけど中身の原作がウンコだから1000枚とかトリガー悲惨
作者はセンスないからリーマンになった方がいいよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:44:43.85 ID:K3svTicV0.net
鳩子はもぅ満足でしょ
http://i.imgur.com/3PQjnrB.jpg

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:45:15.37 ID:D2KcVrU+0.net
>>983
そんな名前のキャラいないし許さないとか知るかよゴミ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:50:40.42 ID:K3svTicV0.net
http://i.imgur.com/SmJDBog.jpg
馬鹿しか罵り言葉言えない神崎さんマジかっけーw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:38:55.10 ID:eTPoMpMo0.net
なんかメインキャラたちが仲良くないよねこのアニメ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:41:43.85 ID:x6GGaCwq0.net
プールとか祭りとか皆でいけばいいのになー
千冬ちゃんと行くときに部活メンバー誘えば良かったのに

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:45:40.39 ID:iWX8LTaV0.net
Aパート、止め絵以外の作画が怪しいな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 02:09:34.52 ID:HxH565Rs0.net
>>987
いないなら別に突っかかって来るなよゴミ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 02:53:02.08 ID:Wss0x00e0.net
立てる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 02:57:23.85 ID:Wss0x00e0.net
次スレ

異能バトルは日常系のなかで 十九頁目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418838872/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 03:21:39.84 ID:wMLMGwOUO.net
>>952
ガイナから独立してトリガーになったの
グレンラガンのスタッフ陣なんだが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 03:29:51.30 ID:+eemvWi80.net
>>994


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 04:06:43.27 ID:TICE4Tma0.net
異能バトルってタイトルだけ見て飛びついたんだろうなトリガー

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 04:20:51.46 ID:IUZhVaah0.net
珍しくアヴァンやったな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 04:23:07.03 ID:IUZhVaah0.net
会長も珍しく出てきたと思ったら来週最終回か
会長一番かわいいんだから幸せになってくれ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 05:21:50.78 ID:xHQW8CsmO.net
会長なら毎回エンディングにいるよ
ろじっくろじっくごーちゃーまーぜって歌ってるよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 06:42:36.29 ID:8AA3ACTi0.net
>>994


1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 07:19:22.73 ID:slTM/unFO.net
会長とセックスくらいしとけば、よかったのにな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 07:41:18.46 ID:4pb6JdiW0.net
会長なら今俺の隣で寝てる

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 07:58:58.58 ID:Dsq4LCzo0.net
クローズドクロック灯代埋め

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 08:03:28.95 ID:LcqGEXGp0.net
会長は今俺のチンポしゃぶってる

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 09:25:15.01 ID:0/QGYG4M0.net
>>1005
残念、それはFだ

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 09:53:24.73 ID:uWigitgNO.net
会長主人公のスピンオフを

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:01:59.07 ID:PUJKHPzu0.net
1000

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200