2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異能バトルは日常系のなかで 十八頁目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:07:39.27 ID:gtz/NpWh0.net
神級異能(さいのう)の無駄遣いって超かっけー!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放送及び配信日程―2014年10月より放送開始
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 26:05〜 10月6日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週水曜日 26:35〜 10月8日〜
・テレビ愛知 (TVA) 毎週水曜日26:05〜 10月8日〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週木曜日 22:00〜 10月9日〜
  毎週(土) 09:00〜、毎週(月) 28:00〜、毎週(水) 16:00〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 23:00更新

●関連サイト
・番組公式サイト:http://inou-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/inoubattle/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/inou_PR
・原作小説特設頁:http://ga.sbcr.jp/sp/inobato/

●前スレ(実質十六頁目)
異能バトルは日常系のなかで 十六頁目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416899833/

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:25:31.04 ID:zKTRVHwS0.net
売れてない時点で原作がつまらんのは俺でも分かる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:34:03.43 ID:s3hXPLjd0.net
つまんないパロとか削って
アニメは割りと上手く作ってあるって聞いてたけど違うの?
実際兄貴絡みの話し以外はかなり楽しめてるが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:38:15.88 ID:bD/leSh50.net
アンチがうるさいスレだね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:38:53.36 ID:YqMs3ICx0.net
灯代は「人気のないところに行きたい」でホイホイついてきたということは、
青姦する気満々だったな。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:40:49.26 ID:xiGt1gCO0.net
>>756
あの流れは思わず前かがみになったわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:47:57.54 ID:B9X6rvoF0.net
>>754
そういう意見もあるかもしれないけど
面白い部分ばっかりカットしてるっていう意見の方が多い気がする。兄貴の話はその典型
パロとかに関しては個人の好みとしか言いようがないけど
構成とかは普通に悪いと思う(原作時系列入れ替えまくったりセリフ改変してる)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:52:07.07 ID:5IhoKHct0.net
バトル回はあれだけど他は上手いことやってると思うよ俺は

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:52:54.97 ID:3SWxIM4C0.net
>>681
会長エンドだな
少なくとも頭ひとつ抜けそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:53:10.15 ID:ES4NuxXw0.net
これで主人公がまだ魅力的に描かれてたら良かったんだけど
なんかもうやってることがまんま某お兄様なんだもんなあ
最近のラノベってどんだけ魅力的な主人公描くの下手なんだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:54:49.06 ID:g1FlPLTc0.net
>>758
面白い分カットや構成悪いって意見は聞くけど
原作既読以外の賛同まったく得られてないからな
まず原作通りやればこれ以上面白くなると思われてない気がする

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:56:53.02 ID:O9JCEm3H0.net
正妻バトルの結果が見えてきたけど、このアニメも本命ヒロインは脱落しそうだな
最近多いよな本命と結ばれずに大穴ヒロインと結ばれる奴が・・

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:57:47.11 ID:3SWxIM4C0.net
>>732
そう言えば同じ声の六畳のメイドもキレキャラだったな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 22:59:07.56 ID:mWuujICzO.net
いまみた まあ良かったが普通な感じやな
しかしOPとEDアニメが素晴らしい出来だよなあ
EDの工藤の椅子での仕草が性格出てて好きやわあ 工藤の所作は大和撫子
灯代 立つなwwww

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:00:52.50 ID:cO/fEcuD0.net
>>758
原作読者の原作の方が面白いってのは話半分に聞いていた方が良いよ
原作読者がアニメを見るということは、知っているストーリーをもう一度
見返しているということだからな
アニメで物語初見の人よりもつまらなく感じるのは当たり前の話
逆に言えば、アニメの方を先に見た人が原作を読んでも、新鮮味がなくて
面白さは半減する
確かに省略されている部分もあるだろうが、大筋は知ってる話だからね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:03:14.98 ID:mWuujICzO.net
>>705 ギルクラはレコーダーに幼馴染みが死ぬとこの話だけ入ってる
最後に王になるとか抜かしてwwww たwwww やつwwww

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:03:37.11 ID:B9X6rvoF0.net
>>762
逆に言えば原作読んでる人ならそのことに同意してるんだから
それだけアニメと原作の乖離が激しいってことでしょ?
あと別に原作道りにやってたらもっと評価得られたとかは思わないかな
実際やってみないとわからんことだし原作からして万人向けの作品じゃないからね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:04:41.92 ID:xiGt1gCO0.net
俺は最初から灯代が本命と見てたけどな
灯代の火を付けるのは櫛で
呪雷と灯代のカップリング
これは日本神話を読み解けば現れる構図だし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:08:37.51 ID:4Dz2ST8v0.net
早見キャラが乳揺れとか...

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:08:55.33 ID:ZcOszQu60.net
>>769
おう、俺もだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:10:06.41 ID:hjYQpcKu0.net
>>763
千冬ちゃんENDになるのか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:10:34.35 ID:M6nFtVQb0.net
どうせどっちつかずで、俺たちの戦いはこれからだ!
みたいなエンドになるとみんな分かってるんだろ
仲良くしなさい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:11:20.30 ID:B9X6rvoF0.net
>>766
個人的な意見だけど普通ならそうだと俺も思う。
でもストーリーが評価されてるんじゃなくて
それ以外の部分(ストーリーにあまり関係ない)が評価されていて
そこがカットされているから

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:12:05.73 ID:ZerPAC960.net
>>766
魔弾みたいに大筋そのままでダイジェストならばそうなんだろうけど、異能の場合ダイジェストじゃなくて
話の大筋を大幅に改変してるからな
具体例挙げるなら、今回のアバンの灯代と安藤の会話とか
あれは原作六巻の大オチで、いろいろあって精神的にフルボッコにされた安藤が灯代の言葉で救われるってシーンなのに
いきなりそこだけ見せられてもな。「虚構」を見失っていた安藤を一冊通して描いたからこそ、あの台詞が映えるわけで

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:12:15.47 ID:xTAfnCRi0.net
全方位フラグ建築系主人公

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:12:32.27 ID:mWuujICzO.net
今回良かったのは俺のレコーダーがサムネ表示が35秒後で見たら兄貴みたいなんが写っててうぜえからアバン飛ばそうかおもたら灯代だったことやな
最終回 兄貴や相模くんなよ うぜえから

778 :としあき ◆QLChZ10ojI @\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:13:46.17 ID:rT4uv5GI0.net
>>769
いや…別に偉そうに言う話じゃないから…
分からない奴はアスペでお前みたいなやつを馬鹿って言うんだよ…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:14:10.96 ID:xiGt1gCO0.net
>>771
あなたも相当の中二病のようだねw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:15:33.20 ID:xiGt1gCO0.net
>>778
このレスが偉そうに見えるって
お前相当やばいなw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:16:32.59 ID:uCMVWkzp0.net
>>608
いや中二病だろ
それこそ本当の意味の
邪気眼ごっこはべつに中二病じゃないし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:17:01.24 ID:DxbKbBVb0.net
>>775
別にそこまで大筋変わってるとも思えないんだが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:18:05.60 ID:ZcOszQu60.net
>>777
兄貴映ってたな最終回
相模は映ったっけ
まぁどうせ映ってなくても出るか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:18:28.05 ID:xiGt1gCO0.net
今回の鳩子のアレに付き合うのと
安藤の茶番に付き合うのが
本質的に同じことっていう対比でしょ

785 :としあき ◆QLChZ10ojI @\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:18:51.51 ID:rT4uv5GI0.net
>>780
普通の人は無意識にOPやEDの立ち位置なんかで気づくの
気づかない奴が普通じゃない、異常なんだよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:20:26.02 ID:xiGt1gCO0.net
>>785
俺は別に気付かない人が異常などとは思わないよ
どうしてそこまで言うんだ
別に鳩子が好きで結ばれて欲しいって思ってもいいだろう
さすがコテハン付けてるだけあるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:26:52.97 ID:zKTRVHwS0.net
ラノベのアニメスレは何処も原作の方が100倍面白いみたいに言うんだけどただの信者の戯言なんだよな
売れてる奴ですらつまらんのが多いのに

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:27:51.50 ID:MidjNQ6mO.net
幼なじみヒロインには頑張って欲しいなあ
流石にちゃんと告白もしないで退いちゃうのは嫌だ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:28:36.59 ID:Hgv0Hg5c0.net
(慰めたりはしねーよ。
一生懸命やってたことは知ってる。苦労も悔しさも、お前だけのもんだ。
中途半端な共感だけは絶対したくない)

こんなこんな台詞一つで陥落するとは灯代もチョロインだったな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:31:22.60 ID:g1FlPLTc0.net
>>789
プラネテスで同じ様な台詞を聞いた気がする
あの時は感動したのに
安藤が灯代に言ってるのはちょっとイラッとしたw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:31:57.70 ID:0GsGc/zY0.net
>>787
いやお前は早く消えるか会長スレでも伸ばしてろよ基地外

会長以外のキャラ叩くかアニメ原作叩くしかやってないんだから

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:33:30.36 ID:NoLMDYGF0.net
ああ、安藤と灯代は上手くかみ合ってるのに鳩子とは
カラ回ってる理由が分かったわ。
安藤はある程度仲良くなったら、相手が自分の何を見ているか、
何を求めてるが、期待しているかを考えて相手しているんだけど、
その中で溢れてくる中二心に対して、灯代は流し、鳩子は欲してるんだわ。
鳩子は中二も含めて安藤の全部が欲しいんだ。でなきゃ、あんなに発狂しない。
多分、鳩子はそれこそが1番大事だと思ってるんだろうけど、灯代はそこじゃないと思ってる。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:38:33.33 ID:eV2H1z/w0.net
ダークフレイムマスター:○六花 ×七宮
バーニングファイティングファイター:○真涼 ×千和

中二病では幼馴染が不利

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:43:33.25 ID:ZcOszQu60.net
シュタゲ?だっけか
主人公厨二なんだっけ
あれは最後どうなったの

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:50:26.27 ID:E8Nln7KY0.net
>>789
本当に気持ち悪い台詞だなこれ
高校生で、しかもそこまで密接な間柄でもねえだろうに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:54:59.47 ID:z3dpNlIl0.net
だが中二相手にはこうかはばつぐんだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:55:04.96 ID:LytzE40k0.net
旅行前に灯代から電話貰ってた事で何か言いたいことあるんじゃないのか?とか気を回せるのに
鳩子が中二を全く理解していなかったことに関しては気を回すどころか長年気付きもしなかったとか
なんかその時々で相手が変わる度に性格がチグハグになりすぎてる気がする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:55:35.99 ID:E8Nln7KY0.net
灯代の努力とやらを
しっかり見守っていたという描写がとくにないから
「俺はお前のこと分かってるぜ」みたいな台詞吐いても共感できんのですわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:58:59.18 ID:LytzE40k0.net
今回の鳩子との家族旅行だって普通女の子がああいう態度とってたら何か感づくだろうに
お前なにやってんだ?(真顔)とかもうね・・・

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:17:33.34 ID:EuZ6j8A20.net
はとこうぜぇwwwwwww

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:21:09.66 ID:R+2eFGtC0.net
>794
助手エンド
正妻エンドだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:23:57.58 ID:vgeqjrlm0.net
あの夜の浜辺のツーショットでカット終了・・・・じゃないよね
そっからだよなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:26:47.57 ID:IFsJ19nB0.net
>>801
おぉ!
見てみるか
ありがとう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:27:00.20 ID:6tOZAubj0.net
自意識過剰キャラが多すぎるんだよ
作中の登場人物のほとんどが他者の評価を過度に気にする人たちばかり
ヒロインの作家になりたいと言う設定からしてそう
少しくらいは神秘的なものに繋がろうとする意欲があっても良いとは思うんだけどな
これじゃ恋愛脳の亜種だぜ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:30:11.27 ID:J09HLoH60.net
お前そんなん気にしながらアニメ見てんの

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:33:57.81 ID:6tOZAubj0.net
気にするわけがないだろ
異能が気にしすぎだといっているのにどうして俺が気にしていることになっているんだ
毒されているのか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:41:15.13 ID:kVcNVJMX0.net
会長の出番あれだけかよ
もう早見は出さなくていいよ、キャラも鬱陶しいだけじゃんってもう最終回か

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:44:04.71 ID:ONCywdeK0.net
神秘的なものに繋がろうとする意欲ってなんだ
抽象的すぎてよくわからんのだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:54:16.76 ID:MFIzhW1A0.net
文句言われてるのが、ほとんどアニオリ部分だというのに、読んでもいない原作のせいにする文盲w

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:24:10.80 ID:u1xXUtye0.net
>>809
それは嘘だなw
原作ではこういう描写があって〜と言い訳するも
え?でもやってることは同じでしょ?
ってのばかりじゃんw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:26:03.26 ID:RwgDU1OtO.net
会長は安藤に抱きしめられたら、催眠系なら余裕で解けるべ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:30:47.07 ID:R+2eFGtC0.net
>>804
どこの回だか忘れたけど、「今は物語を作るのが楽しい」っていう灯代のセリフあったじゃん
創作に向かわせる動機としては十分すぎるだろ
何も書いてるのがラノベだからって神秘的なものと繋がりたがらなきゃいけないことはない

どうせこのアニメ誰ともくっつかないでお茶にごされて終わるんだろ
灯代との匂わせエンドの可能性が高いと思うが
三流以下だったな…原作絵師が良かったのに残念

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:43:38.44 ID:rHiINh320.net
どうせ今回の襲撃も、
またキリュウ・ヘルドカイザー・ルシファーストに出来たモノモライを治すために文芸部の治療能力をパクるのが目的、
とかそんなオチなんだろう、

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 01:58:43.54 ID:e7KaOEZAG
そもそも原作とアニメでは作品ジャンルというか、テーマがずれてる気がするんだよね
原作はハーレムものの皮を被ったメタフィクションものだし
ギャグパートはあれど、いわゆる頭空っぽにして楽しめる系ではない

アニメではラブコメ路線メインにしたかったんだろうけど、やってることが中途半端なんだよな
ギャグパートはカットしまくりで、そのくせ深くやる気はないくせに半端にシリアスやメタ描写を拾ってるからどっちつかずになって寒く感じる
今まで出番カットしまくった相模を急に後半で目立たせてきたのがいい例

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:02:28.02 ID:J+HZsaia0.net
鳩子…ちゃんと上目遣いできるじゃないか
原作だと白目向いてたのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:02:52.13 ID:nvrK5+Yn0.net
今回面白かったけど相変わらず安藤は青臭いセリフで口説くなぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:07:11.99 ID:vgeqjrlm0.net
たぶん会長はfoever_loveがキーワード

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:11:26.02 ID:Hab7CtAL0.net
原作面白いかって話は別にして(ぶっちゃけ人を選ぶ作品だとは思う)
構成や脚本が下手だっていうのはアニメだけ見てる人も普通に感じてるだろって思う
7話から8話の繋ぎとか、セリフの違和感とか(大抵アニオリや改変してる部分)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:48:43.68 ID:6HlLI9MhO.net
>>776
またも一人フラグビルダーに名を連ねるのか…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:54:45.28 ID:lRStaGKP0.net
きっと最終回は急におばあちゃんになった鳩子が子供に話してるシーンになって今までの話は鳩子が孫に安藤との馴れ初めを語ってるようにも取れるし、遊びに来た鳩子が安藤と誰かの孫にこっそり昔話をしてるようにも取れる様な感じで終わりやな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:03:53.21 ID:6HlLI9MhO.net
アニメ版ドラクエかよ
キートン山田が居ないじゃないか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:04:35.18 ID:UEhIpkbA0.net
安定して負ける幼馴染みキャラ。滲み出る鬱陶しさと面倒見の良さが災いしているのかな。
仕掛けのタイミングも下手打つし。
気の毒すぎるわ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:29:12.78 ID:NHnyuS/g0.net
http://i.imgur.com/zeZTqaD.jpg

その本はいったいどこから取り出したのかと小一時間…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:40:26.07 ID:wZFp1xK1O.net
>>690
ありがとう遅くなった
カレーはアニオリなのかあそこだけわけわかんなくて二十回くらいリピート再生したわ
アニオリなのか!ナイスアニオリ!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 03:55:53.97 ID:VKkHsMkq0.net
最近は神岸あかりより長岡志保が人気あんの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:24:42.71 ID:Fx/OrdHi0.net
エンディング地味に好き

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:30:45.97 ID:zYRNAWDX0.net
>>775
これこれ
これが原作信者のおろかさよ
大して意味のないものに意味を見出してしまう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:40:45.46 ID:u1xXUtye0.net
というか誰も鳩子の心配してないのなw
会長に攻撃されたとこで終わってるのに

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:53:20.60 ID:QLXeKc/10.net
>>827
意味というか中身ない煽りw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:53:36.08 ID:cdb0+Zo20.net
>>775
アバンのシーンは、原作では他の意味がふくまれているのかもしれないけど
灯代と安藤の馴れ初めだから、アニメでも灯代の心情の補足として
ちゃんと意味がある
1クールという短い時間でまとめなきゃいけないし、ぶっちゃけ安藤の過去なんて
かなりどうでもいいわ

>>828
どうせルートオブオリジンあるしーみたいな
でも一度焼死とかはやめてほしいね
某火葬アニメを思い出すわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:59:45.10 ID:1Znkj3Cl0.net
>>775
お前の話で、安藤の過去の葛藤なんてバッサリカットで正解だと思ったわ
アニメでそんなの延々描いてたら、ヒロイン欠乏症で怒り狂ってたな、俺は

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:00:19.31 ID:LulfQqlGO.net
>>830
そもそも先輩が鳩子に対してルートオブオリジンを使えば能力を奪われる前の状態に戻せるんじゃね?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:00:21.93 ID:NS6r1n8W0.net
>>830
そういうのをダイジェストっていうわけで、
結局キャラ萌えぐらいしか見所がなくなってしまう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:01:52.35 ID:1Znkj3Cl0.net
>>833
魔弾はダイジェスト感あるけど、これはそんなのまったくないわ
原作を読んじゃってるから「あれがない」「これがない」って気になっちゃうだけ
テーマを上手く絞ってるよ、このアニメは

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:06:07.33 ID:BLAl/GGN0.net
トモヨってなんで暴力的なの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:14:25.47 ID:QLXeKc/10.net
>>834
読んだ人間からすると嘲笑しか出ない屁理屈だよw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:16:15.88 ID:NS6r1n8W0.net
>>834
会話中心の作品だからダイジェスト感あるだろ
ともよ以外はよく分からん人物だよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 05:19:34.68 ID:BLAl/GGN0.net
魔弾ってバトルアニメだろ比べる意味が無い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 06:15:21.01 ID:qGQD2YdZ0.net
最初はただの厨二でばかっぽかったのに
なんで会長とかにモテモテなんかなと思ったけど
寿くん実はすごくスペック高いよね
時系列がよく分からんけど、すごく男前ですやん
鳩子も三つ編みより髪下ろしたほうがいいね
灯代の告白シーンが野崎くんと同じオチなのが残念だったけど、
OPも回収したし、灯代ルート確定かな、
千冬たんがんばれ、もっとがんがれ
残り1話だから、異能バトルもなんか中途半端で終わりそうだし、
妖精さん出した意味ないよん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 06:51:13.16 ID:QazLtTQA0.net
原作改変してるいうけど、大筋というかイベントそのものは変わらんはずだろ?
どうアニメ化したとしても批判は免れてなかったと思うわ
原作厨が必死に責任を製作に押し付けたくなる気持ちも分からなくはないが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:13:13.48 ID:r54a4uM80.net
微妙なタイミングでの一挙

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:15:42.82 ID:JHEIVJSg0.net
慰めて欲しいから報告したわけじゃないだろ?

って言うけど女って普通に慰めて欲しいもんじゃないのかよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:22:13.98 ID:2mKm1dV20.net
>>834
魔弾はダイジェスト感すごいけど、「これ、ダイジェストじゃなきゃ面白いかも」と思わせることには成功してるから
アニメ単体では微妙でも、原作販促としては優秀なアニメ
異能はアニメの尺でどうにかまとめるために、大胆な改変にカットを重ねて、多少チープになろうともダイジェスト感を出さないようにまとめてるから
アニメ単体でまとまってはいるけど、原作とは乖離してて、なおかつ原作読みたくはならないアニメ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:31:06.23 ID:7k7laTP00.net
ちょっと人の少ないとこ行きたくってさ
http://i.imgur.com/mOqWStA.jpg
http://i.imgur.com/tQGsAlT.jpg

もっとほかにあるでしょ…慰めたりさ
http://i.imgur.com/zRZQBNc.jpg

でもって>>789の台詞でこれですわ。わけ分からんw
http://i.imgur.com/I0QWHLm.jpg
http://i.imgur.com/Dap13JR.jpg

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 07:59:05.58 ID:c/g9vRXo0.net
>>844
灯代の浴衣姿やっぱ最高だ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:05:21.57 ID:vaAIkdG20.net
お前、浴衣似合ってるなって思って=貧乳

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:09:10.75 ID:NS6r1n8W0.net
>>843
魔弾はダイジェストっていうより端折ってるだけじゃない?
要約になってないから
ダイジェストじゃなきゃ面白いとも思わないけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:10:35.75 ID:sQY68FrO0.net
>>844
視聴者が寿くんの言ってる事は一つも分かんないよの鳩子状態であるか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:10:55.48 ID:3TEtNg0h0.net
>>840
カットした部分や改変した部分がたくさんあるのに
話の大筋やイベントをわりとそのままやっちゃてるのがね

A→B→Cという流れの中でBをカットしたならCはそれに合わせた調整をするべきだし
Bを改変してB'にしたならCもC'にしておかないと違和感とかチグハグさが出ちゃうのに
このアニメだとA→CだったりA→B'→Cだったりしてるから
そういうところに対してなんか変じゃねえのって言われてるのがなあって感じ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:29:09.95 ID:2mKm1dV20.net
>>842
作家でも漫画家でもミュージシャンでも俳優でも、そういう道で真剣になんか目指してる奴は
変に慰められるのが一番嫌いだったりするらしいよ
まあだったら報告すんなよ、って感じだけどw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:32:04.96 ID:VD4nWtQx0.net
>>849
原作を読んでない人間が不自然さを感じないと言ってるんだから
いい加減諦めて納得しろよ
原作を読んじゃったお前のせい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:41:40.98 ID:pMz1GTyJ0.net
>>849
その説明は間違い
原作の流れがA→B→Cとして、アニメが都合でBを抜いた場合
Cの意味が少し変わって、A→C'になってしまうことがある
原作未読者は最初からA→C'なので違和感はないが
元々がCである事を知っている原作読者は、意味のズレているC'が
気になって仕方がない
原作を読んでしまった弊害とはこういうこと

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:49:43.95 ID:3TEtNg0h0.net
>>851
話の大枠についてはいいとしてもちょっとした部分で
「なんで××なの?」みたいな書き込みはけっこうあったでしょ

工藤さんへのフォローがないとか英語の成績がいいのにビブレとか
今回で言えば射的の景品どこいったとか

そういうのが大体上で書いたのが原因になってるから
そのへんをもう少し丁寧に処理してほしかったという話なんだけど

総レス数 1009
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200