2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔弾の王と戦姫 29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:40:41.37 ID:MMLQ9F8/0.net
「これは英雄へと至る物語―」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます
          → アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X          10月4日(土)20:00〜
・MBS           10月4日(土)25:58〜
・TOKYO MX    10月6日(月)24:30〜
・テレビ愛知     10月7日(火)26:05〜
・BS11         10月9日(木)24:00〜
・ニコニコ動画.    10月9日(木)25:30〜(2話以降は毎週木曜24:30〜) http://ch.nicovideo.jp/madan-anime

□関連サイト
・アニメ公式:http://www.madan-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/madan_anime
・MF公式:http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/madan/
・Webラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/madan

□前スレ
魔弾の王と戦姫 28
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417921881/

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:01:49.38 ID:fvgAERJA0.net
そうでもない

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:02:58.85 ID:EH2L0EKt0.net
最新刊で活躍したヒロインが人気です(マジ
今ならエリザヴェータ、少し前ならオルガ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:03:03.10 ID:Z8SpQ4By0.net
テナルディエ死んでもブリューヌ安泰ですわw
ティグル居なくても無問題なんですわw
ギレン王女バンザーイ!バンザーイ!
ジークブリューヌ!
ジークブリューヌ!

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:04:19.28 ID:EH2L0EKt0.net
それよりたまたまの霊圧消えかけなんだけど大丈夫なんか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:09:21.05 ID:HHsRU7CQ0.net
たまたま?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:55:10.30 ID:UU9ASKAN0.net
尺が無いのであらすじだけでアニメを作りましたって感じだったな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:55:50.80 ID:KCY7SGzY0.net
リムズレポート更新されてるじゃん
文字数多すぎてわろた

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:03:17.14 ID:6zDse7zD0.net
次はレギン様の裸ですよね?ね?ね?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:04:01.62 ID:HHsRU7CQ0.net
文字ぎっしりだなw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:07:47.39 ID:8w1PcadC0.net
>>88
デギンの裸?(難聴

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:07:50.61 ID:moKf3iGVO.net
>>76
女で幼少から戦場暮らしって、年齢以前に、既に食われまくってるか、食われもしない醜女かの二択だし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:14:14.29 ID:8w1PcadC0.net
へー、あの世界に住んで文化風習を学ぶ機会があったり
エレン傭兵時代の来歴とかその辺確認したのか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:14:14.50 ID:UU9ASKAN0.net
レギンレイプ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:16:21.14 ID:UU9ASKAN0.net
>>80
原作で一番人気なのはルーリック×ジェラールのブロマンスだろ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:17:11.29 ID:wDvEbqO80.net
>>88
そういうのはいらんだろ
中の人はいいのに甘ぶりと違ってキャラがしょぼい
レギンは馬に引かれてエンドとか崖から転落で舞台から消した方がいい
不埒にティグルさんに近づく悪い子を引っ張っても需要ないだろそれならリムとミラとか出した方がいいし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:42:19.85 ID:KCY7SGzY0.net
不埒ってのは一度テナルディエに付いて軍を差し向けていながら
好機と見ると戦乱に乗じてティグルに近づいたミラのことを言うんじゃないかw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:46:01.29 ID:fvgAERJA0.net
可愛いし、その後は命がけで尽くしてくれたし、それに可愛いから何の問題もないな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:46:09.17 ID:ZdG/TFpJ0.net
というか原作未読者にはネタバレなんだからレギン関連の話は自重しろよ
ここで散々ネタバレされてても、まだ知らない奴が来たりする可能性もあるんだし

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:47:42.28 ID:HHsRU7CQ0.net
面倒くさい奴がいるなぁ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:51:22.68 ID:0toHQomQ0.net
レギンもミラも可愛いから何の問題もないよ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:17:44.55 ID:t72iFGDT0.net
レギン絡みの話は次の頭に回すのだろうか
それとのちゅ行きにされてしまうのか

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:20:40.35 ID:/9aK3RF+0.net
>>71
自衛のためにやむを得ず他国の兵を招き入れたことばかり強調してるけど、ティグルって確かアルサス全土をエレンに譲ることを条件に
エレンに助力求めてなかったっけ?
完全なる売国奴じゃねえか
それとも貴族って、自分の領土を他国に売るぐらいは、普通にやっていいの?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:21:46.80 ID:fvgAERJA0.net
>>102
ダメだよw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:28:55.36 ID:Y6z9+0Sm0.net
>>102
現代の国と同じ感覚でいくと売国奴なんて評価になるけど
伯爵クラスの貴族は実質独立国の領主だ
国境近くの領主が時々に帰属国を変えるのは生き残り策として
当たり前の行為

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:37:04.35 ID:Z8SpQ4By0.net
ミラの報われなさっぷりは失笑レベルだよな
ティグル失踪ん時も、かーなり後から知らされた上
大して出番も無く終わるしw
そんなミラが超可愛いミラ可愛いよミラ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:41:20.29 ID:wJmv32DQ0.net
減点100

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:42:27.21 ID:/9aK3RF+0.net
改めて思い直すと、エレンにアルサス譲って後々にはジスタートに寝返る約束をしておきながら
ロランには「ブリューヌの地を荒らす者は〜」と啖呵きって、ブリューヌの第三勢力とまで呼ばれるほどになってんだよな
あれ? エレンとの約束はなくなったんだっけ?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:43:34.64 ID:fvgAERJA0.net
寝返る約束はしてないな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:44:09.00 ID:0toHQomQ0.net
その場その場の状況に流される男ティグルさんを舐めたらいかんぜよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:46:34.22 ID:ArQrRdAG0.net
>>107
軍事侵攻は許さんけど領主の意思による譲渡はおkということだろ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:46:43.39 ID:HHsRU7CQ0.net
絶対王政じゃねーしなー

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:49:37.57 ID:/9aK3RF+0.net
>>108
ザイアン倒すためにエレンに助力求めたときの条件がアルサス全土とかじゃなかったっけ?
つまり領土ごとエレンに、広義にはジスタートに属するって約束じゃなかったのか?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:49:56.03 ID:GxdFhlnv0.net
流されるまま結局、最後は魔弾王になって大陸全部をアルサス王国に統一するんだけどな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:51:41.26 ID:qVhG7xCC0.net
ティグルの目的は領民の安寧
だからジスタートに領地を渡すという約束をしたときも
公正な統治を条件にしていた
とくにブレてはいない

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:54:38.12 ID:qVhG7xCC0.net
>>113
だったらモデルはハプスブルク=ロートリンゲンだな
全ての国の王を美少女にすげかえて自分の嫁か親類の嫁に

ヴォルン家よ婚姻せよ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:03:35.02 ID:/9aK3RF+0.net
>>114
その約束の時点では全くブレてないと思うけど、今はその約束伏せたままあちこちのブリューヌ人に助力求めてんだから
割とブレてるっつーか、不義理じゃね?
逆賊の汚名そそぐために「俺はブリューヌを裏切ってない」とアピールしながらムオジネルと戦っておきながら
最終的にはジスタート国に属する気まんまんなのか?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:09:50.66 ID:+fK759Fm0.net
>>102
国内統治できなくなった国王が悪い
反乱でも起こして国王の命令で領地接収とかなら理解できるけど
大貴族が見せしめの為に勝手に略奪しにきてて黙ってやられるほうがおかしいレベル
貴族連合の盟主って意味合いがまだ強いだろうし

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:10:16.45 ID:HHsRU7CQ0.net
状況に翻弄されちゃいるけどそれぞれに自分の意思で対応してるから別に流されちゃいなくね?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:11:56.81 ID:czkmFio90.net
>>116
ティグルはブリューヌの「民」のために戦ってるんであって
国体のために戦ってるわけではない
そこを勘違いしないほうがいい

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:12:25.69 ID:GxdFhlnv0.net
>>116
反逆者になってしまったときはしょんぼりしたけど
そもそも身代金の払えなかった俺はエレンの所有物なのだから
領地差し出したことや各騎士団の協力得ちゃったこととか気にしても仕方がないので
全部ジ王にお任せするという高度な政治的な判断があったのさ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:13:46.51 ID:HHsRU7CQ0.net
国民体育大会弓道部門志望じゃなかったのか…(ボケ)

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:14:29.47 ID:moKf3iGVO.net
>>117
必要もないのに負け戦で敵将に突っかかって無駄に捕虜になり、領地を空けてしまった領主は悪くないんですかね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:16:57.34 ID:7c2BX0Pe0.net
他の領地とろくに商売もやってないアルサスがジスタートに取られたところで、他の貴族は痛くもかゆくもないからね
ロラン戦まででティグルが声かけてたのはテナルディエにもガヌロンにも属したくない貴族だけで、要は持ちつ持たれつの関係

で、ムオジネル戦はまた別の話で、「一緒にムオジネル倒そうぜ!」っていうそのまんまの説得で騎士団に来てもらっただけ
てか国防とか本来騎士団の仕事だし、むしろティグルがムオジネルと戦ってたのは完全に慈善事業
まぁ、放っておいてテリトアールまで攻め込まれたら勝ち目ないからって理由もあったけど

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:17:10.12 ID:fvgAERJA0.net
領地の民しか見えていなかった若者が、戦乱の中で段々成長して見識が広がってるって展開

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:19:57.18 ID:HHsRU7CQ0.net
>>122
一から十まで何を言ってるんだお前は…(困惑)

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:21:00.18 ID:+fK759Fm0.net
>>118
おかれた状況の中で本人が最善と思う判断してるしなぁ
状況がめまぐるしく変わるから流されてるように見えるだけな気がする

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:21:42.87 ID:DL0a9uh80.net
>>125
そいつただディスりたいだけの荒らし
スルーしよう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:23:54.77 ID:fvgAERJA0.net
完璧超人じゃないからねディグやん

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:25:06.63 ID:/9aK3RF+0.net
>>117
ティグルが狡猾でずる賢いキャラなら、今の選択でいいと思うんだよ。たぶん今の行動が一番合理的だし。
後にジスタートに寝返ることは隠したまま、「俺はブリューヌ人だ。罪は全て冤罪で、ただの被害者だ。一緒にテナルディエ倒そう」って言って仲間集めて
テナルディエ倒した後は乱れた国は放置してのうのうとアルサスごとジスタートに寝返るってのが、一番合理的で、アルサスの安寧が保たれる道
でもティグルは誠実なキャラっぽいのに、そういうゲスな作戦を取ってるから違和感
ティグルに期待して集まったブリューヌ人達を全員裏切ってるようなもんじゃね?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:25:08.46 ID:+fK759Fm0.net
>>122
そりゃ領主の責任じゃなくて戦に負けた国王が悪い

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:26:41.25 ID:+tdyfby20.net
4行以上は読む前にNGに入れておくと1日幸せになれる

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:28:55.11 ID:HHsRU7CQ0.net
何が下衆なのかちょっと俺には分からないな
多分原作読んでるからアニメに足りない描写を知らない間に自己補完してるからだと思うが

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:30:58.75 ID:fvgAERJA0.net
>>129
協力してるブリューヌ人達は概ね君みたいな感情だけどな
本人の気持ちとは裏腹に現実は合理的な方で動いてるの
その辺がそう見えたのがコレの面白い所だと思ったんだけどな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:31:59.60 ID:WYBJ6RLl0.net
民の為に領地ごと他の国に寝返る訳だから国からしたらそりゃ売国行為以外の何でもないわな
良いか悪いかじゃなくお互いの立場的に対立する事になるんだから
だから反逆者認定されてショック受けてたのは今でも意味わからん
領地譲る宣言した時点で覚悟してなかったのって

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:36:08.39 ID:/9aK3RF+0.net
>>123
ああ、なるほど、よくわかった
結局、みんなドライな関係ってことで全てが片付くんだな
貴族達は自分に都合がいいからティグル支持してるだけ、兵は金もらえるから戦うだけ、騎士団も共通の敵がいたから公務で現れただけ
最新話が「ティグルの人望と人柄のおかげで人が集まって第三勢力となった」って雰囲気だったから、それならティグルには集まった奴を導く義務があるじゃん
と思ったんだが、実際は割とビジネスライクな集まりだったってこか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:37:56.95 ID:DL0a9uh80.net
>>134
覚悟してなかったわけじゃないが実際に断定された事への衝撃
そもそも国王へ手紙で説明することで申し開きの余地が無いか探っていた
(そのためにマスハスは王都へ行っていた)

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:38:57.09 ID:qVhG7xCC0.net
>>129
大抵の辺境領主はオラが領土が守れたら王様なんかいつでも変えてやる
ぐらいの価値観だろ
ブリューヌへの帰属意識が強いのは、それこそガヌロンぐらいじゃね?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:39:34.82 ID:fvgAERJA0.net
オービスが光ってからハガキが届くまでと、その内容を見た時の衝撃と同じですね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:39:51.89 ID:g4oHQGKE0.net
>>129
まずティグルはジスタートに寝返ってない
ティグルはジスタートに兵を借りただけで関係は対等
その報酬がアルサスという形だから
アルサスごと配下になるなら裏切りだけどそうじゃない
それに周辺貴族は自らの利害関係を元にティグルの元に募ってるから
別に裏切ってもない

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:40:54.90 ID:fvgAERJA0.net
>>137
そんな事言って、後で後悔しますよ?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:44:20.58 ID:FpUG2PlW0.net
金が用意できないから出兵の経費として土地を渡す約束なんだから
テナルディエ破ったらテナルディエの金品奪ってエレンに支払えば土地は渡さんでもいいんじゃねぇの

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:44:23.77 ID:qVhG7xCC0.net
>>140
あくまでも現在の話な
そりゃ状況で絶対王政に移行しないとは言い切れない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:46:41.43 ID:7c2BX0Pe0.net
>>135
元々少ない兵でテナルディエとかムオジネルと戦ってきた訳だし、度胸とか能力に一目置かれてんのは確かだろうね
けど貴族とか騎士団が私情だけで動けるはずない訳で、行動の一番の理由って言うとやっぱ上の通りになると思う

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:46:55.65 ID:fvgAERJA0.net
残念ながら身代金要求には期限がありまして

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:47:25.45 ID:DL0a9uh80.net
>>141
エレンがそれでOKするなら、そういう選択肢もあったかもな
けどエレンはティグルが欲しいのでティグルが一番大事にする物の権利を放棄するはずはない

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:49:39.58 ID:/9aK3RF+0.net
>>137
王を裏切ることはどうでもいいんだよ。無能王は裏切られて当然。
ただ、そのことを共に戦う者達に隠しているのが不義理というか、ゲスい
特にロランなんて、ティグルの正義を認め、たぶんだけど共にブリューヌを守る仲間だと認めたからデュランダル託したと思うのに
そこで普通に受け取っちゃうんだもんなあ
まあティグルからしたらロランなんて、なんか強いおっさんでしかないから、どうでもいいんだろうけど

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:51:49.54 ID:fvgAERJA0.net
いやロラン戦があったからこそアルサスからブリューヌになったんじゃねーの?w

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:58:53.96 ID:WYBJ6RLl0.net
>>146
エレンが領地獲ってもジスタート王に渡さなきゃいけなくなった時点で
領地譲るってのは無しになったんじゃ無かったっけ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:59:34.95 ID:KCY7SGzY0.net
>>146
そもそも対外的にすでにティグルは反逆者で領地没収されてる
それを認識された上に騎士団や貴族の協力を得てるんだから不義理も糞もないだろう

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:04:18.73 ID:g4oHQGKE0.net
>>146
君が根本的に間違ってるのは国と民を同一視してるこね
ティグルの目的はブリューヌという国体を守ることではないから
ブリューヌに住む民のために戦ってる
だからこそテナルディエとも戦ったし、ムオジネルとも戦った
そして周辺貴族も国体のためになんて戦ってない
自らの領民のために戦ってる
近代の国家をイメージしてるから話がおかしくなる
この時代は封建制だよ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:06:21.62 ID:+fK759Fm0.net
>>129
元々ティグルは自衛の為に行動してるんだぜ
全部終った後国を立て直すのはそもそもティグルの役割じゃないし
売るのはアルサスだけで他の連中の領土を売るわけじゃないぞw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:10:28.89 ID:g4oHQGKE0.net
昨日も国民を殺しまくってたとか
的はずれなこと言ってた奴だろうな ID:/9aK3RF+0

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:15:50.89 ID:/9aK3RF+0.net
>>150
封建制はわかるし、貴族が国より自分の領土ってのもわかるが、ロランは別だろう
国のために戦ってたロランから、よく平然とデュランダル受け取れたなあと思って
形式上ジスタートに属するってことは、アニメや原作の冒頭みたいに、王に命じられたらやりたくなくてもブリューヌ侵略も
せねばならん立場になるんだろう?
それで今は仲間として戦ってる貴族や騎士団とぶつかったら、それはそれ、ってことなのだろうか?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:16:09.35 ID:DL0a9uh80.net
>>148
無しになっちゃいないよ
とりあえずアルサスもジス王に献上するという話になってる
エレン的にはそれに関しては今後状況を変える事はできるからそのままにして
目の前の事の対処に当たっている

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:21:15.90 ID:fvgAERJA0.net
だからこそその立場を考慮して宝剣置いてったんじゃねーの?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:21:21.05 ID:0toHQomQ0.net
>>153
さっきからジスタートに属するとかジスタートに寝返るとか言ってるけど、ティグルはそんな約束してないぞ
ティグルがエレンとした契約は「エレンに兵を借りる代償としてアルサスを献上する」ということであって
ティグルが寝返るとかティグルが属するとかいう類の話ではない
そもそもその約束をした時点ではティグルはエレンの所有物だしな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:24:12.50 ID:/9aK3RF+0.net
>>156

アルサス献上しておきながら、領主のティグルは属さないつもりだったのか?
そんなこと可能なのか?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:26:39.07 ID:qVhG7xCC0.net
>>157
普通に可能じゃね?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:28:15.66 ID:+fK759Fm0.net
>>153
宝剣置いていったのはロランなりにティグルの行動に非はないってのを表明したからだろw
打算もあるだろうがだからこそ預かったんだよ
第一ティグルがジスに属すとかどっからでてきた話なんだ?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:31:05.70 ID:/9aK3RF+0.net
>>158
いやまあ可能な気もするけど、ティグルのキャラ的に可能なのか、って意味
アルサス献上して自分だけブリューヌに帰るとか、無理ゲーだろ
だからあの約束は、勝手にティグルも含めての話だと思ってた
その前からエレンは、ティグルを伯爵扱いで迎え入れたいと言ってたし

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:31:52.55 ID:+fK759Fm0.net
>>157
アルサス領主として寝返ったんじゃなくて
アルサス防衛の為の兵を借りる代償としてアルサスを差し出すって話だよ
事がなった後はティグルはもう領主じゃなくなる
交渉次第じゃなんらかの形でアルサスに留まれるかも知れんけど

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:34:05.85 ID:g4oHQGKE0.net
>>153
前にも書いたが形式もジスタートに属してないから
ティグルは兵を借りているだけ
この戦争がおわったらティグルはもうアルサスの領主じゃないから
そこがわかってないんだなお前は

あとロランのことだけどロランは当初ティグルとジスタートが組んで内乱起こしてると思ってたわけだ
だからロランは侵略者と思って戦いを仕掛けたわけだけど
それが誤解だったことがわかったから和解できたんだよ
ティグルは兵を借りて領民を守ってたことがわかったから納得したわけだ
君全然理解してないね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:36:51.59 ID:/9aK3RF+0.net
>>161
それって結局寝返ってるのと同じじゃないのか?

荒らすつもりはないんだが、聞けば聞くほどにわからなくなるな
「寝返ってなにが悪い」という人と、「別に寝返ってないだろ」という人がいて、どっちがどっちなんだか
実は俺だけじゃなくて、みんなよくわかってないポイントだったのか?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:39:54.59 ID:fvgAERJA0.net
寝返る事その物も別に不自然な行為じゃないし、本人には寝返ったつもりも無いて皆解ってると思うw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:41:49.87 ID:0toHQomQ0.net
>>163
いやお前以外はみんな理解してると思うぞ
ティグルがエレンと兵を借りる契約した時にはティグルはエレンの所有物なので帰属を選べる立場にない
ティグル的には寝返るも裏切るもへったくれもないんだよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:44:05.14 ID:HHsRU7CQ0.net
もう1巻だけでも原作を読めばいいんじゃないかな面倒くさい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:44:32.80 ID:5AmlrJWC0.net
ジス王にアルサス取られたらジス王(の部下)が領主になってティグルは一平民になるんだなと思ってたけど
その状況でティグルに裏切れる余地があるのか?

例えば、もしアルサスをテナルディエに攻め落とされてアルサスが敵の領地になっても
それでティグルが敵のテナルディエに寝返った、マスハス達が裏切られた。とはならないだろ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:46:19.24 ID:+fK759Fm0.net
>>163
基本的にはティグルの行動は自衛なんだよ
裏切ったのは形からみたら国の方
基本的には領土安堵の対価としての忠誠なのに
国王はその義務をなさず大貴族が専横し略奪の為に攻められたんだから
かといって別に他国に属して自国を攻めようとかそんなこと考えてる訳じゃない
自分の領民を守るために支配権売っただけだなんだから

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:46:51.86 ID:/9aK3RF+0.net
>>162
アルサスの領主じゃないなら、ティグル戦争後どういう人生プラン立ててんの?
これからも領主としてアルサスで生きてきたいからこそ戦ってると思ってたんだが、違うのか?

ロランが引いた理由やデュランダル預けた理由はわかってるけど、兵借りるために領地を他国に譲渡したことは、ティグルたぶん隠してるだろ?
ティグルが打算と計算で隠してたならそれでいいけど、それならあんなに生真面目に葛藤してたロランがかわいそうだな、と思っただけ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:47:11.45 ID:KCY7SGzY0.net
つまりブリューヌがティグルの身代金払えば丸く収まった話だな
自国に属する領主放っておいてそいつの領地他の貴族に焼かれそうになっても
騎士団も誰も動かなかったんだから道理は通らない話になった

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:48:25.60 ID:g4oHQGKE0.net
>>160
エレンはティグルを捕虜にしたよな
捕虜開放のためには身代金が必要
部下になればそれを免除してやるって話だったのよ
んで部下としてジスタートにくれば伯爵扱いしてやるって話
でもティグルはそれを拒否したよな
だからティグルは正確には未だに捕虜のままなんだよね

奇妙な形だが捕虜のままティグルはジスタートから兵を借りているというのが今の状態
ただ捕虜だからといって別にジスタートに寝返ってるわけじゃない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:50:16.08 ID:+fK759Fm0.net
>>169
ティグルの人生プランなんてしらんがなw
領民を略奪から守るために兵を借りる代償としてアルサスを料金として支払うだけだっていってるじゃん
自分が領主としてふんぞり返りたいから他国の兵を入れて侵略の手引きをしたんじゃないよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:51:31.64 ID:DL0a9uh80.net
>>169
>これからも領主としてアルサスで生きていきたい
違う、ティグルはただ民を守りたいだけ
自分が必ず領主でなければいけないとは思ってない
エレンの計らいで今後もアルサスに関われたらいいな、くらいは思ってるかもしれんが

>兵借りるために領地を他国に譲渡したことは、ティグルたぶん隠してるだろ?
お前が一番誤解してるのがこの決め付けだと思うぞ
別に隠してないと思う
そもそもティグルがどうやってジスタートを雇ったのか説明もせずにはやってこれないだろ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:52:36.87 ID:/9aK3RF+0.net
>>165
ああ、つまり俺が「寝返る」って表現したのが悪かったわけか
属する国が変わることを、端的に表現したかったから「寝返る」としてただけなんだが、確かにイメージ悪いな
つまりティグルは寝返ってない(自分の意思で祖国を裏切ってない)けど、やむにやまれず事情で属する国が変わってるでオッケー?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:53:02.19 ID:g4oHQGKE0.net
>>169
ティグルはブリューヌの民の生活が保てるなら
自分は領主じゃなくてもいいと思ってその決断をした
だからこそ条件としてジスタートに対する民と同じような統治をアルサスでもする
と条件をつけた

あとロランはティグルのしたこと理解してるよ
国に対してもティグルは自分の立場説明してるし、ロランも当然わかってる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:53:14.19 ID:0toHQomQ0.net
>>169
だから自分の人生プランを立てられる立場にないんだってばw
ティグルは自分がどうこうしたいという希望や野心で行動してるのではなく
あくまでもアルサスの領地と領民の平和と安全のために行動している

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:53:37.89 ID:5AmlrJWC0.net
>>169
今のティグルは、身代金払えずに奴隷人生待った無し!の延長線上にあるんじゃないの?
アルサスを報酬に助けてくれって時も、エレンがちゃんと統治してくれるのを条件に承諾してたし
ティグルは自分が領主に留まれるとは最初から思ってないだろ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:54:48.59 ID:fvgAERJA0.net
あの頃の卿の人生プランは、昼寝と狩が出来る生活

ロランも経緯探ってたし、王都に寄って勅命である事を王自身に確認しようとまでした
でも状況と勅書に押し切られて戦う事になって、迷いがあった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:56:52.45 ID:0toHQomQ0.net
>>174
「どこそこに属する」という考え方も改めた方がいい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:57:04.89 ID:WYBJ6RLl0.net
兵を借りる条件として素直に部下になっとけば領地を譲る必要はなかったんじゃなろうか

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200