2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 104

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:24:56.71 ID:Pwmz2fP20.net
俺はゴールデンタイムを見とけばよかったと後悔してる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:25:20.86 ID:GkOWpJh50.net
昔1話切りして1-5一挙で4話切りした天メソ一挙
友人が強く勧めてくるんでもう一度1-10で見てみた
10話まで一気に見てみるといろいろ面白いと感じたんだが
本当にいろいろ惜しい要素が多いアニメだなと思う

基本的に流れが新キャラ登場→定着する前に不快な行動を起こす
→あとで実は良い子だったとわかるってのを繰り返してるから
そのせいで見てて辛い
こんな奴と友達にならなくていいじゃんって思ってしまう
昨今のアニメだとこういうとき実は自分でも我侭だと分かってるとか
ノエルが消えるから仲良くできないとかそういう真相があるなら
早い段階でいくらか伏線として仕込むのが普通なんだが
そういうプロセスを怠ってるのが痛いと思う

ある意味じゃゆゆゆのつまらなさと原因は同じなのかもって思った
あれも単品で見ると何が面白いのか全然分からない回が多い
ノエルがいるし単品でも意味があるだけこっちのほうがずっと絵的にはいいんだが
売り上げ的な評価が逆なのは理解に苦しむ

今期は一昔前の2クールアニメのつもりでシリーズ構成して失敗する奴が多いけど
何かそういう縛りでオリアニ作らないといけないルールでもあったんだろうか?

昨今ヒットしてるものを参考にすればそういうのは今の視聴者には受けないと分かるだろうに

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:25:30.69 ID:fkNRxMcJ0.net
じゃあ見て後悔しろ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:25:56.98 ID:nuw6lwcD0.net
俺はゆゆゆ普通に最初から面白いと思ったけどな
まあ「普通に面白い」レベルだが
9話は良かったね。確かに

しかしこれ目の敵にするような作品かね?
俺はアンチが騒がなければこのスレでもそこまで注目されなかったと思うよ
自分も中の中〜中の上くらいの作品としか思ってないし
ただ、スレを開くといっつもゆゆゆの話をしてるからみんなその話をする

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:26:08.35 ID:E4P9arD30.net
375 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/12/09(火) 19:25:05.57 ID:3eCCJ3rJ0
東郷さんには自殺以外にセックスできるかも試してみるべきだったよな
たぶん非処女にはなれないだろゆな

ゆゆゆスレ気持ち悪すぎ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:26:27.38 ID:0SeP3x4w0.net
>>328
ttp://hyadescluster.blog.fc2.com/img/TDBNR.gif/

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:26:31.40 ID:CujeIt8x0.net
こんなに話題になるならゆゆゆ今からでも見直そうかな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:26:51.48 ID:UVjdv8dh0.net
俺は劣等生だな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:26:52.09 ID:GkOWpJh50.net
>>327
リアルタイムで全部見たけど頭の中に記憶が何も残ってない
おそらく脳が理解に苦しむ余り全部消去してしまったらしい
そういう作品なので別に見なくてもいいんじゃないかって思う

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:28:46.99 ID:GkOWpJh50.net
>>334
見るなら最初から見直したほうがいいんじゃね?
叩くにせよ信者になるにせよ通して見ておかないとそもそも理解できないので
時間の無駄すぐる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:28:58.74 ID:CTcfOCqx0.net
ゆゆゆ今見てるけど8話から面白くなってきた

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:29:22.16 ID:Pwmz2fP20.net
>>329
それは確かに思った
一気に見ると意外と面白いんだよな
ただやっぱり惜しい作品だとは思う

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:30:44.44 ID:fkNRxMcJ0.net
>>331
まどマギのおかげで注目してもらえてまどマギのせいで叩かれて

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:32:03.34 ID:CujeIt8x0.net
>>337
おう、だから一話から見てくるわ
放送前は話題にも挙がらないくらいのアニメになるような気がしたんだがな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:32:19.63 ID:0SeP3x4w0.net
>>329
売り上げってアマランとかだろ
あれはあんまり意味無いぞ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:32:53.87 ID:lW/KFcnb0.net
奉太郎やキョンは最終的には男キャラの中でもすごく好きなキャラになってたわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:34:04.36 ID:tGNeIrvM0.net
しかしなあ、ゆゆゆのどこがまどかマギカに似てるのかよくわからないんだよな
どっちかっつーと、クロスアンジュの方がまどかマギカっぽいだろ
監督も芦野だし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:34:42.23 ID:E4P9arD30.net
いやいやまどマギまんまだろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:35:24.06 ID:0SeP3x4w0.net
>>344
おまえそれはクロスアンジュを見て言ってるのか?
監督の名前だけで言ってないか?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:35:24.99 ID:2H1tigXZ0.net
クロアンのノリは舞HiMEとかのが近い気がするけどな
主に予告のせいかもしれんが

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:35:50.05 ID:glWKTmgD0.net
キルミーベイベーは1話見た時は駄作だと思ったが今では神作品だわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:36:37.42 ID:+ZXux8LBO.net
いまでも25本くらい見てるから、途中で見るのやめたやつが話題になってるからともう一度最初から見るなんて余裕はないわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:37:19.75 ID:0SeP3x4w0.net
ゆゆゆはまどマギに似てる ⇒よくわかる
アンジュはSEEDに似てる  ⇒まあわかる
アンジュはまどマギに似てる⇒まったくわからない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:38:26.20 ID:E4P9arD30.net
アンジュは過去に似てたアニメはないな
何か今までに無いものを感じる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:38:57.92 ID:QnMX1oLQ0.net
>>347
まあプロデューサー同じだし
基本的にゼノグラシアや宇宙をかける少女の失敗のリベンジかと

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:39:02.18 ID:DuJArvog0.net
まどマギは龍騎のパクリ
舞himeは龍騎のパクリ
fateは龍騎のパクリ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:40:02.19 ID:tGNeIrvM0.net
>>346
謎の敵がいるので戦わなくちゃいけない

みんなで協力して倒しましょう→ゆゆゆ
倒した奴にご褒美やるよ→まどか・アンジュ

ゆゆゆと同系統なのはエイリアン9あたりだろ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:41:06.18 ID:llcUyjX60.net
アンジュの作りは昔の大映ドラマそのまんま
それにToloveるを混ぜて作ったんだからおっさんには受ける

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:41:42.82 ID:QnMX1oLQ0.net
ID:tGNeIrvM0の感性がちょっと分からない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:41:47.35 ID:2H1tigXZ0.net
Toloveるしてんの5話に1回出てくる彼だけだろw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:42:44.58 ID:CTcfOCqx0.net
タスクは出てきたら絶対クンニするからな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:42:49.68 ID:E4P9arD30.net
ゆゆゆは今回だけまあまあ良かった
後は糞で結論出ただろ

もう話題にすんな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:42:57.17 ID:Eg35fWwp0.net
差別されまくってる側の反乱なんて話は幾らでも在るんじゃないの
このまま最後までドラゴンと戦わされて死にましたなんて話だったら似たような話は少ないだろうけど超駄作確定だし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:43:15.48 ID:lvJ72+Vr0.net
>>353
バトルロイヤルもので龍騎に勝てるものはありませんわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:43:39.63 ID:UVjdv8dh0.net
ピンクの主人公
黄色い先輩
赤いツンデレ
黒髪の謎の少女

青い恋する乙女だけ居ないな
百合豚釣るためにリストラされちゃったな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:44:04.66 ID:4YvvozCO0.net
アンジュはたしかに昭和の匂いがするな
特にED
だが、昭和にはあんな自己中なヒロインはいなかった気がする

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:44:25.40 ID:nuw6lwcD0.net
青は不憫

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:44:33.19 ID:0SeP3x4w0.net
>>354
アンジュってどっちかというと登場人物の愛憎劇中心で
正体不明の敵なんてただの災害みたいな扱いだが

>>360
かといって人類に反逆して戦うような話にもなりそうにないんだよな
アンジュの帰着点はまったく見えない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:45:30.24 ID:nuw6lwcD0.net
各作品を叩いてる奴って自分自身は何推しなの?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:45:36.06 ID:TO+oOIH50.net
アンジュはスタッフがみんな高齢なんだなーって思うわ
関係者みんな昭和生まれだろたぶん

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:45:39.41 ID:fkNRxMcJ0.net
>>357,358
よっしゃそこだけ見るわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:45:45.28 ID:QnMX1oLQ0.net
>>365
今回の話で反逆フラグは立った

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:47:10.68 ID:n0PJiPcO0.net
>>331
ゆゆゆ信者はまどマギがヒットした2012年以降
ニコ動やBSが充実したことで深夜アニメを見始めた人間が多いのかなと思う
まどマギみたいな作品を求めて見始めたはいいがラノベ原作ばっかで
考察に耐えうるオリジナル作品が今までなかったところに突然まどマギと
酷似した構造の(ただし回答は違う)作品が降りてきたからまどマギを
リアルタイム試聴してた時みたいなプチ祭りを2年遅れて楽しんでる感じじゃね?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:47:13.53 ID:tGNeIrvM0.net
今のアニメのメインスタッフで大正生まれや平成生まれなんて、滅多にいないだろうに

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:47:27.00 ID:0SeP3x4w0.net
>>369
あれも生きがいを見つけたってだけだろう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:48:09.77 ID:Eg35fWwp0.net
>>365
普通に考えて2クール目はそういう話になるでしょ
またグダグダ狭い世界のドロドロ人間関係メインじゃ駄作にしかならんわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:48:12.14 ID:QnMX1oLQ0.net
>>367
むしろサンライズの若手育成のためのアニメらしい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:48:43.81 ID:n0PJiPcO0.net
>>354
まどマギ=龍騎
ウィクロス=鎧武
ゆゆゆ=クウガ
こっちのほうが手っ取り早い

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:49:16.72 ID:LyqdMn5f0.net
>>365
えっ、ジルとか思いっきり反逆の準備してますやん
アンジュ生かしてるのも戦闘能力もさることながら、元は人間だったお姫様がノーマとして人間の世界を
否定するっていう図式が広報戦略として使えるからだろうし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:49:28.88 ID:RCv07Ioc0.net
アンジュはエリア88だということを言ってる人はいた。アンジュ見てないからわからんけどw
そのうち見ようと思ってる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:49:44.26 ID:0SeP3x4w0.net
>>375
それはライダー見てないとさっぱりわからんw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:50:03.54 ID:TO+oOIH50.net
タスクは下心クンッ!な所が見え見えで下品だなあ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:50:08.39 ID:2H1tigXZ0.net
11話でドラゴン世界の姫が出てきて、12話で(たぶん)ラスボスが回想とはいえ初登場だし
13話のタイトルはアレだしで舞台は2クール目で変わるだろう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:50:28.31 ID:jPR33YRR0.net
まどマギは虚淵本人が龍騎に似ちゃうって言ってたよな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:51:07.53 ID:QnMX1oLQ0.net
ただまどマギ信者が梶浦音楽出ただけでまどマギっぽいって言うのは止めた方がいい

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:51:24.18 ID:glWKTmgD0.net
ゆゆゆは555になる可能性も

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:51:35.39 ID:+ZXux8LBO.net
アンジュは途中の1話1話が楽しければ着地とか別に何でもいいわ
ストーリーの先が気になるって感じで見てるわけじゃないし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:52:49.94 ID:QnMX1oLQ0.net
>>379
下心ない男キャラのがおかしいと思う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:53:05.07 ID:0SeP3x4w0.net
>>384
俺は今期一番ぐらい先が気になるわ
まったく見えないという意味で

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:55:07.34 ID:lvJ72+Vr0.net
>>375
ウィクロスは555っぽい
あきらが草加

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:55:07.46 ID:llcUyjX60.net
全く先が見えないとか本当に見てんのかよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:55:56.83 ID:LyqdMn5f0.net
>>382
民族コーラスっぽいBGMが流れるだけで言われる風潮は何とかして欲しいw
どんだけ物知らないんだよって思うわww

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:59:17.18 ID:UVjdv8dh0.net
アンジュで先が気になるのは誰が死ぬかかな
前に本スレでモモカ死ぬと予想したら袋叩きにされたな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:59:18.90 ID:fkNRxMcJ0.net
マミるじゃなくてまりもるだろが!!!

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:02:15.84 ID:RCv07Ioc0.net
ヤンマーニを聞かせよう

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:03:52.43 ID:0SeP3x4w0.net
>>388
お前が見えていると思っているものは間違いなく間違いだ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:04:43.52 ID:E4P9arD30.net
アンジュはクリスかロザリーが次死ぬって決まったんじゃね?
多分それは裏切らないと思う

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:07:45.19 ID:/NYvQODn0.net
アンジュのメインキャラ全員印象が限りなく悪かったのに
今では全員好きになってる
一度徹底的に下げといて、後から上げる戦術は結構馬鹿にならない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:09:39.79 ID:n0PJiPcO0.net
>>395
天メソとの差は何だったのか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:09:40.83 ID:q8T2kAip0.net
>>375
どうしてオタは〜は〜と他の作品と結びつけてしまうのか
作品単体で話さないのか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:10:38.30 ID:S3zjr0Tq0.net
>>395
ひどい性格でもブレ無いのが良いんじゃないかな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:11:38.42 ID:MT3O3IJg0.net
>>390
レズってるやつじゃね
いうてなんだかんだであのアニメ温いからな
あの雑魚ひきつれてやられに来るドラゴンは一体なんなのか
2話のあれはマジでただ殺したかっただけって感じ
モモカとかは生き残りそうな気がする

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:11:41.22 ID:UVjdv8dh0.net
>>394
ロザクリは仲直りイベントあるからまだ死なないと思う
一着本命はやっぱエルシャかな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:11:42.63 ID:glWKTmgD0.net
>>397
作品単体で話すならこんなスレいらねーよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:11:50.34 ID:q8T2kAip0.net
>>395
アンジュを含めてギャグに見せたりしてたし
元々印象は悪くなかったけどな
というか事態は最悪なのにそう見せない所がうまいんだと思う
エンタメとして見習いたいところ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:11:54.69 ID:2H1tigXZ0.net
ヴィヴィアンだけはずっと高水準だろ
アンジュもある意味では安定しているw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:12:42.74 ID:nuw6lwcD0.net
クロスアンジュを略すとき、「アンジュ」だと何か別の作品と混同するから、「クロアン」にしてほしい
って言ってなかったっけ

どこかのスレの誰かが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:13:19.16 ID:2H1tigXZ0.net
アルジェヴォルンと混ざるとか言われてたような

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:13:48.36 ID:4YSsrB560.net
>>401
絡めても叩くだけでまったく意味ないから絡めるな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:14:05.17 ID:nuw6lwcD0.net
>>405
それだ!
自分はその作品見てないから困らないけどね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:14:05.94 ID:0D6FO5F50.net
>>278
にしてはオシャレ下着を直接洗濯機に突っ込んでたり
女とは思えない部分がある

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:15:23.23 ID:nuw6lwcD0.net
>>407
違った!
アニメ化が決定している「アンジュ・ヴィエルジュ」だった!

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:15:45.25 ID:S3zjr0Tq0.net
>>408
オシャレ下着をロボの吸気口に突っ込むアニメと比べたら女子力あるんだろう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:15:55.01 ID:6u+rbE6G0.net
>>404
クロスアンジュのアンチもそう呼ぼうか
俺もクロアンだから
回が進む毎に酷くなる
福田はこういう展開で視聴者を釣るききょう者だ
死ぬなら福田がそうなって欲しい

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:16:16.24 ID:tGNeIrvM0.net
女王陛下のプティアンジェじゃないのか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:20:18.43 ID:nuw6lwcD0.net
アンジ〜って名前の作品沢山あるんだな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:23:59.10 ID:pu2/qB6L0.net
>>399
モモカだけ生き残るというのはアリだな。
但しその場合アンジュも死ぬということで。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:25:08.85 ID:S3zjr0Tq0.net
モモカはアンジュのマナタンクだから終盤まで安泰だろうしな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:25:45.78 ID:lhXIXJ1Z0.net
アンジュで分かるからええやん
パイこきなんか最初どのタイトルか分からんかったぞ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:28:14.40 ID:2H1tigXZ0.net
おちんことか何をどう略したらそうなるのかさっぱり分からない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:30:36.45 ID:nuw6lwcD0.net
7話までの予想では、
今後話の流れで死にそうなキャラランキング
1.ヒルダ
2.クリス
3.ロザリー
4.モモカ
5.ヴィヴィアン
6.ジル
7.エマ
8.エルシャ
9.サリア

こんな予想してたけど、ヒルダがかなりメイン張ってきたから大分ランキング落ちたな
モモカもやや死亡フラグが減った気がする
死亡しそうなキャラは、今だとクリスとロザリーの2強かな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:30:55.36 ID:WBv2UGQZ0.net
おい羊飼い無難に面白いぞ
やっとアニメに恵まれたなオーガスト

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:31:09.70 ID:S3zjr0Tq0.net
「お」にい「ち」ゃ「ん」の「こ」となんかなんちゃら

とか、悪意しかねーのによく広めるよな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:33:36.50 ID:fkNRxMcJ0.net
>>420
公式も乗ってたよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:35:04.64 ID:1De/rLbf0.net
中身があれだったからしゃーない
蔑称で呼ばれる作品は公式の略し方の語呂の悪さや中身との乖離が原因だし
伝勇伝がでんでんになるのも必然だった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:38:12.77 ID:2H1tigXZ0.net
死にそうランキングはいつでもネタでヴィヴィアンとガチなジルの2強だったろ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:43:08.36 ID:fkNRxMcJ0.net
>>422
おちんこは蔑称じゃなかったよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:44:29.19 ID:gH+xFG2p0.net
おちんこは終始エロ本の話ばっかしてたから略称もわりとしっくり来る
本当に悪意しか感じなかったのはワキガだけ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:46:54.33 ID:z9+ma26z0.net
そら震災便乗のクソアニメだから悪意持って呼ばれて当然よ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:47:27.70 ID:lvJ72+Vr0.net
おちんこで覚えてるのは腕毛濃いなって言われてたことだけ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:49:01.19 ID:lhXIXJ1Z0.net
ヤマカンに筋金入りのアンチがいるから

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:51:02.89 ID:q8T2kAip0.net
>>420
エロゲだとよくある略し方

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:52:14.39 ID:4YSsrB560.net
本人がアンチつくる行動してりゃあ世話ない
乗っかる方も乗っかる方だけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:55:22.93 ID:+gLhpz2m0.net
おちんこは公式が認めちゃったからな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:59:39.58 ID:+gLhpz2m0.net
ニコニコのゆゆゆ9話のタグがめっちゃ荒らされてるw 
タグ全部消されて、あ い う え お とかされてるわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:08:03.83 ID:0D6FO5F50.net
>>418
予告編でヒルダ殺そうとしてるから
ヒルダが死ぬことは当分無さそうだ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:09:44.22 ID:0D6FO5F50.net
>>425
ワキガってなに?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:10:32.06 ID:1Ajcyuld0.net
>>418
それより死ぬべきなのは、回が進む毎に各登場人物への仕打ちをエスカレートさせて盛り上げようとする福田だ。
サンライズも福田とは縁を切るべきだと思う

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:12:10.58 ID:1De/rLbf0.net
Wake Up Girls!

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:15:26.53 ID:RCv07Ioc0.net
セクロスも初めは嫌な略称だなと思ったけど、アニメがそういうノリだからしっくりきてしまった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:16:25.82 ID:4szdRBY80.net
>>434
ウエイクアップガールズ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:20:47.90 ID:0D6FO5F50.net
>>438
全然略称になってないじゃないかw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:21:50.38 ID:1Ajcyuld0.net
>>436
ああ、東北眠らせガールズか。
あいつらは歌も演技も下ッッッッッッッ手糞だからな。
だがこの中で山下七海は捨てられない。
EBC(愛媛)・OHK(岡山)・さんさんテレビ(高知)の3局が制作し、ufotableがキャラクター原案を担当している旅番組「おへんろ。」に、山下がまおの声を担当している。
山下はこういう旅番組のナビゲーターにも向いているし、自身も四国出身ということもあり、よりローカル色も出ている。
山下は東北でアイドルを目指すより、四国で八十八箇所を歩く方が合っていると思う

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:22:11.10 ID:943dIiEh0.net
ウィクソ!すだろjk

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:24:21.48 ID:LyqdMn5f0.net
>>441
そりゃ外人だけだw
ウィークソースの画像もセットで貼られる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:36:26.26 ID:Clvh0Tpp0.net
>>440
誰もわかんねーよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:36:39.51 ID:vV+yVLlG0.net
正直な話、福田にすら頼らなきゃいけないくらい人材難だろこの業界
全然後継が育ってねえ。悪い意味でサラリーマン体質でクリエイター的なアニメーター皆無
マジでパヤヲや富野が死んだあとどうなるんだ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:40:26.50 ID:Eg35fWwp0.net
才能有る人は別業界に行っちゃうからしょうがないね
大人しく原作物を忠実にアニメ化すれば大失敗する事は無いよ
勘違いして独自要素だのオリジナルだのやり出したらアウトだけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:41:35.04 ID:+gLhpz2m0.net
>>444
リーマン体質なのはサンライズの特徴だろう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:42:22.15 ID:S3zjr0Tq0.net
>>444
富野は良いんじゃね?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:42:51.87 ID:2H1tigXZ0.net
昨今の原作アニメがアニメオリジナルに入った時の落差を見ればこの業界がやばいのは誰だって分かる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:44:19.17 ID:UVjdv8dh0.net
アニオタターゲットの作品ばっか作る狭い業界でクリエーターといってもな
別の業界に行ける人は行っちゃうでしょ
金回りも悪そうだしな…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:44:47.50 ID:+gLhpz2m0.net
>>448
同感だけど一応原作者呼んで話し合ってるはずなんだけどな
なんか逆に駄目な意味ですごいけどな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:44:47.29 ID:vV+yVLlG0.net
>>446
サンライズよりも寧ろ岸とか水島とかあの辺の方がリーマン体質に感じる
それなりの品質には仕上げるけど、こいつは何を作りたいんだろ?と思う
ひたすら来る仕事をこなしてるだけって感じ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:46:56.87 ID:1De/rLbf0.net
いや仕事やし
つかクリエイターは戦って死ねって考えはちょっと理解しかねる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:47:59.19 ID:+gLhpz2m0.net
>>451
現場の雰囲気とかそんなんって、聞いただけの話だから

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:49:02.95 ID:vV+yVLlG0.net
>>449
アニオタターゲットの作品しか作れないからこそ先細りしていきそうで
パロディが得意の庵野ですらもはやクリエイターに入れざるを得ない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:50:12.68 ID:4YSsrB560.net
これからどんどん本数増えてくらしいよ
エリカ先輩言ってた

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:52:05.09 ID:+gLhpz2m0.net
一般人にクリエイティブな作品とか受けるかっていうと
やめとけと言いたい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:53:23.35 ID:2H1tigXZ0.net
一般人はエヴァが受け入れられる時点でだいぶ耐性ついてんじゃね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:53:31.61 ID:MZOufUbV0.net
クロスアンジュは毎週楽しみに観てるけど
良くも悪くも製作者のエゴみたいなのが無くて
伏線張って回収、大まかなプロットと情報の段階的な開示ってあくまで理詰めな印象受ける
視聴者を楽しませようとする見せ方、退屈させない詰め込みは熟練の職人が作ってる感じ
逆に言うと実はあんまり尖ってなく丁寧で破綻無くて
俺はコレがやりたいんじゃゴラァ!!文句あっかァ!?みたいな勢いに欠ける面がある
設定とかコンセプトでは無く話の進め方の事ね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:55:32.97 ID:+gLhpz2m0.net
エヴァってキモオタ要素凄いあるのに
なんで許されてるんだろうか悔しい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:56:15.07 ID:S3zjr0Tq0.net
>>457
エヴァって話畳み始めるまではきっちりエンタメしてるしな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:57:22.86 ID:4YSsrB560.net
>>459
あすかと一緒に戦ってるくらいまではちゃんと面白いから

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:57:35.00 ID:hK0hYkfu0.net
こなだ大昔のアニメのバビル2世を見たんだけど
なんとなく劣等生のお兄さまに似てるなぁと思ったぜ。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:58:12.44 ID:RCv07Ioc0.net
エヴァは特撮系だから受け入れやすいのかもね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:59:00.86 ID:t/Avrx4a0.net
>>458
何気に気をてらってる作品じゃなくて、ストレート豪速球な作品だと思う
それでいて外角内角・緩急と投げ分けて組み立ててる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:59:52.18 ID:vV+yVLlG0.net
たぶんエヴァ見てる人の9割方エヴァでやってるパロディの元ネタ知らないだろうけど
まあそれでも楽しめてるだろう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:00:10.75 ID:CTcfOCqx0.net
ゆゆゆ最新話まで見たけど8話からいきなり面白くなったな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:00:27.17 ID:1De/rLbf0.net
果たして当時本当にに一般人に受けていたのかという疑問は残る
パチンコで許された感はあった

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:00:34.79 ID:+gLhpz2m0.net
バビル2世の漫画ってデザインは結構シンプルなのに
すごい繊細な絵だよな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:01:09.25 ID:4YSsrB560.net
そういう俺知ってるんだぜ?で今まで引っ張ってきたのがエヴァ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:01:36.24 ID:4szdRBY80.net
エヴァは今でこそ市民権を得ている感じがあるが
当時は賛否両論だったし叩かれもしたよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:01:43.15 ID:S3zjr0Tq0.net
>>467
映画館行くと他のオタアニメ映画と違う客層居るよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:01:44.46 ID:J0FdOzbE0.net
8話の何がそんなにも面白いのかよくわからん
ただ発狂しただけやん

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:02:24.16 ID:vV+yVLlG0.net
>>467
少なくとも当時アニメなんてジブリくらいしか見ないオトン、オカン、姉貴と家族総出で
旧劇エヴァを映画館に見に行くくらいは影響力あった
正直シンジのオナニーシーンで気まずくなった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:02:37.80 ID:CTcfOCqx0.net
エヴァよりエヴァのパクリと言われるファフナーの方が全般面白いと思うんだが

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:02:52.27 ID:S3zjr0Tq0.net
>>473
無茶しやがって…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:03:08.55 ID:+gLhpz2m0.net
クロアンはアンジェを情けなく描きたいのか、かっこよく描きたいのか
悲惨な目にあわせたいのか、ヒーローとして描きたいのか
なんだか分からないのが、面白いな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:03:16.51 ID:2H1tigXZ0.net
8話はあのぺちゃんこ女が出てきた回じゃないのか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:04:06.93 ID:RCv07Ioc0.net
発狂したのは9話だと思うけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:04:23.84 ID:+gLhpz2m0.net
>>472
それ9話w見てないのは分かったw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:04:25.02 ID:4szdRBY80.net
>>473
お前は当時で言うところの新世代のオタクってやつだよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:04:34.33 ID:q8T2kAip0.net
パロディやらオマージュやらやたらと元ネタ語りだす
ペダンティックなオタクが増えたのもエヴァあたりから

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:04:37.71 ID:CTcfOCqx0.net
9話は顔芸

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:05:32.25 ID:RCv07Ioc0.net
セーラームーンもアニメは戦隊もののフォーマットだから見やすかったんかな
特撮とか戦隊とかはお約束で受け入れやすいのかもね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:06:22.01 ID:hK0hYkfu0.net
同じ3Dでも、シドニアに出てくるキャラは、可愛いしイケメンなのに
なんで、ローニャのは、そうじゃないんだろうな。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:06:34.91 ID:4YSsrB560.net
>>481
アンチがそれをネタに叩くようになったのもその辺からかもね
しょせん○○のパクりだろ〜

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:06:35.53 ID:J0FdOzbE0.net
8話高9話だかしらんけど姉貴が発狂するクソ話だろ
あんなんで神だのなんだの馬鹿じゃないの

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:06:45.14 ID:tGNeIrvM0.net
>>481
またこんなデタラメを

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:06:55.45 ID:vV+yVLlG0.net
>>475,480
違う。見に行こうって行ったのは俺じゃない。オトンと姉貴だ
というか俺は当時TV版のエヴァすら見たことなくて
姉貴が録画してみてたのを横で少し見たり
友人とかに話を聞いたくらいでほぼ初見だった

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:08:24.11 ID:vsoIPs4i0.net
>>419
羊飼いは無難だよな。
でもトリニティセブンのようにぶっとばないと人気は出ない。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:09:07.55 ID:2iZS1TmF0.net
アルシンドニナッチャウヨ、もう20年前くらいのネタなんだなあ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:09:09.39 ID:tGNeIrvM0.net
ゆゆゆ9話はもっと駄目な内容になるだろうと覚悟してた割にはまともだったって感じだな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:09:19.05 ID:hK0hYkfu0.net
年末に親戚の子が来たら、ナルトを観に連れて行くように頼まれてるんだけど
俺はナルトを観たことがないから、見に行ってもわからないなぁ。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:10:12.37 ID:H1VzeZ6f0.net
ギアス、けいおん、まどマギ、シュタゲ辺りはオタ向けで一般受けしたと言えるレベルではないのかな?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:10:20.89 ID:UVjdv8dh0.net
>>481
元々オタクってのは知識ひけらかすもんだろ
むしろ最近のオタクと呼ばれる知識もなく
ただアニメみてるだけの人増えた

それのほうがキモくないという利点もあるが

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:10:47.46 ID:4YSsrB560.net
>>487
でも語りたがりのオタはエヴァ辺りから急激に増えたんじゃないの
分母が一気に増えたし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:10:51.58 ID:RCv07Ioc0.net
まどマギだとQBの正体と平行して仲間との不和が進行したけど
ゆゆゆは話題が直列なので話題の転換点である9話で世界が断絶した感じがあって唐突感が際立ってるかもね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:11:18.58 ID:q8T2kAip0.net
斎藤環がAC(アダルトチルドレン)なんて持ち出したりして
こぞって学者が時代論や若者心理を語りたいが為にエヴァをおもちゃにしてたろ
オタクも同じように聖書やら心理学やら外部の文献持ち出して
エヴァを独自に考察しだした

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:11:30.08 ID:CTcfOCqx0.net
勇者システムとかまどマギより悲惨やん・・・

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:11:30.40 ID:S3zjr0Tq0.net
>>493
けいおん位じゃね
ついでに言うと、シュタゲは完全に無いわw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:11:56.81 ID:CTcfOCqx0.net
>>493
シュタゲはないかなw
俺は大好きだけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:11:58.84 ID:lW/KFcnb0.net
トリは別にぶっとんではいないような

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:12:30.75 ID:gH+xFG2p0.net
エヴァにハマった人達は「あの頃は病気だった」みたいな感じで黒歴史にしてなかった事にしてる気がする

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:12:50.85 ID:R6STmWT30.net
>>493
ズレ過ぎ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:12:57.46 ID:RCv07Ioc0.net
進撃は一般と言っていいのかな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:13:05.14 ID:+gLhpz2m0.net
>>493
ギリギリけいおんくらいじゃね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:13:31.16 ID:2H1tigXZ0.net
デスノとか進撃みたいな少年誌系は元々一般層発みたいなもんだし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:14:34.75 ID:4YSsrB560.net
進撃は完全に一般だね
ただ放映終わったらまるで無かったかのようにスーっと引いていったが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:14:35.54 ID:UVjdv8dh0.net
>>493
まどマギでギリギリ…どうかな?って感じ
けいおんはオタクアニメとして広く認知されただけな気が
ギアス、シュタゲは一般人知らないよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:14:44.86 ID:V58OeNGL0.net
ゆゆゆの終わり方はまどマギみたいな感じで友奈が概念になる感じなのかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:14:51.17 ID:+gLhpz2m0.net
>>498
寿命なら死ねるから(白目)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:14:57.72 ID:fkNRxMcJ0.net
釣りだろ
けいおんも一般は無理だよ
お前ら一般をなんだと思ってんだよ
ジブリにアナ雪とかそんなもんだよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:15:28.83 ID:lhXIXJ1Z0.net
>>497
エヴァの心理学的考察は職場の心理学科卒の女子に色々教わったな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:15:52.54 ID:CTcfOCqx0.net
最近だと東京喰種とかは一般じゃね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:15:58.83 ID:tGNeIrvM0.net
>>495
まあ、エヴァンゲリオン界隈にはあんまり関わってないから知らんけどね

そもそも、当時の少女漫画ファンにはペダンティックな人がたくさんいたし、
そういう人たちが90年台後半にエロゲ方面に転んで行くのも見てきた

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:16:05.57 ID:2H1tigXZ0.net
ゆゆゆの登場人物は姉とにぼし以外普通のJCだったはずなのに自己犠牲精神あふれすぎである

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:16:06.72 ID:ftncvR5wO.net
>>498
まどかの方は代償がある分願い事も叶えてもらえるからまだ少しはマシか
結城友奈の方はただ一方的に大赦の命令で働かされてしかも体を供物として捧げられて死んで楽になろうとしても精霊に妨害されるから文字通り生き地獄の苦痛に耐え続けなきゃいけないからな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:16:28.55 ID:q8T2kAip0.net
>>494
アニメを観てそのアニメの中で起きている話題だけを捉える目を
オタクはもっと学んだ方がいいとおもう
オマージュやパクリで観てたら間違いなく感性は衰える
つまらないと愚痴をこぼすだけの文芸評論家になる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:17:16.69 ID:vV+yVLlG0.net
ハルヒは名前とか存在だけは知ってるって一般人は多いと思う
けいおんですらもう怪しい
ギアス、まどマギ、シュタゲは確実に一般人層は知らない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:17:39.23 ID:S3zjr0Tq0.net
>>516
でも、勇者しないと世界が終わって結局死ぬんだよな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:18:10.23 ID:t/Avrx4a0.net
>>492
戦争を終わらせた忍者の英雄が、恋愛して嫁さんをゲットする話
そのオマケで月が崩壊して人類が壊滅するのを防ごうとする話

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:18:26.05 ID:+gLhpz2m0.net
>>509
時計仕掛けの神は最初にやった作品だけ許されて
真似した作品は例外なく許されない糞要素だと思うわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:18:58.13 ID:S3zjr0Tq0.net
>>492
だってばよって言うのがナルト

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:19:25.08 ID:tGNeIrvM0.net
テメーらの中の「一般人」になんて興味ねえよ
ちゃんとアンケートでも何でもとって統計的に語らないと無意味だから

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:19:49.28 ID:2H1tigXZ0.net
サクラはどうしてヒロインになれなかったのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:19:58.40 ID:4YSsrB560.net
>>520
ギャグで2回も月を壊した鳥山先生

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:20:03.38 ID:ftncvR5wO.net
>>519
戦闘中や自殺だと精霊に妨害されるから老衰による寿命死かもしくは何かしらの病気にかかれば精霊の手の出し様がないから死ねる可能性があるならこの2つか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:20:42.19 ID:4YSsrB560.net
>>524
サスケくんに言え

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:21:40.40 ID:S3zjr0Tq0.net
>>526
勇者が満開して殴りかかれば多分倒せるw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:21:54.78 ID:mASZsNYL0.net
母 進撃 ギアス ハガレン
父 攻殻 ジョジョ ハンタ
姉 SEED ギアス ハガレン
俺 苺ましまろ みなみけ のんのん 

この中で一般人は誰でしょう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:22:49.74 ID:S3zjr0Tq0.net
>>529
父だな
かーちゃんは腐ってそう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:23:00.06 ID:t96M7HCf0.net
とりあえず深夜アニメの時点で一般とか無いから・・・
どんだけ浮世離れしてんのお前ら

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:23:11.85 ID:+gLhpz2m0.net
神樹はウィルス防いでるから病気で死ぬかもわりと怪しいな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:23:18.97 ID:tGNeIrvM0.net
>>521
時計仕掛け?
デウス・エクス・マキナのことかな

つまり古代ギリシャ時代から最初の1作を除いてすべて糞ってことか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:23:29.83 ID:ftncvR5wO.net
>>528
満開しちゃうとまた代償が・・・

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:23:35.10 ID:4szdRBY80.net
>>529
お前だな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:24:01.53 ID:t/Avrx4a0.net
>>529
母・父・姉は一般人でいいと思う
多少オタクの素養あるかもしれないけど全然セーフ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:24:07.65 ID:+gLhpz2m0.net
>>529
父かなあ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:24:10.71 ID:1De/rLbf0.net
ゆゆゆの今後の展開予想についてずっとこのスレでワイワイ楽しんでる連中なんなんだ
違和感ありすぎて怖いんだが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:24:23.32 ID:RCv07Ioc0.net
ゆゆゆは中盤までに退社側の描写が極端に少ないから、退社はそんなに悪役にはならんのではと思う
8話で花澤さんが私は半分神様みたいなものだからとか言ってたけど、まあそういうオチなんじゃないかな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:24:29.06 ID:2H1tigXZ0.net
>>530
>かーちゃんは腐ってそう

わろた。それいったら姉もじゃね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:25:07.55 ID:CTcfOCqx0.net
>>529
父ちゃんは普通かな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:25:17.59 ID:UVjdv8dh0.net
>>517
オマージュは作り手が見て分かるように作ってるからさ
話題にしないのちょっと無理だな
映画、漫画、アニメで他の作品の影響うけてない作品ない
だからパクリみたいなのあっても評価下がるものでもない
パクリと騒いでるのその辺分かってないアンチだけでしょ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:25:52.69 ID:+gLhpz2m0.net
>>533
ご都合主義の塊みたいな要素だからなぶっちゃけ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:26:03.33 ID:wBqF40xJ0.net
古代ギリシャ時代の物も最初の1とは限らないw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:26:07.04 ID:CTcfOCqx0.net
ゆゆゆって最初の日常回いらなかったよね
あれで切った人はかなりいるだろう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:26:16.10 ID:z9+ma26z0.net
一般かどうかなんて原作掲載雑誌次第じゃないの?
ヤンジャンなんて今が黄金期らしいし深夜の一般アニメでいいんじゃない?
ただし岡本倫作品は覗く

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:26:42.61 ID:4YSsrB560.net
慢心王 「我は唯一無二なり」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:26:51.89 ID:+gLhpz2m0.net
>>538
お前も見て参加しちゃえよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:27:41.27 ID:H1VzeZ6f0.net
>>508
マジか、そんなに知らないもんなのか!
高校の頃クラス中の男子が放送中のギアスの話題で持ち切りで知らない奴はいないぐらい有名だと思ってたわ
シュタゲとかまどマギ辺りはミーハーとかにわかとか言われてる層が持ちあげまくるイメージがあった
進撃とかエヴァレベルになるとジャンプ系やジブリと同じく「大衆のもの」というイメージが強くて苦手だわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:27:48.61 ID:mASZsNYL0.net
>>535
お前だけだよ俺の味方は・・・

ちなみに母と姉は多分腐ってない
まあ真実は知らんが
母の進撃はなんか期間限定で無料公開してたの見てハマったらしい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:28:02.93 ID:mApva92U0.net
【速報】key×アニプレ新プロジェクト発表きたああああああああああああああああああああ [転載禁止]2ch.net [125556941]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418122916/

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:28:28.82 ID:wBqF40xJ0.net
エヴァって大衆のものなのか?
オタクの大将ってだけだろw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:29:34.16 ID:ftncvR5wO.net
>>549
>高校の頃クラス中の男子が放送中のギアスの話題で持ち切りで知らない奴はいないぐらい有名だと思ってたわ

そんなクラス、多分日本全国でお前の所だけだぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:29:47.24 ID:q8T2kAip0.net
>>542
分かっていても語らないということはできる
エヴァを観てエヴァで起きていることだけ語るのは難しくないはず
聖書を知らなくても心理学を学んでいなくても
特撮やらウルトラマンやら観ていなくてもシンジやその周辺の大人の心理は追える

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:30:14.34 ID:CTcfOCqx0.net
エヴァはパチンコとかで一般にも人気出たからな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:30:52.42 ID:lhXIXJ1Z0.net
エヴァよりはジブリのほうが遥かに大衆向けだな
ジブリの映画大体見に行くオカンでも、風立ちぬの評価がボロボロだったのは笑ったが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:30:52.60 ID:wBqF40xJ0.net
パチンコと一般人がまったく繋がらない件

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:32:27.87 ID:tGNeIrvM0.net
アニメファンは一般人じゃないが、パチンコやってる奴は一般人だという定義…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:32:28.33 ID:ftncvR5wO.net
お前ら、一般受けとかそんなウンコみたいな話題はどうでもいいから火曜日なんだしトリニティセブンの話しようぜ!

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:33:29.02 ID:1De/rLbf0.net
市場が百倍単位で違うからな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:33:41.09 ID:4szdRBY80.net
そうだなイリス先生の正体について語ろうか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:34:35.71 ID:tGNeIrvM0.net
エンディングが誰の歌か予想しようぜ!

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:35:31.72 ID:4YSsrB560.net
>>552
社会現象にまでなったのは一般にも受け入れられたと思っていいんじゃないかな
ジブリと一緒さ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:36:11.24 ID:wG0fc81e0.net
エヴァ語りしたい馬鹿はよそにいってくり〜

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:36:16.40 ID:mASZsNYL0.net
暫くの間母の中でロボアニメ=エヴァにするぐらいは影響があった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:36:17.55 ID:4szdRBY80.net
>>562
普通に考えると大きい人とウサギパンツコンビだな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:36:35.91 ID:hHD5MIpW0.net
パチンコとアニメの市場を比較したら100倍くらい差がなかったっけ
もちろんパチンコが↑な、つまりパチの方が一般的な趣味ということ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:37:03.53 ID:ftncvR5wO.net
>>562
やっぱ一番最初のリリス先生とアリンのやつが一番好きだわ
フルVerもよかった
時点でリーゼ&セリナ姉妹のED

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:38:19.66 ID:8uazl2+Z0.net
>>545
お前それ本気で言ってんのかよ・・・

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:38:19.57 ID:UVjdv8dh0.net
>>554
普通の人はそう楽しめばいいと思う
ただ作品の全てを知りたいと
のめり込むのが旧オタクってやつ

そいう人も作品も無くなってきてると思うよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:39:09.10 ID:wBqF40xJ0.net
>>563
社会現象になんてなったかぁ?
ごく一部が騒いだというのが現実かと

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:39:09.99 ID:4YSsrB560.net
>>551
何かと思ったらABかよwww
2期ってことか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:39:13.10 ID:ftncvR5wO.net
ああそうそう
この後ツインテールの1話〜6話の振り返りニコ生放送があるみたいよ
暇な奴は時間潰しになるから見るといい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:40:02.74 ID:4szdRBY80.net
>>572
まだそれすら不明

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:40:20.78 ID:CTcfOCqx0.net
ツインテールは4話くらいまでは好きだったぜ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:40:47.49 ID:CTcfOCqx0.net
>>551
みんな飽きてんじゃねえの

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:41:52.89 ID:fkNRxMcJ0.net
>>542
まあちゃんと分かるように作ってたらそりゃね
『私が最初ですが?』みたいなのだったら叩いて良いよね

>>549
くっさ

>>571
名前を知っている人は多いのかもしれない
それで受け入れられたと言えるのか
それで社会現象と言えるのか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:41:59.12 ID:Qf5NI+r9O.net
進撃さん程度で社会現象名乗れるんだからエヴァはもう国民的アニメだろ
映画の興収が進撃さんより上なあの花も社会現象な
単館アベレージでは中二病も社会現象 (白目)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:42:49.96 ID:CTcfOCqx0.net
社会現象(笑)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:42:55.77 ID:+gLhpz2m0.net
パチンコって店の所有者の5割が中国人で3〜4割が韓国人なんだっけ?
で20兆産業にしたのが自民党

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:43:05.55 ID:4YSsrB560.net
>>577
教授達までこぞってエヴァ取り上げたらもう一般でいいかと

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:43:08.13 ID:ftncvR5wO.net
>>575
ドラグギルディ戦の4話は今期の他のアニメを含めた中でも結構好きだわ
あとは今話題の結城友奈の9話と異能の5話

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:43:31.18 ID:sBgMJhs60.net
>>559
ああ、3年7組おばちゃん先生。
そろそろ7人の中で4人が死ぬ展開を流して欲しい。
もう原作を無視してもいい。
俺だったら、おばちゃん先生、ウザ忍者、ロリ子...あと1人は誰にするか悩む。
所詮阿呆の方の吉野のシリーズ構成だし、監督もレールガンの監督の方が良かった。
あとキャストも殆ど合ってない。
ただ良かったのは、北海道・岡山・福岡、そしてBSには放送されてないこと。
こんなのを東名阪以外に放送されたらこれこそ大迷惑だ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:44:22.18 ID:sBgMJhs60.net
>>561
大阪のおばちゃんに決まってるだろ。
高校生の癖に教育実習生ぶって腹立つわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:44:29.70 ID:CTcfOCqx0.net
>>582
あの話良かったよね
なんかイエロー出てきてからつまんなくなった気がするな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:46:13.09 ID:mASZsNYL0.net
トリニティセブンといえば公式サイトのゲームで2個目がなかなかクリアできずマウスポインタの設定変えてやっとクリアした思い出
でも3個目の忍者が一番良かったです

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:46:56.74 ID:4YSsrB560.net
トリ7は今週どんな服の剥け方するかなーってのが見どころ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:47:26.87 ID:lW/KFcnb0.net
ここもいよいよ白箱スレみたいになってきてんなww

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:48:20.07 ID:wBqF40xJ0.net
トリニティセブンはキャラ多すぎって感じ
一匹一匹がテンプレ反応するロボット状態

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:48:37.77 ID:2H1tigXZ0.net
まあ忍者は最後まで脱げないんですけどね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:49:29.60 ID:lhXIXJ1Z0.net
白箱スレ言ったこと無いからよく分からんが、ここにいる奴全員オタだから一家言は持ってるな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:50:02.48 ID:4YSsrB560.net
>>589
ガールフレンド(仮) 「」

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:50:14.73 ID:kbLgM9gr0.net
スレタイに申し訳程度に今期ってつけてるけど、実質ただの総合スレだよなここ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:50:29.39 ID:mASZsNYL0.net
>>590
そのせいで俺はトリニティセブンを切ってしまった
忍者回来たら教えてくれ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:51:20.30 ID:lhXIXJ1Z0.net
>>593
ヒント:火曜日

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:51:47.28 ID:4szdRBY80.net
>>594
脱ぐ回はないから離脱していいぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:51:52.86 ID:zGaKjvN40.net
ボソボソしゃべりで凌いできた人は
叫んだり泣かせると即破綻するんだなと

別に雨○宮の事じゃないんだからね
歌か演技どっちかに絞らないと消えるぞ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:51:54.03 ID:2H1tigXZ0.net
今期アニメスレなのに今期アニメの話するほど荒れる矛盾

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:52:32.83 ID:CTcfOCqx0.net
>>593
火曜はいつもこんな感じだよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:52:33.16 ID:sBgMJhs60.net
>>562>>568
3年7組おばちゃん先生に数話替わりのEDは似合わない。
あんな阿呆の吉野のシリーズ構成、インデックソの監督の作品に数話変わりのEDは見栄っ張りだ。
さらにただでさえキャストも合ってないのが殆どなのに、歌唱力も低い奴も目立つ。
こいいうアニメにはプロのアーティストによる毎話同じEDで十分。
あとDIVEUは深夜アニメの音楽製作を担うな。
このレーベルは横暴が激しく、こいつが深夜アニメに加担するとそれだけでも崩壊する。
DIVEUはavexのレーベルだが、もし深夜アニメ界がave糞を受け入れたら、ave糞はもう戸塚ヨットスクールだよ。
しごきの理論しかないし、どれだけの深夜アニメをダメにしたことか。
いろんなアーティストを輩出し、J-Popをリードしている割には、深夜アニメの扱いが酷過ぎるし、中には同社のせいで人気が急激に落ちた声優やアニメーターもいるくらいだ。
さらにキッズ向けアニメでも、以前は他社が音楽製作をしていた作品を続編で同社が引き受けたにも関わらず、飼い殺しにしたこともある。
あんな「指導」と称して殺人を起こす戸塚ヨットスクールみたいに「質の向上」と称して作品の質を糞にするave糞はまさにブラック企業だ。
やっぱデンキ街の本屋さんだよな。
デンキ街のEDの方が楽しいし、キャラの動きと吹き出しもほのぼのとしている。
しかも毎回聴いても飽きない。
3年7組おばちゃん先生もデンキ街のED見習えと言いたい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:52:58.47 ID:S3zjr0Tq0.net
>>590
ふざけんな!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:53:11.22 ID:Clvh0Tpp0.net
>>597
誰だよそいつ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:53:21.98 ID:mASZsNYL0.net
>>596
了解した薄い本に期待しよう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:53:45.92 ID:S3zjr0Tq0.net
>>589
(仮)なんて本当にロボ居るぜ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:54:54.30 ID:s6F17sS/0.net
天メソ一気見したけどあの花っぽいな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:55:15.39 ID:+gLhpz2m0.net
アニメで回想は嫌われるけど
やっぱキャラ掘り下げに回想は必要だとおもうわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:55:27.25 ID:mASZsNYL0.net
トリニティセブンを初めて見た時このエロゲいいなと原作調べたら漫画だった時の絶望は今年トップクラスだった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:56:11.45 ID:CTcfOCqx0.net
>>606
テラフォはやりすぎだと思います

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:56:50.01 ID:+gLhpz2m0.net
(仮)って結構キテレツなキャラ多いよな…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:57:35.34 ID:Clvh0Tpp0.net
>>607
普通逆だろ
エロゲなんてオワコンに興味持ってる奴がまだいたのか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:57:39.98 ID:sBgMJhs60.net
>>594
切っていいよ、あんなムカつく忍者が出るアニメ。
原作もそいつが死ぬという展開にならないかな?
あと忍者といったら、ログホラのアカツキだろ。
アカツキちゃんの類稀なるかわいさはエロオヤジでも近寄るのが勿体無いくらいの希少価値である。
しかも今までミスキャストが多く、変なキャラばかりやらされていた加藤英美里に久々に本人のイメージに合うキャラをプレゼントしてくれた。
加藤も佐倉に膝蹴り入れてくれ。
ついでに「おっぱい禁止」も頼む

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:58:10.86 ID:4YSsrB560.net
会長からして池沼レベルだし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:58:55.89 ID:UVjdv8dh0.net
漫画だと回想入れてもそれ程気にならないけど
アニメで特にバトルもので回想入れると
そこでテンションが落ちちゃうんだよな

その辺メディアの違いで改変しても良いと思うわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:59:05.25 ID:mASZsNYL0.net
>>610
久々にキャラで好きになったのだよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:00:37.38 ID:+gLhpz2m0.net
エロイキャラがエロゲだと嬉しい気持ちは分からないでもない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:01:13.06 ID:Kl2rxyQt0.net
同人誌が出まくりますよーに

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:01:54.66 ID:2H1tigXZ0.net
流石に攻略対象が7人のゲームは容量が心配かな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:03:18.39 ID:S3zjr0Tq0.net
>>617
(仮)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:04:39.04 ID:NA6h0je30.net
今期は(仮)のまま消えるアニメも有るのに
日米両方でダントツの今期最下位評価アニメw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:04:43.87 ID:tGNeIrvM0.net
エロゲの絵は苦手だわ
アニメ絵でエロいが見たいんだよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:06:31.25 ID:4YSsrB560.net
ガルフレは最初の自己紹介2〜3話耐えたらあとは結構見れた
脚本が頭おかしい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:06:32.99 ID:+gLhpz2m0.net
実は羊飼いが意外とエロい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:08:04.02 ID:RCv07Ioc0.net
GF仮の4話は今年のアニメの中で俺の中ではかなり上位エピソードだな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:10:01.95 ID:Kl2rxyQt0.net
>>622
小太刀ちゃんヤバい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:10:57.30 ID:q8T2kAip0.net
>>610
エロゲというかノベルゲームという媒体は
俺の中で今でも魅力的だわ
プレイヤー視点で物語に入ることができる為
感情移入した時の感動は凄まじい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:13:46.61 ID:jnHAZup00.net
エロゲに感情移入とか気持ちわりい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:14:16.46 ID:+gLhpz2m0.net
>>621
あるある

画像は関係ありません
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44130.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44126.gif

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:15:03.27 ID:4YSsrB560.net
ゲームやって最初に泣いたのが鍵ゲーとか前はよくあったのよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:15:14.16 ID:+gLhpz2m0.net
ガルフレはお話作る回が、良かったかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:15:14.28 ID:LJoQwkBD0.net
>>557
お前どうせ都会住まいか学生だろ?
田舎の社会人(つまり9割の日本人)には結構な割合でパチンカスがいる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:18:02.85 ID:H1VzeZ6f0.net
むしろエロゲ原作じゃなかったから視聴してた
魔弾もキャラデザ見たらエロゲと勘違いする人多いだろうし
ゆゆゆもタイトルだけなら長い文章タイトルのラノベと勘違いして視聴候補から外す人がいそう
何が原作なのかは一応調べてから見るようにしてる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:18:30.84 ID:q8T2kAip0.net
信者とか信者じゃないとか関係なしに
葉鍵型月はやらなきゃって空気がオタクの中にはあったのです
別に鍵信者でも型月信者でもないけど全部やったわ
今期だと他にはグリザイアだけはやったか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:21:02.04 ID:EyQyCV2o0.net
エロゲとかやってるやつって実生活で女と触れ合えないタイプ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:21:52.89 ID:4YSsrB560.net
彼女いてもエロゲやるし持ってるよ
エロ本とかと変わらないんじゃね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:22:38.18 ID:q8T2kAip0.net
ちなみにシコリティセブンの原作はエロゲライター
既出だがわれめてのライターでもある

fateはラノベかもしれない、
グリザイアはもしかしたらラノベかもしれない!
という人もいたかも分からない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:22:45.39 ID:CTcfOCqx0.net
どんな偏見だよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:23:12.59 ID:CTcfOCqx0.net
人気あるfateだってエロゲじゃん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:23:32.95 ID:igvfL7iw0.net
異能が千冬パート以外つまんないんだけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:23:56.99 ID:Kaa5cj8L0.net
エロゲにエロ以外は不要

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:24:29.59 ID:UVjdv8dh0.net
すいません
彼女にエロゲのことは秘密です

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:24:40.94 ID:0D6FO5F50.net
ゆゆゆは何故自分を守ってくれる勇者に対して罰を与えるのかワカラン

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:26:05.38 ID:q8T2kAip0.net
天メソの久弥はONE、kanonと初期の鍵を支えたライターだし
ゆゆゆやアカメで話題のタカヒロもエロゲライターです
まどかやサイコパスの虚淵だってニトロのライターじゃないですか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:26:56.55 ID:v1aWGLIQ0.net
>>630
人口の少ない田舎基準にされても

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:27:09.24 ID:d5ljRc620.net
虚淵以外ほぼ無名やないか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:27:41.17 ID:QFkUm1tv0.net
ISのデブもエロゲライターだったな
しかも糞つまらん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:29:18.34 ID:CTcfOCqx0.net
シコリティセブンの作者もエロゲライターだったな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:30:02.83 ID:t96M7HCf0.net
エロゲだったせいで児ポ的なアレで専用ルートを失ったイリヤ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:30:18.20 ID:mASZsNYL0.net
タカヒロは名前だけは広まった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:30:28.97 ID:/ZkgyTMO0.net
シコシコうるせーぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:30:29.49 ID:c7VEgQ2q0.net
つまらんアニメの裏にエロゲライターありってことか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:31:30.44 ID:lhXIXJ1Z0.net
>>638
異能はTRIGGERの2軍の実力を推し量るためのアニメだから

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:32:54.70 ID:Clvh0Tpp0.net
>>627
なにこの子ブサイクすぎ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:33:18.24 ID:943dIiEh0.net
>>641
神の力を使う代償だってんじゃん
TRPGとかじゃコールゴッドすると死ぬんだから
それに比べたら体の一部を失う程度はマシとも言える
が、それ教えとけよクソ大人共!ってのはあるw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:34:11.50 ID:J0FdOzbE0.net
ブサニティ7

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:34:37.40 ID:q8T2kAip0.net
>>644
虚淵のエロゲが一番面白いし筆力も違うな
タカヒロはエロゲライターの時から評判は良くない
だからこそタカヒロだから期待出来ないと叩かれる
久弥は泣きシコの文化を築いただけでも良しとしたい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:34:53.59 ID:1De/rLbf0.net
異能のブツ切り感は異常

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:35:06.55 ID:J0FdOzbE0.net
虚淵無双すぎる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:35:44.95 ID:c7VEgQ2q0.net
異能の作画は安定してるな
まだ新しい会社だからあんなクソ原作しか与えられなかったんだな、かわいそうに

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:36:03.31 ID:CTcfOCqx0.net
まあガイムはつまんなかったんですけどね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:36:11.82 ID:hHD5MIpW0.net
エロゲって2007年以降で売れた作品ないんだよなぁ
fateにしても10年前は完全にエロゲオタ向けだったが
今は完全に(腐)女マネーなしでは存続不能なコンテンツだし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:37:10.78 ID:/ZkgyTMO0.net
>>659
さすがの虚淵も相手が悪かった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:37:52.85 ID:c7VEgQ2q0.net
fateと虚淵だけが突然変異で残り物は糞だらけってのがエロゲ界の現実じゃないかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:37:57.71 ID:+gLhpz2m0.net
必死こいてタカヒロ叩いてるのって虚淵厨だったのか…
自信あるなら、んなことしないで堂々とすわってればいいのに…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:38:04.02 ID:tGNeIrvM0.net
>>636
あれは独特だねえ
まあ、良いとも悪いとも言えない感じ

さんかれあの9話くらいまでやられると、なんだこりゃってことになるが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:39:45.41 ID:J0FdOzbE0.net
タカヒロなんてなんもあたりないじゃんw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:40:50.88 ID:CTcfOCqx0.net
つよきすは良かったよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:41:39.00 ID:hHD5MIpW0.net
>>662
エロゲオタ専用の閉じコンにならなかったのはそいつらくらいだろうな
その合わせ技のzeroが集大成でそのあとはエロゲ自体が衰退した

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:43:52.39 ID:4YSsrB560.net
エロゲは乱立しすぎたからな
完全にキャパオーバーになってしまった
みんなスマホ持ち歩くようになってどこからでもエロ動画とか見れるようになったから
体力ないとこからどんどん無くなっていく感じ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:44:32.62 ID:q8T2kAip0.net
2007年以降ねえ‥‥傑作の村正は無理として
G線上の魔王やDies irae辺りはアニメにしたら面白そうだけど

>>667
やっぱり二次創作がとにかくしやすいの大きかったな
メディアを展開していく上で一番重要
鍵はこの点で厳しかった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:45:34.45 ID:OMV1G9OGO.net
>>645
作者デブなの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:47:57.12 ID:PTMixRIa0.net
>>645
アリスソフトだっけか?
そんな評判になるほど悪いシナリオ書いたんやろか?
鍵で書いた竜騎士はボロクソ言われてたけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:51:02.04 ID:ftncvR5wO.net
アニメならともかく何でお前らはエロゲーまでそんなに詳しいんだよw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:51:24.74 ID:CTcfOCqx0.net
竜騎士って完全にオワコンだよね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:52:00.93 ID:/ZkgyTMO0.net
深夜アニメとエロゲとラノベの距離は近いからな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:53:17.95 ID:hHD5MIpW0.net
エロゲ→ラノベ→ソシャゲの流れだな
ラノベがクソなのはお前らならよく分かってるはずだ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:53:52.78 ID:4szdRBY80.net
竜騎士はもうパチに頼るしかない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:55:01.77 ID:g3Yl8rlB0.net
>>419
原作絵に似せてるので言えばフォーチュン〜だとは思うが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:55:59.11 ID:lhXIXJ1Z0.net
>>673
うみねこの円盤特典が楼座とか夏妃の抱きまくらカバーなのはクソワロタ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:56:04.05 ID:pxXj/lxf0.net
ここって本当ゆゆゆの工作員多いな
ニコ動()のリンクいちいち張ったり画像載せたり大変だなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:57:33.74 ID:n0PJiPcO0.net
>>679
まあまあ関山4000で必死なんスよw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:57:46.35 ID:q8T2kAip0.net
虚淵やロミオ、瀬戸口など筆力のあるエロゲライターの
書いたラノベは面白いけどね
最近だとアニメになったロミオの人類は衰退しましたとか

>>672
90年代後半にオタクだった人間はポピュラーな
ジャンルだったと思うよ
東鳩や痕でオタクになったやつもいたかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:59:28.23 ID:lW/KFcnb0.net
ゆゆゆ信者はまあ温かい目で見守ろうや

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:00:12.93 ID:I4QSlUBG0.net
売上の話は禁止

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:02:14.94 ID:xh/4HoxD0.net
人類は衰退しましたはそこまで面白いとは思わなかったな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:03:05.70 ID:pnZ4jq1Q0.net
>>374
それはBFTじゃね?
あと戦闘シーンがCGのジオリジン

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:04:51.18 ID:lz9o9Kc90.net
異能のクッキー可愛かった
こういうキャラがもっと出てきて欲しい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:05:46.14 ID:+Hi2K4uN0.net
>>681
そういやキラキラおもろかったなぁ・・・と思ってぐぐってみたら
瀬戸口生きとるやないけ

いいことを聞いた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:05:52.48 ID:ne6rH2dP0.net
ソシャゲって話題にはなったが、ガラケーが主のゲームだから衰退していて
ソシャゲ協会も吸収合併されちゃったし、もう完全なオワコンじゃね?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:05:55.58 ID:pnZ4jq1Q0.net
>>404
年明けにクロカン大河が始まるのにクロアンはないわ

ともおったらクロカン大河は再来年だった
来年は川井憲次大河だった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:07:24.32 ID:5lj5KYws0.net
>>689
あれもやってるからこれは無理じゃね?というのは素人で仕事できないゆとりの考え方

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:08:19.48 ID:ljxKZtsX0.net
ゆゆゆって4話くらいで切ったけど
もしかして面白くなったんか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:09:11.04 ID:B92xjr8V0.net
>>691
8話から面白いで

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:09:57.75 ID:ljxKZtsX0.net
>>692
そうなんか
最初結構叩かれてたからそのまま終わると思ってたわ
みよっかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:10:42.83 ID:ELkWHQjF0.net
>>691
あんまりおもしろくない
まどかみたいに騙されてた落ち
妖精=きゅ〜べ〜みたいなツマラン落ち

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:11:26.90 ID:ljxKZtsX0.net
>>694
マジかよ
妖精って牛鬼とかっつーARIA社長みたいなやつやろ?
あれ悪者やったんか・・・

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:12:20.70 ID:pnZ4jq1Q0.net
>>690
なんだこいつ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:12:35.41 ID:9qLu5hxi0.net
>>691
まどマギのガワを被った魔法少女版ファフナー
この説明で趣味に合うようなら見てみたらいいんじゃないかな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:13:00.15 ID:Sf+3Paho0.net
>>687
唐辺葉介名義で星海とか富士見Lとかで書いてるね
相変わらず内省的で暗いラノベを書いてらっしゃる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:13:23.17 ID:ljxKZtsX0.net
>>697
まどマギは知ってるんやけどファフナーがわからん
結構人気ある作品ちゃうのそれ?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:13:51.62 ID:fxDwGGuJ0.net
虚淵もタカヒロもオワコン
きのこは過去の遺物
そんなものにすがらなきゃいけないほどアニメ会社が弱いだけ
過去作リメイクとソシャゲ連発してるどこぞのゲーム会社と一緒だ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:15:21.65 ID:Sf+3Paho0.net
ファフナーみたいに対話してましたっけ
あれは異種生命体と意思疏通をして相互理解をする話ですぞ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:15:47.12 ID:5lj5KYws0.net
>>699
ファフナーの続編はゴミだと予測

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:16:54.42 ID:9qLu5hxi0.net
>>695
牛鬼自体は別に悪者じゃないんだが運用してる組織が相当黒い
渡されてる武器も魔法少女システムに見せかけた自爆兵器だったりする

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:16:59.72 ID:b2E6o2GV0.net
そういやファフナー二期やるんだよな
コケる予感しかしない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:17:08.13 ID:3hjIocoa0.net
虚淵は現在進行形で活躍してるやん

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:17:09.71 ID:xh/4HoxD0.net
誰かの意見で自分の中の面白さの定義が簡単にブレる人が増えてるような気がする

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:17:24.31 ID:EVYH5dpB0.net
ファフナーは名作だと思うけど
今やっても受けないだろうな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:17:46.93 ID:Aj/L1Xa70.net
今日は観るものがない
マスかいて寝ようかな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:17:59.96 ID:9qLu5hxi0.net
>>701
んじゃ魔法少女版テッカマンブレードでどうか
その場合も同族殺しの設定が無いから適切じゃないっちゃないけど……

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:20:07.01 ID:SiUqS5Ni0.net
「パ」パの「い」う「こ」とを「き」きなさい!


略して「パイコキ」とかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:21:00.48 ID:pnZ4jq1Q0.net
キャラデザ平井の作品は永久に不買対象な故
0話切り余裕ですわ→ファフナー

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:21:14.16 ID:Sf+3Paho0.net
エヴァ、ラーゼフォンの流れの内省的なセカイ系だし
日常系が入り込んで飽き飽きしているところに
そのスタイルはさすがにちょっと古いな>ファフナー

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:21:15.99 ID:SiUqS5Ni0.net
おっとすまん
誤爆

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:21:32.64 ID:I1Hf1+hN0.net
>>704>>707
ジーベは昔は良かったが今は質が悪いから10年前と同じクオリティはないと思う。
皮肉なことに、ファフナーが運の切れ目だった。
ファフナーはオリジナル作品なので、今やれば当然ジーベは廃業すべきか否かがわかる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:22:34.47 ID:5lj5KYws0.net
じゃあ人間爆弾の宇宙海賊少女まどか爆破も

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:24:16.65 ID:TNwZuDbn0.net
異能は彩弓さんの水着とか灯代がベッドで寝転がってる時の脚とか微妙な部分が妙にエロい
全くエロ押ししてないのにエロスを感じる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:24:21.43 ID:JQRM4q7M0.net
>>710
このレベルになってくると元タイトル連想する方が困難

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:25:41.57 ID:EVYH5dpB0.net
>>714
ブレイクブレイドなんか作画的には結構いいし
まあその辺は問題ないと思うが
でも根本的にロボとか流行らんからな
しかも自己啓発系のやつだしやり尽くされたジャンル
ファフナー自体は好きなんだけどな 映画も見たし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:26:22.59 ID:5lj5KYws0.net
>>717
われめても地味に悩んだぞwww

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:28:15.05 ID:ljxKZtsX0.net
>>703
全部罠やったんか・・・酷いな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:28:35.19 ID:YHaZu4Wl0.net
ラノベで面白いアニメってないよなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:28:59.41 ID:4jtl2l2Q0.net
>>721
ふもっふ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:30:47.49 ID:a4zd/GAS0.net
おまえらってアニメ以外になにか趣味とかあるの?
アニメだけじゃなくて、ラノベとかゲームまで趣味もってるやつってすげーなっておもうわ
時間かかるじゃん
まあ今期のアニメの半分くらいを2回ずつ視聴するのも問題あるけど


いま日本放送で吉田アナの番組にしょこたんでてて
今年のアニメの総括やってるけど
アニメのセリフとか今年人気のアニメ特集してる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:31:35.09 ID:TNwZuDbn0.net
>>721
攻殻のレギオス

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:31:39.78 ID:pnZ4jq1Q0.net
>>721
銀河英雄伝説

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:32:21.63 ID:gJZccTV80.net
銀河英雄伝説ってラノベなのか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:32:34.36 ID:EVYH5dpB0.net
>>723
アニメ以外の話は他所でやれ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:33:55.22 ID:Sf+3Paho0.net
>>717
上にもあるようにエロゲの流れだわ
この青空に約束を→こんにゃく みたいな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:34:18.40 ID:9qLu5hxi0.net
>>720
まあそういうノリ
ダーク系魔法少女が好きなら見てみてもいいと思う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:34:46.77 ID:a4zd/GAS0.net
>>724
コウカクのレギオスは2.5周くらいしたわ
フェリちゃんの高見沢さんがメイドになる4話がおもしろかった

レギオスはアニメの中の90秒くらい毎回挿入される英語劇はなかったほうがいいかもね
2.5周したけど英語劇の世界のはなんなのかあんまりおぼえてない

来期の聖剣つかいのなんとかって
ブレイドダンスとか竜騎士ドラグナー系なの?
ファンタジー系で漢字の部分をカタカナで読ませると
竜騎士ドラグナーとかブレイドダンス、魔弾系っぽいのかなとおもう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:35:02.46 ID:5lj5KYws0.net
けよりな
はにはに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:37:47.79 ID:Sf+3Paho0.net
>>721
フルメタ
スクラップドプリンセス
狼と香辛料

>>723
オタクという時点でまず隣接のジャンルは触れるだろう
別に珍しくない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:38:05.73 ID:Rz3htCe60.net
ゆゆゆ序盤って切った人は最新話まで観返しても合わんと思うんだけどな
変身厨バトルやアクションいいと思わないし五組アニメらしくしっとりと序盤から
心情の内面キャラ繋がり観て百合脳勃起させる作品だと思うわ
厨欝設定展開お涙頂戴を期待だとがっかりするはず

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:38:55.27 ID:6ZNJpSz40.net
たはたく魔王さま糞おもしろかった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:39:48.18 ID:a4zd/GAS0.net
ホライゾンは原作既読のアニメ信者曰く
原作もおもしろいらしいよ

分厚いしみるきしないけど

むかし地方にすんでてバンブーブレードをネット動画でみて
コミックかったわ
マリみてもラノベ→アニメでマリみて2期に入った
ラノベとかコミックは全部捨てたわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:40:36.11 ID:dLSi941H0.net
ラノベは自ら型にはまっていってる気がするな
それが面白いと思うかはそれぞれだとしても
二番煎じっぽさはつきまとうよね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:40:54.58 ID:EVYH5dpB0.net
歴代ラノベアニメ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%8C%96%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
そう捨てたもんでもないな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:41:38.96 ID:cw0iNQYk0.net
漫画は読むけどラノベは読まないな
というかアニメより漫画のほうが時間喰うな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:42:10.23 ID:8vcjVItF0.net
狼と香辛料はとても面白かったな

あれで初めて原作を読みたいと思ってラノベに開眼した
最後まで良い作品だったよ
マグダラで眠れもアニメ化しないかね・・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:42:38.95 ID:SiUqS5Ni0.net
ラノベは初めて買ったのが「灼眼のシャナ」だったわ
まさかラノベというものがこんなにも退屈で読みづらい文章なのかと驚愕してショックを受けたことは覚えてる
蓋を開けてみたらシャナが無駄に読みづらい文章だっただけだけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:43:22.45 ID:YGiO7knU0.net
>>736
ラノベって結構いろんなのあるんだよ
でもアニメ化されるのは似たような話が多いな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:44:06.38 ID:gJZccTV80.net
ラノベ読むなら普通の本読むわな
ラノベ読むなら漫画読むわなぁ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:44:11.98 ID:5lj5KYws0.net
>>740
ゼロ使もな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:44:46.49 ID:8vcjVItF0.net
ロウきゅーぶはアニメしか見てないけど最初から最後まで安定して面白かったな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:45:31.85 ID:Sf+3Paho0.net
来期のラノベはタイトルからしてつまらなそう
だと分かるから凄いわ
一般文芸はともかく、ラノベはタイトルで大体オーラ判定可能

>>736
業界がツンデレとか妹属性とか型にはめたがるからや
キャラクターというのはそうやってデフォルメされて作られる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:45:38.31 ID:ujElAjWZ0.net
ゆゆゆはキャラの心情に惹かれないならつまらないと思う
俺は9話で神アニメに昇華したけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:47:07.68 ID:dLSi941H0.net
そうだなゴメン
アニメ化されるラノベって入れとくべきだった
なんというか伝統芸能みたいになって来た気がする

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:48:06.20 ID:gJZccTV80.net
>>745
まぁオタクは、ご都合ダッチワイフが好きだからな
普通の人間を書いたら総叩き

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:48:08.97 ID:8vcjVItF0.net
バカテスも安定して最初から最後まで面白かったな
あれは、アニメ独特の効果というか、芸術性というか、そういうのが高かったなー
ああいうのはやはりアニメだからこそ、という感じだったね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:48:14.79 ID:GkybQc+m0.net
ラノベが低俗ってのはある意味正しいんだけど
深夜アニメを基準に考えれば特別レベル低いってことはないよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:49:11.71 ID:cw0iNQYk0.net
話の途中までしかやらないアニメ多いけど
その先を原作漫画やラノベでどのぐらい読んでる?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:50:41.31 ID:Sf+3Paho0.net
オタクの君達、ラノベは読まない事だ
小難しい文学を無理して読めとは言わないから
ブラッドベリとかJ.GバラードとかそういうSFは読むのだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:50:59.40 ID:1gzaphY80.net
一般書籍だって糞萎えるエログロ鬱描写とか要らない設定語りとかそんなんばっかだけどな
ハリーポッターなんかもうちょい量削れるだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:51:00.53 ID:ELkWHQjF0.net
>>746
あんなんで神とかギャグかよ
ありきたりなパクリだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:51:15.42 ID:+Hi2K4uN0.net
いまだに十二国記を超えるラノベが出ていない時点でお察し

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:51:32.03 ID:dLSi941H0.net
>>751
そういうアニメは大体
原作の方も引き延ばすから
追っかけても徒労って気はする
原作も終わったら考えるかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:52:16.50 ID:1gzaphY80.net
ゆゆゆ、まあアレンジばっかなのはわかるけどエヴァだのまどかだの言い出す奴はちょっと笑える
あいつらだってなんかの模倣、英雄王の言うところの贋作者でしかない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:52:33.45 ID:YLzHGWcV0.net
上から目線でラノベ読んでるやつを鼻で笑うってキモイよな
しかもアニメ見てるような奴がいうんだから滑稽だ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:54:09.87 ID:lYRqjUfG0.net
>>685
インタビューでアンジュは若手スタッフの育成も兼ねてるとか言ってた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:54:20.12 ID:t2VImSPH0.net
>>751
近年のラノベアニメに限ると
何本か続き気になって原作読んでみたけど
どれもアニメ版までが一番面白くて後はgdgdの駄作ばっかだわ
しょせんラノベっすよね〜って感じ
別作品でのネタ被りもあるし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:54:27.28 ID:gJZccTV80.net
そりゃ女キャラ適当にだしてハーレムしときゃOKだしw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:54:48.66 ID:2hj2Wd+h0.net
ラノベも一般小説も9割糞ってのは別に変わらないよ
俺に言わせれば本読まない奴の方がそのことをわかってない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:54:52.38 ID:ELkWHQjF0.net
ゆゆゆほど丸パクリなきっしょいアニメ見たことない
それをさもオリジナルのごとく語る信者(工作員)が気持ち悪い

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:56:45.76 ID:dLSi941H0.net
>>758
それはしょうがないんじゃね?
鼻で笑って欲しくてラノベ名乗ってるんだろ
東スポとかゲンダイみたいなもんかと

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:57:49.46 ID:Sf+3Paho0.net
>>748
絵さえあればキャラクターになるんだから
何がなんでもツンデレを作らなきゃ、妹萌えにしなきゃと
記号性に拘るのはおかしいと思うんだよな
暗黙のルールを脱しないといつまで経ってもラノベは紋切り型

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:58:03.76 ID:mvLrOuQk0.net
>>760
一般小説だって長く続いてるシリーズ物なんかはそんなもんだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:58:24.49 ID:8vcjVItF0.net
ラノベ=低俗という考えこそ低俗だと思うけど

漫画でもラノベでも小説でも大道芸でも、面白いものは面白いし、自分が心に響くことが一番大事だろう
面白いものを、そんな下らないフィルターを通してしか選別できないとはその考えこそが正に低俗だね

俺はドストエフスキーの罪と罰より、村上春樹のノルウェイの森より、ラノベの狼と香辛料の方が面白いと言えるね
一番面白かったのは、高尚な文豪の書いた小説より、大衆向けで最近ポッと出の池井戸潤のロスジェネの逆襲だわ

面白いものに、思考停止で世間体的なヒエラルキーに頼らざるを得ないとは、それこそ本を評する人間として恥ずかしいね
どんなジャンルでも、その本のどこが面白いか、どこが胸に響いたのか、自分の感性を信じて理論的に説明できないのは情けないよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:58:43.41 ID:1gzaphY80.net
>>762読まない奴はそもそも知らないんだから黙ってろってなるけどなw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:59:07.23 ID:Rz3htCe60.net
序盤でなくても8話の東郷に語る達磨で気持ち悪いと思った人とかゆゆゆ合いよう無いと思うのな
ウッキウッキで再開果たした達磨さん親友東郷記憶失って覚えて無いの知って
絶望する所か東郷を困らせないように逆に思いやってる神々しく美しいシーンなんだよなぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:00:03.51 ID:JQRM4q7M0.net
>>746
キャラの心情というが視聴者がとっくにわかってることに対してキャラを大げさに動かしてお涙頂戴の三文芝居をしてるだけなんだがな
声優の下手さも相まって見るに耐えなかった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:01:35.27 ID:Apkx9bXr0.net
ラノベは低俗だろ
内容より萌えキャラにさぶいサービスばかりだもん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:01:56.49 ID:gJZccTV80.net
ゆゆゆって見ていないが児童虐待アニメ?
こんなもの見て喜ぶから異常者と言われてしまう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:02:04.98 ID:mvLrOuQk0.net
アニメもそうだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:02:25.64 ID:dLSi941H0.net
>>767
低俗だからつまらないってことはないんだから
低俗って部分を否定する必要はないじゃないの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:03:01.21 ID:mvLrOuQk0.net
深夜アニメみてる奴が低俗を否定するのは笑えるな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:03:28.61 ID:ibjRCyE70.net
>>766
一般のでアニメ版の頃が一番よくてあとはgdgdのやつって何かあるっけ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:03:48.21 ID:gJZccTV80.net
低俗かどうかより、ワンパなのが問題

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:03:55.94 ID:wM6w1Cvb0.net
>>772
見てないのにこんなものとか
最初から叩きたいだけじゃねーか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:04:13.55 ID:SiUqS5Ni0.net
なんだここはラノベスレだったか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:04:20.78 ID:WA2ypVjZ0.net
ゆゆゆアンまだ頑張ってる
神に抵抗するなんて無駄だと気づきな?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:04:21.68 ID:26BQh7Ys0.net
お前らって本当くだらないレッテルの貼り合い大好きなんだな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:06:25.79 ID:ELkWHQjF0.net
売りスレのきっしょいゆゆゆ工作員湧いてて臭い

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:06:36.21 ID:dLSi941H0.net
アニメ化するラノベに関しては
なんか色々縛りが多過ぎてその他の部分で
捻れば捻るほどひどいことになってる気がして
ちょっと気の毒になる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:07:45.48 ID:Apkx9bXr0.net
>>777
何処かで見たようなキャラばかり出てくるな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:07:50.82 ID:0yWLmQhp0.net
まあラノベとか一般小説とか
カバーする範囲が広すぎるものをすべからく否定するのはアホのやること
ピンきりとしか言いようない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:08:26.87 ID:yxSr90S40.net
SAOとお兄様がラノベのここ最近で最も売れたラノベツートップだからな、どんだけクソな業界か分かるというもの

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:09:03.07 ID:ibjRCyE70.net
>>767
長文でエンタメ小説と純文学比べてもそりゃ大体が前者を選ぶわなとしか……w

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:09:20.41 ID:0yWLmQhp0.net
売れた作品が素晴らしいなら音楽界のトップはAKBと嵐になるぞ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:10:13.70 ID:Sf+3Paho0.net
ちなみに村上春樹は割りとラノベっぽいと思う
作品のテーマを表現する為に人物に役割を与えているというか
一定の型にはめているプロット

あとやれやれ系を流行らした張本人

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:10:20.34 ID:ELkWHQjF0.net
ぶっちゃけラノベに面白いものあるけど
大半劣化コピーのくだらないのばっかなのは事実だけどな
SAOも最初だけだったし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:11:01.84 ID:yxSr90S40.net
・アホみたいな長文タイトル
・エロゲ調の萌えキャラ表紙
・主人公はやれやれ系
・ご都合ハーレム

というイメージが定着してるからな
そして実際にこんなんばっかりだから弁解の余地もなし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:11:36.67 ID:kDxXa//Z0.net
>>790
それはラノベに限った話じゃない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:12:00.66 ID:8sVPjMfC0.net
このスレでは一部に不評だった四月は君の嘘のOPは世界中で人気じゃないかw

光るなら/Goose house
ttps://www.youtube.com/watch?v=SnXkhkEvNIM

公開から一月ちょっとで視聴数2,709,974回。コメント数1,752。
コメントは海外のものも結構あるった。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:12:06.41 ID:t+jZ5Ewl0.net
ゆゆゆはまどマギ以来のオリジナルの盛り上がり方を感じる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:12:31.51 ID:Apkx9bXr0.net
アルジェヴォルンを見ろよ
キャラも内容も類似する旧作はほぼ見当たらないと言っていいレベル

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:13:58.17 ID:dLSi941H0.net
個人的に一番きつい縛りは
主人公が高校生で学園舞台
じゃないかと思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:14:04.87 ID:Fd9vzoPE0.net
>>793
こんなの生のライブで聞いたらおしっこ漏らすわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:14:08.58 ID:9qLu5hxi0.net
>>794
予算かかってるだろうから五桁はいかないと

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:14:20.24 ID:yxSr90S40.net
>>793
アニメもそうだったけどさ、違うよね
完全におまえら向けじゃないのよ
青春物大好きなポエミーなリア充向けって感じ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:14:31.78 ID:gJZccTV80.net
>>778
初めの方は見たよ、今は見ていない
でも書き込み見た限りじゃ、そうとしかおもえん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:15:24.74 ID:Rz3htCe60.net
その辺りなんだよな
分かってる展開もういいもっと驚愕の厨欝展開揺さぶりで楽しませ驚かせ泣かせろを期待する人には
まず序盤も今も合わないはずなんだよ
百合専五組が描ききる真心でキャラが繋がっていくほっこりしっとりハートフル上質百合愛ですわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:16:09.40 ID:kDxXa//Z0.net
>>795
アルジェボルンはロボものにあまりない
土臭さがあるよな 俺も結構好きだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:17:12.47 ID:1gzaphY80.net
ここまで虚淵と三木ステマを批判するスレか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:17:45.32 ID:Sf+3Paho0.net
秒速5センチメートルというポエミーな青春アニメすきれす

>>793
君だよwwwww君なんだよwwww

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:20:14.68 ID:8sVPjMfC0.net
>>794
それはないと思うなw
オリジナルな設定が出てきてこれから面白くなるかと思ったが、
今回泣かせる設定をこれでもかと詰め込んできたのでちょっとしらけた。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:20:29.53 ID:ELkWHQjF0.net
>>803
ステマしなくても売れてるのをステマとは言わない
タカヒロみたいなのをステマという

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:21:15.92 ID:kDxXa//Z0.net
ハリウッド映画化もされたことだし
All You Need Is Killあたりアニメでやってくれればいいのに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:22:06.71 ID:Apkx9bXr0.net
>>802
始めはガンダムに似てるなと思ったけど全く違っていったな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:22:09.07 ID:kDxXa//Z0.net
ステマうんぬんってレスを見る度うんざりする

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:23:40.53 ID:9qLu5hxi0.net
>>801
それはあるな
みんな怖いのによく自分だけパニクらずに強がってるなとか
そういう感情を読めないと辛いとは思う

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:23:55.94 ID:WA2ypVjZ0.net
ID:ELkWHQjF0

このタカヒロアンチずーーーーっと粘着してるよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:26:36.30 ID:cw0iNQYk0.net
>>807
さすがに映画じゃラノベ的なツンデレやメガネっ子は不採用だったからな
映画との対比で見てみたいな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:28:06.90 ID:lT0Qgzgx0.net
>>799
数時間前まで一般のアニメ認知度についての流れがあったけど
リアルで話しててもやっぱり、オタとリア充って根本的に趣味が合わないな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:28:10.28 ID:8sVPjMfC0.net
>>804
あれの山崎まさよしの歌も好きだな。何度も聞いた。

ちょっとYoutubeで調べたら、視聴数が10,667,389回。コメントも海外が多い。
あのアニメはリア充向けじゃないと思うw

山崎まさよし / One more time,One more chance
ttps://www.youtube.com/watch?v=BqFftJDXii0&list=RD4Flho2UdG40&index=2

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:30:24.40 ID:1gzaphY80.net
>>806SAO俺妹まどかなんとかがステマじゃないだと!?貴様の脳は空っぽなのか!?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:31:59.04 ID:kDxXa//Z0.net
Goose houseはアニメのOPEDには合ってると思う
銀の匙のEDもとても合ってた

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:35:56.34 ID:Rz3htCe60.net
>>810
単に強がりってより日々日常から人を思いやる心が育む
自分がどうこう先じゃなく周囲の気持ちがまず先の
綺麗な勇気っぽいのがテーマなんだろかなと

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:36:38.79 ID:Sf+3Paho0.net
君嘘は漫画はそれなりに読めるのだけど
アニメになるとあのモノローグに草生える
君だよ君なんだよは何度も聴いてるとやっぱり草生える

>>814
爽やかな青春アニメだったねえー
村上春樹の国境の南 太陽の西をアニメチックに
アレンジしたアニメかな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:36:47.88 ID:cw0iNQYk0.net
ステマと売上を連呼する人はちょっと病気だな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:38:07.40 ID:0dYKLjmH0.net
このスレで内容について長々と議論するのはNGでしょ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:38:53.58 ID:b2E6o2GV0.net
君嘘の歌ってそんな草生えるような歌だっけ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:39:05.49 ID:m+tIm6y60.net
四月で一番最初に冬樹の名前を出したやつを許さない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:39:57.32 ID:ELkWHQjF0.net
そのなんでもかんでもステマステマってもはや会話成立せんな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:40:06.12 ID:dLSi941H0.net
ポエムは悪くない
俺が悪い人間になったんだ
とわかってはいてもポエムはきっつい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:40:22.25 ID:ELkWHQjF0.net
>>822
俺は速攻冬木にみえたな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:41:55.93 ID:14Dozir40.net
124 なまえないよぉ〜 sage 2014/11/26(水) 15:24:08.77 ID:SZqJQgsT
今年のラノベ完結作
ムシウタ
薔薇のマリア
氷結鏡界のエデン
神さまのいない日曜日
ゴールデンタイム
失恋探偵ももせ
世界の終わり、素晴らしき日々より
魔女は月出づる処に眠る
明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。
エスケヱプ・スピヰド
神様のメモ帳
ヒカルが地球にいたころ……
バカとテストと召喚獣
サイコメ
B.A.D
魔王殺しと偽りの勇者
ルギルギガム
犬とハサミは使いよう
アルジャン・カレール
憂鬱なヴィランス
人類は衰退しました
鳥葬
俺が生きる意味
魔女は世界に嫌われる
ベン・トー
這いよれ!ニャル子さん
デスニードラウンド
物語
八百万の神に問う
オーフェン(4部)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:42:46.88 ID:0dYKLjmH0.net
ポエムや回想が嫌いなのに君嘘見て文句言う奴らの気が知れないw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:43:44.37 ID:m+tIm6y60.net
ステマをテーマにしたアニメ作ればステマという言葉が出る度にステマになるというステマはどうだろうか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:44:47.41 ID:s2/jUP2y0.net
>>828
ダイレクトじゃん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:49:01.86 ID:5lj5KYws0.net
>>826
懐かしいタイトルがずらり
ちゃんと終わるだけマシだな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:49:06.35 ID:bvC1mj200.net
>>716
乳揺れがないのでマイナス

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:50:13.40 ID:lT0Qgzgx0.net
>>828
基本は白箱みたいな感じで、制作者が様々な手段を使ってアニメを宣伝しまくるギャグアニメ
結構面白そうだな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:51:44.36 ID:JyNuwTZi0.net
>>822
ああ、ビージーフォーのハゲですね、わかります

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:52:18.03 ID:f6BMM4Db0.net
>>832
甘ブリかな?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:53:22.94 ID:Sf+3Paho0.net
ムシウタ懐かしい
10年も前に一巻が出た記憶がある
薔薇のマリアはアニメ化になりそうでならなかった

>>832
で、また2chで、ステマ乙、まーたステマか
と書き込みを映すと

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:55:29.94 ID:8sVPjMfC0.net
>>821
たぶん同じ奴が毎回同じ事をいっていると思うw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:55:33.96 ID:m+tIm6y60.net
アニメ化は純潔のマリアでしたね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:00:33.21 ID:wuJDXaE10.net
>>793
一部つーか一人だな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:00:33.72 ID:8sVPjMfC0.net
>>826
神さまのいない日曜日って、アニメになった奴? ラノベだったとは。
あれも不思議な話だったけど、一応終わりがあったのか。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:02:35.29 ID:HaiuhWjA0.net
>>804
はいはい、幼稚幼稚

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:06:20.17 ID:8lo4cZ/bO.net
トリニティセブン、まさかのゲイボルグ登場w
そしてアラタは魔王になっても服を脱がすだけなのであったw
いいぞもっとやれ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:17:54.88 ID:Sf+3Paho0.net
>>839
内容はともかく近年の富士見にしては面白い設定だとは思った
選考の冲方がそれなりに褒めていたっけか
まぁまずこのタイトルにした編集を評価したい
このタイトルは読みたくなる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:25:42.94 ID:Apkx9bXr0.net
神さまのいない日曜日は悪くなかったな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:33:59.27 ID:LiL2toxJ0.net
というか冲方のカオスレギオンの初めが神さまのいない日曜日にちょっと似てる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:34:50.66 ID:B92xjr8V0.net
>>826
ベントーは面白かった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:35:05.47 ID:1gzaphY80.net
>>827ニコルの死ぬ場面ずっとやられてだんだんギャグになって来たな>回想

>>830ジャンプとかサンデーの老害なんてもうねw
あれ見てたらラノベのがマシに見える

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:38:16.60 ID:kUTosxWV0.net
神さまのいない日曜日はラノベで読んでたけど一巻は伏線とその回収が最高だったな
さすが大賞取った作品なだけあるわ
一巻だけ見れば本当に素晴らしい作品
ただ二巻以降は駄作

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:39:29.86 ID:P314K1eB0.net
神ないは雰囲気作品だろ
内容ないし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:43:22.29 ID:LiL2toxJ0.net
大賞で思い出したけど
カナクのキセキなんかもアニメにしてほしいよな
これも1巻以降はイマイチになるけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:43:30.17 ID:wxGegnTf0.net
おまえら、まだ続いてるラノベでオススメ教えてくれよ
俺ガイル以外で

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:43:42.39 ID:Fd9vzoPE0.net
ヨナ
予想外の展開や驚きはないが、安定して面白い
RPGの仲間集めみたいな感じがなんか懐かしい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:45:44.69 ID:B92xjr8V0.net
ヨナとかチャイカみたいなRPGは見てて楽しいわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:48:27.05 ID:AYpjjioV0.net
チャイカにしろあの手のロードファンタジーものは今や希少だからなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:49:44.87 ID:Sf+3Paho0.net
>>844
まぁカオスレギオンには到底及ばないけどね
神いなの作者は用意した設定を掘り下げるだけの
構成力と表現力が足りない
最近の富士見は酷すぎるからマシな方だと思うけど

>>826の中では人類は衰退しましたと鳥葬を推したい
薔薇のマリアやムシウタも悪くないけど、
人類は衰退しましたがダンチ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:51:17.58 ID:gJZccTV80.net
そりゃ退屈だし
ファンタジーは十二国記ぐらいがんばらんと

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:54:17.72 ID:lC/IiO/F0.net
ケモノガリも完結したしガイナックスでアニメ化しよう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:56:46.54 ID:P314K1eB0.net
チャイカってどこがRPGなんだろう
RPGっていえば城、城下町、田舎町、町人との会話、お遣い劇
洞窟、森、砂漠、峠、岩山、湖、塔、船、非空挺、神殿

この辺は鉄板だろ
チャイカに出てくるのは森くらいだ
あんな広がりのない世界観見ててもくっそつまらん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:57:15.66 ID:LyGeqr8t0.net
今ファンタジー読みたいなら鹿の王でも読んでおけばいい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:59:02.30 ID:m+tIm6y60.net
>>857
多分だけどお前チャイカ2期から見たんだよな?そうだろ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:59:59.68 ID:P314K1eB0.net
>>859
1期から見てるぞ
チャイカの8割は森だろw
ほとんど同じ景色

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:00:29.20 ID:ELkWHQjF0.net
チャイカもヨナもくっそつまらんゴミアニメ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:01:23.68 ID:5lj5KYws0.net
>>861
文句だけか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:01:32.06 ID:LyGeqr8t0.net
チャイカは中々よかったよな
前回のラスボスも迫力合ったし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:01:35.12 ID:coFz2YmW0.net
風俗やら宗教やら都市の描写がしっかりしてたというと風の大陸思い出すけど今やったら絶対流行らないなw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:01:40.12 ID:Fd9vzoPE0.net
>>857
ジョブで役割決まってるあたりとか
各地に散らばる遺体を集めるストーリーがRPGぽい
特に前者の分業はTRPGに近いような雰囲気

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:01:54.57 ID:m+tIm6y60.net
まあチャイカ1期しか見てない俺が言うのも何だけど
街も出てきたしドラゴンやらユニコーン倒したりフレドリカ仲間にしたあたりはまんまRPGだろ
あとは浮遊要塞みたいなのでボス戦みたいなのしてたし
アニメは1期で終わってよかったんじゃないかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:02:54.21 ID:P314K1eB0.net
>>865
駄作のRPGだな
売れるRPGじゃなくクソゲー扱いされるRPGと言えばあってると思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:03:09.00 ID:LyGeqr8t0.net
ID:ELkWHQjF0 ほんとコイツ文句言ってるだけだな
ケチつけないと語れないコミュ障だな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:04:30.47 ID:LyGeqr8t0.net
チャイカに問題があるとすれば
チャイカつかまる→フレドリカやられる→兄様と他勢力が協力してチャイカを助ける
この流れがいつもあることかなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:06:52.29 ID:P314K1eB0.net
チャイカはいる場所の背景がクソ過ぎる
舞台そのものが駄目
世界観が全然惹かれないし、行ってみたいと思わせるだけの説得力がない
どんよりした世界の雰囲気が駄目
古いけど、スレイヤーズのほうがいろんな景色が見れていい世界だと思ったくらいだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:09:49.17 ID:coFz2YmW0.net
チャイカは大きなストーリーに繋げられるキャラがいなかったのがツライな
基本逃げまわるか敗走かジリ貧展開だらけでストレス溜まった
ハルトゲン編に入って持ち直したけど中盤ダルすぎ
1巻読み終わった後はわくわくしたんだけどね....
スポットの当て所を設定の段階でちょっとミスってる感がした

この喩えで分かる人がいるか謎だけど、ラング4に対するラング5な立ち位置というか
つまらんわけじゃないど華やかさが無くて微妙

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:11:09.02 ID:P314K1eB0.net
異世界ファンタジーってのは箱が大事なんだよ
ハードが大事なんだ
世界観という名の箱庭がクソだとそれだけで失敗
大作ゲームは舞台がころころ変わるからいいんだよ
森いったり、工場跡地みたいなところいったり、近代的な建物内に入ったり
こういうのだけでも見れちゃうもんだ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:11:39.66 ID:ELkWHQjF0.net
ツマランゴミアニメをつまらんといって何が悪い
ぶどう食ってやられまくってるくだらん主人公の池沼しゃべりしか売がない
円盤も全くうれてない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:12:25.66 ID:ne6rH2dP0.net
チャイカは売れんかったからバディみたいにOVA2話で終わらすかと思ったが、1期の最終話で告知しちゃったしやったけど2期も低空飛行
安定の10話終わりにしたのが1期と違うがな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:13:26.11 ID:4vqOIcRs0.net
もしかして、チャイカは1期で3話切りしたオイラの判断は正しかったという流れですか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:14:14.00 ID:MUibw2oo0.net
ヨナはギャグ描写の時に黒縁太くなるのが気になって仕方が無い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:14:25.92 ID:8lo4cZ/bO.net
>>873
アニメ卒業の時が来たのだよ!
これでキミも晴れてまともな人間の仲間入りだ
卒業おめでとう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:14:30.35 ID:LExWztas0.net
>チャイカってどこがRPGなんだろう
>RPGっていえば城、城下町、田舎町、町人との会話、お遣い劇
>洞窟、森、砂漠、峠、岩山、湖、塔、船、非空挺、神殿

城、田舎町、お遣い、森、砂漠、岩山、湖、飛空艇じゃないけど浮遊要塞
チャイカはこの辺りバッチリ出てきてると思うんだが・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:14:35.29 ID:m+tIm6y60.net
>>875
いや1期は全部見ても良かったよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:15:20.75 ID:P314K1eB0.net
禁書だって中身はたいしたことなかったけど、世界観の景色が優れてた
いろんな場所に出入りしたりな
これだけで楽しい気分になってくるんだよ
売れる作品ってのはこういう要素の積み重ね

チャイカみたいなほとんど森の背景を見せられても飽きてくるっつーの

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:15:59.27 ID:Fd9vzoPE0.net
>>875
合う合わないあるし、たぶん君は見なくて正解だと思う

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:16:15.22 ID:LExWztas0.net
>>873
クソクソ言ってるだけの人間はいらないですよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:16:48.15 ID:Ll/g7ONc0.net
アカメってタツミが主人公じゃなかったのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:16:57.25 ID:m+tIm6y60.net
なんか急に禁書褒め出したぞ
デュラララとかあっち系が好きな人だったか
アレも色んなとこ出入りしてたよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:17:06.57 ID:P314K1eB0.net
>>878
映ってるだけで体感はほとんど森だ
3話かけてずっと塔の中を探索するとか
そういうちょっとした長編がない
ほとんどいきあたりばったりの緑がある森にいるシーンばかり

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:18:09.98 ID:8lo4cZ/bO.net
>>884
デュラララって分割3クールらしいぞ
1期見た事ないんだがやっぱそれだと話ついていけないかな?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:18:27.50 ID:ne6rH2dP0.net
1話で低予算で無い限り、1000万円以上は制作費がかかるんだし放映料も宣伝(スポットなど)もいる
10話にした事で、12話と比べて2500万円以上は製作委員会の予算削れたけどな・・・・

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:18:36.48 ID:m+tIm6y60.net
>>885
もうドルアーガの塔でも見とけよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:18:40.04 ID:LExWztas0.net
>>885
お前本当にちゃんと見てるのか?
塔の中はなくても洞窟探索とか浮遊要塞探索とかあったろ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:18:43.88 ID:Fd9vzoPE0.net
口からクソが湧き出す病気とかかわいそう過ぎる
そっとしておいてあげるべき

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:19:07.66 ID:coFz2YmW0.net
>>875
原作既読だけど序盤ダルく感じたなら切って正解だと思うぞ
そこで切るのかよみたいな構成だったし
アンチになりかけたけど溜まったのを纏めてみたら作画がかなり良好だったんでそれは楽しめた
ただ、趣味じゃない人にあえて勧める程ではないって感じ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:19:43.74 ID:m+tIm6y60.net
>>886
俺も5,6話辺りで切ったからなんとも言えない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:19:53.61 ID:P314K1eB0.net
>>884
デュラララってそんなに世界観広くないじゃん
似たような広間と部屋の中でくっちゃべるのばっかり
禁書は目まぐるしく異なる背景になるのが良かった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:20:23.94 ID:8lo4cZ/bO.net
>>892
そっか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:20:42.48 ID:kphjRG7m0.net
チャイカは最初みんな冗談で「あのカタコトしゃべりはチャイカウィルスのせいで、いったん感染すると
記憶をなくした上にあんなしゃべりになるw」とかバカにしてたらほんとにそんな話になってしまってみんな
気まずい思いをした

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:21:38.99 ID:ne6rH2dP0.net
分割にすると言うのは制作期間の余裕もだが、製作委員会の予算の執行が売上に頼っているのもあると思う
回収しながら充てるとかね
最近急に増えたよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:22:09.34 ID:dY/8iH2z0.net
とあるとか何故か全く興味が出なかったな
もうあの手の能力バトルはシャナでお腹一杯になってしまったのかな…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:23:24.61 ID:P314K1eB0.net
やっぱり良いアニメってのはこの世界にいってみたいと思わせるものだよな
チャイカなんてまったく惹かれもしないしwktkしてこない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:23:58.41 ID:dY/8iH2z0.net
>>895
どゆこと?
チャイカが片言なのはあの土地の言葉に慣れてないからじゃなかったっけ
チャイカ1期だけなんか見たわ
BGMと戦闘描写が良かった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:25:13.84 ID:B92xjr8V0.net
チャイカは単に国の言語が違うからカタコトなだけなのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:28:07.18 ID:coFz2YmW0.net
ただ、キャラ付けが固まりすぎて帝国語が通じるはずの紅白同士でもなぜかそのまま片言標準語だったという

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:28:54.17 ID:Sf+3Paho0.net
RPGでもなんでもないけど、蟲師は自分を
ずっと遠いところまで飛ばしてくれるわ
神秘的で奥行きのある自然の世界にふと迷い込むような感覚
音や風景の質感が凄いよねえ‥‥昔屋久島にいったことを思い出す

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:29:11.75 ID:dY/8iH2z0.net
2期は中の人がチャイカに慣れてちょっと片言感薄くなって残念とか言ってるやついたなw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:30:27.55 ID:kphjRG7m0.net
>>899
俺も原作は読んでないしアニメながら見の知識だから合ってるかどうかよくわかんないんだけどな・・・
まず、ガズ皇帝に娘はいない。あいつは一生童貞だったんじゃないかな
んで、国内外から年頃のおにゃの子を何千人と拉致監禁したわけ。そのあと魔法術式チャイカという魔法を全員にかけた
それをかけられると基本白チャイカみたいにそれ以前の記憶をすべて失う。ガズ皇帝の娘だと誤認識させられる
ガズ皇帝の遺体を集めろと言う指示だけインプットさせられた状態でほおりださせる
一応娘っ子のタイプは肉弾戦特化とか魔術師タイプとか交渉人タイプとか売春婦とかさまざまのタイプを用意して世に放つ
んで、遺体を全部集めたチャイカがそれを喰らい体内でガズ皇帝を蘇生しこの世に再降臨させる。そんな魔法術式

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:31:08.60 ID:P314K1eB0.net
>>902
そういうこと
そのアニメの世界にいってみたいと思わせられる説得力があれば売れる
アナ雪でもそれだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:31:41.10 ID:LExWztas0.net
チャイカは原作とアニメで結末かえてると聞いた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:32:56.50 ID:coFz2YmW0.net
楽しんでくれたかどうかは置くとして、観てくれた人は意外と多かったんだな、チャイカ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:33:44.90 ID:P314K1eB0.net
チャイカは世界そのものが退屈
RPGとしたら最低の部類
この世界にいってみたいと思わせるような作りにまるでなってない
底辺アニメの部類だろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:33:53.04 ID:dY/8iH2z0.net
>>904
アニメはもう終わったのか?
1期最終話になんか誰かチャイ化したのは予備の繰り上げみたいな感じ??

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:34:54.81 ID:Fd9vzoPE0.net
>>902
蟲師はすげぇクオリティだけど、見終わった後にしばらく鬱になる
解決はなく事象の葛藤をそのまま置いておくから、いい意味でずーっともやもやしてしまう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:34:58.44 ID:LExWztas0.net
チャイカが森しかないというのは少なくても大嘘だな
http://chaika-anime.jp/onair/?cat=story

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:35:34.96 ID:dY/8iH2z0.net
チャイカは漫画もあるけどあれはどっちの話になるんかねぇ
漫画ならそのうち揃えると思うわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:35:47.15 ID:P314K1eB0.net
この世界に行ってみたい
このキャラクターらと実際に会って絡んでみたい

これが売れるアニメのノウハウだな
どっちかあれば売れるけど、チャイカは両方とも空気

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:38:08.28 ID:kphjRG7m0.net
>>909
そこも謎なんだよな・・・・おれはとりあえず「魔法術式チャイカは精神的に強いショックを受けた時に発動。
ヴィヴィがチャイカ化したのは目の前で親愛なるジレット隊長がレーザーで焼き殺された(ように見えて)
絶望して発動した」と解釈したが・・・・あれ、仲間がすぐに冷静にさせたから完全にはチャイカ発動してなくて
記憶は残ってるし容姿はヴィヴィっぽいままだし・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:38:26.75 ID:Apkx9bXr0.net
蟲師ような単に田舎臭いだけの世界より
魔法と剣の世界チャイカの方が断然マシなんだがw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:38:28.21 ID:ne6rH2dP0.net
普通に2クール作るアニメも有るし昔は4クールも普通だった
今は3DCGもあるしセルも電子セル化されて制作負荷も落ちている(その分原画マン人口も減ってるけど・・・)
分割するのは、予算執行の問題(1クール少ししか予算無いが2クールでやりたい)の苦肉の策かも
最近、急に増えたけど上手く回りそうなのはグールとノアくらい
見る側も間隔を空けられると冷める

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:38:29.17 ID:140wh9pB0.net
ID:P314K1eB0は主観的な表現ばっかりで何を言いたいのかいまいちわからないな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:38:35.90 ID:gJZccTV80.net
こんな世界嫌過ぎる
というのも逆に魅力

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:38:58.32 ID:xD5gKnnc0.net
一つの作品を延々と叩いてるような人はアンチスレに行ってくれ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:39:02.13 ID:P314K1eB0.net
>>918
コッペリオン

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:39:12.10 ID:/vj7LC520.net
>>857がチャイカ嫌いなことはわかったからさ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:39:13.63 ID:coFz2YmW0.net
>>904
視聴者・読者・作中世界人へのネタばらしって感じ
序盤からうすうすクローン人間的な何かじゃないかと匂わせてたのでその答え合わせ
チャイ化すると記憶の書き換えとともに元の人間の痕跡を消すために、周囲にいた縁者を人間の限界を超えて
皆殺しにするのでこれまで仕組みが全くわからなかった
最後にチャイ化したヴィヴィは周りに居た人間が全員軍人でしかも腕利きだったので取り押さえられた
さらにヴィヴィ自身も記憶の書き換えには抵抗に成功したので、どういう仕組でチャイカが湧いてるのかが完璧に判明した

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:40:02.44 ID:coFz2YmW0.net
>>922>>909当て
間違えたwww

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:40:04.40 ID:xD5gKnnc0.net
>>917
そもそも会話のキャッチボールする気がないのだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:40:54.97 ID:Sf+3Paho0.net
背景だけでも壮大な世界に見せることはできるな
クラナドにef、秒速5センチ、雲のむこう辺りの新海アニメとか
何気ない日常がこうも美しく鮮やかに映るのかと思うでしょ
夕陽に照らされたひまわり畑とか電車の窓に差し込む強い光とか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:41:01.14 ID:P314K1eB0.net
そもそもチャイカは禁書の妹の設定ぱくっただけだもんな
設定作り出すアイデアも全然ないよこの人

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:41:07.81 ID:B92xjr8V0.net
>>918
アナザー

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:41:35.06 ID:dY/8iH2z0.net
>>922
まさかのヴィヴィさん根性で阻止か
まだ放送は終わってないのね
最後いい感じで終わってくれたらいつか北米版でも買ってみるわw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:41:43.93 ID:/vj7LC520.net
>>926
は禁書厨だったのか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:42:18.29 ID:Apkx9bXr0.net
チャイカは綺麗に伏線拾って来てるからな
後はガズ皇帝をどう締めるだけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:42:18.73 ID:i4PFuBH70.net
進撃の巨人の世界に住んで巨人に怯える暮らしとか嫌すぎる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:43:05.47 ID:P314K1eB0.net
>>931
巨人を駆逐する側になりたいんだろw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:43:14.18 ID:B92xjr8V0.net
ひぐらしも絶対やだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:43:29.18 ID:kphjRG7m0.net
>>926
禁書の妹たち・・・・かぁあれ?並列化も情報共有もされてないしなあ・・・それができてればすぐに皇帝は復活できたよなあw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:44:22.47 ID:P314K1eB0.net
>>934
触りのアイデア自体をぱくってるからな
クローンって発想自体が、よほどの大作にデモなら無い限り、禁書?
って言われちまう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:44:40.38 ID:ag+9rRyk0.net
>>926
どこが禁書の妹だよ
これが禁書信者か

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:45:15.32 ID:m+tIm6y60.net
この一連の流れでチャイカに興味は持っても禁書に興味持つ奴はまずいないだろう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:45:45.34 ID:cw0iNQYk0.net
わたモテの世界かな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:46:29.35 ID:B92xjr8V0.net
てか禁書3期ってなんでやらないんだ?
原作ストックもかなりあるだろうに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:46:44.43 ID:8lo4cZ/bO.net
まぁアニメの世界に行けるならバトル要素が強い作品は命の危険性が高まるから却下だなw
かと言って日常作品の世界だとコレと言って刺激も少ないし難しいところw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:47:01.31 ID:hh63etNm0.net
チャイカは中々面白い世界観だと思うけどね
術式としてつくられたチャイカ達がそれぞれにアイデンティティを見つける話だろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:47:44.30 ID:m+tIm6y60.net
>>939
なんか発表のやつでみんな3期待ってたのにまさかの新作アニメ化でみんな落胆してたなww

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:48:13.89 ID:P314K1eB0.net
>>939
禁書は大変なんだろう
作画泣かせの背景大量にあるから

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:48:54.71 ID:hh63etNm0.net
クローンが出てくるから禁書のパクリとか
流石にもうちょっといろんな作品みろよwというしかないなw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:49:06.25 ID:ne6rH2dP0.net
>>941
あと1話で見つけるのはそもそも不可能

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:50:06.88 ID:ag+9rRyk0.net
クローンとかエヴァとかでさえ出てくるのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:50:06.93 ID:P314K1eB0.net
>>940
おれつえーできるならいいじゃんバトル世界
全員から羨望の眼差しを受けられるし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:50:23.35 ID:Sf+3Paho0.net
>>931
常に得体の知れない不安や恐怖に苛まれている
現代人の心理‥‥っていうメタファーは置いといて
戦争を体験した人間は多分そういう気分だったと思うの

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:51:39.79 ID:kphjRG7m0.net
>>939
おれ禁書は禁書で好きで1期はおもしろおかしく見れたんだけど、2期の原作を読んでないと全く意味不明なアニメの作りに挫折して途中でリタイアしてしまった
3期を作るなら原作を読んでなくても最低限意味が分かるようにつくってほしい。わからないところがある、のはいい
30分見て「なんでアイツ勝手に負けを認めたんだろう?」とか「なんだかわからないけどいつのまにか勝っていたw」とか思った理不尽アニメはたぶん禁書2期だけ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:52:12.20 ID:ne6rH2dP0.net
これまで書いてきた結論として分割2期は廃れる
成功率が悪過ぎる
ノアもグールも予算は回っても儲けがあまり出ない
あとの作品は赤字か・・・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:52:26.36 ID:hh63etNm0.net
>>945
あと1話でどれだけできるかは知らないが
この作品の方向性はアイデンティティの確立で間違いないと思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:53:41.73 ID:ag+9rRyk0.net
>>949
SAOも原作読まないとよくわかんなかったな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:53:53.01 ID:P314K1eB0.net
>>949
禁書は分かりやすいだろ
あれで分からなくなるってのは結構やばいぞ

がをられ

ってアニメを見て見ろ
お前が見たらちんぷんかんぷんを通り越すレベルだぞw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:55:34.42 ID:hh63etNm0.net
ラノベアニメを見ていて
「なんでそうなるんだ?」とか「なんでいきなり怒ってんだ」とか
「簡単に片付きすぎじゃね」とか「そもそも何をしてるんだ?」とか思ったら
それは間が省略されている証拠

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:55:36.89 ID:B92xjr8V0.net
今期で言うとトリニティセブンはマジで内容理解できない
まあストーリーとかどうでもいいんだけどさ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:55:37.42 ID:vky8MdN30.net
>>952
俺TUEEEEE
俺TUREEEE

分かりにくいところなんて無かったぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:58:36.39 ID:ne6rH2dP0.net
がをられは、ヒロインに魅力も無かったし・・・・・・
釘宮の真似しようとして寒かった
てか、なんで釘宮にやらせなかったんだ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:58:36.42 ID:JZdzXlX10.net
禁書って原作1巻だけよんだけどあまりも酷い文章で
中学生の文章かよと思ったんだけど
実際に中学生が書いてたと後で知って納得した

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:59:35.47 ID:kphjRG7m0.net
>>952-953
たいていのアニメはなにかそれっぽいことをいったり問題に対する答えを言って終わる
SAOとかも悪者が出てきてキリトがぶった切って終わり、とか一応理解できるだろ?
禁書2期は30分で原作1巻丸々ダイジェストでぶち込んでるのか何なのか知らんが全部すっ飛ばすんだよ
だから原作を読んでないとわからないような出来になってた。あんなアニメの作りがアリなのかと驚愕した

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:59:41.51 ID:P314K1eB0.net
>>958
ラノベでは平均以上の文章力だぞ禁書
ラノベを舐めすぎだ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:00:29.34 ID:JZdzXlX10.net
>>960
それはないな
俺は他のラノベも呼んでるし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:01:00.75 ID:Fd9vzoPE0.net
>>950
次スレはよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:01:29.15 ID:B92xjr8V0.net
ホライゾンはあれ原作読んでる提で作られてるアニメなんだよね?
全くわかんなかったわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:01:32.01 ID:MUibw2oo0.net
ラノベの話をするとなんとかは文学とか言い出す奴が沸くからやめてください><

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:02:23.22 ID:8lo4cZ/bO.net
ちなみに禁書は最新のラノベ人気キャラランキングで上条さんと美琴が男女部門でそれぞれ2位だったからまだまだ人気はあるみたいよ
作品ランキングは確か4位だったかな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:02:33.48 ID:P314K1eB0.net
>>961
俺修羅
HDD
のうコメ
シャナ
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ


この辺を読んでからもう一回書いてくれ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:02:54.02 ID:ne6rH2dP0.net
みんな禁書禁書と言うが、原作より監督が問題だった
ストーリーを訳分らなくするのは、今期のトリ7を見ても分る
雰囲気だけで引っ張ろうとする
錦織は禁書ファンから評判は良くない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:03:23.22 ID:ne6rH2dP0.net
あい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:03:26.75 ID:JZdzXlX10.net
まあ長く続けることで上手くなってるのかもしれんけどな
俺は1巻しか読んでないし
でも1巻に関して言えば本当にひどい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:04:43.01 ID:8lo4cZ/bO.net
禁書は原作読まずにアニメだけ見てたが正直よく分からん話が多かったわ
俺はその分レールガンのが好き
あっちのが理解しやすかった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:05:07.30 ID:P314K1eB0.net
>>969
その1巻よりもさらに酷いのが>>966

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:05:10.40 ID:JZdzXlX10.net
>>966
悪いけどその手のラノベは読む気は全くしない
基本ファンタジーとか戦記しか読まないので

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:06:21.30 ID:B92xjr8V0.net
>>966
これゾンも追加で

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:06:37.55 ID:coFz2YmW0.net
>>966
これゾンとかシーキューブとか文章自体が酷すぎて心が折れそうになったZEwww

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:07:32.32 ID:8lo4cZ/bO.net
俺ガイル以外のラノベ原作を読んだ事ないが正直あれより文章力のある作者いないと思うよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:07:33.65 ID:P314K1eB0.net
>>972
全然ラノベ読んでねーじゃんw
というか全然ラノベのことしらねーんじゃんw

機巧少女は傷つかない

これも禁書と大差ないか禁書以下だったぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:10:41.76 ID:TeeLc70w0.net
シャナもかなりファンタジー色強いけどな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:11:07.32 ID:ne6rH2dP0.net
立てた

【今期アニメ総合スレ 105 [転載禁止]c2ch.net 】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418152132/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:11:27.79 ID:mrao8doD0.net
次スレあくしろよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:11:51.46 ID:8lo4cZ/bO.net
>>978
乙ニティセブン

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:12:52.91 ID:kphjRG7m0.net
>>978
まあつまり、一見さんが見ても面白いアニメを作ってくれればラノベ原作とかそんなの関係ないわけですよ
面白いもの作ってよってことです

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:13:55.83 ID:Q28eNI5R0.net
>>976
ラノベにも色々あるけどさ
読む前から糞ってわかるような題材よく読んだなお前
まあアニメ化というきっかけがないとラノベ読まない人間なんだろうが
まあそんなのばかり読んでたら平均云々いうのもわかる話だが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:14:13.93 ID:bvC1mj200.net
>>978

http://i.imgur.com/zix4dXf.jpg

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:16:17.72 ID:ne6rH2dP0.net
禁書ファンとしては錦織変えて欲しいんだけど、大人の事情かそうもいかんのかなぁ・・・・

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:16:24.05 ID:8lo4cZ/bO.net
>>983
グロ注意

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:16:30.73 ID:0bByRyN10.net
チャイカ叩いてた奴が禁書叩かれて発狂か
どちらかを選ぶならチャイカの方がまだいいと思うわ
禁書は厨二が痛すぎる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:17:59.62 ID:coFz2YmW0.net
機巧少女の作者は前作、前前作の方が面白いという皮肉

>>978
アーカイブに接続、テーマを乙する!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:18:09.23 ID:Fd9vzoPE0.net
>>978
おつおつ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:18:22.94 ID:ne6rH2dP0.net
俺は分割2期の話してただけだぞ
チャイカも低空飛行とは言ったが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:18:53.77 ID:P314K1eB0.net
結局ろくに見てもいないようなのが自信もって語ってるんだもんなw
フシアナだらけやないかw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:21:32.06 ID:8lo4cZ/bO.net
今日はヤマノススメと大図書館か

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:22:15.41 ID:J2utplgB0.net
そもそも下を見て禁書の文章力を語るより
名作とされてるラノベ読んで比べてみればいいのに
禁書なんかほんとひどい文章なんだから

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:22:34.96 ID:5lj5KYws0.net
>>987
こういう乙はイタイな

>>978


994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:23:59.54 ID:8lo4cZ/bO.net
埋め

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:25:38.78 ID:ne6rH2dP0.net
シスターズ編も超電磁砲版の方が感動した
やっぱ、監督は大事よ白箱見ててもw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:26:50.17 ID:Vte0O4+T0.net
レールガンの方がまだよかったよな
原作とか読んでない人は多分みんなそう思ってるんじゃないか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:27:14.71 ID:kphjRG7m0.net
あー。監督の差なのかあ。たしかに俺も禁書よりなんか超電磁砲のが好きだなあ
てか、上條さんの能力、とてもアニメ映えしない能力すぎるよ・・・・美琴のが見栄えする

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:27:59.44 ID:knjzQ3TW0.net
トリニティーは、よく「かえる顔」とか文句書かれてるけど
かえるっぽいのは、アキオさんだけで、他は可愛いよ。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:28:06.93 ID:8lo4cZ/bO.net
>>995
シスターズ編は禁書で見ちゃってたから展開分かっちゃってて退屈だったな
しかもアレで1クールgdgd引っ張ったし
おまけに2クール目のオリジナルが糞つまんなかったしレールガン二期は黒歴史でいいと思う

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:29:08.59 ID:8lo4cZ/bO.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200