2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四月は君の嘘=暴力・ポエム満載で反クラシック音楽の糞原作アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 07:57:54.09 ID:4wq1nVOa0.net
前スレ
四月は君の嘘は糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412922282/

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:55:33.10 ID:xg92Sdgl0.net
つーか視聴者から見てもワタリを好きなのが嘘だってバレバレだし
まさかアレがタイトルの嘘だとは思わんよww

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:07:42.67 ID:01ob0g0s0.net
>>755
本スレで似たようなこと書いたら袋叩きにあったんで、こっちで愚痴らせてもらった
俺はアニメから入って原作も最終巻以外は揃えた口だからどっちかと言えば信者よりなんだけどさ、それでもあの最後は納得できないわ
かをりは多少DQNでも自分の死と向き合うパワーの有る子でさ、凪と公生の演奏で生きることを決めたんだと思うんだよ
だからあの遺書紛いの手紙があんなに小綺麗な形で、ご丁寧に写真付きで存在してること自体が正直謎
かをりはちゃんと公生の中に爪痕を残せたんだから、手紙書くにしてももっと簡素に「あなたのことが好きでした」とかでいいと思うんだよ
あんな長ったらしい怒涛の裏設定ラッシュで同情を誘う恋愛脳とかキャラ崩壊もいいとこだ
派手な外見も中学デビューで、最初からあなたのことが好きでしたとか取ってつけたような清純設定いらねぇよ。他になびいた椿への嫌味かよ
人が死ぬ作品は山のように読んできたけど、かをりほど有終の美から程遠いキャラは珍しい
取り乱してうっかり口にしてしまったなら兎も角、理路整然と自分の過去を長々と書き連ねる姿は悲劇のヒロインに酔っているようにしか見えない

とまぁ、挙げだすとキリがないけど最終話は最低限の教養がある人なら拒絶反応を示す内容だと思ってた
萌豚という蔑称があるけど、君嘘で泣いてる奴は泣き豚でいいと思う
長文駄文失礼しました

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:46:55.45 ID:ldUODA/r0.net
そこまでキャラに怒りを感じるのは入れ込み過ぎの裏返しだぞ
その点で悪いのは原作者だから責めるならそっちだ

公生に近づくきっかけが自分の死を覚悟したことで、だからヤケクソのような無軌道さで、しかも結局死んだ
つまり作者は初期の構想からかをりを死なせることにしていたのは明白
それ以外の選択肢がなく、予定調和的にかをりを死なせて読者を泣かせようという見え透いたストーリー
命を商売道具にした原作者の浅薄な死生観に、俺は吐き気がしたよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 17:55:49.53 ID:bfNmOgEz0.net
タイトルからして終わりありきでストーリー進めたけど書いてるうちにいろいろ矛盾が出てきて修正出来ずに無理矢理終わらせたって感じ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:21:34.76 ID:hB3hwHCX0.net
だから死んでエンドで作者としてはほっとしてるだろうな。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:50:29.93 ID:ZuCZsfAg0.net
そんなんでも感動しちゃうチョロい読者視聴者がいるからな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:33:29.79 ID:/q/GQftT0.net
一〜二巻で終わる予定がアニメ化の話に釣られてだらだら長くしたら作話の実力が無いものだから失敗した
ピアノ講師業界も一枚かませてみたが活かしきれず音楽の話はまったく魅力が無いものになって詳しい人からはブーイング

糞マンガ原作のアニメ化はもうラノベのことを言えない位ひどいな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:16:53.30 ID:0EzlSwyh0.net
これってワンピとか進撃とか「普通の人に人気」という枠に入る物だと思うんだけどさ
そういうものは色々見てきてどれもそれなりに面白いと思ったけど
これだけは面白さが全然わからなかったしひたすら不快だった…
なんでこんなものが絶賛されてて大人気なんだろうと初めて思ったよ
面白いと言ってる人達と自分とでは一体何が違うのか、本気で不思議

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 06:34:25.73 ID:TimflJNe0.net
韓流と同じじゃね?『四月は君の嘘』なんて凡作がアニメ化されてしまった事件を良く思わないのが正常
頭のリトマス試験紙に使えると思う。これが好きだと言うやからとは付き合う必要は無いと分かる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 10:52:43.63 ID:Cq+NE8wi0.net
ラストの手紙で泣けたという人は、泣くことで優しい人間アピールしたがる人みたいで、あまりお近づきになりたくないな
泣かせ狙いのための無意味で不必要なキャラ殺しを平気で受け入れられる人

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 12:09:29.38 ID:kKZ0HAZK0.net
露骨に泣かせるための演出で泣ける人とは多分自分とは感性が違うな〜
これとかあの花とかワンピあたりのファンみたいな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:25:04.34 ID:V8SfnuhH0.net
泣かせるための演出とかストーリーってのは悪いとは思わないけど、最初から最後まで泣かせるための死ありきで書かれると、命が軽く感じられてしまって萎える

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:48:51.89 ID:yL3vGnCu0.net
このアニメの一番の問題点は、すべてにおいて『見え透いてる』ってことだよね。
なけるかよこれで。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 04:34:13.98 ID:vLxx20Os0.net
アニメ最後まで見たけど、何も感動しなかった…ワンピの方が何倍もマシだわ
主人公に関わってる女キャラがほとんど暴力女って異常だろ
DVする人間(ヒロイン)とそれに依存する人間(主人公)を見てるようで哀れだった
とにかくヒロインがリアルなメンヘラ女っぽさがあって気持ち悪かったなぁ…
薬飲みすぎて頭のネジが飛んでしまった可哀想な人間のようだった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:50:37.60 ID:4x8AIO/X0.net
他所の創作物から泣けるシーンのみコピペして過程や積み重ねが
ないから薄っぺらくなる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:48:26.77 ID:j08vtVO30.net
これ、5分の1くらいに凝縮されてたら案外よかったかもしれん。

まぁ、まだ10話しか見てないけど、題がどの嘘を指してるのか見当がつかんし、
スレ掻い摘んで見ると、お亡くなりになるヒロインの手紙を指すのかな?
程度の見当はつくけど、それだと死は予定されてた事だから、気分が悪い。

他にも色々気分が悪くなる要素満載すぎ。
四月 音楽 なめてる という検索でここに辿り着くくらいに。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:58:19.12 ID:cIcW4srN0.net
確実に2クールもやるような話ではない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:35:13.48 ID:Sh0tXpt20.net
お涙頂戴丸出しなのにやたらとキャラデフォルメでギャグを入れてくるあざとさが嫌
もともとは庵野がカレカノでやった手法だけど凡人監督がやっても逆効果でしかない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:21:45.06 ID:gsUF3jyW0.net
こんなスレがあったのか、俺と同じ意見の人が多くて安心した
原作は未読で、クラシック音楽のアニメが始まると聞いた時にはわくわくしてたんだよ、そして見事に裏切られた
いろいろ不満はあったけど一番イライラしたのはキャラクターに心情を吐かせ過ぎたことだよ、ちっとはこっちに想像させろ  しかも臭いポエムを乱発しまくるもんだからもう興ざめ
そして不思議なのが中高生はまだしも大の大人たちがこの作品を見て号泣していること ネットの意見見ても好意的な声が目立つし
人気のある作品ってそれなりの理由があると思うんだけど、この作品だけはそれが分からなかったな
まあ感性って人それぞれなんだなってことを改めて教えてくれた意味ではいい作品だったよ、ありがとう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 04:33:56.03 ID:7yyynXtF0.net
嘘をつくところから話を始めて死んでから嘘の収拾をつける構成というのは、最初から「死ぬエンドで泣かせたるわ〜」って構想だったんだよな
いやらしすぎるわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 08:53:26.67 ID:9x+FuI/Z0.net
死んで泣かせるのは一番簡単だからなー

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:37:43.32 ID:aaHs4BZb0.net
窃盗や不法侵入になんの疑問も持たない主要登場人物も最低で死んで当然
半年間割られたままの音楽室のガラスとか楽器や音楽の扱いもデタラメだし
作者や編集者の勉強不足が露骨に出ていてよく発表できたなと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 06:38:36.80 ID:Xz06upFEO.net
>>743
単に自分が気に入らない話題をされるのが我慢ならないだけなのを
タテマエと大義名分振りかざして検閲したいだけじゃねえかお前
自治厨したいならスレ違いの話題が撒き散らされている時点で怒れ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 12:26:06.41 ID:r/4Z30JN0.net
>>777
君嘘みたいでヘドが出るw

あっちも受け付けなかった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 12:27:19.63 ID:r/4Z30JN0.net
プラメモスレと勘違いしたwスマン

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:46:38.60 ID:9wN0jore0.net
>>781-782
わかるw
音楽やSFものはまともな原作者じゃないとこんな風にボロが出まくるからなぁ
どっちも唾棄すべき低レベル

逆に、電波教師みたいに絵も声も原作もテーマやジャンルに至るすべてがクソの塊だと吹っ切れる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:04:50.92 ID:Hz2FuoBK0.net
配達予定日今日なのに未だ配達営業所へ輸送中ってなんだよくそが!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 15:18:02.52 ID:SxUVhtNI0.net
あにこれの過大評価アニメランキングで1位になっててワロタ
ただ一つ言える事は、評価する前に気付けよって事だけどw

http://u222u.info/kTMK

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:39:19.33 ID:pjnyFHs40.net
てす

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 13:05:39.37 ID:MNSCzrMQ0.net
雰囲気は好きだったんだけどなぁ。
まともに見ようとすると、見ていられない。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:21:19.89 ID:KzspT5MB0.net
今日までこの作品のこと知らなくて、
初めて、かをりの主人公への手紙のシーンを見たんだけどさ…

『君がいない春』を乗り越えて、
主人公は生きていかないといけないわけで、
ヒロインの死よりもむしろこっちの方が大切だと思うんだけどなあ

そして、そこにも感動はあると思うんだけど…
この点でうまかったのはドラマ版の「世界の中心で、愛をさけぶ」だと思う。

ヒロインの死でこれでもか、と泣かせようとしてきたのはどうかなあ、
とも思うね

確かにこの演出は泣けるんよ。露骨に泣かそうとして来てるし。
しかも自分は情けない話、泣かされたしw

けど、「ヒロイン死んでお可哀想でしょ」という展開を取らずとも、
人の心を打つ作品もみたいんだけどなあ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:26:14.80 ID:mrXssfnBO.net
何かの天才でもない
一途に愛されているわけでもなくただのフェイク
ワタリが気の毒で仕方ない…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:33:36.89 ID:GlYEBBO+0.net
コンクール荒らしして渡をダシにして
ガキだからまだそれは大目に見るにしても

それを責めるのがほぼモブでしかも悪者役のおっさんだけっていうのが
作者が真剣に良くないこととして描写してないのが分かる
主人公サイドが全てでその他は主人公側を引き立てるために存在している

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 11:20:59.24 ID:yUP1HEvIO.net
お前共産党か日教組みたいな発想だな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 11:28:04.07 ID:yZoMCMDk0.net
>>791
スレageて中身の無いこと書いてんじゃねーよw

主人公たちが何度も泥棒をしたり不法侵入をするから、このアニメのせいでクラシックのイメージが悪くなったわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 12:32:34.21 ID:O35MxYeG0.net
>>789
フェイクだったワタリが、実はかをりの事を本気で思っていたシーンが描かれて、
あぁ、こいつはチャラいだけの軽薄かませキャラじゃなく、本当に大切なモノには
一途な男だったんだな、と株爆上げだったな。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 14:31:55.45 ID:PPIfPVU10.net
やくざが気まぐれでおばあさんにやさしくしてると、
「あ、この人、本当はいい人だったんだ」
って、コロっと騙されるタイプでしょw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:43:22.39 ID:KYNvUuWx0.net
区に3人もトップレベルの中学生がいてコンクール独占してるのか
クラシックの世界ってせまいのな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:23:14.46 ID:/V3k75h40.net
クラシックと世界というかこの作品の世界が狭いと思う
主人公のまわりだけで全てが完結してる感がある
全て主人公のために用意された世界って感じ
物語に不要だから父親はぜーんぜん出てこないし
物語に必要だから都合よく実力者中学生が同じ地区に集結してる

だから作り物感がすごくてそこがちょっとだけ残念

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:52:47.26 ID:PPIfPVU10.net
公正の物語なんだか、かおたんの物語なんだか、
みんなの青春群像なんだか、
どれをとっても中途半端なんだよなあ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:19:48.45 ID:T4LLtdYw0.net
>>796
泣かせるように構成を計算しつくしているだけに、
わざとらしさが鼻につくんだな

泣かされるんだけど、それが人工的、というかな


ツッコミどころも多々あって、
たとえばあんな手術中に命落とすかもしれない、っていうような手術、
いまどき患者が希望しても病院側がまず拒否するよ
医療安全が黙っちゃいない

それに屋上にシーツ干してる病院なんて、
衛生管理の観点から見てもあり得ないしね
今はリネン室で管理ですよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:36:45.61 ID:BtChIPkw0.net
「計算」というとポジティブに感じるから「作者の都合」で「テキトー」に動かしてると言い換えよう
音感モノということで見始めて映像はいいと思ったけどキャラとストーリーが浅すぎて脱落した

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 03:23:25.68 ID:AT3srbOQ0.net
俺物語とか主人公の親友の父親の手術とかでも、どういう病状でこういう手術しましたーとかあったでw
主人公の母親の病気不明ヒロインの病気不明のまま手術して死亡w

明らかに作者の手抜きなのに
無茶苦茶感動して泣けたとか言う低能多かったゴミw
まったく説得力ねえ屑作品

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 14:51:03.59 ID:5UbirIng0.net
これで泣いたと言う書き込みを見たときは「この人は何歳くらいでどういう育ち方をしたんだろうな。」と純粋に疑問に思った。
記号に反応する歪んだ感受性と頭の鈍い人を判別する道具として、この駄作も使えるかもしれない。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:05:27.19 ID:wRnxXXdd0.net
こんなので感動できる人って、不治の病、純愛()、実は両思い、叶わぬ恋、みたいなキーワードが並ぶだけで飛びついて、ストーリーそのものや人物たちの心情は見ずにとりあえずカンドースルー!って言ってそう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:47:28.02 ID:cGTWk0ym0.net
死に方が不自然すぎたからな
「水が欲しい」って言われて水をあげたらゴクゴク飲んで
10分後に市ぬお決まりパターンやんないと

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 04:02:29.14 ID:2VgGpeD70.net
まぁタイトルで死という餌をぶら下げないと泣きたいだけのバカも食いつかないレベルの内容だから仕方ない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/06/08(月) 14:24:34.54 ID:NT4EWhzvz
君糞は人が死んでも泣けない例の典型
登場人物を死なせて泣かせたいなら、惜しまれる人格にしないとね
それか、日々赤の他人の訃報に毎日泣く位、涙腺ガバガバじゃないと辻褄が合わない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 23:15:34.00 ID:kekqWV+Qc
かをりというキャラクターにずっともにょってきてたのが、
最期の手紙で決定的に好きじゃないコになった…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 23:24:01.50 ID:kekqWV+Qc
あとな、この作者、楽器奏者と器楽関係者とその世界を舐めてる

総レス数 807
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200