2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四月は君の嘘=暴力・ポエム満載で反クラシック音楽の糞原作アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 07:57:54.09 ID:4wq1nVOa0.net
前スレ
四月は君の嘘は糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412922282/

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:26:01.51 ID:LiNzlovv0.net
>>47>>49
なんども少女マンガっぽいとかマ○コという話が登場しているけど
皆が言っているのは女の腐ったような奴だという揶揄で
現実の掲載紙や性別の話ではないと思われるのでマジレスしても意味ないよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:37:10.81 ID:GdS8GMIb0.net
まだ女作者の少女漫画だと思っているのがちらほらいるようだから一応な

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:21:10.76 ID:+kAgUX+OO.net
ジャイアンのリサイタルだな
ほとんどの人に全く共感できない糞ポエム長々とやり過ぎだわ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:56:14.18 ID:kzXqp6nC0.net
今さら言うのもなんだけどOP曲はこのアニメにピッタリだな
安い受け狙いのツギハギ感とか素人っぽさとか
客層的にも合ってるし絶妙な選曲センスだと思うわ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:33:03.54 ID:piMs8Fbn0.net
なんか本スレでも批判増えてきたのか?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:35:58.19 ID:RBNEOEMz0.net
本スレ勢いづいてるな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:14:38.64 ID:PPXV9KVz0.net
本スレも多少は辛口の意見も書けるようになったかな
粘り強く他人にかまうなと注意した成果か、はたまた作品が余りに酷くてかばいきれなくなったのか
信者がいちいち噛み付いてくるのが少しは減った
人の感想にいちいちレスしてイチャモン付けるのが生きがいみたいな信者がまじうざかったからなぁw

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:22:40.93 ID:PtBYHzWpO.net
また光の玉かよww
あと、脳内や回想など同じ描写の繰り返しに飽きる
くどいよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:16:08.00 ID:Gn0G8rfx0.net
>>50
「少女マンガっぽいから糞」っていう言い方だから腹が立つんだろ
少女漫画を馬鹿にしすぎ
少女漫画だろうが少年漫画だろうが糞な漫画は糞だし、良いものはいい
この作品が面白くないだけなのに「少女漫画っぽいから面白くない」という意味に取れる言い方されると
「は?」って思うから反論する人がいるんだよ
のだめは少女漫画だけどこの漫画よりは圧倒的に面白いからな
音楽を扱った漫画として比べ物にならない

作品個別に評価するのではなくジャンルでひとくくりにして駄目と決め付ける人間って
何に対しても見る目ないんだろうなとしか思えない

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:04:32.28 ID:y92BYWrj0.net
”こう決め付けられてる”と自分で決め付けてるようにしか見えないな

少々ヒステリィック過ぎるよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 07:48:07.84 ID:Gn0G8rfx0.net
>>59
実際そういう論調が多いかつ貶してるレスをたくさん見てるからだよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:02:45.99 ID:jBhvO28z0.net
>>58
わかる
俺もその手のレス嫌いだわ
でも、そういう奴らはただ煽って自己満してるだけだろう
反論したところで発言を撤回するようなことは無いと思う

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:10:27.01 ID:mGQ+Uph40.net
なまじ出だしが気に入ってたから切れない悲劇。
こんなに合わんアニメも珍しいわ。

完璧少年だった公生へのライバル二人の思い入れの仕方に違和感。
コンテストは伴奏時の繰り返し
けしからんと喚くおっさん
あれがなんだこれがなんだと逐一説明する客
どいつもこいつもセリフごとに不愉快な思いさせるなよw
おかんの扱いも二転三転するしなんやねん。
何が致命的かと言うて登場人物が公生の演奏を凄いと褒めるから凄いんじゃなくて演奏が凄いから凄いんだと思わせるようにしないと。
そういうのが全く出来てない

63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:25:09.70 ID:C6vRhWxR0.net
今日のノイタミナショップ「君嘘単独先行上映」ガラガラらしいw

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:49:38.77 ID:y92BYWrj0.net
>>60>>61
月並みなセリフだが、誰と闘いに来てるの?逆煽り?
アニメそのものじゃなくて、相容れない意見を持つ人を叩いてるだけだよね
それじゃあ相手とは逆に自分を絶対基準としているだけでやってること全く同じだよ

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:00:13.52 ID:zIv49aYA0.net
2話の演奏シーンが力入ってたから「おっ」と思って見直したけど
3話〜4話でもうポエムと鬱陶しいトラウマ設定に虫唾が走って視聴やめたんだけど
まだポエムしてんの?
もしかして最後までジンマシン出そうなポエム尽くし?
切ってよかったわ

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:17:38.45 ID:a3nYph0V0.net
>>65
もうね、ポエムポエムポエム
大事な演奏シーンをぶつ切りにしてしつこいくらい回想入れる、
ピアノのコンクールなのになぜかドラムやバイオリンの音が重なって聞こえてくる…
からのプチ炎上中w 先週から

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:19:32.92 ID:dA4xg/wC0.net
>>65
9話でライバルの演奏にドラムとギターを入れてしまい、真面目なシーンなのにコミックバンドみたいな演奏
10話で主人公がふたたび2話の失敗パターンを繰り返して、
主人公はまた「アゲイン」って復活するんだけどアゲインってなんだよ漫才かよって突っ込みたくてウズウズ
サブキャラまでもが空虚な言葉を並べたポエムの応酬を始める朗読大会
存在しない弦楽器が鳴りだして、いつドラムが入ってくるか冷や冷やしながら見てたら終了

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:29:01.10 ID:aa7skxsR0.net
コウセイの次の演奏者は集中を乱されてそうだな

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 16:16:11.95 ID:iSoo1LU+0.net
ピアノコンクールの最中に弦楽器鳴らしてる非常識な奴を退場させろよ。

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 22:59:50.24 ID:GIEiU9BHO.net
ポエムウザイ
無駄に2クールもやるから毎回尺伸ばしみたいなテンポの悪さ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:17:50.37 ID:fh0Vovbc0.net
>>64
>それじゃあ相手とは逆に自分を絶対基準としているだけでやってること全く同じだよ
ここのところ意味不明だから説明よろしく

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:43:26.18 ID:NhCozlO50.net
激寒ポエムラッシュやめちくり〜wwwwwwwwwwwww

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:48:22.33 ID:GS/MW2iZ0.net
>>71
おそらく、作品スレとかでよく見る
叩き意見を排除しようとする意見に対して「叩き意見を叩いてるお前も同じ」と返す感じのことを言いたかったたんだろ

ただ、>>58とかは「叩き意見」自体ではなく「叩き方」を問題にしているので
「叩いているという点ではお前も同じだよ」と言われても叩き方が違う以上はなんら問題は無いわな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:11:50.89 ID:skdCm6GEO.net
丸々一話イラつくアニメを初めて見た。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:12:50.48 ID:NhCozlO50.net
いつ面白くなるのか10話まで見てきたけどもうこりゃダメだわ

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:26:27.97 ID:5tTdtiFg0.net
主人公がコンクールでどんな演奏をするのか?
だけが楽しみで見ていたからな
演奏が無いと分かったので個人的に10話が最終回

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 07:14:34.93 ID:XwtowPPX0.net
>>60=>>61=>>71=>>73色々乙

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:34:31.59 ID:aVaCaw+x0.net
鬱展開やら、トラウマ展開やら、イライラする展開も
まぁ、有ってもいいわ、でもな、それは全部、その後にいたるカタルシスへ向けての
前段階、下ごしらえみたいなもんだ。全ての良くできた物語ってのはそれを踏襲してる。ただの一つの例外も無くな。
で、これ、そう言うのが全く見えないんだが。
トラウマ克服もいつまでもぐるぐるぐるぐる同じところを廻っているだけ
カタルシスの解放らしきものもただのポエムのみ。そこに爽快感も開放感も何もクソもあったもんじゃない。
完全にダメダメな作劇方。いっぺんいちから作劇を勉強し直せとしか言いようが無い。

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:54:36.98 ID:JBu0ENQQ0.net
「音楽は自由なんだよ」ってやつ

うすっぺらい言葉に感じるのじぶんだけ?
一般的には名言なのかな

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:57:41.09 ID:abNh3aQAO.net
>>78
ホントこれ
ポエム連発して金髪女の事が好きなのアピールされても
客席連中みたいに都合よく全く響かない件

あと前誰か言ってたけど君君君君本当にうるさいなこれ
だからOPも君君連合してんのか

81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:58:36.79 ID:JBu0ENQQ0.net
>>76
トラウマを克服した後の神演奏シーンを期待してたのに妙なアレンジ加えちゃって、
これはもうピアノだけを聴かせる気はないんだなとわかってしまったよね

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:59:26.99 ID:abNh3aQAO.net
誤字↑
連呼な

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:12:33.83 ID:ZZWP6PTJ0.net
>>79
音楽は自由なんだろうけど、コンクールなんだからコンクールのルールで勝てよとは思うわな
スポーツ漫画で、サッカーは自由なんだ、とか言われてコネコネドリブルで勝利されてもつまらん
そこはチームの絆を描いて、サッカーらしいポジティブな面で勝たないとカタルシスはない

これはコンクールのポジティブな面でのトラウマ克服を描いてないから駄目なんだよ
原作者はたぶん雰囲気で話をつくってる
根本的な物語の構造が捻くれてるもん

84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:20:41.78 ID:CD0sPwoI0.net
作者は代名詞にこだわって作家ぶっているようだが、名前で呼ばないのは不自然だわな
「友人A」と連呼してたのは「公生」に呼び方が変わるネタ仕込みなんだろうけど
寄生獣の「強くなったら取れる予定のメガネ()」並の安い仕掛けで萎える

友人Aってそもそも失礼だし。そこをクリアしてからネタを仕込まない
無神経な作者にポエムを垂れ流されても「うるさいなぁこのオナニー作者」としか思えなくなる

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:55:11.11 ID:JBu0ENQQ0.net
英語のyou並みに君君いってるよね
公園のベンチでポエム語ってるときが一番ウザかった
数分間の間に10回くらい連呼してた気がする

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:59:06.73 ID:xxiVjnjFO.net
この作者ホントに音楽について
取材やら研究やらしたの?って
思う部分が随所に合って
なんか馬鹿にしてんのかって腹立つ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:52:12.11 ID:bQJgjZI90.net
同意
音楽に携わってる身としては許せん

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 04:46:05.02 ID:yEFVSGHIO.net
>>86
音楽も病気も死も舞台装置、ただの記号的扱いだよな
これ使えば読者泣かせられそう、って作者の魂胆が見え見え

公生と境遇近かったけど腹立つ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 07:42:19.82 ID:ea2GeSdRO.net
>>88
そうそう
扱いが軽い感じ
別に何かに置き換えても成り立つというか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 09:42:40.80 ID:P7c3wgSc0.net
ソフトボールの扱いも軽いし、サッカーの扱いも軽い
運動部だった身としてはまったく共感できん

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 10:27:18.82 ID:HlQWWwot0.net
4話で切ったけど相変わらず金髪女は唇ツヤツヤ健康そうな見た目なのか?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 11:41:57.54 ID:KTzn8OYz0.net
あいかわらず唇が薄くって、浮気性の八方美人魔女属性

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:30:54.44 ID:rTfLGB4S0.net
登場人物に魅力がないんだよな
その上ほとんどのキャラが作者の性格を反映したかのようなDQN性格・行動

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:56:10.04 ID:lhrwfTIy0.net
だからこのアニメはC3部クラシック音楽版
主人公と登場人物の殆どがDQNで主人公は精神異常
見れば見るほどクラシック音楽が嫌いになるアニメ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:44:51.90 ID:3YP1QIgh0.net
おまえなんかチンジャオロース!

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:22:24.13 ID:2XWJzGWe0.net
自分の演奏が聞こえなくなるトラウマってのがどの程度のトラウマなのかあんまりイメージできなかったけど、この程度のかをりとの積み重ねでちょっと何とかなってしまうレベルなのかと思うと大したことないな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:48:22.09 ID:EsN20n200.net
好きな子を思い浮かべながら弾いたらトラウマ克服出来ちゃいました、ってことか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:52:18.54 ID:rTfLGB4S0.net
全員が恋愛脳でポエムポエムポエム尽くし

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 06:35:04.99 ID:lPmV4/fY0.net
つか1話の時点から暴力ヒロインだ何だって叩かれてたよな
もしかして天使?と思って見続けたらそうでもないっていう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 12:00:47.77 ID:9idjIYoA0.net
かをりを天使なんて思ってるのは主人公とサッカーの奴だけ
実際はただの自己中暴力女

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 16:52:11.07 ID:U8ghHgsM0.net
かをちゃんかわゆす…

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 17:21:37.15 ID:LnvsybCu0.net
>>101
貴様はアンチスレで何言ってんだ
殴って泥棒したヤリマン金髪女かをり死ねだろ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:42:01.92 ID:NErhk5Xj0.net
特定のキャラだけを指して死ねってレスは
作品自体は嫌いじゃないというか入り込めてるんじゃねーか?と思ってしまう

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:58:08.98 ID:LnvsybCu0.net
一度見ればそれくらい覚えるだろ
Z級ゾンビ映画のほうがこの人でなし流血暴力アニメよりはハートフルに死ね死ねって感じで楽しいけどな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 01:42:58.25 ID:PaKOPlS10.net
曲は好きだよ
中身はゴミクソだけど

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 02:48:24.50 ID:g+wy4tD20.net
もう切るわポエムがくさすぎる

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 03:32:42.87 ID:cDItAA4L0.net
安定のウザさだな。
登場人物みんな同一メンタリティーなんだよねー
悟ってるというか上からというかw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 03:56:52.66 ID:3h0C4lbBO.net
公生が紘子に抱きつかれてるシーンで
エヴァで律子に加地が後ろから抱きついてガラスごしにミサトが睨んでるシーン思い出した

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 04:18:38.74 ID:iQbBRUDBO.net
毎度毎度どの登場人物も自分本位で押し付けがましい…
「自分にとってはこうなのに!あなた本当は〜なのに!」ばっかり
あとラストの台詞、作者としては泣きポイントなんだろうけど
死期迫る?少女がスヌーピーの引用って自分に酔いすぎだろ…
金髪自身が悲劇のヒロイン満喫してるのがよく伝わった

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 04:26:24.27 ID:Ot2fpDNq0.net
予告でまーた学校のカレンダー(画鋲で壁にとめてある)に個人の予定書き込んでた
財布から金取る、チャリのパクり疑惑…些細な描写で不快になるシーン大杉

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:15:49.49 ID:Hpr40Mj/0.net
せめて主人公への暴力がなくなりゃあなぁ、、、
多くは望まん、そこだけでも何とかならんかったのか。

まぁギャグのつもりでやってるんだろうけど不快でしかない。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:11:29.33 ID:Ot2fpDNq0.net
この作者似たような言葉繰り返して使うの好きだな
「同じ穴の貉、類は友を呼ぶ」「完全無欠、正確無比」「傍若無人、唯我独尊」
他にも多々
一度言えば分かるっつーの

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 16:58:32.60 ID:j4jwPgNt0.net
原作もそうらしいけど
このだらだら引き伸ばし感が無ければ、それなりにいい作品なのにな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 17:49:50.05 ID:lgAHEs/o0.net
かをるはとらドラリスペクトかなー
なぜか見たことあるキャラ、台詞回しばっかりでこの作者手が早いのかなって印象しかない

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:16:30.93 ID:U0ZQUFgh0.net
個人的に漫画に詳しい方じゃないけど
三月のライオン、ワンピース、ピンポンに似てるっていうのはすぐに気付いた

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:26:06.58 ID:ShFAk9R30.net
>>115
ワンピースっぽさは感じないが、ピンポンには明らかに影響を受けてるよな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:32:28.19 ID:U0ZQUFgh0.net
>>116
「私ピアニストになる!」ってシーンがルフィのポーズだった

>>114
どこがとらドラっぽかった?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:37:48.53 ID:kQYW9fk+0.net
モノローグやエピソードにいちいち既視感があるんだよな
ハチクロ、のだめは言わずもがな、それ以外も少女漫画あたりからかなり引っ張ってきてるように思う

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:47:37.19 ID:U0ZQUFgh0.net
>少女漫画あたりからかなり引っ張ってきてる
これ思ってた
結構昔に読んだ少女漫画とそっくりな台詞を椿が言うシーンがあったんだよ
偶然かもしれないんだけど…
黒猫が喋るところも何かに似てるって言われてたね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:46:33.08 ID:Jw372uzH0.net
相変わらず過剰ポエムポエムポエムポエムのポエム尽くしだな
しかし毎回出てくる女がみんな暴力的なのはなんなんだ
作者は暴力女がタイプなのか?
あと出てくる子供が主要人物の子供の頃以外みんな同じハンコ顔

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:06:52.68 ID:LcGzD9y+0.net
そういや、新しく出てきたおばさんも主人公に暴力振るってたな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:20:36.41 ID:Jw372uzH0.net
>>109
>死期迫る?少女がスヌーピーの引用って自分に酔いすぎだろ…

本当これだわ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:37:17.77 ID:J/j2ErHz0.net
つうかヒロインの難病?が重要なテーマのひとつだろうに
原作クライマックスのこの期に及んでも病名・根治可能なのかすら不明ってなんなんだよ
そのくらいは最低限取材して設定しろよ…

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:20:57.07 ID:UPLjlVq8O.net
>>119
深層意識?の猫との対話はプラネテスだね
影響されたにしてもちょっとは捻れよと
あのシーン見てからOPの出だしもますます不快

ハチクロもポエム多いけどくどくなく作品に合ってるから鬱陶しくはないかな
まあその辺は個人の好みかもしれないが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:06:08.30 ID:rV9rsiRh0.net
>>123
アニメではきつい生理痛ってことになるんじゃないかな?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 06:17:58.28 ID:OvO2GKwZ0.net
>>125
女を馬鹿にするな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 07:02:37.19 ID:rV9rsiRh0.net
ニューハーフしか愛せない俺でゴメン。
まえ雇ってた子が、ときどききっつい生理痛でお休みしてたんで。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:56:22.48 ID:pOqEoD7W0.net
>>123
SAOは病名だして荒れたから謎病のままで良いと思う。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 14:14:31.39 ID:Bhem5zWR0.net
実在の病名を出す出さないはともかく、病気とは何なのかを調べて勉強はしておくべきだね
この作者はとにかく不勉強だと思う

序盤からアニメ・ピアノ業界とグルでやっていて
ピアノ講師のアドバイザーが複数付いてこの程度の内容なことからもお察し

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 14:36:16.71 ID:0bAXpQk70.net
>>126
生理中の女のマンコ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:18:36.71 ID:q9ik4xO20.net
普段は走ったり春先の冷たい川に飛び込んだりと健康な人間がやるようなことやってるのに、
時々思い出したように病気設定出されても嘘くさいだけだよな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:12:57.73 ID:3Ew7ZTPM0.net
見せ場のはずの音楽コンクールでさえ音楽じゃなくてポエムが主役なんだもんな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:29:55.15 ID:fLFsyUoi0.net
バイオリンに「落としちゃって…」みたいなこと呟いて抱きしめたのを見て
所詮自分の所有物だから大事なんだなと思った
ピアニカ人に向かってぶん投げたりペタペタテープ貼ったりしてたもんね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:15:44.92 ID:x0AOaBH60.net
>>133
あー確かに
本当そうだわ
他人の物は粗雑に扱って人殴る凶器にしてるのに自分のバイオリンにはごめんねとか()

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:23:12.46 ID:0X/sxfgH0.net
しかもあのシーン、コウセイに見せつける必要が皆無という
構ってちゃんすぎる
臭いしなんなのあのシーン

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:01:49.52 ID:ng3k46Ux0.net
いろんなところからシーンだけをパクって継ぎ接ぎだらけでなにも考えてないんだな
しかもまーた推薦ってさぁ…
陳腐にも程があるだろ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:22:45.18 ID:iVp0+0/CO.net
二人で曲決めしてる最中、急に相手を無視してバイオリンに話し掛け
今までの会話を有耶無耶にして自分の主張を通してしまうのはどうなの?

金髪女が相手の意志を尊重しないシーンがたびたび出てくるから
自分勝手な女が、自分より弱い子分を従わせて
好き勝手してるようにしか見えない

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:52:03.42 ID:zAL5Facd0.net
>>126
まんこ発狂www

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:33:08.81 ID:0X/sxfgH0.net
>>137
作者、ほんと雰囲気だけで書いてるよな
コミュ力なさそう

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:37:48.33 ID:fLFsyUoi0.net
育ちも悪そう

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:40:52.38 ID:x0AOaBH60.net
>>137
自己中女すぎるよなそのうえ暴力女だし
あれを天使とかいう主人公の感性はおかしい

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:36:51.85 ID:1mfH5dDW0.net
この作品のキャラが生きてる時代に非人間メタルヒーローなんてメジャーな作品ではないよな?
どういう設定になってるんだろ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:13:39.76 ID:Y5JUXSL20.net
>>141
それが所謂スイーツ(笑)補正

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:16:57.69 ID:tVW1S13X0.net
クラシック音楽の世界で、優等生だった同級生を戦隊ヒーロー扱いってなんか違和感があるんだよな
ヒーローは強いとか必ず勝つとか、音楽家ってそういうものじゃないと思うんだけど
もっとうまい例えが他にあったんじゃないの?
本当他の漫画のアイディアをパクるなと言いたい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:24:44.44 ID:tVW1S13X0.net
間違えた、戦隊ヒーローじゃなかった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:56:15.91 ID:lwOQ0q6C0.net
このアニメが終わったら
もうキミたちを支えて上げられないんだよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 15:08:34.68 ID:zrtdSlcv0.net
音楽担当が、工業高校卒でJPOP専門www
どうしてクラシックと畑違いの奴を担当にしたのか
こんな奴に担当させるからそりゃ個人的趣味でドラムやエレキを
ピアノ演奏に加えてオレ様スゲーってことになるんだろうなw

ミスキャストも酷い

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:00:04.94 ID:olGifQJl0.net
>>147
音響がクソな件は、監督もグルだから殊更に性質が悪い

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:13:39.21 ID:K6A/AesF0.net
公正は手を止めてからカオリに向けて弾いたんでしょ?
当の本人が泣いてるだけで拍手しないのにイラッときた
そこは拍手でしょ

ていうか公正のピアノに対する思いって何
母さんのために弾いてた?
でもその母さんがトラウマの原因なんでしょ?
きっちり楽譜どおりに人間メトロノームとか
それが母さんの教えなんでしょ?
なのになんで自由に弾いて母さん口元にっこりなんだよ
その弾き方は、母さんだったら「違う!」杖ビシッとしか思えない

総レス数 807
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200