2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四月は君の嘘 part10 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net・

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 06:54:08.36 ID:m1a2qwjq0.net
僕達の青春は、カラフルに色付いている…『青春×音楽×ラブストーリー!』
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはご遠慮願います。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
■放映及び配信日程 2014年10月より(2クール)『ノイタミナ』枠
フジテレビ 10月9日より 毎週木曜 25:20〜
岩手めんこいテレビ 10月9日より 毎週木曜 25:20〜
さくらんぼテレビ10月9日より 毎週木曜 25:20〜
テレビ愛媛 10月9日より 毎週木曜 25:40〜
テレビ静岡 10月9日より 毎週木曜 25:50〜
秋田テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:00〜
福島テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:05〜
新潟総合テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:10〜
テレビ熊本 10月9日より 毎週木曜 26:15〜
関西テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:28〜
仙台放送 10月9日より 毎週木曜 26:30〜
テレビ新広島10月9日より 毎週木曜 26:30〜
テレビ西日本10月9日より 毎週木曜 26:35〜
鹿児島テレビ10月9日より 毎週木曜 26:40〜
東海テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:40〜
サガテレビ10月10日より 毎週金曜 25:20〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://www.kimiuso.jp/
・アニメ公式(スマホ):http://www.kimiuso.jp/sp/
・公式Twitter:http://twitter.com/shigatsuhakimi

■前スレ
四月は君の嘘 part9 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417602862/

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:19:22.63 ID:8a9flfYt0.net
>>205
もうずっと難聴でいいんじゃないかな。春風と共にかなたへ消え行くなんて幸せそうな難聴ではないか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:22:57.03 ID:Qamk8elu0.net
>>201
絵美の演奏が黄色と赤って原作通りだろ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:32:20.13 ID:sZ3UecU60.net
>>207
ですよねー。晩秋の凍てつく木枯らし。。。って少なくとも日本人にはそんなイメージ♪
原作でもアニメでもピンクにしてないし♪

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:36:35.48 ID:KpldU7cc0.net
絵美の演奏曲はwinter sonataだから、木枯らしじゃなくて雪や風が舞う情景を
ヨーロッパの人はイメージしている 心が軋む演奏=モノトーンで雪や風が舞う
演出をしないといけない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:38:47.15 ID:Vcu06pLa0.net
ここは日本だ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:42:54.28 ID:KpldU7cc0.net
>>210
日本ならああいう場面で桜の花びらとか使わないよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:55:16.70 ID:kdAnOTEL0.net
>>209
どいうことはその昔日本名「木枯らし」って付けた
日本の音楽の先生が戦犯ってこと?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:58:48.81 ID:R6dCsOal0.net
>>209
Winter sonataって、冬ソナかよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:00:44.55 ID:aJk3ESRY0.net
winter sonataと木枯らしじゃイメージ全然違うじゃん

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:02:20.71 ID:KpldU7cc0.net
winter windだったなw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:04:46.48 ID:R6dCsOal0.net
どう聞いても明らかにソナタじゃない曲をsonataなんて間違えちゃうんだから
ニワカクラシック知識で叩いてるってモロバレなんだよなあ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:12:50.52 ID:Vcu06pLa0.net
>>211
木枯らしのイメージの話だから桜の話はしてません

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:13:38.26 ID:R6dCsOal0.net
さらに言うとショパンは曲に表題をつけることを嫌った
自称古典派の絶対音楽主義者で、表題がついているものは
全てショパン以外の誰かが勝手につけたもの
練習曲25-11は木枯らしもwinter windもイメージされて作曲されたわけではない

まとめると、演出のわかりやすさ優先で日本的木枯らしでいいんじゃね?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:19:10.99 ID:KpldU7cc0.net
>>218
ショパンが嫌っているのに、日本人が勝手に木枯らしとか解釈して
欧米とはまったく別の曲名つけるほうがどうかしている

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:22:35.65 ID:R6dCsOal0.net
>>219
欧米のタイトルだってショパンからすりゃ嫌っている勝手な解釈だから
どっちにしろ一緒

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:48:15.54 ID:wuibu6Ok0.net
心象表現としてドラムは面白いと思ったよ、俺は
まぁ荒れるだろうなぁとは思ったけどw

公生の演奏シーンは今日ので終わりそうだね。楽しみ

http://imgur.com/wBDWGbc.jpg

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:48:56.53 ID:vrAJlqHh0.net
誰か私と心中しない?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:51:52.66 ID:KpldU7cc0.net
>>220
そもそも木枯らしと言うのは広葉樹林で発生するものであって
ショパンの出身地ポーランドは針葉樹中心だから似合わないw
そういう文化的に合わないものを無理やり押し付けるほうがどうかしている

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:56:43.48 ID:gwMx/xzc0.net
>>221
再来週の放送はないのか
残念

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:03:46.18 ID:wuibu6Ok0.net
>>224
年末年始は殆どアニメやってないし仕方ないね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:14:46.59 ID:R6dCsOal0.net
>>223
調べて来たんだね偉いね
でも練習曲Op.25はショパンのフランス時代に書かれたものでな
フランスが針葉樹かどうとか、木枯らしという言葉に
そこまで含まれるのかは知らんけど
文化的云々なんてどうだっていいんだよどうせ作曲意図と違うんだから
重要なのはそういうプロセスではなく出来上がる音楽なので

どっちにしろ練習曲とソナタを間違えちゃうようなクソニワカが
何言っても説得力ないから黙ると良いよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:17:40.20 ID:KpldU7cc0.net
>>226
桜の花びら書いている糞監督のアニメを楽しんでいるの?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:20:45.14 ID:R6dCsOal0.net
>>227
まあ原作信者だし楽しんでるけど
ただの批判やアンチならどうでもいいけど、
クソニワカが偉そうにクラシックを騙って批判してるのが
気に入らないだけだよ
語るなら勉強してきてからにしてね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:29:02.62 ID:Qamk8elu0.net
邦題の解釈について批判したいならそれはここでやることじゃない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:32:10.08 ID:8a9flfYt0.net
また信者が雰囲気悪くしてるのか
こんなウンコ原料のアニメの観察でケンカするとはグルメなハエですな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/11(木) 23:41:43.20 ID:A6o3PzAYe
ところで、単行本10巻39話に出てくる、
「美和が言ってたよry」
この美和って誰ですか?
アニメではもうセリフ出てきてるけど…

この人が誰なのか気になって寝られません。
わかる方どうかご教授ください!

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:55:53.26 ID:aJk3ESRY0.net
クラオタってこういうなんちゃってクラシック音楽アニメとか一番嫌いそうなのに
原作の信者になれるってすごいなぁ!

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:58:33.09 ID:gH+vlxrk0.net
>>226
ソナタと練習曲はべつに相反するものじゃないぞw
ソナタ形式の練習曲なんていくらでもある
ソナタ形式じゃない自称ピアノソナタもある
おれにはどう見てもお前もご同類のニワカに見えるわ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:05:15.25 ID:RctXM6bT0.net
>>233
ソナタ形式の練習曲があるのは知ってるけど
木枯らしをソナタとは間違えないでしょくらいの指摘だと思ってくれ
あとわりとソナタ形式とソナタは関係ない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:03:35.82 ID:FXgu5+LZ0.net
『四月は君の嘘』公式さんはTwitterを使っています
"今日は『四月は君の嘘』10話の放送日。1クール目のクライマックスなんで、ぜひよろしくお願いいたします!! 作画はほぼ一人原画だそうで、ストーリー的にも最高潮です(月マガ シロー)"
https://twitter.com/shigatsuhakimi/status/543001828208549888

また1人原画回らしいぞ
よく死なないな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:52:57.92 ID:2Fw8IzdU0.net
ピアノ以外の楽器の音が聞こえた不思議

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:53:09.25 ID:UyFEOqXs0.net
能登ママ怨霊杉

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:53:54.23 ID:jo3jBHXK0.net
幼なじみはなぜいつも敗北してしまうのか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:54:08.85 ID:W7yYqupU0.net
なんで母さん実は良い人でしたENDみたくなってるんだ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:54:34.81 ID:V5TQcvIs0.net
いい話…でもそこにたどり着くまでがなげーーーーよ!

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:54:43.06 ID:8chsQqshO.net
素人耳だけどヴァイオリンの伴奏クッソうざかったんだが
先週もそうだけど普通にピアノだけでいいだろ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:55:02.59 ID:zcrvF/Mt0.net
これは酷い

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:55:50.17 ID:fim0d8ta0.net
あれを答えとするなら母親の存在が完全に悪になってしまわないか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:55:52.69 ID:swW2T41G0.net
視聴者のサイコパスが濁りまくり
もう勘弁してくれ、酷過ぎる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:56:11.66 ID:teaZqbcl0.net
なんでこいつらコンクールでトラウマ治療してんの
コンクールって多くの人間が自分の将来かけて臨んでるのに
なんでこいつら他人の迷惑を一切考えずに治療のためにコンクールを私物化してんの
出るなら治ってから出ろよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:56:30.66 ID:fkbgXvCF0.net
このくどい演出好き
演奏シーン相変わらずすごいな
幼女かわいい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:56:44.92 ID:qMVEkz6G0.net
弾き直しとかアリなのか
持ち時間とかないの?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:57:11.35 ID:ziy6kIHj0.net
ツッコミ所だらけだなあこりゃwwwwwww
最初は期待してたんだが…

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:57:16.23 ID:ndMndPp50.net
ようやくトラウマを乗り越えられたって感じかね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:57:28.37 ID:E+NObZLe0.net
三人の演奏者ってなんぞ?
誰か説明してくれ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:57:54.37 ID:TamVQlRr0.net
何故か藤岡弘、がいるという錯覚を覚えた

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:57:57.72 ID:fim0d8ta0.net
演奏中断しても黙って待ってくれる優しい世界

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:58:05.19 ID:q/Bn1iSX0.net
ちょっと台詞が多すぎる。演奏中ずっと喋ってる
音楽が覆い隠されてるし、君のため、キラキラしてる、泣いちゃう、切ないとか言葉で感動を説明させられている感じ
絵がいいから絵と音だけだも魅せられるのにもったいない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:58:13.65 ID:Orya/HBs0.net
ピアノの演奏シーンなのに違う音入れこむのって逃げだよね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:58:20.41 ID:zcrvF/Mt0.net
ピアノよりポエムの才能があるな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:58:47.18 ID:U4DaCCCd0.net
この糞っぷり、原作者とスタッフの責任者は女かと思ってスタッフリスト見直しちまった
吉岡が脚本にいるのにこのザマかよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:58:56.54 ID:5VJ+Vy300.net
個人的に神回だった
おっさん途中から涙出ちゃったよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:58:59.94 ID:jo3jBHXK0.net
結局目の前に現れる母親は虚像なんだから
自分の心の持ちようが変わったってだけやろ

本人が本当はどうだったのかは関係ない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:00:10.91 ID:qFCV9p7W0.net
惜しいなこのアニメ
メインは恋愛みたいだし此処からが本番なんだろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:01:09.24 ID:zINOwu1r0.net
エンディングのあとに続きがあってびびった。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:01:15.20 ID:7O8cO1wn0.net
メインはポエムじゃないのか

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:01:19.34 ID:3HC6nkkW0.net
出来いいのに、他の楽器混ぜるのマジ止めて〜
耳がざわざわする

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:01:24.08 ID:A4qb0ktZ0.net
以下アンチ発狂タイム

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:01:45.80 ID:fim0d8ta0.net
トラウマ持ち系主人公はイライラさせてなんぼなとこあるからなあ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:02:02.00 ID:0RKR+gqg0.net
>>250
母親が作り上げた、譜面に忠実な正確無比な演奏

心的外傷で耳が聞こえなくなり、めちゃくちゃになった演奏

ヒロイン一人だけに届けばいいと開き直っての感情を乗せた演奏

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:03:32.89 ID:ndMndPp50.net
>>264
序盤のイライラする展開があってこそそれ克服したときのカタルシスが味わえるわけだしな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:03:44.39 ID:A4qb0ktZ0.net
>>257
13話はキャストが収録で続々泣き出したって言ってたからさらにやばいで

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:04:58.32 ID:m9KxLoWL0.net
>>245
まさしくそれを言ってくれるキャラがいるよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:05:14.90 ID:yBZASRbq0.net
作画は相変わらず丁寧で好感がもてる
ピアノの弾き分けは坂田さんか
バイオリンかぶせるのもありだけどボリューム大きすぎ

しかし自分の弾くピアノの音だけ選択的に聞こえなくなるなんて
ありえるのか?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:05:39.07 ID:mF3IW8Dl0.net
あー、これアニメに向いてないな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:06:16.55 ID:GFaOtRiI0.net
かをりちゃんと絵見ちゃんにお母さんまで加わって、誰にするか迷う…

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:06:16.89 ID:A17OX7+m0.net
演奏が上手いのか下手なのかまるでわからん

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:07:14.27 ID:RctXM6bT0.net
>>269
わりとある

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:07:43.57 ID:jRDly8PZ0.net
>>271
小春ちゃん一択

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:09:20.75 ID:n1dd8pXK0.net
相変わらずここはゴミのたまり場だな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:09:23.27 ID:E2pNi8170.net
なんもしゃべらずに物語りも要らないから
演奏だけ淡々と流せばいいわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:09:38.10 ID:zLOhYtzc0.net
公正くんはクスリでもキメてたのかな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:10:03.04 ID:JT7LBl5+0.net
>>276
CD聴けよwww

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:10:05.59 ID:C1SgazSo0.net
作画厨の俺でもさすがに作画だけしか興味ない訳ではない
つまんな過ぎる
切る
ノシ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:10:18.70 ID:ndMndPp50.net
>>272
正直クラシックとか聞いてもよっぽど差がない限り指揮者や演奏家ごとの違いが分からん

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:10:28.25 ID:A4qb0ktZ0.net
>>269
あるらしい
http://www.kimiuso.jp/sp/special/05_04.html

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:11:51.93 ID:PyW80QTd0.net
Cパートで「凡才」って言ってた、ブーツで黒髪ショートのちょい悪お姉ちゃん、誰?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:12:28.70 ID:uZ+y6h8L0.net
>>266
でも先週からイライラする展開が長過ぎない?
ママントラウマならカヲリの伴奏からあったのに

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:13:43.63 ID:zINOwu1r0.net
まあ音楽の世界はわからないけど
普通に面白いな。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:13:50.95 ID:GFaOtRiI0.net
>>271
あ、ゴメンなさい
アニメ途中からなのでまだこの3人しかわからないのだ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:14:01.27 ID:W7yYqupU0.net
音が聴こえなくなるって経験はないけど頭の中の楽譜が消えていくって経験はある

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:14:34.91 ID:zLOhYtzc0.net
>>282
展開的に新しい師匠とかじゃね?
メスなのは母親の代わり的な公正の自立を更生を促す位置づけのキャラだろ
マンコが考える自分の都合で物語を動かすために出てきそうな人物じゃんw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:14:58.83 ID:A4qb0ktZ0.net
>>282
前回の話で公生ママの車椅子を押してた人

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:15:12.77 ID:3HC6nkkW0.net
>>282
ネタバレになるので
実は前にもう出てる

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:17:23.71 ID:Ez5/cIeg0.net
主人公のキャラが
エヴァのシンジと被ってませんか?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:18:28.34 ID:teaZqbcl0.net
>>269
そういや自動車教習所で坂道発進の時のエンジン音の変化が分からないってやつが意外と多いらしい

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:21:40.89 ID:2zRBV97b0.net
一人原画回だったのかよ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:26:20.42 ID:3fuPcC/K0.net
面白かった、まさか途中からバイオリンが主役になるとは
原作のをどう表現するか楽しみにしてたけどやっぱり難しいんだろうな
個人的には観客の笑い声を足されたお笑い番組を観てるようだった
次は他の楽器は出来れば使わないで欲しいな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:31:20.38 ID:EnhqcnYX0.net
前から不思議に思ってたけど2年前にしてはちびっ子すぎないか?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:32:58.74 ID:hauY4bnY0.net
>>221
なんでかをりと椿の2択なんだよ
渡の可能性だってあるだろ
幼馴染なのに忘れ去られる渡かわいそう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:35:48.58 ID:EJwg1rjG0.net
紘子さんが思ってたよりBBA声だった

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:41:13.83 ID:BIkmrdCs0.net
これ絶賛してるのマンコだけだろ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:44:22.72 ID:U8YppT9WO.net
地方オワタ
うーん、溜めたわりには微妙だったなぁ
このしつこいくらいのテンポが合う人はすごく好きなんだろうけど、個人的にはくど過ぎた
アバンでは「今回はやってくれそう」感があって期待したんだけど
繰り返しに感動押し付けのポエム、いまいちスッキリしない吹っ切れたポイントetc……。
一番は、主人公の中でかをりってそこまで大きな存在なの?ってところだった

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:44:27.02 ID:+m66YX/GO.net
演奏中に考えるのは女の事ばかり
これで音楽に向き合ってると言えるのか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:46:15.04 ID:wAiDQTIQO.net
地方ノイタミナ見オワタ
有馬君はコンクールで何かを掴んだみたいだな
ここからピアノ界の頂点を目指す物語になるのか
かをりちゃんはもう超能力者だな

次回も楽しみだ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:51:21.44 ID:zINOwu1r0.net
公正ママ的には
ガキのうちはとりあえず譜面どうりに引けばええんじゃ!
自分の色をだすなんて10年早いんじゃ、この童貞が!
中途半端に色気づいたらしばくぞ!

んで、今回の演奏の最後で
公正ママが最後に微笑んでたけど、あれは
とりあえず私が教えられる事は全て教えたで!
あとは自分らしさを出して頑張れや
この糞息子が!

って解釈でいいのか?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:51:30.13 ID:m9KxLoWL0.net
Cパートの絵美が原作より確実に公生に恋しとるな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:53:30.00 ID:aG6k3nU30.net
届くかなってかをりじゃなくて母親の事かよww

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:57:37.86 ID:ubzjB6ps0.net
公正の記憶を読み取るとか音楽に携わる人間はみんなニュータイプなの?
あと音楽を聞いたぐらいで小さな子どもが感極まって泣きそうになるのも大げさで嘘臭い

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:58:03.71 ID:aG6k3nU30.net
新手の集団催眠かと

総レス数 1003
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200