2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート GENESIS 24 [転載禁止]??2ch.net

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:43:34.61 ID:/o/koRYi0.net
ベルセルクのボイドやドクロの騎士並の事をいきなり言い出したからな
何故ドラゴンはファバロを騎士呼びしたんだ?
未來がわかるわけでもファバロの叙任式を見てたわけでもないだろうに
設定を説明しただけでいまいちすぎる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:46:08.86 ID:Vqr63X990.net
>>310
判らないとこ聞いといて何一つ答えないのかよwww

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:46:18.74 ID:0SdvoOEK0.net
>>305
>カイザルがすぐ森にいた
・ラヴァレイにアーミラの居場所がわかるペンダントを預かった
・他の隊に先んじてアーミラたちに追いつかなければならないから
 カイザルが部隊を急がせた
って感じだと思う

>3人だけ逆さまになった
主人公サイドだけが召還されたり転移したりするのはお約束だから
「そういうもの」「物語の都合」で解釈していいと思うんだけど
あえて言うならバハムートの棘が神の鍵に反応したから
アーミラの周囲に居た者だけが巻き込まれたというか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:47:30.25 ID:LJlUfYL80.net
>>310
たしかに洋画や洋ドラよく見てるからかそんなに違和感なかったわ
最低限必要な情報入ってたし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:48:38.55 ID:g5WhSAGG0.net
>>310
洋画好きだけど気になったよ
今までそれなりに丁寧にやってきたのにいきなり雑になったなあっと

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:50:19.49 ID:H7c6uQNC0.net
>>310
間の取り方とか解釈のルールは洋画とは全然違うよ
雰囲気の作り方が洋画に近いものがあるからそれと勘違いしやすいのかもしれないけど

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:50:42.61 ID:0SdvoOEK0.net
>>313
長文レスしてたからごめん

>>302
理解できなかった、というより
体感で時間経過したのがわからなかったって事だと
脳内補完するしかないからなぁ
1クールしかないから時間を掛けるわけにいかないし
指輪物語とかホビットの冒険とか観てても時間経過は似たようなもんだと思う

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:54:17.84 ID:0SdvoOEK0.net
>>317
そっか、ごめん
けどほとんど説明無しで視聴者が画面を観て理解しなきゃならないのは
結構同じだと思うんだよね
ツレと一緒に洋画観るとちゃんと画面観てないから判らないんだって凄く怒られるw
邦画はあんまりそういうシーンが無い

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:56:27.24 ID:jfsZPt2Z0.net
例にあげた映画は旅や道中の疲弊感をちゃんとしてたやん
およそ二時間の映画の作りと20分弱の週間アニメを同じルールってのはないな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 15:58:39.29 ID:+Bwnl/H20.net
>>306
本当にそう思う
そもそも、ラヴァレイは他の人に見つかるまえに、探し出せっていってるのに
部下を引き連れていくカイザルはなんなのさ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:04:21.55 ID:Cbrz4Xa10.net
>>305
・ペンダントを持ってたから場所がわかって馬を駆けさせた
 ラヴァレイがわざわざ渡したんだからそんな効果があったんじゃない?
・バハムートの棘がアーミラの鍵と反応して周りの二人も巻き込まれた
・なんか目の前に場違いなものがあったから気になった

自分はこんな感じだと思った

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:08:29.61 ID:0ZAjrVWb0.net
この回はBDで補完くるんじゃないかと思う

異世界に入った時に竜の鳴き声がしてアーミラとカイザルはなんだ!?ってなってるのに
ファバロはどうしたー?ってのんびりしてたけど何かの伏線?
なんでファバロには聞こえてなかったんだろ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:09:12.73 ID:FfKd58Lf0.net
着々とファバムートってオチに突き進んでるなw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:10:12.29 ID:g5WhSAGG0.net
あと3話しかないし天使と悪魔にジャンヌと話を進めなきゃいけないから
仕方なかったのかもしれないけど

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:13:46.96 ID:pIYeJN9/0.net
あと3話ってマジか
もっとやってくれ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:13:49.26 ID:OzHKE2n/0.net
エンシェントフォレストドラゴン、昔は最強の一角だったこともある防型SLG
今は完全にステインフレに置いていかれた悲しいカード

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:16:27.05 ID:0SdvoOEK0.net
>>322
エンシェントドラゴンの居る異空間に転移する前に
アーミラの胸の鍵が光ってたからね
翁も棘に導く因果があったようだ、って言ってたし

>>323
なんだ?ってなってるのは
棘を見つけてからの「これは何だ?」→抜いてみようの流れかと

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:18:32.56 ID:jfsZPt2Z0.net
脚本は13話構成にしたかったけど作画は総集編挟まないと無理、って事で詰め込んだ感じ
あいだじゃなく、間(ま)を描けなかったのは確実だと思う

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:20:03.48 ID:BcBY83as0.net
>>322
なるほど、これなら納得できるな!ありがとうw
ていうかちゃんと見てなかったの自分の方だったなw

洋画見慣れてる見慣れてないが関係あるのか?
洋画風にしてるのは分かるけど
視聴者がそういう人だけじゃないと見れないってのはおかしくないか
作品disってる訳でもないし別に見てもいいだろ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:21:53.49 ID:g5WhSAGG0.net
棘が神の鍵に反応し空間移動
しかし神の鍵であるアーミラはバハムートの棘に反応したが抜くことができず
ファバロは簡単に棘抜けたのは鍵がファバロに移ったということかな
それともファバロがバハムートになる前兆?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:22:37.96 ID:WE4Fs8EB0.net
1〜9話の話の流れ
>>165

9話の流れ
>>173

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:22:44.53 ID:FfKd58Lf0.net
何か来週あの酔っぱらいスゲー活躍しそうなんですけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:26:13.11 ID:0SdvoOEK0.net
>>330
>視聴者がそういう人だけじゃないと見れないってのはおかしくないか

サイゲの竹中Pが
最近は何もかも説明してくれるアニメしかない
そうじゃない物を、昔あったような作品を作りたかった
と言ってるから、あえての構成なんだと思う

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:26:25.43 ID:0ZAjrVWb0.net
>>328
そこ1カットでも入ってればだいぶ違うと思うんだよね…
それでもちょっと雑だけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:29:37.83 ID:FfKd58Lf0.net
伝説の騎士?とかなんだろうけど
血筋とかにしないと何でファバ郎?
ってなってしまうな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:31:48.58 ID:BcBY83as0.net
>>334
そういう作り手の意識は分かるんだけどさ
好きなんだから見てもいいじゃんwって言ってる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:32:00.82 ID:g5WhSAGG0.net
>>335
やっぱり雑だと思うよなあ
>>336
農民の娘であるジャンヌでもいいならファバロでもいいんじゃないか?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:38:01.73 ID:0SdvoOEK0.net
>>337
見てもいいと思うよ
そんでわかんなかったらスレで誰かに聞けばいい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:41:33.39 ID:0SdvoOEK0.net
>>335
「抜いてみよう」の1カットがあれば理解が違うんだろうけどね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:50:47.64 ID:wkhSxFui0.net
四人だったところにジャンヌの分が増えたから尺が足りなくなったのかもしれない
もちろんジャンヌの話がないといまや物足りなくなってるけどね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:53:09.20 ID:k1tuker/0.net
今観たんだけど、来週のタイトルが「ヘルヘイム、偽りの地」ってどゆこと?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:53:29.02 ID:FfKd58Lf0.net
多分ジャンヌにはあのトゲ抜けないと思うんだよね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:56:01.98 ID:k1tuker/0.net
嫌な予感しかしねぇよ
どうなっちまうんだろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:58:20.16 ID:BcBY83as0.net
絶対生き残るだろう主人公側と
史実通り処刑されるかもしれないジャンヌ様だと
ジャンヌの方が気になるのは当然だよなー
あんなかっこ良く活躍してたキャラだし
ミカエルって本当使えないよな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:00:51.87 ID:k1tuker/0.net
>>345
ネタバレPV見る限り火炙りはなさそうだけどな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:00:57.77 ID:XuN3hv+M0.net
いい感じに利用しといて、ピンチになってもスルーだもんなw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:04:24.56 ID:Alj4ahPV0.net
>>342
>>177あたりでも言われてるけど、ヘルヘイムなんて最初からなかった説とか
偽りに囚われた状況をあらわしているとか

そういえば当然と言えば当然だけど、ヘルヘイムにまつわる証言って
一話の酒場の禿げモブの「聞いたことあるぞ」からはじまって
「約束の地」とか色々言い伝えのなかにしかない伝承の地っぽいイメージが繰り返されてるな


>>345
バハじぇね劇場きいた後だといっそうミカエル様マジんんん〜の場合じゃないってなる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:09:34.31 ID:YXrDNazL0.net
ジジイが言った「けんげん」ってどの意味に当たるのだろうか?
人間の血によってって事はアーミラは行使できないただの入れ物的な存在って事?
だとすると封印を解くにはアーミラをやっちゃって封印を封印しろと言いたかったのかな?
封印を解くにはアーミラが人間との子供を宿すか人間に渡すしかないんだろ?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:14:05.04 ID:YXrDNazL0.net
>>349
訂正
封印を解くにはアーミラをやっちゃうじゃなくて
封印の鍵をアーミラやっちゃって封印の鍵を封印しろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:24:07.97 ID:0SdvoOEK0.net
>>349
「顕現」だと思う
神や仏などがはっきりとした姿をとって現れる事

アーミラは依代としては使えないので
ゼウスは復活できない
復活できないから再封印もできない
それどころかバハムートと一つになればこの世は滅びる

神の鍵であるアーミラを殺せばバハムートと鍵が一つになることはないから
殺すしか方法がない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:29:47.39 ID:YXrDNazL0.net
>>351
やっぱ顕現だよね、となると
ミカエルがアーミラの処刑を許さなかったのは
なんかおかしいよね
得策ではない、わからないが理由なら
何かしら策を講じるべきなのに放置だから
神側がゼウスの安否に触れない事からもひっかかるな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:41:46.83 ID:RyeoPXBB0.net
今回出てきたドラゴンさん、原作だとバハムートよりコスト高くて強いらしいね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:42:48.59 ID:0SdvoOEK0.net
>>352
ジャンヌを依代にしようとしてた事を考えると
神側もゼウスの復活を計画してた→神の鍵が死ぬと困る
でもゼウス復活のための策がない、とりあえず保護って事かも

エンシェントフォレストドラゴンは観察者だからゼウスがどうなろうが知ったこっちゃないから
一番簡単な方法=アーミラを殺せと

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:46:55.49 ID:XuN3hv+M0.net
>>353
なお両方産廃の模様

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:47:14.53 ID:l5XRFfm+0.net
>>345
>史実通り処刑されるかもしれないジャンヌ様

バハはファンタジーだから、生存コースもありそうなんだよなぁ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:51:32.03 ID:RyeoPXBB0.net
「ジャンヌ」と「オルレアン」の名称以外、一切一致する部分がないのに史実史実言ってる人って

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:54:20.03 ID:wkhSxFui0.net
生きてジャンヌ!出来れば乙女のままで!

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:54:34.28 ID:UzwUIr+x0.net
>>348
ヘルヘイムなんて無かったんや、だったら
アーミラを放置してたマルチネの行動も納得がいく

ヘルヘイムに行かせる事が目的じゃなかったとしたら
アクシデントがあっても結果オーライ的な

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:54:50.81 ID:YXrDNazL0.net
>>354
悪魔はサタンの後継者争いの為の交渉カードだけど
悪魔もサタン復活を口にしてないんだよね
本編で語られてない仮定より
永劫の観測者の考えが世界の理的に正しいとするなら長のガブリエルが躊躇う理由はないと思うんだ
犠牲を惜しむなんて神が人間臭すぎる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:55:42.62 ID:UzwUIr+x0.net
>>358
薄い本では投獄されるまでの間のエピが

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:58:36.79 ID:YXrDNazL0.net
>>360
と思ったらベルゼビュートが復活を口にしてた
連投スマソ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:02:54.66 ID:OaiSXgPm0.net
アーミラの父親ってルシフェル?
鍵を奪わせるために天使を騙して子供作ったのかな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:06:39.12 ID:0SdvoOEK0.net
>>360>>362
原作バハの世界観だと神はこの世を統べる者、均衡を護る存在ではなく
神と悪魔が覇権を争ってる世界
神は「神々の威厳と栄華」を目的としている極めて俗物的な存在っぽいよ
ttp://shingekinobahamut.jp/world/ (いきなりBGMが鳴るので注意)

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:16:57.34 ID:YXrDNazL0.net
>>364
原作ゲーでは神から離反して悪魔の流れか
人間を創造した存在で無いみたいだし
確かに俗物的な存在っぽいね
でもアニメだと三竦みじゃなく人と神対悪魔になってるし
アニメはゲームの前の話みたいだから人と神が対立するのは決定的なんだな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:17:26.15 ID:UzwUIr+x0.net
>>363
もしルシフェルが父親だとしても
案外愛し合ってたのかもしれないと思ったりw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:18:57.35 ID:JWps5yqZ0.net
>>340
それだけで済むわけないだろw
「抜いてみよう」→抜けない→あ〜じゃあやめただろ普通
絶対に抜きたい理由がそこにないと成立しないんだこの手の話は
まあ俺が赤ペンした脚本を書いたからIDを辿って読んでみるといい

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:19:40.67 ID:uLJ55UqA0.net
バハ世界の天使様の胡散臭さは半端ない
人間なんて下等な生き物としか思ってなさそう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:21:53.43 ID:YXrDNazL0.net
>>367
「抜いてみよう」→ファバロが抜いた
だから雑だけど成立はするじゃないか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:23:49.48 ID:V7FuwBAB0.net
>>367
そこでファバロに全力を出させるには理由が必要だったろうけど
流れで渋々ちょっと触ったら抜けちゃったってのはある意味うまいと思ったが

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:26:02.02 ID:JWps5yqZ0.net
>>369
馬鹿だね〜w
最初にカイザルが棘を抜こうと試みて抜けなきゃそこで諦めるんだよ
ファバロなら抜けるかもしれない、とはならないんだなこれが
とはいえ偶然最初ににファバロが棘を抜こうとすると、「ファバロにしか抜けない」という設定が伝わらない
ワンカットで済む話じゃないんだよこれは
遡って脚本を弄らないと成立しない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:31:53.70 ID:YXrDNazL0.net
>>371
比較的アーミラとカイザルの二人が
直感型の性格で手探りに触ったのが始まりだろ
言いたい事はわかるがあんまり僕の考えたバハムートを語ってると
馬鹿を露呈してるだけだぞ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:32:34.28 ID:iAbF2acS0.net
>>359
じゃなんで、バッカスはヘルヘイムの酒の話をしたんだ?

ヘルヘイムへの道のりも知ってたみたいだし……
流石にバッカスまで嘘をついてたとは思わないんだが

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:35:23.15 ID:4gCmGXbi0.net
追われて追い詰められる緊迫した場面〜棘ぬきのコミカルな場面へと変化してるけど
それにあわせたキャラの変化の描写が足りてないから唐突に感じたな
円盤で何とかして欲しい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:35:45.65 ID:9GaURYAq0.net
ファバロがサクッと抜けたのは確かに上手いかもな
ファバロの付き合ってあげる面倒見の良さと
かといいつついい加減な感じが上手く表れてる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:38:39.85 ID:c+7fnboN0.net
>>362
復活させるとか言ってたか
やっぱ黒幕でいいのかなベルゼビュート?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:39:37.97 ID:JWps5yqZ0.net
>>372
直観型の性格だけで「棘は絶対にここで抜かなければならない!!」まで行くのかよww
じゃあもう直観で母親も探せwwww成立するだろwww

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:43:23.36 ID:LgOgg1iX0.net
>>377
おまえはいつもの脚本破綻君だろうが
>「棘は絶対にここで抜かなければならない!!」まで行くのかよww
↑そんな事誰も言ってないし妄想を交えて話をするな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:44:50.83 ID:c+7fnboN0.net
>>373
バッカスは覗き見されるのが嫌でとか言ってたような記憶があるが
厄介払い程度で嘘を吐いてたような?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:48:49.63 ID:iAbF2acS0.net
>>379
マジかよ
監視も振り切ってファバロ達をサポートしたんだと思っていた…
うーん。バッカスの立ち位置が良く分からんから、どうも結論がでないなぁ
バッカスは神の一人で天使一派とはまた違う存在なのか?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:48:54.45 ID:gjiQvehh0.net
直感で母親探せとかもう支離滅裂過ぎんよ〜w
ヘルヘイム言われてるのに何故そこから直感なんだよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:52:05.61 ID:3KnWmhSlO.net
コミケキター
凄い久しぶりだけど行こうかな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:56:35.34 ID:Ap/9iaaQ0.net
これ、そもそも母親生きてるの?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:57:05.88 ID:vj5S5xPY0.net
ファバロがあっさり棘抜けたのも、そりゃバハムートのスキルは神殺しで人には効かないからな
と思ってしまった原作脳

傲慢な神を撃ち落して名声を求めた英雄に討たれるのが原作バハムートの顛末だけど果たしてどうなるか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:58:15.81 ID:XuN3hv+M0.net
>>384
それじゃカイゼルは人じゃないことに・・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:58:32.58 ID:JWps5yqZ0.net
>>378
はあ?アスペですかぁ?
俺に抜けない→じゃあお前やってみての流れがまさに「絶対にここで抜かなければならない」ってことだろうがw
だから例えば棘が伝説の剣かなんかで「選ばれた勇者にだけ抜ける」という設定でもあれば
必死こいて抜くのも成立するんだよ
棘を抜こうとしても抜けず、俺は勇者じゃなかったわ〜→じゃあお前じゃね?の流れも成立する
ここで出てくるのは「何の設定も知らされてない棘」だぞw
普通なら「なんだこの棘は!この不気味なフォルムは何だというのだ!――とにかくこの異空間から出る方法を探そう」でスルーされて当然

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:02:09.08 ID:+Bwnl/H20.net
まぁ、実際問題
棘のシーンは訳がわからなかったけどな
棘を引き抜こうとする理由を描写すべきだし、ファバロだけに抜けるならもっとそれを強調した演出をすべきだった
まぁ、尺がないから、ギリギリまで描写を削ったんだろうけど、もうちょっとどうにかしてほしかったわ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:05:25.91 ID:/Pe/Qdgf0.net
まあそうなんだけどここでそれ言うと脚本君と鼻ほじ君が必ず便乗してくるから鬱陶しいw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:05:51.46 ID:LgOgg1iX0.net
>>379
2話でバッカスがアーミラを見て
「妙な女を連れてやがるな」と言ったが
ミカエルや石でも識別できない設定だから
おそらく監視や探索の魔力を感じたのだろう

4話では最後に「無駄足だったな」
と空の方向を見ながら言ってた事から
覗かれてウザイのはアーミラが覗かれて
自分も覗かれてる気分だからという意味だと思う
そして何よりバッカスはファバロが大好き
味方の要素は満たしてる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:08:08.54 ID:eew80Jp2O.net
まぁボタンがあると押したくなるのが人の性ってもんだし
そこにトゲがあったら抜きたくなるのも仕方ない
ましてやアーミラは好奇心いっぱいの5歳児だから勘弁してあげて

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:09:24.42 ID:LgOgg1iX0.net
>>386
おまえはアスペの意味を調べてこい
おまえがアスペなんだよ
仮説におまえの考えたおまえだけの妄想設定を縛りつけて破綻してるんだよ
いいかげん病院行けよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:09:36.74 ID:Sr+8wMjG0.net
自分はムダに想像力豊かなので棘のシーンは脳内補完できたよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:14:07.65 ID:am//YZFB0.net
飛ばされた先に何か刺さっていたら、それは引き抜くフラグじゃないですかーやだーwwwww

それよりも  マルチネの魔方陣が何か気になる罠

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:14:50.86 ID:CmOApw6l0.net
>>382
企業スペース行ったことないんだけど自分も行こうかな
修羅場なんだよな?
終わり頃に行っても買えるかね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:20:08.67 ID:CUvVGw7j0.net
アーミラが大泣きしたシーンで何故かもらい泣きしてしまったわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:20:55.98 ID:YUkw4+Pk0.net
あれ急に幼くなりすぎ アーミラ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:26:03.97 ID:anXdYOD60.net
あと4話くらいしかないのに、全体の進行がちょっと失敗だったよな
9話の内容はせめて7話あたりで終えとかないと
打ち切りジャンプ漫画みたいになっちゃうから

…もしかして、俺達の戦いはこれからだENDなんじゃね?
または2期決定してるとか…
バハムート復活と封印イベントまでやる気無いのかも

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:26:17.06 ID:ruICGm7+0.net
皆が消えてる人と会話しててさみしい・・・

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:26:39.14 ID:YUkw4+Pk0.net
序盤にまったりしすぎたな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:27:14.08 ID:9QPfIYjM0.net
>>312
なぜって思わせるために説明なしなんでしょ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:28:10.73 ID:wkhSxFui0.net
ファバロこないだカイザルと騎士になったからいちおう騎士な

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:31:04.25 ID:YUkw4+Pk0.net
自分をみておいオタクやろう!と呼ばれて
こいつ俺のことオタクって呼んだな エスパーか? とはならんべ

騎士と呼ぶ場合が「伝説の騎士」をさして既に未来を見通せてる場合もあるし
意味がなくただ騎士と呼んだだけの場合も両方ある

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:32:52.61 ID:eew80Jp2O.net
>>401
そこじゃないだろ今話してるのはw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:34:17.50 ID:LgOgg1iX0.net
主人公補正で伝説の騎士だろうな
騎士と呼ぶなら誰がどう見ても鎧まで着込んだカイザルが騎士だろう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:36:01.75 ID:9QPfIYjM0.net
イデの力やら神の鍵やらと
本当にアフロは世界滅亡パワーに縁があるなw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:37:57.00 ID:XuN3hv+M0.net
伝説云々じゃなくて、大口叩いたその意志を汲んで騎士って呼んだ気がするなあ
まあ、アーミラやっちゃえよという鬼畜アドバイスしてくるけどw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:38:12.06 ID:EzPGFifz0.net
シーフからパラディンに華麗にクラスチェンジみたいなのはやだなあ
ファバロは盗賊のほうがかっこいいよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:40:25.10 ID:VCUIjxVj0.net
盗賊からのクラスチェンジならアサシンが妥当じゃまいか

あれ?アーミラ嬢死亡フラグ…

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:42:10.29 ID:wkhSxFui0.net
わからんぞーそのうち勇者の父親の肩書つくかもしれないから…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:42:18.13 ID:LgOgg1iX0.net
>>407
そこで俺は俺だ!って返すのがファバロだから
誰かが決めた自分なんて認めないと思うよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:44:31.41 ID:+c6CFcEU0.net
おじいさんが騎士って呼んだことよりファバロがそれで普通に自分が呼ばれたって反応してる方が気になったわ
アーミラとカイザルが先に行って残ってたのが一人ってのもあるんだろうけど

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:45:43.06 ID:yyaVtK+s0.net
バハムートの尻尾と爪の封印はすでにとかれてるんだろ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:47:12.44 ID:JWps5yqZ0.net
騎士の話で論点ずらしてるみたいだけど無駄だよ
棘の話は来週までに最低あと3回はループすると断言しよう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:47:14.50 ID:VCUIjxVj0.net
バハムートのトゲを抜いたのってバハムートに対抗しうる存在だからなのか? バハムートと同質の存在の可能だってあるんじゃないか?

いや、それよりアーミラ嬢じゃなくてアーミラちゃんと呼ぶべきなのかに悩むな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:48:34.91 ID:qgWhWwZY0.net
企業ブースかあ
グッズ欲しいけど厳しいかな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:49:20.58 ID:9QPfIYjM0.net
サイゲは売れ残ったら通販するよ。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:49:54.60 ID:LgOgg1iX0.net
9話放送直後にアザゼルの話題ループしてた奴がいるくらいだからもう勢いがないけどね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:51:20.65 ID:1Q2HpgSR0.net
森じじいのこと翁って呼んでたなあ
丁寧だなカイザルは

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:51:48.68 ID:5bg3nTMB0.net
2000年も自分の足に楊枝みたいなものが刺さってたとか地味に嫌すぎる
リタピンチだが来週どうなるんだ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:51:55.39 ID:V7FuwBAB0.net
グッズのラインナップ次第かなあ
クリアファイルとかは正直使わないから欲しくないし
この前の缶バッジはかなり可愛かったんで即買いしたけど、
あの手の可愛い系のデザインは女性ファン向けになっちゃうしどうなんだろ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:52:04.69 ID:eew80Jp2O.net
ラストでバハムートを封印する為かアーミラやカイザル助ける為かはわからんが
ファバロが自分を犠牲にするような気がしてならんけどな

「俺は誰の指図も受けねぇ!これは俺の選択だ!!」
ってな

俺的には場当たり的に犠牲に流れで「マジかよw」エンドがいいけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:54:57.68 ID:9QPfIYjM0.net
2000年って長いけど
中二神話脳だと、そんな長くなくね?
って思ってしまうw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:59:18.97 ID:wkhSxFui0.net
一万年足りないな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:04:13.89 ID:3tRd9JMo0.net
ファバロの奇跡的封印ハッピーエンドで
アーミラ「本当にファバ!?」

ファバロ「俺の目を見ろ」

とかなったらどうしよう
多分ファバロとアーミラのキスシーンがありそう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:09:33.81 ID:+Bwnl/H20.net
>>414
まぁ、ファバロが棘を抜けた理由は謎だよなぁ
神のカギと同化したアーミラと契約したことで、奇しくも天使がジャンヌにさせようとしていた事と同じ事が起こってるのかね?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:12:39.05 ID:VCUIjxVj0.net
>>425
サタン復活のよりしろって事?
まぁ人間と一応悪魔の要素も入ってるようなものだろうしそういう考えも有りなのかもなぁ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:19:12.32 ID:Fu71+gGY0.net
ほらあれだ、棘が抜けたのは実はドラゴンの自演でカイザルとアーミラの時は筋肉に力を入れてたのかもしれない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:20:56.60 ID:0SdvoOEK0.net
あのシーンは勇者ヨシヒコ思い出してちょっと面白かったw
力の抜けた加減がいい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:24:14.73 ID:c+7fnboN0.net
>>389
なるほど
立ち位置的に嘘はついてないのか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:27:00.16 ID:YUkw4+Pk0.net
5歳とはちゅっちゅできませーん

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:27:45.33 ID:0SdvoOEK0.net
>>416
サイゲのグッズ用アカウントをフォローしとくと、きっと情報が早いね
https://twitter.com/cygames_goods

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:28:09.10 ID:c+7fnboN0.net
>>425
鍵がアーミラからファバロに移ってるんじゃないかな?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:29:45.38 ID:+Bwnl/H20.net
>>426
そういうこと
おじいさんドラゴンの言ってた「神魔のカギと化したゼウスとサタンは、よりしろとなる人間の血によってのみ顕現する」ってやつ
アーミラが神のカギそのものなんやから、それと契約してるファバロはよりしろみたいなもんだと言えるのではないか…

まぁ、アーミラのお母さんがカギとアーミラを分離してくれたら、こんか考察意味なくなるんやけどな(笑)
つーか、ファバロも悩む前にラヴァレイの言葉思い出すべきやわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:29:57.03 ID:T45gmrqj0.net
>>421
アーミラを天使と悪魔に分離した上で、自分が鍵の依り代になるとか?

バッカスにしろ古の龍にしろ、ファバロへの期待感が妙に高いあたり、何かありそうな気もするけど。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:30:48.14 ID:0SdvoOEK0.net
>>411
ファバロは「俺は俺だ」って自己を確立してるから
呼ばれ方が違うとか、俺騎士じゃねぇしとか言った事にこだわる性質じゃないからかな
「なんか俺に話しかけてやがる」くらいの感覚かも

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:31:22.27 ID:eew80Jp2O.net
地下の召喚陣はマルチネが城に侵入する為のものだよね?
じゃあ王都にそれを手引きした奴がいるって事だよな?

誰なのかな?(棒読み)

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:36:38.71 ID:+Bwnl/H20.net
>>432
うーん。俺もファバロがバハムートの夢を見まくってるときは、そう考えていたんだが
アーミラもドラゴン像の前で、バハムートの夢みてるからなぁ
二人で共有してるんだと考えてるんだが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:40:38.58 ID:Q1B/r0nP0.net
またガイジ湧いてたか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:44:45.27 ID:JWps5yqZ0.net
>>428
力が抜けることと破綻してることは全く別の話だな
どう考えても整合性に欠ける

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:45:37.30 ID:T45gmrqj0.net
>>437
自分も、アーミラと契約したせいで精神感応みたいなことが起きてるんだと考えてた。
2千年前の鍵の記憶が、アーミラを介して流れ込んできたみないな。

もしも鍵に意志があるのなら、ファバロを選んで引き寄せてるって線もあるかもしれんけど。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:50:58.69 ID:c+7fnboN0.net
>>437
そういやアーミラも夢見てたね
> おじいさんドラゴンの言ってた「神魔のカギと化したゼウスとサタンは、よりしろとなる人間の血によってのみ顕現する」ってやつ
こっから考えると人間ってのがポイントって事か
アーミラとファバロの二人が鍵だとすると
アーミラは開錠(OPEN)の鍵
ファバロは施錠(CLOSE)の鍵
こんなかんじで分かれちゃってるのかな??

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:51:21.70 ID:dFvMQDHL0.net
バハムートの棘はアーミラに反応してたから
鍵はファバロに移ってないよな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:56:07.57 ID:3tRd9JMo0.net
語られてない悪魔の鍵があるのに性質を分けるかね
まぁすでに悪魔の鍵がアーミラの中にあるのかもしれないが

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:02:45.03 ID:KXCJFl3f0.net
今回はちょっと詰め込み過ぎたな
緑のドラゴンの登場が唐突過ぎた
ジャンヌの方の話もあるし、2話欲しかったな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:04:21.29 ID:+BiqIBcR0.net
前回まで簡易ワールドマップありのRPG的だったのに
いきなりロビーからマップ選択可な狩りゲーのようで味気ないテンポに

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:05:33.86 ID:KXCJFl3f0.net
ファバロの「運命を変えてやる!」も根拠のない嘘にして欲しかった
自己保身の為についていた嘘がいつの間にか仲間の為につく嘘に変わるみたいな変化が欲しかったな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:07:40.09 ID:JWps5yqZ0.net
まあ鍵がファバロに移ってるだの共有してるだの普通にありえる話だし、
それとファバロが棘を抜いた件を結びつけるのも悪くはない
ただ仮にそうだとしてテンプレの域を出ないからストーリーの面白みに欠けるんだよなぁ
マルチネの「聖なる騎士は嘘」っていう台詞からどんでん返しでもやらないと円盤の売り上げには結びつかないわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:08:54.88 ID:1Q2HpgSR0.net
あと3話?でどうなるんだこれ…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:10:04.64 ID:T45gmrqj0.net
>>443
封印されているバハムートがアーミラを自らに取り込めば復活できる訳だから、既にアーミラノ中に
二つの鍵が揃ってるんじゃないのか?

元々悪魔の鍵を体内に抱えて生まれてきたアーミラが、天界で保管していた神の鍵を盗んで一体
化したのが今の状態でしょ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:10:51.85 ID:tvsmU1fj0.net
ああああ今回もケルベロスたんのわんわんトークはなかった・・・

もう嫌だよ・・・このアニメを見続けられる気力がないよ・・・

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:12:07.13 ID:+c6CFcEU0.net
バハムート像の前のアーミラのは2000年前の記憶映像って感じだったけど
ファバロのはもうちょっとバハムート主観的っぽい映像のような気もするんだよな
視点が違うというか

ていうか2000年前はよく協力したな悪魔と神…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:13:01.59 ID:YUkw4+Pk0.net
最終回前にバハ復活だろうから
来週頭は闇堕ちジャンヌから

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:14:02.97 ID:BhQXh22z0.net
>>449
初耳なんだが、そんな情報出てたか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:19:22.34 ID:T45gmrqj0.net
>>453
龍の爺さんが言ってたじゃん。アーミラがバハムートと一緒になったら、その時点でゲーム終了みたいな。
神魔両方の手によって封じられたのに、その一方の鍵だけで封印解除ってのも変な話だろ。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:21:53.38 ID:BhQXh22z0.net
>>454
そーゆー事か
って事は鍵が二つあるとか神の嘘か
らた手遅れじゃん

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:25:34.18 ID:dFvMQDHL0.net
>>454
その娘は封印の鍵
鍵と封印がひとつになり、バハムートが目覚めれば

って言ってるから
バハムートと一緒になったら、とは違うような?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:28:30.09 ID:+Bwnl/H20.net
神魔の鍵について考察するついでに、今までのストーリーの流れを確認したいんだが
こんな認識で合ってる?
間違いがあれば教えてくれー

子供アーミラをさらって、神のカギの強奪を指示したのはベルゼビュート一派
そのため、アーミラのピンチに出てくる影もベルゼの顔の紋様が出ている
ベルゼの目的はアザゼルに言ってた「審判の日」ってのがヒントで、天使と悪魔の最終戦争(ハルマゲドン)での勝利が目的
そのために、神のカギを半神半魔のアーミラに奪わせ、ゼウスが顕現できないようにした
そして、サタンの顕現はジャンヌを闇オチさせて、彼女をよりしろにしようと画策中

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:31:34.53 ID:T45gmrqj0.net
>>455
本来は天界と魔界でそれぞれ保管されていた二つの鍵だったのだけど、アーミラの中で揃ってしまったのだと思う。
悪魔の鍵がどういう経過を辿ってアーミラの中にあるかは、アーミラ母と謎の父親が関係してそう。

自分は、アーミラがたまに出すスタンドの正体が気になる。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:33:49.70 ID:BcBY83as0.net
アーミラのスタンドw
ベルゼビュートにちょっと似てる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:34:03.26 ID:0SdvoOEK0.net
>>457
自分の認識も同じかな

ゼウスを復活できないよう半神半魔の娘に取り込ませ
ジャンヌを利用してサタンを顕現させる
これで悪魔の勝利確定というシナリオかと

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:34:49.42 ID:T45gmrqj0.net
>>456
封印ってバハムートの中にあるのでは?
あるいは、チェーンと南京錠みたいな感じで物理的にバハムートを縛り付けてたりして。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:35:40.52 ID:JC0QYTbI0.net
王道王道言われてるが全く先が予想できないのがスゴい
伏線張りまくってるからなのかな
あと三話でまとめられるのだろうか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:35:43.66 ID:0SdvoOEK0.net
>>459
てかそっくりだからアザゼル兄さんの「そうか、そういうことか」で
ベルゼビュートが糸を引いてると気づいたんだと

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:36:15.57 ID:VZ6WH2vk0.net
>>457
流れにすでに考察と妄想が入ってて
他に何を考察したいんだ?
概ね当たってるだろう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:37:08.08 ID:JWps5yqZ0.net
信者の認識のズレっぷりが酷いな
擁護するつもりならしっかり見ろよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:38:54.11 ID:JC0QYTbI0.net
ニコールの不思議な能力ってなんなんだろう
それで悪魔に狙われたらしいけど
アーミラをさらったのはニコールの能力目当て?
それとも半神半魔の特性目当て?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:39:24.57 ID:T45gmrqj0.net
>>457
なるほど。だとすると、悪魔の鍵はまだ魔界で保管中?

神魔二つの封印が機能しないとバハムート復活を防げないシステムで、アーミラが神の封印を解いただけでも
復活が始まるんだろうか。で、神の鍵はバハムートと切り離し不可能になってしまうと。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:40:22.46 ID:hGEk3G+A0.net
天使+悪魔+鍵のアーミラではダメなんだよな
人間+悪魔のファバロに天使の力を加えて鍵を移せば・・・
つまりアーミラから鍵を移し替えられる天使=アーミラママ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:42:27.39 ID:JC0QYTbI0.net
マルチネはヘルヘイムに行かせようとした
それに対しラヴァレイはあそこは毒がいっぱいでヤバいとブロドシアへ行かせる
ラヴァレイの発言から察するにヘルヘイムは実在する

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:44:01.83 ID:JWps5yqZ0.net
つーかもうバハムート復活に神魔の鍵が必要ってわけじゃないんだろ
アーミラが気分が悪くなっただけで復活するトンデモ設定

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:47:11.47 ID:T45gmrqj0.net
アーミラのスタンドがベルゼビュートなら、父親もやっぱりベルゼビュートなのかな?

地上に追放された天使を誘惑して天使属性付きの子どもを産ませ、天界に潜入させて神鍵盗ませた上に
、神の封印を解かせてバハムート復活&ゼウス封じ込め。でもこれ、その後どうするんだろ?
バハムートって神悪魔関係なく滅ぼすんだよな。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:48:19.89 ID:am//YZFB0.net
ヘルヘイムにいっても望みは叶わないどころかやばい→だから偽りなのかね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:54:46.15 ID:+Bwnl/H20.net
>>464
ありがと
ただ、ちょっと確認しておきたかっただけなんだ

>>467
悪魔の鍵は悪魔が管理しているんだろうね
その、場所はヘルヘイムかな。極寒の土地らしいから、コキュートスの近くにあるんじゃないかな

うーん。神の鍵だけじゃバハムートの完全復活は無理じゃないかな。復活の兆候が表れるだけなんだと思うんだけど…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:56:59.20 ID:sOYDYV3n0.net
何か色々言いたいことはあったのに
最後の堕天使漫才で全部すっ飛んでったわ
計算づくなんだなコノヤロウ(´・ω・`)

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:00:05.01 ID:ha98VLL30.net
>>465
脚本破綻君の頭じゃズレててわからないんだね
トンデモ設定使ってるの君の頭の中だけだよ
理解もできなくて目障りだから自重したら?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:00:52.37 ID:JWps5yqZ0.net
鍵は再封印するために要るんだろ
鍵というか神と悪魔の力と言った方がいいのか
復活に関しては魔法使って踏ん張ってる天使がバシバシ飛んでいく絵から見ても、そこまで制約はないと断言する

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:01:27.18 ID:teeQSIj90.net
>>470
>アーミラが気分が悪くなっただけで復活するトンデモ設定
俺も途中からおかしいと感じてたwww
アーミラの心が平和かどうかでバハ封印が危なくなるなんてどうかしてる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:04:06.86 ID:+Bwnl/H20.net
>>471
アーミラの父親がベルゼビュートか…
なくはないんだろうけど、堕天使であるルシフェルの方が本命だと思うな

ベルゼビュートは、サタンを顕現&天使を滅亡させるという功績をたてて、サタンの後継者になることが目的だと思うから、バハムート復活は困ると思うんだ
だから、バハムート封印が不安定になってるけど、鍵が二個共にバハムート吸収されないと復活はしないんじゃないかな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:04:43.17 ID:BcBY83as0.net
神の世界も魔の世界も全てをぶっ壊しちゃうからサタンはゼウスと共同で鍵になったのに
バハムート復活させてサタンも解放しても世界壊れちゃうから意味ないよなー

あとはよろしくwってゼウスだけ鍵になってもらって外からの封じ込めは天使に任せるのか?w
そのためのアーミラなんだろうけど
鍵の依代は人間に限るみたいだし
ていうか、神側はジャンヌを依代にしようとしてたらミカエル酷すぎる
無自覚堕天できるレベル

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:05:34.01 ID:9ndPhExv0.net
>>470
これが鼻ほじ君で
>>477
これが脚本君

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:05:54.13 ID:i2ByHMWR0.net
>>477
あれはミカエルの認識の無さか偽りだと思うよ
ガブリエル達が何か隠してなきゃ古森竜の話と辻褄が合わない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:08:41.73 ID:am//YZFB0.net
ミカエルが気に入った、ガブがんじゃ依り代にしよう!ってなったんじゃないかね

アーミラの父親、本命:ベルゼ、大穴:アザ兄さんww

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:11:07.21 ID:i2ByHMWR0.net
>>478
一応神話ではベルゼがニコルに孕ませたってあるからそれ使ってるんだと思う
捻るならルシフェルだけど、ルシフェルは最後ベルゼを止める役割だと思う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:12:58.25 ID:eew80Jp2O.net
ニコール「ポコペン ポコペン ダーレガツッツイータ…」

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:13:31.17 ID:M9hbGIw10.net
ミカエルの言う乙女ってジャンヌのこと?
一刻の猶予もないってなにをさせる気なんだろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:13:36.63 ID:+Bwnl/H20.net
>>483
おお、なるほどなぁ
サンキュー

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:15:03.48 ID:1JEaz60s0.net
http://i.imgur.com/NK2LoXm.png

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:16:18.80 ID:c+7fnboN0.net
>>483
アーミラの母親と父親は恋仲とかじゃないってことか…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:16:41.00 ID:sOYDYV3n0.net
アザゼル兄さんとアーミラが一緒に食事したら
すさまじい事になりそうだな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:17:56.02 ID:+Bwnl/H20.net
>>489
ワインの取り合いが始まりそうだ(笑)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:22:40.47 ID:4LTxm4iJ0.net
レイプされて孕んだ子がアーミラで、
母親は天界を追放されたんじゃなく、天界と魔界からアーミラを守るために身を隠したっぽいか。
アーミラが育って天界に入り込めたのは、ミカエルとかの天使が天使の子のアーミラに対して優しかったからであり、
騙されたと言うのは、母親が孕んですぐ身を隠したので父親が悪魔であることを知らなかったからなんだろうな。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:25:52.53 ID:+GOFjvA60.net
そこで自分が前から推してるラヴァレイニコール夫婦説ですよ!

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:31:02.84 ID:4LTxm4iJ0.net
ラヴァレイは父親であることを否定してたしなぁ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:36:47.21 ID:eew80Jp2O.net
ラヴァレイが悪魔の内通者だと辻褄が合いすぎるのがな

マルチネ手引きの件と言い
ジャンヌの髪の毛の件と言い
ペンダントの件と言い
カイザルにファバロ追わせた件と言い

出来すぎなくらい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:38:21.26 ID:VCUIjxVj0.net
>>487
ナニコレちょっと面白い

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:43:50.83 ID:JWps5yqZ0.net
>>494
お前誰も突っ込んでくれなかったからって自分で手の内明かすとかどんだけ恥ずかしいんだよw
ついでに言わせてもらうと地下の召喚陣の件はアザゼルが余裕で侵入してきてるから破綻してるからなw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:46:55.52 ID:i2ByHMWR0.net
ラヴァレイは露骨に怪しいけど良い奴だという
第一印象を個人的には推したいけど(バハジェネ劇場もあるし)
王の側近護衛もやられてカイザルと話した時にどうやってゴラン死亡を知ったんだろうね
確認したのはその後だし逆にタイミング良すぎてる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:01:40.49 ID:am//YZFB0.net
ここでベルゼは実は恋仲でだったけど引き裂かれたので、こんな世界滅べとか言い出したら笑うぞw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:05:59.56 ID:+Bwnl/H20.net
登場人物少ないんだから、消去法でいけるやろ〜

ゴラン殺人事件・容疑者一覧

・主人公一向
アーミラ、ファバロ、カイザル、リタ
・騎士団
ジャンヌ、ラヴァレイ、ゴラン
・王国側
王様、王様の夜の相手

・・・・・・アカン、分からん!!!

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:07:19.64 ID:+Bwnl/H20.net
>>499
ゴラン殺人事件→内通者

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:12:57.40 ID:CF8e8hIk0.net
やはり内通者がいないといかにマルチネレベルの悪魔といえども
うまいことアナテイ城内に侵入してかく乱したり人間を誑かしたりするのは難しいのか
アザゼルさんとか勝手に来て酒飲んでたけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:14:10.11 ID:zu5Io7lX0.net
マルチネって悪魔の幹部クラス実力者なん? リタたん抹殺やん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:16:43.13 ID:am//YZFB0.net
撹乱はタイミングが命だからな
王様の乱心、アーミラたちをカイザルに追わせる(悪魔発見器を追い出す)
アーミラ脱出で封印維持が困難→天使がバハムートで手一杯の状況で助けが来ないのを見越してジャンヌを闇堕ちさせようとするのとか
タイミングが良すぎるから、悪魔側だけではどうしようもない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:16:48.07 ID:T45gmrqj0.net
ラヴァレイ=ジル・ド・レってことはないか?

あの人って晩年、錬金術や黒魔術に傾倒してるし。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:17:12.09 ID:JWps5yqZ0.net
>>487
これはおかしいな
花壇を踏んだ直後におばさんが来るということは、おばさんはそれを見張っていたということ
つまり歳を取って女としての魅力がなくなり、夫婦の仲も完全に冷めきった挙句セックスレスに陥った女性が
どうにかして異性と関わりを持ちたいと弄した策である可能性が極めて高い
このおばさんにとって花壇を踏む行為は価値があるどころか、おばさんの救済にまで及ぶことは明白であろう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:20:13.01 ID:sOYDYV3n0.net
ラヴァレイはなんかあの喋り方が
どうにも胡散臭いというか聞くと笑ってしまうというか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:22:20.10 ID:4LTxm4iJ0.net
ラヴァレイはアーミラたちを逃がした時から
アーミラ達を安全に逃がしつつ、自分が逃がしたと怪しまれないように追手を仕向けるように準備していると仮定する
その間にマルチネによりゴラン殺害の一報を聞いた
なのでまず先にカイザルと兵隊にアーミラ達を追うように指示し、その後すぐ王室へ向かいゴランの死体をご覧になった

マルチネがゴランを殺してジャンヌの髪を握らせる
喉が切れてるのはマルチネの剃刀によるもの
王が騒いで城の中が騒がしくなったので追手を仕向ける準備中のラヴァレイにも一報が届いた
そしてアーミラ達を自分が逃がしたのだから
アーミラ達がゴラン殺害の犯人でないこともとうぜん知っているし
タイミング的にアーミラを逃がしていたラヴァレイがゴラン殺害の犯人でもない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:22:59.87 ID:l2CAjbkN0.net
>>504
バハジェネ劇場だとラヴァレイ黒幕説は弱いらしいが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:23:26.34 ID:+Bwnl/H20.net
>>504
おお、ありえる
髭も生えてるし、そこはかとなく似ている(笑)
http://i.imgur.com/MmGUHod.png
http://i.imgur.com/tAN0NK5.jpg

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:25:38.76 ID:4LTxm4iJ0.net
>>504
ジル・ド・レの本名はジル・ド・モンモランシ=ラヴァル

だとしてもジャンヌの崇拝者だったんじゃないか?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:26:48.31 ID:l2CAjbkN0.net
>>509>>510
確定じゃんw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:28:47.16 ID:vibLFyv30.net
>>504
すごいな!きっとそうだよ
あのラウ゛ァエルが超変態殺人鬼になるのかー胸熱

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:36:45.15 ID:i2ByHMWR0.net
ポジション借りただけじゃないかな
神話要素使いすぎるとオリジナリティに欠けるし
名前も違うせっかくのオリキャラだから
ある程度物語をかき回す必用があるし
もしラヴァレイが黒ならただのテンプレ物語になる
ちなみにジルドレが黒魔術や錬金術に没頭したのは
ジャンヌの死後だから相当な崇拝者と思う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:39:32.85 ID:zu5Io7lX0.net
>>513
闇の力使っても生き返らせようとしたのか。あの時代で結構な執着やな。バレたら相当ヤバいだろうに

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:47:47.23 ID:9QPfIYjM0.net
>>431
今回はちゃんみお推しなのかサイゲ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:49:07.81 ID:PTMixRIa0.net
剣が折れてなんか凄い素材ゲットってこれは新しい武器フラグかな?
伝説級の武器が作れそうやね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:51:21.86 ID:zu5Io7lX0.net
あの牙抜くときは俯瞰で視聴者に巨大な竜を見せといて、抜くな抜くとヤバそうと思わせて欲しかった
あと現世の森は普通な感じで異世界行った時にあの変な感じの森にすれば判り易かった気がする

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:51:23.19 ID:yU/whxuO0.net
海外サイトではだいぶ前からそういう予想も出てたみたいだけどね>ジルドレ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:52:07.68 ID:9QPfIYjM0.net
>>454
神と魔の二つの力が合わさって押さえ込んでるのに
その半分がなくなったら抑えが効かなくなるって事じゃね。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:53:25.60 ID:iocQcK2O0.net
ぶっちゃけサタンの鍵も盗まれてるよね
1or2話ぐらいにケルベロスが行方不明のサタンちゃんって言ってたよね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:53:53.98 ID:5bg3nTMB0.net
色々と謎があるがあと三話で終わりなんだよな
時間にしたらあと一時間くらいでどうEDを迎えるのだろう

2クールでもいいのよ?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:55:09.56 ID:Z15AOZQl0.net
ラヴァレイはアーミラ起こしてた下りとジャンヌを呼び捨てにしてた辺りが怪しすぎる
でもジャンヌにはそれなりに思い入れがありそうだしニコールとも繋がりがあってどういうポジションなのかよく分からない
どっかに嘘があるのかな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:56:00.44 ID:fhZeAs7h0.net
>>518
このスレでもだいぶ前から言われてたぞ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:59:14.03 ID:l2CAjbkN0.net
>>520
ちょっくら見てくる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:59:24.68 ID:T45gmrqj0.net
>>516
でもあれ、神殺しの武器にもなる。

いざってときに、天使と悪魔のハーフであるアーミラを殺せる武器ってことで
ファバロに託したんだよな。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:01:50.70 ID:5CyrJoLR0.net
6話のフードかぶったラヴァレイがアーミラに「自分が何者か知りたいのだろう」とか言ってたのと
今回フードかぶったマルチネがジャンヌに「あなたの使命は云々〜」と誑かしてたのもかぶるっちゃかぶるなー

最初のフードからミスリードしてくれと言わんばかりだから
逆にラヴェレイ善人説もありだと思うつーかそう思いたい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:05:46.55 ID:mkVHOiJM0.net
あと3話で終わりそうにないけど大丈夫かな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:06:51.49 ID:I4QSlUBG0.net
カイザル役の声優さんがちゃんと終わります言うてたよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:07:01.64 ID:8+tPY65h0.net
「終わらせたw」みたいな言い回ししてたな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:08:23.09 ID:3F38O07m0.net
アーミラの父親の悪魔って誰なん
さらわれた後に孕まされたかと思えばそうでもないようだし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:10:26.03 ID:Xlh8j4KT0.net
>>526
アーミラのカーチャンを連れ去られた時にラヴァレイだけがなぜ生き残ったのか
アモンとかぶるちゃあ被るんだよな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:12:31.85 ID:I4QSlUBG0.net
ニコールの護衛を頼んだのが誰かも不明
天界からは追放されたわけだし国王の判断とは思えない
しかも何処から何処へ行くときの護衛だったのか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:14:14.05 ID:b5EzdDV10.net
ラヴァレイだけ生き残ってた描写あったっけ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:16:23.00 ID:JRICVJ3X0.net
第8話で、アザゼルの前にベルゼビュートが現れた時、
「貴様の役目は終わった」の前に、アザゼルが何て言ってるのかが分からない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:17:45.34 ID:MxWu0SQI0.net
>>532
追放というか天界にはいられないという表現じゃなかったか?
天界にはいられないけど特殊能力のため人間界で悪魔から守らなきゃいけないと解釈してたわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:26:49.12 ID:Xlh8j4KT0.net
>>533
8話のラヴァレイの語りのシーンで他の兵隊が全員死んでるが
生き残ってるのはラヴァレイだけではないかもしれんな
すまん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:27:39.66 ID:Xlh8j4KT0.net
それと8話見ててふと気が付いたんだが
ラヴァレイがペンダントの機能を知ってるのはニコールから渡されたものだからどいう事で理解できるんだが
そのあと地図を羅針盤に入れてアーミラに渡してるんよ
羅針盤てヘルヘイムへ行けとマルチネがアーミラに渡したものだよね?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:29:34.47 ID:7fogXtHg0.net
アザゼルさんもう出番ねーの…?
コントやり逃げとからしいんだからしくないんだか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:33:01.10 ID:ZfTL7iSb0.net
あまり褒められた手法じゃないが、
視聴者に知らせてなかったことを後だしすると盛り上がる

王様「そもそもそなたがあの夜の警護を指揮しておったではないか どこにおったのじゃラヴァレイ」
ラヴァ「それは こういうことですよ王様!」

王様を刺すラヴァレイ
姿がマルチネに変わる

マル「あの娘を保護されたままでは困るのですよ おーさま」

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:41:42.99 ID:s25d8n0B0.net
日付が変わると話題がループする不思議

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:43:57.22 ID:+jgOG/1V0.net
>>425
呪いのおかげ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:44:55.39 ID:S3zJ6V1G0.net
ん?キタエリ声の悪魔、もう死んだっけ?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:49:35.50 ID:VHyb9TY40.net
>>537
あの羅針盤がバハ世界で一般的なツールの可能性もあるしなぁ

>>538
中の人が最終回のアフレコしてた
後は、わかるな?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:53:09.36 ID:hQmG2itN0.net
>>543
最終回、大団円のなかで皆宴会してるとこで漫才してるのか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:54:26.73 ID:9pjLvc3f0.net
>>514
バレてヤバいことになったよw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:56:48.06 ID:ZfTL7iSb0.net
ヘルシングの平野が描いたジルドレは
地獄のジャンヌにあうために殺戮しまくったというかなりまともな奴だったな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:14:26.51 ID:uls45XSe0.net
PVのジャンヌに騎士たちが剣を掲げてるように見えるんだけど
闇落ちしたジャンヌが王を殺してアナティの王になる可能性もあるかな?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:21:59.89 ID:Xlh8j4KT0.net
>>543
腕輪みたいなものなのかな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:26:55.10 ID:Xlh8j4KT0.net
>>540
どの話題?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:38:59.70 ID:Xlh8j4KT0.net
ラヴァレイ関係だろうと思うけど話がループはしてないと思うのだが?
たしかに数レスしか上のレス読まずに書き込んでるけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:43:53.02 ID:RFtBBL0f0.net
ループしてもいいよ
そうでもしないと来週までにこのスレ埋まらないだろw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:45:42.55 ID:IpN/s+0J0.net
これ、もう話数が全く足りてないよな
劇場版に続く、だったりして

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:52:33.15 ID:CHrUB5mh0.net
最終回一時間スペシャルでもいい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:53:00.16 ID:IlA2zBNN0.net
そんなの大歓迎だ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:55:01.24 ID:Xlh8j4KT0.net
>>553
それ嬉しい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:56:01.32 ID:TEv5N0Ai0.net
続きは原作のほうのイベントでもええんやで
アザゼル兄さんアニメ版カードのお値段お高くなったし
ミカエル様もアニメ版出そう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:56:19.53 ID:RFtBBL0f0.net
>>552
お前まどマギってアニメ知ってる?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:56:26.10 ID:JPO2vrSM0.net
劇場版に続いてくれたら寧ろ個人的には嬉しいけど
どうみてもそんな企画じゃないだろうし、アフレコ終えた声優さん曰くちゃんと終わるらしい

>>522
嘘があるというより、まだ明かしていない事があるんじゃないかという印象

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:58:19.56 ID:IpN/s+0J0.net
>>557
人気作らしいけど観たことないんだ…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:01:20.24 ID:5CyrJoLR0.net
最終回拡大スペシャルはかろうじてありそうな気がする

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:03:08.59 ID:Xlh8j4KT0.net
>>559
まどマギはアニメ好きなら見ておいて損は無い
逆に見ないと損をする?くらいかな

つうか1話からいろんな伏線っぽいの入れてあって訳が分からん
見直しても自分じゃ拾えなさそうなのが辛い…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:03:50.17 ID:RFtBBL0f0.net
>>559
あっそう・・・別にいいけど
まあ俺が言いたいことは話数が少ないなら少ないなりにメリットがあって、
それは既にまどマギで証明されてるってことね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:04:04.95 ID:qva5BaxU0.net
マジレスするとアニメ映画は有名どころ配給会社が噛んでくれないと一般映画以上にでハコ取れない
かといって映画配給や大手代理店が製作に入るようなことになると今の良さが失われる気がする

映画云々棚上げとしてサイゲが自分らが見たいもの作ろうとしたから今があるだけに
メジャー志向やマジョリティなんざ知らんって感じの今のままでいて欲しいとも思ってしまう
でももっと色んな人に知ってみて欲しいなと揺れるファン心理w

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 02:58:18.70 ID:y/stvjJP0.net
ジャンヌ悪堕ちはよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 03:03:03.78 ID:yzF2FE4h0.net
>>543
アザゼルさん最終回しか出ないなんてそんなことはないよな…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:14:08.36 ID:5pwyrtCY0.net
アザゼルさんは関西弁の2頭身になって帰ってくるんだろ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 04:21:22.09 ID:8jEhDZsD0.net
あ〜〜くた〜〜べは〜〜ん♪

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 07:58:10.99 ID:KXFOc+TFO.net
ラヴァレイがいい人なのか魔の手先なのかで話がかなり変わってくるな

聖女を処刑しようとしてる現国王はどの道おしまいだろうが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 08:07:06.15 ID:3F38O07m0.net
国王軽いけど良い奴だと思ったのに簡単に悪役になっちゃったな

570 :sage@\(^o^)/:2014/12/10(水) 08:07:21.58 ID:w8DwFzJv0.net
一話でカイザルがアーミラとぶつかって落とした羅針盤を拾った時に
「変わった模様だ、異国のものか?」って聞いてるから
あの羅針盤があの世界で一般的だとは思えないんだよね
だからラヴァレイがあの羅針盤出した時にすごい違和感あったんだけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 08:08:59.00 ID:w8DwFzJv0.net
すまん間違えてあげてしまった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 08:25:11.87 ID:ws/VLf9X0.net
>>89
たりまえだろ バッカス様は神の子ぞ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 08:32:09.21 ID:FQJXCvm80.net
王様、庶民にヒャッハーされてもいいのよ♪

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 08:45:11.40 ID:ws/VLf9X0.net
サタンは悪魔の総称じゃないのかよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:12:40.60 ID:KXFOc+TFO.net
しかしわからんのはベルゼの本当の目的だな
建前はサタン様の復活とか言ってるけどバハムートの封印解けたら魔界もタダじゃ済まんだろ
ルシフェルですら真意読み取れないくらいだから特別な事情がありそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:15:08.82 ID:awDpRikn0.net
棘のシーンが唐突だったが、ひまわりで
「課金したな」とか流れてなるほどと納得してしまったわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:52:28.72 ID:AQgHAjaJ0.net
>>569
王様はジャンヌが1人でグールー倒して民衆から声援上がってた時の様子とか
嫉妬してるようなやばそうな雰囲気はあった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 10:53:14.71 ID:RFtBBL0f0.net
>>569
俺クラスになると1か月前に既に見抜いてるんだよなぁ


362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 12:22:16.29 ID:qaFfVR+H0.net
総集編の件とは別の脚本的な攻撃箇所

・天使の台詞「いかなる影響を及ぼすか分からぬ限り、その者たちを殺め、娘の心に負担を課すのは得策ではない」

完全に主役を死なせない為のご都合主義としか思えない
苦し紛れにこういう事を言わせるのは得策ではない


・アフロ達が城を自由に歩き回ってるのがおかしい

アフロとハンマーヘアの殺陣がやりたかったから処遇がヌルイのか?
いずれにせよ悪魔を助けた重罪人がお咎めなしは完全に破綻している


・王様がテンプレの小物ゲスすぎて草


・進撃の巨人までパクっている

パイレーツオブカリビアンに続き、進撃までパクる見境なしのパクラー監督にドン引き

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:03:43.57 ID:8dgMUDyV0.net
いいねーその嫉妬たっぷりの恥ずかしいテンション
最終回まで頼むよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:04:04.70 ID:Kuf2HjHs0.net
>>578
>進撃の巨人までパクっている

精神年齢がクソガキほどパクリ認定するのが好きだよな
具体的にどこだよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:09:22.83 ID:VeV4IitM0.net
おおID変わってたか早速分かりやすくて助かる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:23:50.17 ID:56ErDkhP0.net
鼻ホジ脚本君最終回まで居続けろよ
中学生の黒歴史掘り返してるみたいで癖になるわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:27:19.87 ID:q6oKDbaH0.net
>>580
アザゼルさんがアナティ襲撃して来た際に出てきた巨人じゃない?
この手のバカは巨人出てきたら進撃のパクリって言うしそれ以外でも○は▲のパクリって言うよwww

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:32:58.17 ID:Kuf2HjHs0.net
>>583
進撃より原作古いゲームオブスローンでも同じようなシーンがあったな
巨人出る作品は大体同じシチュが多い
パクリ厨ってホント糞ですわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:46:39.19 ID:8dgMUDyV0.net
巨人は謎の円盤UFOのパクり!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:54:16.61 ID:zs0lqmT90.net
フランシスコ・デ・ゴヤの「我が子を食らうサトゥルヌス」も
弟子の筆だって言われてる「巨人」も進撃の巨人のパクリだよねー

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:57:18.00 ID:Kuf2HjHs0.net
>>584
ゲームオブスローンズだった。ズが抜けてた。洋ドラね
デカい壁で未知の敵防ぐ設定はワールド・ウォーZでもあるな

話をバハに戻すけど伝説の騎士ってファバロになるのかね?OPみるとアーミラぽかったんだが

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:06:46.60 ID:7QDAO4f30.net
>>570
そっか、あの羅針盤は人間の世界では使われてないかもしれないのか
それは怪しい
ラヴァレイ怪しい
悪魔側の人間なのか、悪魔そのものなのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:13:12.56 ID:BJobgi2/0.net
>>584
調査兵団ってナイツ・ウォッチのパクリだよねとか言われたら発狂するのかな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:18:13.41 ID:7QDAO4f30.net
トールキンがファンタジーの基本形態を作り上げて以降
だいたいのファンタジーが、トールキンのパクリだよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:18:17.22 ID:nLf+yNGi0.net
このスレって鼻ホジ君とか脚本君が書き込むと速攻、反応する人がいるよね
楽しそうで何より

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:20:53.76 ID:Oz4hnvu00.net
>>587
マルチネは伝説の騎士自体作り話のようなこと言っていたけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:22:48.14 ID:7QDAO4f30.net
>>587
OPのアーミラはイメージ映像かもしれない

森の古代竜がファバロを騎士と呼んだ
バハムートの棘を抜けたのがファバロだけ
伝説の騎士フラグがびんびん立ってるしな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:28:38.31 ID:7QDAO4f30.net
>>592
実は神が嘘をついていて人間を騙している
悪魔が人間に真実を教えてくれる
のだとしたら皮肉だなw

ジャンヌは真実を知って神に背き闇落ち
ラヴァレイは悪魔に協力していて
ジャンヌを闇落ちさせるために育てたってパターンか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:34:09.77 ID:yq423ABY0.net
>>593
ファバロは小狡い賞金稼ぎのままラストまで行って欲しかったが
伝説のアフロ騎士も悪くないか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:41:32.84 ID:Kuf2HjHs0.net
>>560
>トールキンがファンタジーの基本形態作り上げて以降
>だいたいのファンタジーが、トールキンのパクリだよな

流石にこれは無いわ
北欧神話とかあるじゃん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:41:57.45 ID:Kuf2HjHs0.net
>>596
アンカミス
>>590宛ね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:45:26.59 ID:836cuiAm0.net
中身は大口叩いたり自分のほらで追い込まれたり小狡いこと考えてニヤっとするままのファバロが
自業自得も含め巻き込まれてあれよあれよと大舞台に立つ羽目になっているのが面白い
少しゲスくて飄々としたところもあってそれでいて情も深い主人公は見てて楽しいしアーミラがだんだんと
父か兄のように懐いていってるのもわかる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 13:05:27.66 ID:MNvIpBTS0.net
このアニメ凄く面白くてクオリティ高いけど逆にツッコミ所が無くて書くことないなw
完璧すぎるアニメだとかえってスレ伸びないのかもね
とりあえずここ数年のアニメで最高傑作の1つなのは間違いない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 13:32:37.88 ID:KXFOc+TFO.net
最高傑作かどうかはまだわからんけど


ここ数年の傑作があんまりピンと来ない
シュタゲやまどか辺りかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 13:46:30.10 ID:46p6Iyez0.net
アホは分かりやすくて捗るわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 13:48:19.42 ID:PYyg4/HA0.net
突っ込みどころならあるだろ
「バハりMAX」とか「これが運命、Deathティニー」とか
キャッチコピーが軒並みダサいっていう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:24:55.80 ID:RFtBBL0f0.net
最高傑作どころか凡作以下だろうな
放送開始直後は作画に必死こいてるから、そこそこ注目度もあったけど今や完全に蚊帳の外
その原因はやっぱストーリーなんだよ
さらに限定すると、ファバロとカイザルの確執が解消されるシーンだろうな あまりにもお粗末すぎた
そこはラストのバハムートを再封印or倒すであろうシーンと同じぐらい緻密に練り込む必要があった
まあ練り込んだ結果3話ばりに破綻したら本末転倒ではあるがな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:30:29.99 ID:Eeof8i6T0.net
ワンクールでやるには話もキャラもボリュームありすぎなんかな
ここはもう少しじっくり描いてほしいって感じるところがある
それは説明過多とは別軸だと思うんだけどね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:36:28.33 ID:SLiddYyO0.net
ものすごく今さらな疑問なんだけど
アーミラの中にあるのは「神の鍵」で「神魔の鍵」ではない
で合ってる?
竜のじいさんが「神魔の鍵」って言ったような気がして混乱してるんだけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:41:05.73 ID:VHyb9TY40.net
昭和の時代だったら、
4クール掛けてたくらいの密度があるからなぁ
ファバロとアーミラの2人旅の途中で出会った村人のエピソードとか
悪魔退治の賞金稼ぎのエピソードをじっくり描いて
カイザルとリタが追いつくまでの旅もゆっくり描けるし
せめて2クール枠が欲しかったよね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:43:11.27 ID:8AJJrG8h0.net
なんかストーリーがガバガバすぎてかったるくなってきた

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:55:08.97 ID:RFtBBL0f0.net
>>606
ワンクールアニメのメリット

 ・話を纏めやすい

 ・纏めやすい故に中だるみしにくい(お前のじっくりだのゆっくりだのは並の作家がやると確実に中だるみする)

 ・アニメーターのモチべが維持しやすい(ゴールが近いから)


よって枠のせいにするのは言い訳にすぎない
全12話でも面白ければ円盤が売れるのはまどマギで証明済みである

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 15:10:10.44 ID:VHyb9TY40.net
>>605
古代竜のじいさん、アーミラの事を「神魔の鍵」って言ってる?
ざっと見直してみたけど
「神魔の鍵と化したゼウスとサタン」ってトコしかわかんなかった

何か悪魔側が工作してなければアーミラはとりあえずは「神の鍵」のはず

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 15:22:19.29 ID:skm2viL70.net
PV1を観たときからwktkしてたのは
神魔大戦に巻き込まれた主人達がどう絡んでいくのかだった
今が旅の始まりでもいいくらいなのに@3話てどういうことやねんですわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 15:43:57.27 ID:seoSzt8l0.net
>>569
良い奴だけど小物なので悪魔の毒が効いて闇落ちしやすい
毒を抜いたら戻るんじゃね?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:10:04.96 ID:836cuiAm0.net
>>609
それでいうならゼウスが神の鍵でサタンが魔の鍵であってる
アーミラは人間ではないので神の鍵の依り代となってもなんか無理っぽいこと言ってたね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:18:26.31 ID:RQHwzabm0.net
要するに神と悪魔と人の要素がないと封印という奇跡はおきなかったってことなのかな
アーミラは神と悪魔の要素しかないから駄目ってことらしいし。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:20:38.10 ID:seoSzt8l0.net
神の鍵と悪魔の鍵があるんだよね?
それで神の鍵をアーミラが盗んだことで騒ぎが起きていて
悪魔の鍵はそのままなのかな?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:51:08.45 ID:nLf+yNGi0.net
なんか主人公達のドラマが盛り下がってるよな
バハ復活まで話を持っていくのに精一杯で、肝心の人間が描けてない
アーミラとファバロの仲なんぞは、普通のアニメの導入部のような弱い絆じゃん
リタとカイザルの描写も少ないし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:52:07.24 ID:ZfTL7iSb0.net
それはさすがに望みすぎだろう 1クールだぞ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:53:15.34 ID:VHyb9TY40.net
>>612
古代竜の言葉をまとめるとこんな感じかな

・神魔の鍵がバハムートと一つになった時、バハムートは復活する
・鍵と化したゼウスとサタンが顕現するには、依り代となる「人間の血」が必要
・アーミラは人間じゃないからゼウスは顕現できない
・ゼウス不在のままでは、2000年前のようにバハムートを封印する事は出来ない
・封印できないなら神の鍵であるアーミラを殺してバハムート復活を阻止するしかない

>>613
封印する事自体は、ゼウスとサタンがいれば可能なので人間がいなくてもよかった
でも今回はゼウスが鍵のままなので、人間の血が必要なんだけど
アーミラは半神半魔なので詰んじゃった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:55:18.42 ID:ZfTL7iSb0.net
その辺の理屈ようわからんよね

封印をするにしろ、解くにしろ人間を鍵とする必要があったってことかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:58:13.37 ID:768ysxMF0.net
もうずっとケル子出てない・・・

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:02:18.94 ID:RekqgqrT0.net
今度は出てきてきっとアザゼルさんをわr…の討ち死にを悼んでくれるよ!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:06:09.14 ID:836cuiAm0.net
まずアーミラが鍵をかっさらう前からすでにバハムートの封印がグラついて来ていたわけだよね?
そんで天使たちは神の鍵の依り代として人間のジャンヌを用意したんだけど依り代はアーミラになってしまった
天使はアーミラが来る前からすでにジャンヌを依り代として選んでるわけだからもしかしたら封印が解けかけてる
バハムートを封印しなおそうとしてたのかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:16:10.34 ID:seoSzt8l0.net
>>615
今まで何を見ていたんだって思ったぞ…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:22:50.56 ID:RQHwzabm0.net
なんかバハムートの力に関係した物がファバロにはあるみたいだが・・・
まさかあの髪型にそんな秘密があったとわな。
そらアザゼルさんがアフロパパ殺しとくわけだわー

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:25:40.73 ID:seoSzt8l0.net
>>617
サタンもゼウスも鍵の状態じゃ封印作業が出来ず
鍵の状態では封印の解除しかできない
封印は鍵が近づくことで解かれる

鍵の状態から封印が出来る体を持った状態に戻るには、人間の体(依代)が必要
アーミラは人間ではないので、バハムートの封印方法自体が逆に封印された状態になってしまっている

だな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:03:09.96 ID:tZo+aH6I0.net
悪い意味でソシャゲの原作に縛られてるな
竜が本当は世界やバハムートを創造した神とか
ファンタジーのRPGならやりそうな展開がない
物語的に9話はターニングポイントだと思うが
後は登場人物に用意された物語を
ただただなぞられてくだけ
登場人物の絡みがファバロとカイザル以外薄い
盛り上がりに欠けるテンプレ展開になってしまった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:10:15.64 ID:836cuiAm0.net
でもそのソシャゲ一社だから縛りは一社分のみという恩恵もあるわけだからどうのとは言えないな
夜ファンを見るかぎり原作ありにしてはかな内容に関しては遊ばせてもらってるようだしね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:15:17.92 ID:rtUy3iKJ0.net
やりそうな展開というのをテンプレと言うんだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:15:32.48 ID:RFtBBL0f0.net
いまのとこ古代竜が言ってることに信憑性があるのか定かではないが、
「封印できないなら神の鍵であるアーミラを殺してバハムート復活を阻止するしかない」
これは破綻してる可能性があるな
なんせアーミラの気分が悪いだけでバハムートは復活するんだし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:15:43.10 ID:seoSzt8l0.net
>>621
ジャンヌってそういう役割だったのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:17:49.96 ID:UwptM5T80.net
>>617
>>624
やっと鍵どうのこうのがちゃんと理解できた気がするわ
神側はジャンヌを依代にってとこまで考えてたみたいだけど
悪魔側(というかベルゼビュート)はその辺どうするつもりだったんだろ
つか悪魔の鍵は今どこにあるか分からんのだよね?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:36:47.60 ID:seoSzt8l0.net
スレに来るたびにキーワードの見落としがある事に気づかされるが
キャラクターの仕草や表情を楽しむことばかりに集中しすぎていたのかもしれんな俺…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:39:27.45 ID:P19u3/O60.net
「ダークにファンタジー」にふさわしくラストは主要キャラ全員死亡

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:43:51.54 ID:VHyb9TY40.net
>>621
>まずアーミラが鍵をかっさらう前からすでにバハムートの封印がグラついて来ていたわけだよね?

そこ一度も触れられて無いから自分は違うんじゃないかと思ってる
ジャンヌを神の鍵の依り代にしようとしていたのは、
あくまでもゼウスの顕現が目的で
悪魔との戦いに勝利するためじゃないかと

要は神魔の鍵がバハムートと一つにならなきゃ復活しないわけだから
ゼウスを顕現させて悪魔の鍵ごと悪魔を滅ぼせば問題ないつーか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:53:40.39 ID:RFtBBL0f0.net
>>633
じゃあなんで天使はファバロの処刑を止めたの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:55:13.48 ID:tZo+aH6I0.net
>>627
やりそうな展開がテンプレじゃなくて
既に誰かがやってる展開がテンプレって言うんだよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:59:47.26 ID:KXFOc+TFO.net
アフロ髪の青年がミスタルシアを救う物語がかつての作品にあったのならテンプレだわな
過去の作品と照らし合わせて同じような展開がテンプレならこの世の全てがテンプレ
だからテンプレって批判は的外れと言うか恥ずべき行為

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:01:22.84 ID:Cnwyv6z50.net
>>633
悪魔の鍵もバハムートを抑える役目してるんだと思ってた

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:08:24.00 ID:igtg1q+A0.net
天使軍も悪魔軍も最終的には対バハムート戦での勝利があるのでは?
口に出してないだけで何かしら策があるとか
それが成功するかは分からない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:08:45.11 ID:StoIGPFS0.net
別にテンプレって悪い意味じゃないだろ
そこが的外れでは?良く言えば王道
テンプレ=批判ではないしこの作品は王道を多少なりとも評価されてる
ただ今後の展開に奇を衒う遊び心を望めないのは事実

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:09:49.35 ID:C1A+nUzy0.net
テンプレ通りだったらジャンヌ火あぶりなんだろやめろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:12:50.64 ID:RFtBBL0f0.net
>>636
過去の作品を全て見たわけでもないのに
この世の全ての作品が全てテンプレと断言するお前の方が的外れだよ
というか恥ずべき行為

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:18:51.51 ID:LUr/Kwk/0.net
でもテンプレって良い意味でもない気がするけどな
ぶっちゃけていえば「ありきたり」って言ってるようなものだし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:21:29.54 ID:KXFOc+TFO.net
>>641
ゴメン、君の言う通りだわ
君の語るトンデモ展開は非常にオリジナルだわw
すまねぇすまねぇ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:24:28.34 ID:RQHwzabm0.net
美味しくいただけるのならテンプレでも天ぷらでも何でも良いよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:25:02.71 ID:eJ/1Z0tH0.net
この作品は王道ではあるけどテンプレではないでしょ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:25:15.62 ID:StoIGPFS0.net
要は悪い意味での
ありきたりで面白くない、か
ありきたりだけど面白い、だと思うんだ
作品は評価がわかれる物だし
原作ありきのオリジナル脚本だから原作の設定を超えた何かを予感させるワクワク感は無い

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:27:31.22 ID:RFtBBL0f0.net
>>643
いやいや俺の方こそゴメン
君の語るトンデモ理論こそがどっかで見たようなテンプレだったなw
テンプレを肯定するためにテンプレの文章を使うという高度なテクニックに気づけずに本当にすまねぇすまねぇ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:28:21.53 ID:T0DWBsxq0.net
先読めないからめっちゃワクワクしながら次回放送待ってるけどw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:29:29.52 ID:836cuiAm0.net
だいたいガブリエルの紹介で幕は我ら神の手で下すのですなんておっかないこと言ってるし
マルチネも人間の伝承と実際あったことは違うんだと匂わすようなことをジャンヌに囁いてる
ミカエルはジャンヌがいる限りは人間の味方になってくれそうだけど全部が全部天使を信用できない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:31:40.96 ID:KXFOc+TFO.net
テンプレどころかコピペレベルのオウム返ししか出来んのか
そんな知恵も余裕もないなら煽り役なんて勤まらんぞ
小者過ぎるわガッカリ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:32:20.65 ID:jbvOjOt+0.net
その娘は封印の鍵
鍵が封印と一つとなり、バハムートが目覚めれば、世界は破滅する。
これまで幾たびも繰り返されて来たように。

たが、既に神と悪魔の軍勢は集結を始めておる
破滅は運命だ。運命は変えられん。

騎士よ、心せよ。あの娘が鍵の依代である限り2000年前の奇跡は起きぬ。
神魔の鍵と化したゼウスとサタンは依代である人間の血によってのみ顕現することができる。
じゃが、神と魔双方の血しか持たぬあの娘にはその役目を果たすことが出来ぬ道理。
―つまり、アーミラのせいでバハムートを封印する方法がないってことか。
そうだ。そして再び鍵がバハムートと一つになることあらばそれまでだ。
再び切り離すことは叶わん。これだけは決してゆるがぬ理ぞ。

9話の森のドラゴンさんの台詞抜粋だけどこれ何とかするのアーミラの母ちゃんの能力しかなさそう
何で天界追放されてたんだろうね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:35:01.25 ID:LUr/Kwk/0.net
ファバロがどう「運命は変わると教えて」くれるのか凄いワクワクしてきた

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:37:50.20 ID:RQHwzabm0.net
>>652
ファバロ本人が身を持って示してくれてるじゃないか。
その場で付いた軽い嘘でww

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:43:41.55 ID:LUr/Kwk/0.net
>>653
最後まで流されて解決するパターンなんかな
やった本人が一番驚いてる系のw
物語のラストまで無事生き残ってくれるのかどうかが気がかりだ
命と引き換えってのは辛すぎるし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:49:07.29 ID:StoIGPFS0.net
>>651
追放は悪魔との交わりと子供ができたからでは?
能力ゆえにとは言ってないしむしろ悪魔の理由が能力目当てだったみたいだし
聖域には置けないから人間に護衛させたって事だと思うよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:58:14.58 ID:A6474iEP0.net
ちょっと認識間違えてたかも知れないんだがゼウス+サタン=神魔の鍵?
神の鍵と魔の鍵ってのは別々ではなく合体してアーミラの中にあるのか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:59:32.80 ID:srph6K0W0.net
いつものバハジェネ劇場のスクショの人今回はいないのか・・・

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:00:31.30 ID:836cuiAm0.net
>>656
アーミラに入ってるのは神の鍵でアーミラ自身が3話でそう言ってる
それとアーミラがヘルヘイムに向かってたことを知った天使がもう一つの鍵はそこかと言ってたから魔の鍵は別にある

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:01:29.63 ID:C1A+nUzy0.net
悪魔の鍵はヘルヘイムにあるらしい、という予想レベルしか情報なし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:04:38.03 ID:StoIGPFS0.net
ミカエル曰くだがミカエルが言うには
二つの鍵と六話でも言ってたから
神魔の鍵の、神の鍵と悪魔の鍵という意味だと思う
それが本当かどうかはわからないけどね
アーミラが育った場所がヘルヘイムですでにアーミラが持ってたって可能性もある

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:11:33.20 ID:KXFOc+TFO.net
でも既にバハムートさんが復活しかかってるからなぁ
神の鍵と魔の鍵が各々の一定のポジションにないと機能しないのなら話は別だが
予めアーミラの体内に魔の鍵が取り込まれてる可能性は十分ある
魔サイドが神から干渉されずに解錠出来るポイントがヘルヘイムなだけで

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:16:25.05 ID:UwptM5T80.net
2000年前
悪魔のサタンと神のゼウスが鍵となってバハムートを聖地エイボスで封印
神の鍵は天界で保管
悪魔の鍵の所在は不明

5年前
神魔のハーフであるアーミラ誕生
天界にある神の鍵を奪取するための駒として悪魔側がアーミラを入手

現在
アーミラ、神の鍵を体に取り込み自身が神の鍵化
ヘルヘイムへ向かう途中ファバロと出会い契約をかわす
ファバロ、アーミラとの契約後バハムートの夢を見るようになる

神の鍵神の鍵言ってるけど悪魔の鍵の話は本当に出てこないね

>>660
アーミラが既に悪魔の鍵持ってるならマルチネがヘルヘイムじゃなくて
「エイボスに行け」って言えばいいんじゃねえの?ってならないか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:23:11.93 ID:StoIGPFS0.net
>>662
マルチネの上司のベルゼビュートは
サタン復活を目論む、それを聞いたルシフェルが
一体何を企んでいる?と言ってるから
ベルゼはサタン復活が目的ではないと思う
そしてドラゴン曰くアーミラが鍵を手にしても行使できないという事実から
それをマルチネがわかっているならアーミラが単身でエイボスに行っても無駄じゃない?
アークエンジェルや今は三大天使もいるから何か別に目的があると思うよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:23:58.69 ID:StoIGPFS0.net
ゴメンあげちゃった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:24:58.29 ID:PK2U/KrH0.net
ヘルヘイムとはいったいなんだったのか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:26:15.86 ID:JRICVJ3X0.net
8話でアザゼルがベルゼビュートに向かっていくシーン、
何度聞いても何言ってるか聞き取れないんだけど、本当はどう言ってるの?
もう、「テッパンガサノウ」にしか聞こえない…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:29:12.46 ID:DICy5rBB0.net
たぶん「謀ったな」かな?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:30:16.96 ID:StoIGPFS0.net
>>666
たっばかったぬわー
謀ったな!だと思う、裏切りどうこう言ってたし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:30:19.21 ID:ynJNEuW80.net
>>666
夜ファンで解説あったけど
「謀ったな!」らしい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:36:04.30 ID:VHyb9TY40.net
>>666
さとうけいいち @keiichiree_Z
タァ?バァ?カッタナアァァァァ!!アザゼゥゥゥ!!………………
はいBSご視聴くださった皆様ありがとうございました!次回もおっ楽しみに?♪

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:39:21.27 ID:VHyb9TY40.net
>>670
あら、コピペしたら文字化けした
監督に問い合わせがあったそうで、これが答えのようです

さとうけいいち @keiichiree_Z ・ 12月3日
タァ〜バァ〜カッタナアァァァァ!!アザゼゥゥゥ!!………………
はいBSご視聴くださった皆様ありがとうございました!次回もおっ楽しみに?♪
https://twitter.com/keiichiree_Z/status/540168522374979584

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:48:07.34 ID:RFtBBL0f0.net
>>671
いやいやアザゼルが自分の名前叫びながら突進するっておかしいだろw
コイツ自分の作品把握してねえぞwww

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:49:05.70 ID:A41z0Jbc0.net
>>666
謀ったって頭に置いてもう一度見るとちゃんとそう聞こえるから不思議ww

マルチネ言う所の天使達がジャンヌに言わなかった事って
鍵の依り代がゼウス&サタンを顕現させたら死ぬとかそういう事なのかな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:51:46.72 ID:mwu39hnU0.net
リタが言うにはヘルヘイムとは氷に閉ざされた国
ラヴァレイが言うには危険で天使は長く持たない
人も天使も近付けないのなら魔の鍵の場所としては最適だ
しかしそんな場所アーミラでもヤバそうだが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:52:18.56 ID:KXFOc+TFO.net
>>672
言われてから気付いたわw
監督マン、アホやろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:52:31.72 ID:/IOvY05o0.net
>>673
人間の血が必要って事だと死にそうだよね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:54:46.15 ID:Cnwyv6z50.net
そうなるとファバロが自分が死ぬか世界が滅ぶかの選択を迫られるのかな?
ファバロがどういう選択するかちょっと見当つかないww

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:57:32.66 ID:836cuiAm0.net
>>677
俺は俺の為に生きるって言っちゃうような主人公だからなw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:58:06.13 ID:AQgHAjaJ0.net
「タァ〜バァ〜カッタナアァァァァ!!」はアザゼルさんの台詞で
「アザゼゥゥゥ!!………………」はそのシーンを視聴してる監督の心の叫びだろw
マルチネのアザゼゥ呼びが気に入ってしょっ中真似てるからな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 20:58:43.55 ID:VHyb9TY40.net
>>675
え?監督のバハジェネツイートには
脈絡無くいつも「アザゼゥ〜!」ってついてるから
いつものそれだよ
https://twitter.com/keiichiree_Z/status/539449766283714561
https://twitter.com/keiichiree_Z/status/537253941843476481

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:00:07.10 ID:rtUy3iKJ0.net
>>672
うわぁ・・・恥ずかしいやつ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:00:21.38 ID:VHyb9TY40.net
>>679
ツイート遡ってる間に被った、thx

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:00:44.80 ID:K2vJZ5by0.net
津田健のねっとりボイスいいな
ちょっとネットリし過ぎだけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:02:05.21 ID:ynJNEuW80.net
上映会の井上ハーン曰く「最終話はカイザルがよく喋る」=ファバロが喋れる状況ではない or die
ラストシーンは爺カイザルの思い出語りとかな…
と適当に言っとく

>>680
気に入り過ぎやろw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:03:11.90 ID:mwu39hnU0.net
リタが城内に怪しげな魔術実験室を発見したよね
ってことは悪魔と通じてる人間がいるってことだよね?
それとも人間に化けた悪魔がいるのかな
あとバッカスはどういった経緯であそこに来たんだろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:03:37.16 ID:StoIGPFS0.net
>>674
ジャンヌは啓示で聖騎士を目指していた
天使達は人柱を想定していた
この時点で違いがあるしまぁ人柱になる事を想定されてたら色々な不具合があるだろうしそういう事だろうね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:04:22.10 ID:K2vJZ5by0.net
アーミラは天と魔を兼ね備えてて、足りない人の部分をファバロが補うんだろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:05:08.68 ID:StoIGPFS0.net
>>686
アンカミス>>673宛て

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:05:38.95 ID:/IOvY05o0.net
>>687
なんかそんな気がする

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:06:05.81 ID:RFtBBL0f0.net
>>680
そういう脈絡もなく発狂すんのはストーキングしてる信者かホモしか分からないんだから
初見が見たら脚本を把握してないと思うのは当然
そして当然この場合は妙なこだわりを捨てて初見に配慮する必要がある
そんなことも分からないからパクリのパッチワークしかできない3流なんだよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:06:43.27 ID:/IOvY05o0.net
>>685
バッカスはファバロ大好きだから
心配になって様子見に来たとか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:07:19.45 ID:K2vJZ5by0.net
ていうかジャンヌちゃん可哀想だから助けたげてよぅ
火あぶりは止めてくれよ…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:08:27.36 ID:mwu39hnU0.net
>>687
王道だけどそういう展開たまらんw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:08:44.15 ID:/IOvY05o0.net
>>692
PVの断髪ジャンヌの後ろにラヴァレイがいるから
助かって、多分闇落ちルート

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:10:45.55 ID:KXFOc+TFO.net
マルチネが置いてったアレ飲む展開か?
真実がわかるとか何とか言ってた

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:11:01.12 ID:fbs5IH130.net
そういや火破りの前に処女かどうか調べるんだっけか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:13:02.48 ID:AQgHAjaJ0.net
バッカスはこれまでも賞金稼ぎであるファバロやカイザルの逗留してた付近に現れてた
腕輪はバッカスしか外せないって話も鑑みて腕輪の持主と何らかの形で繋がってんじゃないかな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:14:41.91 ID:mwu39hnU0.net
>>691
ファバロ愛ヤバいなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:15:44.24 ID:0XeE1sNF0.net
>>690
>そういう脈絡もなく発狂すんのはストーキングしてる信者かホモしか分からないんだから お前の事じゃねぇかw自己紹介乙w
つーかTwitterのノリだろ?ぱっと見でもわかったぞw
お前が人と話せないからノリがわかんねぇだけだろw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:16:50.18 ID:JRICVJ3X0.net
>>667>>668>>669>>670>>673
ありがとう!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:23:11.19 ID:x7I82ahf0.net
森の竜、雰囲気やら発言の内容やらが凄いダークソウルっぽかった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:24:07.14 ID:RFtBBL0f0.net
>>699
いや無理
「タァ〜バァ〜カッタナアァァァァ!!」と「アザゼゥゥゥ!!」はどちらも小文字を使っていて、
薄ら寒いラノベのような台詞だからワンセットと見るのが妥当
3流監督に夢中になってストーキングしてるホモは客観的に見れないだろうがな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:26:35.50 ID:LUr/Kwk/0.net
どうでもいい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:27:15.02 ID:Cnwyv6z50.net
>>657
いつもの人でもスクショでもないけど

9話[アナティ城牢獄にて]

『ジャンヌさま』
『ラヴァレイか?』
『ご無事ですか?』
『ああ…なんとかな。シャリオス王の様子はどうだ?』
『現状、お考えに変わりはありません…。』
『そうか…。』
『ジャンヌさま…、いますぐ逃げましょう。今なら警備も手薄です。』
『…!?ここから逃げる…か…』
『どうなされました?』
『ここから逃げてどうするというのだ。また農民にでも戻るか?』
『わかりません…。しかし、このままでは…。』
『私がこの世界に必要な存在なのであれば、私はそのときまで生かされているだろう。天使様もきっと見守ってくださっていると私は信じている…。』
『ジャンヌ様が望むのであれば、私も一緒にまいります。』
『…すまないな。私は逃げるわけにはいかない。私を信じてくれている民のためにもな…。』
『…もう一度、シャリオス王に進言いたします。』
『お前には、迷惑をかける…』
『何を…、私はジャンヌ様に仕える身です。』
『ラヴァレイ…、お前には感謝している。農民だった私をここまで導いてくれたのだからな。』
『あなたが背負う宿命が、あなたをここに居させるのです。私ではありません。』
『宿命か…。』
『また参ります…』
『…もう来なくていい。あとは任せた。』
『はっ!ラヴァレイの名にかけて。』
『……ラヴァレイ!…もう去ってしまったか…。』

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:28:11.43 ID:hPFIK7Sk0.net
>>694
あれジャンヌの後ろにゴランも居ないか?PV用のカットかと思ってた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:30:09.91 ID:836cuiAm0.net
>>704
かわいそうなジャンヌ
信じているその天使さまはバハムートで忙しくて見守ってないんだよ…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:31:47.56 ID:KXFOc+TFO.net
なんでや!えるたそバハムートすぐ辞めたぞ!

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:48:46.30 ID:P19u3/O60.net
謀られたアザゼルが今度はベルゼの足を引っ張りにくる展開オナシャス

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:50:17.32 ID:srph6K0W0.net
>>704
おおジャンヌよ
逃げるチャンスがあるなら逃げて欲しかった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:54:39.19 ID:I4QSlUBG0.net
>>704
冷静に読むとラヴァレイ胡散臭いな・・
ジャンヌを逃亡させたらそれこそ敵の狙い通りな気がする

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 22:06:11.92 ID:MxWu0SQI0.net
ベルゼが持っているサタンの鍵で闇落ちしたジャンヌを媒体にサタンを復活っていう落ちでしょ
でアーミラは騙されて神の鍵を封印したまま偽りの地ヘルムへ
って落ちと見た

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 22:29:24.02 ID:KXFOc+TFO.net
神の祝福を受けた人間ジャンヌが闇落ち→人神魔の力を併せ持つ存在
半神半魔のアーミラと契約した人間ファバロ→人神魔の力を併せ持つ存在

どちらもバハムート復活の鍵の依り代には適合するね
さて、運命はどちらを選択するのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 22:30:45.79 ID:glHl26N/0.net
何度も見返してるとエンシェントフォレストドラゴンが背景と一体化して動いているように見えるのが
昔のファンタジー映画を見てるようでかなり好きだ
CG使ってない時代の懐かしさがあるというか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 22:35:28.84 ID:836cuiAm0.net
>>712
ジャンヌは生まれつき神魔のアーミラと違って闇堕ちしても人間でしかないと思うけどな
強いけど武器はもらい物でサポートも完璧だっただけで

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 22:59:09.38 ID:zs0lqmT90.net
鼻くそ君本人なのかここの鼻くそgifを持っていったのか知らないけどプロ視聴者
誰もフォローしてくれないしRTしてくれてないってのが
鼻くそ君の主張もgifもたくさんの人が相手にしたり共感するモンじゃないってことの証明になってるな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:05:45.09 ID:SvevMnBt0.net
ジャケットきた!
アーミラカッコいいな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:05:58.53 ID:FQJXCvm80.net
ブルーレイ1巻のジャケ、かっこいいね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:06:28.63 ID:DrejlslQ0.net
画像はよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:06:50.35 ID:RFtBBL0f0.net
>>713
懐かしさもなんもねーよ
CG丸出しだろうがw

>>715
パイオニアってのは理解されるまでに時間がかかるのは世の常だからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:10:20.84 ID:eRtCwL9y0.net
>>713
CGだろうけど
おれもCG使ってないように見えたなあそこ
背景と良い感じで溶け込んでた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:10:23.37 ID:836cuiAm0.net
1巻ジャケかっこいい!
右半分隠したり左半分隠したりして遊びたくなるw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:11:36.33 ID:0UWpRmdI0.net
アシュラ男爵!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:12:13.50 ID:I4QSlUBG0.net
ジャケット良いじゃん
ちょっとホッとしたわw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:17:33.40 ID:836cuiAm0.net
わかった!2巻はリタが生きてたときとゾンビのときのアシュラ男爵だ!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:38:16.19 ID:C1A+nUzy0.net
すげえ…アフロとハンマーが格好いいwww

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:39:00.64 ID:VHyb9TY40.net
ジャケットいいな、わくわくしてきた!
あのクールビューティーが実は5歳児だなんて1巻時点じゃ誰もわからないだろうなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:42:30.10 ID:yq0nrpGt0.net
ホントにアシュラ男爵だったw
いいじゃんカッコイイよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:44:55.61 ID:C1A+nUzy0.net
この調子でアザゼル兄さんもジャケでびゅーしてあのクール格好いい兄さんがやっぱりかm…になってくれw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:52:48.45 ID:VHyb9TY40.net
結局店舗別特典は無かったな
現時点で再安はAmazonか?

http://www.amazon.co.jp/dp/B00OYT15O8
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81SR8nyankL._SL1352_.jpg

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:54:08.44 ID:DrejlslQ0.net
たそ・・・

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:56:46.75 ID:768ysxMF0.net
これはクールビューティ


なお

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 23:59:01.41 ID:gHVaK4n30.net
ジャケすげええええええ
力入ってるう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:03:40.44 ID:hM0Pef7Q0.net
1巻アーミラ
2巻カイザル
3巻リタ
4巻ファバロオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!!!!!!!
だろうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:05:36.96 ID:lfxZ36mR0.net
はいはいステマ頑張れよwww
とりあえず俺から言わせてもらうと構図がテンプレすぎてつまらないw
どう見てもHPの絵の方がクオリティ高いからw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:07:51.75 ID:uBRhzSxA0.net
>>734
HPの絵の方がクオリティ高いのなんて見りゃ誰でもわかるよ何言ってんだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:08:09.17 ID:ldoCP5570.net
>>733
次にファバロアップかと思ったけど締めもいいね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:15:41.56 ID:iMu7XKD90.net
9話でやっと気がついたけどミカエル様ってオッドアイなんだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:16:54.40 ID:fhVyUBmp0.net
>>733
           V/,         乂 シ /  ̄ ¨¨   .,
            V. -―- .   /    /           、
           {      } ´    / / ,  .;  N    i、 \
.               ー,-‐ 。   .  ´   ,{ {{_{{__j j__ノ ) `: ヽ
              /。 .  r ´    /  ̄        ´ー、 j i  ,
            /.r'/ |:;| |      |     ___         Y   ′
         ¨ |:;|/ |;:| |      |     ¨ニー`-         V  i
              |;:i   !:;i |      | xzァ≠x、ヾ     z==、 !  :!     
              |:;l   |;:l |      |  Y{ 9j) ノ'      r, ≠x ;   |   
              |;:|   レ' |      |   ` :::::::       イa)_ソ;{  :   
              レ1   {|      |            〉 :::::: i  |
.              丶   |      |            ´ '    }   |
             \ |      |         _     ,   !
.             、    )!    :i  |         ´  ̄’   /
            \ ̄  :     |  |、               /   j
            <._从 |  |  l   ..        ィ     '
.              / ム !  | !    ー- _ , ' | |    ,'
                 ̄    \  、 \ニニニニrz(_    | |    /
.                     \ \  \  〒「’   レ   /
               / \_}_`__`__ー一_〒」.   / //
              /    \ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄{ \_/_ ´
             <ヽヽ◆     \ ー‐     \_\ヽ\
        /     |::|、      \          __ソ  \
          /       |::| \ ◆     λ       /Ii\   |:i 、
.        /      |::|  \     /Ii \_  _/ iI  \ |:| \

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:23:02.80 ID:wRGKIghi0.net
>>734
なんだアスペか
つまんねーから死ねよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:42:13.74 ID:fhVyUBmp0.net
アンカ、ミスってた
>>738>>730あてww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:48:01.14 ID:Sj8szYEj0.net
リタのAAあったのか
アーミラも欲しいな

ツイッター情報だけどアニメディア1月号
バハジェネの新規絵が載ってるらしいぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:50:48.03 ID:hRUQvbWp0.net
分かりやすくていいね〜(ポチー)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:59:16.93 ID:hM0Pef7Q0.net
>>738
リタはAAがあっていいな…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:11:23.17 ID:Em2cXL/d0.net
>>711
そんな感じがするね。
マルチネがアーミラに神の鍵を奪ってヘルヘイムへ行けと言ったのは、
神の鍵を天使に取り戻されない為に姿をくらませる為に行けと言ったっぽい?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:18:56.16 ID:QyTmmnhj0.net
>>729
カイザルは天使アーミラの方で
ファバロは悪魔アーミラの方に立ってるってことか。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:20:15.62 ID:QyTmmnhj0.net
>>733
アーミラ
ケルベロス
リタ
ジャンヌ
という可能性がすごく高そうだが。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:31:34.47 ID:hWxtQGIA0.net
リーター

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:32:15.84 ID:hyuOGCTM0.net
灰原といいリタたそといいお前らロリBBAクール系大好きだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:36:21.68 ID:Em2cXL/d0.net
はい
大好物で御座います

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:54:13.99 ID:LDuvnNAS0.net
今さら8話観たんだがアーミラが「一緒に行く?ブロドシア」
って言ったあとファバロが「行くわけねえだろネガベドガ」
って言ってるようにしか聞こえなくてそこの会話の流れが全く理解できなかったw
後からネガベドガ→んなやべえとこってわかったけど
ていうかアーミラのセリフもブ"ラ"ドシアって聞こえるしなんかの合言葉かと思ったわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:59:44.15 ID:1ScIsLWBO.net
パズズの時の「あばよ、猫野郎」と同じだな
監督の注文か知らんけど時々何て言ってるのかわからん台詞がある
ネドベドガは今でもそうにしか聞こえないw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:01:32.06 ID:p600vdEG0.net
それよりEDの歌詞が聴き取れない
「全てはあの時」の後が分からん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:13:18.93 ID:LDuvnNAS0.net
>>751
良かった俺だけじゃなかったかw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:17:55.47 ID:bEYkDM1V0.net
ED最初の 満員でーすってーっも意味がわからん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:32:02.06 ID:p600vdEG0.net
つーか気になって眠れん…
ED歌詞全然ヒットしない、どこで調べたらいいのん?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:35:50.02 ID:Em2cXL/d0.net
>>754
My Destiny だろw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:36:12.47 ID:aUl63rlM0.net
>>752
トゥー ア プロミスランド つれてって やくそくのばしょへ
>>754
マイ デスティニー

だと思うよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:39:12.88 ID:EeSGfEtz0.net
>>755
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416238349/241

241以降で推測? されてる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:43:25.10 ID:Nn7VS3dI0.net
プロミスト ランド
だじぇ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:44:32.03 ID:1ScIsLWBO.net
村上さんではないとは思ってた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:44:42.31 ID:Em2cXL/d0.net
>>755
promised land 歌詞 清水理沙 My Destiny
このあたりでググるといくつか出てくるが
このスレでも歌詞を書いてくれた人がいたような?


【神撃のバハムート GENESIS】EDテーマ『Promised Land』ノンテロップ Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=v7iasYr61_s

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:45:35.66 ID:Em2cXL/d0.net
>>758さんのリンク先やね歌詞書いてくれた人の書き込み

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:51:48.80 ID:p600vdEG0.net
おまいら歌詞ありがとう、見てみる
これで眠れるかも(´;ω;`)

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 04:04:38.32 ID:aUl63rlM0.net
いい曲だよね
BD特典になるんだっけ?早くフルで聞きたい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 04:51:07.74 ID:kBwyYcP70.net
なぜアーミラを向かわせたのがヘルヘイムなのかがピンと来ないんだ
バハムートが封印されてるのはエイボスで、
ヘルヘイムに向かわせるって事は、バハムートのエイボスに近づけたくないって事でもありそうなんだけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 05:17:15.29 ID:hpnjli8J0.net
いまのところマルチナとべーやんの計算違いはファバロだよね
アーミラが人間と契約するとは考えて無いし
まだ気付いてもいない
悪魔側で知ってるのはアザゼルさんだけ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:38:28.44 ID:M1upAYq20.net
>>765
マルチネが天使側を撹乱させたいのとアーミラをニコールに会わせたくないのも理由だと思ってた
アーミラに神の鍵を奪わせてもその裏に誰か黒幕がいることまではすぐ天使側も察する
だから悪魔側の勢力地であるヘルヘイムにわざと向かわせた
ラヴァレイの言う事を信じると天使のニコールは悪魔の地であるヘルヘイムに長くはいられない
天使側は悪魔の地に行く急成長したアーミラをニコールの娘とは結びつけられない
アーミラは神の鍵を取り出せるかもしれない?不思議な力を持つニコール母さんには会えない
後は天使の邪魔が入らないヘルヘイムでアーミラを殺して神の鍵を手に入れればいい
ファバロと契約して本当にニコールがいる場所へ向かったのは予想外だろうな
あとマルチネが聖なる乙女ジャンヌを堕として悪魔の鍵の依代にするつもりなのか神の鍵の依代を失わせるつもりなのかも気になる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:41:32.76 ID:iMu7XKD90.net
マルチネさんはただ人間と遊びたいだけでちょっかい出してくるアザゼル兄さんと違ってちゃんと裏があって
手を回してるように見えるからジャンヌに囁きかけてるのも何かわけがあるんだろう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:45:03.66 ID:1ScIsLWBO.net
ヘルヘイムを目的地にした以前にマルチネの真意が全くわからんのがな
これだけは未だに納得行く考察もない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/11(木) 07:52:33.37 ID:u5u0BnmQE
あのさ、結局Amazonの売り上げFateどころかブヒヒアントパークの足元にも及んでないんだけどお前ら全員買うんだよな?
散々アニメブログとかのコメ欄でバハはFate超えやらいろんな所で散見してたけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:18:24.13 ID:iMu7XKD90.net
マルチネさんがアーミラをエイボスじゃなくヘルヘイムに向かわせる理由の考察する材料が揃ってないんだからしょうがない
しかもラヴァレイがかーさんはブロドシアにいると言ってヘルヘイムから変更させたせいでますますわからない
視聴者は天使たちやルシフェルさんと同じくらいベルゼビュートの考えてることがわからない状態でやきもきしてる
でもまあブロドシアに着いたわけだし次の回でかなりわかりそうだから正座して待ってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:33:58.91 ID:+4+4ChGT0.net
アーミラすっかり懐いちゃったな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:37:37.80 ID:/zlftQeN0.net
アーミラが今期No. 1だ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:08:05.18 ID:9qgXQMlA0.net
アーミラに契約の方法とか教えたのもマルチネなのかな
それとも悪魔の本能としての知識なんだろうか
(人間の血が必要になるから)道中で誰かと契約しておきなさいとか言われてたらファバロ…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:24:29.98 ID:HQt45btO0.net
いい加減設定かもしれないから
真面目に考察しても無駄かもしれないけどね
鍵の設定は視聴者を混乱させてるだけ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:50:14.97 ID:PULnlU1m0.net
マルチネはベルゼビュートすら裏切るんじゃないかと予想してる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:45:16.08 ID:5ppnlhRP0.net
アーミラって5歳って認識でいいの??
リタは200云歳

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:02:27.01 ID:CRXALkj10.net
>>777
さらわれた時乳飲み子だったし
それから5年だから5歳でいいんじゃね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:11:35.40 ID:CRXALkj10.net
>>771
・サタンの顕現
・サタンの後継者になる
どっちかだと思うんだけど

バハムートの復活は望んでない
ゼウス顕現を阻止しようとしている
最終的には神を滅ぼすとこまでが目的かも

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:48:12.68 ID:B5uehb+00.net
歌詞を書くとJASRACから訴えられるんじゃなかったっけ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:13:15.14 ID:HQt45btO0.net
http://animeya.blog.jp/archives/1015243163.html
海外反応読んでたら、ゴランの耳が尖っていると話題になっていた
外人は良いところに気付くね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:29:37.48 ID:1ScIsLWBO.net
見てゴラン

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:30:28.19 ID:5ppnlhRP0.net
>>782

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:13:07.95 ID:CtUfYiGh0.net
ゴランの耳は作画の癖じゃ?と思ったが確かに悪魔寄りな尖り方だなこれ
ただ6話なんかでも瞬間的にすげー尖ったりするから分からんw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:01:21.88 ID:oegI4Rb80.net
>>781
>・うん、私は本当に神撃のバハムートのジャンヌ・ダルクが好きなんだ。
>彼女は最高にカッコいい聖騎士で、変に胸が大きくないし、
>金髪のツンデレでもない。
>ファンサービスに使われたり、主人公に手篭めにされるのを待ち望んでるような奴でもない。

吹いたw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:12:29.16 ID:GUuMEM0w0.net
あとはアーミラの母譲りの力の顕現が逆転の鍵か
天使と悪魔の羽一枚ずつで厨二病全開でやってくれ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:23:42.31 ID:F9MXy93H0.net
多分ゴランは普通の性格ねじれたオッサンだと思うけどなぁ
悪魔だったら耳だけ戻るのも地味だし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:36:47.38 ID:kBwyYcP70.net
>>767
ヘルヘイムがどういう場所なのか、
例えばコキュートスのような魔族の首都みたいな場所だったら天使も視聴者も解りやすいけど
裏にいるのが誰なのかを察せられたくなく錯乱する為ということならなるほどってなるな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:45:29.29 ID:haqSXFt+0.net
リタの薄い本まだー?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:47:17.31 ID:iMu7XKD90.net
あっあの!ジャンヌのは…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:50:11.94 ID:kBwyYcP70.net
>>790
んんんん〜?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:22:42.05 ID:M/oaq1a40.net
公式にエンドカードのムービーが来たね
地味にうれしい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:58:44.84 ID:bEYkDM1V0.net
ゴランをみてごらん おおうまいうまい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:11:20.57 ID:oO2Ki51g0.net
アーミラに「お父さん」は教えないのに「ジジイ」は教える
マルチネの教育方針を地味に問い質したい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:13:15.59 ID:B5uehb+00.net
ファバロとリタたそってPSVitaの朧村正っていうゲームで共演してたんだね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:22:34.52 ID:iMu7XKD90.net
>>794
父親に興味を持たせたくなかったとかだったりして
母親については恋しがらせて会いにいくように誘導してたけど父親については一言も言ってないどころか
存在すら教えてないのはいかにも怪しい
神魔のアーミラの父親が悪魔なのは確かで悪魔であるマルチネが父親を知らないはずはないのに教えてないのがまた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:29:53.05 ID:D9iCv7cg0.net
ファバロのことばが移っただけじゃないかなー
とにかく老けているのはジジイと言うとか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:31:09.06 ID:h4kBLBuG0.net
>>787
まぁ、ゴランは普通の騎士だと思うけどな。ちょっと融通がきかなそうだが
カイザルだって「賞金稼ぎに身をやつして」って言って賞金稼ぎを卑しい身分だと思ってるみたいだし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:46:47.95 ID:fhVyUBmp0.net
>>792
円盤にちょっとしたオマケがつくって言ってたけど
バハりMAX!は入るのかな

アニメディア、ファバロとカイザルの描き下ろしが載ってるらしいけど
まだこっちでは売ってなかった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:50:55.52 ID:1ScIsLWBO.net
どうせなら付けれる特典は全部付けて欲しいな
本当は本編の補完するような追加カットが欲しいけどスケジュール的にも無理そうだ
コメンタリだけは絶対欲しいのでよろしくお願いします

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:04:15.88 ID:wTB10Z5J0.net
欲しい特典
・設定資料集(裏話あり)
・コンテ画集
・バハジェネ劇場集
・エンドカード集
・追加カット

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:46:24.01 ID:B5uehb+00.net
ファバロ、カイザルなりきりカツラセットも

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:47:52.39 ID:5ppnlhRP0.net
!!?
いいなそれ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:57:55.65 ID:Xn8eKcLX0.net
もうあるから困る
神撃のバハムートRage of Bahamut カイザル・リドファルド風 ファッションクリスマスハロウィーン
http://yoctfs.jp/res/box-s-thtgwelakte5etsoy2n5a7hq3u-1001?account=storage&expires=1415590607&uid=c32106ff-5f9f-4b03-89c1-4590fac4f552&signature=YjEzN2YzNDI4NDIyY2M0NDIwZTQzN2U4MDMwZmY2OTMwY2MzYzRiMw--

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:58:59.39 ID:Xn8eKcLX0.net
画像はミスった
神撃のバハムートRage of Bahamut カイザル・リドファルド風 ファッションクリスマスハロウィーン
http://store.shopping.yahoo.co.jp/army/rage-001.html

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:01:16.38 ID:iMu7XKD90.net
>>805
コレジャナイザル

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:03:16.82 ID:kBwyYcP70.net
>>805
ヘアピン3本足したらそれっぽく見えそうだろうか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:11:53.54 ID:+4+4ChGT0.net
これが商売的に成功したらグランブルーファンタジーもアニメ化して欲しい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:20:39.98 ID:+dyj3TEW0.net
>>805
バハジェネいろいろハブられてるから
こんなコスプレ衣装用意してくれてるだけでも
なんか嬉しいぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:32:53.84 ID:B5uehb+00.net
>>805
カイザルを意識してつくったというより、カツラをつくってからカイザルを知って適当に名前をつけた感じね
こんなの売れないわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:47:19.53 ID:fhVyUBmp0.net
ウィッグなんてそんなもんじゃね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:55:03.76 ID:Xn8eKcLX0.net
そういや公式にエンドカードがきたね
http://shingekinobahamut-genesis.jp/movie/

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:41:54.21 ID:pXzLb3880.net
>>805
カエザルとかカイゼルだったらこんな感じかもしれない
というか何でクリスマスハロウィンのコスプレなんだよw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:53:12.10 ID:guFvZtiN0.net
コミケこのパペット以外にもバハジェネとしてグッズ出るらしいけど何だろう
http://pbs.twimg.com/media/B4kKJ0WCIAAU_W3.jpg

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:18:09.00 ID:m/5aD4YF0.net
>>814
新規のバハジェネグッズは1つだけみたいね
缶バッチだったりして

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:18:54.53 ID:B5uehb+00.net
ファバロのボウガンのレプリカつくっておねがい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:21:38.42 ID:bEYkDM1V0.net
そんな危ないもんレプリカれるかー

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:22:50.80 ID:IkDkor4c0.net
せっかく騎士になれたのにまた賞金稼ぎに戻ることになったカイザル可哀想

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:30:49.64 ID:5ppnlhRP0.net
逃げ帰った部下にカイザル団長?が裏切りました!!とか報告されてんだろうか
可哀想なカイザル

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:31:11.79 ID:m/5aD4YF0.net
>>816
さすがにそれは原価が掛かりすぎる
でもリタの傘やバッグ作りたいって夜ファンで言ってたし
実用になるグッズだったら可能性あるかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:31:39.10 ID:bwoi+IPi0.net
>>812
やるやん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:32:37.50 ID:bwoi+IPi0.net
>>818
やっぱそうなるのかな…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:36:17.09 ID:m/5aD4YF0.net
残された兵士たち、なんか怯えてたし
カイザル隊長は殺されましたとか
悪魔にさらわれましたとか
誤解してそうな気がする

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:44:01.94 ID:fhVyUBmp0.net
ファバロ、カイザル、アーミラ、リタの稼働フィギュアが欲しい
そんで旅行先で撮影して4人旅が続いてるような写真を撮るんだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:44:42.66 ID:GX4u/k2T0.net
いうてもあと3話だし賞金稼ぎやってる暇なんてないのでは

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:50:20.07 ID:fhVyUBmp0.net
>>825
いや最終回後
ファバロ&カイザルで賞金稼ぎの旅に出るんだ、きっと
そして賞金稼ぎシリーズで二期を作ろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:52:38.23 ID:9qgXQMlA0.net
そういえばカイザルと一緒に来てた兵士って
カイザルがあんなん引き連れてくると思ってなかったし城にいたのと鎧とかが違うっぽい(特に顔)から全然違う勢力かと思ったわ
でもちゃんと騎士団の人たちなんだよね?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:58:05.67 ID:WjROZaL00.net
傭兵かなにかじゃね?
正規の兵隊じゃないっぽいこと言ってた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:58:20.25 ID:WDch0NqNO.net
>>827
ラヴァレイが1隊与えるって言ってる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:59:19.72 ID:GYOMcCZg0.net
>>827
ファバロが「どうせ雇われだろ」みたいなこと言ってなかったっけ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:59:34.66 ID:cdZvWWgs0.net
ドラゴンのCG、上手く画に馴染んでたが動きがカクカクだな
CGだとヌルヌルで違和感あること多いが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:07:47.97 ID:hzs+UZqw0.net
ファバロいわく「所詮はやとわれ、あんなもんさ」
傭兵かね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:13:40.28 ID:N/44hi7O0.net
ラヴァレイのモデルがジャンヌ命で黒魔術の人だっていうなら
あの魔方陣はラヴァレイ製なのかな

ジャンヌを守るために魔方陣作ったって文脈だとすると
召還したのは何だろね

ラヴァエルに呼ばれて来る社長っていうのもなんか気軽で笑えるw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:32:05.13 ID:JFwjsn5p0.net
>>829
言ってた

>>830
言ってた

たぶん責任感の薄い傭兵をわざとカイザルに渡して
アーミラ達と行動を共にしやすくしたんだろうな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:34:47.15 ID:KTuWYzx30.net
アーミラには神の鍵ファバロにはバハムートの棘リタにはロケットパンチ
カイザルにも何か…何か変わったものを!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:35:40.11 ID:JFwjsn5p0.net
>>833
ラヴァレイは謎だね
アーミラのカーチャンからペンダントを渡されたのは、ラヴァレイがアーミラの捜索を頼まれたからだっただろうか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:21:45.66 ID:DcB8NylY0.net
>>835
ラヴァレイからペンダントもらったやないか
きっと何かの役にたつ…はず

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:35:44.85 ID:jA9MSI9tO.net
今さらながらファバロとカイザルの身長差ってどれくらいだろ
双方の髪型に騙されてる気もしてきた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:06:30.08 ID:JFwjsn5p0.net
そういやそういった設定みたいなのは見たことないな
リタは下手をすると100cm無さそうなきもするくらい小さく感じるし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:10:37.73 ID:Yyie+g7B0.net
100cmって4〜5才くらいの子になっちゃうけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:08:32.35 ID:b6i9xl0K0.net
そこまでいったらロリってかペドになっちまう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:39:54.32 ID:YaETo8HM0.net
背景といい竜も細かい表情までして動いてて頑張り過ぎだろ
映画かとおもたわ
金あるとここまで出来るんだ
超絶スペクタル映画作るのも夢じゃないかも

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 06:06:45.87 ID:YaETo8HM0.net
>>831
カクカクは駒落ちしてんじゃね?
放送局によっては元々駒数少ないアニメでは圧縮率で顕著にカクカク出るからな
BS11は綺麗にヌルヌルしてたよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:01:06.91 ID:qWWW2C7Z0.net
リタって身体年齢は10歳だっけ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:50:59.30 ID:fV3HCjsh0.net
アーミラでは鍵は使えないけど契約者のアフロが元人間だから鍵が使えるってオチだろたぶん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:23:34.12 ID:qIa4Dn850.net
結局ファバロとアーミラの契約ってなんなんだ?
契約の証にしっぽがついたのはわかる
ヘルヘイムに連れて行く代償がチューってことなのか
ファバロ損過ぎない?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:32:52.98 ID:grhonoef0.net
リタはロリババアでアーミラは逆コナンだし
普通の女キャラがジャンヌしか居ないってどうなんだ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:33:00.97 ID:DuKDhsZ7O.net
>>846
自分のついた軽口からこういう騒ぎに巻き込まれるのが面白い
ただカイゼルやアザゼルとの因縁もあるし結局運命なんだろうな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:33:31.09 ID:/E4x7gz10.net
アザゼルが尻尾見て契約悪魔って気づいてたから悪魔と契約すると尻尾が生えるんだろうな
ということはあの見様によってはかわいい尻尾はゴースとかガースとかアモンにも生えてたんだろうな
まったくもって見たくはないが…可愛い女の子契約悪魔とかなぜ出てこなかったのだ…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:48:31.92 ID:CJ8BK3cq0.net
ガースと言えば召還魔法で横切るわんわんおシーンで
飲んでた茶吹いたわw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:56:15.33 ID:JCGRoSTf0.net
>>849
もしかするとリタにも…尻尾が!?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:25:13.86 ID:hzs+UZqw0.net
>>845
鍵は使うものじゃないよ

古代竜の言葉によるとゼウスの顕現に「人間の血」が必要
だけどアーミラは人間じゃないからゼウスが顕現できない
そこをファバロの「人間の血」でなんとかするんだと思う

物語上、ファバロを巻き込む為だけに必要な契約だと思ってたけど
その契約のおかげで運命が変わるって仕掛けなら面白い

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:01:17.72 ID:zuYEg8dn0.net
天使がゼウスを顕現させたいのは
バハムートが復活した時に再封印してもらうためだよね
再封印するってことはゼウスは結局また鍵になるわけで
封印のための道具としか思われてない感じが気の毒w
しかもゼウスが顕現してもサタンがまた協力するかどうか未知数だし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:01:20.11 ID:o4kVIsmb0.net
【C87商品情報】GENESISセット:YOROZU本、アクリルキー3種。本の内容はCygamesイラストレーター陣による応援イラスト、エンドカード、そしてキャラのラフ絵も掲載です!50P以上の豪華な内容! #バハジェネ #C87
http://pbs.twimg.com/media/B4ohdf9CMAAztwp.jpg

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:02:02.66 ID:hzs+UZqw0.net
げ、欲しい、本とアクリルキー全部欲しい
コミケ行けないんだけどオークションで落とすしかないのか?

[公式]Cygames_西4ホール223
?@cygames_goods
【C87商品情報】GENESISセット:YOROZU本、アクリルキー3種。
本の内容はCygamesイラストレーター陣による応援イラスト、エンドカード、
そしてキャラのラフ絵も掲載です!50P以上の豪華な内容! #バハジェネ #C87
https://twitter.com/cygames_goods/status/543283496404283392/

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:10:33.85 ID:7+SgsBU6O.net
年末は帰省しなくちゃいけないので購入絶対無理だ
コミケ終了後に通販してくれないかな…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:14:00.20 ID:eLIsRUIV0.net
年末の予定になかったけど、行くしかないかなー

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:24:36.16 ID:DuKDhsZ7O.net
ラヴァレイが黒幕としてジャンヌの髪の毛どこで手に入れたんだ?
パズズ倒した時に抜いたんか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:24:46.25 ID:UVYwC01W0.net
例年通販あるって聞いたけどどうだろ
無かったら死ぬ気で行くしかない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:25:50.05 ID:03VtQ84V0.net
普通に通販で買えるだろ
https://ec-order.com/cygames/shop/catalog/110/MCG0000316

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:32:05.91 ID:JCGRoSTf0.net
アクリルキーてなに?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:53:16.84 ID:hzs+UZqw0.net
>>859-860
誰かが前に余ったら通販するって書いてたけど
完売しても通販してくれるかな?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:55:36.00 ID:THujQh880.net
鍵の設定はなんとな〜くファンタジー設定だから
サタン・ゼウス顕現まで真面目に考えるのは馬鹿馬鹿しい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:20:13.62 ID:tzkb0tgu0.net
今更だけどアーミラは初期の魔術師風のキャラデザの方がずっと良かったな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:27:24.03 ID:JCGRoSTf0.net
>>864
あれは盗賊三人から奪った服やで

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:29:29.27 ID:DuKDhsZ7O.net
パンツはどうした!パンツは!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:02:28.65 ID:tzkb0tgu0.net
三角帽が似合ってたし男物着てるほうがエロかった気がする
商人服は若干オバハンっぽい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:14:14.98 ID:pYP372BU0.net
見た目はオバハン中身は幼女

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:21:29.29 ID:GE17AlpW0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00082437-1418372344.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00082438-1418372344.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00082439-1418372344.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00082441-1418372397.jpg
この一瞬のシーンで、アーミラちゃんの優しさが表現されてるんよ 気づいたらもう虜よ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:31:32.41 ID:tzkb0tgu0.net
アーミラの声どっかで聞いたことある声だと思ったらskyrimの幼女キャラの声の人という説があるのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:32:08.85 ID:pYP372BU0.net
>>869
(おいしそう…)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:39:52.86 ID:hzs+UZqw0.net
KMRの「ふたりならヤッホー!」発言に吹いたw
ファバロとカイザルどんだけ仲良しなんだよw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:56:31.74 ID:GE17AlpW0.net
>>871
うまそう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:01:52.41 ID:JCGRoSTf0.net
>>866
はいてない or パンツも奪っておっさんのインキンがうつった
どちらでも選ぶがよい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:23:52.27 ID:N/44hi7O0.net
アザゼルとバッカスがもっと見たいな
実はバックグラウンドが凄そうだし、見てて面白いからw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:26:08.99 ID:N/44hi7O0.net
>>836
そう、まだ明かされてない重大な事情があるよね
このアニメはアーミラ母が秘密の中心にいる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:31:45.59 ID:JCGRoSTf0.net
アニメ内で使われてる文字の
アルファベット対応表をやっつけで作ってみた

http://fast-uploader.com/transfer/6973932093046.jpg

予告画像から切り貼りしただけなので適当ですまん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:37:34.31 ID:DuKDhsZ7O.net
ラヴァエルが本当にアーミラを母親に会わせたいと思ってるなら
やっぱり母親ニコールの特殊能力が話のキモになるよな

ラヴァエルが黒幕説なら鍵の依り代をアーミラからファバロに移す能力
普通にいい奴ならバハムートに対抗出来る武器を作り出す能力
そこら辺の考察を脚本君やらハナホジに聞きたいのに最近見ない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:07:22.08 ID:qIa4Dn850.net
>>877
乙です
解読班の作業もはかどりそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:38:55.81 ID:hzs+UZqw0.net
>>877


ゲーム版の対応表はあるけど
アニメ版も完成するといいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:08:32.04 ID:ejqNEUGO0.net
なるほどなるほどー

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:12:09.50 ID:fndufnyS0.net
>>873
えっ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:58:18.83 ID:JCGRoSTf0.net
>>880
>ゲーム版の対応表はあるけど
マジか…
同じだったら無駄な事した感じでチョイ凹むな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:06:52.48 ID:CpC+FHL70.net
BS11 9話
音声切換が出来なかったのですが私だけでしょうか?
録画です
いつもは出来ていました

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:51:59.91 ID:kDS+dM5i0.net
>>854
通販ありますように!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:21:48.03 ID:4duoJQ4i0.net
>>781
8話を読んでないことを思い出してみてたら

・ノー、俺のアザゼルが!(涙)
で豆乳ふいたw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:23:55.11 ID:ivfmhLZZ0.net
アザゼル最初はスカしたイケメンつまらんとか言われてたのに思えば遠くに来たもんだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:25:19.47 ID:FbYagbuc0.net
森田さんの芸達者さが生きてるよね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:27:19.54 ID:DuKDhsZ7O.net
今では立派な堕☆天使ブラザーズだもんな
無能アル中からよくここまで出世したもんだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:31:58.25 ID:CpC+FHL70.net
BS119話の音声切換出来ないのは私だけですか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:33:01.53 ID:hx80o7F80.net
森田さんの功績がなかったらアザゼル兄さんは8話で退場だったんだよな…
最終回どう出てくるのやら…w

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:34:25.42 ID:JCGRoSTf0.net
>>890
MXだと5.1chが何回か遅れてスレテオになったそうだが
BSでも遅れたんかな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:35:53.76 ID:CpC+FHL70.net
>>892
言ってるのが私だけなので不安なのですが
そうだとしたらBS11で見てる方は少ないのですね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:36:54.45 ID:DuKDhsZ7O.net
スレテオって古代文明の兵器か魔法の名前みたいだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:42:08.60 ID:hzs+UZqw0.net
>>861
http://www.cygames.co.jp/c87/#title02
ファバロ、カイザル、アーミラのデフォルメキャラキーホルダーかな?
なんでリタは無いんだろう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:45:37.10 ID:CpC+FHL70.net
ちなみに9話もテレビには音声切換できると下に文字流れてきました

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:52:24.09 ID:2wmfNECF0.net
BSだと雪とか雨風なんかの天気や庭木の影響あったりするからなあ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:55:27.91 ID:CpC+FHL70.net
うーん
どうやら話題になってないので私だけっぽいですね
10話でも同様になるか確認してみます
スレ汚しすみませんでした

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:06:00.12 ID:PgZZtyFJ0.net
>>895
デフォルメってどんなのになるかな
缶バッジとかアイコンのやつはファバロが秀逸だった
絵本の挿絵みたいなデザインだなと

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:13:03.18 ID:f4WdtXdJ0.net
>>886
8話感想ならルシフェルのキャラデザについてと
アーミラが合法ロリかどうか真面目に議論してる所もツボだったw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:20:56.39 ID:W3eWvlTw0.net
自分もMX民だからなぁ
BSについては全く分からん
気になるならメールしとけ〜

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:12:35.25 ID:uq6lHGlo0.net
>>898
うちは9話もちゃんと切り換わってるよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:19:07.31 ID:c1a2oHM60.net
>>899
描き下ろしって書いてあるから缶バッジとは違う絵柄なんだろうけど
缶バッジと同じ絵柄でもかわいいから欲しいね
あのデフォルメキャラは誰が描いたのか気になるw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:04:23.97 ID:DDs5nxWJ0.net
バハリMAX

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:13:44.75 ID:X+iW0L/P0.net
>>877
http://fast-uploader.com/transfer/6973932093046.jpg
KQXZが見つからん…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:12:42.17 ID:c1a2oHM60.net
>>905
予告では使われてないから無いね

http://fast-uploader.com/transfer/6973959874189.JPG

EXECUTION
SDNNER JEANNE DARC(罪人
THIS SINNER WILL BE

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:15:54.07 ID:c1a2oHM60.net
途中送信しちゃった

判決
罪人ジャンヌ・ダルク
この罪人は…

ここまで解読してめんどくさくなった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:29:46.46 ID:IYgqPH480.net
>>906
罪状やらが載ってそうだが
Xやらは見て取れるね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:41:47.65 ID:M+5ultVR0.net
書くの大変そうな文字だなあ
あと地味に庶民の識字率高いと思った

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:19:48.06 ID:IYgqPH480.net
漢字と違って読みやすくしたのがアルファベットなどの文字であり
立て看を読める誰か一人が読み上げて、周りにいる人に知らせると言うのが外国のスタイルだったらしい
日本は異様に識字率が高かったそうだけどね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:52:22.97 ID:ObW0zIxl0.net
史実のジャンヌは字読めなかったんだっけ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:59:13.01 ID:5exabIFR0.net
>>906
execution sinner jeanne darc.

this sinner will be executed by burning at the stake for those of the following.

assassination attempt of holy king chaeoce x3 throne usurpation.
identification perjury.
murder of the knights soldier.

in addition to eight other heresy charges had applier to the sinner.
by the following charges jeanne darc is defined as a large.
sinner by 12 treason and heresy charges.
executions carried out in capital city central square at tomorrow noon.

「実行罪人。ジャンヌ・ダルク

以下のそれらのために賭けで火傷することによって、この罪人は処刑されます。

神聖な王シャリオス13世王座強奪の暗殺未遂。
身元確認の偽証。
騎士兵士の殺人。

8つの他の異教に加えて、告訴は罪人に適用するものを持ちました。
以下の告訴によって、ジャンヌ・ダルクは、大きなものと定義されます。
12の反逆罪と異教による罪人は、課金します。
明日の正午に首都中心正方形で実行される処刑。」

ピリオドは適当。
eightはあんま自信無い。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:01:57.33 ID:bppCwqWg0.net
>>912
おお、頑張ったな…乙!!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:17:05.22 ID:5exabIFR0.net
>>913
ありがとう
二時間くらいかかったのに結局たいしたこと書かれてなかった・・・

>>912
chargesの訳は課金じゃなくて罪状か

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:36:44.18 ID:FUjiQapF0.net
>>912
すげえええええ乙!
明日の正午って急過ぎるだろ・・・王様むちゃくちゃしよる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 09:51:07.96 ID:voSW/fDk0.net
>>912乙です

>中心正方形

中央広場でいいんでない?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:11:24.17 ID:5exabIFR0.net
>>916
ですね。てか色々おかしいな。
訳はだれか英語できる人いたらちゃんとしたのお願いします。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:50:32.15 ID:sK9fqHpp0.net
heresy chargesは異端の罪かな?
sinnerだから神に対しての罪人なんだろう
身元確認の偽証は魔女が聖女だと偽ってたってことか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:55:06.82 ID:CMzxl5bs0.net
こんな感じか?

---------------

罪人ジャンヌ・ダルクの処刑について

この罪人を以下の罪状により磔柱にて火刑に処す:

聖王シャリオス13世暗殺未遂
王座強奪
識別証の偽造
騎士兵士の殺人

加えて、他に八つの異端の罪がこの罪人にはある。
以下の罪状により、ジャンヌ・ダルクを12の反逆罪・異端罪により重罪人と認定する。
処刑は首都中央広場にて明日正午に行なう。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:58:01.96 ID:dwvzrfj90.net
>>914
おつ

いや、即効で処刑しようとしてる事とか
正午に処刑予定とか、いろいろおもしろいよ
来週の展開を予想するヒントになりそうだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:58:42.95 ID:n0b8xPopO.net
身元なんちゃらは明らかに悪魔が聖女だと偽ってた事だろ
そんなもん現実社会にないから適切な訳がないのは当然

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:03:06.15 ID:dwvzrfj90.net
>>919
訳いいね、やっぱジャンヌは火炙りなのか
処刑執行寸前に救出イベント来るか
マルチネの薬を飲んで闇落ちか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:06:28.84 ID:bKdEIorS0.net
ミカエル直々に剣を託された正真正銘の聖女なのに
罪人にして即処刑するために偽証しているのはおめ―の方だろ王様www
て突っ込みが入るなwマルチネに煽られているとはいえ、ひでぇな
救出か闇堕ちでいこうぜ、ジャンヌさん!

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:10:27.97 ID:kIHfvAuy0.net
闇堕ちでもいいからジャンヌには助かって欲しい
嫉妬の切っ掛け与えて大事な時に助けられないミカエル様なんてもう見限ってしまえ

925 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:23:15.13 ID:n0b8xPopO.net
ラヴァエル「聖女!生きていれば必ず無実を証明出来る日も来ましょう!」
ジャンヌ「しかしラヴァレイ!これは悪魔の罠かも知れんぞ!」
ラヴァエル「ですが聖女!今はこれにすがるしか手がありません!」
ジャンヌ「…うむ、仕方ない…(ゴクー」
ラヴァエル「(やったぜ。)」

ジャンヌ闇落ち完了

926 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:38:41.36 ID:XWhAEooxO.net
前回はあらすじ遅かったけど、今度はどうかなー

927 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:05:00.23 ID:0x28AfjA0.net
リタ無双でジャンヌ救出希望

928 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:06:05.04 ID:bppCwqWg0.net
そのリタも危ない状況じゃね?

929 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:39:43.43 ID:hlgt+PP30.net
勝手に聖女処刑したら王様は天使に報復されるんじゃないの

930 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:43:45.62 ID:kIHfvAuy0.net
ミカエル様だからあなたのいない間にこんなことがありましたって報告されたらそうだったのかで終わるかも

931 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:45:16.97 ID:QX+oeWi+0.net
んん〜w

932 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:45:17.44 ID:GvxiqxMx0.net
でもジャンヌを処刑に足る理由があるなら天使様()も渋々納得するんじゃないか

933 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:59:56.20 ID:68ipNHoc0.net
そもそも鍵を逃がした事でヤケクソになってなかったっけ

934 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:24:01.48 ID:70zBIfnA0.net
天使役に立たねえな…

935 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:28:35.53 ID:g5iHjUuo0.net
別に人間のために動いているわけではないからな天使も悪魔も。

936 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:31:01.37 ID:7YK7xOeLO.net
ミカエル様は比較的人間支持寄りとはいえ「ジャンヌかわいそう」みたいな人間的な憐れみを天使は持っていないような気もする
んんん〜

937 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:32:55.90 ID:psCbCTgp0.net
せっかく見込んでた聖女を王に勝手に処刑されたらいくらなんでも激おこするんじゃねえの

938 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 14:55:51.26 ID:n0b8xPopO.net
天使の中でもジャンヌに入れ込んでるのミカエルだけだし
何か人間にしたらミカエルがガブリエルに怒られるわな

939 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 15:23:53.95 ID:Y4SvVc4o0.net
ブレイドアンドソウルもそうだったけど、この作品も一部のゲーマーに
不当に叩かれたり、食わず嫌いで観ないヒトが結構いるよなあ
本家ゲームがどうであれ、アニメはアニメとして評価すればいいのに
今期は牙狼とバハムートが心のよりどころだわ

940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 15:26:03.29 ID:/wKzzldxO.net
最新話観た
やっぱベテラン出て来ると締まるなードキドキしたわ
あと予告ワロタ

941 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 15:30:06.70 ID:OUPgWIhfO.net
牙狼も面白いよねあれもMAPPAだっけ
テレ東だとパチのCMがうざく感じるのでCSで見てるけどw
バハのCMが自社ゲーム関連だけで済むってのは一社提供の強みだよなあ

942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 15:35:50.03 ID:c1a2oHM60.net
なんかこのアニメには
昔、好きで読み漁ってた海外SFやファンタジーを読んでた時と同じ
わくわく感がある

943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 15:38:28.34 ID:c1a2oHM60.net
>>912>>919
解読と翻訳乙

適当に誤魔化してないでこんな所まで
きちんと英文作ってミスタルシア文字に落としてあるんだねぇ
この作品ほんと手間掛かってる

944 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 15:58:18.30 ID:aa7skxsR0.net
闇堕ちジャンヌに期待しているのは俺だけじゃないはず

945 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 16:05:57.90 ID:hlgt+PP30.net
エロくならないなら別に闇落ちしなくてもいい、それぐらいの感じ

946 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 16:07:18.58 ID:kIHfvAuy0.net
助かるなら闇堕ちでもいい
ただし乙女のままでいてください!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 17:06:01.91 ID:bKdEIorS0.net
闇落ちして人間の軍勢率いて、神と悪魔と人の三つ巴か胸熱

948 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 17:16:38.71 ID:kwdO4Anj0.net
>>781
てめえの韓国ライブドアフィブログ宣伝してんじゃねえ死ね乞食

2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

949 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:07:03.47 ID:1YiMQo2n0.net
バハムートとベラムーチョって、語感が似てると思う

950 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:10:22.61 ID:tlE4wbFV0.net
>>912
すげぇ!
>>914
罪状だしたいしたことが書かれてないのはしょうがなさそう
でも頑張りすごい

951 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:13:45.56 ID:lXS6lVKr0.net
ペペロンチーノも案外いける

952 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:21:57.83 ID:tlE4wbFV0.net
ペペロンチーノてw

953 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:29:05.06 ID:1j+iKJFc0.net
昔「高級メガネフレーム」を高級メガフレアと空目したことを思い出した
バハムート違いだけど

954 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:42:20.76 ID:XyekqFvZ0.net
>>951
次スレの季節だよ

955 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:44:42.56 ID:lXS6lVKr0.net
あ、こんなので踏んでもうた、すまぬ
とりあえず建ててみます

956 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:50:40.56 ID:lXS6lVKr0.net
次スレ

神撃のバハムート GENESIS 25 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1418464032/

957 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:52:18.94 ID:XyekqFvZ0.net
>>956
迅速なスレ立て、乙りMAX!

958 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:56:18.41 ID:vonxP4G20.net
>>956
乙りMAX!

959 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:57:56.77 ID:vonxP4G20.net
さぁさっさと埋め立てて次スレに行くべ

960 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:58:51.53 ID:1Lkf5T3L0.net
>>956


961 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:02:29.03 ID:kIHfvAuy0.net
>>956
ペペロン乙リーノ!

962 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:05:08.33 ID:bppCwqWg0.net
>>956
ペペ乙

963 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:49:29.11 ID:GvxiqxMx0.net
>>956
乙りMAX

964 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:00:22.98 ID:Ds8P0V8J0.net
スレたて乙

>識別証の偽造
これってなんのことだっけ?

965 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:10:42.00 ID:LpNwigWN0.net
多分、真犯人が許可がないと入れないところを通ってるんじゃね。

966 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:13:09.18 ID:Iv3KFz3r0.net
>>964
魔女(悪魔)が神に選ばれし乙女(聖女)だと偽っていたということじゃないのか

967 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:22:19.21 ID:c1a2oHM60.net
>>956
乙りMAX!
久しぶりに即効で立ったね、thx

968 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:29:32.29 ID:c1a2oHM60.net
identification 身分証明、身元確認、身分証明書.
perjury 偽誓、偽証罪

単純に辞書ひいたら「身分証明偽証罪」が一番意味が近いような気がした
でも主な罪状のひとつだから
やっぱ魔女なのに聖女と偽ってた事でいいのかな?

969 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:35:11.63 ID:kIHfvAuy0.net
>>968
ジャンヌが自分で天啓があったと証言してるだけならそうだけど天使たちが出てきて直にジャンヌを聖女と定めてるから
この罪状はおかしくないか

970 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:38:40.25 ID:n0b8xPopO.net
この国のトップ誰だと思ってんだwww
国王がそうだと言えば白でも黒になる世界だぞ
天使なんて等しく上の存在なだけで国のヒエラルキーとは全く関係ない

971 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:47:05.03 ID:Ds8P0V8J0.net
そういうことかみんなありがとう
王様がマルチネに引きずられてある意味闇落ちしてるとは言え「ジャンヌが聖女の身分を偽った」とか言われて
ミカエル激おこ展開あり得るかなとか思ったけどミカエルにそんな物語を動かす甲斐性はないか

972 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:16:39.76 ID:dqZX68KX0.net
ミカエルはジャンヌがピンチなの全く気付いてないしなあ
火炙り展開になったとしてそもそもの発端が自分ってことも気付かなさそう

973 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:39:53.20 ID:JVkl+mBX0.net
ラヴァレイが「これは髪の毛でしょうか?」とか言ってジャンヌを売りとばしたのが驚き
陥れる気まんまんかよ

974 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:59:07.27 ID:Qm+OwEHL0.net
ラヴァレイ謎なんだよなあ
どうしてもジャンヌに対して負の感情があるようには思えない・・・
ジャンヌ依り代回避の為にわざと疑いかけさせてるってのが一番しっくりくるかな

975 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 22:32:29.17 ID:uAWBpzCj0.net
髪の毛を抜くと悪魔かどうか分かるっていう挨拶が流行っているらしい

976 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 22:39:26.32 ID:OUPgWIhfO.net
寄生獣乙w

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 22:57:57.89 ID:bKdEIorS0.net
べーやん(髪がなくてよかった…)

978 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 23:01:18.08 ID:kIHfvAuy0.net
ハンサは毟られてたけどくぁみだから毛はなんともないぜ!

979 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 23:13:44.62 ID:1YiMQo2n0.net
親戚のバカ息子

980 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 23:33:56.14 ID:vonxP4G20.net
>>973
あの時ラヴァレイはまさかジャンヌに罪がかかるとも思ってないだろう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:07:33.15 ID:WZ21PeIF0.net
魔方陣に書かれてる文字は
アルファベットに変換できないのかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:11:19.46 ID:uHCcPtYY0.net
>>974
ペンダントといいまだ裏ありそうだよね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:19:42.09 ID:/dNAOQzy0.net
>>981
http://fast-uploader.com/transfer/6974039523783.JPG
ミスタルシア文字じゃないみたい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:27:32.38 ID:WZ21PeIF0.net
>>983
ほんとだなんか違うね
本の表紙もミスタルシア文字じゃなさそうだろうか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:35:24.40 ID:WZ21PeIF0.net
今ちょいとオープニングの読めそうなところ読み始めてる
滝が出てくるシーンで
RAGE F ATAMUT
Oが抜けてて rage of Atamut とするなら
Atamutの怒り?
わけが分からん…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:11.07 ID:WZ21PeIF0.net
TかとおもったらHだな
紛らわしい

RAGE F AHAMUT

どっちにせよ解らんが

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:38:15.05 ID:/dNAOQzy0.net
>>985
それ多分Aの前に飾り文字のBが入るはずだったのが描き忘れてる
Bが入るとバハムートと読める

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:42:39.76 ID:uHCcPtYY0.net
>>987
「バハムートの怒り」的な感じならわかるね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:51:18.36 ID:/dNAOQzy0.net
>>988
RAGE OF BAHAMUT
うん、なんだと思う

他のシーンにもBAHAMUTって単語が出てくるし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:57:00.44 ID:WZ21PeIF0.net
>>987 >>988 >>989
ほんとだ
単純に見えて難しいな解読…
地名もいっぱい出てきてごちゃついてるし
地名も整理しながら見直してみる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:10:42.72 ID:wdDJ+sW50.net
ラヴァレイが悪い奴だったらゴミ脚本認定するぞ
たぶん良い奴
尺無いし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:13:43.33 ID:cqgA9fEV0.net
神撃のバハムート

993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:25:42.84 ID:UUQtEXSK0.net
ラヴァレイはジルドレでこの時点では味方キャラ
最後あたりでちらっとその後の予兆を見せてこの世界のストーリーは続いてるの匂わせる目的だと予想

994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:38:39.46 ID:CLeNfNVo0.net
今見直してるんだが
いろんな文字があるね

995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:39:34.51 ID:CLeNfNVo0.net
>>877のミスタルシア文字のKだけど
アルファベットのXみたいな形してる
>>906 >>912
3話のブラックバイブルの手配書みたら載ってる
K→X

996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:40:11.60 ID:CLeNfNVo0.net
>>983
アーミラが神の鍵の柱みたいなものを引き抜いてる時の文字も
ミスタルシア文字とは違うみたい

997 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:42:23.98 ID:CLeNfNVo0.net
3話のネブルビルの入口のゲートの文字が読みにくいが NEBELBILLU に見えるのだが
予告の文字を見るとネブルビルの綴りは NEBELVILLE

Bが間違いでVが正解っぽいがどっちなんだろう

998 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:14:33.32 ID:MiLBoCpr0.net
rage of bahamutなら神撃のバハムートの北米タイトルまんまだね

999 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:40:30.00 ID:mppb3LsB0.net
訳していったら実はブルーレイの発売日の告知だったりしてなw

1000 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:45:31.10 ID:8MqHPqC90.net
OPの文字はキャラクターやモンスター、背景の設定資料ぽいので気にしなくて良さそうな気もしてくる
ストーリーにはあんまり関係して無さそう?

1001 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 04:45:56.48 ID:8MqHPqC90.net
1000なら
バハリMAX!は流行る

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200