2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

七つの大罪〜The Seven Deadly Sins〜 Part11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:31:01.53 ID:bO3PzASuO.net
それは、罪なのか――
―――――注意事項―――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送情報及び配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット  2014年10月5日(日) 夕方5時より
ニコニコ動画           2014年10月12日(日)
GyaO!               2014年10月12日(日)
バンダイチャンネル       2014年10月13日(月)

□関連サイト
公式サイト:http://www.7-taizai.net/
          http://www.mbs.jp/7taizai/
公式Twitter:http://twitter.com/7_taizai
漫画公式サイト:http://www.shonenmagazine.com/smaga/nanatsunotaizai
webラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/taizai ※毎週水曜配信

□前スレ
七つの大罪〜The Seven Deadly Sins〜 Part10
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416757704
【日5】七つの大罪ネタバレスレ【MBS】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1413297935/

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:03:10.42 ID:5JPFg0eZ0.net
>>777
死んでないよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:16:29.22 ID:vxjQUKNB0.net
一応この時点では死んたことになってるからそれでいいじゃまいか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:18:26.89 ID:JzWcs/Qx0.net
>>779
なんかわかる
七つの大罪に限らずほかのアニメもそんな感じだわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:21:05.72 ID:R1i/OaWV0.net
>>777
分かる
いい姉さんだけにいっきに我儘で嫌な女に見えてしまった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:24:44.68 ID:+69awMdE0.net
バンは魔神系の攻撃だと傷が治らないとかかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:28:33.05 ID:GD+NZq2C0.net
アクションにけっこう期待してるから今週は止まりがちに感じたなぁ
毎回いい感じにまとめようと頑張ってると思うんだが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:28:37.40 ID:SxL4gB5c0.net
>>775
その解釈は早計じゃない?
魔神の力で付けられた傷が治らないってことなら、
後の鎧巨人や第一部ラスボスの攻撃でもそうなってたはず
しかし普通に再生してたじゃん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:28:39.73 ID:2TvAozLc0.net
>>784
それなら神樹の所で魔神と相打ちになって死んでるはず

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:30:10.25 ID:W36PsFLx0.net
バンの傷が治らないのはジェリコ自体の魔力に由来するのでは。
ギーラも魔神の血を飲んだ新世代だったけど、
彼女の攻撃を受けたバンの傷はすぐに再生していたし。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:37:01.62 ID:NvsagDkN0.net
バンはモテるね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:38:40.33 ID:y/CMz2EG0.net
ヘルブラムさんはまだあと2回変身を残している

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:41:30.71 ID:8kd/aJYl0.net
なんかドラゴンボールみてーだなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:44:37.20 ID:PW8WD4a70.net
>>781
つーかこれ普通に助かった描写がなかった気がするが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:48:37.98 ID:LCvGEn6Q0.net
早く地下のディアンヌを助けに行くんだ
いや服が弾けてるはずとかそんなの関係ないから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:48:38.30 ID:SxL4gB5c0.net
どうだろう
アニメ版は尺が足りないから、逆に、次回グリアモールが立ち去ろうとすると
彼の腕の中でベロニカが息を吹き返す、みたいな描写入れちゃうかもよ?
原作通りに最終決戦時に彼女が生きてるカットを差し挟んでも、
誰なのかすら解らない視聴者も出て混乱しそうだし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:49:10.62 ID:vxjQUKNB0.net
>>792
ん?グリモアがヘンドリとやりあった時にべスを守ってとちょろっと出てきてた
そういうことではない?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:53:26.23 ID:ViuBFemc0.net
ヘルブラムがジェリコ達を助けたせいでエリザベスのお姉ちゃん死んじゃったけどどうなるの?
これじゃあヘルブラム仲間入り出来ないよね?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:53:31.31 ID:nyNajJ3m0.net
そういえばエリザベスなのになんでエリーなん?普通リズかリジーだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:56:25.88 ID:SxL4gB5c0.net
リズという愛称の「エリザベス」は別にいるから(既にアニメでも登場してる)
(作者が)そっちと区別する意味でそうしたんじゃないの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:58:28.48 ID:bUBH2kNZ0.net
流れが早いと言われるけど、かと言ってドラゴンボールやキン肉マンのアニメみたいな
テンポの悪い展開ばかりされても困ると思うw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:01:52.29 ID:Pc54h+lv0.net
アニメのみだけど七つの大罪ってタフなだけで全然強いイメージが無いな。
ギーラとか聖騎士の中ではあまり強い方じゃないんでしょ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:02:32.12 ID:TOLahaih0.net
今更だけどこの人絵が鳥山すぎるんだよなw
あんまり新鮮味がない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:03:22.63 ID:y/CMz2EG0.net
前に説明あったじゃないか
七つの大罪といえど神器ないと本来の実力を発揮できないのよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:12:54.89 ID:mPvtciza0.net
いや、神器なくても十分強いよ
あの連中なかなか本気出さないからな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:14:50.50 ID:u7Fu9H6q0.net
>>800
キングによる力(魔力)の引し方の説明はこんな感じ

この湖を誰かの魔力としよう
素手 → 手のひらでどれだけの水をすくえる? どれだけの魔力があろうとも素手ではこのとおり
武器 → グラスやジョッキですくう程度の魔力は出せる
神器 → 家一軒分の容量 今とは比較にならない魔力が引き出せる

キング以外は今神器を持たない状態であれだから、そもそもの能力は高いよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:19:55.64 ID:u7Fu9H6q0.net
  ↑
× 引し方
○ 引き出し方

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:32:21.27 ID:V17XylSVO.net
>>797
マーガレットの事をメグって愛称で略すゲームもあるだろ(・ω・)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:44:59.68 ID:oKsctVoK0.net
>>803
> あの連中なかなか本気出さないからな
何が凄いのそんなのタダの手抜きだよ
隠したりせず全力で取り組む人の方がカッコいいよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:54:51.06 ID:O+Jto6j+0.net
ヘルブラムとハウザーはマジで好き

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:20:37.58 ID:UtFEq+NT0.net
>>808
不幸だ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:23:34.53 ID:iG2zeEqX0.net
>>804
バンは神器無しで魔神倒してるし団長は神器無しでダナフォール壊滅させた?んじゃね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:36:19.68 ID:Xi/9gW0S0.net
設定甘いとこおおいから深く考えたら負けだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:45:45.85 ID:y/CMz2EG0.net
バンが魔神倒せたのは不死身だから
メリオダスのダナフォール壊滅の真相は謎
メリオダス強いのは今週バンが気づいた通り

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:47:03.36 ID:mTxGXMCF0.net
メリオダスが爆発ごときでダウンしてるのが不思議
ギルに斬られた時といい時々妙に脆くなるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:48:40.47 ID:IfROL8ue0.net
バンって刺されてばっかりだな
初登場時の鬚面のほうが威厳あって強そうにみえてたのに
散発してからやられ役が定着してしまったな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:50:19.60 ID:IfROL8ue0.net
>>804
ここまでボコボコにやられてるんだから
最低限武器を持とうとしないのかちょい疑問

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:51:33.45 ID:axrYJ1wY0.net
調べたら色欲男じゃねーか
CMの紛らわしいバストアップ詐欺止めろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:52:46.93 ID:pBSpnlzB0.net
>>777
クズっていうか所々傲慢さが垣間見える。
姫様だから仕方ないかーとは思うけど
魅力的なキャラが多いなか今のところあんま好きじゃないかも…
あと声が苦手なせいもあるかな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:00:14.89 ID:270Be1Oj0.net
>>816
先にゲームのCM流してるせいで女と思ってるやつ多そう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:01:17.49 ID:HsjzwOJX0.net
今、バンは素手。しかし赤い魔神倒した時は、神器じゃないけど慣れ親しんだ武器を持ってた

メリオダスはダナフォールの聖騎士時代から、強すぎて相手を殺してしまうので剣を持たずにいたとのこと
大罪時代も神器はめったに抜かなかったのでは?(神器に頼ってなかったから、あっさり売ったんだと思う)
なのに時々打たれ弱い?のは何故か。タイミングとか相性とか体調とか、そういう瑣末なことじゃないかなと思う
彼曰く、魔神の力で回復はできてもダメージは蓄積していくそうだし
ギーラはメリオダスの能力をよく研究してそれに基づいた闘い方をしてくる、戦いにくい相手
そもそもメリオダスには彼女を殺そうという気がないから、そこに付け込まれてしまうのだと思う

ついでにキングも、神器持ってなかった頃から妖精王として人間たちを恐怖させて
不可侵の密約まで結ばせていたよ。神器なくても他の武器や魔力で戦ってもそのくらいは強いのだと思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:05:17.23 ID:iQmrxv0L0.net
イベントが起こる割りに話の大筋が進んでないようで
なんだかもやもやする

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:06:52.43 ID:E48qSSJQ0.net
ひとこと
かなりつまらない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:09:19.32 ID:rM658wjT0.net
日5って北朝鮮系左翼鬱アニメ枠だとばっかり思ってたから
こんなおもしろいのやってるなんて今まで知らなかった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:10:50.61 ID:cEU2j35L0.net
おどろキングって強いんだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:18:05.12 ID:SD1zFCvD0.net
>>777
原作読んだときは姉のほうが状況把握せずに騎士ごっこしてるバカっぽく感じたんだが
その辺を感じさせる間もなく退場していった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:41:18.47 ID:PwJXPjvN0.net
メリオダスー!(棒)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:52:36.06 ID:BPtejtFX0.net
>>822
なんのアニメ見たらそうなるんだよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:59:41.72 ID:1je4PiPZ0.net
岡村さんなら


10期位やって欲しい
それだけ楽しい。

ドラゴンボール見てた時をちょっと思い出しちゃったよ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:01:16.86 ID:ptU+u6cU0.net
>>823
原作でも、
今回みたいに理由あって本気だせない場合のぞいたら
(ヘルブラムとはとある因縁がある)
基本キングは勝ち星しかないからな。
他のやつがピンチのときに助っ人にきて勝つポジションのキャラ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:15:10.12 ID:YhHhOSR+O.net
キングは攻撃力や守備力は5、魔力は5000、みたいな感じのキャラという認識で良いのかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:24:58.12 ID:Nmt9leXJ0.net
自分を守ろうとしたら守備力高いと思うよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:32:38.82 ID:NCeaoTP80.net
正直、アニメだけ見てるとエリザベスよりベロニカの方が好きになるんだが。(原作未読)

なんかエリザベスは好きになれない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:36:38.27 ID:YhHhOSR+O.net
自分も未読だけど、確かに今回はベロニカの方が良かったかな
エリザベスには主人公補正がかかってるけど、客観的に見たらベロニカの言い分の方が正しいわけだし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:57:20.49 ID:sPllHDx20.net
エリザベス「メリオダスー(棒)」
が今回のハイライトでしたね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:59:26.25 ID:AZDsAw3/O.net
>>800
ギーラはかなり強い方だよ。
もっと上の化け物クラスはいるけど。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:11:58.53 ID:bzYnhhbf0.net
ステマされても視聴者置いてきぼり展開でイマイチ盛り上がらんな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:18:26.07 ID:TNneolVw0.net
絶叫演技って意外と難しいのね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:03:29.04 ID:VZMmKdQP0.net
年輩の声優が、最近の若い声優は叫ぶ演技や怒る演技が下手だ、と嘆いたとか・・・

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:04:32.79 ID:MCxixecp0.net
誰もエリザベスがはいてないのには触れないのか
と思ったが3話でもはいてなかったな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:43:47.06 ID:DyGwMgq70.net
普段の生活にないようなことの演技をできるのが役者
つまり

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:47:36.62 ID:sc8sqXrS0.net
猿はすぐステマって言う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:24:21.29 ID:ke9rnQSk0.net
エリザベスは恋愛脳で役割がメリオダスに守られるだけ
ディアンヌはかわいい強い健気

果たしてヒロインは誰なのか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 05:04:04.87 ID:qHB6fgqK0.net
嫌いなキャラを叩くのにディアンヌを利用しないでもらえますか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 05:20:14.09 ID:Pm/QrdgJ0.net
事実だから仕方ないな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 06:47:56.55 ID:CeD9/n0p0.net
しかし何度聞いても澤野の曲合ってないな、引っ張って来たの誰だよアニプレ無能すぎるだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 07:33:15.41 ID:LDFa+8Xw0.net
こういう流れるたびにディアンヌ好きの印象が悪くなる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 07:49:51.58 ID:MzWhOiE+0.net
対立煽りの意見など聞き流すがよろしい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 09:52:08.95 ID:RbWMTPkZ0.net
ディアンヌはメリオダスと付き合ってないのに勝手に嫉妬して暴力振るう所がクズい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:06:03.22 ID:iZ7nxqJJ0.net
>>788
愛だな、愛の籠もった攻撃による傷手は愛でしか癒せない。



なんちゃて。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:08:19.21 ID:NdiqWz+N0.net
>>847
普段そういうタイプの暴力ヒロイン嫌いなんだけど
メリオダスが飄々としててたまにイラっとするので(嫌いじゃないけど)
なんかもっとやれっと思ってしまう。
あと今回ディアンヌも一度殴られてたよね。あれが意外だったなー
イタって言ってたけどどこ殴られたんだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:08:38.92 ID:dpekE3x50.net
エリザベスがあそこまで頑なになるのは、聖騎士が王を幽閉して民を強制的に働かせたり
徴兵したりして何かを企んでるの阻止するために聖騎士と同等以上に戦える七つの大罪の力がどうしても必要
ってのがあるから仕方ないだろう。アニメ一話見逃したがその説明はなかったのかな?
それにエリザベスは幼い頃反対されながらも七つの大罪に自ら望んで会っているから
大罪は姉様が思っているような人たちじゃないってのは本能的に覚えてるんじゃなかろうか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:09:11.66 ID:usMyuAjh0.net
基本モブキャラ以外死ぬ死ぬ詐欺だしな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:22:52.42 ID:+wav4O4F0.net
終盤の大虐殺はちょっと楽しみだけどな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 11:25:59.90 ID:sZaabw9p0.net
ディアンヌのうんこで国がヤバい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 11:55:33.00 ID:ovIk6D800.net
エリザベスの殉愛路線がもっと見たい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:31:32.15 ID:HtZytJ8l0.net
ベロニカが地雷で死ぬ下りが意味不明だったわ
なんなのこれ
壮絶な原作カットでもされてるのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:54:51.80 ID:dpekE3x50.net
>>855
具体的にどこら辺が意味不明だった?
因みにその辺りだとヘンドリクセンの陰謀の内容をギーラが明かすところがカットされてる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:02:11.03 ID:7YEaG0lx0.net
随分はしょったな団長とディアンヌの痴話喧嘩
やりあった挙げ句ディアンヌ服ぼろぼろパンツ丸出しになったのに
まぁどのみち次の復活時にレオタードに戻ってるからいいか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:12:46.47 ID:kmmgggbh0.net
この人を信じますは入れておいた方が良かったかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:24:00.21 ID:sZaabw9p0.net
今更まともに見始めたけどうまいこと原作カットしてアニメにしとるね
サクサク話が進んで見やすいわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:27:12.79 ID:hkhHjwP30.net
851じゃないけど自分もベロニカのとこ意味不明というかついていけなかったな
やっとまともに出てきたと思ったら喧嘩して突然ドカンされても
漫画読んでないからわからないけどもっと時間使うべき場面を削りまくってるように感じる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:59:22.56 ID:eSNl0A1Q0.net
死ぬ下りは原作でも結構いきなりだったけど
姉ちゃんとはその前にちゃんと会ってて再会喜ぶシーンがカットされてる
だから出た会った喧嘩した死んだになってしまってる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:13:45.13 ID:3an1gBGZ0.net
Cパートギーラの腕行くかと思ったのになしだったな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 15:20:32.79 ID:IdeP/GGB0.net
メリオダスの中トロールみたいな雑魚入ってんの?
http://iup.2ch-library.com/i/i1349204-1419229128.jpg

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 16:10:33.98 ID:JIq1U4wy0.net
お姉ちゃんがエリザベスのことエリーって呼んでるのがかわいいなあ。いかにも子供の呼び名って感じでエリザベスをどれほど愛しく想ってるか伝わってくる。
童話の継姉は意地悪が定番なのにベロニカお姉ちゃんはいい子だよー。髪の毛の色が毒々しいから最初悪役かと思ったよ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 16:19:44.02 ID:qbal81b60.net
侵略しようとしてる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 16:33:12.07 ID:mJlNOa6Y0.net
え、マジ脂肪なのw 妖精王がなんとかしろよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 16:41:19.45 ID:iZ7nxqJJ0.net
治す力があるのはエリーじゃないの?
何やってんだよまったくもう!

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:06:59.31 ID:wg6sBmLY0.net
そもそもオスローが出てきてない時点で。

単なる生きたワープホールとして扱われそう。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:14:21.65 ID:ke9rnQSk0.net
ホークは攻守最強キャラ
ギャグ補正という名のご加護があるから
ベロニカはギャグ補正がないから死んだのさ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:26:19.02 ID:7tOVQhfB0.net
(ベロニカはギャグ補正があったのか…)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:33:23.29 ID:ptU+u6cU0.net
キングが持ってる回復能力の形態は、いうなれば
アストロン&リジェネ(ドラクエとFFまじってるけど)

重傷を一気に治せるのは別のキャラだな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:36:50.72 ID:FgPyGLSh0.net
アストロンといえばディアンヌのヘビメタはアストロンなのかあの状態で自由に動きまわれるのか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:42:39.25 ID:7tOVQhfB0.net
グリアモールが地上に降り注ぐ隕石でも壊せない(キリッ
って言ってたけどディアンヌのパンチって隕石以上の威力なんですかね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:53:20.85 ID:5JPm7HT60.net
深www夜wwwwアwwwwニwwwwメwwwwwよwwwwりwwwwエロいアニメ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:58:08.78 ID:C5MtrR6h0.net
>>871
バンじゃなくて?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:01:33.29 ID:wg6sBmLY0.net
>>873
パンチはわからんがパンチラなら結構な破壊力だな。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:34:48.97 ID:MURm1rzy0.net
ヘビメタあの体格だからちょっと微笑ましいけど、巨人verであの質量で落ちてきたら大惨事だな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:45:02.32 ID:tggQNtur0.net
>>873
それは思った。
作者がそこまで考えていないという可能性もあるが、
一つの考えとして、
グリアモールは障壁の硬さを制御できて、MAXだと隕石でも破れない障壁を作れる。
ただディアンヌ戦では彼女の内に秘めた力を過小評価していて、
弱めの障壁しか張っていなかったため破られた。
その後は障壁を破られて動揺→その一瞬にディアンヌが距離を詰めて速攻で敗北かな。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:45:27.54 ID:ptU+u6cU0.net
>>875
バンは本人が不死身なだけで、
防御とかできないし、他人を回復はできないな。

キングのシャスティフォルの形態の1つに
範囲防御てかバリアー+徐々に回復の能力があるんだよ。

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200