2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパスはホログラムでも隠しきれない糞アニメ 14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:08:23.35 ID:t4hLVW5i0.net
PSYCHO-PASS サイコパスシリーズ総合アンチスレで御座います
1期信者も2期信者は(・∀・)クルナ!!

番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ:http://www.onsen.ag/
コミカライズ:http://jumpsq.shueisha.co.jp/web_manga/tsunemoriakane/

前スレ
PSYCHO-PASS サイコパスは社会と脚本が崩壊した糞アニメ 13 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414943739/

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:47:18.08 ID:utGg0sNz0.net
>>441
本スレに突撃すんのやめろよ。
アンチでおとなしく議論でもしておけ。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:48:46.88 ID:ngTHKI1b0.net
鮮人が日本に突撃するようなもの

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:09:00.36 ID:vMS1rz+c0.net
>>442
突撃ってなあwあいつらがデムパ流してるからだろw
こっちにも信者が凸してきてるけどw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:46:58.96 ID:vMS1rz+c0.net
まあ資源がない日本の人口が10分の1まで激減して権力が健在だったという方が説得力ないけどな
資源と国土のあるアメリカとか外国の方が荒廃の程度が緩い気がするが

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:49:39.48 ID:adTBNC3z0.net
>>445
ヒント インターステラー

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:10:59.29 ID:oA2ViLMp0.net
劇場版は結構よかったが、二期は映画の宣伝にすぎない何故やったのか不思議な作品であった
強襲型ドミネーター出てきたけど、壁越しじゃなくて遠距離射撃に使ってただけだったな…

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:26:01.09 ID:jI8n1xrU0.net
だからなんでスレタイ読めないの…?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:04:29.17 ID:wt7q1bxS0.net
ヒント:片仮名も読めない日本語レベル

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:43:46.28 ID:TxF4IIfB0.net
TV版には出てきたサイコパスな犯罪者もいないし、終盤までドミネーターの出番なし
舞台は海外の紛争地帯で、職業軍人と傭兵相手に刑事どころか潜入工作員の真似事する朱、
しかもドローン相手に組手してただけで戦場で揉まれた狡噛と互角の格闘
狡噛ほかキャラが同じってだけでどっこもPSYCHO-PASSじゃないと思うけど、
TV版の信者は何でマンセーしてんだろ…
歴史の授業がない社会で育った朱が「歴史に敬意を」とか言っても草なんだが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 03:46:48.50 ID:9rtsPLLS0.net
>>450
完全に信者として素晴らしい出来だとは思ってないな。
見た後、虚無感?何見に来たんだっけな?と思った。1800円して見に行った価値はあったのか後悔したレベル。

ドミの使用回数の無さや、サイコパスなキャラが居ない事(ニコラスがそれに値するのか?については不明)が少ないのは同意。あと、1係キャラもドミもっと活躍させて欲しかった。
監督のパンフ見たら納得出来たんだけどもう少しドミ、サイコな人が出てきて捜査して欲しかったな。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 04:21:48.48 ID:qC+fQuLE0.net
先日2期まで見終わったけど理解できない事が色々あった

執行官 元々数値が高く犯罪予備軍
主人公 サイコパスが濁らない特異体質
ここまでは分かる
その他の監視官は執行官と同じ事してるのになぜサイコパスが濁らないんですか?
見物人や人質はグロストレスで次々と潜在犯罪者になっていくのに、同じ物を見ている
監視官がストレスを感じないのはなぜ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 04:29:44.48 ID:z+auVYvS0.net
>>452
主人公以外も朱(主人公)ほどでないにしてもサイコパスが濁りにくいタイプではあるんだと思う。
それも考慮してシヴィラシステムは監視官の素養のある人間を選定してるのかと。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:10:10.10 ID:UlHXnJLN0.net
色相悪化係数ジワ上げが止まらなかった宜野座さん「」

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:11:44.60 ID:EQemYgyA0.net
排除でぐちゃぐちゃにするんじゃなくて安楽死でいいんじゃないかっていつも思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:46:07.21 ID:KW5StOZv0.net
サイコハザードを気にする社会なのに
持って帰って後で処刑にはしないんですねー
あんなグチョミンチ見たら係数悪化するんでないの

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:14:43.48 ID:30R/F+QM0.net
実際に悪化した人をまたミンチにしてたしな
処刑したいなら神経焼く程度で十分だろうにミンチ化なんて意味が無いどころか逆効果
しかもその点に殆ど言及されないという

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:21:29.89 ID:1s7hOyV+0.net
300突破したらその時点で死刑

っていうわけで、あのアニメに出てくる奴は全員キチガイなんだよ。
朱だけがキチガイ度がかなり低いだけでさ。
狡噛だって被害者だろうがなんだろうが数値突破したら平気で爆殺してたんだから。

1期は「あれ、こいつらって公安も含めて全員が異常なんだ」ってあたりを上手く描いてたんだが、
2期はそこを強調しなくなってどっちかというと刑事物みたいなノリになってたな。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 01:13:48.92 ID:0d4LlhQM0.net
カガリ死んだ後18話位まではシビュラがどういったものかってのを朱と視聴者を同調させる事を目的として描いていたからかな。
二期では三係や霜月(保身、奴隷)、東金(マザコン、漆黒)、雛河(鬱病シスコン)、も中々イカれてたと思うなぁ。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:02:01.54 ID:Pt9S8PDY0.net
朱が一番の基地外にみえるけどなぁ
仲間が殺されても私の色相は濁らないから脳味噌のシステムは必要!
こんな基地外自己中糞女他に見た事ないわレベルの胸糞悪さ
霜月もアホで基地だけどあれまだ小物扱いなだけただの基地に見える
朱はただの基地じゃない心底最悪な基地だろ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:19:18.93 ID:fGKmNHdR0.net
友人を見殺しにしたあげく、これで狡噛さんと同じ立場に立てましたとか言った時
あ、この女キャラが真のサイコパスってオチになるのか、と思ってたらそんなことなかったw
その後のメモリースクープで朱ちゃんスゲェとかやってたが、そんなにリスクあるなら普通にモンタージュ作成しろよ
観察力と記憶力がないって刑事として致命的では?

朱の最大に滑稽なところは、その辺の信仰宗教のおばさんでも言ってるようなお題目をドヤ顔でのたまい
自分自身はけして手を汚さないところ
普通の女の子が異世界に飛ばされて、その価値観の違いに驚かされた住人(主にイケメン)に
チヤホヤされるって少女漫画や乙女ゲーの定番らしいが、サイコパスもまんまそれじゃないか

さらに救えないのは制作側が一番朱ちゃん萌えこじらせてるくせに「萌え」はありませんだの
男顔負けの活躍をしてくれる朱に自己投影した女が気持ちよく見れるアニメ作っておきながら
視聴者が女性ばかりで残念とか的外れなこと言ってて、もう本当にダメだこいつらと思った

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:45:46.97 ID:zH31nTcJ0.net
あの世界では人間の顔が現代人より覚えられづらいってのは
考察かどっかのスレで見た
そんなアニメ情報誌を精読してなきゃわからん設定すんなや
本編に混ぜこんどけ

ところで男性ファンが欲しかったってのは
本広か塩谷かどっちだっけ
塩谷なら数とるためにわざと煽ってたくせに、だし
本広なら腐狙いで販売戦略してたの知らなかったんかい!と突っ込みたくなる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:17:35.81 ID:uKW0ITZs0.net
ちゃんと本編で出てるよ
女子校編終わった直後、学校の教師や生徒相手に槙島が美術教師してた時の顔モンタージュしようとしたけど
そういう理由で全然だめだったって

>>461
自分のせいで死んだ人間(見殺しにしたゆき、死地に送った縢)に笑顔で励まされる夢見る辺り筋金入りだよな
アバター同級生が死んだ時も犯人逮捕するのが供養ってマサオカの言葉採用して、後は思い出しもしないし
何でも自分に都合よく考えられる所が色相濁らせないコツってか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:25:33.54 ID:lPME+krH0.net
旅客機なんかでもオートパイロットにしてても、計器類が墜落寸前で危険な状況を示してたとしても
パイロットが操縦したらそっちを優先するようになってる
昔エアバスの旅客機が機械優先にしたら計器の故障か何かで位置測定を誤っていて
パイロットが修正しようと操作したけど当然反応せず墜落したんだよな

機械は万能ではないから最終的には人間の判断で修正するってのがインターフェイスの基本なんだけど
ドミネーターなんか設計思想から間違ってるんだよ
モードの切り替えは最終的には手動で切り替えできて
照準やトリガーも最終的に使用者の判断で使えるようにしないとダメなんだわ
当然警告表示とかはあってしかるべきなんだけど
もしくは公安の本部で常時モニターしていて監視&バックアップぐらいはしとくべきなんだよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:53:55.59 ID:EkRsmrG70.net
シビュラシステムの正体は人間の脳だけれど、犯罪係数はどうやって決めているんだろう?瞬時に脳達の多数決で決めているのか??
それにシビュラシステム内にある脳が使えなくなったら、どうやって調達するんだろう??
最後は機械の判断になりそう。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:38:16.07 ID:QPyVT63b0.net
>>451
パンフ見ると、1期やってる終盤に
本広「(実写だと金かかりすぎてできないような)派手なやつやりたい」
虚淵「じゃあシビュラの海外輸出とかどうすか」
塩谷(マジか…やるしかないのか…)
深見「海外なら釘打ち銃じゃなく実弾銃でミリタリできるね!」
てなったぽいから、なるべくしてなったんだろうなあ…このアクション映画
刑事アニメでもSFディテクティブでも呼び名は何でもいいけど、
犯人を刑事が追うPSYCHO-PASSとは違う話だった
2期も1期のキャラと世界設定使った公式同人とか叩かれてたけど、
これも作ってるのが1期スタッフだから絶賛されてるだけの地獄の黙示録パロディじゃねーの

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:37:34.95 ID:G6WOIjIu0.net
>機械は万能ではないから・・・
ではなくて、人知を超えた万能・全能とも言えるようなシステムが
愚鈍で不完全な人間を徹底管理するデストピアというのを描きたかったんでしょう
もっとも人間や社会や全能者の片鱗すらも描き損じているアレ設定おかげで
何をかいわんやな低脳騙しの雰囲気厨二アニメに成り下がってしまったわけだけどw
映画に至っては単なる朱スーパーウーマン骨太()世界編でしょ
>>466さんの言う通りなるべくしてなったんだと思うw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:03:09.68 ID:vFvAvnDb0.net
>>467 >>466 >>451 >>450
テレビ版 1期 2期とも2回繰り返して見たけどやっぱりそこまでしなくてもという感じだな まあ、ありがとう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:23:41.99 ID:5QB8xoqH0.net
PSNで見たけどなんで日本スタッフ作ってんのに英語なん?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:24:16.05 ID:5QB8xoqH0.net
誤爆

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:13:14.02 ID:2Sd9xvqs0.net
関係ない映画のスレで宣伝

トリック劇場版 ラストステージ★9 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1422188493/


380 名無しステーション sage 2015/01/25(日) 22:06:11.51 ID:moqHbGws
全然関係ないけどサイコパスって面白いの?
劇場版やるくらいだから面白いんだろうか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:21:24.49 ID:2Sd9xvqs0.net
連投してたようですまん

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:22:04.16 ID:2Sd9xvqs0.net
あれ?書き込んだと思ったが


396 名無しステーション sage 2015/01/25(日) 22:06:57.79 ID:xk6wz3Cb
>>388
1期はなかなか
2期はBSフジでやってなかったから見れなかったけど評判悪い臭い

411 名無しステーション sage 2015/01/25(日) 22:08:23.85 ID:up2q/NAU
>>388
1期作ってた人達は劇場版作ってるんで
2期にはほぼ関わってないのです
なので2期の出来はお察し

403 名無しステーション sage 2015/01/25(日) 22:07:51.65 ID:6XLvpLYL
>>388
劇場版は大神さん復活で面白いらしい

626 名無しステーション sage 2015/01/25(日) 22:10:56.38 ID:moqHbGws
>>404,403,411
ありがとう1期は面白いんだね
迷ってたけど見てみるわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:19:47.08 ID:wInTwPl30.net
>>466
かといってずっと同じやり口でマンネリせず良質を保てる作品は・・
ハリウッドですらバットマンから何からある程度行けばリセットするし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 10:36:00.25 ID:maZEt3pJ0.net
1期から糞だといってるだろう
なんで1期は良かった前提で話が進んでるんだようぜぇ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:55:31.82 ID:RTcmMGDG0.net
そもそも糞なんだから同じやり口じゃ話しにならないのは分りきった事
サイコパスが出てこないんじゃ話しにもならない
サイコパスが出てくるちゃんとした話しを作れば良いだけじゃないの
まぁ無理だろうけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:28:24.19 ID:7Q8Nwmcf0.net
フジテレビが原作も無く自分達から作ったアニメと言う観点から観てみたが。

2chに裁かれてる自分達フジテレビを揶揄してるのだろう、お前ら日本人にフジテレビを
裁く権利が有るのかと。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:34:33.87 ID:7Q8Nwmcf0.net
シビュラシステム=2ch
あかね=フジテレビ
潜在犯=在日

みたいな設定なんだろう。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:48:39.25 ID:7Q8Nwmcf0.net
ネラーに対する挑戦、必ず居場所を見付け出して息の根止めてやるぜって言う。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:29:00.25 ID:t93kwmFe0.net
>>477
別に裁く権利はないけど、日本人だから観ませんって感じかなw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:34:23.11 ID:AGYELiXj0.net
原作ないならもっと丁寧に作ればいいのに穴だらけ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 20:53:16.43 ID:1gLrVTOD0.net
テーマからすれば、超SFご都合設定の対比物として、
現在の法制度や裁判のことを取り入れざるを得ないように思ったのだが、
先を見ていけば伏線の回収として扱うと思っていた時期が、
私にもありました。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:28:05.52 ID:KP7300jt0.net
極端なストレスケアシステム、
現在の日本人の精神状態の揶揄や風刺
…ってことも全くなかったな
少しは期待したんだが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:33:30.11 ID:EboC2gX/0.net
テレビ一期がおもしろくて、二期でがっかりして、
でも劇場版なら!と観に行ってきたけど
内容ぺらっぺらで二期よりがっかりした。
全体的に、マキシマム登場とか映像的に無駄な動きが多かったりとか
大人の事情で続編作ったんだな感が強かった。
戦闘中のサイコパスが正常なわけない云々とか
朱の首輪への抵抗感とか
いやいや何言ってんのいつもの公安の仕事と変わらないじゃん……
メスゴリラ朱が、再会から急に少女になっちゃうのもなんだかなあ。
独裁者のサイコパスってどうなのかな、
てセリフにはちょっとわくわくしたんだけど。
期待してただけにがっかりていうかしょんぼりしてる。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:15:02.32 ID:0jQbLUIr0.net
>>480 デモには参加はしなかったが散歩には行ったので特段声明とかを出さなかった
フジ側がドラマか映画とかで何かリアクションとを示すのではないのかと思ってたから
是がたぶんフジ側の言おうとする事なのではないのかなと。

たぶん
シュビラシステム→ひろゆきとかも含めたグダグダ2ch体制とか
監視官・執行官→ネラーとかツイッター民とか
潜在犯→在日とかフジとかの炎上対象

みたいな?綺麗事の理屈と現実とを如何折り合い付けるんだよと問いたいのかなと、
まあ俺は折り合いは付けないと言う結論に至ったがw観た上で更に引導を渡してやっても
良いのかなとは思ったよw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:11:16.38 ID:Sd76V/hN0.net
凛として時雨の歌い方って、ふなっしーに似てる。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:19:24.21 ID:o8qvqRy30.net
劇場版見てきた。
個人的な感想だけど、ぜんぜん面白くなかった。
腐女子が多かったけど、腐女子ですら喜んでなかった様子。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:23:15.92 ID:o8qvqRy30.net
サイコパスに限らず、I.G.のSFっぽい映像は、全体的に古臭すぎて失笑してしまう。
おまけにお話もペラッペラ。
TV版の一期は、それでもマキシマムとのカラミとか、そこそこ引かれるものはあったけど、
そういうのもぜんぜんなし。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:47:07.17 ID:jHkHzCIS0.net
1期から糞だっただろって何度も言わせんな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 23:14:51.70 ID:o8qvqRy30.net
糞には違いない。
虚淵は有名になってから、まわりに遠慮しすぎて、本来の力を発揮できてない。
束縛なくやれたのは、エロゲ〜まどかの時だけか。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 23:19:18.34 ID:Byns8LFg0.net
>>490
楽園は束縛なかったせいか名作だったな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 23:26:49.29 ID:o8qvqRy30.net
あれはお話は平凡だったけど、映像が凄かった。
古臭いIGとは雲泥の差。
差代交代を感じた。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:18:17.81 ID:SOIQTgfi0.net
映像(女の尻)以外見所がないという意見しか見た事ないがな…
どっちにしろ糞淵何の役にも立ってないじゃん

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:10:30.96 ID:3sXK28kB0.net
劇場版について、アクションが洋画みたいとか絶賛されてるけどこのアニメそんな作品だったっけ?
骨太の人間ドラマ()はいずこへ…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:14:05.37 ID:MDLQ78AN0.net
劇場版は
敵の傭兵部隊みたいなやつが公安爆撃でほとんど死んだのには笑ったわ
個別に戦闘シーンでも入るのかと思ったらあっさりしすぎだろ
オートメイルつけたボス以外無能って感じなのか?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:31:12.84 ID:bQ0m882R0.net
>>494
そんなもん最初からない件

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:27:38.09 ID:BXE7FCE/0.net
朝鮮ドラマは最高っスね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:25:21.17 ID:dsVrumJ20.net
“2014年素晴らしかったアニメ"って何?大混戦を制し1位を獲得したのは…

中略

アニメ!アニメ!読者アンケート
[2014年素晴らしかったアニメランキング]

1. 『PSYCHO-PASSサイコパス』
2. 『月刊少女野崎くん』
3. 『ハイキュー!!』
4. 『ソードアート・オンラインII』
5. 『アルドノア・ゼロ』
6. 『ご注文はうさぎですか?』
7. 『SHIROBAKO』
8. 『楽園追放』
9. 『Fate/staynight[Unlimited Blade Works]』
9. 『ばらかもん』

回答期間:2015年1月25日(日) 〜 2015年2月1日(日)

http://animeanime.jp/article/2015/02/08/21901.html

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:32:45.81 ID:SOCKrG0v0.net
1期の新編集版と合算とか必死だな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 07:00:14.90 ID:ihwupOMB0.net
てかキモイ信者がいくら居ても糞は糞だからなぁ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 15:08:32.16 ID:PLKYNnUG0.net
1期11話まで見た
それなりに楽しく見てた・・・が、
最後のユキを朱が見殺しにしたシーン なんだありゃ な ん だ あ り ゃ ?

シビュラなんかに頼らず、猟銃でしっかり狙えばユキを救えたものを
意味不明にgkbrしながらろくに照準も構えずにドンドン! → 外して親友死亡

いやさあ・・・脚本考えたヤツ糞すぎるだろ

どうせこれ朱のトラウマとか言って末永く引っ張るんだろ?
何が主席卒業だよ、何が朱に任せれば全て問題は解決するだよ

ニート以下のゴミクズ能力じゃねえかよ身障だよ
アニメもドラマもああいう身近な者の死を救えなくて挫折するってパターン
よくあるけど、これはかつてないほどキャラの行動原理が破綻してて完全なる 糞 だったね!

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 16:38:46.45 ID:3bcgi/DZ0.net
頭悪そうな文
流石一期信者

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 16:54:07.37 ID:lvvgi/6T0.net
槙島はめっちゃ頭良いキャラらしいけど、喋ることが哲学者の引用ばっかりで、どこにでもいるインテリだろ。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 17:06:35.58 ID:PLKYNnUG0.net
これが信者に見えるって凄い頭脳をお持ちなんですね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 17:11:34.93 ID:3bcgi/DZ0.net
一期を面白いという時点でアンチスレに来なくていいよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 17:12:51.74 ID:3bcgi/DZ0.net
>>503
しかもいちいち本のタイトル言うのでただの読書自慢でしかも受け売りだとアピールしていることになる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/14(土) 07:03:15.38 ID:MZa3xMfh0.net
べつに信者じゃなくね?
途中まではそりゃ期待しながら見る事もあるだろ自分は1話で挫折したがw
そして>>501
残念だがその馬鹿女は全く平気な面で大して落ち込みもせず2期でもシビュラ擁護し続けるよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:36:31.13 ID:5vSdXZ1J0.net
狡噛も槙島も読書家ではあってもインテリとは言えないわな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/15(日) 22:15:12.07 ID:CM8lnfEv0.net
キャラの破綻というより設定の破綻だと思うけど。
今でいう司法、裁判とかをシビュラに委ねた以上、
現場の「判断」なぞありえない。
ドミがロックされる相手は殺してはいけない。
設定からすればただそれだけのことなのだが、
あまりに不自然でついていけない。

よくあるパターンと思っているよ。
SFガジェットみたいなのは考察しても、
世の中のことを考察しないってやつ。
リアル路線ならば現在の現実と地続きとなる部分も出てきて、
不可欠な検討要素に思うのだが、本作は、悪い意味でおおらかだね。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 21:20:32.00 ID:55XYNEqj0.net
設定が破綻してるから、その都合に合わせて動かされてるキャラも破綻してるだけだもんな

しかもその設定が話を膨らませる要素として機能してるならまだしも、単純に足ひっぱてるだけだからな
刑事もの描こうってのに、事件なんて滅多に起きない(と、あくまで作中では言い張る)社会にしてどうする
案の定ガンガン事件起きてる時点でシビュラの存在意義が破綻しているし
完全管理社会と引き換えに市民がシビュラから受けられる恩恵が職の斡旋と出会い系のみとか、ため息しかでない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 14:16:14.15 ID:GssjKqjo0.net
できあがりがウンコの山でもとりあえず期日守ってでっち上げるのは大事だ
よくやりぬいたな糞スタッフ
エラいぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/22(日) 14:47:54.32 ID:yARTq5Mg0.net
>>510
一期メインキャラにシビュラの恩恵をこれでもかってくらい得られてないヤツがいるしな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/10(火) 08:46:26.72 ID:ceaYjSD50.net
何で設定無茶苦茶なの?
なんで捜査官みたいな人いるの?
あれだけ科学が発達してるなら監視カメラに何とかシステム付けて
色素変わった瞬間殺せばいいのに、、、
刑事が走り回って、バカみたい
無駄に走り回って、バカみたい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/10(火) 09:05:08.42 ID:oSXusjhh0.net
だって馬鹿が作ってるんだもん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:06:05.69 ID:7efRPerB0.net
http://psycho-pass.cave.co.jp/lp/index.html
サイコパスのゲームアプリが出るらしい

https://yoyaku-top10.jp/u/a/MTA2MTk
泥iOSどっちもあるでよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:39:34.66 ID:c/eqfFkA0.net
>>513
銃にシステム仕込まなくても
あの走り回ってる警官ロボットでいいわなw
どうせ判断は人間には出来ないんだから

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:35:58.02 ID:D/F72RMd0.net
即殺す必要もないし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:33:41.06 ID:sVwgTneQ0.net
ここってただ単に内容が理解できないオツムの弱い人間が集まって
文句タラタラ書いてるだけのスレなのか
そりゃあつまらないはずだよ
ご愁傷様( )笑

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:35:34.68 ID:3nkRrdh20.net
スレタイすら読めない馬鹿がこの作品の信者ですってわざわざ宣伝に来なくて良いんだよ
ホントお可哀想に…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:51:48.39 ID:sVwgTneQ0.net
ほらほら
こうやってすぐに反応しちゃう所詮やっすい頭の持ち主だって事
御丁寧に自ら証明しちゃってさ( )笑
いつか自分の知能の低さと稚拙さに気付ける日が来るといいですね
さようなら

神のご加護を…

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:30:21.45 ID:Jol1zkky0.net
キモ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:21:49.90 ID:Q8J5vVkx0.net
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレッド【DQN】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1422447164/

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:22:50.57 ID:gjmajyty0.net
このアニメって内容的に新世界よりの丸パクリだったな。
世界観雰囲気だけは変えてたけど内容やってることはそのまんまだった。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:00:32.52 ID:lnmRfqnm0.net
新世界よりの主人公は朱ほど屑じゃなかったような

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 21:50:31.68 ID:gjmajyty0.net
そういうキャラ設定の話じゃないけど。
法について疑問を持ちつつも守ってそこから出てくるトラブルも新世界よりまんま。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/21(土) 23:54:21.56 ID:lnmRfqnm0.net
まんまと言うより劣化

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:35:17.75 ID:sxB9fAkb0.net
今も昔も異世界に現代人がトリップして珍しがられてちやほやされたり、現代の知識で無双するジャンルあるじゃん
朱ってそれだよね
シビュラ世界で何不自由なく育った色相クリアのエリートが
「同じ人間なのに潜在犯を差別するなんておかしい」とか
「執行官を盾にするなんてチームワークじゃない、刑事じゃない」とか違和感ありすぎ
霜月や宜野座みたいな、潜在犯で痛い目見て頑なになってるキャラが、徐々に打ち解けてチームワークとか言うならともかく

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:10:51.59 ID:SxpyBXvt0.net
サイコパスの世界って犯罪がウィルスみたいな扱いなんだよな
潜在犯ってのは要するにキャリアみたいなもんでさ
つまり現代社会で例えるなら、人々がエボラウィルスのキャリアに警戒してるようなもん
そりゃ差別はともかく区別はするわな
朱は差別と区別をごっちゃにして人道的に良くない!と噛み付いてる脳内お花畑
しかも自分は謎の免疫力の高さからキャリアを恐れる必要がないってだけなのに
免疫力のない他人にまでその思想を強要しようとするからな、無茶言うな
結局最後は自分一人で突っ走りまくってチームワークもなにもあったもんじゃない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/25(水) 23:58:02.82 ID:8k04DN1z0.net
一期見た時主人公の狡噛が自分勝手な奴に見えて少しも共感出来なかったな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 03:02:44.02 ID:SQi1djBm0.net
自分勝手っていうのは勝手に公安抜けたり槙島殺したところ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/26(木) 03:40:58.24 ID:2MsJubX40.net
>>529
実際に自分勝手に行動して周囲を巻き込んだあげくに逃亡だしな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:40:53.02 ID:+eU1cuoA0.net
>>487 だって、電脳(2ch)に支配される様な社会は面白くないだろ?って言うフジの洗脳ごり押し作品だもの。

観て面白い訳がない。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/28(土) 17:34:49.44 ID:SnzfEvJ70.net
知り合いの腐女子は喜んでるぞ
20回以上見に行ったって自慢してた
20回以上見ても意味が分らんらしいから何が面白いのか聞いてもさっぱり分らんが
って言うかこういうアホに支えられてるんだなーって納得した

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:11:09.02 ID:sf2Bik5X0.net
http://www.cinematoday.jp/page/N0052760

こんなこと言ってたのが総監督やってんだから、そりゃ腐れホイホイにもなるわな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:21:37.55 ID:zw8fi5CC0.net
暇だったので何となく1期観てみた
散々言われてるようにシビュラシステムが大穴でツッコミどころありすぎてイチイチいらいらする
こんなギチギチの縛りを受け入れるって国民総洗脳くらいしか思い浮かばないわ
受け入れたとしてもやり過ぎシステムに抵抗するレジスタンスなんてもっと前に現れそうなもんだけど
ここら辺の基本説明無しでは視聴者は納得できないからアカン
キャラもコウガミ行儀良すぎるだろ、元エリート設定なのは解るが今は執行官だからもっと野良犬でいいじゃん
マキシマと合わせ鏡と言うなら、コウガミは正反対の狂犬、でも根っこは頭が良くて
インテリで思考回路も似てるくらいな方が観てて面白いと思う
お互いしか見てなかった〜とかモノローグ入れるほどそこまで互いに執着していたようにも見えない
マキシマ紙の本引用喋りすぎで逆に頭悪い人みたい(あと、麦…)
ぼっちが動機とか…個人的にはマキシマのキャラ設定は終始意味不明な人が良かった
インテリ喋りも世界観説明台詞も稀に見る長台詞、これがテンポ悪くしてる
もっとアクション多用で見せるべきだが、そのアクションも平面的でスピード感無くしょぼい、すぐ終わる
朱の顔がギャグ、無駄なレズ描写、事件が手垢、世界観も何の目新しさもない(穴ぼこは斬新か)
人物描写が下手くそなのと心理描写の踏み込みが甘いので感情移入が困難
しかし感情爆発させたら係数とやらが上昇するし作劇にもこのやり過ぎシステムが足枷なのか?
同じように管理社会をテーマにした映画ダカタってのがあるんだけどあれは傑作なんだけどなぁ
こういうの好きなんだけど色々造り込み甘くて掘り下げ不足の不完全燃焼で残念
本来もっと面白く出来た作品なのにと思う、だからこんなに書いてんのかな
二期はこれ以上酷いみたいだし観るのやめました

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:37:41.04 ID:0pZjfJWs0.net
これだけ語られてもねぇ?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 14:15:53.37 ID:B39Hnq3q0.net
小難しい台詞長々喋ってもあんま理解には役立たなかったな
むしろ煙にまいてる印象
制作側のオナニーでしかない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:50:38.30 ID:yOI7OXRt0.net
ダカタ面白いよね、俺も好き
サイコパスは一期は穴はあるけど結構好きだった
二期は今まで見た作品の中でもダントツで酷い糞アニメだった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 13:10:42.61 ID:2eFUSrXc0.net
ARISEも大概だと思ったらここにも冲方がいた件
サイコパスの原点っていうから楽しみにしてりゃあなんなんだあれは

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:51:57.37 ID:VaBZmiCC0.net
一期から糞だと何度言えば
馬鹿みたいに湧いてきやがって

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:34:07.53 ID:EYGDKn290.net
冲方もその被害者といえるな

総レス数 549
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200