2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 15:09:29.97 ID:2rwDGwGV0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part136 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417881395/

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:37:45.84 ID:SyAuPKsv0.net
>>700
BADENDではそうなってないよ
普通にキャスターにセイバーを起こされてアッサリ終了してる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:38:02.47 ID:RqSvMKeY0.net
じゅんちょうに赤主従の人気が上がってるようだな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:38:57.06 ID:Qt6P5tCn0.net
凛とアーチャーの関係って熱いから

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:40:26.00 ID:t8OtVht90.net
>>703
「士カの、えっち」もやばかったな

ホロウはUBWが終わった後に売り出した方が新規へは優しい気もするが
声優さん達にとってはホロウの収録でキャラ理解が深まってからアニメの収録で良かったかもな
あ、でもアフレコかなり早く始まってるからアニメの方がホロウの収録より早いのか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:41:41.19 ID:eTk3vddj0.net
どういう形にしろ凛を生き残らせると言う目標が第一にあってそれにそって動いている
ランサー連れてこないデッドだとがっかりする描写もあるから凛なら解決策を用意するだろうという過信もあり

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:42:33.84 ID:1rzZJyan0.net
士郎はなんで慎二と友人やっているの?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:44:07.59 ID:uICAJA9d0.net
>>711
ふたりは友人なの?(´・ω・`)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:44:19.55 ID:mpf+HzPz0.net
>凛を生き残らせると言う目標が第一にあってそれにそって動いている

違う
この時点での一番は自分が士郎を殺すこと
そのための契約解除優先で凛を野に放り出した
本来サーヴァントなしマスターなんてそこで死んでる可能性は高い

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:44:23.39 ID:HVuY+sIV0.net
本当に生き残らせたいのなら墓地の段階で家に連れて帰れよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:44:56.00 ID:ijF+7T4v0.net
あと、劇場版HFはプロローグの部分はTV版UBWでやったから、削った方が良いのかな?

まさか劇場版用にアーチャーvsランサーとセイバーvsランサーを作り直す
みたいな、ファンサービスしませんよね?ufotable。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:46:10.86 ID:QBOVeniI0.net
>>714
凛は一人で勝つことではできないけど、逃げるだけならなんとかなるって思ってるだろ
そこまで見くびってない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:46:26.62 ID:kHGzal610.net
>>710
badも拾ってくとアーチャーそんな先のことまで考えてたのかって色々考えさせられて深いよな
汚れ役やるし凛も傷つくがそれでも凛が生きてるないいってあたりが複雑な感情入り混じってて深い

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:46:32.99 ID:E2yGzgDg0.net
>>711
歪んだ形だけど慎二の友人としての好意は本物
そこら辺士郎は分かってくれてる

士郎を便利に使おうとする輩を裏で潰してたり、いい所はあるんだよ一応

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:46:49.95 ID:mpf+HzPz0.net
見くびるも何もサーヴァント相手に逃げるだけでも何とかなるわけがない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:46:50.81 ID:Ja/9Pwgj0.net
キャスターだってアーチャーを味方するのってけっこうリスクあるよな
令呪ってサーヴァントと契約する度に新しく貰える訳じゃないだろ?
セイバーもアーチャーもアサシンも従えて裏切られないようにするってなかなか難易度高いと思うんだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:48:15.82 ID:HVuY+sIV0.net
弓凛好きのアーチャー称え振りは最早ギャグだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:48:40.25 ID:WDl85yFg0.net
>>685
だからキャスターから襲って来たならともかく、
自分から対峙しておいてなんで逃げるのかよくわからん
あいつら何しに言ったんだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:48:46.17 ID:eTk3vddj0.net
>>714
地下室でじっとしていろは即却下だったろ
主って認めてた以上意見は言うが方針の決定はマスターに任せてるんや

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:48:52.71 ID:kHGzal610.net
HFでも凛を命懸けで庇って消滅する
その時も凛ならこの先うまくやれると確信して消えてくんだよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:50:29.61 ID:mpf+HzPz0.net
アーチャーはもうこの時点では自分の契約解除を一番優先している
これは自分が衛宮士郎を殺す権利を復活させるため

その上でこうなったらいいという願望として
・キャスターを早く倒す(藤ねえ)
・凛が生き延びる
が付随してくる
だからこっちについてはかなり願望が入っていて、
自身の行動で必ずしも凛が生き延びる確証を持って動いてるわけじゃない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:50:49.30 ID:Ja/9Pwgj0.net
心眼Bのアーチャーさんがこれならいけると思ってやったことなんだからお前らも信じてやれよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:52:11.81 ID:TbjuykVP0.net
>>715
1日目夜と2日目の夕方・夜に独自イベント入るんでバッサリ切るわけにはいかないのだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:52:18.05 ID:ZqNmpS2q0.net
(偽)だとは信じている

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:52:20.23 ID:N8AO8jIm0.net
慎二はアレで実は士郎大好きだからな
共闘持ちかけたのも騙すつもり全くない本心からの言葉だったらしいし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:52:31.60 ID:mpf+HzPz0.net
だから実際にBADエンドにもなるし
そもそもサーヴァントなしのマスター二人が襲われないのが
ご都合主義なだけで非情にリスキーだからね
アインツベルン城で死んでてもおかしくない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:53:27.58 ID:SyAuPKsv0.net
HFのアーチャーは「イリヤがいるから本気出すわ」みたいな
ロリコンっぷりも披露してくれるしな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:54:25.54 ID:JMiyxS/R0.net
HFのアーチャーは凛ちゃんさんの髪を「愛しげ」に梳くという意味深な行動をとりますな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:55:38.40 ID:eTk3vddj0.net
カプ云々言っている訳じゃなくUBWって物語の中で士郎、凛、アーチャーの関係ややり取りは切っても切れないんだから話題に上がるのは当たり前だと思うんだが
バッド含めないとわかりにくい部分もあるし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:56:33.83 ID:JMiyxS/R0.net
凛ちゃんさんの髪に指を絡めて撫で付けるっての考えると
髪フェチなのかな?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:57:22.16 ID:mpf+HzPz0.net
アインツベルン城に行ってもし
ギルとバーサーカーが戦ってなくてイリヤに相談した結果
拒否されて殺されても終わり
ギルと慎二に殺されても終わり
ランサーが協力じゃなく敵対してきても終わり

戻ってくるまでにこれだけの丸腰での危険を
ご都合主義でかいくぐれただけで
ここではアーチャーは凛を生かすことより契約解除を優先しただけ
これがある限り目的達成が絶対に不可能だから

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:57:42.60 ID:TtLMzQAN0.net
士郎→凛があまりにもカットされすぎて
そっちの人がピリピリしてるんじゃないだろうか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:59:28.87 ID:HVuY+sIV0.net
でも凛の生存を第一に考えてるっていう主張はジョークにしか思えんぞ
第一、UBWで解けない拘束術を発揮してる時点でそれをやればいいんだよ
最初の令呪に全く逆らえないわけじゃないし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 17:59:51.16 ID:st6emEmYO.net
結局アレやろ
キャスター殺して士郎に攻撃する辺りまでは全てアーチャーの「計画通り(ニヤッ)」なんやろ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:00:53.87 ID:QBOVeniI0.net
>>736
自分は「そっちの人」なんだけど、アーチャーの話はしたい
そもそも、士郎と凛、アーチャーの3人の関係がUBWのメインテーマだし
ここでアーチャーの話しないで何の話をしろと
もちろん、ぶっとびすぎて内容無視した弓凛推しは勘弁願いたいが

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:02:05.67 ID:plbEGucw0.net
>>693
読み取るも何も、何一つ捻りが効いてないまんまの文じゃねえかw
「理想を抱えて溺死しろ」は実力もないのに捻った結果、意味不明になってるがw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:02:17.98 ID:SyAuPKsv0.net
>>733
きのこがアーチャーの考えをボカし続けている以上
どうしても各自が都合のいいように解釈するしかなくなるわな
表面的に見ればどこまでも冷酷だし
願望を込めて見る人ならどこまでも美化できてしまう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:03:03.45 ID:Ja/9Pwgj0.net
>>735
その中じゃギルとシンジの存在はアーチャーは知る由もないから除外で
後はまあアーチャーが凛を買い被り過ぎって感じだな
ランサーも性格からしてサーヴァントのいなくなったマスターを果たして殺す理由があるのかって感じだがマスターの命令なら殺すだろうしな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:03:11.18 ID:TtLMzQAN0.net
>>739
凛とアーチャーのセットの人気が異様に高いから
二人の話になると何でも過敏になってしまうんだと思われ
めんどくさい状態だ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:04:47.75 ID:d04+jHEf0.net
・凛が士郎の教室前で待つ
・一緒に屋上でお弁当を食べる
・朝から公衆の面前で凛が士郎の腕に飛びつく
・二人で建物裏に行く
これ完全に学校で公認状態になってるよな…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:06:06.36 ID:f4Cb2H0d0.net
弓凛は前よりはいないでしょ
むしろエクストラの女主人公×アーチャーの方が多い

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:06:33.13 ID:Exl1ZM4N0.net
ランサーの青タイツこれで女鯖だったらと思うとどきどきする

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:08:01.35 ID:+5pk63+M0.net
>>746
ロリバージョンで、アーチャーとランサーがピッチピチ着てるやつが公式でありまっせ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:08:36.63 ID:HVuY+sIV0.net
女主人公は最近見ないぞ
弓凛、弓槍、弓士辺りなら見るが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:08:37.92 ID:n7MHb/MQ0.net
エクストラエクストラうっせえなあ
と思っていたがついに俺もエクストラの軍門に降ってDL版購入してしまった……
これで今日からアーチャーを紅茶と呼ぶホモくさい連中の仲間入りか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:08:54.73 ID:bXpRxnUf0.net
>>745
ところがアニメ効果であっという間に弓凛が追い越したお
アニメ終わるまで増え続けるの考えるとものすごく差が開きそう
しかも某サイトじゃ連日ランキング常連

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:09:10.70 ID:d04+jHEf0.net
>>746
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org42356.jpg
人によってはちょっと胸囲が残念かもしれませんが置いておきますね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:09:26.53 ID:+5pk63+M0.net
そういや、あのピチピチ衣装のロリアーチャーとロリランサーってどの雑誌だったか
発掘してこねばならん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:11:08.18 ID:plbEGucw0.net
公衆の面前でリンが士郎の腕に飛びついたシーンは全くもって意味不明だったな
生徒達がリンとシロウを見てる、という構図にしてオチもなんもない
テンプレならお調子者の一人が冷やかしてリンとシロウが焦って否定するって流れなんだが
そのシーンが要らないというなら、最初から生徒目線で引きの絵なんか見せるなよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:11:21.47 ID:bXpRxnUf0.net
>>748
本当それな
見渡す限り凛とアーチャー、アーチャーとランサーホモ
が増殖してる
士郎、士郎はどこだ士郎の人気よもっと上がれよちくしょう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:12:32.27 ID:HVuY+sIV0.net
>>753
凛をからかえる勇者なんて美綴とマキジくらいなもんだぞあの学校

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:13:00.52 ID:+5pk63+M0.net
お、あった TMA(タイプムーンエース)2010年7月号だ

GRCollection -gender reversal-

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:13:22.81 ID:eTk3vddj0.net
士郎も一般的なエロゲー主人公よりは人気だろ
キャラの知名度なら鍵の主人公達と並んでる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:13:33.99 ID:mpf+HzPz0.net
>>742
知らないから除外になんてなるわけがない
想定外の未知のリスクも含めて危険なわけだ
だからサーヴァントなしでマスターが出歩くという状況は
RPGで装備なしでHP1でフィールド歩きまわってるのと変わらん
サーヴァントと契約状態で即呼べるならまた別だが

買いかぶってたというよりは、自分は自分の目的を再優先に動くから
凛は自分で何とかしろ、ダメだったらそこまでって感じでしょ
凛の生存が最優先ならここで野放しにするのはありえない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:13:40.43 ID:xgLr5Top0.net
スカアハとアイフェのデザインはよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:14:23.02 ID:Ja/9Pwgj0.net
>>753
話聞かれたくないから顔近づけて話してんでしょ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:14:26.67 ID:hBmnHHn20.net
>>757
ラスボスを圧倒するからな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:14:31.12 ID:+5pk63+M0.net
ケルト槍族がピチピチタイツなのを踏襲してくれればスカアハとアイフェも

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:16:04.70 ID:Exl1ZM4N0.net
士郎は古参の間の人気が落ちないキャラ、したらばとか常に一位
セイバー、式あたりは数は多いが一過性

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:16:42.49 ID:st6emEmYO.net
まあ基本士郎みたいな正義感が強いフツメン主人公はオタ人気は上がりにくいから…
オタ以外の人気(少年漫画の子供票とか)はまた別だけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:16:55.03 ID:eTk3vddj0.net
>>758
なんかもう、お前の中でそう思うならそうなんだろお前の中ではな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:18:28.63 ID:n7MHb/MQ0.net
志貴さんだってアニメ化すれば人気出そうやろ!
ちんこ大きそうやし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:18:31.62 ID:ENBYfVCB0.net
>>750
弓女主と400件くらい差があったのに
それをあっさり追い越したアーチャー凛の吸引力にはびっくりだよ
10年前もすごく人気だったけどやっぱこのふたり人気高いんだなとあらためて思った

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:18:56.13 ID:Whyvddyz0.net
イケメンシンジは人気あるの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:20:14.67 ID:ENBYfVCB0.net
あとちょっとだけど士凛増えてきたのも嬉しい
けどもっとufoさんが士郎と凛の恋愛カットしなければ
もっと増えたんだろうなと思うと悲しい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:21:28.48 ID:mpf+HzPz0.net
>>765
それそのまま返すわ
わざわざキャスターのところまで自分たちで行った上で
あの場で生き残るためのベストな選択って自分で言っててバカらしいとは思わんのかね
思わないんだろうなオマエの中ではなw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:22:18.57 ID:eTk3vddj0.net
志貴も七夜の方が女に人気出そうだよな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:22:26.98 ID:HVuY+sIV0.net
>>769
いや、それはどうだろうか
雑誌とかでもあまり見ないから単純に大多数に受けないんでしょ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:22:58.02 ID:plbEGucw0.net
>>755
シロウもいるから直接リンをからかえる程の勇者である必要はない

>>760
ということはアレか
自分達がデキていると勘違いされてもいいってことか
あのシーンはそっちを否定することを優先すべきだから、それを無視してるってことは両者にとってまんざらでもないってことだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:23:54.72 ID:Ja/9Pwgj0.net
>>758
マスターの凛と士郎を除いて判明してるマスターは3人
そのうち2人はキャスターと葛木でこいつらは見逃すと言ってる
残りイリヤと正体不明のマスター

昼なら戦いは起きないし凛の家に篭ればそこまで危険でもない
それにHP1は言い過ぎでしょサーヴァント殺せる宝石持ってる凛と自然治癒する士郎に対しては

アーチャーが自分の目的を最優先にするなら学校に士郎が来た時点で凛殺して士郎も殺せばええやん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:24:48.59 ID:ZqNmpS2q0.net
憧れのあのひとと
その後継者と
双方を知ってる部外者から見ると
あいつはそんな立派な奴じゃねぇんだけどなみたいなことを言うのは
この手の構成だと必ず出てくる展開で
そこから後継者は理想と現実を戦わせることになるんだが
この場合核になるのはこの2人であって他は部外者じゃねぇのかな

黒田慎平とブギーポップと霧間凪の関係なんだが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:25:06.38 ID:Ja/9Pwgj0.net
>>773
凛は自分の色恋沙汰には疎いのはシンジの件や美綴との勝負の話でされている

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:25:25.05 ID:N8AO8jIm0.net
>>771
本編の志貴の厨二成分をメルブラでほとんど七夜に持って行かれたのはちょっと納得行かぬ
「これがモノを殺すっていうことだ」は志貴だけの台詞にしてほしかったです

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:25:44.97 ID:QBOVeniI0.net
>>773
ゲームの士郎さんは、周りの視線に慌てふためいて凛を弓道場の前まで連れてった
アニメの士郎さんは、遠坂とデキていると思ってくれても構わないむしろ思ってくれよ、みたいな気概を感じた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:26:53.50 ID:HVuY+sIV0.net
>>774
見逃すったのは士郎が乱入したあとじゃん
士郎が乱入する前は殺そうとしていたの無視なんですかね

それに自然治癒はあの段階では発揮してないよ
恢復してないから遠坂がこんな傷でと怒るんだよ
とことん、アーチャー称え隊は原作の設定を無視するよね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:27:14.20 ID:DR5Z+q9P0.net
映像特典で氷室恋愛探偵を頼む
ライダーと結末によってはセイバーは出せないが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:28:47.11 ID:Ja/9Pwgj0.net
>>779
讃えるというかアーチャーが士郎殺し最優先で動いてたみたいな言い方が変だから突っ込んでるんだが
別にアーチャーが凛の事を最後まで考えて裏切ったとか思ってないよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:29:22.19 ID:d04+jHEf0.net
>>741だろ?結局
結論が出ない事なんだから考えの押し付け合いすんなよ

>>780
あれいいよなw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:29:59.32 ID:DsBOzUYQ0.net
鮮血神殿終了日、就寝につく前の独白の全カット笑えない
おいおいおい、これは凛がヒロインのUBWだろ
ufoは何を考えているんだ


>「………………って、そう簡単に眠れるか、ばか」
>出来るだけセイバーを意識しないように、と今日一日を振り返る。
>赤い校舎。
>しくじっていたら、多くの犠牲者を出していた血の結界。
>「――――――」
>それでうわついた心などふっとんだ。
>赤い教室に倒れていた生徒たち。
>倒れていたライダーと、亡骸のような生徒を見て、あいつは必死に堪えていた。
>……ああ、思い出した。
>あの一瞬、俺はたしかに、あいつの深いところを知ったんだから。
>―――次に会ったら殺すわ。だって敵同士でしょ、わたしたち。
>そうやって一人前の魔術師として振る舞いながら、あいつは最後の一線を超えなかった。
>気丈で、したたかで、ほれぼれするぐらい華麗なクセに、あいつはとんでもなくお人好しだ。
>だから、その差があいつの重荷なんだろう。
>……ほんと、不器用なヤツ。
>魔術師として自分を貫けば貫くほど、あいつは遠坂凛という自分を端っこに追い込んでるんだから。
>「―――ああ、いや。俺も、人のことは言えないか」
>ふう、と息を吐いて布団を被る。
>……まあ、なんというか。
>あれだけやる事にそつがないヤツに対して、少しぐらい支えになってやりたい、なんて。
>そんな事を思ってる時点で、俺もどうかしてるんだろう――――――

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:30:19.17 ID:eTk3vddj0.net
>>770
そもそも本筋でアーチャーが自分で言ってるんだわ
>「ーー恨むなよ、小僧。
>こうなっては、こうする以外に道はなかろう?」
アーチャーは凛を放り出した訳ではなく背後に士郎がいるとわかった上での行動だから
士郎を殺したいだけならあの場でルルブレで契約切ってキャスターに自分が士郎を殺す、お前たちは凛を殺せですむんだよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:30:28.10 ID:RqSvMKeY0.net
女主人公厨焦っててワロタ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:32:00.16 ID:n7MHb/MQ0.net
恋愛探偵は氷室がゲスいのと美綴弟があまりに滑稽な役割すぎて見てらんないからアニメにするのはやめてほしい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:32:05.92 ID:plbEGucw0.net
>>776
なんかあったら別にあんたの為じゃないんだからね!みたいに頬染めて、
シロウに説明する必要のないことまで説明するようなキャラなのに?

>>778
そうそうそんな展開が必要なんだよ
生徒目線の引きの絵を見せたからにはな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:32:21.97 ID:QBOVeniI0.net
>>780
あれは何ルートの後なのかわからないので、UBW後の士郎と凛の話がいいな
それか遠坂家の掃除をしているアーチャー

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:32:58.47 ID:LLj8ZTur0.net
またこいつかよ
ちょっとは別のこと話せないのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:33:24.68 ID:mpf+HzPz0.net
>>774
アーチャーは衛宮切嗣とは違うから
目的のために身内を自分で殺すという手法は取らないに決まってるだろ
ちょっとは考えてから書き込めよな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:33:41.49 ID:HVuY+sIV0.net
>>781
ああ、ごめん
>別にアーチャーが凛の事を最後まで考えて裏切ったとか思ってないよ
これが認識できてるならいいんです
ただ、アーチャーの行動は凛の安全が一番という意見に苛立ってただけなんだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:34:17.83 ID:ENBYfVCB0.net
>>783
悲しい・・・・
モヤモヤするよカット
なぜカット

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:34:32.55 ID:RqSvMKeY0.net
凛様のお泊まりセット用意するアーチャーが見たいです

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:35:09.48 ID:Ja/9Pwgj0.net
>>787
それはツンデレというか、照れているというかその頬を染めるだけで相手に惚れてるみたいな言い方はおかしくないか?
頬を染めたりするから色恋沙汰には疎くないということはないと思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:35:09.49 ID:SyAuPKsv0.net
原作だと凛が校門の前で鬼の形相で仁王立ちして士郎を待ってるんだよな
そんなPK前のゴールキーパーみたいになった凛を
物陰へ誘導するのは士郎のせめてもの優しさ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:37:03.32 ID:dOZ0QhN50.net
なんかいつも殴り合ってんなお前ら

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:38:18.74 ID:n7MHb/MQ0.net
もうホモの話題にしようぜー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:39:39.55 ID:mpf+HzPz0.net
>>784
アーチャーは衛宮切嗣じゃないから目的達成のためでも
キャスターに凛を殺させるなんてありえんのだが

契約解除>凛の絶対的生存、保護

だっただけで凛を目の前で死なせる理由はないし、
野に放ってももちろん生き延びてくれって願望込みだろ
ただ自分の選択は契約解除を優先したというだけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:39:54.43 ID:WDl85yFg0.net
>>790
バサカ打倒のためにキャスターが市民を犠牲にすることを容認しても、
イリヤを狙うことはしないダブスタぶりはあんまりだと思います

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:40:31.41 ID:d04+jHEf0.net
私はこれまで一成様の押し掛け受けしか考えられなかったけど大胆な士郎さんも意外性があってよかったわ(粉蜜柑)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:40:57.79 ID:Ja/9Pwgj0.net
アーチャーはHFの士郎を考えるなら
ルルブレ投影できてもおかしくないのになんでわざわざキャスターについたんだろうな
自分にだけは裏切ることができないとかそんな感じか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:42:02.47 ID:N8AO8jIm0.net
>>797
言峰とギルに良いように弄ばれるワカメの薄い本とかそのうち出そうだなと思いました

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:42:19.25 ID:6ye80cxH0.net
ひとつ思うのは
凛が死ぬケースって士郎かばったり士郎のためだったりする事多いんだよな
アーチャーが契約解除優先で士郎ぶっ殺そうとするのも
ある意味凛が士郎のせいで甘さを見せて死んだりしないようにするためとも思える

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:42:35.60 ID:mpf+HzPz0.net
>>799
ダブスタじゃない
身内は殺さない殺させない守る、一般人の被害は最小限に留めたいが出てもしょうがない
これがエミヤ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:43:21.08 ID:DsBOzUYQ0.net
>>792
重要な独白なのに、何で全カットしたんだろうな
慎二とか一成の描写はもう少しあっさりでも問題なかっただろ…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:45:51.72 ID:LDCO/RQr0.net
久しぶりに来たらまたアホが暴れまわってるw
そんなに文句あるならここで愚痴垂れてないで公式に文句を言えば良いのにww

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200