2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 15:09:29.97 ID:2rwDGwGV0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part136 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417881395/

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:22:17.91 ID:tPtqFI110.net
>>430あてね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:23:22.86 ID:SPErnPIj0.net
士郎チンチンでかいの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:23:24.90 ID:SETdlABO0.net
>>432
士郎の格好良さを表現するシーンでは凛の滑稽さだけが強調されてしまう構成になってるんだよな
凛は本来強くて動じないはずなのに異常事態をそれっぽく描けてないからチグハグになる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:24:07.16 ID:E2yGzgDg0.net
ここまで士郎の異常性はかなり上手く表現できてると思うがな
随所でおかしさを匂わせつつ、うざくなってない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:24:46.99 ID:ElRtBwLW0.net
>>415
チンフェ?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:25:42.32 ID:HHvGClDi0.net
さすがにミリオン越えしただけあって0話は導入として出来よかったもんなあ
>>439
どっちも主人公体質なのがお互いを打ち消しあってる感じかね
HFではダブル主人公仕様だから食い合ってないというな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:26:50.26 ID:n7MHb/MQ0.net
アーチャーがちんぽ小さそうだから士郎さんも小さいんじゃね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:26:58.47 ID:ARVxW3ha0.net
>>439
実際原作で凛が冷静だったりする場面を改変したり魔術師としてきちんと対処してる場面を改変したりしてる
凛の場面を改変sageして士郎を良く見せようとしてる
あれは醒めるぞ。逆に士郎がカッコ悪く見える
ヒロインをsageないと自分を良く見せられないのかと。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:27:02.02 ID:vVog/WVU0.net
いや、凛って普段は冷静だけど本当はとても少女らしいって感じだろ
だから予定外のことがたくさん起きる聖杯戦争でそれが如実に出てる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:27:21.15 ID:LLj8ZTur0.net
士郎のおちんちんはアヴァロンで連射性能上がってるよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:27:38.57 ID:UOH2ogT3O.net
>>426
前アニメ時代のような士郎叩きは減ったし葛藤場面はかなり頑張ってるな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:27:56.92 ID:Suf9nf9g0.net
>>398
Zeroの葵さんの時といい明らかに狙っているアングル

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:28:34.80 ID:brZnOs840.net
何でワカメは死なないのか…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:28:38.18 ID:xgLr5Top0.net
凛が冷静な場面ってわりとないだろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:29:21.80 ID:ARVxW3ha0.net
>>447
それはFateルートとUBWの違い
原作でもFateルート士郎はボコボコに叩かれてた

ただアニメのUBWの士郎は何かちがう。
士郎じゃない何かになってる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:30:00.55 ID:vVog/WVU0.net
シンジと話すときは頭の回転がはやいそうで
あと、士郎と聖杯戦争の話をする時は冷静かな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:31:21.28 ID:VbeC8Rji0.net
士郎の皮をかぶった別人…HAか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:35:06.58 ID:gqEBxdQb0.net
>>451ヒロインの方が強い場合あーなるのは仕方ないんだけどな…
俺はシャナのUGとかおまひまの童貞殿、マケン姫のヘタレ眼鏡の方が嫌だった
士郎はルート進むごとに厨スペになるからせめて一回はゲームやって欲しいわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:36:06.76 ID:s3pQwBfD0.net
585 :僕はね、名無しさんなんだ:2014/12/04(木) 22:39:04 ID:Uacl9k3Y0
このアニメ、士郎の歪み表現の為の凛sageすごく気持ち悪い
>床に倒れた生徒たちは、四階の生徒たちとは別物だった。
(中略)
>遠坂は足を震わせて、ただ、その光景を凝視している。
>カチカチという音。
>何らかの感情を抑える為か。遠坂は歯を鳴らして、必死にこの光景を見据えていた。
>「―――――――――」
>震える足をあげて遠坂は進んでいく。

これは一階の結界基点付近の酷い惨状の中の凛の描写だが、凛は生徒達から目を逸らしたりしてない
確かに動転はしてるし、経験も無いから死体の判別をつける能力はなかったけど
一方士郎はこれより被害の小さい四階で、自分のいた近場の生徒の脈を確認したけど、
生徒達が痙攣してる状態だった為、最初からこの四階の生徒達が死体に見えてたってことはない

アニメで一階の生徒達の描写が省かれてるから桜のいた教室の惨状が
どの程度の設定になってたのかわからないけど、
士郎がすごい表情で教室の中を進んでいく絵は、むしろ原作では凛が取ってた行動じゃないか
それをアニメじゃ凛が士郎達が助けだしてる生徒すら直視できず、
動転して救助も呼べないような描き方してくれて…
一階の惨状を描けなかった理由がなんであれ、主人公が憧れてて眩しいっていう位置づけのヒロインを
こんな風に落とすアニメってあるか?

586 :僕はね、名無しさんなんだ:2014/12/04(木) 22:42:03 ID:XPFKAyAM0
泣けるわ

587 :僕はね、名無しさんなんだ:2014/12/04(木) 22:47:23 ID:YcHva18s0
作ってる側がまったくUBWを理解してない感は凄くあるな
強い憤りをおぼえる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:37:25.45 ID:s3pQwBfD0.net
588 :僕はね、名無しさんなんだ:2014/12/04(木) 22:49:22 ID:z.AAsCp20
まあ表面上は優秀ってことになってるヒロインが鉄火場になると取り乱して
それを普段は平凡に見えてる主人公が逆に冷静に行動してギャップを演出するってのは
話としては良くあるパターンだ。Ufo側のわかり易さ優先の犠牲になったってことだな

589 :僕はね、名無しさんなんだ:2014/12/04(木) 22:51:17 ID:PtBzbktw0
>>587
信者「ufoは原作を理解して愛があるから改変しても好感が持てる」

意味がわからない
590 :僕はね、名無しさんなんだ:2014/12/04(木) 23:28:26 ID:reWBnzy20
キャラ愛で好き勝手いじくってる同人作品
確かに愛はある・・・あるにはあるが・・・はぁ

591 :僕はね、名無しさんなんだ:2014/12/04(木) 23:33:21 ID:u87vfKPg0
同人の延長で公式、それも本編そのものに改悪してんじゃねーよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:37:47.43 ID:HWu2ubLB0.net
礼樹って手の甲以外にもついたりすんの
ちんことかについてたらどうする気だったのw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:38:42.00 ID:vVog/WVU0.net
基本上半身のどこかに聖痕は現れるって誰かが言ってた

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:39:30.35 ID:UOH2ogT3O.net
>>451
アニメ化するまでそんなに叩かれてなかったよ
fateルート自体が空気みたいな扱いだったし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:41:23.32 ID:+fj6qB1P0.net
大抵は手の甲で例外的にイリヤ(全身)、璃正 (右腕全体)
についてるから念のためじゃないかな

そういや綺礼は令呪どこに隠し持ってんのw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:41:34.08 ID:Suf9nf9g0.net
令呪、頭頂とかに顕れたらいちいち頭振ってサーヴァントに命令するのか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:41:42.31 ID:CSrIELaa0.net
士郎はufo版のが好きだな
原作序盤士郎から感じる受け付けない感が薄められてる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:43:28.27 ID:s3pQwBfD0.net
原作
 日付が翌日に変わった頃に部屋に戻ると、隣部屋からセイバーの寝息が聞こえてきた。
「――――――――」
 それにドキマギしながら、とにかく平常心を保って床につく。
 目蓋を閉じ、邪念を振り払いながら、とにかく一分でも早く眠ってしまえ、と言い聞かせる。
「………………って、そう簡単に眠れるか、ばか」
 出来るだけセイバーを意識しないように、と今日一日を振り返る。
 赤い校舎。
 しくじっていたら、多くの犠牲者を出していた血の結界。
「――――――――」
 それで、うわついた心などふっとんだ。
 赤い教室に倒れていた生徒たち。
 倒れていたライダーと、亡骸のような生徒たちを見て、あいつは必死に堪えていた。
 ……ああ、思い出した。
 あの一瞬、俺はたしかに、あいつの深いところを知ったんだから。
   ―――次に会ったら殺すわ。
      だって敵同士でしょ、わたしたち。
 そうやって一人前の魔術師として振る舞いながら、あいつは最後の一線を越えなかった。
 気丈で、したたかで、ほれぼれするぐらい華麗なクセに、あいつはとんでもなくお人好しだ。
 だから、その差があいつの重荷なんだろう。
 ……ほんと、不器用なヤツ。
 魔術師としての自分を貫けば貫くほど、あいつは遠坂凛という自分を端っこに追い込んでいるんだから。
「―――ああ、いや。俺も、人のことは言えないか」
 ふう、と息を吐いて布団を被る。
 ……まあ、なんというか。
 あれだけやる事にそつがないヤツに対して、少しぐらいは支えになってやりたい、なんて。
 そんな事を思ってる時点で、俺もどうかしてるんだろう――――

アニメ
セイバーにどぎまぎしながら眠れないで終了

こりゃひでえな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:44:17.74 ID:fWYSX/BQ0.net
腕のどこかに出る
移動させる事はできる
イリヤはアレだ、全画とも一部が腕にかかってるのさ。きっと。たぶん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:44:23.17 ID:95scT9i+0.net
いつもおつかれ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:44:34.84 ID:VbeC8Rji0.net
むしろ好かれにくい受け付けない気持ち悪さがあってこそのエミヤシロウだと思うが

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:45:49.53 ID:s3pQwBfD0.net
士郎の内面削りまくり
士郎を主人公として書く?どこが?(´゚ c_,゚`)プッ
ufoは無能

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:45:58.52 ID:CSrIELaa0.net
マンセー一色なんて気持ち悪いし文句言うなとは言わないけど
文句しか言わないならアンチスレいけよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:46:07.07 ID:TbjuykVP0.net
好かれない士郎はDEEN版のイライラ士郎と叫ぶ士郎でおなかいっぱい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:46:33.77 ID:+fj6qB1P0.net
>>463
そんな細かいとこまでやったらとても2クールでなんて終わらない
そういうところは原作で楽しめばいい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:47:57.37 ID:WyzXsG3q0.net
士郎ってわりと空気じゃね?
ダメ出しで名前は上がるけど
士郎カッコイイって言ってる人全然見かけない
アーチャーかっこいい凛可愛いは見かけるが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:48:40.47 ID:vVog/WVU0.net
令呪って魔法級の空間転移ができるほどには優れた魔術の結晶みたいだけども蟲爺は令呪とか自前で準備とかできないのかね
考案者だろうに

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:50:17.46 ID:CWajtXTu0.net
って、そう簡単に眠れるか、ばか
→「次に会ったら殺すわ。だって敵同士でしょ、わたしたち」
→亡骸のような生徒たちを見て必死に堪える凛
→士郎「ほんと、不器用なヤツ」→暗転

欲を言えば、数秒でもいいからこんぐらいは欲しかったかな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:51:00.97 ID:UOH2ogT3O.net
>>471
そりゃあまだ双剣投影までやってたからな
あそこから本格的に戦いに介入する
凛とアーチャーを持ち上げてる人も一々士郎をsageないと人気アピールできないのか?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:51:50.73 ID:+fj6qB1P0.net
>>471
エロゲ主人公って本来そうでないといけないよねw

まぁ後半になればemiyaで盛り上がり対ギル戦でさらに鳥肌モノのかっこいい士郎が見れるさ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:51:54.67 ID:WyzXsG3q0.net
>>473
何で士郎が凛を想って色々考えてるとこカットするんだろうか
それ入れるだけでもだいぶ主人公感出るのにな
今の士郎は無味無臭で魅力というか興味がわかない男だ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:52:21.09 ID:95scT9i+0.net
セイバールートで投影何回くらいしたっけ
カリバーンしか覚えてないや

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:52:56.40 ID:Whyvddyz0.net
マスターの癖にでしゃばる俺かっこいい!!
って当時は思ってた(´・ω・`)

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:54:19.21 ID:HHvGClDi0.net
やっぱ主人公は戦わなくてはな
というわけで次号ついに

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:54:33.15 ID:QiEFyAx40.net
>>478
それってSNのマスター勢ほぼ全員に言えることだから士郎への叩きとしては弱いな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:55:07.99 ID:Ya5AjBkg0.net
原作の士郎とは別人になったufoオリジナルキャラ状態

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:57:04.26 ID:vVog/WVU0.net
きのこがアニメ作ってないから同じ士郎になるわけない
士郎を出す二次創作の99%がSHIROUになってしまうのと同じ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:58:00.86 ID:VbeC8Rji0.net
さて英雄になりたい士郎の次は何が生まれるのか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:02:21.89 ID:UOH2ogT3O.net
>>476
それ全部入れても主人公感とかはあまり出ないと思う
せいぜい凛の逆ハーレム要員その1

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:02:26.96 ID:95scT9i+0.net
お前ら本当に楽しんでる?
いくらなんでもネガティブな発言ばっかでゲンナリしてるんだけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:02:32.34 ID:1nFiw3MV0.net
>>166

つまり凛視点で、学校内にいる敵のマスターについての推理の経過をまとめると

聖杯戦争が始まり、学校に行くと、サーヴァントパワーアップ用の結界が張られていた。
それと同時に、魔術師特有のものである魔力の残滓を、学校内で感じ始める。

当然その二つが同一人物によるものだと思い、自分と士郎の他に、学校内に「敵」のマスターがいると推測する。
なので、魔力的なものを全く感じさせない慎二がマスターだと分かるが、この「敵」ではないと余裕ぶっていたところ、
「結界」の方は慎二のサーヴァント(ライダー)がやっていると分かり焦る。

そして、そのライダーの結界内にキャスター(の影)が現れ、ライダーを殺したことにより、
「魔力の残滓」の方の発生源が、キャスターのマスターであり、キャスターは自分のマスターを守るために現れたと推測できる。
また、キャスターが自分のマスターを術にかけ操っているとするならば、
聖杯戦争が始まるまで学校内では感じることのなかった「魔力の残滓」が現れたことにも合点がいく。

な感じであってる?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:05:07.55 ID:UOH2ogT3O.net
>>485
かなり楽しんでるけど好きな場面や見たい場面のほとんどが二期に集中してる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/08(月) 01:11:11.68 ID:OUykyZu+U
>>477
最も大事なアヴァロン投影してるじゃん
UBWとかHFじゃ使いたくても使えないセイバールート専用ご褒美宝具

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:07:33.72 ID:vVog/WVU0.net
>>485
楽しんでるよ
確かに不満もあるがアンチスレに行って発狂するほどではない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:08:15.14 ID:zdlF2eC90.net
zeroと前のアニメしか知らないけど
サーヴァント狙って呼び出すならライダー一択じゃね?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:08:36.57 ID:+fj6qB1P0.net
>>485
今期アニメでダントツで楽しんでる
しかしアンチが絶えずこのスレでるから
鬱陶しくて自分も悪いとこ何故か上げてしまう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:11:46.34 ID:+fj6qB1P0.net
>>490
特定の英霊を出そうと思わない限りオールステ高ランクのセイバー一択
ヘッポコの士郎ですら他鯖とやりあえるのを見れば一目瞭然だろ
ワカメの鯖なんて瞬殺されたんだぞ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:13:07.46 ID:vVog/WVU0.net
>>486
キャスターのマスターの魔力というよりマスターについていたキャスターの魔力の残滓を凛が感じとっていたんだと思う

キャスターのマスターに魔術的なものを持たせたのかもしれんし、単にアレをやって魔力が残っていたのかもしれんが

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:13:10.24 ID:ElRtBwLW0.net
金ピカ早く出て欲しいけどvitaのopみたいなすまし顔で見下す感じじゃなければ良いなーって
http://i.imgur.com/vT15hoS.jpg
↑みたいな感じじゃなく↓みたいな方が金ピカっぽい
http://i.imgur.com/iRzgzRC.jpg

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:13:11.15 ID:HQMtT4MI0.net
セイバークラスに該当するのは強力な英霊が揃ってるからな
時折ドピーキーで扱いづらそうなのも混じってるけどw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:15:54.35 ID:gqEBxdQb0.net
???「剣からビーム出す剣術なんか嫌ですよ?」
ランス、ヘラクレスもビーム無しでセイバーになれそうだけどなあ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:16:42.23 ID:Suf9nf9g0.net
>>494
ゲーム知らんけど上がウホ、下がディーンなら諦めた方が

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:16:42.55 ID:WDl85yFg0.net
藤ねえはなんで裸足なんだよ
本当に冬木市民は寒さに強いな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:22:26.13 ID:F6Z31n7yO.net
>>498
「藤ねぇは虎だから」
で全て解決!

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:25:32.54 ID:HSeCd2im0.net
>>498
冬木の冬はあまり寒くないからね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:33:11.55 ID:zhPM+eYq0.net
タイガ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:33:30.39 ID:FBQ8V0lH0.net
アニメ見て全く不満がないわけではないけど心理描写入れすぎたらくどいからなぁ
そこ重視するんなら原作やればいいわけだしアニメはこれで問題ないって感じだわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:37:43.31 ID:+fj6qB1P0.net
>>497
カニファンはラルケってとこだね
顔のタッチが丸くて可愛い、まぁTAKE-MOONの絵が元だからだろうけど
ttp://i.imgur.com/UQPTdYw.jpg

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:41:04.47 ID:/0oaK9MF0.net
やっと9話見れた、慎二が教会にいるシーン見て思ったんだけど
このルートの蟲爺は何してたんだっけ?次の6次に期待して今回は傍観してるとか?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:41:10.00 ID:HSeCd2im0.net
まあモノローグとか満足できるレベルで入れたらハルヒみたくなっちゃうな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:43:07.73 ID:kEYJ8Qnq0.net
ハァハァ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:49:40.44 ID:hBmnHHn20.net
俺もようやく見れた
しかし今回会話回だったのにやたら色々重かったな
脳内考察が追いつかなかった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:50:50.61 ID:LLj8ZTur0.net
CPは武梨絵を元にキャラデザ作ってるからな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:51:35.64 ID:hBmnHHn20.net
そういやED後に眼鏡がかけたティーチャーが出てきたのはなんでなんだろうなw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:54:36.17 ID:QiEFyAx40.net
>>504
そうだよ
爺さんの本命はあくまで桜の子や孫の世代に起きる聖杯戦争だから今回は様子見してた
ワカメがサーヴァント与えられてあれだけ好き勝手やれたのも端から期待してなかったから

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:06:52.83 ID:BKngfIRS0.net
じじい何歳?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:18:53.56 ID:71jFMZeD0.net
約500歳

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:19:18.02 ID:Suf9nf9g0.net
ロシア革命とか知ってたんじやなかったっけ?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:23:58.13 ID:XEfuRLLr0.net
普通に面白いし作画は最高だけど、なんつうか地味で盛り上がりにかけるわ
ストーリー知ってるからあんま先も気にならんし
他の作品の方が次回が楽しみだったりする

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:27:04.17 ID:67RfAM8W0.net
切嗣の名が何度か出てきてもセイバーさんの反応薄かったけど覚えてはいるの?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:27:58.30 ID:71jFMZeD0.net
あそこでキリツグと士郎の違いを語るのはいいシーンだったな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:30:51.95 ID:aBYky7gEO.net
ちゃんと毎週見るのはコードギアス以来だし結構楽しみ
川澄綾子さんの動くセイバー見られるだけで幸せや
ワカメ含め他のキャラも好きだし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:31:46.99 ID:HHvGClDi0.net
>>515
ちょっと意外〜みたいな反応してたっすよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:37:31.31 ID:1kxSSZV00.net
キリツグは基本的に誰にでも優しいのにサバにだけは厳しすぎ
最初からセイバーとちゃんと協力してりゃ一瞬で勝てただろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:39:46.66 ID:UbB/qPMm0.net
誰にでも優しくなったのはセイバー退場後、多分士郎救出後かと
第4次は色々メチャクチャだったやん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:43:46.90 ID:pEIy+D3K0.net
全てをかなぐり捨てた結果あの有り様だったから色々抜け落ちて士郎に救われて漂白されたんだな
まあセイバーと切嗣は決定的に馴れ合えない性質だからどっちにしろありえん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:44:38.85 ID:5ADLlJIq0.net
作画は最高だし戦闘描写は凄い
なのに盛り上がりにかける
全体的に淡々と進む
名台詞もあまり抑揚のある演技をさせず淡々と
BGMも必要最小限の音しかない感じ
印象に残る曲はない
でも剣戟の音はいい

クオリティが低いわけじゃなく、
演出の方向性だろうな問題は
作画の枚数とCG以外は全てが薄味

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:45:21.97 ID:IE0/AaBw0.net
>>519
なんであそこまで嫌ったのかはよくわからなかったな
矢面に立たせるアイリも女、
手足のように使うキリングマシーンの舞耶も女、
戦闘の師匠のナタリアも女、
女ってだけじゃなくて、戦術について意見が真っ二つになるんならともかく、
ろくに話もしないしな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:46:57.97 ID:1kxSSZV00.net
4次でめちゃくちゃしてたのはキリツグが多数を助けるために
少数を犠牲にすることを躊躇わない性格のせいじゃないのか?
聖杯戦争に参加してる奴等の犠牲の数<<自分が聖杯を手にすることで幸せに出来る人の数
キリツグの中の天秤でこうなったからだと思う

もしhfの士郎のポジションにキリツグがいたら、桜がクロだと判明した瞬間殺すだろうし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:54:51.69 ID:1kxSSZV00.net
キリツグって父親、母親みたいなナタリア、聖杯の中でだけど妻と娘
肉親全員殺してクソ聖杯捕まされてみんなのためにと思って聖杯破壊したのに
実は意味なかった上にしねしねの呪い食らって娘からは恨まれるって悲惨すぎワロタ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:57:00.20 ID:BKngfIRS0.net
書いた人の性格だからな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:58:29.07 ID:1nFiw3MV0.net
>>493

原作はどうか知らないんだけど、
なんか、アニメは、アニメだけ組への説明不足がすごかった
せめて、凛が、結界の呪刻を潰して回ってる時に、魔力の残滓を感じ取り、
学校内にいる敵のマスターが魔力を持っていると、勘違いする描写を入れて欲しかった
もしくは、ちゃんと論理的に状況推理するシーンを入れるか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 03:00:15.08 ID:FVOk3lAI0.net
切嗣は国や国民を守って英雄になったセイバーを扇動者だ殺戮者だと批判しててキチガイにしか見えなかった
昔は殺さないと守れないしその英雄の積み重ねが現代の平和の礎になってるのにな
切嗣みたいなただのサイコパスな人殺しが言えることではない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 03:02:35.94 ID:LOo/OZoi0.net
4次がめちゃくちゃなのはキリツグのせいだけじゃないだろ
遠坂桐谷には関係ないし、綺礼も結局ギルにそそのかされて裏切っていたかもしれない
ケイネスだってキリツグ関係なく内部崩壊していた可能性が高い

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 03:04:35.77 ID:LOo/OZoi0.net
ああ、4次がめちゃくちゃだったって話じゃなくて
キリツグが4次でめちゃくちゃだったって話か

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 03:04:52.64 ID:MwVMylAR0.net
桜って毎晩ワカメに犯されてるんだっけ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 03:08:04.96 ID:WDl85yFg0.net
>>528
まあその国民を殺して王位についたわけだがな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 03:09:05.72 ID:1kxSSZV00.net
>>528
同族嫌悪だろうな
というかキリツグ理論で言えばセイバーこそ真の正義の味方な気がするけどな
最後は裏切られちゃったけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 03:16:41.14 ID:CWajtXTu0.net
いや、だからZeroは後付けで、SNがあれと地続きだというのは無理があるとあれほど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 03:19:43.40 ID:28fpVuMU0.net
ほんそれ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 03:23:00.96 ID:81kHJJVA0.net
とはいえufoはZeroの設定も踏まえているかと
戦わなきゃ現実と

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 03:27:42.77 ID:plbEGucw0.net
>>522
あのう・・・参考までに
名台詞ってどこ?
zeroばりの名台詞なんて今のとこ見当たらないんだけど

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200