2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは大気圏外が宇宙じゃない糞アニメ11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:43:51.77 ID:t9yW7upf0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

前スレ
ガンダムGのレコンギスタは中南米がアフリカ大陸にある糞アニメ10 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417286948/

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:30:44.37 ID:6G7RhB/E0.net
昔アニメのみたいに適当に作って垂れ流してる感覚で
作ってるから、こんな風になっちゃうんだろうなあ
枠を満足に取れない深夜アニメは1クール&2クール以内に
どれだけ詰め込んで面白くするかが勝負なのに
本当に何も残らない作品になりそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:01:56.47 ID:JeBOzQRm0.net
ひたすら戦闘の為のだな
好きな人にはいいんだろうけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:12:54.07 ID:PZv9sqkt0.net
肝心なシーンをカットするだけじゃないからなあ
どうでもいい余計なシーンを頻繁に捻じ込んでくるし
痒いところに手が届かないもどかしさが酷すぎ
それにキャラの言ってる事が場当たりで一貫性がないし
Gレコって邪道にすらなれないカタワみたいな作品だと思う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:18:40.99 ID:ua4OrVBU0.net
第12話

・なんか、これまでにも増して「ますです調」で会話してるお。
 「そうだが」と言わず「そうではあるが」と言うのを聞いた時は、なんかムズムズした。

・興味を失ってきたせいか、ますますワケが解らなくなってきたお。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:18:56.65 ID:66I+cawu0.net
>>759
言ってる事にはほぼ同意なんだがひとつだけ疑問が

Gレコってコンテとか演出も富野がやってんの?脚本は確かに富野ってクレジットされてるんだけど

それこそ6話とか10話とかは富野演出じゃないなって感じたからさ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:19:20.61 ID:HUrTpnEA0.net
今週も安定の放送事故だったな

敵味方の共闘も最近の富野のお約束になりつつあるし引き出しねーな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:25:22.12 ID:8ZaZNQiU0.net
>>765
そんなにひどかったの?
産業で頼みます

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:00:35.72 ID:JeBOzQRm0.net




768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:58:28.90 ID:8tMZN77r0.net
>>764
10話は進撃の巨人の監督が演出コンテ担当したけど、富野が「反吐が出ます」と付箋100枚貼って修正したコンテを見て喜んでたそうな
富野本人が直接コンテ切らないにしても、厳重な検閲を受けてるのは確か

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:10:37.95 ID:Xif/sy8q0.net
Gレンコンは只単にドンパチやりたいだけみたいだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:20:00.61 ID:6pbB+00c0.net
数話ぶりにみたらまったく理解できなかった
偽装して潜入するような会話があったのに,トップクラス同士が対談しとる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:20:11.79 ID:Xif/sy8q0.net
>>764
1話から9話と11話、斧谷稔(富野)が絵コンテやっているな
態々斧谷稔という別名を使わなくても良いのにな

>>768
10話もかw じゃ全話やってるな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:48:28.43 ID:66I+cawu0.net
>771
斧谷ってペンネームだったんだ、ようやく理解したわ
井荻燐は知ってたがこっちは知らなかった

昔は富野演出は良かったって思ってたがGレコのは別人だって勘違いするくらい劣化しちゃったなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 04:59:16.61 ID:Xif/sy8q0.net
>>766
全話同じテンポで進みます
単調なので飽きます
当然ぶつ切りで進みます

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 05:01:14.79 ID:bZOmIlN/0.net
>>765
ひどいとおもいつつも毎回視聴してるおまえかわいいな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 06:52:56.33 ID:MmjR/6LY0.net
前回の「初めての宇宙戦闘〜」についてクリムが言い訳してたwww
言ってることは信者と同じw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 06:58:37.26 ID:DZSCQ9MI0.net
6話ぐらいではクロスアンジュと20スレぐらい差あったのに今は3スレ差って信者はどんだけ本スレ住み辛くしてるんだよ
それとも視聴者自体が激減したのか?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:00:12.48 ID:MmjR/6LY0.net
作画は5話レベルで最高だったが話はほとんど進んでないな
相変わらずの説明セリフばかりで頭が痛くなる
アサルトパックは長距離射撃を一回下だけでお役御免で切り離し
ベルリは聖地の目の前でのMS戦闘を見て発狂w
そんなにスコード教の教えが大事なくせに、自分はGセルフ乗り放題
てか聖地侵してるのはベルリ自身がいま所属してるアメリア軍だからなw
許せないなら海賊皆殺しにしてアメリア艦隊にGセルフで特攻しろw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:03:09.32 ID:w26KATWQ0.net
>>777
そうそう、この状況作った主犯はお前だろっていうねw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:05:32.74 ID:MmjR/6LY0.net
Gセルフが縛られてる意味もベルリたちが隠れる意味も、
ケルベスが必死にアメリア軍のために便宜を図る理由も全くわからない
ケルベスは熱心なスコードの信徒だよな?
それなのにアメリア軍が聖地をレイプしてる光景を目の当たりにしてなお、
メガファウナ=アメリア軍のために働く理由はなんだ?
またアイーダに惚れたからですか?w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:08:49.93 ID:3r83fwqO0.net
MBS以外で観てる奴は放送が1日遅いからココである程度内容把握して観るか観ないか決められるので
俺は6話以降観ていない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:11:47.45 ID:w26KATWQ0.net
特に用も無いのにいつの間にかGセルフに乗って
ザンクトポルトまで付いてくるノレドとラライヤw
お前らドラクエのパーティかよw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:34:01.61 ID:xW8CD8BC0.net
>>776
視聴者自体が減っているのもあるけど
ちょっとでも疑問を抱こうものなら味方さえ平気で叩きだすからな
そんなんじゃ視聴者は増えないよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 07:48:56.04 ID:MmjR/6LY0.net
アイーダが勝手に大義を信じてただけで、アメリアはゴンドワンの戦争に勝つため、
地球の覇権を握るためにキャピタルタワーを占拠したいだけなんだよな、完全に私利私欲
キャピタルによる独裁打倒、宇宙からの脅威に対抗するためなんて、
大量破壊兵器を隠し持ってるから攻めた、と同レベルのこじつけだった
結局アメリアのそういう行動が宇宙側の反撃を招いただけ
それに惰性で協力し続けてるバカ主人公w

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:01:18.50 ID:Hwjtgrkf0.net
>>782
疑問点を考察し始めたらそこらの萌えアニメ以上に中身スカスカなのがバレるからなw
作品を楽しむことより富野様への忠誠心を優先するガチ信者にとって考察はタブーなんだろう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:06:21.24 ID:MmjR/6LY0.net
今回、ベルリとノレドとラライアだけでGセルフに乗ってたよなぁ
縛られてたといっても、予告でわかる通りGセルフの力で簡単に千切れるただの偽装
脱走の絶好の機会だったよな?
心の底から信奉してるスコード教の聖地をアメリア軍に蹂躙されて、
さすがのベルリ君も愛想が尽きたはず
それでも何の心境の変化も無く、アメリア軍に協力する理由はなんなんだろうな?
Gセルフで脱走して、キャピタルアーミィと協力してアメリア軍と戦うべきではないのか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:08:53.42 ID:TcYdJFF90.net
公式サイトのSTORYを見ると、ベルリは一応戦闘を止めるために動いてるらしい
それはそれでどこかで聞いたような話だが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 08:18:02.68 ID:MmjR/6LY0.net
物見遊山で海賊部隊に加わるというベルリの身勝手な行動のせいで、
ベルリ救出を口実に何度も戦闘が繰り返されてきたというのにw
そのせいでデレンセン大尉は死んだというのにw
本人は戦いを止めたいと思ってるとかイミフwww
戦いを止めたいならそれこそ脱走しろw
アーミィがGセルフとラライアを狙って攻撃してきてるのはわかりきってることだろw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:19:40.92 ID:bxT6vu5g0.net
戦ってはいるけど何か模擬戦をやってるように感じる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:22:49.75 ID:HUrTpnEA0.net
無駄に人が死んでる様に見える

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:32:45.86 ID:ggVrSMqd0.net
見ないと分からないとか言ってるけど、見てても分からへんわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 09:42:50.95 ID:Kw3V79++0.net
>>786
たしかに昨日も僕が戦闘を止めるんだと連呼し続けていたな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:49:00.31 ID:Aiwtk+QL0.net
>>786
人類皆殺しにすれば戦闘はなくなるから
Gレコは人類滅亡エンドにするべきだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:59:16.19 ID:tRnJnnyg0.net
海賊・アメリアの手先になってるのに裏切ってる負い目なさげだし、裏切り者め…と言われることもない

もしも本当に裏切りにあたらないとしたら異星人のメンタリティーで動いてる世界だ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:01:04.12 ID:axVGaX8u0.net
ベルリとGセルフとラライヤがアーミーに投降しても闘いは終わらんけどな
アメリアの目的はゴンドワンとの大陸戦争終わらせるためにタワー制圧して資源ぶんどる事だから
宇宙の脅威論なんてタワー制圧の口実だったけど今回で現実になったし
来週からはアメリア、ガード、アーミーの連合軍になるからあいつらどこ居ても一緒w
だからってベルリの行動原理がぐちゃぐちゃなことには変わらんwこれが禿流ドタバタ冒険活劇なんだよw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:08:25.02 ID:0q9dG1bM0.net
ベルリは種死のAAみたいなもんだろ
個人のその場のノリで世界を引っ掻き回しているだけ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:26:09.77 ID:tRnJnnyg0.net
タワー登ってるところで地球が小さく見えるほどの距離って
高すぎないか、と感じた

科学的なことは知らんけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:55:40.08 ID:UaU2Vx+V0.net
もうこれ描いてる方も面倒くさくなってきてるでしょ
今まで以上のやっつけ感が漂っていた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:25:19.01 ID:duclQ6AV0.net
キャラと一対一対応で禿直々の演技指導を受けられる声優でさえ「多分〜と思う」状態なんだから、作画スタッフなんてじぶんの描いてるキャラが何を考えて何をしてるか全く分かってないだろうなw
そんな映像見て分かった気になれる富野信者マジニュータイプw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:48:31.02 ID:vzCGh5sy0.net
>>796
00の方もあんな感じの絵があったから問題ない
あとGレコの場合そんなことどーでもよくなる位の問題がたくさんあるんだから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:50:42.26 ID:Xif/sy8q0.net
>>796
軌道エレベーターとして考えれば、あそこまでの距離は必要ないけどね
寧ろ維持費が嵩むだけだろう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:04:57.58 ID:vzCGh5sy0.net
>>795
種死のAAもオーブ軍が戦闘に巻き込まれたりするのを防ぐ、戦闘止めますって
目的があったぞ^

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:10:13.46 ID:+BT5hLZv0.net
最底辺の種厨の吹き溜まりか<<Gレコアンチ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:11:11.51 ID:ULVe02zU0.net
ベルリにどれだけ崇高な目的や志があったとしても作中で一切伝わってこない
種とかOOの主人公勢も似たようなものだけど言葉で説明してた分は理解への橋渡しがある
Gレコではその橋渡しどころか理解への巨大な壁がそびえ立って拒んでるとしか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:11:19.76 ID:vzCGh5sy0.net
00ガーの次はタネガーですかw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:21:04.01 ID:W5y9kN4aO.net
何かを道連れにしないと不安なんでしょ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:27:44.49 ID:7Y2kBCB+0.net
12話糞まとめ

・クリム「キャピタルタワーの宇宙憲章には遭難船は救助義務あるから軍艦で偽装して乗り込もう(提案)」←先週やっとけorイミフ
・兵士「ザンクトポルトに軍艦で行ったら祟られる!」クリ「占拠するから祟られない」←イミフ
・マスク強襲!→クリム、トイレ時間←イミフ
・ベル「太陽の左上にサラマンドラがいるはずです(適当)」ポ姫「方位確定!(確信」)」イミフ
・ベル「サラマンドラ叩かれたら困るんでしょ?マスクを攻撃しましょう」ポ「あ、ありがとう///」
・ミック「姫様と戦えてうれしいんでしょ?」クリ「彼女にそれほどの腕はない」
・バラらのマックナイフが長距離ミサイルを発射→股間クパァでアナルとマンコから巨大ミサイルが・・・
・ベル「解像度低くて正確性ないし裏にザンクトポルトあるけど撃っちゃえ(適当」→長距離ビーム発射、なぜかバララの二穴ミサイルに命中
・姫「メガファウナでザンクトポルトに入りましょう」ベル「そんなの無理ですよ」姫「そうなんですか!?」
 姫「じゃあ一つ下のナットに入りましょう」ベル「それならケルベス中尉に頼めば大丈夫」←いやそれも無理だろ・・・
・gセルフを鹵獲したと偽装してザンクトポルトへ←誰に対して見せかけてるのかイミフ
・なんやかんやでクシオン総監、クリム、法王、大佐、ママ、姫、ベルリ全員ザンクトポルトへ←いやほんとなんやかんや
・みんなでガヤガヤいつもの主張し合ってる所に突然トワサンガ艦隊が登場してアメリアの軍艦を沈める←おわり

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:29:25.25 ID:vzCGh5sy0.net
うわぁw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:34:22.45 ID:KxvX9BdD0.net
>>803
つーか種だのOOだのクロスアンジュだのと比べる意味もないんだけどねw
どれが面白いかって話じゃないし
そういう話が頻繁に出てくる時点でGレコを純粋に楽しんでる奴ってどんどん減ってるんだろうなって感じる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:35:24.18 ID:+SPUaKjq0.net
>Gレコが視聴者に受け入れないのは無能な富野が監督脚本コンテと主要な役割独占してるせい

これに尽きるな
というか本当にイデオンを作った人と同一人物なの?
本物の富野はもう死んでて実は双子の弟でしたとかじゃないの今の富野

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:37:52.07 ID:Xif/sy8q0.net
>>803
巨大な壁ではなく穴だろ >Gのレンコン

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:38:56.19 ID:GdKstbYm0.net
イデオンだったら、裏切り者の弾が当たるものかよ!ってデレンセンに顔面蜂の巣にされてベルリ終了だったなw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:46:12.01 ID:Z8RsrdMHO.net
>>806
ベルリは何がしたいんだよwwwww

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:47:08.66 ID:+SPUaKjq0.net
>>811
それ凄くいい
ストンと腑に落ちる感じで最高
こういうカタルシスって重要なのにGレコには絶無だからダレる
積もり積もった鬱憤を一気に晴らす爽快感って必要だよやっぱり
Gレコみたいな因果応報がなされない物語って見ててモヤモヤする

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:49:20.97 ID:0q9dG1bM0.net
>>812
軽く当たってそのまま流れで…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:51:14.80 ID:ytZm1AIm0.net
個人的には富野本体はこの数十年、
特に劣化してないと思ってるけどな。進歩も学習もしてないけど
優秀なスタッフって外付け装置なしならもともとこんなもんだったんや

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:56:04.03 ID:y4vSXseh0.net
イデオンは発動編(ひたすら殲滅戦やってるだけでストーリーはほぼない)が面白いだけで
本編のTVシリーズは相当グダグダだったしな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:59:30.21 ID:mgJ9MSQI0.net
>>759
黒澤明が名作連発してた頃は優秀な脚本家4人くらい抱えてて旅館で合宿して脚本書き上げた
でも巨匠になっちゃって脚本から何から全部自分で作ったのが「夢」
アニメでは出崎統が晩年に脚本から何から全部やった「ウルトラバイオレットコード044」は全編説明台詞のトンデモアニメだった
年取るとバランス感覚失う上にそれおかしいよって指摘してくれる人が周りにいなくなってしまうんだろう
アニメは共同作業ってのを忘れるとこうなっちゃうんだろうね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:04:39.10 ID:w1PxLFMq0.net
疑問持っただけで「ゆとりかよ」って言ってた信者共が激減した
信者の名セリフを腐らす程までに酷い出来って事だな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:04:54.26 ID:TEtNYORw0.net
取り巻きが消えてボケた今がコレってことだ
いつまでもロボットで人殺して全く頭を使わなかった
テーマを描く達人が石ノ森章太郎で禿は単なるラノベ作家だったということ
演技指導とかむしろ禿が西友から人の道を教わるべき

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:11:16.91 ID:Z8RsrdMHO.net
>>817
Gレコは老いた黒澤出崎と比べるのもおこがましい出来

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:14:13.02 ID:ULVe02zU0.net
>>817
実写映画みたいに人間が動いてるのを目の当たりにしながら
頭の中の正解に近づけてく作業ですらそんななのに
アニメは絵を描く人にも原画と動画がいて音入れも別
それらを監督1人でどうにかできるわけがないというのに
持ち上げられるとそんなことすらわからなくなってしまうのは悲しいねえ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:35:13.17 ID:Xif/sy8q0.net
>>819
西友で買えたなら禿も救われただろうに…w
Gレコって無機質だよね。それを演技指導というのかは謎

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:41:50.89 ID:8cVX/iYP0.net
ガンダムXの方が面白かったよ
月が出てるとハラハラしたからね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:01:01.18 ID:BMJ1e3RF0.net
富野節とったら何も残らんよ
話は進まない、何のひねりどころか起伏すら無い
キャラクターの人間性はぶっこわれてる
バンダイの為に新メカを披露するのが唯一の見せ場

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:09:10.58 ID:VEYqjMfz0.net
最新話見ました。
なんで、G-セルフは可変機のアルケインを牽引してんだよ。
いや、監督が変形機構を忘れてたって情報なら知ってるよ?
それをなんで他のスタッフは誰も監督に言わないんだよ!
大したミスじゃない事は分かってるけれど、
禿監督とスタッフはちゃんと協力できてんのか?いい大人なんだからしっかりしろよ!

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:14:31.09 ID:GYfcWM2n0.net
特に可変する必要性も感じないが
何でもかんでも文句つければいいってもんじゃない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:17:40.41 ID:LWkhurpr0.net
移動のための可変機能なのにな
逆にああいう時以外いつ使うんだよw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:35:52.44 ID:nOXD4w7b0.net
戦闘ばかりのGレコなのに戦闘シーンがちょっとも面白くない
つか戦闘そのものの見せ方が古くて何の刺激も無い
Gレコはちょっと画が綺麗なだけのエルガイムみたいだ
40過ぎたら創作は難しくなるってのは本当なんだな
つか73歳の老人を晒し者にするとかサンライズどバンダイは鬼だと思うわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:39:17.30 ID:Kw3V79++0.net
年取ってくるとワクワクすることが減ってくるからな
普段ワクワクしない奴になんかワクワクするものを描けとか無茶振りもいいとこ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:59:37.06 ID:tn7oppHT0.net
>>825
小形P「富野さんすぐ怒るじゃないですか、そうすると皆離れて言っちゃう」
スタッフ集める立場の人がこんなこと言ってるくらいだから、制作現場のふいんきはお察し

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:01:58.40 ID:RdbFVie10.net
Gレコを批判してる馬鹿は読解力がないか今の萌えやゆとり御用達の厨二アニメに飼いならされたおめでたい連中だろうな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:05:11.97 ID:DZSCQ9MI0.net
73のジジイの独裁で作られた作品がまともなものになる訳がなかった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:06:07.77 ID:Xif/sy8q0.net
普通なら新鮮な血を入れるもんだろけど
Pが富野のいいなりなら、その他は何も言えません
宮崎を引き合いに出す人が居るが、高畑も鈴木Pも居るからね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:07:44.33 ID:RdbFVie10.net
どうせここの連中って黒餡信者だろう?
よくあんな低俗な下品なアニメを楽しめるよなww

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:12:22.41 ID:21M4/6e40.net
もうダメかもわからんね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:18:54.59 ID:BMJ1e3RF0.net
>>834
萌えアニメは一切見た事ない映画ファンだ
名作と言われる映画を100本見てまともな感覚が戻ってからもう一度Gレコ見てみる事を薦めるよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:20:03.22 ID:RdbFVie10.net
>>836
スイーツ向けの昨今の邦画なんて参考になるかよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:22:48.57 ID:Xif/sy8q0.net
低俗なうんこネタと今回の戦闘ネタ、下品はどっちなんだか?
クンタラとは実は云々と偉そうに言うのは簡単だが作品で描けよ
描き切れないものを言われても「はぁ?」で終わってしまうだろ
厨二も理解出来ない人が10代向けのアニメなんて作れません
10代を振り向かすことも愚か擽ることすら出来ないな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:24:01.52 ID:qvfaHqW50.net
>>836
昨日張り付いてたやつがまた来たんだろ
スルーしろよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:24:13.93 ID:Kw3V79++0.net
>>834
もうすぐクロアンに本スレのスレ数抜かされるからおこなの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:26:59.51 ID:nOXD4w7b0.net
面白くないってのは別にGレコに限った話しじゃないのだが
それでも10話でコンテを富野以外の人がやったら別物のようになったしな
ストーリーの大筋が面白くないというのとは別に富野のコンテそのものも論外だったと
既に指摘が出てるように起承転結の転ばかりの富野作劇が諸悪の根源だった分けだ
というのもGレコの作劇には緩急が無いから常にドタバタしていて落ち着きが無い
故にしっとりとした間で溜めを作ってから観る者をワクワクさせる急展開という
普通にあって然るべき流れが構築できない欠陥を持っている
これでは作品に惹きこまれる事なんて永遠にやって来ないわな
もうすぐ半分消化して折り返すけど最後まで変わること無く面白くないままだろうね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:27:33.08 ID:nkpLswkh0.net
今週の土曜位にはクロアンスレに抜かれるだろ確実に
なんか向こうは敵側にもロボと姫キャラ出てきて襲ってくるとかいう急展開やるらしいし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:28:24.66 ID:NS6tZXwB0.net
>>793
いいとこつくね
SFだろうとファンタジーだろうと読者側の世界にないおもちゃは色々出してもいいけど
メンタリティーは最低限、読者側の世界に沿わないとまず理解されないからね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:29:14.29 ID:RdbFVie10.net
>>838
アニメオタクの十代が興味を持つような扇情的で低俗的な作りをしてないからなww
こういう下半身な欲望で見てるような奴等か黒餡とか見てるんだろうな
最近の厨二アニメもそうだが、ああいうのが今の若者を低脳化させてるんだよ
だいたい何もかも説明しないとわからんとか…福井が言ったようにお粥じゃないと飲み込めないほど作品を読み解ける視聴者が増えてるんだろうか?
嘆かわしいことだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:29:23.37 ID:tF4RIn2W0.net
Gレコは本スレもずいぶん勢い無くなってるからな
どんだけ人離れたんだろうな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:31:48.07 ID:DRJ/e3/F0.net
Gレコもクロアンもかつての敵と手を組んで新しい脅威に立ち向かう展開に
なってるけど、クロアンの方が圧倒的に面白いっていうw
やっぱ脚本って重要だわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:33:13.61 ID:d2bdhZyF0.net
むむむ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:33:24.16 ID:nkpLswkh0.net
>>844
でアンタ的には種や00はどうなん?w

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:34:34.41 ID:Xif/sy8q0.net
>>844
お前本スレでもあの場面ワロスとレスしたんだろ
他に内容で面白いところは?と聞かれても答えられない
そんなGレコは低俗じゃねーのかよw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:34:58.79 ID:RdbFVie10.net
>>846
やっぱり黒餡信者の巣窟だったか
ああいう下劣な福田の自慰アニメ見て喜んでる奴にGレコの面白さなんてわからないだろうな
頭の中の膿を消毒して死んでね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:36:47.91 ID:xP2wfWfz0.net
一応10年前くらい前には宮崎や庵野や押井と比べてこき下ろされてた気がするのに
今やその相手が種や00や果てはクロアンに…さすがに悲しい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:37:34.99 ID:Xif/sy8q0.net
さっきから黒餡と言ってるが…
黒餡って何のことだ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:37:52.73 ID:nOXD4w7b0.net
クロアンが面白いってのには同意できないけど
それでもGレコよりは大分マシというか普通に駄作で収まると思う
でもGレコの場合は駄作だの失敗作だのの評価の前に放送事故レベルというのが一番近い
Gレコのようなプロットを継ぎ接ぎしただけの未完成品を垂れ流すなよと言いたい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:40:00.60 ID:nkpLswkh0.net
>>850
であんたの00と種の評価は?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:40:04.74 ID:TEtNYORw0.net
普通の人から見たら十分低俗だが
あのチアガールとか何の意味があんだよ
カルタや囲碁アニメのがよほど子供向けだわ
今やってるピアノアニメのがマシだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:42:44.66 ID:nkpLswkh0.net
>>852
クロスアンジュって福田がプロデューサーやってるアニメ
現状の種00AGEとならぶGレコ信者の仮想敵

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:42:46.19 ID:RdbFVie10.net
>>854
ドングリの背比べでオリジナティがなく人間嫌いな奴が作ってる印象しかない
つーか血反吐がでるくらい嫌い

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:43:18.01 ID:nkpLswkh0.net
>>857
やっぱイノベやらイオリア計画もだめですかね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:44:47.15 ID:RdbFVie10.net
御代も言っていたが最近は進撃の巨人の様に悪趣味な手法で釣るステマ作品が増えてるからな
そんなのに躍らされる今のアニオタには面白さがわからないんだろうが

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200