2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは大気圏外が宇宙じゃない糞アニメ11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:43:51.77 ID:t9yW7upf0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

前スレ
ガンダムGのレコンギスタは中南米がアフリカ大陸にある糞アニメ10 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417286948/

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:11:34.24 ID:WAh66iaE0.net
204ですが書く場所間違えました。
忘れてください。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:15:36.97 ID:cUYnF8Cg0.net
>>203
オレは>>201が言うような富野作品の中だけで比較した上でのGレコの
オモシロさってどれほどなのか気になるな
アンチスレまで来てGレコはオモシロい!って豪語してるんだから
他作品ではなく他の富野作品と比べてもオモシロいって言えるくらいの
自信があるヤツいないのか?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:38:56.72 ID:Zq6dqcRB0.net
>>206
今やここへ来る信者の論調もGレコ面白い!じゃなくて「Gレコ糞だけど○○も糞だよね、糞だと言ってよバーニィ」になってるから、そんな要求は酷だろw
まだ信者の鼻息が荒かった放送開始当初でさえ、そんなこと言う奴はいなかったんだし

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:48:07.61 ID:P0fjwx/H0.net
>>185
普通はあのカーヒル百裂拳の時点であれ?これとんでもない糞じゃねって気付くもんだけど
あの放送当時はGレコマンセー評価でネットが埋め尽くされててとても気持ち悪かった

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:54:49.00 ID:cUYnF8Cg0.net
>>207
それもそうかw
結局最初からオモシロいなんて思ってたヤツはいなくて
初めの頃によくあった「これからオモシロくなる!」ってな擁護ですら
もはや厳しくなって来たっていうのが現状か

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 18:58:57.13 ID:KFPA3YFR0.net
オウム事件の反省とは何だったのか
自らが同じ手法で信者を惑わすとは
中身の伴わない難解なお題目の乱舞

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 19:35:42.93 ID:iIegG9bW0.net
新板でも信者が必死過ぎwwwwwwwwwww

224 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 02:59:35.96 ID:MTMPLjBn0
6話で宇宙戦やってるのに11話で初めてとか言い出したりとGレコでの御大の耄碌ぶりは泣ける

225 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 06:53:42.72 ID:c6sG8Tr10
>>224
一応大気圏内(重力圏内)だしそれ言うなら一話ですでに戦闘済み

227 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 08:43:46.99 ID:X12pyoDz0
>>224
恥ずかしいからもう黙ってた方がいいな

>>225
クリムの台詞だから1話はノーカン

228 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 13:34:46.75 ID:oj62VRD10
>>224
理解できてないお前の方が耄碌してるわけだが

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 19:41:25.98 ID:UYMgmtJZ0.net
嘘も100回言えば真実になる作戦w

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 19:52:39.87 ID:k962awQj0.net
事実をゆがめるようになったらもう末期

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:05:43.73 ID:ZtJbfAUX0.net
相変わらず日本語がやばいな
祟りますよ!って何だよw
祟られますよじゃないのか?ベルリは神にでもなったのかよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:06:04.33 ID:k962awQj0.net
今の調子だと年末年始をはさむ時期の放送でとんでもない内容になるだろうな(予想)

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:10:10.33 ID:0yhyRSZZ0.net
>>211
こういう活動を続けてるからどんどん本スレとかも過疎ってるんだよな
Gレコが全体として面白い作品なら「間違いかもねw」程度でさらっと流せるのに
つまらん作品を面白いんだと思い込みながら見てるんだからイライラもするだろうが

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:13:58.51 ID:k962awQj0.net
ガンダムGのレコンギスタは擁護が祟る糞アニメ12

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:32:41.03 ID:or7ylH660.net
あいつら全肯定しないと気が済まないしそうしない人間はアンチ扱いだからな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:36:03.68 ID:3lVJqOKe0.net
祟りますよ!は別に間違ってないよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:39:52.61 ID:mXNRkfcD0.net
>>218
カルト脳の典型だな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:44:18.79 ID:0kn9RwTR0.net
>>200
この展開を1話を見た時からずっと思ってるわ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:48:44.81 ID:s6kHoVgO0.net
本スレの一部の連中はカルト宗教の信者と同レベル
権威主義丸出しで、きもいどころか怖すぎる

多くがいい年したおっさんってのが余計不気味

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 20:58:14.18 ID:+ZuUaQ1Z0.net
今話題の6話問題だけどさ、実はあの話はもっと後ろだった可能性はないだろうか
それを禿がおもいつきで前に持ってきて、そのまま前後の整合性を取らずに来てしまったのかもしれない
完全に想像なんだけど、もしこれがあたっていたら、これから先のある時点(移動前に配置されていた話数)以降
突然デレンセンがらみの台詞が増えてくる気がする

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:01:17.04 ID:UYMgmtJZ0.net
>>223
逆に先の展開考えてる最中に思い付いたか必要になってねじ込んだとか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:08:24.00 ID:LvXnyzWI0.net
あー6話がなきゃ大尉殺しと初めての宇宙戦発言に突っ込み入らなくていいもんな
信者もなかったこと扱いしてそうだわ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:18:36.93 ID:AKcxtX0N0.net
7話冒頭で唐突にナレーション入ったのもそのせいかもな
本編にデレンセン殺しを引きずってる描写が全くないので、とりあえずナレーションで後悔してるフリ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:28:19.72 ID:P0fjwx/H0.net
Gレコってハルヒみたいに各話の時系列がバラバラの話だったのか!?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 21:46:22.62 ID:belE+QzV0.net
設定、用語多すぎ 何やってるか意味わかんね
視聴者全員がアニメ雑誌読んだりネットで情報集めたりしてると思うなよ
子ども向けを謳うならドラゴンボールくらい分かりやすくしてくれ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:00:31.48 ID:84ubV5wn0.net
アイーダ助けるためにベルリが死ねば面白いのに

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:03:48.31 ID:3lVJqOKe0.net
ホント富野脚本て最初と最後だけで間どうでもいいよな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:23:34.26 ID:1GNIV1Nt0.net
最近Gレコ関連のスレで批判意見が割と減って代わりに段々面白くなったとかワクワクするとか続きが楽しみとかいう意見をよく見るようになったけど
あれってもしかしてつまらないと思いつつ我慢して見てた層が抜けて後は信者ばかりが残ったから堂々と肯定意見を言えるとかそういう系の現象?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:27:10.84 ID:J1y31bFz0.net
クリムの「初めての宇宙戦で…」を叩いてるやつ「(ジャハナムでは)初めての宇宙戦」じゃ納得せんの?


233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:27:13.53 ID:FLQ82JW00.net
そもそも3話でアイーダについて行かなきゃ、主人公が教官を殺す事もなかった
まあ物語も始まらんかもしれんけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:29:36.09 ID:8npbP6II0.net
キャピタル vs クンタラ + Gセルフを提供した第三の勢力

って単純な構図で良かった気がするな。
キャピタルはフォトンバッテリーに依存してるから宇宙エレベーターを必死に守るけど、
クンタラはキャピタルの重要な資源調達源となってるエレベーターを壊したい。

これなら当初言われてた宇宙エレベーターを巡る攻防が無理なく描けるじゃん。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:29:36.67 ID:C6CLQ3O80.net
>>222
見てる人間も精神病だから仕方ないw
自己愛性パーソナリティ障害者の症状

1. 人より優れていると信じている
2. 権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
3. 業績や才能を誇張する
4. 絶え間ない賛美と称賛を期待する
5. 自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
6. 人の感情や感覚を認識しそこなう
7. 人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
8. 人を利用する
9. 劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
10. 嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
11. 多くの人間関係においてトラブルが見られる
12. 非現実的な目標を定める
13. 容易に傷つき、拒否されたと感じる
14. 脆く崩れやすい自尊心を抱えている
15. 感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

これらの症状に加え、自己愛性パーソナリティ障害の人物は傲慢さを示し、優越性を誇示し、権力を求め続ける傾向がある。
彼らは称賛を強く求めるが、他方で他者に対する共感能力は欠けている。

一般にこれらの性質は、強力な劣等感および決して愛されないという感覚に対する防衛によるものと考えられている。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:30:29.71 ID:UYMgmtJZ0.net
>>233
ついて行くとき一言海賊のこと調べに行くんだとか言ってくれればまだ良かったんだが

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:34:50.45 ID:KXaz0FVl0.net
>>175
ねえよ、馬鹿

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:36:10.89 ID:KXaz0FVl0.net
>>180
答えは簡単
話の都合

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:40:55.94 ID:AKcxtX0N0.net
>>232
元々宇宙用で、戦闘自体初めてのジャハナムを指して、初めての"宇宙"戦ってのも変じゃない?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:41:00.54 ID:J1y31bFz0.net
>>223
全くの仮説だが、当初1クール予定でシナリオ作って制作始めたが6話作画開始後に2クール化が決定したととかかなと。
で急遽シリーズシナリオ直したりしたが歪みが6話に一番ひどく出たとか…

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:41:36.83 ID:Y9u/pTGq0.net
>>233
自分もこれが一番の間違いだと思うね
捕虜の逃亡を見逃したばかりか一緒について行き、海賊と一緒に仲間を撃退しておきながら
その後幾度と無くキャピタルガードの生徒としてーなんてほざいている池沼な主人公
何言ってんだ?この馬鹿としか思えん

キャピタルガードの生徒としてーとか言うならアイーダの逃亡を許すなよ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:45:50.38 ID:P0fjwx/H0.net
3話の状況に至るまでの経緯をもっと丁寧に描いて
もうキャピタルにはいられないみたいな状況を作って自然にキャピタルを脱出すれば
ここまで破たんすることは無かったのにな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:48:02.31 ID:KXaz0FVl0.net
>>242
みんなの前でうんこもらしちゃったとか?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:53:21.37 ID:+ZuUaQ1Z0.net
>>243
Gセルフのトイレを使いたかっただけかもしれない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:03:14.42 ID:u5tunzVy0.net
>>232
そう解釈するのが一番つじつまが合うけど、それもつじつま合わせるために無理に解釈してるに過ぎないっていう。
だったら最初から「初めての機体で蝶のように舞い・・・」って言わせるべきではなかったか。

Gレコがこんなに重箱の隅をつつくみたいに粗探しされるのって、要は物語がつまらなくて他に話すことないから。
「つまらんから観てない」って人はそもそもアンチスレに来てない。
つまらんけどとりあえず観てる人は、電波ストーリーについては語っても詮無いから、何でつまんないのかを話してる。そんだけ。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:03:47.80 ID:cUYnF8Cg0.net
>>244
それ一番納得できるかもw
ガマンできなくてトイレ使ってる内に敵戦艦に着いちゃいました
ついでに気になるから敵さんのこともスパイしまーすみたいな感じか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:07:35.75 ID:P0fjwx/H0.net
>>245
Gレコは重箱の隅をつつくみたいに粗探しされてるんじゃなくて
重箱の底が完全に抜けててクレームが出てる状態だからな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:08:24.53 ID:jXsXH5xg0.net
納得出来ねーw
あの年頃の少年が異性3人に取り囲まれてウンコとか、それこそ死んだ方がマシでしょ
そうなったら絶対Gセルフを力ずくで乗っ取っても地上に降りてウンコするよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:11:12.18 ID:FLQ82JW00.net
>>242
龍馬ものの脱藩みたいな感じでいいのにね
序盤のハイライトになるだろうし、そのあとキャピタル側の兵士と対峙するときドラマが生まれる
まあ葛藤とか禿は描くつもりなさそうだが

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:13:36.20 ID:tp1KgntRO.net
>>245
粗探しされてるんでなく明らかにおかしい箇所が目立つから指摘されてるだけだぞ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:28:41.46 ID:DGXJNdkr0.net
>>245
重箱の隅とか粗探しって、まるで基本的にまともみたいに聞こえるな
キャラの言動行動すべてが池沼じみてるだろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:29:08.25 ID:u6x87GJG0.net
まあ確かに粗探しせにゃならんほど完成度の高い作品じゃないしな
というか粗挽きすぎて突っ込み所だけで出来ているのがGレコだし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:32:38.45 ID:MM7rmBgb0.net
富野は多分探検して珍しい食材(突飛な設定)を持ってくるのが得意なんだよ、料理は苦手なんだよ。
今までは料理人(脚本家とか演出家になるのかな?)が上手く調理してくれてただけなんだよきっと

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:37:29.69 ID:u5tunzVy0.net
いや、全然まともではないし、キャラの言動は全く意味わからないし、ストーリーも最底辺レベルにつまらん。
だからこそ「なんでこんなにつまらないのか」くらいしか話題が無いってこと。
ちょっとでも面白かったら、ある程度なら辻褄の合わない部分があってもスルーできるだろう。
でも、Gレコは全く面白くない上に、何がしたいのか理解も出来ないので、悪い所がより目立つ。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:42:58.99 ID:u6x87GJG0.net
これまでも富野は新しい事に挑戦したいみたいな発言しといてGレコでそんなの描かないし
つうか生まれつき特別な才能を持った主人公が何故か特別なマシンを手に入れるテンプレだし
こんな手垢まみれというか使い倒した出涸らしのティーバッグみたいな展開でドヤ顔してるし
そもそも最低限度のラインとして各話で整合性を保つ事すら出来てないという欠陥を何とかしろ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:45:54.71 ID:tfW7//hx0.net
今レンタルで∀見ながら中古で買ったクロスボーン読んでるけど面白いんだよな
∀はやっぱり富野節なんだけどセリフも抑え気味で気にならないしテーマとしての戦争否定をキャラに語らせても違和感ない
クロスボーンは漫画家がちゃんと話にしてるからかもしれないけど流れがわかる(少年漫画向けコメディにはなってるけど)
思うに今までのアニメ作りを経て、富野には思う所があるんだろうけど(劇場版Zで音監に裏切られたとか言ってたし)
Gレコでは富野1人でなんでもやろうとして他者からの刺激による練磨を経てないのが一番の問題なのかと
仮に富野が有能でも演出とか構成とかをないがしろにしたらこんなモノになるっていういい証拠なんだろうなと思えたわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:49:57.12 ID:hIidBjSl0.net
>つうか生まれつき特別な才能を持った主人公が何故か特別なマシンを手に入れるテンプレだし
テンプレでも面白ければいい
だがGレコは糞ツマラン
そしてベルリが糞すぎる
もうどうにもならん
始めから挽回不可能な失敗作

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:52:02.47 ID:MM7rmBgb0.net
>>257
テンプレにはテンプレになるくらいの最低限の面白さはあると思ってたんだけどな。
Gレコはほんとにダメだな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:54:04.40 ID:tp1KgntRO.net
>>254
数え間違いや事象の繰り返し、呼称のミスが頻繁に起こるなんてチャー研レベルだぞ
細かいところが気にならないなんて問題ではない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 00:13:15.18 ID:QN4HlfsP0.net
未だにベルリがキャピタルに帰属意識を持ってるのが怖い
そのうち、しぇしぇしぇのしぇとか言い出すんじゃないのか、こいつ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:01:45.44 ID:9+cqDrLQ0.net
>>254
ほんこれ
人気のあるアニメだって多少の辻褄合わないことはあったりするが
Gレコは不自然さと意味不明さしかないからな〜
それに加えて信者が強引な解釈で擁護してるのも気持ち悪いのであえて例を挙げて
現実を見せつつ新規が信者のように陥らないように導いている・・・
もうこれって慈善事業じゃないかwww

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:03:55.88 ID:bqTrxczK0.net
主人公に正義が無いとこんなにもつまらないんだな、と。
何を基準に観たらいいのか分からん。視点がブレすぎて酔うし吐き気がする
晩年を迎えてこんな下らないもの出すんだから本当にボケとるんだろうな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:16:55.02 ID:R38QStz/0.net
「○○が〜〜することは××なんでしょう」とか
「私は〜〜が□□だったから△△したんだ」とか

映ったキャラを使って説明台詞を受け持ち回すの何とかならんのか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:24:22.18 ID:V4mIbHY00.net
ながら観だと、敵味方さっぱり分からん。
ガンダムの冠を外した方がいいよね。
MSもダサダサだし、バンダイも諦めつくくだろ。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:59:15.08 ID:afo/k74p0.net
老害だって言ってるでしょ!
富野なのだから!

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:59:59.93 ID:MvX4GGiE0.net
>>264
Gレコの恐ろしいところはこんな出来なのにガンダムの冠をかぶっているところだよな
クソはクソなりにネタアニメになればいいのにそれすら話題にならずに今では空気アニメ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 02:07:52.85 ID:Px7bHWAA0.net
仮にガンダムの冠外したらアルジェヴォルンくらいの空気アニメだったろうな
信者もアンチもいない放送終わったら忘れ去られる系の
富野節がウザいだけで他に独自色無いしこのアニメ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 02:15:32.85 ID:au6aEz+I0.net
題名がリーンの翼なら信者以外視聴者ゼロだったと思う

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 02:19:45.31 ID:hBQnJgtb0.net
おもしろそうな雰囲気はあるのにおしいよね
論理飛躍と矛盾がひどい

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 02:26:30.35 ID:Wj3shMC90.net
PVでチアガール共を見た瞬間にかなり糞な予感がしたが
始まったらそれが霞む程の全編がギッチギチの糞まみれだった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 02:26:46.09 ID:FExh8EIi0.net
Gレコは始めからB級アニメに徹すれば問題なかったんだろうな
Gレコはギャグアニメに徹すれば問題なかったんだろうな

それでもB級・ギャグアニメではないと絶対認めない信者はでるのか…

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 02:29:06.77 ID:b/S/HCfn0.net
よく富野信者が
「クロボンは無印が神!長谷川だけのそれ以降はゴミ!!」
なんて言ってたけど、Gレコの惨状を見るに長谷川って
・少年漫画的な冒険活劇とSFを上手くミックスできる能力
・禿に真っ向から意見を言えるガンダム好き
という点ではパートナーというか介護者としては最良だったのかもしれんな

クロボンも禿案ではずっと木星圏で話が進むところを、長谷川の押しで地球圏に話を持って行ったりするんだけど、
どうにも富野信者はこの辺の話を無視するから昔から嫌いだ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 02:37:34.70 ID:X3CrSyEm0.net
唐突に老人臭ただようギャグを入れ込んでくるのも痛々しいけど
ギャグ漫画だって変なコト言うキャラがいたらツッコミなりいれて
正常と異常の境界線守らないと笑いすら成り立たないのにね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 02:45:54.88 ID:au6aEz+I0.net
最近のは読んでないけど、長谷川は拡げた話を綺麗に畳むのがの天才的に上手いからな
その辺は富野の能力なんて足元にも及ばん

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 02:57:51.87 ID:mgvxsQGu0.net
クロスボーンとか完全に長谷川の作風全開でホントに富野が関わってたのか疑問なレベルだろ
どうせ横からシーブック殺せとか言ってただけだろ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 03:43:41.63 ID:ylYDfkrf0.net
敵味方ぐちゃぐちゃで殺し合いしてるのに
割と憎しみとか無しというのは未来的なんだろうか
なるようになった!を富野的にやったらこうなったのかね

いや、なるようになるまで頑張ってないように見えるよ・・・
あっちは酷い環境でみんな生活に疲弊してるから難しい事が考えられなくなってるという背景があるけど
こっちは好き勝手やって殺し合いにハッテンしてるだけだもんなぁ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 03:51:03.42 ID:CYIazf870.net
>>274
アシスタントもいるとはいえ、ほぼ一人でお話も絵も作れてしまう漫画とは違って、
アニメは本当に多くの人が参加してて脚本家や作画監督や進行とかで役割が分かれてるし、
時間や制作費の面でも漫画よりもずっと難しい制約がある
だから漫画をまとめるのとアニメをまとめるのでは全然別物
長谷川がアニメ監督やったらまとめられるかといえば全然別の話だからな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 05:05:26.55 ID:9GRh/e1h0.net
>>272

長谷川ははよ富野を介護しないと本格的にガンダムがこけますぞww

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 05:12:10.13 ID:nStkrH890.net
富野みたいな糞ををいつまでも担がなきゃならないならガンダムブランド終了してもいいな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 05:36:39.53 ID:V4mIbHY00.net
会話の語尾が嫌い。「〜よ。」とか。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 06:05:12.14 ID:d3KHAfaU0.net
>>277
監督をできるかどうかという点はともかく
単に話をまとめるという点では可能だろ

ていうかこれまでの富野作品はまだ脚本家がいたから多少グダグダで済んだけど
Gレコは脚本家自体が富野だから問題だって散々指摘されてるじゃん

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 06:41:08.51 ID:Bl9qkFWC0.net
>>271
むしろB級やギャグ物みたいにエンタメに徹したアニメを作ろうとして盛大に滑ったのがGレコだと思う

いつものガンダムみたいに反戦とか人の革新みたいにそれっぽいテーマを前面に出してれば、面白くはないけど叩いちゃいけない空気にはなってた

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 06:42:07.41 ID:FExh8EIi0.net
>>277
漫画のアニメ化が多くあるというのに、漫画でまともなら最高じゃないか
漫画の方が凄いに決まっているだろ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 07:09:18.73 ID:mWkwc9/Y0.net
6話のデレンセンのセリフ「貴様は何人の戦友を殺してきたか〜」ってのも不自然なんだよな
それまでGセルフがアーミィと交戦したのは4〜5話だけ
いずれでもGセルフ自体は敵機を撃墜してない
もちろんGセルフを海賊の一員とみなせば共犯と言えなくもないが、
それだろと「貴様は」というGセルフを特に指して言うようなセリフはおかしい
あの回でデレンセンが全力でGセルフを撃破しようとしていることも、
7話以降のGセルフを手に入れようというアーミィの姿勢とはやはり矛盾する

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 07:36:25.74 ID:/Vbq+hEP0.net
エルフタイプに座るとバイオフィードバックで戦闘意識が異常に強化されるんだ、多分なw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 08:02:03.23 ID:FExh8EIi0.net
漫画家にアニメ助監督(アニメ製作サポート)を付ければ監督に成れるんだけどな
それをやったら今のアニメ監督の殆どが首になるけどなw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 08:29:40.20 ID:K1QiP7nV0.net
ノレドが何考えてるのかさっぱりわからない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 08:32:33.70 ID:ToMp5ScL0.net
>>283
漫画も編集担当がいないと好き勝手になるから一部のキャラファン向けの同人化するし
お互い様のような気がする
世に出る前に指摘し合える環境じゃないとひとりよがりになっちゃう

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 08:49:29.85 ID:FExh8EIi0.net
長谷川さんって新人の漫画家だったの?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 08:53:18.56 ID:/Vbq+hEP0.net
30年前なら新人かな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 08:56:53.68 ID:ToMp5ScL0.net
どんなベテラン漫画家でも担当がつくもんだろう

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 09:26:27.44 ID:FExh8EIi0.net
ベテランの作家はテーマがしっかりあるため、編集者との打ち合わせは最小限で済む
物語のテーマがぶれないのであれば編集者は必要ないのだよ

新人作家は物語のテーマがあやふやで横道にそれたり脱線したりする
そこで編集者が付きテーマについて話合う必要がある

Gレコはテーマ(伝えたい事)が見えない。Gレコ製作に馳せ参じたスタッフにも
Gレコのテーマが理解されていないのだろう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 09:42:07.23 ID:FLtBnm0R0.net
>>287
クンタラ差別がしっかりと描かれていて、ベルリだけが偏見なく接してくれた→ベルリ大好き!
ならまだ分かるんだけどね
クンタラ差別自体がユルいから、単なる都合の良い女になってる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 09:44:03.96 ID:BkJIIuzE0.net
Gレコのテーマとかスタッフどころか富野ですら理解してなさそうだもんな
何も考えずにその場で思いついた話を適当に放り込んでるだけの感じ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 09:54:46.44 ID:/Vbq+hEP0.net
>>287 ベルリが大好きだけど、ベルリに異性意識されてないのはわかってる。
でも他の女に目移りはされたくないので、ひっついて見張ってる。
それだけだろ。
フラウだってファだって何考えてるかなんて全然わからんかったじゃないか……

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 09:59:45.22 ID:lHviMgzy0.net
アイーダの髪ふぁさ〜以外は全く見る価値がないアニメ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 10:04:07.69 ID:wiWsFaoOO.net
>>293
もうノレドは完全にラライヤの面倒見るための都合の良い女だよな
10話でノレドが海賊船に乗る理由を話に挟めばよかったのに3話と一緒で流れでベルリに付いてくるだけ
戦闘になって死ぬ危険がある海賊船に一般人が乗ることを周りも止めろよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 10:14:10.65 ID:ZC+w+jdI0.net
>>295
フラウやファは主人公へのツッコミ役という重要な仕事があったじゃないか
ノレドはそれすらないから単なる都合の良い賑やかし要員になってしまって、史上最強のキチガイ主人公が野放しにされてる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 10:15:06.45 ID:kldtSz2v0.net
>>289
MAPSって長編漫画描いた後だったと思うんで新人じゃない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 10:29:17.09 ID:/Vbq+hEP0.net
他の女にばかり気を取られてるベルリに愛想尽かしたノレドは出奔し、
トワサンガかゴンドワンのやさ男に見初められてベルリの強敵となって帰ってくる流れだろ…
ゆっくり待とう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 11:27:35.84 ID:BkJIIuzE0.net
Gレコのラスボスはノレドやったんやな・・・

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 11:48:33.45 ID:lJK31BT70.net
お嬢さんが一瞬でエースパイロットになるガンダム世界だから
無いとは言い切れないのが恐ろしい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 12:09:31.79 ID:Z82KjvG+0.net
ノレドがラスボスでも、ベルリはあっさり殺して次の日には呑気にメシ食ってそうだなw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 12:19:46.85 ID:lyWURJC70.net
マスクがメガファウナ攻撃できないとか馬鹿みたいだな
ラライア奪還は永遠にできないだろ

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200