2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 102

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:56:24.42 ID:75s4SasW0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレッドです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、又はアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレッドでは有りませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
前期(2014夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14sm.jpg
来期(2015冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv3.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 100 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417574612
今期アニメ総合スレ 101 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417729415/

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:01:09.48 ID:Hfo7dapT0.net
われめての幼なじみ全然かわいいと思えないからさっさと死んで通い妻と所帯もてばって思ってしまう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:03:11.44 ID:xazmRlMh0.net
クロアン白箱とここ何話か停滞気味だな
2クールアニメだから後半へ向けてのタメだとは思うけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:03:21.30 ID:xgCGLoWC0.net
>>545
こういうのがいるからステマって言われるんだろうが
余計なことすんな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:03:58.21 ID:i+JyTVVd0.net
オオカミ少女は馬鹿な女しか出て来ないから下らないわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:04:24.42 ID:OBNejO/v0.net
>>593
そら他アニメが終盤に向けて盛り上げてる所でその2つは中盤だし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:06:22.06 ID:fER4cc/S0.net
fateは叩けば信者じゃないという絵踏みのような雰囲気

一番叩いてるはのは信者なのに

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:06:47.80 ID:OBNejO/v0.net
でも今期1クールなのに終盤盛り上がらないの多いなテラフォとかバハムートも一話の時よりもなんかあ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:06:53.10 ID:sZbEG2ql0.net
クロアンは次回久しぶりにロボ回だから期待。しかもボロ負けらしいし
しかしあのドラゴンパラメイルが量産機だったとは

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:07:48.50 ID:KCZUCj890.net
別にネットの評判が悪いからって切ったりすることはないからここでの評価が悪いとかどうでもいいわ
天体のメソッドとかここではボロックソに叩かれてるけど俺は円盤全巻買ったし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:08:22.38 ID:hh04VNzD0.net
>>600
ノエルでペロペロしてるのかい?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:09:30.29 ID:1F0oedQ40.net
天体のメソッドは1話見た時これはあの花超える、アニメの新時代くると思った俺がバカだった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:09:31.03 ID:xazmRlMh0.net
>>596
まあそうなんだよね
四月は君の嘘なんかもタメっぽいのが続きそうだし
1クールアニメのサイコパス2バハムートわれめてあたりが加速し出してるからそのへんは仕方ない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:09:39.83 ID:OBNejO/v0.net
>>599
量産じゃなくて色で属性あるかもよ
紅いのは焔竜號だし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:09:40.85 ID:Oj9VcYwn0.net
少女漫画系は会話をちょっと聞いてるだけなら面白い
ストーリーに入るとつまらない

>>585
セイバーさんが連れ去られてエッチなことされるブヒィ
ってワクワクして待とう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:10:32.76 ID:NX4aPzkt0.net
まあどんな糞アニメでも売り上げ0枚にはならないからな・・・
誰かしら買ってるんだろうし、それは好きにすればいいと思うけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:11:14.37 ID:OBNejO/v0.net
>>605
連れ去られただけで調教シーンが二期に回ったら消化不良じゃないですか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:12:13.06 ID:KCZUCj890.net
>>601
残念ながら俺は汐音派だ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:13:53.06 ID:hh04VNzD0.net
>>608
http://imgur.com/FaVemOo.jpg
左の?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:13:53.16 ID:Oj9VcYwn0.net
>>602
あの花は一話と比べたら泣けるほどクオリティ低いですわな
1話で紹介と人間関係と塞ぎがちな主人公の焦燥を一気に描き切ったあの花
キャラの紹介もしきれていない内からいきなりケンカしては仲直り、
回想を入れるという視聴者ポカーンの展開をした天メソ

比べるのはやめなはれ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:14:21.45 ID:OBNejO/v0.net
流石にこの中にバスカッシュやキディガーランド全巻購入したのはいないと思う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:15:15.98 ID:6pB1DG690.net
ガンダムで脱落したのはAGEとレコンキスタだけだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:15:57.87 ID:ITJzuyFw0.net
この顔間違いなくイッてるな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:16:43.08 ID:KCZUCj890.net
>>609
それは乃々香ちゃん
汐音ちゃんはヘッドホンかけてる子

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:18:05.88 ID:yiS9jQKK0.net
少女漫画好きだけど俺の好きな少女漫画は深夜ドラマで使い捨てられ知らないやつはバンバンアニメ化される
やっぱ映像化の優先順位はドラマ>アニメなんだろうかね…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:18:30.32 ID:Oj9VcYwn0.net
>>609
本当にキャラデザは秀逸だわキャラデザは
ブヒリティ高杉
ノエルたそも喋らなければかわいいからな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:19:17.27 ID:i2dDyxVY0.net
ほしのひとみのしるえっとはいつあにめかされるの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:19:19.78 ID:Hfo7dapT0.net
>>602
え、1話の写真立てからファビョって追っかけてく一連の流れで、こらあかーんって思ったんだが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:20:18.56 ID:sZbEG2ql0.net
天メソは確かに1話が一番ひどかった
まあ他も大してって感じではあるが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:20:55.44 ID:sVjvVtcf0.net
こんなところに少女漫画好きいたのか
アニメから入って君に届けとちはやふるは原作読んでるぜ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:22:49.96 ID:Oj9VcYwn0.net
少女漫画の女キャラの思考は異国の言語のレベルで全然分からん
イスラエル、パレスチナ問題、シオニスト・ユダヤ人のバックボーンを
理解しろって言ってるようなレベル

ちはやは集めているし好き

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:23:17.49 ID:ZL9ZB73rO.net
少女漫画系アニメは結構好きだけどオオカミ少女はまあまあかな
キャラはたいして魅力ないが主役二人の声は良い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:23:41.07 ID:xazmRlMh0.net
天メソは一話が一番酷かったかもなぁ
ここ何話かでやっと持ち直してきた感があるけどずっと足引っ張ってた気がする

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:24:12.74 ID:cdT/kbXw0.net
>>6181話から尺稼ぎ移動入ってて、あっこれは・・・って思ってた
ちなみにズヴィでも1話で同じこと思った

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:24:52.27 ID:Hfo7dapT0.net
少女漫画は全然読まないけど、アニメのちはやは名作の部類
ヘタなスポーツ漫画よりちゃんとスポーツしてるのが時代だなぁて感じ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:25:00.35 ID:sZbEG2ql0.net
少年漫画の主人公は作者の理想を体現した奴が多く、少女漫画の主人公は作者の考える現実的なキャラが多いってイメージ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:25:34.10 ID:y9cUDm890.net
少女マンガ好きなんてゴロゴロいるでしょ
それこそ姉の影響とかで小学生の頃から読んでる奴も沢山いるわけだし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:26:35.47 ID:OBNejO/v0.net
自分が一番最初に記憶してる漫画はときめきトゥナイトだったりする

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:26:44.45 ID:yiS9jQKK0.net
>>620
君に届けは原作買ってたが途中でやめたな
アニメは能登がイメージと違いすぎて1話も見てねえw
ちはやはどっちも何故か手が出なかった
東村アキコの海月姫アニメ化の時は何故きせかえユカちゃんの方じゃなかったのかと嘆いた
俺の一番好きな少女漫画なのに

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:26:59.01 ID:KCZUCj890.net
ローゼンメイデン「せやな」

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:28:28.57 ID:SejXV6Ha0.net
星の瞳のシルエットの香澄ちゃんが人生初萌えキャラだったり。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:28:57.92 ID:ZL9ZB73rO.net
>>621
少女漫画の女キャラの思考そんな難しいかな
基本的にイケメンでちょっと感じは悪いけど実は優しくて大事な場面では私のことを守ってくれる男が好きってパターンやろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:29:16.49 ID:czNPxyiI0.net
エロイカや百億の昼と千億の夜だって少女マンガだし
いまさらアニメ化ないだろうしなー

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:30:16.78 ID:hh04VNzD0.net
>>614
まだ1話しか見てないんよ
すんまへん

>>616
喋りに何か特徴あったっけ?
普通に可愛かった気がするけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:30:55.77 ID:xazmRlMh0.net
少女漫画好きなヤツ多過ぎだろw
有閑倶楽部で止まってるわw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:31:44.81 ID:OBNejO/v0.net
>>633
エロイカってベルばらの続編だよね?
でもベルばら登場人物が不幸になるんでねえか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:32:02.37 ID:sVjvVtcf0.net
>>629
少女漫画は付き合いだしたら面白さどうしても下がるしな
君に届けは進路編で爽子と風早の学力の差で立場が逆転みたくなってるな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:32:36.88 ID:OBNejO/v0.net
>>635
むしろ有閑倶楽部で止めるっていくつだよ年齢

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:33:15.54 ID:czNPxyiI0.net
>>636
いや、エロイカってミルキィを糞真面目にしたお話だ
馬鹿は一人も出てこないw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:33:19.88 ID:KCZUCj890.net
>>634
そうか
5話くらいまでギスギスした展開続くから心しておいた方がいいぞ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:34:00.42 ID:3k443fRNO.net
萩尾望都とかの「少女漫画」と今の恋愛脳漫画は別物

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:34:43.12 ID:wWWTM7Q80.net
萌えオタは進化系統的にキラキラ少女ちっくな女児キャラ魔改造してきた
なかよしちゃおりぼん女児漫画キャラ思考のが近そう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:35:41.30 ID:IFpOpcS50.net
夏目友人帳が少女漫画原作と知った時はかなり驚いた

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:36:08.08 ID:Hfo7dapT0.net
実際にはわからないんだけど今の少女漫画雑誌ってフェラの仕方とか普通に載ってるんでしょ?
確かに別物っぽい感じはする
男渡り歩くのは普通みたいな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:36:32.98 ID:KCZUCj890.net
>>644
ウソだろおい…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:38:46.11 ID:Oj9VcYwn0.net
まぁ理解できないは大袈裟に言ったけど、
今の少女漫画は少女漫画の文脈を知らないと読みにくい

>>632
今思うと少女漫画のいじめは男が外から介入すれば
救えるから割りとヌルゲーやな
イケメン男がいればその場を掌握できる
その逆は成り立たない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:39:46.04 ID:hh04VNzD0.net
>>640
6話から神展開っすか?
可愛いが正義なのでギスギス上等っす!

>>641
これやな?
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/10/d5b6bc576539742827c9c9fdc793cf4e_5707.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/10/d5b6bc576539742827c9c9fdc793cf4e_27468.jpeg

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:40:26.78 ID:EOY0s7rE0.net
>>643
あれはかなり少女漫画臭かったと思うが

俺は、鬼灯の冷徹が少女漫画じゃなかったことに驚いた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:40:50.92 ID:xazmRlMh0.net
>>638
15年くらい前に彼女の家で読んだっきりだよ
当時中学生だった
それが自分にとって少女漫画読んだ最新の記憶w
それより前だとマーマレードボーイとか読んだ記憶あるけど内容ほとんど覚えてないな
少女漫画原作のアニメは好きで結構見てるんだが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:42:02.96 ID:y9cUDm890.net
今はフラワーズとかYOU系の、むかし名を馳せた漫画家の作品が面白いんじゃね?
プロットちゃんと組み立てられてる安心感あるし
あとはBL系から転身した人とか良いよね

低年齢向け少女漫画は
流行に敏感で先鋭化しやすくて袋小路に入りやすいのがタマにキズだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:43:45.85 ID:OBNejO/v0.net
ちびまる子ちゃんも少女漫画だぜ
お父さんは心配症とのコラボレーション思い出した

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:44:14.36 ID:sVjvVtcf0.net
>>632
少女漫画の王道は
普通の女がライバル美少女蹴落として学園一モテ男と結ばれる
女の一番優秀な遺伝子の子供を産みたいという欲望の表れ

逆に男は多人数の女に種まきしたい欲望…深夜アニメはその欲望体現しとる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:44:59.30 ID:AIEa9lXT0.net
>>647
上はラブひな、赤松健(男)
下はクズの本懐、「君は淫らな僕の女王」の横槍メンゴ(女)

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:46:01.71 ID:57v3PBzB0.net
写真立てをわざと壊すとかあり得ないのにキレすぎだよな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:46:18.09 ID:sZbEG2ql0.net
男原作のハーレムに対し、女原作は多対多が多くライバル蹴落としても結局そいつも誰かとくっつくイメージだが

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:47:19.31 ID:xazmRlMh0.net
>>647
この対比は見事だな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:48:24.89 ID:SrZt5pN/0.net
今年はアニメが多かった514作品あったんだ。
去年は379作品だから今年のすごさがわかる 。
それでいて進撃のような断トツの作品がなかったな
http://www.anikore.jp/chronicle/2006/

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:48:33.63 ID:Hfo7dapT0.net
まあ女が王子様とか貴族大好きパターンはいつの世も定番だな
王子様役がキルアになったりキリトになったり移動してるけど人気の一つであるのは確か
最近はBL勢がものっそい勢力伸ばしてるが

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:50:20.55 ID:KCZUCj890.net
>>657
ラブライブ「売り上げだけなら負けんよ。売り上げだけならな」

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:50:38.60 ID:3k443fRNO.net
少女漫画でありながら、昨今の萌えアニメの原型にもなったCCさくらは偉大だな
戦闘魔法少女もの、萌え日常系と最近流行の構造をどちらも有してるし
友世の言動なんかまんま最近のキマシの流れだぜ

小僧さえ居なければ完璧な作品だった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:50:43.59 ID:yiS9jQKK0.net
最近少女漫画で思うのが主人公が小学生〜中学生辺りの作品は面白い

学園アリス
赤ずきんチャチャ
赤ちゃんと僕
だぁだぁだぁ
こどものおもちゃ

きせかえユカちゃんも見た目高校生〜大学生レベルだが小学生という主人公

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:50:57.14 ID:Oj9VcYwn0.net
君は淫らな僕の女王って原作はエルフェンリートの岡本倫
じゃなかった?確か

ワシはセイバーさん一人入れば十分やで

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:52:14.54 ID:3k443fRNO.net
>>657
映画が世紀の大コケ中の進撃さんが断トツですか (笑)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:53:41.15 ID:OBNejO/v0.net
>>662
そうだよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:53:44.31 ID:xazmRlMh0.net
>>661
きんぎょ注意報って面白いの?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:54:21.40 ID:KCZUCj890.net
>>660
小狼くんがいなかったらカプ厨釣れなかったし
何より王道の恋愛エンドは成立しなかっただろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:54:36.05 ID:Hfo7dapT0.net
>>660
あれはアニメがすごいんだよ
アニメになってなかったらその辺の有象無象の一つで終わってた

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:55:25.99 ID:ZL9ZB73rO.net
今年は妖怪ウォッチがあるやん
たまに見るけど大人気になるのもわかるわ
普通に面白いもん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:56:58.42 ID:OBNejO/v0.net
>>663
進撃って映画公開されてんの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:57:35.96 ID:yiS9jQKK0.net
>>665
名前は聞いたことあるが見たことないな…
あずきちゃんとかは見てたけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:01:17.02 ID:Oj9VcYwn0.net
>>664
岡本倫たそは女の子思考の女性漫画家だったのですね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:01:51.36 ID:3k443fRNO.net
>>669
先々週からアニメの総集編劇場版が公開中
あまりに客足悪くて未だに具体的な興行成績を公表していないという異例の事態
進撃の巨人は正真正銘作られたブームだよ。単館比較でゆるゆりより入ってないかもってレベルで社会現象が聞いて呆れる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:02:40.01 ID:sVjvVtcf0.net
少女漫画といってもCCさくらはCLAMPだもんな
レイアースやちょびっつみたいにターゲットが明らかに俺ら

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:03:08.81 ID:OBNejO/v0.net
>>671
ちなみにさっきの画像はきみだらじゃないから岡本倫は関係ないぞ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:03:49.87 ID:AIEa9lXT0.net
>>665
アニメ見てたけど、面白かったよ
あの時代のギャグ入ったアニメは面白いのが多かった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:04:09.75 ID:czNPxyiI0.net
妖怪はたまたま入った飯屋でやってたの見たがよく出来てると思った

きんぎょ注意報昔見てたけど、わぴこぐらいしか覚えてない。きんぎょ注意報と掛けてピンドラと解く。答えは言わずもがなw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:05:35.20 ID:YTCtyItL0.net
アニプレックスからFateの等身大スタンドパネルの案内着てたけど
あれ一枚4万すんのかよ・・・、高くても1万くらいかと思ってた、買うに買えんぞ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:05:50.33 ID:AIEa9lXT0.net
君は淫らな僕の女王
原作 岡本倫
作画 横槍メンゴ

だったな、めんごめんご

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:06:08.60 ID:OBNejO/v0.net
>>672
むしろゆるゆり劇場あんのかよ、そっちが驚き
だから進撃はやたら最近いろんな一般向け雑誌とタイアップしてるのかBRUTUSとか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:07:14.41 ID:sZbEG2ql0.net
>>677
1万なら買っちゃうのかよw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:07:44.94 ID:KCZUCj890.net
>>677
立て看板は地味に高いよ
完全受注生産だから

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:08:16.74 ID:y9cUDm890.net
>>676
きんぎょ注意報は原作の力だな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:09:17.47 ID:SejXV6Ha0.net
萌えの文化の源泉はどちらかというと少女漫画寄りだからね。
ぴえろ魔女っ子もののコミカライズも少女漫画誌だったし、セラムン等は言わずもがな。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:12:49.27 ID:zsFCS3OB0.net
>>661
少女漫画系だとちはやふる、のだめカンタービレみたいなドラマっぽいの好き
再放送でガラスの仮面もたまに見るけどあれもやっぱ面白いわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:13:57.74 ID:OBNejO/v0.net
>>684
ガラスの仮面は最近の迷走が酷い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:16:02.92 ID:EOY0s7rE0.net
>>683
というか、「萌え」という誤変換使ってたのがそもそも
パソコン通信の少女漫画、少女アニメコミュニティだし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:17:03.03 ID:xazmRlMh0.net
>>675
へー
よくきんぎょは偉大だったというのを聞くもので

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:17:12.40 ID:yiS9jQKK0.net
少年漫画は燃えとロマンだよ
でも最近は萌えとハーレムだよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:17:56.54 ID:lScJRfAfO.net
ガラスの仮面は初期や80年代のは見てないが、
小林沙苗の2005年版は見てた
あれは良かったな
数少ない深夜4クールもの名作の1つ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:18:09.30 ID:AIEa9lXT0.net
>>686
燃えの誤変換だったのか?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:19:00.03 ID:YTCtyItL0.net
>>680
一万ならセイバーとアーチャー買ってたわ、余裕があればランサーも
>>681
看板つっても厚紙だと舐めてたわ

セイバーのタペストリーはちゅうもんしたけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:20:13.52 ID:Lot1HwYN0.net
トムスのガラスの仮面今年アニマックスでやってたけど
小林沙苗の演技が素晴らしかったな
録画残ってる

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200