2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 96機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:13:10.25 ID:TG4CTJUH0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 95機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417772378/

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:17:10.14 ID:u7NHezyA0.net
>>791
マックジャベリンテーロ・ブルックみたいな名前の二人乗りの大型MSでなら
Gアルケインの角を折るくらいのことはできるかも知れないだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:17:18.72 ID:NZZcsP+R0.net
>>794
アイーダさんは下がっててください!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:18:00.13 ID:WTHmK7rt0.net
>>794
アイーダ被弾するとベルリがパワーアップする印象が

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:18:32.25 ID:gx4Wt5re0.net
>>790
アーミーは表向きは対海賊の組織。
でもクンパの真意はGセルフを逃がしたかった。
アーミーの組織内で逃がすのは難しいから
調査部に引き取ったのでは?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:18:50.87 ID:cULqBjIi0.net
>>794
1人だけマイナス作用の人がいるな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:19:00.89 ID:0ie8MQRE0.net
なぜマスクの周りにはおかっぱが寄ってくるのか(おさげ付きのヤロー含む)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:19:59.77 ID:f3WtVwxB0.net
>>796
エレベーターを「再生」させたってのは発展した科学技術の恩恵だけど
その科学技術の発展をタブーとする教義には解釈の余地があると思うのでなんとも。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:20:21.78 ID:ZaiCQhbT0.net
クンパはジュガンに予算掛け合ったりしてるので
裏で暗躍してるとしてもアーミィにはそれほど強く迫らないで一定の距離置いてる感じ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:20:41.28 ID:vrAZ1+T00.net
>>794
ア「アルケインで迎撃します!」
ベ「アイーダさん無茶ですよ!」
マ「Gセルフは私が落とす!」
ク「いや、Gセルフは私が落とす!」
ラ「チュチュミィ!」

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:20:46.90 ID:pJ/eDtpa0.net
>>798
何その二人羽織

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:21:40.81 ID:XrxSuckZ0.net
>>792
今回、アメリア軍新造艦隊の軌道到達能力の高さに関連して「ヘルメスの薔薇」の効力について語られていたけど、
「ヘルメスの薔薇」ってただ単にあの円盤状の推進器の技術情報ではなく、宇宙から送信されてくる宇宙世紀時代
の非開示技術データの総称なんだろうか?自分は後者のように考えてるけど。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:23:01.15 ID:bQMLUcHr0.net
成功もプライドもベルリが一人で掴み取り

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:23:05.70 ID:oNLk0RDV0.net
>>806
爆笑してお茶吹いたやないかw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:23:28.50 ID:x2SqDzmU0.net
>>792
タブー技術も理解していなければ規格は作れない
規格が共通=独占している者がいる

ハッパはGセルフから封印されたタブー技術の制御を探り出し喜んでいる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:23:32.59 ID:+QlHHHFc0.net
>>793
怖そう・・・って言うてたで

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:23:59.28 ID:lQsggz900.net
ズッキーニ大統領「我が息子 クリムは死んだ なぜだ?!」

マスク「坊やだからさ」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:26:14.02 ID:gPRYbCkF0.net
>>801
対海賊向きって設定はなかったと思うけど。まあ大佐のポジションは今後分かってくるさ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:27:00.22 ID:WixTaEm10.net
ノレド、ぐるぐる巻きのラライヤひっぱってたよね
犬を散歩させるように

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:27:10.39 ID:oNLk0RDV0.net
そう言えばファンネルとかビットとかは出て来ないな
ビームランサーは出てきたけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:27:27.72 ID:1SE6Zn+Q0.net
>>812
あ、怖そうって言ってたのかw
どもです

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:27:45.50 ID:NZZcsP+R0.net
あれ逃げ出したラライヤをもつれながらおっかけてなかったか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:27:49.25 ID:f3WtVwxB0.net
>>811
独占したけりゃ独自規格でやるに決まってるだろw
LDとVHD、βとVHS戦争を知らないのかw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:27:58.19 ID:L/zclgdA0.net
今週のMSが乱れ飛んでる感じの戦闘、ほんとにほんとに好き

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:28:02.21 ID:ZaiCQhbT0.net
>>789
アーミィとアメリアは宇宙勢力をにらみつつまず地上の主導権を握りたく一番キーになるタワーを掌握しようとしている
宇宙を口実にするというのは上層部だけで共有してる話でまずは目下の敵をどうにかしないといけない
地球が技術力を付けて戦争を出来るようになってタブーがないがしろにされた時点で宇宙勢力はいつか動かざるを得なかったと思う

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:29:43.91 ID:gx4Wt5re0.net
>>797
宇宙の驚異ってクリムはグシオンに聞いたんだよな。
そのグシオンが知らないって・・・
情報の出処はどこだ?って話だな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:30:10.25 ID:L/zclgdA0.net
>>816
お禿はとうの昔にファンネルに見切りをつけてるからね
アクションが単調になってダメなんだってさ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:32:18.65 ID:+ELfmLuF0.net
>>821
逆にクンパあたりは地球に軍事力をつけさせようとしてるように見える
クンパがトワサンガの人間だとすると、宇宙勢力との戦争になるかもしれない将来を見越して
地球の軍事力増強を図ってるんじゃね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:33:35.60 ID:bQMLUcHr0.net
祟りっていうのはGセルフのことかもしれない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:33:46.76 ID:1H5rUmt20.net
>>819
知る訳ないだろ、レーザーディスクなんて
何者だよ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:35:18.19 ID:oNLk0RDV0.net
>>825
Gセルフの顔を腕で グイーン ってやると
激怒した憤怒の顔になるんでしょ?
で、デストロイドモードになる

大魔神 と同じ要領だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:35:47.54 ID:u7NHezyA0.net
>>813
その展開だとマスクがアーミィをクビになっとるじゃないかww
その後の展開はクンパの手の者が「私におごらせてもらおう」の正史ルートか
バララが「マスクのドジ!こんな所で飲んだくれて!さあガランデンに戻るよ!」な哀愁の実験部隊ルートか
マニィが痛飲してつぶれたマスクにそっと自分の上着を掛けてやるマニィ大勝利なルートか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:36:20.86 ID:gx4Wt5re0.net
宇宙勢力ってのはフォトンバッテリーの出処なんだから
その時点で地球を支配してるのと同義なんだよなぁ
それが今さら軍事的に攻めてくるって理にかなってない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:36:56.57 ID:f3WtVwxB0.net
>>826
私はLDとしか書いていないのだがよくおわかりになりましたねw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:37:05.25 ID:bQMLUcHr0.net
Gセルフが宇宙から来た意味ってのはこんなことしてたら(僕に)祟られますよお前らーってことかも

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:37:05.79 ID:WTHmK7rt0.net
暴走展開みたいなのがあるとかいう話があったようななかったような気がするし
なんかヤバイことになっていろんな謎の解決のためトワサンガになるのかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:37:30.83 ID:+ELfmLuF0.net
>>829
トワサンガと宇宙勢力って別モノじゃね?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:37:31.43 ID:XrxSuckZ0.net
>>809
本作放映前の富野へのインタビューで、この世界が抱えた様々な問題を解決できる可能性を持った子供達に
向けた作品であって、四六時中スマホ弄ってるような世代には何も期待してない旨の発言していたけど、もしか
してマスク大尉ってスマホ弄ってるような世代の暗喩なんじゃなかろうか?

マスクには情報投影機能があって云々って台詞を聞いて、なんとなくそう思った。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:38:03.53 ID:fD7992Ue0.net
>>823
逆シャアのファンネルアクションはいいじゃねえか。
フィンファンネルが使い捨て平気なのとか、途中で核爆発で全損したのも含めてね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:38:30.91 ID:vrAZ1+T00.net
>>829
水と空気を地球に依存してるんじゃないの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:39:08.09 ID:ZaiCQhbT0.net
>>822
クリムはアーミィは宇宙からの脅威に対抗するために作られたということをグシオンから聞いたんじゃないすかね
でグシオンも月を調べたらなんかいるからこりゃあ本当なんじゃないかと
アーミィは大佐が宇宙から何か来るということはクンパから聞かされてて
アメリアの動きも危ないと思ってる好戦的な人間を集めてアーミィを結成したんではないだろうか
でそれに備えつつも今はとにかくアメリアの作戦を防戦してるを阻止してる
クンパが何を考えてどこまでジュガンに話してるかは謎

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:39:42.38 ID:bQMLUcHr0.net
>>827
なまはげですよ
悪い子はいねが〜

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:41:04.64 ID:lQsggz900.net
>>828 でもあの声で聴いてみたい 無駄にいい声だし

そういやGレコラジオは嶋村さんがゲストか ポンコツのこと石井君聞いてくれるかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:41:19.78 ID:L/zclgdA0.net
>>835
だってお禿がそう言ってるんだもん、俺に反論されても困る
俺も逆シャアのファンネルバトルめちゃかっこいいと思ってるさ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:41:49.88 ID:x2SqDzmU0.net
>>830
早く反論の説明しろよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:42:34.48 ID:u7NHezyA0.net
ファンネルを見限った

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:43:10.79 ID:1H5rUmt20.net
このアニメ、いつ頃から作り始めたんだろう
戦闘シーンよく動くし、難しそうな動かし方してるから、作るのに時間かかりそう
オマケに脚本とコンテもだいたいおじいちゃんが一人でやってるんでしょ
普通のアニメよりずいぶん前から用意してたのかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:44:53.91 ID:u7NHezyA0.net
>>842
途中で送っちった
ファンネルを見限ったなんて富野も冗談こきやがる、ジャイオーンの背中のあれなんてモロファンネルじゃねえかwww
とか思ってたら新プラモも紹介のプレス写真で蜘蛛の脚みたいなキモイ事になってて作画の人が死んじゃうなーと思いました

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:44:57.49 ID:83ppP/Wl0.net
>>836
地球側が供給突っぱねてもフォトンバッテリーがないんじゃすぐに再征服されるでしょ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:45:45.26 ID:XrxSuckZ0.net
>>843
脚本のアウトラインとか、富野さん干されてる間ずっと考えてた可能性はあるな。悶々と。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:46:53.54 ID:L/zclgdA0.net
>>846
お禿さん干されてたの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:47:53.54 ID:ZaiCQhbT0.net
>>824
何のために地球の軍事力を増強してるか

地球の味方
アーミィを宇宙勢力の尖兵に(現状でうまくコントロールできてないから無理か)
地球を戦争まみれにして宇宙勢力の重い腰を上げさせてお仕置きさせる
地上も宇宙も戦乱で無茶苦茶にして勝者なしで現体制を完全にブチ壊そうとしてる
のどれかかな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:48:06.41 ID:oNLk0RDV0.net
>>838
      , -―――-、
    /          \
   /             |    
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐・==ナ=(=・=|
   |6    `ー ,(__づ、。‐|  悪い子はいねーがー?
  └、     ´ : : : : 、ノ   
     、     _;==、; | 
     l\    ̄ ̄`ソ    
     ノ   `ー--‐i'´
   /     \ノ .\
  │          │

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:48:45.27 ID:PEc2X0y20.net
あれ?鬱じゃなかったっけ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:48:48.46 ID:L/zclgdA0.net
>>843
よく動いて見えるのに、一枚の絵をスライドさせてるだけのシーンとか多いじゃない?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:49:09.67 ID:ZaiCQhbT0.net
話が進み始めたのはリーンのすぐ後の07年とかそのぐらいから
で最初はガンダムでもなかった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:49:49.00 ID:DdnMgkg30.net
リーンの翌年あたりから構想してたんだから干されてたわけじゃないっていうかあの時点で引退しててもおかしくない年だし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:49:59.55 ID:f3WtVwxB0.net
>>841
何についての?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:50:25.18 ID:dSeMMZFF0.net
ジャイオーンの背中ってサーベルだろ

富野っていうかGレコは極力遠距離武器を使わないようにしてると思うなあ
ビームは当たらないしライフルはすぐ壊れる
主な攻撃方法が殴る、蹴る、投げる、体当たりってロボットの格闘技なんだよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:50:29.61 ID:gx4Wt5re0.net
>>833
別物だと確かに話は変わってくるな

>>837
月を観測したら何かいたから月ヤベーって
グシオンは言ってるのかな?
アーミィは宇宙からの脅威に対抗するために作られたって話は
誰に聞いたんだろグシオン。スパイ?
なら話の出処はクンパか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:50:33.42 ID:WixTaEm10.net
>>835
だめだと思いつつしっかり見せる!それが禿!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:50:49.23 ID:XrxSuckZ0.net
>>845
動力炉の技術も宇宙から送られてくるんじゃね?

謎の宇宙勢力の側にも地球圏を助けたい人間がいて、禁断の技術情報をせっせと送ってたみたいな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:51:18.53 ID:vrAZ1+T00.net
>>843
予算は他のサンライズのアニメと変わらないって話だよ
ただ脚本は全部できてるし、MSのデザインは何年も前から始まってる
絵コンテは先行して作ってないんじゃないかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:51:57.14 ID:L/zclgdA0.net
月の周りになんかいるから宇宙艦隊ってのは、危機管理能力が高いというべきかぶっ飛んでるというべきか微妙

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:52:15.56 ID:bQMLUcHr0.net
>>834
マスクに見えてる世界は四角いかもね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:53:38.79 ID:+ELfmLuF0.net
>>848
わからんね
トワサンガと宇宙勢力は別物かどうか
別物だとして、トワサンガと宇宙勢力はそれぞれなにをしようとしてるのか
もしくはトワサンガの中に急進派みたいなのがいて、それを御大将みたいな人間が率いているだけなのか
それぞれで事情が違ってくるよな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:54:08.29 ID:vrAZ1+T00.net
あ。四角ってディスプレイのことなのか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:55:32.85 ID:ZaiCQhbT0.net
>>856
優秀なスパイ組織とやらがいるそうだが
大佐に適当な情報握らされてるだけかもしれないな

>>860
アメリアの目的はタワーを占拠してそれを足場に地球を掌握すること
スルガンや大統領がその先をどれだけ睨んでるかはよくわからん

865 :833@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:01:27.21 ID:XrxSuckZ0.net
>>861
そうそうw

だからサクセスやプライドを掴めるのはベルリだけであって、マスクは噛ませ犬になってプライドズタズタ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:02:28.74 ID:pJ/eDtpa0.net
>>865
プライド担当はクリム

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:04:50.23 ID:UQBOyHPW0.net
戦術的に強い意味で「こいつはやべぇ!」ってライバルキャラがほしいんだが
仮面はちょっとそういうベクトルじゃないよね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:05:25.01 ID:NZZcsP+R0.net
>>867
その担当はきっとラライヤ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:07:25.68 ID:dSeMMZFF0.net
トワサンガのマシュンゴに期待しよう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:08:41.37 ID:+ELfmLuF0.net
>>867
それはなかなか難しいんじゃなかろうか
ベルリが相手にしてるのは個別の敵ってわけじゃないしな
あの世界における悪しきものを象徴するような存在で
なおかつベルリと個人的に因縁があるようなキャラは作りづらいかもしれない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:08:57.79 ID:f3WtVwxB0.net
>>869
「人は、運命には逆らえませんから」とかぼやきそうだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:09:39.98 ID:pJ/eDtpa0.net
もしかしたらチート主人公がさほど苦労もせず美人の身内に愛されながら大活躍する話なのかもしれない

つまり富野版魔法学科の劣等生

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:10:48.42 ID:ZeDCbjcb0.net
ラライヤは作中でどんどん良くなってるって言われてるけど全然そうは見えない
たまに片言で喋ったかと思えばG〜G〜チュチュミィチュチュミィしか言わないの繰り返し
はやく歳相応になってノレドと対等な関係で友情を築いて欲しいんだが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:13:16.77 ID:UQBOyHPW0.net
>>868
そうなのか

>>870
ライバルでなくとも強い敵がいればもっと緊張感がでて見てて楽しいと思うんだがな
なんか戦闘が茶番に見えるんだよね。動画はいいんだけど。
ちなみに前回の話はかなり楽しかった。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:14:27.92 ID:cULqBjIi0.net
姫様「世界は四角くないんだからぁぁぁ!!」
マスク「ハッ、そうか・・・そうだったのか(改心)!」

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:14:27.77 ID:XrxSuckZ0.net
>>872
そういえば昔、何かの対談記事で深夜枠を席巻するハーレム系の萌えアニメを批判し、「俺ならもっと凄くてエロいの作れるっ!」
って吠えていたよなぁ。禿御大。

もしかして、Gレコがその...。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:14:40.50 ID:WTHmK7rt0.net
まぁ、髭のロランも4クールあったけど別に挫折してどうのなんてやらんかったしな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:14:43.47 ID:PEc2X0y20.net
>>872
SAOも仲間に入れてあげて。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:15:50.72 ID:+ELfmLuF0.net
>>874
それはあるな
Gセルフが強すぎる
もう少し挙動が不安定になるとか、主人公が冷や汗かくような場面があってもいいな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:16:21.63 ID:jn8G/fZn0.net
天と地を貫きそびえる樹があったからこそ、世界が始まった。それが、アデスの樹だ。
我らアデスカの民は、アデスの樹のもと大地の女神と共に生きていた。
しかしある時、空が赤く染まった日から世界は変わった。
アデスの樹を中心にして、天の巨人は地の世界を、地の巨人は天の世界を手に入れようと争いあった。
その為に地には疫病が満ち、天の月も泣いたという。
我らの先祖達は大地の女神を救う為に、巨人の力をもってしてアデスの樹を切り倒した。
その時、一本の枝がはじけて空へ舞い上がった。
大地の女神が息を吹き返してからは、我らアデスカの民は、アデスの枝が再び災いを招かぬように守ってきたが、
白い悪魔がアデスの枝を取りに来ると伝えられるようになっておる

【ポイント】
ロランは赤い空を核の惨禍と直感

アデスカには「新しき時代の為には古きを駆逐する」というしきたりがあり
王を倒した者が【仮面】を受け継ぎ新王を世襲する

アデスの枝=ザックトレーガー
軌道エレベーターがアデスカの祖先により切断された後、
その一部が改修再利用されマスドライバー
(遠心力を用いた月への中継基地)になった事を暗喩している。
ザックトレーガーはアデスカ、月双方から聖域と見なされている

伝説は「白い悪魔がアデスの枝を取りに来る」で終わっており、
その時代に白い悪魔が取りにに来たのか
白い悪魔が赤い空の災いを起こしたかどうかも定かではない

「白い悪魔に仕える者達は、月からの侵略者を山から蹴落とす」という言い伝えもある

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:17:30.82 ID:gx4Wt5re0.net
>>874
特別に強いキャラがいると混戦にならないんだよなぁ
全部カタ付けちゃうから

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:20:07.76 ID:L/zclgdA0.net
Gレコの「みんなが戦ってる」感は凄く強いと思うけどなあ
近年稀に見るレベルとまで思ってる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:21:22.13 ID:NZZcsP+R0.net
実際ベルリがいないと緊張感あるんだよな
出てきたとたんあっという間にやられてく敵たち

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:21:43.93 ID:dSeMMZFF0.net
今ガチらなくてもいいから圧倒的な強さの奴が一瞬出てくるだけでワクワクできるんだけどな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:21:51.76 ID:HQmB5ZTG0.net
>>873
ラライアはどんどんよくなってるよ。てかずっとあのままでいてくれてもいいくらいだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:22:13.84 ID:NZZcsP+R0.net
>>882
そこにアイーダさんはふくまれてますでしょうか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:23:53.45 ID:1H5rUmt20.net
>>882
Gレコの規模大きめな戦闘でよくあるシッチャカメッチャカで大忙しな感じ好きだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:24:30.84 ID:pJ/eDtpa0.net
>>878
SAOは嫁がいて更にハーレムだからちょっと違う
劣等生は周りの女の子達が「本当は主人公が好きだけど妹さんには敵わないからこの脇役で手を打つわ」
ってところもGレコっぽい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:25:59.78 ID:ye0r5d+90.net
>>188
アゲで3Dプリンタで武器作ってたから、薔薇のデータですぐに作れるとか?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:26:00.70 ID:HQmB5ZTG0.net
>>886
アイーダはベルリ母ののった武装0のグライダーを執拗に落とそうとした挙句
「わたし人殺しになっちゃうところだったわ(てへっ」ってやったところでストップ安になった(´・ω・`)
あいつは世界を救うためにその身を犠牲にするくらいしないともう俺の中では評価されない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:26:12.63 ID:eRscQyQc0.net
>>626
バララ「強化しすぎたか・・・」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:26:58.31 ID:PEc2X0y20.net
>>888
SAOにはKKAがあることを忘れないで〜

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:27:18.34 ID:1H5rUmt20.net
>>890
Gレコが終わった後にやってる番組見ようぜ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:27:23.18 ID:pCvjCQOo0.net
インタビュー見るにとりあえず解析できたかから作るor技術発展して作れるようになったから作ってみる
→ここに使えそうだから投入してみるか
みたいな感じで運用されてるのかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:28:41.52 ID:gx4Wt5re0.net
>>890
自分の国の総督の乗ったグライダーを執拗に
撃墜しようとしたクリムさんの評価はどうなんですか?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:29:14.70 ID:vrAZ1+T00.net
SAOと書かれても「竿で侵入するはずだが」しか思い出さない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:29:32.57 ID:HQmB5ZTG0.net
>>895
あいつも困ったもんだよな・・・何考えてんだよ・・・

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200