2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 96機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:13:10.25 ID:TG4CTJUH0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 95機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417772378/

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:03:00.69 ID:9ECe5o2L0.net
マックナイフにも追加武装してあげて

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:03:06.57 ID:f3WtVwxB0.net
20年ほど前からアメリアとゴンドワンが戦争してて
タブー破りの兵器開発を水面下で続けててヘルメスの薔薇の設計図がどこからか流れてきて
技術解析でなんとかG系も作れるくらいになりましたってことだろ。
 アーミーもエルフ・ブル造れる位になったから大っぴらに立ち上げられたってジュガンが大佐と話してたしな。

 

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:05:57.46 ID:x2SqDzmU0.net
>>200
CGから3D CADに変換

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:09:05.78 ID:iah/AGx50.net
>>202
設計図と新型ロールアウトはそれはそれは長い年月がかかるもんなんだぜ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:11:43.67 ID:ly6L2nng0.net
安全性とか考えないならいくらでも早くできるだろ。実戦でテストするレベルだし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:14:45.63 ID:1H5rUmt20.net
「現実ではすごい時間がかかることを短時間でやってる!おかしい!」
 ↓
「現実ではすごい時間がかかることも短時間でできる仕組みがあるんだろうなぁ」

ある程度こう考えられないとアニメなんて見てらんないよね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:15:37.18 ID:QTZj5kvx0.net
アメリアとゴンドワンが20年戦争してるみたいだし
キャピタル側も色々準備してたんじゃない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:15:44.30 ID:JOMaE0OU0.net
>>203
フォーマットと精度が違うから無理
逆は可能

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:16:32.28 ID:C29U3RE50.net
技術研究自体はもっともっと前から作業用ロボ開発の名目でやってたそうだが
ジャブローの地下工場でも再生してるのか

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:17:31.87 ID:iah/AGx50.net
>>206
まあそれだと
2週間ぐらい我慢するといきなり大戦争レベルの戦力整っちゃうし
整合性を求める気持ちはわかるけどさ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:17:37.71 ID:hWxVd05i0.net
>>206
それもどうかとも思うけど現実が想像以上に発展スピードが速いのでなw
かくいうおれも1stは後付けMSが多すぎて新機体の開発スピードは異常だと思ってたよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:17:54.01 ID:ly6L2nng0.net
中国の新幹線みたいなの作って見えないところで大勢死んでそうな気がする

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:18:59.97 ID:GMqG5INY0.net
ケルベス教官は頼りないなあ〜

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:19:33.04 ID:iah/AGx50.net
>>211
ドムの後付け開発話は面白かった。今はもっと詳しくなってるのかな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:19:46.56 ID:JOMaE0OU0.net
設計開発はヘルメスのガチャ頼みで、試作出力とアッセンブルだけやってんだろうね

何作ってんのか使ってみるまでワカランとかw
だからバカなクンタラを煽てて人体実験してるんだろう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:20:36.26 ID:hWxVd05i0.net
>>212
ある意味Gレコ世界のMSは全部それだなw
ほんとコントロール不能で死人が出てないのが奇跡なレベル

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:22:50.00 ID:1H5rUmt20.net
>>211
ごめん
言っといてなんだけど
俺も一年戦争後半とかはちょっとやり過ぎだろ… って気がする

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:23:10.72 ID:6m3jcBsx0.net
せっかく頑張って技術開発しても
世代超えの設計図がどっかから回ってきちゃうんだから
開発者にとってはつまらん世界だな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:23:51.10 ID:Z3ZNo+Vt0.net
>>213
ケルベスは2話といい9話といい人の送り迎えだけはプロ中のプロよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:24:09.05 ID:f3WtVwxB0.net
>>204

戦争が始まってからですら20年経過しているんだから技術解析は当然それ以前からやってるだろ。
レシプロ機だって1903年のライト兄弟が初飛行だったけどそれ以前からさんざん開発競争やってたんだし。
それから20年足らずの第一次世界大戦ではもう空戦やってたんだぜ?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:24:23.31 ID:x2SqDzmU0.net
>>208
ロボのキャラデザ時にCGとCADの整合性はとるだろ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:24:51.40 ID:uRRpQmC40.net
マスクは敗戦が続くとクンパから使えん奴だと言われてバララに処刑されそうな気が・・・

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:25:42.73 ID:ly6L2nng0.net
まあアンチがどうとかじゃなくこういうの考えるのは面白いと思うけどね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:26:26.31 ID:1H5rUmt20.net
>>220
そう考えるとけっこう妥当なのかもな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:26:29.56 ID:iah/AGx50.net
>>220
新作ロボットの話はキャピタルアーミーの話だよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:26:31.78 ID:QTZj5kvx0.net
>>222
バララたんがそんな黒い女だったら嫌だなトラウマになる 

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:27:35.39 ID:hk/wQh+d0.net
>>218
高トルクパック調整してたハッパさんはスゲー楽しそうだったけどな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:27:43.95 ID:VvADsrdw0.net
>>214
九州生まれのメカニックが生身で試作ドムの動力パイプ接続するんだっけ?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:28:34.41 ID:27uV6Oj70.net
>>219
ケルベス教官をベルトコンベア扱いしないでください!

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:28:48.79 ID:QTZj5kvx0.net
>>213
そもそもレックスノーはまともに宇宙戦できるんだろうか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:29:42.07 ID:4GTdm+NM0.net
宇宙用ジャハナムとヘカテーかっこいいな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:31:44.21 ID:pSPRG00F0.net
>>188
そういうこだわりを持って作ると子供から離れてオタクの嗜好品と化すんだよ
オタクの能書きよりはバンダイの要望を聞いてたほうがまだマシ
ロボットアニメを見る人はロボットバトルを見たくて視聴するという大前提を忘れると馬鹿を見る

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:32:47.85 ID:iah/AGx50.net
>>213
ケルベスは戦友ということで嫌なキャラクターを回避してるから生き残るよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:33:00.74 ID:WwNF+J1f0.net
とりあえず、いまのところは艦隊戦と集団戦闘がみたいので
来週の来襲が楽しみだ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:35:33.10 ID:x2SqDzmU0.net
>>225
キャピタルガード、キャピタルアーミーが出来る以前から作っていたんだろ
キャピタルアーミーが使用するとお披露目しただけで…
ケルベスの台詞にもあったけどな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:35:42.24 ID:iah/AGx50.net
>>232
整合性のない物語は視聴者から嫌われるんだよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:36:52.84 ID:udRMS+aR0.net
話がよくわからないって言われるのは
話が進まないから今なにやってるのか忘れがちになるだけで
やってることはそんなに複雑じゃないな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:37:45.50 ID:f3WtVwxB0.net
>>225
キャピタル、というか大佐が薔薇絡みの事案に無関係なようでそうでないってのは
レクテンの中身が改造強化されていたり多分キャピタル寄りなゴンドワンから宇宙船艦調達させてたりしてるところから
姫様が不審に思って大佐に聞いたけどファンタジックな名称ですなってかわされてたろ。

 つまり現在の地球側の状況はキャピタルアーミーをでっち上げた大佐が作り上げたマッチポンプではないのか?ってのが流れじゃないか?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:37:50.12 ID:1QdCPJc90.net
〜でしょう
とかカマっぽい台詞まわしキモいよね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:37:55.44 ID:C29U3RE50.net
>>215
まあテストはデレンセンもしてたしベッカーもウーシァなんかそんなテストする暇もないだろうし
アメリアもそうだが軍人はみんな得体の知れないマシンに乗るしかない
マスクはテストが目的というよりはクンパがアーミィで動くための口実っぽい

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:38:03.44 ID:iah/AGx50.net
>>235
いやいやいや
以前からの研究はあるかもだけど新作が数日中に多機種連続ロールアウトとか絶対にないから

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:39:34.73 ID:7HaC0XKH0.net
MSの開発速度にまで整合性求めたらどう頑張っても50話前後のアニメなんて話進まねえよ
ずっとザクだよザク
アニメなんだよアニメ
ロボットアニメ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:40:18.68 ID:iah/AGx50.net
>>238
それはストーリーの話で
それとロボットのロールアウトは全く別の話だよ
それはわかるだろ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:44:00.19 ID:f3WtVwxB0.net
>>241
旧地球の西暦でもパーティや式典が政治の重要な部分を担ってた時代もあるのでw
立て続けにロールアウトして即お披露目できるって事はかなり以前からお披露目の機会を狙ってて
そのきっかけがGセルフ捕獲だったんじゃないかって流れだろ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:45:00.00 ID:gHKorY490.net
機体も強いがパイロットランクもベルリがちょっと抜けてる感じだなぁ
個人的感想だとベルリ>>デレンセン>>>>>マスク>>天才>ミック>>その他マスク部隊>>>>>>>姫様ぐらいに感じる

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:45:59.10 ID:lQsggz900.net
>>234  早くトワサンガの全貌が見たい 全てが違うんだろうなぁMSとか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:46:29.60 ID:7HaC0XKH0.net
>>245
姫様の不等号もう少しだけ減らしてあげてくださいませんか
今週も頑張ったので…

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:46:34.16 ID:iah/AGx50.net
>>244
お披露目の機会を狙ってて新型ロボットは貯めてたとかないから
なら最初からキャピタルアーミーが使うから

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:47:12.41 ID:8KgbH4O30.net
クリム専用ジャハナムには面白武器ないの?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:47:30.06 ID:x2SqDzmU0.net
>>241
設計図に捕らわれているようだが
トワサンガが兵器の密売をしてるということだ
Gセルフは完成品で現れただろw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:48:15.03 ID:fF0SnXCs0.net
>>248
今が「最初」なんじゃないの
単に順番に出してるだけで

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:50:17.53 ID:hk/wQh+d0.net
ウーシァはガードが以前から建造してたのをそのまま使って、エルフはアーミィが一から建造→運用テストまで
マックナイフはエルフとかなり技術的に共通する部分がありそうだから建造はそこまで苦労しないだろう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:50:33.76 ID:iah/AGx50.net
>>250
トワサンガが横流しするなら目立つけど秘密なら視聴者としてはわからんけど
劇中で証拠がないでしょ?
あなたの推測でしかない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:51:27.14 ID:x2SqDzmU0.net
>>253
Gセルフは完成品で現れただろ
Gセルフは完成品で現れただろ
Gセルフは完成品で現れただろ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:52:08.15 ID:iah/AGx50.net
>>251
その理屈だと永遠にキャピタルアーミーは本気をださなそうだよ
人員に被害をだしておきながら出し惜しみする理由ってなにかあるの?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:53:15.22 ID:iah/AGx50.net
>>254
えーとあれって「輸出」だった?
アクシデントとかハプニングにしかみえないけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:53:34.67 ID:fF0SnXCs0.net
>>255
被害が出るからクンタラをいいように利用してるんじゃないの

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:54:55.94 ID:iah/AGx50.net
>>257
カットシーとか普通に被害出てるじゃんよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:54:59.37 ID:QTZj5kvx0.net
キャピタルがヘルメスの薔薇の設計図から起こしたモビルスーツってどれだ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:55:57.28 ID:QTZj5kvx0.net
>>249
トマホークブーメランがあると思う

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:56:17.00 ID:f3WtVwxB0.net
>>248
だからそもそもキャピタルアーミーの組織自体が海賊対策を設立の根拠に置く受動的立場のはずなのに
薔薇の設計図があるとはいえその再現のために長期間の研究が必要であるタブー破りの戦闘用MSの新型機をポンポン出すのが変じゃないかってのが
運行長官やベルリ、そして姫様の海賊側の大佐への疑念だろ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:56:24.88 ID:x2SqDzmU0.net
>>256
おいおい、取引現場や帳簿を見せろとか言うなよなw
ラライヤはトワサンガから来たと何度も台詞で匂わしているよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:56:36.76 ID:lQsggz900.net
>>249 モンテーロをなぜ改良化しなかったのか不思議だよな ジャベリン結構使える武器だと思ってたのに

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:57:01.26 ID:KJTu5Px80.net
>>259
レクテンとレックスノー以外の全部

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:57:41.72 ID:ly6L2nng0.net
密売って一体どこから出てきた話なんでしょう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:58:21.40 ID:hk/wQh+d0.net
>>261
アメリアもアーミィも研究も糞もないからとりあえず建造して解析&運用テストで性能分析してるじゃん

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:58:53.61 ID:iah/AGx50.net
>>262
1話のあのシーンをみてキャピタルとアメリアどっちにもわたるシチュエーションなんだけど
結局アメリアにわたったでしょ
あれが輸出とかありえないから

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:58:56.94 ID:f3WtVwxB0.net
>>259
とりあえず解析してレクテン強化とかカットシーとかエルフ・ブルとか
あとウーシアもだな。
基本MS開発がタブーだから1000年使ってたレクテン以外はみんなそうなんだろう。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:59:05.30 ID:fF0SnXCs0.net
>>258
え? 出し惜しみって実験機の話じゃないの?
カットシーは安定して使える機体とみなされてる感じがあったし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:00:17.56 ID:f3WtVwxB0.net
>>266
そのとりあえず建造ってことすらタブーだったんだろがw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:00:51.79 ID:iah/AGx50.net
>>261
研究に長年費やした万全の機体だ!みたいなのは描写されてないでしょ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:01:42.30 ID:iah/AGx50.net
>>269
そんなに新型だらけならデレンセンを殺すこともないだろうに

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:01:53.37 ID:is+0u7z50.net
ケルベスはトーレス的立ち位置なんだな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:03:42.35 ID:GMqG5INY0.net
戦力分散って言いながら結局みんなてっぺん目指すんでしょう?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:03:48.56 ID:fF0SnXCs0.net
>>272
そんなメタの話されても

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:04:38.48 ID:QTZj5kvx0.net
モビルスーツの研究開発自体は長年してたってグレートメカニクスに書かれてたような

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:05:51.14 ID:iah/AGx50.net
おそらく主張したいのはさMS開発速度が異常なのは整合性があるよ!ってことでしょ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:05:52.65 ID:2/FA8bqi0.net
長期間の研究なんかいらないでしょ設計図見て作れるもの手当たりしだい造ってるだけだし

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:06:19.30 ID:is+0u7z50.net
なんかわからんけど手当たり次第作って使えるものを出すって感じが双方にある

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:06:53.78 ID:hk/wQh+d0.net
>>274
途中で潰しあってたら宇宙側が「活躍」出来ないからな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:07:04.88 ID:7HaC0XKH0.net
>>277
そこに整合性を求めてない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:07:19.19 ID:iah/AGx50.net
数日レベルで出てくるのは事前に作っていたんだ!と
そうかもしれないね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:07:33.35 ID:QTZj5kvx0.net
サンクトポルト?に何があるんだ。宗教的な聖地でバッテリーの受け渡し場所?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:07:55.96 ID:iah/AGx50.net
>>281
とするとまったくわからない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:08:04.02 ID:2/FA8bqi0.net
ガンダム世界はMS開発速度1st時からこんなもんでしょ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:09:08.88 ID:2uzo/uMf0.net
>>283
次回予告だと聖堂があるって言ってたね。バッテリーの受け渡し場所らしいけどそれってつまり…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:09:11.77 ID:QTZj5kvx0.net
キャピタルよりアメリアのほうがモビルスーツはいきあたりばったり感がある

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:09:21.12 ID:f3WtVwxB0.net
>>278
名シェフのレシピがのった料理の本読んだら即その料理再現できるの?
って話だろ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:09:38.99 ID:lxUod1BO0.net
>>278
その手あたり次第作れるようになるまでが大変だから長年の研究が必要だったんじゃないですかね・・・

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:09:53.63 ID:TjZgWX/t0.net
>>91
しらねー

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:10:05.37 ID:x2SqDzmU0.net
>>267
アメリア、キャピタル、(ゴンドワン)に共通規格が存在するという事も作中でやっている
バックッパクがあら不思議、Gセルフでも使えちゃいますね。で疑問に思わないオ・マ・エ
別々に一から開発してたら合わないけどな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:10:32.91 ID:is+0u7z50.net
ベルリが言うには規格統一(国際規格)されてるらしいからある程度の構造の相違を除けばフォード式に開発できるんじゃね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:10:36.31 ID:fF0SnXCs0.net
>>282
だから最初からそういうレス沢山あるじゃん……今更なに言ってんの……

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:11:39.62 ID:ly6L2nng0.net
>>288
再現できなかった機体がアルケインです

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:11:39.67 ID:QTZj5kvx0.net
>>286
次回予告だとまだ他にもなんかありそうだが
黒歴史のデータが解放されそう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:12:43.60 ID:hk/wQh+d0.net
>>289
∀じゃボルジャーノン量産疑惑とかもあったしどう作るのか分かりゃサクサク作れちゃうってのがお禿のスタンスだと思う

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:12:44.38 ID:iah/AGx50.net
>>291
トワサンガが兵器の密売をすると主張してるけど
取引先がランダムな取引とかないよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:13:48.03 ID:iah/AGx50.net
>>293
でもそれ証拠ないあなたの予想でしょ
根拠ないんだよ
それで諦めてそうかもなと言ったわけ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:14:03.31 ID:2/FA8bqi0.net
技術レベルが現代と同じようなものなのにMS造れちゃうお話なんだし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 16:14:44.66 ID:2/FA8bqi0.net
セルフのバックパックとか使えもしないものアメリアキャピタル両方造ったりさ

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200