2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 95機目

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:51:52.55 ID:Qo/I1r320.net
>>522
2で!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:52:18.17 ID:pRG0GDG60.net
>>520
もうただの朗読になってるよ・・・・

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:52:26.39 ID:/XG4GE3y0.net
>>522
クリムに掴まれてた時も、簡単にすり抜けてたんだぜ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:53:52.57 ID:7A0dRZBb0.net
>>531
あれ最近見返して、おってなったわ
あの娘はやりますわ。覚醒したらなにしでかすやら

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:53:57.01 ID:l6GUYWN10.net
おそらくニュータイプなベルリ以外のパイロットが皆、ただの凡人なのがえらい強調されてるな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:55:28.58 ID:Qo/I1r320.net
>>531
ケルベスさんは見事に捕まえてたな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:55:31.21 ID:CPa3HEsD0.net
>>522
亀甲縛りにしないからだな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:55:37.28 ID:sE0x0qqJ0.net
http://www.anikore.jp/anime_review/8033/

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:57:29.33 ID:uE5SlBeE0.net
>>526
クンパやラライヤみたいな解り易過ぎる裏切り者じゃなくて
意外な人物が情報漏らしてた展開が好きなんだがなぁ

>>529
ぎちぎちに縛ってるのに簡単にほどける手品があるように
ポンコツは結び方がポンコツで天然のほどける手品だった可能性もあるなぁ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:58:56.48 ID:1H5rUmt20.net
メガファウナに裏切り者って福井晴敏に小説版書かせたら絶対やるよな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:58:56.49 ID:x2SqDzmU0.net
>>522
誰が縛ったんだよ。アイーダだぞアイーダw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:59:45.81 ID:Hgdpp+zG0.net
>>522
1だと思ってたんだけど、あの逃げてるときに端っこだけ輪っかになってたじゃん?
アイーダさんが結ぶところ間違えてたってことなんじゃないか?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:59:57.12 ID:zo9xpqZD0.net
>>538
UCはガンダム史上最高傑作






作画が

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:00:17.30 ID:hWxVd05i0.net
>>534
あれは見事な捕獲だったw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:00:54.18 ID:gtyZGOg40.net
>>533
アイーダさん
むしろ凡人以下の描写なんですがそれは

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:01:22.76 ID:x2SqDzmU0.net
Gコレはガンダム史上最低の脚本

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:01:47.33 ID:XkcEMW5a0.net
そういやMSで塗料塗ったりトンカチで叩いたりってのは効率的・・・なのか?
大した整備もなしに宇宙出るからとりあえず借り出したのか、というかMS用のトンカチまであるのか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:02:34.01 ID:m0xSmQdM0.net
アメリア軍の戦艦がモトラッド戦艦に似てたな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:02:53.56 ID:hWxVd05i0.net
使えるものはなんでも使え(ハッパさん談)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:03:59.58 ID:hWxVd05i0.net
レクテン用の溶接ガンがあるんだからトンカチくらいあるだろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:04:01.75 ID:1H5rUmt20.net
>>545
あの時代は宇宙で活動できる拠点自体少なそうだし
長期にわたって、しかもロクに補給受けられないまま航行するとか普通にありそう
そうなると、MS自体に作業用マシンとして利用するモードとか備わってるのかな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:04:51.46 ID:7A0dRZBb0.net
>>545
レクテン用かね。だとしたらケルベス教官殿さすがだ。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:04:51.85 ID:hWxVd05i0.net
元々MSは作業機械ですし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:04:54.87 ID:caibBumL0.net
流されてすっかり気付かなかったが、
メガファウナはテリトリー脱出後、
現状誰の指示でどういう作戦行動にあるんだっけ?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:07:08.24 ID:a9hLq4H/0.net
それにしてもおもろいな
久しぶりに観なきゃなって思えるのに出会えたというか
あっGレコか観なくちゃって思えるのが良い

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:07:30.77 ID:OuKGpfiE0.net
>>545
宇宙世紀のMSからして作業用人型ロボットが大元らしいし、作業用を前面に押し出したレクレン的なものが主流というか本来なんだから、MS用工具は充実してるんだろう
溶接機をビームライフルに転用してたくらいだから

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:09:37.84 ID:uE5SlBeE0.net
>>539 >>540
左右のひもを結べば解け難いが右のひもを右に結んだだけ
じゃあ左のひもはどうした?って事になるから
アイーダの結び方がポンコツだった可能性もある
でも左のひもは切られたかも知れないし結び目を解いたかもしれない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:10:41.95 ID:zo9xpqZD0.net
>>553
俺も久しぶりだ
大学生の頃リアルタイムで観たダグラム以来

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:11:39.64 ID:RX71HTik0.net
>>552
アイーダさんに戦争させたくないってのはアルケインに戦闘させたくないって以上の意味に思えた
アイーダってなんであんなに偉いんだろうな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:11:51.84 ID:jn8G/fZn0.net
>>552
大統領決定で先走ってるクリムら宇宙艦隊先鋒が
アーミィとおおっぴらに戦争するのを止めようという流れ
総監がいないのでほとんど姫様の一存でそうなってる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:14:35.64 ID:OuKGpfiE0.net
>>555
ロープ端がわざわざループになってるんだからどこかに引っかけて拘束完了のつもりが、起動中の震動や微少重力化の浮き上がりで固定してた所自体が移動して緩んだのかも

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:14:45.86 ID:uE5SlBeE0.net
>>538
メガファウナに裏切り者が居れば
先にミノフスキー粒子まいて敵と交渉できなくしたり
次の移動先を大佐に報告とかできる訳で辻褄は合うから便利なんだが
Gレコだから無いだろな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:16:57.89 ID:BtGZMa9i0.net
アイーダさんは年下には興味なさそうだからベルリは諦めた方がいい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:17:28.92 ID:OuKGpfiE0.net
>>560
艦長が微妙にスコード教disってるような描写あるし、これからはわからんよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:17:46.96 ID:uE5SlBeE0.net
>>559
4艦内の振動で自然に解けた説か

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:18:43.15 ID:hWxVd05i0.net
記憶があやふやだけど
たしか身体に力を入れてる状態でキツく縛っても力を抜くと簡単に抜けれるんじゃなかったかな?ラライヤかなり踏ん張ってたし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:19:24.73 ID:1H5rUmt20.net
>>558
アメリア VS アーミー
とアメリアの優秀なスパイ & ガード
こんな勢力の複雑なのはガンダムでも初めてかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:20:36.69 ID:ryzEzPLE0.net
>>552
グシオンが宇宙に上がる前にメガファウナに連絡とってるので
アメリア艦隊から距離とってザンクトポルトへ向かえとか言ってるんでは

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:27:19.18 ID:XOptPD8/0.net
>>466
月勢力自体がクンタラと同種という展開も有りうるかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:28:19.09 ID:mCtcBGKbO.net
>>541
作画だけかw
まあ内容だけならビルドファイターズ1期のが面白いが
あれはガンプラのアニメでガンダムのアニメじゃないし
UCが無ければ多分Gレコも実現しなかったんだから
少しは色を付けて評価しようぜ!
まあGレコを見ちゃうとしょせんハゲの才能には追い付かないけど
ハゲはイカレてるから凡人には追い付きようもないが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:28:43.11 ID:KHH9j7wz0.net
あの振り付けは富野の娘に金入ってるの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:29:05.84 ID:NEIi8HSB0.net
>>568
>>3

ww

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:29:41.59 ID:jn8G/fZn0.net
しかしナチュラルすぎてスルーしがちだが
姫様は現場で一番偉いはずの艦長に
当たり前に方針について意見して飲ませて敬語まで使われてるんだよな
ガチ皇族でないとありえんぞこんなこと
グシオンと女帝との間の子か!?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:30:38.74 ID:ft9C9vmz0.net
アーミが主人公たち襲ってくる目的分かるとして
自称天才君のアメリア軍が戦争してたのなんで?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:30:39.44 ID:baSX5Fdy0.net
バララとマスクの間にいったい何があったのか
あそこまで呼び合う仲はマニィにとって異常

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:30:39.90 ID:uE5SlBeE0.net
>>564
さらに宇宙服が結構もこもこしてるから動き続けると袖が先細り
結び目より小さくなって解ける可能性もある

あの場面はひもの両端見えないから人為的とも天然ともとれるんだよなぁ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:32:32.60 ID:Hgdpp+zG0.net
>>571
実は単にドニエルが駄目艦長ってだけなんじゃ・・・

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:32:48.68 ID:hWxVd05i0.net
しっかり生体チェックしてるハロビーは可愛いかったですよw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:33:12.75 ID:jn8G/fZn0.net
>>567
クンタラは宇宙世紀末の戦争で
外宇宙に逃げ損ねたスペースノイドだと妄想している
在日みたいなもん
もちろんトワサンガはあの国

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:33:41.15 ID:1H5rUmt20.net
なんか前回まで誰が何のために戦ってるかわかりやすかったのに、今週はつまづいた
明日また見返そう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:33:50.83 ID:l6GUYWN10.net
ハロビーとラライヤはほんま癒しやわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:34:33.21 ID:ryzEzPLE0.net
>>572
海賊のアメリアのタワー侵攻作戦の補助して
いまは旗艦の部隊指揮して手柄立てるため

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:35:51.07 ID:miVEHXXw0.net
>>553
同感。すげぇ面白い。脳ミソフル稼働させてる。
予告までキッチリ見るアニメなんて久しぶりかも。


今、∀を見返してるんだけど、あの牧歌的な作品でも結構殺伐としてるね。
そういう意味ではGレコは極力、人が死亡する場面を描写しないでいるな。
これからどうなるか分からないけどw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:38:39.13 ID:vEBdSzPm0.net
443 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 Mail: 投稿日: 2014/12/03(水) 14:32:00
放送前のこれとかマジで気持ち悪かったわ

http://hissi.org/read.php/news/20140903/OFhCZk1pTksw.html    ニュー速
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140904/QWlnTmFJWTkw.html ニュー速+
http://anosono.mooo.com/search?q=id%3Ay%2B1LEFMr0         嫌儲


糞ステマアニメ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:39:22.67 ID:ft9C9vmz0.net
>>580
サンクス
なら普通に戦争なってるから
大佐の思惑は別としても
アーミー作ったこと自体は正しいな
なかったらタワー大ピンチやん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:41:21.36 ID:uE5SlBeE0.net
>>573

マニィ「私もタベーのパイロットとして参加します!」

マスク「戦争は甘くないぞ!しっかり付いて来いよ!」

ぼっか〜ん

マスク「バララー!!バララー!!」

すこ〜どっ

マスク「くっ バッ バララー!!バララー!!」

マニィ「これが・・・戦争・・・」

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:44:06.88 ID:FZE0xiP30.net
地球人はムーンレイスから与えられた科学を、自分たちのものだと勘違いし奢り高ぶるサルに過ぎない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:45:03.37 ID:1H5rUmt20.net
>>583
タブー破りをするアーミーが無ければタワーは占拠されていたかもしれないし
海賊もGセルフに守られながら、そんなものがあっていいのだろうかという気持ちもある
そういうひずみがこれからどんどん大きくなってくんだろうな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:51:31.09 ID:Hgdpp+zG0.net
>>583
アーミィなかったら
デレンセン、ケルベス、ベッカー、ベルリ、ルインがレックスノーでタワーを守る

こっちの方が強いだろww

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:53:03.33 ID:f3WtVwxB0.net
エルガイムだと表のポセイダルと真のポセイダルがペンタゴナワールドをコントロールしてたよな。
真のポセイダルの表向きの顔は武器商人・・・。

 おや?アメリアにもなんとか商会の人がいるような?
しかも毎回違うMSで来てたとか・・・。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:57:00.02 ID:iah/AGx50.net
素人同士が失敗の応酬という戦闘シーンの狙いだったがクリムとミックジャックも酷いもんだった
クリムはマスク部隊の妙な動きに気づいて反転しようとするまではいいんだが、キャピタルタワーからのアーミーに撃たれるとすぐに忘れて喧嘩を買ってしまう拙さ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:58:12.92 ID:M5kJZg+z0.net
マジであのマスクで素性を隠せてるとしてるから
おかしなことになってるな

あと脚本まじで代えたほうがいい はげにダメだしできるやついなんだろう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:58:44.77 ID:iah/AGx50.net
ミックジャックはCAP任務を言われてるのにいつのまにか任務を放棄してクリムと一緒の戦場にいる始末
マスクがメガファウナではなくサラマンドラを選んでたらいきなり母艦のピンチになるところだった。(マスクはマスクで連係の関係からサラマンドラ攻撃を選ぶべきだった選択ミスをしてる)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:59:29.67 ID:gIt4mgGQ0.net
今週グダグダだったな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:59:40.42 ID:M5kJZg+z0.net
あのマスクたちが乗ってるMSの大股開きの設計はいつみてもふくww

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:59:50.75 ID:BtGZMa9i0.net
自称天才さんはなんで別行動をとってるの?
メガファウナに再度合流する予定はあるのかな?
最近は出番が少ないからちょっとがっかり

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:05:22.70 ID:M5kJZg+z0.net
説明ベタな人の頭のなかをそのまま脚本にした感じで
誰が何をしたいのかまったくわからん

もっとこう 何がしたいのかを明確に描かないと ぼやけた感じで話が進みすぎてる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:06:06.13 ID:1H5rUmt20.net
>>594
どっちかっていうと
天才が元の部隊に戻って、メガファウナが別行動のままなんだな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:06:39.54 ID:WM9xhjiz0.net
ルインはクンタラバカにしてたガード候補生の事よりもベルの事が嫌いだったのか
言動がアホすぎてアレだが一番ダークサイドだな
マニィもバララも死なないでほしい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:06:56.24 ID:2Nhypymc0.net
天才さんはキャピタルタワーをアメリアの宇宙基地にするのに夢中なんです

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:10:14.38 ID:BtGZMa9i0.net
>>596
勉強し直してきます

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:10:38.27 ID:oaRH5YKb0.net
キャピタルアーミーのモビルスーツなんなのあれ
デザインも悪いし飛行形態がギャグだしw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:11:21.92 ID:M5kJZg+z0.net
もう絶対にバナナって言わせてるよね 

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:11:53.40 ID:gIt4mgGQ0.net
素直にナレーション入れた方良かったんじゃないのかね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:12:44.24 ID:iah/AGx50.net
>>595
さっと見るだけで頭にはいる内容じゃないからね
説明不足はリアルな演技の裏返しだし疑問に思ったら巻き戻して見直すと理解が深まるとは思う。まあめんどくさい作品だよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:13:10.29 ID:NvWlMTSB0.net
初登場から不自然にバララの連呼だから、まあ狙ってんだろうね
しかし、マニィだってあんなに呼んであげたこと無い。。。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:13:26.13 ID:baSX5Fdy0.net
>>595
禿は老いた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:15:07.21 ID:jn8G/fZn0.net
マスクは伊良子清玄

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:19:16.85 ID:54dNAUpZ0.net
ラライヤのロープ抜けより生体反応低下が気になるんだが
意図的に仮死状態に陥ることができるんなら縄抜けより恐ろしい能力だ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:23:30.14 ID:zo9xpqZD0.net
>>588
エルガイムは禿にしては珍しく「愛」が前面に出てた話
Gレコ以上に世界観・専門用語説明不足&キャラの行動が不可解なアニメだったな

まあ実際は禿はZの準備にかかりきりであまり関わっていなかったみたいだが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:26:12.11 ID:EzC2iMF70.net
>>603
リアルとは程遠いと思うけどな
何言ってるのかわけわからん会話のオンパレードじゃんか・・・

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:29:58.33 ID:1H5rUmt20.net
>>608
若手主導でやろうとしてたところに禿がちょっと監修したくらいって聞いたことある

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:34:35.74 ID:iah/AGx50.net
>>609
これは史朗正宗が攻殻機動隊の枠外に書いてたことなんだが「説明口調ってリアルじゃないから嫌いなんです。だけど攻殻では解りやすさ優先であえてやります」てなことを書いててさ
実際にそれまでのアップルシードはわからん会話だらけだったんだよ
こういう意味で俺も言ってると思ってくれ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:35:55.36 ID:HQmB5ZTG0.net
今回みたいな話を見るとなんかモニョる
常にドンパチやってるイメージがあるスタローン主演のランボーですら、人質を救出するまではスニークミッションに徹するわけですよ
なのにマスク大尉はいきなりミノフスキー粒子巻いて海賊船に突っ込んで「人質返せ」違うだろと。おかしいだろと
せっかくいろいろ設定考えてもこういうところでガッカリ、みたいな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:42:22.12 ID:ASvYT5ig0.net
>>612
アレは、二段重ねの作戦で、マスク大尉ではなく、ルイン候補生として、
メガファウナに潜入するのが本命の作戦だったような気がする

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:42:54.57 ID:ktKE9ftL0.net
マスクのベルリに対する感情は大分複雑そう
学年主席になってもクンタラで色々言われる自分と違い、出自も良くてより優秀な飛び級生のベルリ
でもベルリ自身は他と違ってクンタラのノレドや自分とも普通に接してくれるし
ベルリが本当に嫌なやつならここまで拗れてなさそう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:45:36.99 ID:EzC2iMF70.net
>>613
考えすぎだと思うよ
ガードのルインとして潜入するつもりなら
ケルベスのレックスノーにあんな事しないだろうし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:50:37.49 ID:Hgdpp+zG0.net
G奪取の手順はハッキリしてる
ミノ粉撒いてメガファウナからの誘導攻撃を遮断(交信は出来なくなる)
MS隊を殲滅し、ブリッジに銃口向けてラライヤとGの引き渡し要求
ベッカーはいいとこまで行ってた

今回の失敗はマスクが調子に乗って「今のが実弾だったら俺の勝ち(笑)」とか言い出して
ノーマルスーツで飛び出したこと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:51:21.50 ID:Q8TLmxXH0.net
ガンダムのエロ画像探すなら、ここが便利ですぞ。

http://eromaid3-2.com/?s=ガンダム

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:51:27.14 ID:M5kJZg+z0.net
先週とバナナの顔がダイブ違ったような…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:51:29.76 ID:VsKFQbM60.net
てすと

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:54:30.66 ID:Ul46mjiU0.net
>>611
確かにたとえば病院サスペンスなんかで、日本では
ほぼ皆保険制度だから病院はどんな位置付けで、、
レベルのこと知らない人の視点考えるとそうだと
思うわ。

日本人からみると日常の当たり前をわざわざ説明を
絡めた台詞で聞き続けるのはウザいだろうし外人は
自分のところと認識違うとなんだそりゃって思うん
だろう。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:58:53.07 ID:BTu44r6F0.net
面白いが、現状ベルリが強すぎて、戦闘シーンはイマイチだなぁ・・・
やっぱライバルキャラはある程度力が拮抗してる方が面白い・・・マスクと大統領のバカ息子のように

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:04:57.73 ID:l+4CgExdO.net
>>614
二人に落ち度はなくて外的要因に色々あるのが不憫だ…
ベルはマスクの正体知ったら何を思うのか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:05:14.82 ID:rsgR4rUo0.net
そろそろゴンドワン軍が出てきてもいい頃
それともアーミィと一体化しててもう出てきてるようなもんか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:06:46.82 ID:7/kNbJNi0.net
頭が悪いので先週も今週も敵パイロットがのこのこ機体を下りて生身をさらす理由が分からない
メリットデメリット考えたら明らかにやらない方がいいのにやっちゃうのはそういう性格とか文化なんだと思うことにしたんだが
今後もちゃんと降りてくれるのか心配だ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:09:08.00 ID:5C7hYDb20.net
>>624
やあやあ我こそは!の時代みたいなもんじゃない?
戦い方がなんか緩い

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:09:22.16 ID:Hgdpp+zG0.net
>>623
小形Pはゴンドワンのこと聞かれて答えを濁してるけど
本編には名前以外は出て来ないっぽい雰囲気

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:09:26.79 ID:RTred+0i0.net
マスクとマニィとバララ、クリムとミック
なんか一気にいつもの富野監督の男女の愛憎劇になってきたな。。。
もう明るく楽しかったGレコは戻ってこないんや。。。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:10:00.41 ID:P07mIqdD0.net
第12話マダー

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:12:13.26 ID:EzC2iMF70.net
>>624
便座に座ったままじゃ相手に失礼だからじゃないか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:12:51.25 ID:rsgR4rUo0.net
>>626
まじか
ガンダムにありがちな「それは外伝で」か

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:13:06.63 ID:Hgdpp+zG0.net
憎に発展しそうなのは今のところマスクだけだろw

でも三角関係と言うが、クリムのとこは誰が乱入するんだろうな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:13:52.80 ID:P07mIqdD0.net
>>614
第1話でわざわざベルリを実習の一番手にしたのもミスを期待して意地悪したようにも思えるんだよな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:14:01.53 ID:7/kNbJNi0.net
マニィちゃんは大尉のマックナイフ見てなんて言ったんだ?
怖そう?弱そう?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:16:59.28 ID:0GqWrP6N0.net
今週の話はマジでよくわからない・・・というか忘れたのかも
特に主人公側の目的、大統領の息子側の目的がわからない
なんだっけ?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:18:27.12 ID:cULqBjIi0.net
心情を描いたお芝居がないと、ひたすら出来事を見てるだけになって
人によって、何も進まなかった、いやらテンポ良く進んだ、っていつもなるなw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:19:45.30 ID:J3HzrjI20.net
マックナイフが戦艦に到着した時の
「人相がよくないんじゃないの?」「性能に関係ねえだろ」
が何気にツボだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:21:26.35 ID:cULqBjIi0.net
>>633
マニィの隣にいた女の子が「怖そう」って言ってた気が

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:21:44.12 ID:VsKFQbM60.net
次回予告
http://i.imgur.com/37pk3TZ.jpg
ターンエーのマニュアル
http://i.imgur.com/qrjyQBJ.jpg
これを見て
・キャピタルタワーの先端にターンX飛来
・Gセルフが後々∀に改修
・ラライアがロランの祖先
まで妄想した。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:25:39.75 ID:Hgdpp+zG0.net
>>634
もともとアメリアは、宇宙艦隊でキャピタルタワーを占拠する計画

アメリア大統領と息子のクリムは、当初の計画のまま、タワー占拠が目的

法皇と会談したグシオン総監は、計画に疑問を抱いている
(アメリアが国営放送で攻撃開始を宣言したので、もう当初の計画通りには進まないというのもある)
主人公たち海賊船も同様。
グシオン総監、海賊船はそれぞれザンクトポルト(タワーの終点)に向かう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:25:48.42 ID:R3o89zYo0.net
自分なりに状況整理したよ
11話が分かりづらいって人の手助けになるかな
http://wktk.vip2ch.com/vipper1408.jpg

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:28:06.23 ID:RTred+0i0.net
>>640
三つ巴ってレベルじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwww

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:29:37.58 ID:6+dYBm6/0.net
ハイストでアムロが敵MSを無力化した後にMS出て拳銃とビームサーベル片手に直接尋問したりしてるから
富野にとってはよくある事

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:31:19.48 ID:Hgdpp+zG0.net
>>640
シンプル化されててとても良いと思う

ただ正確にいうなら、クリムの部隊はキャピタル制圧まで行かなかったけど
敵戦力の摩耗に成功ということで戦果あり、だろう

あとはグシオンの真意もいまさらキャピタル占拠じゃなくて宇宙の脅威がメインだろうな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:31:48.45 ID:zo9xpqZD0.net
>>611
わかりやすくボトムズで例えるなら

状況:劇中2人のキャラがモニターの前に座り装甲騎兵ボトムズを観ている。1人のキャラがもう1人に対し発言

聖闘士星矢的説明台詞
「高橋良輔がリアルロボット路線の『太陽の牙ダグラム』に引き続き手がけるテレビアニメとして生まれた。
ハードボイルドな描写とハードな世界設定とともに、登場するロボットを単なる機械、単なる兵器として
扱う描写を『ダグラム』以上に徹底して追求し、1979年の『機動戦士ガンダム』に始まるサンライズの
リアルロボット路線は本作で一つの頂点に達したと言われる『装甲騎兵ボトムズ』っていいよね!」

一般的説明台詞
「今観てるの昔やってたロボットアニメの装甲騎兵ボトムズって言うんだけどいいよね!」

非説明台詞
「ボトムズいいよね!」

富野式
(会話する相手キャラがボトムズに対して深い造詣を持っていて『いいアニメ』と言えばボトムズ以外
ありえない事を発言するキャラが知っているという事は作品世界の当該キャラ間においては常識であり
そのようなものをモニターの向こう側にいる視聴者を意識して発言するのはリアリティーに欠ける諸行
なので一切省いて)「いい・・・」

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:32:18.66 ID:vEBdSzPm0.net
なんだろう、これから先ダンバイン終盤のつまらない艦隊戦しかイメージできない・・・・

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:35:09.73 ID:umIxj1BC0.net
今回のイミフっぷりは酷かったわ

文句よりも、よくこれでゴーサイン出たなって感じ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:36:32.23 ID:/n7PsFog0.net
グシオンは対キャピタルだけ考えてもアーミィが予想以上に戦力増強して作戦成功を危ぶんでいるが
でもみすみすアメリア艦隊を全滅させたくもない
メガファウナも自分も上がってアメリア艦隊とは別に動いてアーミィの戦力を分散させるという建前で終着点で何か行動を起こさせるつもりだが
ザンクトポルトで何が待ってるかは大佐以外誰もわからない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:37:50.85 ID:EzC2iMF70.net
>>644
一般人の認識コピペ思い出した

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:38:13.56 ID:bxkZVxiHO.net
予告見て母と法皇の濡れ場を目撃するベルリ!と思ったのは俺だけじゃないはず

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:39:25.79 ID:1Z+M0Ozc0.net
2クールでやる話じゃないんだよ本来
予算がもらえなかったんだろうし仕方ない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:42:24.61 ID:+ELfmLuF0.net
アメリアが帝国だったことに驚いた

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:45:28.91 ID:Hgdpp+zG0.net
>>651
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%B8%9D%E5%9B%BD

米国をアメリカ帝国と呼ぶ場合もある

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:49:36.71 ID:RTred+0i0.net
意気揚々とマスク出撃→撤退
これ後何回繰り返すの

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:50:06.46 ID:P07mIqdD0.net
>>641
これクンパとジュガンも同床異夢だからな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:55:40.78 ID:Hgdpp+zG0.net
>>653
出撃したまま帰ってこなかったら悲しいやないか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:55:59.91 ID:J3HzrjI20.net
>>653
毎週戦闘やるのはロボットアニメの義務で責務です
薄気味悪い理屈屋達の井戸端会議に時間費やすくらいならおもちゃの宣伝アニメと化すほうが理性的です

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:59:38.11 ID:0vnWoXFD0.net
今録画したの見てるが、ガンダムが板金やってるww
エド!どうしたんだ!いくらキミが大きいからって宇宙で板金はないだろう!

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:03:24.20 ID:wJfk+8hM0.net
12話 キャピタル・タワー占拠
アメリア艦隊はザンクト・ポルトへ向けて進軍。それを阻止するために出撃したマスクはクリムの青いジャハナムと戦闘を開始する。 ベルリは戦いを止めるため出撃する。

13話 月から来た者
謎の艦隊がアメリア艦を撃沈。地球人同士という意識で連携するクリムとマスクが反撃する。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:08:29.72 ID:ulkLnwKe0.net
えーっと…、面白いですかこの作品?
老害爺が色々やらかしてるのをネタに楽しんでいる人が居るのはわかりますが…
夕方枠でできなかったのが良く判ります
それでも2クールを勝ち取れる老害爺は凄いな(ただの引導代わりか?)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:09:53.92 ID:RTred+0i0.net
>>655
せやな。。。

>>656
もうちょっと減らしてくれてもええのよ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:10:46.10 ID:+ELfmLuF0.net
>>640
何かメガファウナは姫様の私軍になってるな
戦いを止めたいってのは艦長の意思じゃないだろ?
それともスルガンから極秘に命令でも出されてたっけ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:12:52.50 ID:SylAh5mj0.net
>>661
スルガンは上がる前にメガファウナに連絡してるので
その時にとりあえずメガファウナをザンクトポルトへあげろと言ったんじゃないか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:18:16.68 ID:1Z+M0Ozc0.net
メガファウナは姫の、というよりは総督の私兵っぽい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:19:29.16 ID:HfJjF1mT0.net
録画見たベルリは姫様の扱い上手くなったなw
ノレドとラライヤはお笑いコンビみたいだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:19:54.46 ID:a9hLq4H/0.net
>>659
なんやこいつ…
臭すぎて耐えきれんで鼻もげるわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:24:39.00 ID:ulkLnwKe0.net
>>665
鼻もげるって多分梅毒なんじゃないですかね
アンチスレの方が理性的な書き込みが多いので
アンチスレに移動しときます

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:25:01.84 ID:t9yW7upf0.net
> それにしてもおもろいな
> 久しぶりに観なきゃなって思えるのに出会えたというか
> あっGレコか観なくちゃって思えるのが良い

きめえw
歯が浮いてるわw
泣きました!感動しました!って映画のCMかよwww

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:32:44.45 ID:ujEy023B0.net
グシオンがパラシュートで降りるところは波乱万丈だなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:33:50.59 ID:a9hLq4H/0.net
>>667
誰も泣きました感動しましたとか言ってない訳だが
ID変えて自演してるのバレバレなんだよな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:38:15.45 ID:uRRpQmC40.net
でもこの世界観を作った73歳の御大は評価すべき 
細かい設定には色々突っ込みたいけどグリモアやカットシーみたいなMSはすごくいいと思う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:38:34.72 ID:BoFxaWis0.net
今回すごい微妙だったな
前回からかもしれんが
俺がキャラ萌えに飽きてきたからか
頼むぜ ビルドファイターに負けるぞ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:41:28.09 ID:VkxZRpoY0.net
クリム機が損傷しなかった戦闘ってもしかして今回が初めて?(8話は7話と地続きなのでノーカン)

まあ早い話敵のエース格と当たらなかっただけなんだが、
宇宙用ジャハナムの素性も良さそうだな。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:41:55.94 ID:6RbN9jDt0.net
なんか感情移入できない。
おかっぱが何を考えてるのかよくわからない
おかっぱの感情を説明してほしい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:41:58.19 ID:ulkLnwKe0.net
>>669
香ばしいですねアナタ
本スレなんですから、せめて作品についての意見を述べてくださいな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:44:32.76 ID:0uPo/UiTO.net
さっき10話見たんだけど、モブチアガールの1人に男の声優使った理由とかって何かあるんかな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:45:10.34 ID:RTred+0i0.net
>>581
一回目 楽しみつつ脳みそフル回転
二回目 内容理解に努める
三回目 内容理解してやっとリラックスして楽しめる

手間のかかる子やで。。。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:50:07.81 ID:V15lp16/0.net
よし、2回目見るか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:50:41.57 ID:j8aDLxwp0.net
今回はMSがかっこよかった
マックナイフは予想以上の変態だったが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:50:56.58 ID:ujEy023B0.net
>>675
Gレコの世界感では男の娘チアは普通なんですって富野がなんかで言ってたな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:51:07.60 ID:6RbN9jDt0.net
ピンク誰だよ、突然出てきて偉そうにするなよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:54:29.60 ID:RTred+0i0.net
>>673
おかっぱって誰? ピンク髪のバルル?
マスク一筋の純粋な部下だと思ってたら、そうでもないようで俺もショックを受けてるから安心しろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:56:31.09 ID:A9oqIi1SO.net
マニィは出番少ないけど印象的なシーンは結構あるな
マスクの壊れたMS見て心配したり
ただマスクに不信をもってしまっているから
マスクのこと好きでいられるのかなとは思う
マスクからマニィの方から離れていきそう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:58:32.36 ID:OFzQL0nV0.net
>>236
軌道上でぶん投げて投擲加速させたら軌道計算が難しすぎるだろ。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:59:17.60 ID:x2SqDzmU0.net
>>568
>まあGレコを見ちゃうとしょせんハゲの才能には追い付かないけど
バカ晒し

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:59:53.23 ID:n0REi0yg0.net
バナナは正しく呼んじゃいけない決まりでもあんのか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:02:11.25 ID:VkxZRpoY0.net
失敗を全く認めないような信仰の域にまで達していると気持ち悪く感じるし、
それやっちゃうとマスクがとんでもなく悪い男に見えちゃうのよね。(例:シロッコ)

まあ好きな相手や尊敬する上司でもミスったら本人の聞こえない所で文句言ったりはするでしょう。
現にベルリは既にアイーダをポンコツと認識し、本人に分かるような言葉使いで(ここ重要)
ポンコツが前線に出ないよう思考誘導を初めている。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:02:37.14 ID:jn8G/fZn0.net
そうかカツになるのはマニィだったのかそういうことか!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:02:46.48 ID:a9hLq4H/0.net
>>674
早くアンチスレ行けよ
自分で行くって言ったんだんだろ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:07:56.75 ID:ulkLnwKe0.net
まあ福田、両澤夫妻の作品や日野の作品よりはマシか?
>>688
ん?行くけどお前も作品についてのまともな意見を述べろや
批判意見を叩いてるだけじゃねーか。意見言ってるだけアンチの方がまだマシだぞ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:11:19.96 ID:V15lp16/0.net
>>681
バルバルバルバル・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:12:16.69 ID:CVBf6R/R0.net
アイーダがポンコツっていうけど、ポンコツキャラ多いんだよこれ、マスクだってポンコツだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:13:43.06 ID:RTred+0i0.net
>>691
それは言わない約束だろ。。。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:13:58.38 ID:t1chZBA80.net
テンポが早すぎるし、分かりにくい。
けど、何故か楽しい。録画してるのについついリアルタイムでも見てしまう。

子供の頃にZを見てた感覚に似てるなあ。
面白い!という人と、つまらん!という人にはっきり別れるのも分かる。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:18:08.55 ID:ujEy023B0.net
>>691
どのキャラもどっか抜けてるからなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:19:16.52 ID:a9hLq4H/0.net
>>689
なんかお前がまともな意見言ってるみたいな体を装っているがな
どっからどう見ても何も言ってないのはお前の方なんだよな
少なくともお前のIDだけで見たらの話だが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:20:35.37 ID:x2SqDzmU0.net
何度も繰り返し見るものではないよ。面白さが半減するから
酒に酔い何故か面白かったことが、素面では全く面白くないのと同じw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:20:45.87 ID:tFKaVS180.net
今回あれだけ接近したのになぜベルリはマスクの正体に気づかないんだ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:23:12.41 ID:FEOvRYxx0.net
バララちゃんがちょこっと悪女化してたのが悲しい

でも、それがトミノなんだよね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:23:47.40 ID:CVBf6R/R0.net
>>693
テンポが速すぎるのは真理であり、それでも付いていけてるハゲ作品をたくさん見てる結果、
言いたいことを脳内補正できているからです。

しかし補正できるのは、今まで見てきた世代で、このペースは新規獲得にはムリゲー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:25:20.96 ID:ulkLnwKe0.net
>>695
いや、だから作品に関する意見を述べろよって言ってるだろうが
信者的礼賛でもいいから兎に角作品に関して意見を言えよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:27:49.80 ID:RTred+0i0.net
>>698
やっぱアネッテちゃん一択だわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:28:51.84 ID:+G/AGvT40.net
マスクは富野いわく「精神を強化された強化人間のようなもの」らしいが
どんな強化っぽいことしてるんでしょうね

やっぱりバララがやってるんでしょうか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:28:58.33 ID:83ppP/Wl0.net
>>699
いや余裕だろ
種世代だけど平成ガンダムがなんでsageられるのかよくわかったわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:30:11.80 ID:CVBf6R/R0.net
やっぱりこの作品は毎回モビルスーツ新しいの出してやるから、
四の五の言わず見ろと、そしてガンプラ買えよという作品なんだろうな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:30:12.56 ID:SLHX29CH0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org38041.jpg
マックナイフてこれだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:30:29.47 ID:VkxZRpoY0.net
>>702
ただの自己暗示だと思うよ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:31:27.60 ID:j8aDLxwp0.net
>>705
完全一致w

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:32:56.44 ID:FEOvRYxx0.net
リックドム的な何か

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:35:28.55 ID:x2SqDzmU0.net
>>703
テンポで欺している訳だが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:37:21.46 ID:CmvJZOyq0.net
いやでもほんと見てて楽しいよこれ
天才さんはこのまま敵というか、ライバルになってくれないかなー

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:39:05.18 ID:j8aDLxwp0.net
地球側の勢力はグリモア、カットシー、モンテーロ、ジャハナムやヘカテーのような
おっさんガノタ好みのMSで、宇宙側はマックナイフなんて序の口の変態MS軍団
ってところか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:39:23.99 ID:CVBf6R/R0.net
ハゲの今までの傾向からすると前半から登場するライバルっぽいやつは途中でヘタレる。

後半は天才美少女みたいのが敵になる。ラライヤが覚醒するとかね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:40:51.83 ID:j8aDLxwp0.net
しかしGレコはZガンダムを2クールに圧縮したような感じだな
アッシマーやギャプラン、バイアランクラスの新型MSが毎回毎回
出てくるからちょっと疲れる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:42:02.84 ID:ChrzTvkT0.net
マスクってもしかして洗脳とかされてんの?
マニィのこと気づいてるの?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:42:14.04 ID:yKgFCi0b0.net
マスク先輩はベルリのライバルなんだろうと思ってた時がありました
ベルリの強敵はこれから来るんだろうね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:42:31.06 ID:j8aDLxwp0.net
>>714
あのマスクはプチ強化人間効果があるそうだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:42:50.34 ID:maHuDY2G0.net
なんかOPってすげー浮いてるよな
富野も映像作る気ないみたいだし無視されてるみたいで可哀想

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:43:01.23 ID:SLHX29CH0.net
マックナイフはいつまでもつんだろうな
∀みたいに山から発掘するんじゃないから新型出てきても無理がない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:43:31.63 ID:j8aDLxwp0.net
>>712
ヘタレマスクライバル脱落→仲間だった美少女がキチガイラスボス化
ってVガンじゃないですかやだー

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:43:41.05 ID:u7Mq+8BG0.net
天才って結構強いのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:45:45.35 ID:j8aDLxwp0.net
>>717
あの本編映像使いまわしのOPは、本当になんとかならなかったのか
キンゲのようなノリの良いOPを期待していた非ガノタのアニオタは多かったと思われる。
第一話のわかりにくさといい、かなりのライト層を掴み損なっているよ、ほんと。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:46:18.23 ID:ChrzTvkT0.net
今期アニメの中でGレコのOP曲は、たぶん4番目くらいに好き

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:47:37.36 ID:INnogVh80.net
マスクの弱さがフロスト兄弟を彷彿とさせるレベルなんだが、気持ち悪さも。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:47:52.28 ID:j8aDLxwp0.net
Gセルフがトンカチ叩いて戦艦修理するシーン良かった
Xではガンダムで牽引作業していたし、∀は洗濯していたが
ああいうガンダムで労働のシーンって結構面白いからもっと増やしてほしい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:48:41.52 ID:yKgFCi0b0.net
>>723
そんなこと言うなんてひどいじゃないか、兄さん

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:49:20.46 ID:rsgR4rUo0.net
>>724
この調子だと本家版田植えガンダムが見られる日も近そうだなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:49:46.40 ID:ChrzTvkT0.net
>>724
そういうのはザブングルが一番多かったかもしれない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:50:15.66 ID:j8aDLxwp0.net
しかし富野はまだ残している大ネタ、クロボンとハサウェイを映像化すれば
円盤とプラモの売り上げある程度見込めるから楽っちゃ楽だよな。

まあ絶対映像化しないだろうけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:51:08.18 ID:LHbblxda0.net
ああいうのはキャピタルガードのお家芸みたいなもんだな
レックスノーに乗って色々確認してた頃が懐かしい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:51:42.25 ID:2F0xddw10.net
縛られてイっちゃうラライヤタソ(;´Д`)

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:51:57.89 ID:INnogVh80.net
>>725
すまん、オルバよ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:53:29.15 ID:NZZcsP+R0.net
来週はガンダムが緊縛されて牽引されます

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:53:34.00 ID:j8aDLxwp0.net
>>726
つーか単純労働ってMSの本来の仕事だと思うんだけどねえ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:54:10.22 ID:XFAU4sJ90.net
>>716
自分はルインでなくてマスクっていう暗示だろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:54:35.29 ID:7CdAtuhI0.net
>>732
あれって、Gアルケインがひっぱってるよな
どういうシチュエーションなんだろう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:54:58.66 ID:gaxNUYIY0.net
セントフラワー学園の女子は好きになった男に一途なのところがええなあ
というか表現の仕方はそれぞれだけど一途過ぎるだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:55:56.29 ID:8th0UVc40.net
>>735
姫様は縄の達人

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:56:27.15 ID:2F0xddw10.net
天才間違ってアイーダパパンやりそうになったのか
アメリア兵は陽気でおもろいな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:56:39.78 ID:j8aDLxwp0.net
水曜の11話シーン先行公開で、姫様がラライヤを束縛するシーンが有り
このスレで「何が起こっているんだ?」と盛り上がったが

実際はたいしたことなかった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:57:46.47 ID:NZZcsP+R0.net
>>735
予告のナレーションから察すると
祟られるからザンクトボルト行きたくないって嫌がるベルリがGセルフごと無理くりぽんこつ姫につれていかれる感じかな?

よくある縛られて引っ張っていかれるギャグシーンをガンダムでやる感じ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:00:55.28 ID:8th0UVc40.net
ベルリ「アイーダさん、それ姫様じゃなくて女王様ですよ!」
って薄い本がでますか?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:02:24.96 ID:PEc2X0y20.net
今話の流れって

・アーミーがタワーを占拠
・アーミー(マスク)はGセルフ&ラライヤ奪取のためにメガファウナを襲撃
・アメリアは当初の目的通りタワー占拠のためにクリムを宇宙へ。
・アーミーがタワー占拠したことで当初の目的が果たせなくなったと
判断したメガファウナ一行(姫様)はクリムを止めようと動くが、
マスク部隊と遭遇して交戦。
・戦闘終了後、メガファウナはザンクトポルトへ。

って理解でOKかね?
まだ1回しか見てないのでわからんところもあるんだが。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:06:08.87 ID:df/iDu7T0.net
変形が隙になる!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:09:10.18 ID:tFKaVS180.net
>743
可変機全否定かよ!

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:09:15.41 ID:u7NHezyA0.net
>>743
モビルスーツの反応速度向上と経年による人類総ニュータイプ化で
可変機の機動が隙と見られるようになったなら
高機動の為にわざわざバックパックを背負うのにも納得できるな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:09:15.98 ID:RWMTiytI0.net
>>741
艦長「その路線はアイーダ様には荷が重いですな」
ベルリ「ムリしないでー」

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:11:17.82 ID:NZZcsP+R0.net
アルケインちゃんにも変形機構あるんですよね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:11:44.25 ID:2F0xddw10.net
マスク、とっくにGセルフのパイロットがベルリであることに気づいてたか
「どこにいても飛び級生は俺の邪魔をする」って内心では嫌ってたのかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:12:02.28 ID:LHbblxda0.net
隙が気になり過ぎてどんなタイミングでも変形を試みない
アイーダ様のお考えなのだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:13:38.43 ID:6m3jcBsx0.net
クリム部隊の戦艦も出てきたし
メガファウナ ベルリ アイーダ
サラマンドラ クリム ミック
ガランデン  マスク バララ
って感じで三つ巴かな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:14:06.94 ID:7CdAtuhI0.net
>>742
アーミィはタワーを大分使い始めてるけど、占拠はしていないかと

・アメリアがキャピタルタワー占拠のために出撃
・アーミィが宇宙からの脅威に備えて守りに入ったので、姫様はタワーの占拠は不要と考え、
 艦長を説得して、メガファウナはアメリア軍を止めるために宇宙へ
・タワーからアーミィ、ガランデンからマスク部隊が先行のアメリア(クリム部隊)の迎撃に出撃
・クリム達がタワーから出てきたアーミィと戦闘
・マスク部隊はメガファウナに気づき、Gセルフとラライヤ奪還に動く
・全戦闘終了後、各部隊はそれぞれサンクトボルトを目指す

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:14:25.38 ID:RWMTiytI0.net
ハッパさん「アルケインにだって変形機能はあるんですよ!」
アイーダ「そんなこと知っています!!……嘘ついちゃった(てへぺろ)」

しか思い浮かばねえ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:17:14.27 ID:mCtcBGKbO.net
天才くんは部下の掌握もバッチリでプチカリスマが有るし
自分がちょっと負けても笑い飛ばせる余裕も有る
それに対してマスク隊長と来たら負ける度にイライラして怒鳴り散らし
元カノからも人格に疑問が持たれる始末である

>>735
汎用のライフルが弱く感じるのも本来はGセルフみたいに
専用に強力装備を整えないと能力が半減する不具合の有る機体なのかも

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:17:25.40 ID:jn8G/fZn0.net
デレンセン教官も変形の隙のせいで・・・
小手先のことをしてるから悪いとか言われてるし
可変機=悪=弱い
みたいなハゲのメッセージを感じる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:20:35.40 ID:VR1Ouv9l0.net
アーミーはナットのいくつかを掌握してるようには見えるけどクラウンの運行はママンがやってるし
タワー全体を占拠したって感じはないよね

次々回?の宇宙勢力の襲来で勢力図はある程度シンプルな形に収束しそう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:22:03.69 ID:PEc2X0y20.net
>>751
おお、ありがd

なるほど、そういうことか。
助かりました。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:23:39.57 ID:NZZcsP+R0.net
まあでもちゃんと弾幕はったり相手の隙をついて変形してるんだけどベルリの勘の良さとGセルフの性能のせいで牽制が牽制にならないゆえに逆に隙をつかれるという可哀想な展開

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:24:53.30 ID:fbhlxpbW0.net
Gのペヤンギスタ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:24:59.84 ID:jn8G/fZn0.net
これから増えすぎた登場人物が減ってくんだよ
最後まで全員に見せ場は用意できないからね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:31:02.87 ID:PEc2X0y20.net
マックナイフは動くと格好よいね。
最初見たときは頼りない感じがしたんだが。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:33:21.22 ID:gIt4mgGQ0.net
幻影飛ばすのって宇宙用パックでも普通に使ってたけど、トリッキーパックの機能じゃないんか?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:33:23.16 ID:iLzk/hEk0.net
ベルリはNTか?
そうじゃないならガトーやヤザンと同等以上の最強クラスのオールドタイプと
言えるが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:33:33.26 ID:q7ADi1dE0.net
ひどかった
マスクは一体何しにでてきたん?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:34:31.59 ID:6m3jcBsx0.net
初登場機体は活躍するのお約束も
ベルリさんの前では無効やったな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:34:58.88 ID:CVBf6R/R0.net
>>763
新しいMSの宣伝、あとGセルフのオプションの噛ませ犬

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:34:59.78 ID:u7NHezyA0.net
>>760
武装見るにマックナイフは指の豆鉄砲で攪乱して
足のミサイルを当てて変形して離脱する対艦攻撃機みたいなMSなのかな

しかしもぎ取られたのがミサイル発射した方の足で良かったよ誘爆したらマジで洒落にならん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:35:32.52 ID:224yXysl0.net
>>761
普段は目くらまし程度だけどトリッキーならセンサー殺しも付加される感じかな
ピンクに変色するのもそのためかと

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:36:10.96 ID:df/iDu7T0.net
バララちゃんのヘルメットもウサ耳になってるのね
アダム・スミスさんのアフロ対応メットにつづいて

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:36:11.97 ID:7CdAtuhI0.net
今回のマックナイフのミサイルは威力が大分強そうだったが、あれがフォトンボムなのかな?
それともフォトンボムは別にあるんだろうか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:36:53.07 ID:XFAU4sJ90.net
>>769
ケツから出るとか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:37:01.11 ID:u7NHezyA0.net
>>761
フォトン当て身というかフォトン放射は四話のスコードバリア見るに
Gセルフの基本装備で、トリッキーパックは射出したフォトンに特殊効果を乗せられる的な装備なんじゃ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:37:02.77 ID:7CdAtuhI0.net
今回縛られすぎたラライヤの生体活動が低下したことに地味に笑ったw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:37:23.66 ID:PEc2X0y20.net
早くもバララ>マスクになってる感じ。
マスクがんばれ。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:39:23.93 ID:4L48IPHK0.net
しかしここまで弱いマスクって歴代であったか?
1st後半へたれた彗星と基本味方だったハリーはおいといて

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:39:30.96 ID:+crQFGgo0.net
格闘戦が得意なんだろ?
レックスノーを押さえ込むパワーはあるみたいだしマスクが大好きなパンチが必殺技なのかも

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:39:40.92 ID:7CdAtuhI0.net
>>770
ケツから出るのか
じゃあ今回のは違うな
それにしてもマックナイフは攻撃後に薬莢描写があったりと、実弾系MSっぽいな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:40:05.60 ID:n0REi0yg0.net
UC→Vガン→滅亡→Gレコだよね?
Vの何年後滅びたか知らんがUC→Vガンの時点ですでに人類の退化は始まってんだよな
人の革新もサイコフレーム共振の奇跡も行き着く先は帝國とギロチンとマリア主義はバイク乗り魂だもんな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:40:57.65 ID:PEc2X0y20.net
レックスノーって大気圏外運用も出来たのか。
圏内専用だと思ってた。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:41:22.82 ID:CVBf6R/R0.net
マスクは余裕でバーン・バニングス化するんだろ。

ベルリも友達をヘタレ扱いするなよ、友情とかないのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:42:01.23 ID:j8aDLxwp0.net
>>774
13歳にボッコボコにされてMSから引きずり落とされた某女王弟はどうよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:42:02.24 ID:XkcEMW5a0.net
光通信とかワイヤー飛ばして接触開戦開くとかミノフスキー粒子散布下の通信方法思い出したように出してきたな
前者は逆シャアとIGLOO、後者はF91でやってたけど他にもやってたっけ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:43:21.92 ID:7CdAtuhI0.net
>>774
クワトロとか、クロノクルとか、ネオとか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:43:24.28 ID:df/iDu7T0.net
>>778
ベースはレクテンだからね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:44:27.17 ID:NZZcsP+R0.net
>>774
弱くはない
相手が悪すぎるだけ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:44:41.81 ID:OuYhbqzl0.net
>>781
あんなに通信手段あるんだったら、益々デレンセンの犬死にっぷりが際立つよなw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:44:52.70 ID:j8aDLxwp0.net
10話のレックスノーの肩キャノンを見て胸おどった奴はおっさんガノタ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:46:51.70 ID:NJwNfpMb0.net
タイヤ戦艦とかV作戦とか懐かしネタが出てきたね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:48:12.01 ID:wg/rVA3h0.net
バララがマスクを呼び捨てにしたのは
仲が進展してる暗喩だろうか

マニィは女の勘でそれを察知したんかね
まあ、人によって自分の彼氏、彼女が自分の目の前で他の異性と触れ合ってるの見たくは無いわな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:48:24.41 ID:+ELfmLuF0.net
そうい予告編で1stに出てきたマニュアルみたいなもの持ってたな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:49:10.55 ID:IJlqrGkL0.net
>>754
可変機自体をdisってるんじゃなくて、可変機=スコード教の教えに反する機体、程度の意味だと思うが。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:49:50.74 ID:RmQTL5/Z0.net
ミックジャックがいい姐さんキャラすぎる
お願いしたい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:50:42.25 ID:u7NHezyA0.net
>>781
光通信ってあれカメラアイの点滅使ったモールス信号でしょ
クルーが通信訳した紙持ってたし

宇宙世紀のレーザー通信もその類だと思ってたんだけど違うのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:51:59.70 ID:RmQTL5/Z0.net
>>754
もともと可変機における「変形の隙」ってのZの頃から表記されてたけどな
ZGなどは「0.5秒で変形完了するので隙がない」とわざわざ設定に書かれてるくらいだった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:53:55.08 ID:HcPXHcDs0.net
>>788
いままでだって回によって上官役の方が敬語使ってたり急に命令語使ってたりと
脚本が混乱してる場面あるからな、、

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:55:48.01 ID:CIyfewZE0.net
0.5はいくら何でも早すぎませんかね…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:56:00.09 ID:+ELfmLuF0.net
>>792
レーザー通信は電波じゃなく光で通信するもの
光を明滅させてモールス信号にするわけじゃない
電波も光も周波数が違うだけでどちらも電磁波だから可能

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:56:41.49 ID:LHbblxda0.net
じゃあ今の変形プロセスをもう一度見てみよう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:56:46.85 ID:RmQTL5/Z0.net
>>795
はい。ぶっちゃけパーツ単位の速度が音速超えてるよ!という無茶設定ではあったけど
そこら辺はまあ気にすんな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:59:27.57 ID:+ELfmLuF0.net
マクロスの変形は衝撃だったからな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:59:45.18 ID:RmQTL5/Z0.net
まあ当時の変形ロボットの王道が、戦隊物やスーパーロボットに代表される
専用BGMでバンクでかっこよく見せていたが、
バルキリーが瞬間変形でエポックになって、それ以降、変形は一瞬
が定着してしまった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:00:21.15 ID:2/FA8bqi0.net
変形の隙ってもMS状態で逆向いて加速した状態だったのに隙もクソもなくねって
海戦の時みたいにぼよーんと浮いてる状態じゃないんだし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:02:07.28 ID:tFKaVS180.net
>>774
エリート出の歴代マスクと違って、今回のマスクは実験動物だから。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:04:53.93 ID:XFAU4sJ90.net
>>801
動きが直線的になるのと攻撃が限定されて遠慮なく突っ込める
ぐらいじゃないだろうか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:05:18.42 ID:RmQTL5/Z0.net
ガンダムじゃねえけど、黒騎士もたいがい弱いイメージあったなぁ
強い!と思ったのは初登場だけで、あとは泣くわ喚くわ・・・というイメージ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:05:23.69 ID:P07mIqdD0.net
>>790
いやもしOP通りの戦闘経過なら
変形してめっちゃ逃げようとしてたデレンセンを追撃して仕留めてるから
ベルリの動体視力からすれば変形=カモなのかも

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:05:40.38 ID:OyjRUVYM0.net
>>774
そもそも今までのマスクは大抵主人公より戦闘経験も豊富なエースだが
今回のマスクは才能も経験もロボの性能も劣ってるから・・・。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:06:29.52 ID:RmQTL5/Z0.net
格闘ゲームのように「近接戦」というしばりはあるけど、
1〜2秒間行動不能になりますってシステムは確かに
致命的欠陥には思える

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:07:29.81 ID:224yXysl0.net
バロンはやたら強かった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:08:12.60 ID:47qrhC130.net
てか宇宙で飛行形態とる意味ないだろw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:08:45.63 ID:0M5gE/JD0.net
マスクは単なるクンパの宇宙勢力召喚の生贄というわけでもなさそうで
宇宙勢力でてからどうなるか
最初はクリムと共闘するようだが長続きはしないよなぁ多分

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:10:17.79 ID:2/FA8bqi0.net
弱いマスクhttp://blog-imgs-33.fc2.com/a/v/a/avantsax/110601_184153_ed.jpg

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:10:55.06 ID:m3Q2g5AY0.net
>>809
スラスターを一方向に集中させて加速しやすくする
その分柔軟に動けなくなるが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:12:04.13 ID:LHbblxda0.net
二期OPで続々宇宙組の新キャラが出るんだろうか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:13:44.57 ID:df/iDu7T0.net
でもまあ、よく考えたらガンダムとラライアを生け捕りにするって
ミッションは難易度高いよな自分からは攻撃できないし
と、マスクさんを擁護してみる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:14:17.91 ID:RmQTL5/Z0.net
戦法がワンパターンになりがちなのかもね
スピードいかして前から、通りすぎたらそこで変形して後ろをとって攻撃します
なんて事をいつもやったら、迎撃側も対応しやすい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:15:28.98 ID:RmQTL5/Z0.net
>>814
てか一発では無理ゲー
ベルリなりポンコツなりを捕まえて、交換するしかねえわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:16:22.98 ID:IKiGdb+80.net
キングゲイナーに近いよなぁこれ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:17:51.77 ID:Fhage+OJ0.net
富野作品のライバルキャラって、つい無意識にいろんな意味で期待してしまうんだけど
シャアのような存在感のある人気キャラは生み出せなかったよね
ちょっと残念

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:18:05.98 ID:NZZcsP+R0.net
戦闘以前に今回のマスクの最大の失敗は、せっかくケルベスが出てきてうまく捕まえて人質とって相手が硬直したのにわざわざモビルスーツから出てきたこと
ドジとかいう問題じゃない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:19:30.82 ID:jn8G/fZn0.net
>>811
いやそのマスクは来年春頃大活躍する

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:19:32.55 ID:CVBf6R/R0.net
キンゲの場合は、ライバルってぽいのがテラ子安だったら、早々にヘタレていい感じのキャラになってたけどね。

マスクはそこまで行けないわきっと

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:20:05.20 ID:Bd/rE1750.net
>>814
なんでキャピタルに帰国したときにラライヤ捕らえとかなかったのか
という疑問しか湧かない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:21:34.58 ID:NZZcsP+R0.net
>>822
クンパ大佐に本気で捕まえる気がないから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:22:04.82 ID:uRRpQmC40.net
>>759 スーパーの在庫整理かよ!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:22:07.27 ID:Y4EnmIqM0.net
>>819
いやだから何か起きた時用のバララを隣に置いたんでしょ
ぼんやりしてて普通にやられたけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:23:17.72 ID:iiWmkDry0.net
>>815
離脱する際もそのまま通りすぎりゃよかったのに
逆噴射するから慣性がなくなる前にGセルフに一瞬でつかまったな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:23:45.65 ID:qPSaHsWF0.net
タイヤ戦艦だ!3階建艦橋とかw
戦艦系も昔だったら単色ベタ塗りだったんだろうけど、テクスチャありで少し許せるようになった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:23:58.73 ID:7CdAtuhI0.net
マスクって、Gセルフとラライヤを渡したら見逃してやる、とベルリに言ってたけど、
もしかしてベルリとノレドは連れ帰るつもりがなかった?
それにしても、キャピタル側から本格的に忘れられてるな > ノレド
クンタラかつ一生徒だから、ベルリやラライヤのほうが重要で、ノレドはどうでもいいのかもしれないけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:24:30.49 ID:8zXiubrK0.net
>>821
ゲイナーのライバルはゲインですがな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:24:34.04 ID:NZZcsP+R0.net
>>825
そう、あれがドジの範疇
バララはドジ

結果論的には戦艦攻撃できないからバララにはどうしようもなかったんだが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:24:41.42 ID:2+ZlqzRb0.net
>>476
そこら辺はアムロに勝ちたいだけだけなシャアと一緒ね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:25:24.59 ID:paIwewuw0.net
>>823
いやいや、そんなの命令を受けた方がまず疑問に思うはずだし
そもそも宇宙で戦艦内にいる人物を捕らえるなんて作戦自体おかしいって思うはずでしょ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:25:32.24 ID:VR1Ouv9l0.net
テンションが上がると奇行に走ってしまうのがマスク最大の弱点

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:25:42.57 ID:MGfZ1uFd0.net
>>806
意外と成長型かもしれん
不利な状況でずっと主人公と小競り合いしててふと
同等の機体に乗り換えたら圧倒しましたとか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:26:24.08 ID:NZZcsP+R0.net
>>832
だからジュガンといいマスクといい
若干疑い気味になってるじゃん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:26:41.95 ID:AzdC1VHd0.net
>>822
一応軍閥トップが出張ってるからそっちに注力してたと思う。
間一髪でケルべスが機転効かせたのとそんな時に
大捕り物やったら軍事衝突の可能性大って所かな。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:27:00.58 ID:2+ZlqzRb0.net
>>511
多分みんなクンタラなんだろう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:27:11.44 ID:7CdAtuhI0.net
まあ今回はマスクもいざというときのバララを期待してたし、バララもマスクに期待しすぎてた
そして二人同時に失敗してるから、フォローもできやしない
チームワークがなっていない、といわれても仕方ない
そのあたり、ベルリ&アイーダはなかなかの連携ぶりだったし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:27:11.57 ID:df/iDu7T0.net
マニィは寄生獣の里美みたいな役割なんだろうな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:27:59.06 ID:Y4EnmIqM0.net
>>828
マスクにとって同じクンタラのノレドなんてどうでもいいんだろうなー
他人食われるほど利用価値が無い存在だから。今週クズっぽい面が見えてきて良かったわー

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:28:44.93 ID:paIwewuw0.net
>>836
>間一髪でケルべスが機転効かせたのとそんな時に

ケルべスが引っ張ってったのはベルリで、それにラライヤがついていったのは偶然だよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:29:47.95 ID:CIyfewZE0.net
上司がマスク付けて奇っ怪な言動してたら、そりゃ楽しいですわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:29:51.36 ID:NZZcsP+R0.net
>>841
それ偶然で片付けちゃうならもうどうしようもないわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:30:44.90 ID:Y4EnmIqM0.net
>>838
そういうチームワークの話だったよな今回
クリムとミックもミックが煽てて上手く転がしてる感じだし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:30:45.69 ID:tFKaVS180.net
しかし作業用MSに武器足しただけのレックスノーでケルビムを出撃させる海賊も鬼だな。
グリモアの一機ぐらい貸してやればよいのに。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:32:03.95 ID:OPHeHONT0.net
>>843
わざわざラライヤが海賊船に戻る理由いっこもないだろw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:32:13.66 ID:W4zEy5qK0.net
あのマスクってなんの効果があるんだ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:32:24.07 ID:Y4EnmIqM0.net
そもそもGセルフもアイーダもラライヤもベルリも全部大佐が逃がしたんだし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:32:41.35 ID:NZZcsP+R0.net
>>838
バララがぼーっとしてた理由
・突然モビルスーツから出た上官の奇行にびびりつつも心配で見守る

・実は監視役なのでなにやってんだあいつ的思考で見てたら自分もやっちゃった

どっちだろう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:32:42.87 ID:LHbblxda0.net
なんでID変わってんだこいつ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:32:49.58 ID:xjabsgHd0.net
>>847
ねらーみたいになれるよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:33:16.81 ID:INnogVh80.net
>>638
レコンギスタのリギルドセンチュリーって黒歴史末期なのかな。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:33:33.12 ID:NZZcsP+R0.net
>>846
戻らない理由もないんだが
そうなると一緒にいたベルリについていくのが自然でしょ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:34:04.93 ID:VR1Ouv9l0.net
>>840
先輩の心中があれで全てだったわけじゃないんだろうけどベルリの存在が気に障ってたことも事実なんだろうな
でもなんか憎めないというか応援してやりたくなるキャラだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:34:32.70 ID:MGfZ1uFd0.net
>>847
脳に変な電流でも流してるのでは
ベルリと仲よさそうだった先輩が普通に引き金引くほど豹変してるし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:36:13.19 ID:M0/Qvh6c0.net
なかなかないぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:37:22.42 ID:+ELfmLuF0.net
クンパはラライヤの覚醒を待ってるのかな
ラライヤとクンパがどちらもトワサンガの人間なら
自分の手元にいようが敵にいようがいったん覚醒して記憶が戻りさえすれば
必ず自分と共闘すると確信してるとか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:38:10.97 ID:QZ+69ome0.net
>>853
>戻らない理由もないんだが

戻る理由も戻らない理由もなくてたまたまそうなった。それを偶然というw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:38:14.39 ID:NZZcsP+R0.net
>>845
ケルベスが嫌なんじゃないのか
ガードならレックスノーだろ!的な

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:38:35.11 ID:+ELfmLuF0.net
>>846
ノレドがベルリについて行って、そのノレドにラライヤがついていったんだろ
あるいはノレドが引っ張っていった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:38:40.33 ID:2/FA8bqi0.net
マスク先輩は素直に強化人間にしとけば良かったのに
素ですとか無理設定しなきゃ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:39:01.12 ID:n0REi0yg0.net
>>852
それじゃ最後月光蝶で大掃除エンドやん・・・
宇宙からの脅威がヒゲだったら確かにこれ以上ないくらいの脅威だけどなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:40:18.25 ID:NZZcsP+R0.net
>>858
おまえ、集団で行動してて集団で動いたらみんな偶然っていうの

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:40:39.02 ID:CIyfewZE0.net
>>638
それ、文字の傾斜的にVじゃね
同じ電子手帳のターンエーマークはもっと股開いてる感じだったと思う
同じ人間が作ってるから、その辺は間違えないだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:40:49.18 ID:8zXiubrK0.net
初期プロットでは最終戦争だったって話だけどね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:40:49.51 ID:7CdAtuhI0.net
マスクにはデータファイルとセンサーが内蔵されてるってことだが、
前から思ってたけど、すごい目が突かれそうな装備だよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:43:22.63 ID:QZ+69ome0.net
>>863
まあそもそも、あれほど帰国したい帰国したいって言って脱走まで試みたノレドがまた海賊船に
乗り込んでる時点でご都合もいいとこなんだけどさw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:44:15.91 ID:LHbblxda0.net
ラライヤの世話役みたいなもんだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:45:03.70 ID:NZZcsP+R0.net
>>867
そりゃご都合でしょ
意味不明なレベルではないが
おまえ文句言いたいだけでしょ
話ズレてるぞ
IDころころかわるし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:45:12.20 ID:8zXiubrK0.net
>>864
どっちにしろV作戦MS計画のマニュアルデザイン踏襲したもんだし…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:45:15.34 ID:+ELfmLuF0.net
>>867
そりゃベルリが海賊船に戻るんなら、ノレドだって戻るだろ
そこであたしもう知らないってベルリほったらかしてついでにラライヤもほっぽって自分だけ家に帰ったら
リアリティのある話になるのか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:45:28.47 ID:OyjRUVYM0.net
そこがご都合かどうかは今後ノレド自体に何も裏が無いかだな。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:46:16.14 ID:7CdAtuhI0.net
>>867
そもそもノレドはベルリのあとをつけまわしているようなものだからな
海賊にいってしまったのも、それが原因だし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:46:41.30 ID:Y4EnmIqM0.net
キャピタルテリトリーに関係無いノレドを連れてきた辺りメガファウナ的にはノレドを帰す気があったと思うけどね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:46:59.83 ID:CIyfewZE0.net
>>870
だから尚更ちゃんと描き分けるものじゃね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:47:04.91 ID:LHbblxda0.net
話は完結してないんだし長い目で見てほしいもんだよな
まだ1クール目だぜ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:47:09.04 ID:8zXiubrK0.net
>>867
一人ででも帰りたいって誰か言ったっけ?

あんなに第一話からベルリにべったりなのに何見て書き込んでるの?クロスアンジュ?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:47:38.09 ID:NZZcsP+R0.net
ノレドはまずベルリありきだからな
ベルリがいないところに帰ることはまずない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:48:20.19 ID:QZ+69ome0.net
話に一言疑問を呈しただけで信仰心が足りないと必死になる連中w
ここは統一教会の集会場か?w

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:49:23.11 ID:LHbblxda0.net
話になんねえ
まともにアニメ見る気ないんだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:49:44.83 ID:Y4EnmIqM0.net
ちょっと言い返しただけで泣いちゃうって耐性無さすぎるでしょ君

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:49:59.78 ID:NZZcsP+R0.net
疑問に答えてるだけ
まともに反論できてから言えよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:51:50.39 ID:8zXiubrK0.net
>>879
偶然って的外れな俺解釈を得意げに披露するのは疑問を呈するとは言わないね

日本語が不自由な環境でお育ちのようで

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:52:15.98 ID:AzdC1VHd0.net
>>871
その前にケルべスの説明でラライヤも狙われているって
ちゃんと出てるから予定通りでなきゃ小芝居でも打ってただろうね。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:52:43.73 ID:OyjRUVYM0.net
そもそもそんなに同意して欲しいならアンチスレにでも・・・おっと、あそこは
ある意味真面目に語ってるからどちらにしろ駄目だな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:55:21.35 ID:abYRN5Eh0.net
ベルリと姫の兄妹設定が消える可能性があるような気がしてきた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:57:04.17 ID:QZ+69ome0.net
はいはい都合の悪い話は見ない見ないw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:57:35.15 ID:NZZcsP+R0.net
>>857
個人的に実はお互いに協力者だったとかなら面白いかもとは思ってる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:59:08.95 ID:xjabsgHd0.net
3話でクンパが逃がした時ラライヤエレベーターの中で急に笑い出したんだよな
なんか関係あんのかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:59:50.41 ID:RmQTL5/Z0.net
お前らもう少しバカに優しくしてやれよ
こうしてまた1人、「バカの僕に優しくしてくれないからアンチになります」
ってなるんだぞw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:02:42.53 ID:P07mIqdD0.net
ノレドがスパイじゃなくても本体のお皿がスパイの可能性もある

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:04:17.18 ID:LHbblxda0.net
サラ!愛してるんだ!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:04:51.94 ID:VvADsrdw0.net
対艦ライフルにまで「ビームが弱い」と言い出す姫様ポンコツかわいい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:07:12.66 ID:NZZcsP+R0.net
>>893
あれはバララの指ビームに言及してるかもしれない
ともあれ硬直した敵にやっぱり直撃できないぽんこつっぷりはキュンとくるものがある

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:07:22.33 ID:jn8G/fZn0.net
>>638に加えて
5話で出てくる圧縮水ボールの箱に「TYPE∀BALL」表記
ベルリは初見ナットから盗んだ空気入れだと思ったところから、
月由来の環境保全アイテムに∀がついている事が推測できる

そしてGセルフのマニュアルにも∀マーク
地球環境を保全するための兵器・・・
その具体的な手段とはつまり・・・

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:08:53.78 ID:27uV6Oj70.net
>>893
「ビームが弱い・・・」
VS
「あたしがドジか、相手ができすぎ!?」

ファイっ!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:08:57.46 ID:OyjRUVYM0.net
ただ最近は連携してる時は当てるようになってきたな、後やっぱ
対艦ライフルだけあって他のライフルに比べると当たればでかい。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:10:28.78 ID:8zXiubrK0.net
圧縮形式なんじゃね∀

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:11:39.09 ID:SMPNyQkf0.net
大聖堂でベルリが見たものは、母と法皇と…大佐との痴態やな。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:13:21.82 ID:x2SqDzmU0.net
>>638.850
∀黒歴史キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:14:15.83 ID:INnogVh80.net
>>862
あと天才とミックジャックの会話にあった「キャピタルタワーを占拠したらその暁には女王はミックジャックだ」ってのが伏線かなと。
どういう経緯で女王になるか知らんけどミックジャックってディアナソレルに似てないか。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:15:33.05 ID:NZZcsP+R0.net
あれは単に兵を鼓舞するための口上と思われるが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:15:42.70 ID:2F0xddw10.net
V作戦じゃなく∀のマニュアルだったか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:15:45.70 ID:tFKaVS180.net
大聖堂でベルリが見たものは、母と法皇と……クンタラの調理現場だったら一生モンのトラウマが残るな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:16:20.26 ID:27uV6Oj70.net
http://i.imgur.com/qI4lz4O.jpg
初代のにも似てるよね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:16:30.63 ID:iah/AGx50.net
>>894
俺は敵のビームが弱いと受け取ったんだが、たしかにビームライフルの出力不足を嘆いてるようにも取れるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:16:35.29 ID:NZZcsP+R0.net
>>904
>>899の3pもなかなかダメージデカイ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:16:56.61 ID:9xENC89C0.net
>>818
ギャブレーもティンプも存在感あったと思うがなぁ
作品自体の人気に差があるってのもあんじゃね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:17:15.26 ID:27uV6Oj70.net
>>901
あんなアバズレとディアナ様を一緒にするんじゃないよ!!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:17:39.56 ID:1OrkyRGg0.net
宇宙でレックスノーは無茶過ぎたな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:17:42.82 ID:8zXiubrK0.net
>>901
ディアナ本人よりディアナカウンターの方でそんな話があったような

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:18:19.54 ID:dp1a/gbt0.net
>>895
むしろRX-78のマニュアルのデザインに似ている

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:19:25.59 ID:x2SqDzmU0.net
>>901
女王→クィーン
これでも分からないならタヒね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:23:08.32 ID:M5kSOJfh0.net
レックスに乗ればみんな死なないで済むのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:23:27.54 ID:EpSVL6TD0.net
>>901
兵なんて適当におだてておけばいいって天才が言ってた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:24:40.19 ID:Fhage+OJ0.net
>>908
なんていうか、キャラの魅力というより強敵感みたいな
結果アムロに勝てなくても消えない何かというかね

でも確かに作品の人気もあるね、ウンウン

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:25:07.98 ID:27uV6Oj70.net
人を見ちゃったら撃てなくなるベルリと違って
レックスノーで躊躇なく生身に蹴り入れようとしたケルベスにわろた

あれが決まったらトマトみたいに潰れてたろうな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:26:35.85 ID:QOPzXQS+0.net
キャピタルアーミイが独走気味とはいえ、キャピタルシティの正規組織であることは間違いない
それに対し、あろうことかアメリアの軍艦と共に戦うベルリやキャピタルガードの面々のことはシティで大問題になってないのか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:26:49.72 ID:iLzk/hEk0.net
>>904
その前に謎の肉の缶詰を食わせようw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:27:17.75 ID:224yXysl0.net
次回のベルリがマスクの素顔を目撃する可能性が

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:28:14.13 ID:27uV6Oj70.net
>>918
テリトリーな
元々国家として政治的に統制とれてるような体制に見えないから
宗教でまとめてたとはいえ元々国として一枚岩な感じしない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:30:10.88 ID:oulVibuqO.net
>>916
かてじなさん

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:31:44.66 ID:AzdC1VHd0.net
>>904
それを否定する要素として
まずメタ的にエグい状況は写せないってのが一つと
実際の人食いって重プリオン異常が常に付きまとうのが一つ。
でもカンビュセスの籤って藤子F不二雄の漫画みたいな
調理法なら・・・って一抹の不安はあるな。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:32:11.95 ID:P07mIqdD0.net
>>920
「あなたは・・・ヘンな日焼けしてますよ」

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:32:33.97 ID:v6/n5biD0.net
>>852
次スレ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:32:58.37 ID:NZZcsP+R0.net
>>918
メガファウナは便宜上アメリア軍ではないことと、どっちかっていうと言うとおりアーミィがかなり独走してるからテリトリー的に異常なのはアーミィのほうって感じじゃね

よくごっちゃになってるが
アメリアとキャピタルが明確に対立したの今回からだからな
それもまだ一部って感じだけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:33:30.17 ID:LHbblxda0.net
アーミーはギャングみたいなもんだろ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:34:17.97 ID:M5kSOJfh0.net
アムロとシャアみたいな構図ってむしろ珍しくない?キンゲや∀だってライバルはいないし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:35:03.34 ID:yjvc1jbk0.net
メガファウナはこのままアメリアからも離れて戦争止める為に動きそう

グシオン総監が何したいのかが気になる
言葉の額面通り大統領に論破されて
法皇人質にしてタワーをアメリアのものにするとは思えないが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:36:05.18 ID:/yktGnRl0.net
今回なんかみんな大笑いしてたな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:36:16.39 ID:6m3jcBsx0.net
キンゲはシンシアじゃないの
ゲームクイーンだし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:38:34.40 ID:7CdAtuhI0.net
ベルリ母って、再会してからアイーダのことをベルリとセットで気にしてる時があるけど、よく考えたら当たり前か
アイーダって、ベルリが惚れてる相手とノレドから言われ、ベルリ自身からもアイーダを助けたいと言われたこともあり、
かつベルリがアイーダに見とれてることも目撃しているはずだしな

Gセルフとは違った意味でベルリを母の元から奪う存在になってきてる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:39:15.51 ID:PEc2X0y20.net
>>928
ショウとバーン(黒騎士)
ダバとギャブレー
ジロンとティンプ(もしくはホーラ)

他にもいそうだが。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:41:43.69 ID:kptSXtlb0.net
クリムとミックは第三勢力枠か。
ZZならグレミー、Vガンならクロノクル枠か。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:42:11.66 ID:qcGcT9TA0.net
監督はターンエーがお気に入りみたいだから、ターンエーにつながる伏線はもっと入れてくるだろうな。
そういやザックトレーガーってもっと後の時代に作られるものなのかね。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:44:11.72 ID:27uV6Oj70.net
>>935
そりゃ今の世界観でザックトレーガーなんてあったら
運行長官様が下痢便吹いて卒倒するレベルのタブーだからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:44:39.57 ID:EpSVL6TD0.net
>>932
じゃあ最後はかーちゃんがマスクを付けてバロンズゥで出撃だな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:44:59.03 ID:Fe6Y31/cO.net
>>926
あれ、第1話の時点ではまだアメリアとテリトリーは明確な対立関係にはなかったんだっけ?
なんかはっきりした宣戦布告なしで断続的に戦闘が続いてるからよくわからなくなるな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:45:02.36 ID:C8ZuBnd10.net
>>929
とりあえずアメリア艦隊を失うわけにもいかないから
とりあえず艦隊で向かうだろうが
ザンクトポルトに行った時に宇宙勢力が襲って来るんだろう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:46:08.94 ID:M5kSOJfh0.net
∀については変に期待しない方がいいと思うけど…
ちょっと出てきただけで大騒ぎする人がいて怖いわ。最終回後に発狂しないでね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:46:33.55 ID:LHbblxda0.net
総監としては目に見えてきている宇宙の脅威に備えたい
その点ではアーミーも同じで今回宇宙に上がったのもその為
メガファウナから得た情報で様子見するつもりが大統領がアーミーにビビって本隊を動かしたので付き合う羽目に

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:48:00.43 ID:2F0xddw10.net
長官の口振りだとベルりも元々はトワサンガから来たっぽいな
ザンクトポルトとかいうところでげっちゅしたのか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:48:01.73 ID:VuldNJj/0.net
>>938
多分アメリアはもとより仮想敵国で影でゴンドワンを援助したりもしてて
海賊もアメリアの部隊と分かってたが
こちらから仕掛けるほど軍事力整備されてないから海賊相手にウォームアップするという感じ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:48:21.67 ID:iLzk/hEk0.net
>>928
∀はハリー、キンゲはシンシアじゃねえの?
両方とも途中で味方になったが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:48:56.63 ID:Bick/bKS0.net
アイーダの父ちゃん中々の操縦テクだなw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:49:54.75 ID:QOPzXQS+0.net
・キャピタルアーミイ
・アメリア
・メガファウナwithキャピタルガード
・宇宙からの驚異(本当にあれば)

ゼータガンダム並みに勢力が入り乱れてますな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:50:13.16 ID:Bick/bKS0.net
>>942
多分だけど誰かが何かの目的で
フォトンバッテリーとかと一緒に置いたんじゃね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:50:26.35 ID:RJde53Q80.net
アイーダもベルリもラライヤも月の人間なんだろう
総督がザンクトボルトに拘るのもそこに理由があるんだろうな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:51:25.36 ID:2+ZlqzRb0.net
>>867
あれこのレス前も見たな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:53:16.58 ID:NZZcsP+R0.net
>>938
海賊戦はあくまでベルリたち人質救出作戦で、しかも相手はアメリア軍じゃなくてただの海賊(って設定)
でその状況をつくったのはクンパ大佐

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:54:58.55 ID:ukp7VVOa0.net
クロスアンジュにスレが追いつかれる気配が見えてきたな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:55:16.58 ID:M5kSOJfh0.net
>>944
アムロとシャアみたいに敵側にほぼ主役のキャラがいるわけじゃないじゃん
ファーストと違ってロランとディアナ、ゲインとゲイナー、ベルリとアイーダって軸でやってるんだと思うんだけどね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:55:49.74 ID:Bick/bKS0.net
総監には総監の思惑があり、大統領に従った訳ではないんだろうな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:56:52.53 ID:2F0xddw10.net
アーマーザガンは宇宙じゃ使えないのか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:57:03.50 ID:zo9xpqZD0.net
>>951
白箱スレにはあっという間に追い越されたなぁ・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:59:32.80 ID:Bick/bKS0.net
出撃前の姫さんのところのやりとりが面白いw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:59:34.89 ID:df/iDu7T0.net
ズッキーニさんアホっぽいから簡単に騙せそうだな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:00:16.42 ID:QOPzXQS+0.net
今回出てきたお人形さんみたいなMSはなんだか初音ミクっぽい
ギター持って歌い出しそうw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:00:59.14 ID:ARvHdMgu0.net
ウンコの早食い競争でもすれば2ちゃんで勢いトップになれるよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:01:27.90 ID:Bick/bKS0.net
つーかマックナイフに一言言うなら「変態」としかw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:01:42.90 ID:mEGoK3G10.net
アイーダ「(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい」

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:02:43.56 ID:Bick/bKS0.net
マスクはGセルフに乗ってるがベルリだってのを確認したかったんだろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:03:48.99 ID:NZZcsP+R0.net
ベルリやケルベスきてから、もといたクルーも遠慮がなくなってきて笑える
ぽんこつ姫(笑)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:04:18.06 ID:7CdAtuhI0.net
戦闘前の姫様もちゃんと理屈を言えば納得したからな
ただ単にメガファウナを守れ、ってだけじゃ納得してなかったが
・・・まあ防衛も立派な任務ではあるけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:05:21.33 ID:Bick/bKS0.net
クリムはノリノリでジャハナム駆ってくれたけど
ヘカテーは後方待機だけで戦ってくれませんね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:06:45.24 ID:tF4gOqxL0.net
ミックはあげまん
ミックと一緒だとクリムが被弾せずちゃんと戦えてる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:07:44.31 ID:44iBuAXG0.net
で、おはげが声あて予定の役者を絶賛してそれにあわせたキャラ作りました
(ちなみにレギュラーキャラではありません by 禿談

ってのはいつ登場すんの?
つうかもう登場してる??

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:07:48.77 ID:NZZcsP+R0.net
ミックは後方のガランデン側のアーミィを警戒してたんじゃないの
当のマスク部隊メガファウナにいっちゃったが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:08:55.97 ID:ThIMqxr60.net
>>967
10話までには出ない脇役だってさ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:09:28.35 ID:2F0xddw10.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <マスク!マスク!マスク!マスク!マスク!マスク!バナナ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:09:42.17 ID:x2SqDzmU0.net
メガファウナは常に囮ですからw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:11:09.08 ID:44iBuAXG0.net
>>969
これからか・・・

ターーンエーーの子安やZのハマーン様だってかなりあとから出てきてるから
Gでもそのキャラがキーマンになることも考えられますね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:11:41.68 ID:Bick/bKS0.net
アーミィ司令もベルリも言った「祟」ってのは今後のキーワードか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:11:43.74 ID:AzdC1VHd0.net
>>966
今回は「ようやく周りが実践してたお坊ちゃんの操縦法を
理解したのか!」でゲラゲラ笑ってたけどな。
色々と様子見てどれだけの事出来るかは間違いなく探ってそう。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:12:05.56 ID:x2SqDzmU0.net
>>968
マスク部隊はGセルフとラライヤの奪還だからな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:13:20.97 ID:QTZj5kvx0.net
そろそろラライヤとGセルフの出自が明かされるかね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:13:53.26 ID:TG4CTJUH0.net
ガンダム Gのレコンギスタ 96機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417835590/

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:14:09.41 ID:Bick/bKS0.net
「宇宙だ」と言ってるし認識能力がかなり回復してきている

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:14:47.16 ID:j4kyAoQr0.net
パイセンは秀才でブイブイ言わせてたところに運行長官の坊ちゃんが飛び級で入ってきたんだから面白くなかったんだろうな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:15:03.65 ID:ThIMqxr60.net
だんだんチュチュミィ放置になってきてるのが不気味

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:16:01.96 ID:xjabsgHd0.net
>>977
乙って言ってんでしょー!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:16:38.08 ID:NZZcsP+R0.net
>>978
もうすでに演技じゃないかと
半信半疑

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:16:38.43 ID:GTu2QmNb0.net
>>970
マスクおかずにシコってるように見える

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:17:14.76 ID:7CdAtuhI0.net
>>977
乙えない、乙えない!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:17:15.67 ID:QTZj5kvx0.net
>>980
ラライヤが正気に戻りつつあるしチュチュミィはもう必要ナシ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:17:16.92 ID:ARvHdMgu0.net
>>977
ありあとやす!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:17:21.92 ID:SCMAd9tu0.net
ガンプラでこれだけ他より割引率高かった
やっぱりこんな駄作だとプラモ売れないんだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:18:22.12 ID:Bick/bKS0.net
>>977
そりゃ乙ね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:18:42.26 ID:ThIMqxr60.net
>>985
チュチュミィ「そんなぁ」

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:19:07.22 ID:TWolQwzU0.net
相変わらず新型補正ってものがないな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:19:13.18 ID:QTZj5kvx0.net
>>977
乙の閃光

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:19:19.70 ID:Bick/bKS0.net
見えない敵は怖い!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:19:52.55 ID:zvdp+Y7V0.net
ガールフレンドのいない単発君か!
今日もボランティア書き込みご苦労である!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:20:54.25 ID:15ZiXgO10.net
埋めとはこう使う!

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:21:12.70 ID:srMKV8c+0.net
>>977
海賊船でも乙信号は読めるよなぁ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:21:20.84 ID:mEGoK3G10.net
「どこにいても飛び級生は俺の邪魔をする」
クンタラと蔑まれながら首席にまでなった自分の目の前に
飛び級で割り込んでくる運行長官の息子というエリート、ベルリ
ルインももちろん本心から可愛がっていたんだろうが、ずっと心に引っかかりはあったんだろうなぁ
そんな悶々としていた感情がポロリと出ちゃったんだろうね
なんとなく最初のほうからベルリだとは勘付いてたんだろう
自分と対等以上に渡り合える相手の心当たりは付いてたので
なんでここにいるというよりはやっぱりおまえか、という感じなんだろうね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:21:43.83 ID:27uV6Oj70.net
次スレが立った!
マスクのドジ!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:22:49.92 ID:224yXysl0.net
>>977
蜂のように乙!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:23:53.09 ID:GTu2QmNb0.net
>>989
代わりにチュミミ〜ンが出せます

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:25:53.57 ID:n8Z0zWAV0.net
マスク「今日はバララとセックル明日はマニィとセックル明後日は…」

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:27:37.53 ID:9VBEP9UB0.net
>>990
エルフブルックは細身なのに重厚感がある不思議な印象があったけど
あれが新型登場のピークかもね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 12:28:08.04 ID:xjabsgHd0.net
1000ならマスク両方に振られる

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200