2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★55

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:55:37.53 ID:Z5H5DiaV0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★54
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417650583/

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:50:17.09 ID:U8qJ03nG0.net
島田は多分反撃受けたの初めてだろ
あらかじめ対策打ってる奴と対峙したことすらないだろうし
寄生生物の一撃を躱す身体能力だったし
間抜けには違いないとしても同情の余地はある
ふっとか言っちゃってあれなのはご愛嬌

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:52:44.31 ID:bXnfsgNm0.net
原作ではちゃんと考え抜いた上で鈍器刃物は無意味として硫酸選んでるからな
そしてその考えは的中してたった一人で致命的ダメージ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:55:43.52 ID:XnNc6fu20.net
石投げるシーン
原作の絵を見て、腕が金属みたいに銀色になってると思ってた
アニメだと筋肉(赤色)だったけど
俺だけ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:58:49.16 ID:fsM3cV6T0.net
どう考えても刃物のほうが手に入りやすいのに、硫酸の事件だけ気にする意味がわかんねー

一体なに基準なんだよ?って思うわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:06:28.55 ID:lLhifY1Q0.net
>>838
あれはストリッパー等の剥離剤だよ
硬化した油絵の具などを溶かす

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:10:59.58 ID:qTStUcb/0.net
>>843
つまり、ジクロロメタンだね。硫酸ではない。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:14:05.72 ID:eel7BJ7v0.net
>>841
逆にもっと肉っぽくスゲーしなってて物凄いスピードで動く何か
みたいな感じのように思ってただけにどう見てもただのマッチョな腕みたいな描かれ方してて失望する声が多いんじゃね?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:18:32.46 ID:mAEB6GeN0.net
くっ・・鎮まれ、俺の右手・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:26:35.15 ID:yfDObVL/0.net
>>838
工具箱というか油絵用具箱
両手に持ったのはキャンバス張り器とペインティングナイフ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:28:01.23 ID:XnNc6fu20.net
>>845
ふむ
記憶が定かじゃないが、もっとトゲトゲしててむしろ骨っぽかった気がするんだよ
だからイメージは金属だった
肉っていうイメージはなかったなぁ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:34:50.72 ID:eel7BJ7v0.net
>>848
いや、グニャっと力強くしなって打ち出すイメージで金属ってのは全然間違ってないと思う

アニメだと物凄いスピードで「キュン」じゃなく何やら甲子園を目指す高校球児が投げる球の効果音で
しかもスローモーション演出でもないのに石が確認出来るのが変ってだけw

850 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:53:16.35 ID:SNxr+00o0.net
ミギーを携えて高校野球のピッチャーやったら
もの凄い変化球投げられそう。ちょっと面白いな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:54:57.34 ID:MBFNqiFO0.net
剥離剤って分からんのだが、あんな塩酸や硫酸浴びたような強烈な作用ってあるんですか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:56:01.73 ID:rwbvjB/c0.net
>>851
ないっしょ
かぶれるとか、腫れるとか、目に入ったら危ない程度

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:56:19.89 ID:MOZ9HHfe0.net
石投げの話で思い出したけど、>>685やら手首のスナップ云々の人は、アニメの石投げシーンをどう感じて擁護してるんだ??

アニメの石投げシーンに迫力無かったのは、もう認めて欲しい。
ダメだったものを「あれは良かった!」なんて主張しても、それこそ荒れるだけなので。

あれはいまいちダメで、単純にアニメスタッフの力なり時間なりが不足してたんだよ。

むしろ、描写のダメな部分をなるだけ客観的に分析したんだから。
勘弁してくれ。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:00:34.64 ID:PjdHwF7n0.net
>>852
十分、事件性あるじゃん。それも自重しろよ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:04:01.28 ID:uYTYg2+J0.net
人間にはかぶれるくらいでもパラサイトには効果絶大だったのかもしれないだろ!
セレンが猛毒の宇宙生物だっているんだから

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:05:26.24 ID:U8qJ03nG0.net
火星人も風邪で死んだしな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:05:46.86 ID:MOZ9HHfe0.net
>>845 肉というより骨、というかシャフトが伸びてった印象だな。
変形していくシーンは、普通の腕より長い、骨格構造という感じ。

振りかぶるシーンでは、
ただの骨格というよりは、固めの鞭か板バネみたいにしなってる。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:05:57.93 ID:BUMnsZnI0.net
>>853
別に人がどう思おうがどうでもいいだろ
まぁ俺も迫力足りないとは思ったけど

感想なんて人の主観ではかるもんなんだから無駄な議論しかしてないことに気付けや

859 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:07:18.73 ID:SNxr+00o0.net
ミギー「こんなこともあろうかと、硫酸にすり替えておいたのさ!」

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:10:05.30 ID:lLhifY1Q0.net
>>851
剥離剤は種類があってまぁ強力なやつはシンナーなんだけど
原作ではメガネが美術室ではなく理科室から硫酸を持ってくるんだけど
現在は危険は溶剤が入ってる棚は鍵がかけられてるからね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:11:48.20 ID:U8qJ03nG0.net
鍵ぐらい壊せばいいじゃん
寄生生物とタイマン張ろうって女が
鍵ぐらいでひるんじゃダメよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:13:18.80 ID:uPV632pB0.net
劇場版でシンイチが液体かけて絵を消してたけど
あの液体」が剥離剤か?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:14:05.42 ID:3hbaIVpe0.net
ウチの高校は理科準備室の教師用机の引き出しに
劇物棚の鍵が入ってるの皆知ってたけどなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:14:38.77 ID:MBFNqiFO0.net
やっぱ硫酸の強烈さがないとチっとなあ
これも時代の制約やな w

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:16:53.46 ID:MOZ9HHfe0.net
>>858 あなたは誰よ?
そう言うなら、わざわざ噛みつかずにスルーすればいいのに。
迫力無かった事に同意してくれるなら早いけど。

手首のスナップ云々とか、無理に擁護されると言いたいことも言えなくなる。

866 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:25:00.28 ID:SNxr+00o0.net
パッと観た感じで
「驕り高ぶってる人類を間引きするために現われた寄生生物」みたいな印象を受けるけど
新一との闘いでは寄生生物側が舐めた戦いして負けてくように見えるのが面白いよね
油断して人間部分に致命傷を受けたAとか
女生徒なんか簡単に始末できるし対抗手段など持ってないと思って液体浴びた島田とか。
驕り高ぶったら足元すくわれるのは人間も寄生生物も変わらないんだな、ってとこがね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:35:35.19 ID:kqTNHMJ/0.net
>>866
寄生生物は驕り高ぶってるというより幼いんだよな
頭はいいけど社会性が圧倒的に足りない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:36:06.48 ID:qTStUcb/0.net
>>866
知能レベルは人間と変わらないだろ。

マジレスすると、ミギー+新一は協力して戦うところが他の寄生獣と違うところ。
それから液体(ストリッパー)浴びて負けるところは、ルパン三世と五右衛門の対決がヒントだと思う。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:47:41.70 ID:RFuxE4T80.net
パラサイトは薬剤系に弱いってことだろう。原作の化粧女を食わないってのもそういうことでは?
それが最後の後藤戦の伏線にもなってる。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:49:39.41 ID:UB49wH040.net
>>855-856
>セレンが猛毒の宇宙生物
>火星人も風邪で死んだしな
何のSFの話しているんだか私にはわからないが
東宝のゴジラ映画?1970年代初期?では、地球を侵略に来た宇宙人が、ピーッみたいな電子発信音を聴くと
前後不覚?になると判明、町中の各家庭のTVからその発信音の放送を大音量で流して、
地球が救われる、という話もあったぞ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:50:53.91 ID:kqTNHMJ/0.net
>>868
知能は人間より高いよ
けど経験が圧倒的に足りない
それにより想像力が欠如している

872 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:52:19.81 ID:SNxr+00o0.net
>>867
社会性を培おうにも「この種を食い殺せ」って命令がきてるから
培う前に殺しちゃって育てようが無いんだろうな
逆にそんな命令に逆らって日常生活送ってる方が凄いというか。

>>868
そうか、考える能力(脳の個数)でいえば
寄生生物=1個
ミギー&新一=「1個+1個」だから新一たちの方が強いのか。
脳を奪い取れなかったミギーに思考能力があることで
仲たがいさえしなければ、考える力でいえば新一たちの方が上なんだね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:52:21.73 ID:kqTNHMJ/0.net
>>869
弱いってか普通だろ
人間だって化粧された豚や鶏食ったらヤバいし、体内に毒入ったら死ねる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:52:31.99 ID:42SVNPK00.net
宇宙戦争のことじゃねえの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:52:41.74 ID:MBFNqiFO0.net
>パラサイトは薬剤系に弱いってことだろう

そう言うアニメオリジナル設定を加えられるのはさすがに嫌だなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:54:22.48 ID:2rWaVtlw0.net
>>861
別に鍵を壊すまでもない。
鍵のありかを偶然知ってもいいし、鍵を偶然かけ忘れてもらってもいい。
硫酸が手に入る立場の人に適当なこと言って協力してもらってもいい。
アニメ制作者はこの世界では神なんだから、そんなものはどうとでもなるんだよね。

今の時代で美術部員の高校生が硫酸を入手するのは確かに難しいかもしれないが、
崖から海に落ちて携帯壊した人が、人里離れたところで偶然公衆電話を見つけて
たまたま暗記していたかメモしていた息子の携帯に電話できる確率より、
可能性が低いとも思えないが。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:55:03.19 ID:RFuxE4T80.net
光瀬龍の「作戦NACL」というのもある

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:56:56.19 ID:kqTNHMJ/0.net
>>872
それも大きいね
要は本能的に人間は下等な餌の上に殺すべき生き物なんだろう

そして時間が足りない
時間さえあればなんとかなるのは10巻のラスト一話前参照

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:57:48.49 ID:kGXX5WL50.net
IQは高いけど経験不足って感じだね
それに個体差が加わる
田宮やミギーは元々本能を上回る理性を持ち、学べる環境に生まれた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:58:46.50 ID:kqTNHMJ/0.net
>>861>>876
そもそも「念のため」だから
殺されるとは思ってない
正確に言えば殺されるとは内心危惧してるけど、いい人だと思いたい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 23:59:50.52 ID:kqTNHMJ/0.net
>>879
だね
『抜群の知能を持っている田宮良子も経験不足から大きなミスを犯した』ってくだりがまさにそうだと思う

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:01:54.65 ID:TFamCX7J0.net
>>875
寄生部分を切られてもすぐくっつくし
殴られてもダメージ無さそうだけど
原作でも薬品でダメージ受けたじゃん
寄生生物本体を非力な人間が攻撃するには薬品は有効だろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:03:49.98 ID:653qgaB20.net
>>875
ヘアスプレーでも静汗スプレーでも
殺虫剤でも反応すると思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:04:05.64 ID:Vg2s9nzT0.net
>>867
2ちゃん住人のことかあぁぁぁーー!!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:04:24.01 ID:+JTWaD4D0.net
と妊娠「程度のこと」で身分を奪われたこと、それから母親に偽者と見破られたこと
この二点をきっかけに人間の恐ろしさをきちんと把握出来るんだから田宮は図抜けてるよな
一般的な寄生生物の傾向なら、人間を罵倒しながら会議室の教師全員殺して学習しなかったかもしれない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:05:09.95 ID:TFamCX7J0.net
まあ致命傷を与えられずに
手負いの獣を生み出してしまうのは大問題だが…<薬品攻撃

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:06:32.51 ID:4OQEhxwI0.net
パラサイトを一個の生命体だと考えるからわかんないのよ
北朝鮮のマスゲームよろしく、小さな細胞一つ一つが形を形成してると思えば。
そんな中に手榴弾ぶちこめばよほどバカな洗脳されてない限り逃げるだろ

その手榴弾は薬剤、特に有機物を分解する系統が良い。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:07:02.26 ID:s3gC6iiw0.net
一般人が硫酸手に入れるって、さすがに今の時代じゃそうそう簡単じゃないだろ w
一介の女子高生が上手い事調子よく手に入るのはワザトらし過ぎる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:07:55.52 ID:4OQEhxwI0.net
ずば抜けている…?図抜けている?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:09:53.77 ID:4OQEhxwI0.net
>>888
高校の理科室ならそんくらいありそうだけど。
その場合美術部員よりか科学部員のほうが現実味あるな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:13:59.49 ID:kEF46VAR0.net
便所行って瓶にサンポール詰めてくればよかったんや

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:19:45.93 ID:9YvClJKm0.net
しかしシンナーぶっかけたぐらいでかけられた部分の寄生生物が
無力になるなら市庁舎戦の犠牲者が哀れ
薬品積んだ放水車持ってこい
後藤瞬殺

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:21:21.00 ID:dZLmVrp40.net
確かにwwwwwwwwww

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:21:32.38 ID:4OQEhxwI0.net
>>891
ムホウハップも一緒にもっていけば人間の身体で呼吸してるパラサイトも一網打尽だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:28:08.85 ID:s3gC6iiw0.net
剥離剤程度であの結果ってのは嫌だな
まあ進行上スルーするんだろうけど、まともに対処(普通なら馬鹿メガネから当然事情聴取するだろ)
すればパラサイト達の凄い弱点になってこれからの展開がぶち壊しになる材料

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:35:43.56 ID:tXzoA/yM0.net
>>895
人間だって腹開いて剥離剤流し込んだら死ぬ
致命打にはならなかったし、今後の戦闘に影響する程ではないと思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:36:57.77 ID:roGui5vZ0.net
>>895
そんなアホ変更したら市役所で剥離剤ぶちまけりゃ後藤も楽勝で葬れるな。
あぁ、実写の島田の毛虫って正体バレへの変更の方が理に適っててうまいわ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:37:01.40 ID:BA0+IXli0.net
>>895
あ、そーか。じゃ馬鹿メガネは薬品かけた事を事情聴取で喋らなかったんだな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:37:12.02 ID:+JTWaD4D0.net
皮膚と体内の差考慮してない奴多いよね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:44:03.87 ID:3CZZGJCN0.net
硬質化してれば影響少ないだろうけど
目玉に薬品ぶち込まれたら肌に優しいボディソープですら激痛だからな
ましてや体内に直で取り込んだらもうどうにもならんだろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:45:24.84 ID:znx/B5Mr0.net
寄生生物の寄生部分には皮膚も体内もないだろ
表面についたときに組織が破壊されるようなものでないなら内部に巻き込んだ場合だって変形して吐き出せばいいだけ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:45:38.11 ID:qhP279cJ0.net
攻撃する気まんまんで液体吹きかけても超スピードで首落とされて終了だろ
人間部分に当たっても火傷程度のダメージ、美術部は運が良かっただけ
液体じゃ戦闘にならんよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:45:48.92 ID:9YvClJKm0.net
人間ならそうだけと寄生生物て皮膚も粘膜も擬態してるだけで
おんなじもんじゃ?
皮膚にかけたら一番外側の細胞がイヤ〜ンになるんじゃないの

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:46:23.63 ID:znx/B5Mr0.net
すまん立てられないのに踏んじまった
>>910頼む

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:46:32.17 ID:s3gC6iiw0.net
体内って、剥離剤被った時も島田は別に内臓晒してた訳でも無いだろ
変形時の常態仕様で

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:48:21.52 ID:tXzoA/yM0.net
剥離液で死んだんじゃなくて、血液が回らなくなって死んだんだと好意的に解釈しよう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:52:31.77 ID:qhP279cJ0.net
剥離液で死んだ細胞が邪魔して思考がまとまらない、攻撃本能むき出しになっただけで
別に即死するわけじゃないんだから液かけ要員は攻撃成功しても直後に真っ二つ確定なんだよなぁ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:56:01.91 ID:9YvClJKm0.net
島田は頭がバグっただけだけど後藤は手も足も言うこと聞かなくなる
寝たきりやで

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 00:57:01.81 ID:qhP279cJ0.net
銃弾避ける化け物が液体被ってくれるかなぁ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:48:20.15 ID:g3SvaJ5H0.net
ペイントボールに何かしらの薬物仕込めば銃より有効そう
ペイントボールの堅さもランダムにして打ち返しも防ぐ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 02:20:20.18 ID:9VCHDAN80.net
なんか液体ばらまけとか無責任な事言ってる人いるが後始末の事考えてるのかね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 04:29:03.29 ID:1haiP08w0.net
>>664
テンプレすぎるお嬢様キャラになってしまって魅力が無くなった
喜怒哀楽の激しいお笑いヤンキー女のままがよかった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 04:44:47.69 ID:0EspMVk60.net
普通に寄生された人って身体能力どうなるの?
泉みたいに超人化するの?
秀雄は10.08出してたけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 04:55:54.23 ID:SGFNhvIJO.net
>>913
寄生生物に乗っ取られると、身体能力をフルに発揮できるようになる
要するに火事場のバカ力をいつでも発揮できる状態
新一は体がミギーの細胞を取り込んだ状態だから、身体能力そのものが向上して超人的になってる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 05:20:40.77 ID:Vg2s9nzT0.net
よく漫画の世界では、体の休んでいる部分も全て使うだとか、脳の98%は普段眠っているが
それを全て機能させて とかあるけど、それは意味あって省エネ稼働してんだから
そんなことすると寿命は間違いなく縮むぜ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 05:31:15.72 ID:0EspMVk60.net
>>914
やっぱそうなんだ
じゃあ新一のほうが身体能力的には上なんだね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 05:58:42.05 ID:L8dOLj+x0.net
>>871
学習速度がケタ違いに早いってだけで生きるのに必要な学習完了した後の知能は変わらんか人間以下ぐらいでしょ
でなきゃもっと磐石の組織作るよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:03:45.92 ID:xe03oz7e0.net
>>917
並以下の知能のお前が並以上の知識を語るのは無理があるぞw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:35:55.63 ID:ZJygST0z0.net
>>915
寄生獣でも、田宮が痴漢を片手で投げ飛ばしたら肩脱臼したし、Aが力いっぱい殴ったら腕がものっそい折れ方してる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 06:56:34.86 ID:XlDTV1FL0.net
とにかくネガネガうざい奴は並の知能があるならアンチスレ行けw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 07:11:33.60 ID:iIAsMPHa0.net
規制上劇薬使えない改変はしょうがないが、あまり弱い薬品で劇的効果が出ちゃうと
それが奴らを倒す鍵!みたいな変な方向性出てしまうのが難だな
致命的ダメージはないが混乱してしまうみたいな、ミギーか島田のセリフのフォローが欲しかった
それを煙を立てて悶絶させてしまう無能

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 07:15:49.08 ID:QWKSh7030.net
>>911
凶悪パラサイトが暴れてるんだぞ
油絵具剥離剤をばらまくくらいなんだ
校舎の内装は多少傷むかもしれないが全く使えなくなるわけでなし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 07:22:30.73 ID:SGFNhvIJO.net
>>916
うん
作中で明言されてはないけど
新一の身体能力は、パラサイト部分の反応速度や筋力に近いレベルまでいってると思われる
あと第六感みたいな能力も獲得したっぽい描写も後々あるけど、これは曖昧すぎて分からん
ただもちろん刃物になったり硬質化できるパラサイト部分ほど強くはないよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 07:26:48.77 ID:I0/CZ5/z0.net
>>788
あいつは自分vs自分以外で統制権の綱引きをしなきゃならなかったからだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 07:28:47.50 ID:SETdlABO0.net
人間なら肌荒れする程度の薬品が寄生生物には煙を上げて焼けただれる劇薬になる
まずは弱点となる成分の分析をするのが普通だろうな
まあ、Aが頭を変形させてカメラを壊す映像がバッチリ残ってるのに何の対処もしないこの世界の人間だからおそらく何もしないだろうけどw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 07:38:57.46 ID:09TkxZb00.net
ベンジンだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 08:58:55.00 ID:pFFyde7Z0.net
次スレ立てて、ツーことで>>901さんに指名されている、>>911さんはもうパソコンの前を離れてるのかな??

次のスレのテンプレ用に、現時点の関連スレッドのリンク

映画板
【染谷将太】寄生獣 12匹目【深津絵里】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1417891228/l50

アニメサロン板
寄生獣 セイの格率ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1412956977/l50

懐かし漫画板
寄生獣について語るスレ 26 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1417858516/l50
[転載禁止] 岩明均総合33寄生獣その他諸々©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1416447805/l50

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 09:02:49.19 ID:I8ulffDD0.net
こうやって『これ作ってるスタッフ頭悪いんだな』っていうのがモロに見えると
見てて引いちゃうよな
えっそんなに馬鹿なのって

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 09:07:26.82 ID:pFFyde7Z0.net
平日、今の時間帯は、多くの人が通勤通学・始業時間直後だと思いますから、
次スレッド、勝手ながら、私が立てちゃいますね。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 09:16:47.78 ID:DCW0+jqF0.net
剥離剤ばらまいても倒せるんじゃなくて
攻撃能力が落ちていないまま理性を失って暴走した寄生生物大量に生み出すだけだから・・・

931 :928@\(^o^)/:2014/12/08(月) 09:16:54.43 ID:pFFyde7Z0.net
げげげ。
立てられませんでした。

>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

>スレ立て規制回避

>風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 (1)

では、>>935さん、お願い。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 09:41:42.40 ID:76MGq5iG0.net
これからのパラサイト対策に剥離剤を使っていく…

ぷっはっはっはっ
あ いや失礼

うーむ…
いや…悪くないかもしれん

しかしヤツらがいるのは基本街中だ
理性を失ったヤツに暴れまわられて一匹退治するのに何十人も殺されたのでは対策班の作戦能力を疑われるからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 09:58:36.17 ID:M79Q3FqI0.net
おまえら、ぶっかけた薬品とかくだらない議論してないで
この出来損ないのキャラデザを語れよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 10:00:08.47 ID:SGFNhvIJO.net
つーか原作の設定じゃなく現代の設定なんだから
無人機でもなんでも投入して浴びせればいいじゃん
何も人間がわざわざ手投げアタックしなくても

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 10:03:17.39 ID:OgrMKeZ70.net
薬品ぶっ掛けるよりも銃弾で蜂の巣にしたほうが早い

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 10:06:54.45 ID:mLXCxVvU0.net
>>923
でも寄生獣の位置を探知できない無能

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 10:07:58.41 ID:mLXCxVvU0.net
>>945
お願い

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/08(月) 10:12:29.68 ID:DCW0+jqF0.net
シンイチがイケメンになったり
ただのデコ広になったり
作画不安定過ぎ
間違いなく下手くそが混じってる

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200