2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★55

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:55:37.53 ID:Z5H5DiaV0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★54
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417650583/

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 13:32:29.95 ID:4/a7wP2M0.net
ポニテの娘はいつ話に絡んで来るんだよ
いや別にこのまま居なかった事にされてもいいんだけど。むしろそれを望む

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 13:33:50.48 ID:rJ/UhjwZ0.net
右手に銃が寄生する男だと?
そんなヤツは宇宙に一人しかいない!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 13:52:30.87 ID:XtzI9rvP0.net
なんかやっぱり根本的に勘違いしてるよなー
ミギーは人間の感情を理解しないだけで感情が無い訳じゃない
仲間を殺すことにも別段心情的にどうということはないってことは
他のことに関しては心情的に良否を感じる部分はあるってことだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:00:27.22 ID:MBFNqiFO0.net
感情と言うか情動だけなら昆虫にもあるしな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:04:51.33 ID:8+wySWJV0.net
人間は知恵の実を食べたから短命だが善悪を知る存在になった
寄生生物は生命の実を食べたから不死で生殖をする必要が無く
知恵の実の残滓が残る人間を善悪を知らないから平気で無感情に食べる
もし両方の実を食べられれば神に近づけるという
ゾンビや吸血鬼など多くの人外がヒトを襲うのも同じ理由w

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:14:52.71 ID:uYTYg2+J0.net
>>695
「お前ってホント薄情!!」
「だから情なんか無いって」

忘れたのこのやり取り?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:17:05.58 ID:rMbet90Z0.net
>>698
その情は感情とはちょっと違うような

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:24:16.48 ID:u+/OMcrW0.net
>>698
ミギーは怒りや恐怖といった感情はちゃんと理解してるよ
新一を脅したときにも「すごい恐怖だな」って言ってたろ? 自分も恐怖心を理解してるからこその発言
でも人間が他人を救うために自己犠牲を受け入れる考えは理解できない
そういった人間らしい感情のことを「情」と言ってるだけ

ちなみにもうすぐ出てくる後藤も「怒り」という感情に突き動かされているという設定
コイツまで棒読みだったらアニメスタッフはいっそパラサイトに脳を食われたほうがいいw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:24:58.78 ID:1vxXcfL80.net
純情な感情は空回りだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:33:11.43 ID:qYDO1Nn10.net
>>700
パラサイトは
情が(ほとんど)無いけど感情は有る
感情は有るけど人間的な感情表現は
(意識しないと)なかなか出来ないって設定だから
その意味でアニメの演出は間違いとは言えない

ただやっぱりパラサイトの棒っぽい演技は
悪目立ちして物語の盛り上がりに水を差す可能性も有るから
もう少し人間っぽくして良かったと思うけど、さじ加減が難しそう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:33:36.01 ID:o86JYcqd0.net
>>688がツッコミを待ってます

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:42:34.68 ID:qYDO1Nn10.net
>>703
消しゴムみたいって表現は誉め過ぎだな
立体感も何も無くて質の低いギャグ漫画に出てくるビルみたい
小さいコマでコレならまだ分かるけど見開きでコレは無いわ〜って絵
それでもこのシーンに迫力を感じてしまうのが岩明さんの凄いとこなんだけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:45:28.45 ID:rMbet90Z0.net
たまたまだよ
本当にたまたまビルの真正面にいたからそうなっただけ
決して手抜きしたわけでは

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:46:55.78 ID:vuuSkSnb0.net
アニメ擁護派はもう諦めろよw
アニメマンセーが出来ないてレベルだから、今度は原作もアニメと大差ないよね
と言い出すものもあっさり論破され続け、次は原作の悪いところを並べるが
これも論破、もうネタがないのでビルがーとかもうどうでもいいところに
噛み付くしか無いというw

惨めすぎる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:51:09.47 ID:qYDO1Nn10.net
>>706
アニメを批判してないレスが全てアニメ擁護に見えるのはちょっと病気だぞ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:52:59.58 ID:vuuSkSnb0.net
>>707
またわけのわからんことをw
他人の病気を心配するまえに、お前の知能の低さを気に病めよw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 15:10:53.53 ID:Fyova+2y0.net
GYAOの10話をラジオドラマ状態にして別作業しながら聴いてると
マジで緩急が無いのな投石シーンでさえ
ミンチゾーン発見して無音になったときだけん?と思う程度

曲がり角の先で島田に男子学生がやられたシーンも妙にメロウなBGM垂れ流し
投石の準備過程から命中までのシーンも同じBGMを同じ調子で垂れ流し
あの印象的なシーンで使われたBGM欲しいサントラ買おうって購買欲が全く起きない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 15:12:47.93 ID:BUMnsZnI0.net
>>707
レス見た感じ何言っても無駄ぽいから触らん方がいいと思うわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 15:18:44.65 ID:Y9v7V9jZ0.net
>>676
20m位離れたカメラ位置で
驚く人達全員の全身を写した距離のままでやってくれるよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 15:23:50.31 ID:Y0jpG4CV0.net
>>687
新一「不幸だ〜〜〜〜〜〜!!!」

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 15:44:41.45 ID:iV8gXNkw0.net
アニメで寄生獣見直して、バトルものとしてもかなり優れた素養もってたんだなぁって
理解できたのがアニメ化で嬉しかったところ。
結構子供の頃に見たから、寄生獣の変形がそれぞれ違うのを全然意識してなかった。
アニメーションがつくと、さすがに鈍い自分でもわかった。
寄生獣同士の勝負って互いにパターン化した攻撃を出しあってると考えると、
コンピューターチックでそれだけで作品作れちゃいそうなぐらい面白い要素だよなぁ。
30パーセントが全身に分布しただけで総量は変わってないのに、普通の寄生獣なら圧倒するぐらいの
強さになったシンイチも面白いし、今は最初に出会った人型の寄生獣の強さが気になる。
あいつ慢心して不意打ちくらったけど、結構頭よさそうだったし、普通に闘ったらそこそこ強そうだよな。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:13:54.05 ID:BaygXQ/m0.net
アニメから入って原作にも興味出たんだけどアニメ終わるまでは見ないほうがよさげ?
スレ見てると原作読者からは不満が多く見受けられるけど今のところ面白く見てるんだが…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:16:01.33 ID:3bscf02R0.net
つか、腕から先なんて全然動いてない投げ方だったけど?
スナップなんて全然効いてないし。腕から先のスナップで投げてたつもりの絵だとしたら
相当絵心がない下手くそだとしか。酷すぎだろ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:16:17.57 ID:hh04VNzD0.net
>>714
アニメで完結でいいと思うよ
わざわざ原作買うまでもないっすね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:22:28.69 ID:qY+ZuMW80.net
そもそも手首のスナップだけで300m先の心臓を貫く描写をしようって意味不明すぎなんだがw

え?何で?何があった?って聞きたくなるレベル
そんな演出家いるのかwww

頭おかしすぎじゃね?
何で手首だけ…意味わかんねーwww

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:24:41.17 ID:CxPlToyj0.net
人間の心を持ちながら悪魔の力を得た
デビルマン誕生のシーンと同じなんだよあのシーンは
力の総量は大差なくともハイブリッドであることが
圧倒的アドバンテージになることの象徴としてあの遠投があるんだ
そこをもうちょいうまく伝えてほしかった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:26:17.87 ID:XC0r6d570.net
>>683
変に勘違いじゃなくて、プロの絵描きなら普通に描写するだろ?
誰に何を伝えようとしてんの?手抜きすぎだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:29:08.34 ID:qYDO1Nn10.net
>>714
このスレの感想だけで判断すると
アニメも原作も楽しんでる人より
原作好きだけどアニメは糞って人が多い印象だから
アニメ楽しみたいなら原作は読まない方が良いかも知れない

小ネタやちょっとしたエピソードや補足説明的な物のカットが多いから
アニメ見終わったら原作も読む事をお勧めする
たぶんアニメで結果知っててもほとんどの人は原作も楽しめると思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:34:17.48 ID:K8LZSwP/0.net
やっぱり手首のスナップ全然効いてない投げ方だなあ
何であれで手首のスナップだと思った???

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:35:55.83 ID:265Q8oRF0.net
>>714
今原作読むとアニメの出来の悪さに愕然とする。普通の感性なら

アニメが得意な「動き」でも原作の方が魅力的

だからアニメを楽しみたいなら、原作を読むのはアニメ終了後をすすめる

「漫画かアニメか選べ」って言われてアニメを選ぶのは、
制作関係者か文盲しかいないってのが現在の惨状。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:37:52.49 ID:hh04VNzD0.net
>>722
アニメで完結させてやるのも優しさやで?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:39:18.25 ID:wWbxArKj0.net
手首のスナップだけで描写したら絵がショボくなるってド素人でもわかりそうなもんだが。
実際、300mライナーの割には、すげーショボすぎる投球モーションになってるし。
え?何で?意味がわからない。

え?何で手首?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:43:49.56 ID:yfDObVL/0.net
あの派手なミギー筋が力を乗せられるのはスナップだけだから
全体をしならせるなら人体と同じ解剖学的構造にする必要ないし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:51:57.75 ID:aRxjjtDX0.net
いや、そういうことじゃなくて
アニメとしてつまらない絵になったって話をしてるんだけど?

え?なに?どこに向かってんのこれ?
ここで手を抜く理由ある?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 16:56:34.00 ID:cXa6grRoO.net
おースゲーこのスレ賑わってんなー
と思ったら誰と戦ってんの?な連中の溜まり場だったでござる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:01:30.02 ID:hh04VNzD0.net
>>727
賑わうってのは
クロアンみたいなスレな
ここは過疎だ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:02:11.91 ID:265Q8oRF0.net
>>723
その「優しさ」はないわ
アニメしか知らないなんて純粋にかわいそうだろw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:04:54.93 ID:Fyova+2y0.net
スナップ云々の理屈はどうでもいいが
漫画と同じように腕が早すぎてはっきり見えない+「キュン」の効果音
を愚直に作っただけで10話のアレよりかなりスピード感溢れる演出だったはず
あとBGMを止めれば

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:07:04.80 ID:QKAjdbb9O.net
アニオタの気持ち悪さがよくわかるスレだw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:13:31.64 ID:3+LD4F/V0.net
>>731
ここアニメ板っすよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:17:52.29 ID:qTStUcb/0.net
300メートルだと空気抵抗もすごいから少し小さい石の方が有利だよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:21:38.45 ID:iV8gXNkw0.net
>>714
俺は原作信者だけど、アニメ見てから原作みたほうがいいと思うよ。
アニメで抜けた情報も補完できるし、シンイチの性格も違うし二度楽しめるんじゃないかな。
原作先に見ちゃうとやっぱ人間って不思議とそっちに目がいっちゃって辛いものがあるのが事実。
アニメの評価は抜かしてね。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:27:52.10 ID:lLhifY1Q0.net
>>714
アニメを終了まで見た後
漫画を設定資料的に読んで細部の理由を補完するのが良いと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:38:03.09 ID:J4RaZGhbO.net
後藤って声誰なん?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:43:20.29 ID:dEVXndze0.net
原作好きだけどアニメもあれはあれでアリだと思うんだが、そんな叩く程の要素ってあるかね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:44:55.42 ID:rMbet90Z0.net
まあオリジナル要素は次々消えていってるしな
多少のカットは仕方がないと思うよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:46:11.32 ID:Ad8MovRI0.net
批判意見は許さない!!
って人はどうして2ちゃんを見に来るの>>737

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:55:49.15 ID:nSnPSk8I0.net
アンチスレでやればいいじゃん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:06:44.65 ID:UL6wyDEd0.net
第二話のミンチ殺人の話のCMで、挽き肉パスタをCMする某地方局の神経を疑うよ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:06:58.48 ID:5aGO6TIY0.net
>>737
ここで叩いているのは、漫画とアニメは同じもので少しでも違えば原作を貶めているのだ
という論調で荒らしたいだけの人だから何言っても無駄

理由は後付で荒らすのが目的だから放置でおk

アニメの出来自体はまあまあだと思うよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:08:27.94 ID:FAOjLgGC0.net
このスレでスナップって言葉見すぎて段々パナップに見えてきた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:11:43.38 ID:Ad8MovRI0.net
アニメ板だけなんだよね
アンチスレなんてのがあるのは
テレビドラマ板も映画作品板もそんなスレはない

好きな作品の批判意見は見たくない!って奴が多いんだろうな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:11:45.47 ID:EQ5NczZtO.net
ぷりぷり怒りながらアニメ毎回見続けるクズオタク達

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:12:28.98 ID:GDxvDvbi0.net
×アナザーストーリー
○ただの劣化版

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:13:50.94 ID:wky9p40o0.net
>>693
まさかただの賑やかしのためのキャラじゃないよな?と思ってたら
本当にただの賑やかしだったでござる。
しかも人気を得ようって狙いのキャラでもでもなさそうなんだよなぁ。
言動もウザい方向に設定されてるようだし。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:14:57.51 ID:PiwsGQ770.net
>>722
>「漫画かアニメか選べ」って言われてアニメを選ぶのは、制作関係者か文盲しかいないってのが現在の惨状。

無記名でやったら関係者もアニメは選ばないと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:22:25.23 ID:UL6wyDEd0.net
毎回のサブタイトルって文学作品からとられているん?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:28:21.81 ID:lLhifY1Q0.net
>>747
関連商品の
玩具そしてゲームの為に登場させてるのです

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:29:20.37 ID:/gf3Av0W0.net
映画観たりして興味持った人で、「原作の絵柄が受け付けない」って人位じゃないかな?アニメ選ぶ人って。文字通り「全てがマイルド(薄味)」になってるから

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:29:35.08 ID:nSnPSk8I0.net
>>744
漫画系にも当然あります

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:29:43.83 ID:MBFNqiFO0.net
死に物狂いでディスってる馬鹿の活動に反比例して
人気は鰻登りなのが笑える w

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 18:30:05.62 ID:wky9p40o0.net
>>750
鈴木アキホ首チョンパゲーム出してくれたら俺買うわ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:04:09.52 ID:IsO93YTh0.net
お前ら文句垂れるのは自由だけど殺害予告とかすんなよ
普通に逮捕される時代なんだから、そこの分別は持っとけよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:04:37.80 ID:QKAjdbb9O.net
アンチの異常さがよくわかるw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:11:58.05 ID:qYDO1Nn10.net
>>744
ゲームにも有ります
そしてアンチスレが有るのにそのゲーム一回もやった事無いようなのが
雑誌の情報だけで本スレで荒らし行為するのも良く見る風景
まあシリーズ物が多いから前作と違うって情報だけで
実際に遊んでも無いのに文句だけ言う人が多いんだろうけど…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:22:39.22 ID:Yyc6TPfs0.net
>>744
手に負えないレベルで叩く人間が多いのと、両方じゃね
過去にいろんな経緯があって二つ立てられるわけだろうから、分別あれば俺ちょっとこのアニメ嫌いだけど書き込みたいわって思ったらアンチスレいくよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:23:45.48 ID:42SVNPK00.net
>>755

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:27:52.42 ID:68HPda2G0.net
熱心なファン程アンチになるのは刃牙や一歩やこち亀で通った道だ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:33:19.52 ID:EQ5NczZtO.net
熱心すぎるファンは悪質ストーカーになる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:34:07.81 ID:5MojjqHZ0.net
アンチもファンのうちとは言うがな…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:37:19.16 ID:HVo/tLI30.net
ちょっと批判されたらアンチのレッテル貼りする連中もキモすぎる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:44:02.37 ID:GDFWPiad0.net
今の流れのように一切アニメの内容に触れないのと、批判ながらもアニメの内容に触れているのと
どちらがスレの趣旨に相応しいのか? と考えちゃうよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:47:51.16 ID:Ad8MovRI0.net
そもそも批判的なレスは本スレに書いちゃいけない!!
みたいな考えがオカシイ

アンチスレってのはファンに反論されたくないけどクサしたいって時に使うくらいのもので
作品を普通に語っていればどこかしらを評価したり批判したりしたものになるのが当然であって
的外れな批判意見には反論してやれば良いだけのことだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:48:32.46 ID:lLhifY1Q0.net
>>764
アニメ化自体を批判してる連中がいるので
アニメ化自体を擁護する側がいると言う視点がぬけてるよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:51:09.01 ID:dEVXndze0.net
批判意見に対する批判も当然あるんだから、批判するやつはそれ覚悟した上でやれよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:55:10.33 ID:pqwYZjIT0.net
こんなアニメそりゃ馬鹿にされるわな
http://i.imgur.com/sOzMaUq.jpg

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:00:28.66 ID:YSGV/4cx0.net
製作陣の頭は考えない贅肉だとか、そういうのはアンチスレでそ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:01:37.33 ID:UtHApPHm0.net
お前は海原雄山かってレベルの難癖が多すぎて
そこまでアニメ自体好きじゃなくても馬鹿にしたくなってくる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:05:31.55 ID:qTStUcb/0.net
>>769
製作陣の頭は寄生獣に食ってもらったほうが良いアニメができたはず、は?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:06:39.99 ID:pqwYZjIT0.net
油絵のリムーバーであんな風になるなら超辛いものとか食べたら同じことになりそうだなあ
やっぱアニメ作ってる人アホなんじゃ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:07:37.17 ID:Kkz1a7Dj0.net
抱えたスカートの下に手が見えないんだが
まさか中に入れてるんじゃなかろうな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:09:25.19 ID:2qI0jClF0.net
>>765
アンチとただの批判意見を混同していくおなじみの手口のはやめてな
こういう屁理屈で粘るヤツがいるから、他の板ならサロンにアンチスレ立てるとかなるのに、
アニメみたいな強烈なアンチのいるメディアの板だけ特例が認められてるんじゃねーの

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:10:10.61 ID:nSnPSk8I0.net
>>770
ほんこれ
中身がある批判とかふんぞり返ってるけど
10回以上読んでも全然共感出来ない牽強付会な意見が過半数だ
あとは言ってること自体は同意出来てもそれに付随する修飾部分が吐き気がするようなのとか多すぎ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:10:17.22 ID:jHelHI840.net
リムーバーが付いた状態で戻ろうとしたから神経断裂面ができてしまったってことだろ
それなら水でもいい気がするがw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:13:04.63 ID:eel7BJ7v0.net
>>772
※ジュゥゥゥゥはイメージです

とかのテロップが要るなw
理科室から盗むのがダメなら多少無理があると言われようが火をつけるくらいやらなきゃな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:13:42.22 ID:nSnPSk8I0.net
>>772
パラサイトがわざわざ超辛いもの食べないだろ……
しかも「内部に巻き込んだ」から立て直せなくなったんだぜ?
剥離剤だとか唐辛子だとか、切断面(しか普通は体内を触れないから切断面にしとこう)に塗りたくったような状況だと思うが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:14:06.87 ID:b3iByK3n0.net
得体のしれない液体の入った瓶を空中で割った島田が悪い
あそこは後ろに身を引くべきだった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:17:48.85 ID:eel7BJ7v0.net
>>778
そういうのこそマンセースレでやれば良いんじゃね?
幸い落ちずに残ってるんだからさ
真面目に見てる人間に難癖つけようとしてるようにしか見えないぞ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:17:50.16 ID:qTStUcb/0.net
>>773
ミギー、どさくさに紛れて村野の身体を調べて後で再現してくれ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:20:42.99 ID:nSnPSk8I0.net
>>780
え?なんで?
おかしくないものをおかしいと言ってる意見に対してそれをおかしいって言っちゃダメなの?
ひょっとしてここってアンチをマンセーするスレだったの?w

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:23:47.94 ID:Kkz1a7Dj0.net
>>781
新一、今すぐ左右で持ち変えるんだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:24:10.13 ID:eel7BJ7v0.net
>>782
おかしいものをおかしくないと力説するのはマンセースレでやれって話だよ
負けっぱなしで「敗北が知りたい」と言い続ける死刑囚かw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:26:17.71 ID:MbP68EyE0.net
というか、パラサイトは強いが故にあの変形時の伸縮筋肉は異様に脆いんじゃないの
普通は必ず1対1で人目に触れないよう気を使って捕食時のみ変形して、変形している
時間も最小に努めてる筈

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:26:21.54 ID:pqwYZjIT0.net
>>782
このアニメ作ってる馬鹿と同じくらい分かってないな
強酸とか火みたいなあっという間に細胞が死ぬような強烈な刺激だから
全体が脳のパラサイトによく効くの

それをちょっとピリピリする程度のシンナーにした馬鹿がいるのw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:27:15.40 ID:dEVXndze0.net
アンチではない、批判だ
批判に対する意見はマンセーだ
自分はアンチスレでもないスレで作品貶しまくってるが、
自分が叩かれることは許さん

なんなのこの勝手な理屈

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:31:27.01 ID:nSnPSk8I0.net
>>786
じゃあ即死毒でもないものを寄生部位の遠くに打ち込まれただけで四散したあいつは?
寄生生物は肉体の痛みには強いけど、毒には滅法弱いじゃん
ちょっと刺激が強かったらもうやべえやべえってなってああなるよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:33:17.95 ID:1vxXcfL80.net
>>786
そんなのどうでもいいだろ。 それともおまえは、この影響で硫酸事件が
起きてもいいとでも言うのか? ただのアニメ1シーンの為にだ。
そんなの起きるわけないとでも思ってるんだろうが、そのリアルへの影響力はおまえの想像を超越するものだぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:33:58.75 ID:MbP68EyE0.net
>>788
それ出したらお前が荒らしになるだろ
荒らしだと思うなら先ずはかまうのをやめろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:34:28.91 ID:eel7BJ7v0.net
>>787
お前がシンナーや激辛調味料程度の刺激で煙が上がるほど焼けただれる体質だってのならそれはそれで謝るけどなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:34:42.82 ID:nSnPSk8I0.net
>>790
了解、すまなかった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:35:38.26 ID:+3FTyoAL0.net
>>789
はあ、それじゃ剥離剤の事件なら起きていいと?

そういうことですかね?

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200